【社会】 高校生、自転車で下り坂を時速20キロ走行→衝突の男性、重体…静岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★坂道を時速20キロ!高校生の自転車が衝突し男性重体

・静岡県沼津市で、坂道を時速20キロで下っていた男子高校生の自転車と歩行者の
 お年寄りの男性が衝突し、男性が意識不明の重体になっています。

 13日午後6時過ぎ、沼津市多比の市道で、坂を下っていた17歳の男子高校生が
 運転する自転車が、歩いて上ってきた近くに住む笹原修一さん(67)に衝突しました。
 笹原さんは転倒し、頭を強く打って意識不明の重体です。事故があった道路は、
 幅2.6メートルの狭い坂道で、近くに街灯はありませんでした。沼津警察署に
 よると、男子高校生は下校途中で、現場直前の急な坂で時速20キロに加速し、
 カーブを曲がったところで事故を起こしたとみられます。現場周辺は、背後に
 山が迫った港町で坂道の多いところです。警察が男子高校生から事故の
 詳しい状況を聞いています。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20071214/20071214-00000012-ann-soci.html

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1197603790/img.news.yahoo.co.jp/images/20071214/ann/20071214-00000012-ann-soci-thumb-000.jpg
2名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 13:56:38 ID:jxJoBjP+0
貴重な
3名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 13:56:55 ID:uRck0ise0
さぁ、始まるザマスよ
4名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 13:56:57 ID:JqS0wHWU0
下り坂で20kmってたいしたことないな。
5名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 13:57:02 ID:GXSCqTBF0
ふらふら歩いている歩行者にも問題あり
6名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 13:57:33 ID:by5NbJXr0
保険入ってなさそうだなあ・・・
7名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 13:58:12 ID:kZCgghIt0
>>5
ねーよw
8名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 13:58:55 ID:bzYEisKCO
そこでタイムリープですよ
9名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 13:59:47 ID:XqXx66S/0

そろそろ自転車も免許・許可制にするべき時が来たのでは?
このままでは無法者の凶器となる。
なに、簡単な安全講習だけだよ。
市町村によっては登録制にして課税してもよい。
10名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:00:06 ID:2qrZCStV0
急な坂道でやっと時速20キロって
どんなポンコツ自転車だよ
11名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:00:18 ID:JMMoelvrO
時かけの真琴の感性は異常
12名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:00:37 ID:xSxLrPe5O
下り坂なら楽に40以上出るだろ
13名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:01:03 ID:CMk8uKSv0
自転車も免許制にしようぜ
14名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:01:31 ID:O3Rk2/aZO
加速したままカーブに突っ込んだのか… 避けようがないわなwww
15名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:01:59 ID:twnRDuKk0
写真みると、20kmでも十分怖い気がす。
16名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:02:18 ID:XXoVs7xiO
高校生なのに人生終了か
17名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:02:58 ID:lEC+A8twO
20キロは早くない
18名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:03:13 ID:ha1CloTW0
受身なしに転倒すると
高さ1.5mから、ボウリングの玉を落とした衝撃が頭に加わる。
19名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:03:13 ID:Mx+OyCvA0
> 幅2.6メートルの狭い坂道

2.6mもあったら十分広いだろ
20名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:03:30 ID:Snr3f6gf0
自転車用のスピードメーターつけてたことがあるが、20kmそのものはたいした事ない。
ただカーブの時くらいスピード落とせ馬鹿。
21名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:03:53 ID:VZv1EsrR0
俺も坂道ブレーキ踏まないでいっちゃうな
本人にしてみれば運がなかったとか思ってそうだ
22名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:03:56 ID:4Jl+zh1E0
俺の高校でもあったなぁ
近道の坂の途中に幼稚園があって、20,30Mぐらい幼児を引きずり回したこと
その道通行禁止になって一回坂を上ってからくだないといけなくなって
苦労したぜ
23名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:05:21 ID:yd3Ctg6s0
20kmで走っても自転車ならすぐ止められるけどな
注意力散漫な下手糞は自転車乗るな
24名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:05:30 ID:87uouIwJ0
こんな見通しの悪い道で20`はいかんだろー
25名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:06:05 ID:bDQF/daD0
カーブで減速したために加重が前に来て
ハンドルがきれないから事故ったと思ったんだけど
>20キロに加速し

じゃぁ最初は何キロではしってたんだよ
ヨタヨタにも程がある
26名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:06:38 ID:uuj0pPqvO
>>13
本当にそうだ。
金払わせて免許取らせよう
ゆとり暴走し過ぎ。
注意力が普通の人間より遙かに劣る
27名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:07:28 ID:yCli1nGH0
っていうか自転車を軽車両に扱うのかどうかが問題じゃね。

法的には車両だが 現実には歩行者感覚だしな。
28名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:08:30 ID:IUYwCpGK0
重過失傷害致死で懲役2年の実刑
29名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:08:47 ID:4g3/0LEZ0
20kmって自己申告でしょ?
ほんとは40~50km/h出しるのに
まずいと思って遅めにいってるだけじゃないかと。
30名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:09:52 ID:wJI6820s0
小学生の時、自転車でスピードを出した爺(70歳ぐらい)に跳ね飛ばされた。
爺はこのガキが、と捨て台詞を残して逃げた。
俺は血だらけになって倒れたまま、後の記憶が無い。
31名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:10:30 ID:W1dEzelE0
普通の人は自転車にメータつけてないだろうから
スピードはたぶん適当なんだろうな

それよりも午後6時って時間帯が危険
32名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:10:30 ID:c8VevrEP0
ACEドライバーならポップ・アップ・トリックで避けた筈
33名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:10:54 ID:ZsYaY/sR0
20`程度のわけがない
坂だし40以上は出ていただろう
34名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:11:03 ID:j73cAnLy0
時速20キロはマラソンランナーぐらい
大して速くない
35名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:11:41 ID:XZz5ThmM0
>>30
成仏してくれ・・・(-∧-;)
36名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:12:10 ID:hxJBNd1D0
馬鹿高校生にかわって親が賠償か。
37名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:12:14 ID:4Jl+zh1E0
普通のチャリで40kmは軸がきついんでね
30km前後だろ
38名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:12:33 ID:LwRtrq9r0
>>30
成仏してください
39名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:13:01 ID:Lkqf5DAs0
いやいや、俺は歩道上で40km/hくらい出して、歩行者やママチャリをぶち抜くのが好き
追い越した後「アアァ」「そこの暴走自転車止まりなさい」とか意味不明な事叫ぶバカもいる
俺は近所の下り坂の自転車通行禁止トンネル(片側2車線上下線分離)で60km/hくらい出すのも好き
高速教習以来wwwww
よく煽られるが、そもそも50km/h制限なので気にしない
40名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:13:20 ID:xq+2Np4l0
受身の取り方kwsk
41名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:13:25 ID:Aa7ne3RMO
免許の有無で、前方への注意力が全然ちがうからな。
42名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:13:52 ID:W1dEzelE0
普通のシティサイクルだと下り40km/h出てたらぶれたりしてかなり危険
それなりの自転車なら別
43名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:14:37 ID:AH9edahA0
海外で自転車(速度計つき)乗せてもらったときに、長い下り坂で50km/h以上出したけど、
かなり怖かった。ヘルメット着用が法律で義務付けられてる国だったけど、マジで
ノーヘルでこんなスピード出したくねーって感じ。
44名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:14:46 ID:NkyuUx/B0
小3のある日、兄の自転車を借りて坂を下ってたら
実はブレーキがすごく甘くなってて、
ブレーキしてもどんどんスピードが上がっていって
靴のつま先で無理やりブレーキさせても靴が磨り減るだけで
仕方なく路肩の植木に身を投げたら擦り傷いっぱいでスカート破けて
そのままエロティックな格好で泣きながら家に帰ったら
母がいきなり
「誰にやられたの!」
と聞いて来たのでは私はお兄ちゃんの自転車で…と言うつもりが
泣きじゃくってるせいでうまくいえず
「お…お兄ちゃん…」
と呟いたら母は突然倒れてそのまま気絶しました。
45名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:14:58 ID:OH3nv1np0
「うひょーーー!浦和とミランだぜーーー!早く帰って観てぇーーー!」


ガシャン
46名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:15:33 ID:mpvOSF870
最近、国道で車と一緒のラインを激走する自転車が多数。
車の信号が青の時は青で車と一緒に走り。赤になれば歩道の信号に従って歩道を青で通過
激突して死んでほしい
47名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:15:34 ID:twnRDuKk0
>>30
祝霊界通信インターネット乗り入れ
48名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:16:30 ID:ZdmBmaD/0
20kmはそんなに早くないだろ
俺は昔車抜いてたぜ
下りフルブレーキでワイヤーが切れて自転車がスクラップになってから無茶はしなくなった
49名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:16:39 ID:crBlaspk0
また自転車の衝突か…
死者も何人も出てるのに、何とか対策を講じられないのだろうか
50名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:17:03 ID:rkK3RaE10
>>44
ヒドス
51名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:17:18 ID:7yOGf5S40
>>34
何と比べて速くないと言ってるんだよ。
自転車プラス体重で60kgや70kはあるんだぞ。
それが、時速20kmで走れば運動エネルギがでっかくなるんだよ。
人に当たれば、大けがか死亡。
本人が単独事故やっても大けがか下手すりゃ死亡だよ。
52名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:18:18 ID:Mx+OyCvA0
漏れの自転車は下りでブレーキするとキーキー五月蠅いです><
53名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:18:24 ID:AYF9odRA0
自転車のライトはついていたのか
関係ないけど
54名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:18:27 ID:lOpZVw8u0
髪を切りすぎた君は僕に八つ当たり
55名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:18:31 ID:DqPwG5mI0
「うひょーーー!WANDSの投売りベスト盤だぜーーー!早く帰って聴きてぇーーー!」

ガシャン

ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1712215&GOODS_SORT_CD=101
56名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:18:36 ID:IZFJYa++0
20キロって平地での通常速度くらいじゃね?
マラソンと同じくらいでしょ
57名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:20:05 ID:XhvEcaGG0
渋谷の駅前交差点でも自転車事故あったな
無謀運転が多いから車乗ってても歩いてても怖い存在だよ
58名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:20:44 ID:Wser2jom0
高校生とおばちゃんの自転車のマナーの悪さは異常
59名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:21:30 ID:R857A3/B0
というか
「ぎゅおんぎゅおーん、インベタで攻めるぜー!」
とかいうアホだと予想。
60名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:21:44 ID:a+WPykfiO
>>44
ワラタw
61名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:21:51 ID:UVN38jf6O
スピード×体重=破壊力?
62名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:22:19 ID:G9zfA5DR0
そろそろ「自転車運転免許証」が導入されるかもよ。
63名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:22:31 ID:WVeoeXg2O
自転車にスピードメーター付いてないだろw
64名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:22:34 ID:UUQ3xXMh0
道の幅考えろよ
http://ca.c.yimg.jp/news/1197603790/img.news.yahoo.co.jp/images/20071214/ann/20071214-00000012-ann-soci-thumb-000.jpg
これくらいの道だとせいぜい早歩きの倍速の10km/hくらいが安全な速度だろ
20km/hも出すほうがバカ
65名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:23:02 ID:v1ekzqFa0
中学生の徒競走程度の速度なんだが……
66名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:23:30 ID:4Jl+zh1E0
>>61
スピードの2乗×体重=破壊力?
67名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:24:36 ID:h1L/i8g9O
>>44
ワロタw
68名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:24:50 ID:gF0PlTyf0
20km/hでは…
危険に気付いてからブレーキをかけるまでの一般的な反応時間:0.75秒(脇見などがないことが前提)
その間に進む距離:4.17m
ブレーキをかけてから止まるまで:2.25m
合計:6.42m
69名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:25:09 ID:6bFzuy8F0
幼稚園生の頃、坂道を下ってくる中学生の自転車マジでこわかった。
一度ひかれた。
70名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:25:13 ID:gnXNMMHm0
ま、老若男女を問わず、
自分のとってる行動がどんな結果を引き起こす可能性があるかを
予測できない愚か者が増えてるということだ。
71名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:25:18 ID:3F1dECqs0
ライト点灯してたかな?
もっとも点いてても歩行者は「あー自転車だな」くらいにしか思わないだろうし・・・。

正面衝突ってよけれそうで避けれないよね。
自転車が歩行者に気付かないと。
72名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:26:39 ID:ZmpVSLMPO
20km/hを速くないとか言ってる奴はどう見てもゆとり
73名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:27:01 ID:Hb3szGRZ0
時速20キロはマラソンランナーの走る速度くらい。
速いけど自転車じゃそんなに速くない。
74名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:27:14 ID:Wser2jom0
75名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:27:48 ID:2QxOt4hD0
こんなとき電柱さんがいてくれたら…
76名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:27:55 ID:Yw6V1xpG0
77名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:28:42 ID:dHTBQ7p40
時速20kmが問題じゃなくて、一時停止or最徐行して角向こうの安全を確認せず、突っ込んだことが問題じゃなかろうか?
78名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:28:53 ID:v1ekzqFa0
>>73
どこがマラソンランナーだよ?
50mを10秒かけて走る小学生は、時速18kmだぞ?
79名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:29:07 ID:W1dEzelE0
20km/hだと平地で普通〜ちょっと速いかな?って感じのスピード
坂道だとちょい遅いかな?って感じるくらい

が、自転車にとっての「それほど速くない」ってスピードでも
人間とぶつかれば大怪我→死亡でもおかしくないスピードであることを忘れちゃダメ
80名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:29:46 ID:5xXPHAFY0
>>66
破壊力はスピートの一乗かける体重
81名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:30:00 ID:MP4usvCJ0
またDQ高生チャリか。
原チャで50`走行中、交差点で50cm前を横切られたことがある。
82名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:30:50 ID:uSroHAO7O
自転車はもっと厳しくしないと駄目だろ
車も80キロ以下にスピード出ないように開発しないと駄目だろ
83名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:30:59 ID:ad79LhvT0
スピードより前方不注意だろ。最近マジで脇道から飛び出したりしてまるで周りを考えない
チャリが増えて危ない。
84名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:31:10 ID:3F1dECqs0
静岡って2年位前に公園で自転車2人乗りして
老人を転倒させ亡くなった・・って事件もあったような??
85名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:31:14 ID:OH3nv1np0
そもそも20キロってのは高校生の自己申告だろ。
「たぶん20キロぐらいだと思います…」って。
30以上は出てたはず。
86名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:31:51 ID:XT1uMxKO0
平地で23km/hくらいで走ってるけど見通しが悪いところでは17km/hまで落とす
下りだからスピード出しちゃう奴はアホ。むしろ上りでも速度を維持して登れよ
87名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:32:25 ID:o549rpzt0
↓街中で自転車ドリフトするアホ、警察はこういう奴取り締まってくれ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm322078
88名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:32:33 ID:AYF9odRA0
傷害で書類送検
89名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:32:54 ID:v1ekzqFa0
>>73
ああ、すまん。
俺が間違ってた。
マラソンの世界記録を調べたら、42.195kmを2時間強か。
時速20kmだな。
90名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:33:27 ID:rZSIJYbZ0
曲がり角を減速せずに突っ込んだんだろ
91名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:33:43 ID:OBzbGh8y0
>>44
ワラタ
お兄ちゃんカワイソスw
92名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:33:47 ID:Hb3szGRZ0
>>78
つまり小学生の子供がぶつかる位の速度ってことだね。
マラソンは42.195キロを2時間とちょっとで走りますよ。
まぁ、国際大会レベルですが。
93名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:34:09 ID:tKgY2xPI0
全然急な坂じゃないな
94名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:34:19 ID:i7qwMvxZ0
昔、奈良県の若草山を軽い気持ちで走り降りてたら
止まらなくなって号泣しながらこけて転がり落ちた
あの時誰かにぶつかってたらフェイタルな傷をどちらかが負ってただろうと思うとゾッとしない
95名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:34:45 ID:OH3nv1np0
>>78
なんかおかしいのか?
96名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:35:28 ID:UcwZ0AlQ0
逮捕
97名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:35:29 ID:UjK0G1O00
>>31
無灯火だったんだろうね、この高校生。
98名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:35:31 ID:eI52KANn0
偏向報道の見本だな。
時速20kmなんて人が脚で走るより遅いぞ。
法規(30km以下)にも違反してない。

けが人が出たのは当たりどころが悪かっただけ。
99名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:35:39 ID:31X1fVepO
またかよ…。
自転車も免許制にする必要があるかもね。
おじいさんの回復を祈りましょう…
100名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:36:14 ID:La+2Wx5XO
>>86
チャリにスピードメーターついてるの?W
101名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:37:32 ID:Hb3szGRZ0
>>51
問題は速度でなくカーブを飛び出したことが問題だと言ってるの。
仮に10キロでも大けがする。
20キロ!って強調されてるが問題はそこじゃないだろ。
102名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:37:43 ID:vKYdonJu0
またリア工か
重体、死亡時はチャリ乗りの顔名前晒せばいいんだよ
ちょっとは気をつけるだろ
103名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:37:53 ID:dyP2D3Sh0
ぅむむむ・・・そろそろチャリキにも運転免許が必要じゃ
104名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:37:56 ID:5xXPHAFY0
はば2,6メートルで夜道でカーブだったら20キロは速すぎだろ
105名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:38:53 ID:cvQboCt8O
下り坂なら車より自転車のが速いぞ。

時速20キロなんて安全速度だ。
106名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:39:26 ID:G9zfA5DR0
運が悪かったとか、当たり所が悪かったなどと書き込んでいるヤツ。

お前ら、事故検分のダミーにしてやろうか?
自転車の20キロもバイクの20キロも、衝撃は変わらんぞ。
107名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:39:31 ID:a5J/fiYK0
>>81
お前もお前だが、一生を棒に振らなくてよかったな。
108名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:39:35 ID:4Jl+zh1E0
>>80
それ運動量
109名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:39:49 ID:1BAl8Nxl0
もう子供のチャリンコにも対人対物保険かけとかないと怖いね。
子供保険ってのはこういうのまで保障してくれんのかな。
110名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:40:31 ID:KJ1Ox0kl0
>>106
最後の一文だけは同意できない
ゆとり教育の弊害ですか?
111名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:40:58 ID:TKRtYOU9O
バカが!スピード出しすぎなんだよ!
てオモタら、全然出てナイじゃん。
ジジィがひ弱すぎだな。小魚食っとけ
112名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:41:02 ID:IsMlxMSz0
夜道に無灯火で立ち漕ぎしてよそ見したバカ高校生とぶつかった人しってる
途中で医療費さえ払わなくなったので訴訟となって当然高校生側に支払い判決でたが
控訴できない時期になって「減額しないと自己破産して一銭も払いませんがなにか?」と
手紙がきて泣く泣くそれを了承したらしい
ちなみにそのバカ高校生の親は医師で裕福な家庭だった
俺もそいつの家知ってるが外車3台持ってるのに生活が困窮してると言ってたそうだ
113名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:41:15 ID:AWZJ9DdHO
なんだこの意識操作ニュース…
文章と想像力って怖いな…!
114名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:41:57 ID:fHWLIv8pO
>>100
ロードレーサーやクロスバイクには「サイクルコンピューター」って名前の速度計をつけるぞ
115名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:42:07 ID:YrWNdVD+0
>>44
 お兄ちゃんもカワイソウだがお母さんはもっと
116名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:42:08 ID:h2ygaBCD0
17歳にもなって危険予測もできんとな!
ゆとり、ここに極まる・・・
117名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:42:56 ID:ImXVE8Hp0
>現場直前の急な坂で時速20キロに加速しカーブを曲がったところで事故を起こしたとみられます

午後6時過ぎじゃ避けられんな
無灯火だったりしたら完全にアウト
118名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:43:35 ID:QYqq0VaC0
「あのコーナーの向こうに、誰かいるかもしれない」

そういう、ちょっとした想像力が
危機を回避するのに役に立つんだけど
いまどきの若い奴は、その想像力が皆無だったりする。

そして、ぶつかった場合には
「いきなり出てくるんじゃねぇ!」的に逆切れする。
119名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:44:18 ID:XZz5ThmM0
>>112
それは自己破産させればよかったんじゃないの?
120名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:44:48 ID:KJ1Ox0kl0
>>112
自己破産されたらまさに、主張どおりに減額せず回収できたのになぜ同意しなかったの?
俺にはそっちのほうが不可思議

そもそも手紙って言う証拠がのこっているのならそれをもとにいくらででも取り立て可能よ
121名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:44:53 ID:MsMuv2L7P
うかつな奴め
122名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:45:20 ID:3F1dECqs0
>>112
高校生に支払能力が無いのは当然。
保護者の親が払う義務があるのに、お金持ちが「自己破産しますよ」
って脅すなんてイヤラシイね。

慰謝料は諦めて「じゃあ自己破産して下さい。官報にも乗りますね。
貴女が自己破産したのを近所中に知れますが・・・医者が自己破産ですか。ははは」

くらい言い返せば良かったね。
123名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:46:21 ID:vKYdonJu0
実際速度を測ったわけじゃないだろうけど
坂道ノーブレーキで自転車+工房+かばん等の重さがぶつかってきたら
普通に凶器になるな。
狭い道で歩道もない。暗いカーブで加速するのがあほすぎ
124名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:46:42 ID:v1ekzqFa0
まあ、転んだだけで死ぬ人だっているし、
打ち所が悪ければこういうこともあるだろう。
人身事故の場合、車両側の責任は大きくとられるものだし、
こりゃだめだろう。
125名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:46:46 ID:4n6dSzti0
20km/hなんて、平地で普通のスピードだろ?
スポーツタイプならもう少し上になるよ。
126名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:46:47 ID:5xXPHAFY0
>>112
それは破産させればいいんだよ。
127名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:46:52 ID:Arm81CI10
ほんとに、自転車の交通マナーの悪さは目に余る。
自転車便は最悪中の最悪。
なので、会社では自転車便使用禁止にしました。
128名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:47:19 ID:XMmaUM600
最近2chで自転車事故のスレが簡単に立つよな。
実際は自動車がからんだ事故のほうが圧倒的に多いのにね。
129名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:47:28 ID:xV8hH67M0
>>1

「耳をすませば」
「魔女の宅急便」

の影響が強いです。ジブリを訴えましょう。
130名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:47:43 ID:KJ1Ox0kl0
>>112
ちなみに慰謝料や障害や傷害にたいする保障については「自己破産しても免責されない」

つまり
1 医者であることを理由に自己破産が認められにくい
2 資産があることを理由に自己破産が認められにくい
3 自己破産が認められても一生支払う必要がある

のに


>>122
示談とうを必要とするから、高校生本人を相手にして裁判を起こすことすらできないよ
131名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:48:27 ID:ImXVE8Hp0
自己破産って言えばその言葉の響きに騙されて応じると舐められただけじゃね?
132名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:48:57 ID:5xXPHAFY0
>>131
そうっぽいね。
やっぱ、無知はだめだな。
133名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:49:00 ID:X+6+k37VO
>>112
自己破産しても慰謝料の支払い義務は消えないんだぜ?
134名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:49:10 ID:6y+am8f60
>>87
すごいドリフトテクだけど、危ないな
135名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:49:36 ID:4n6dSzti0
午後6時だから無灯火かもね。
DQNの無灯火や右側走行は死刑にしてもいいw
136名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:49:37 ID:wkd72r480
20kmは速くない
ちょっといい自転車買えば簡単に30km以上出るから
20kmはらく〜にペダルこいで出ちゃうスピード
137名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:50:21 ID:C9jf6s3aO
坂道20キロってブレーキかけてるんじゃないの?

3040軽く出るだろ?
138名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:51:05 ID:r4+rjzpz0
>>44はコピペ
139名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:51:33 ID:GRJy5Fhd0
時速20kmというと100mを18秒か、小学校低学年の徒競走レベルだな
140名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:51:43 ID:KnLsQkTe0
20キロは早いどころか遅いぞ
問題なのはスピードじゃなくてその注意力のなさだろ
141名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:51:51 ID:G9zfA5DR0
DQNは逮捕でいいよ。
歩行者優先ということを理解していない奴が多すぎる。
当たれば事故扱いだ。速度は問題ない。
142名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:52:53 ID:A0oMnrk00
一生償え
143名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:53:48 ID:CoanK/m10
速度自体はたいしたことないけど暗くなった時間帯に角曲がる速度としちゃ十分速いだろ。
144122:2007/12/14(金) 14:55:12 ID:3F1dECqs0
>>130
ありがとうございます。
やはり知らないと騙されて損するね・・。

ちなみに「支払い判決」が出てるのに(控訴期限も切れた)
相手が支払わない場合、債権者は差し押さえとか出来るのかな???
145名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:57:25 ID:cKVlO0TcO
ボウリング的にはストライク
146名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:57:33 ID:XgYiQNFy0
タイムスリップすればいいのに
147名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:58:16 ID:kTO0RBeC0
メール打ちながら走ってたんじゃね?
148名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 14:59:15 ID:uT6yOwCq0
>>140
平地走行で20km/hって、けっこうしんどいぞw
149名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:00:18 ID:v1ekzqFa0
>>144
債務不履行みたいなもんだし、
その不履行自体を裁判所に訴えれば裁判所が強制執行するんじゃないかね?
150名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:00:19 ID:G9zfA5DR0
151名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:00:32 ID:qZLmTXK4O
一年くらい前
静岡学園の男子二人が
狭い道を自転車で
並んで話ながら突っ込んできた
こちらは危険を感じて完全に止まり、一番左端によけてやり過ごそうとしたが
おもいっきりぶつけられた。
そいつら二人ともそのまま逃走
こちらは手をざっくり切った
その時はどこの制服かわからなかったが
後日静岡学園だと判明

苦情いうには日にちが経ってたから結局そのまま

あの馬鹿学園の生徒がますます嫌いになった
152名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:01:45 ID:nzkyGmBP0
>>148
坂道を時速20キロで下っていたって書いてあるだろ
元記事くらい読め低脳
153122:2007/12/14(金) 15:02:52 ID:3F1dECqs0
>>149 >>150
ありがとうございます。
154名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:03:03 ID:KJ1Ox0kl0
>>144
相手に資産、収入があれば可能。
相手の資産は個人っぽい?会社組織にしている?

どれくらいの額が判決で決まったの?
155名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:03:59 ID:wkd72r480
>>148
ママチャリだとそこそこしんどいかもしれんが、
ちょっといい自転車買うと平地走行で20kmは楽勝。足にたいした力入れずに出せ
156名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:06:23 ID:fMYH3HJc0
平地で28km/h〜30km/h出るよ
ローディーはもっと出すけど
157122:2007/12/14(金) 15:07:48 ID:3F1dECqs0
>>154
私の事では無いのです。
今後の為に
>>112の場合、自己破産の脅しとは別に
慰謝料振り込んでくれなくなったさいに、差し押さえが可能だったかな?と思って。

医者で外車三台なら出来ますね。
158名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:08:14 ID:x3dVXsQ+O
>>81

一応通報しとくね。
159名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:08:23 ID:Ck7s4WVOO
下り坂で20キロって遅い方だな。
160名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:08:31 ID:BgAYtcmE0
チャリンコの無謀さにはあきれるものがある
ブライドの路地裏から車の通る本道へ
一時停止の標識があるにかかわらず
ノールックで飛び出してくる奴が多すぎる
それもDQNな若者からおばさんまで年齢に関係ない
何なんだろうあれは?無敵にでもなったつもりか
161名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:09:49 ID:EU+Vr1+z0
結局、自転車が走る道がないからな
環境面も健康面も優れた乗り物だけど日本には向かない
162名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:10:33 ID:5xXPHAFY0
>>160
標識読めないんだよ。

自転車も免許制にすればいいのに。
163名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:10:56 ID:G9zfA5DR0
>>151
苦情ではなく事故として警察に通知すべきだった。
相手(学校)も分かっていることだし、業務上過失傷害・安全運転義務違反ということで
治療費と慰謝料は取れるのに。
164名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:12:08 ID:pMJwl0EqO
歩道をビュンビュン走る自転車大杉
無灯火で走る自転車大杉
歩行者優先ってわかってない馬鹿が大杉
自転車は軽車両扱いなんだよ
無灯火は道路交通法違反なんだよ
無灯火の罰則もっと重くしてほしい
165名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:12:28 ID:S245XgGf0
20km/hで重体かよ、相当打ち所が悪かったんだな。
166名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:13:28 ID:BgAYtcmE0
>>162
停止線があって『止まれ』と地面に書いてあるんだぜ。
車の方が急ブレーキをかけても、
あんたが悪いとメンチを切りながら大威張りで去っていくわ
167名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:13:57 ID:OTNKC33xO
人に当てたら加害者になるが、車に当たれば被害者だ。
消防の頃、坂道をチャリで猛スピードで下る遊びをやっていたやつがいたが、そいつは被害者になった
168名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:13:58 ID:vtT982wE0
ブレーキ使って早く走れない子なんだね
169名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:14:03 ID:rJFVLYktO
轢き逃げしない高校生は偉い。無罪だな
170名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:14:13 ID:XgYiQNFy0
なんで軽いママチャリ作らんのかね。ってかママチャリ自体乗るかね。

オバハンがブレーキかけないのって要するに再加速したくないからだろ。
車重が大きいから運動エネルギー自体大きいし、危なすぎる。
171名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:14:28 ID:03Ai8cAnO
ぬまっこか?
沼津は車もチャリも歩行者もどれもマナーが悪いよね
まあ静岡全体に言えることだけど…
172名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:14:34 ID:DbvGS397O
>>112

自己破産させればすごく楽しい事になったのにw
親の資材をうっぱらって当てられるじゃん
173名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:17:12 ID:IsMlxMSz0
>>119
自己破産しようにも高校生だから財産がないと通達がきたから
自己破産しても財産なくて一円も払いませんよと来たわけだw
174名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:17:23 ID:DbvGS397O
まあ、自転車に乗る奴は個人賠償責任保険に入るんだな
175名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:18:58 ID:KJ1Ox0kl0
>>173
・・・だから
損害賠償請求は高校生相手にはできないの
高校生の親権者を相手取ってしかできないの

そして支払い義務が発生したときも親権者が払うの
176名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:20:11 ID:XT1uMxKO0
若い人に20km/hで突っ込んでも大した事は無いけど老人に突っ込むと命に係わる
高校生くらいだと自分が加害者になりえるっていう実感が無いだろうからな
核家族だと老人がいかに脆いか知りようがないからな
177名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:20:43 ID:XZz5ThmM0
>>173
怪我の程度がどうだかわからんけど向こうがその気なら
俺は治療費自腹になっても自己破産させるけどね。
というか保護者が医者で裕福だと思われるのに親の保護下にある
未成年が自己破産とか認められんのか?
178112:2007/12/14(金) 15:21:58 ID:IsMlxMSz0
訴訟で、親と本人を訴えたが自転車を購入したのが本人で
無灯火(ライトを取り外してたw)なのも親が不知だったのと
もう18だから親の責任はないと認定されて
本人だけに支払い命令が下ったらしい
高校生だから財産ないから自己破産しても一円も払いませんよー
親が半額以下だけど代わりに支払ってやるからこれで我慢せえよw
との手紙が相手方の弁護士から被害者側の弁護士に来たという話
ちなみに重過失ではないと認定されたので自己破産したら慰謝料も支払わなくてもいいんだとさ。
179名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:22:04 ID:mjxKxa8CO
>>161
道路行政の怠慢だよ。俺も普免取ってから"自転車乗るとき止まれ"とかの標識を意識し出したからな。それ以前は標識なんて全く目にも止めなかった。
180名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:22:09 ID:pMJwl0EqO
>>166
自転車=歩行者と思ってる馬鹿が多すぎたよね
一時停止の標識があったら自転車は一時停止する義務があるのに止まりやしねぇ
マジで自転車も免許制にしたほうがいい
181名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:22:25 ID:MoORh7WTO
昔、大阪で歩いてる時に
後からババアにチャリで追突されて
「後も注意して歩きなさい」と逆切れされた事がある
182名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:22:52 ID:tgadl1tW0
>>112
捏造乙
自己破産が高校生に適用されないのを知らなくて
造ったんだろうな。
183名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:23:46 ID:KJ1Ox0kl0
>>178
そんな判決は出ないはずだがな
どこの裁判所のどの裁判官?
184名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:24:02 ID:nzkyGmBP0
>>165
時速20km/hで自転車に衝突されたら即死事故がおきてもおかしくないが?
185112:2007/12/14(金) 15:24:24 ID:IsMlxMSz0
>>182
事故当時高校生で裁判時は19だった
予備校生だったぞ
親が資産家でも自己破産はできるって弁護士もいったらしいからな
ついでに知り合いといってるが身内の話だから模造でも何でもない
186名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:24:41 ID:XZz5ThmM0
>>178
なるほどねー
なら尚の事相手側の高校生の経歴に傷つけてやったほうがいいんじゃないかなと
考えた俺はダメなのかな。
187112:2007/12/14(金) 15:26:37 ID:IsMlxMSz0
>>183
九州の地裁
裁判官は「まぁ親から本人がお金を借りて支払うということになりますが」と
言ってたらしい

>>186
それも考えたが自己破産しても何年間でリストから削除されるし
その間大学生だからあまり意味がないと弁護士と相談した上で
相手側の話をのんだ
188名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:26:39 ID:iYyFmSaeO
最近こういう事故が明るみに出てきてるのに、未だ無灯火でかっ飛ばす馬鹿がいるよな

最近本気で気付かない振りしてわざと追突されようかとも思ってきてる
189名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:26:57 ID:/23C8JKR0
>>181
「もっとはじっこ歩きなさいよ」のCM思い出した
190名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:27:13 ID:5xXPHAFY0
>>186
いや、だめじゃない。
自己破産なんてなったらまじ泣くよ。
親が金持ちだったらなおさらだよ相続もできねぇし、自分が稼げるようになっていっぱい稼いでも金持ってかれるし
たまったもんじゃねぇよ。
191名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:27:35 ID:XZz5ThmM0
>>187
理解
腹立つ話だわ
192名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:28:33 ID:nzkyGmBP0
>>185
弁護士が言ってただの身内の話だから本当だのいう奴のことは
うろ覚えの知識ひけらかしてるだけの馬鹿
193112:2007/12/14(金) 15:28:56 ID:IsMlxMSz0
あ、二浪突入したときだったから19か20だった

マジ納得いかないが弁護士の費用もあるしそれまでに
治療費もあるしのんだらしい
結局治療費が手出しになるくらいの額だったようだ
194名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:29:45 ID:KJ1Ox0kl0
>>193
20と18じゃ全然前提条件がことなるだろ
・・・やっはりうそだったかw
195名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:30:12 ID:M2Jd2vJ7P
歩道橋の階段のわきに自転車用のスロープがあるじゃん?
昔はあそこを自転車乗ったままで降りてたのよ。
ある日、かごに入れてた傘が前輪ロックさせちゃってさ、
俺は自転車ごとくるくるっって2回転空中前転して、
何事もなかったかのように、綺麗に地面に着地したの。

あまりにも見事な回転に自分でもびっくりしたんだけど、
それを偶然目撃した女子高生二人組が、思わず拍手してくれてさ、
調子に乗って次の日わざとやってみたら骨折した。
196名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:30:25 ID:qvnfeH7y0
そんなことよりちょっと聞いてよ
うちの妹がバカでさぁ
197名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:30:29 ID:ayzrXDlF0
錆付いた車輪 悲鳴をあげ〜
198名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:31:27 ID:5xXPHAFY0
>>187
なに、自己破産って何年間かでリスト削除されるの?
まじかよ?
そんなことしたら借り逃げしまくれるじゃん。


>>192
やっぱそうだよな、話が胡散臭い。
199名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:31:45 ID:AGhSGsUzO
こういう事故で障害とか残ると腹立つな
200名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:32:15 ID:K85GMm7K0
見通しの悪い下り坂を20kmで突っ込んできたんだろ。
歩行者としたら年寄りじゃなかったとしても避けられないし、受身もどうか。
自分しかいないと思ってバカな走り方する奴いるんだよ。
201名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:32:19 ID:9jIT7rNE0
たまに車道走ってるチャリンコ見るけど
思いきり逆走してくる馬鹿ばっか。特にオバチャン。

車道走るならちゃんと道交法に則って走ってくれよ。
こんなバカにぶつかっても車の方が罪重いんだからさあ。
202名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:35:53 ID:Tx9UxhfE0
うちの近所ではママチャリのサドルを目いっぱい下げて乗るのが流行り
203112:2007/12/14(金) 15:37:55 ID:IsMlxMSz0
>>194
だから、事故当時高校生
調停時 高校生・予備校生
裁判時 予備校生

嘘でも何でもない

>>198
何年か忘れたけどそう言われた
経験があるとなれない職業っていうのもあるらしいが・・・
嘘と思うだろうが本当にあった話だ
弁護士も「弁護士はじめてこんな親ははじめて」と言ったくらいレアケースだがね
204名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:39:00 ID:zKLi8Uge0
スピードうんぬん言ってる奴多いけど
要はぶつける高校生が悪いんだよ、20km程度のスピードしか出てないのに
よけるだけの反射神経を持ち合わせてないなら自転車など最初から乗るなって
運とかでも無い単に学生がどんくさいだけ
205名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:41:36 ID:HOrzwxaQ0
こんな小さな事件より

天下りの犯罪とか取り上げろ
206名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:43:19 ID:wcKRYOWk0
高校の頃、坂道の途中でブレーキワイヤーがぶっ切れた時には死ぬかと思った
207名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:44:24 ID:mjP8+/du0
高校生はそもそも安全確認とかしないからな。
見えないところに危険が潜んでるとは考えないんだろうな。
まあせめて前だけは見て運転して欲しいよ。
208名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:45:51 ID:dn9enMTYO
>>196
タイムリープは禁止です。
209名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:46:03 ID:G9zfA5DR0
>>198
自己破産者=禁治産者

役所に行って「身分証明書を下さい」って言ってみな。
「○○○○は、禁治産者でないことを確かに証明する」みたいな書類を発行してくれるから。
禁治産者になってしまうと、色々と不自由な点はあるが、概ね普通の市民生活が送れる。
もちろん、数年で身分は回復し、普通の市民生活に戻れる。
210名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:46:59 ID:ZbmYrZI70
自転車は車道を走るな歩道を走れ。
何のために歩道に自転車マークの青い標識がついてると思ってるんだ?
211名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:47:34 ID:KCvGKY+80
20kmって登り?
212名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:47:46 ID:ekYJOtaXO
>>202
和歌山県でも大流行
213名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:48:59 ID:qI26k9r5O
中高生は、体力ついてスピード出せる割に
経験少ないから事故を予測した運転が出来てない。
214名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:50:14 ID:tDbdMZgv0
>>4
>>20

だよな。
>坂道 時速20km
坂道ならむしろ遅くないか?
坂道なら30位 ちょっと漕ぐだけで出ると思うが。

サイクルコンピューター付けて時速見てみたら面白かった。
215名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:50:38 ID:gF0PlTyf0
>>210
自転車は原則的には歩道は通れないが、その標識があれば特別に通ってもいいですよという意味。
通ってもいいだけで基本は車道。
216名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:50:38 ID:xtcThF6T0
Q:廊下で激突して委員長が激怒\(◎o◎)/! ど〜したらよいのでしょうか??

A:女子に軽々しく触れる男子はどう考えても最低。
というか逆に聞きたい。 どうすればそんな触らずともよいところに手が触れたりぶつかったりするのか?
そしてお前は、先輩や英語の先生にまでしっかり悪戯をしかけるのか?
スカートすくいあげて下着を見たり職員室に呼び出されたりするのか?
下手に泣き真似して、先生に抱きついてまた体を触るのか?
ばかばかばか、馬鹿としか言いようが無い。 なんでソコを触る!
というか普通あ…あんなところになんて触れないだろう。 ありえない、ぜったいありえない。 相当の破廉恥か変態だな。
ほんとばか。 マジで触るな。
大体遊んでないときの授業態度もそういう奴は最低だ。
昼前はお腹がすくからって、弁当を教本の裏で食べてたり、ストーブのウエにおいといたり。
阿呆か? ストーブの上に弁当なんて置いておいたら、短時間でおいしそうな匂いが教室に充満するだろう!!
おまけに包みに火がついて息を吹きかけても火は簡単には消えなくて火災報知器が鳴ったりする。
それがどういうことか解るか?
本来なら、お前は存在自体が授業の邪魔なんだ。
出来れば先生はお前が発言する機会自体避けるべきなんだ。
それがたまに挙手したせいで先生が指名すると、お前が必ず寒いギャグを言うことで、余計に授業が滞るんだ。
馬鹿! まったく馬鹿!
そしてそういう奴にかぎって、
間違いだらけの宿題や汚れまくりのノートを持ってきては「教えて?」といきなり聞きやがる!!
五月蝿いマズはお前の回答と計算式の確認が先だ!!
いきなり答えを言っても身に付くか!! 教室の中で少し待ってやがれ!! …ください。
間違い確認して手順を丁寧に解説して!! 一緒にチェックしなきゃ回答方法なんてわかるか!! いえるか!!
大体お前は、真面目にやればちゃんとできる奴なんだよ!!
で散々宿題を一緒に解いて、20ページ解説して昼休みが半分も過ぎると、
「長いなぁ〜やっぱいいわ…」と行ってしまう!! …くそくそくそ!!
こっちだってそんな自分勝手でおまけに鈍感な幼なじみいるか!!
こっちから願い下げだ!! 聞く気なら最初から最後まで聞け! こっちはその気なのに!! バカ!!
217名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:51:12 ID:3mz08GSi0
どうせ中国製の安物自転車だろう。
あんなブレーキの効かない安物なんて恐ろしくて乗る気になれん。
車も自転車もだが、止まれないほど恐ろしいものはない。
218名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:54:21 ID:5xXPHAFY0
>>209
いま、ググってみたらその通りだったよ><
自己破産って結構温いのね。
羽賀賢二ってなんで自己破産しなかったんだろう?
まぁ、したらやくざに殺されるのかな。
219名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:55:37 ID:WfgeIxaW0
老人GJ!こういう奴が車に乗ると恐ろしい事になる
こういう事故でお灸をすえられると良い。
220名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 15:56:29 ID:XZz5ThmM0
>>216
ツ・・・ツンデ・・・レ?
221名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:00:19 ID:IsMlxMSz0
>>218
稼ぐからできなかったんじゃ?

>>ID:KJ1Ox0kl0
高校生なら自己破産はできないって知ってるのに
重過失や故意にした交通事故ではない場合には免責されるってこと
知らないんだな
222名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:20:38 ID:x3fdP9sv0
最近静岡よくないニュース多すぎ…
223名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:21:06 ID:5xXPHAFY0
>>221
ん?
224名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:35:29 ID:IsMlxMSz0
>>223
第253条(免責許可の決定の効力等)
免責許可の決定が確定したときは、破産者は、破産手続による配当を除き、破産債権について、その責任を免れる。ただし、次に掲げる請求権については、この限りでない。
一 租税等の請求権
二 破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権
三 破産者が故意又は重大な過失により加えた人の生命又は身体を害する不法行為に基づく損害賠償請求権(前号に掲げる請求権を除く。)

このこと知らないで人のこと無知呼ばわりしたのかなぁと思ってw
交通事故での重過失って酒飲んでたり眠ってたりよほどでない限り認められない
最近はこういう事故多発してるしもっと重過失認められるようになったのかもしれんが
225名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:36:57 ID:xxkeoVpo0
二輪自転車は違法にしよう。一輪車ならそんなスピード出せないべ?事故も減るはず。
226名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:38:31 ID:Op7hdoLkO
どうせ無灯火だろ
ゆとりは無灯火大杉
227名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:39:19 ID:8vBfbF+c0
高校生は無傷なのかい?
228名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:39:34 ID:5xXPHAFY0
>>224
すまん、俺が無知だった。
229名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:50:01 ID:gF0PlTyf0
>>224
それは平成17年の改正で追加されたみたいだけど。
http://www.jcca-f.or.jp/right_21_1-1.html
230名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:54:44 ID:tARA+pTv0
とりあえず、

自転車なぞ乗るな!!

とみんな言いたいんだなと思える。
世の中、自動車と歩行者のみって言いたいんだろwww
231名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:55:59 ID:25Fld63b0
ライト点灯してたかな?
232名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 16:57:40 ID:IsMlxMSz0
>>228
こちらこそムキになってすまん
身内つーか親が被害者なのであつくなってしまったw
>>229
俺が話した内容とその法律がいつ追加されたなんて問題じゃない
おまけに今は改正されてるから法について人に無知だの嘘つきだの言えるくらい
知識のある人間なら尚更今現在の法の下で語るべきだろ
以前はもっと交通事故の被害者側が泣き寝入りしていたってことだろ

どちらにしろ交通事故で支払い能力のないやつが加害者だったら最悪
自転車にも免許制度と強制加入の保険があればいいんだけどな
233名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:01:49 ID:sY27es5R0
じいさんの親族は、死んでくれたら・・・・と思っているかも
234名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:02:00 ID:p3RgPc4h0
自転車は歩道走るな
って言ってる奴がいたかと思えば、

自転車は車道走るな
って言ってる奴もいる。
235名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:08:22 ID:5Vw8bwMuO
こんな奴目の前にコンクリの壁がある坂で走らせて突撃死にでもしろよ。
236名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:12:29 ID:pNYbjk0s0
親ともども保険未加入の地獄を味わってくれ
237名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:27:45 ID:qLlN3QFr0
30〜40kmじゃないか? サイクルメーターでも付いてたんか?
20kmならマラソン選手並みだ。
仮に20kmなら下り坂とはいえ簡単によけられるだろ。
つーか下り坂で20km?んなこたーないわな。
238名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:38:06 ID:RMIbjtAP0
>>237
ちょっと頑張ったら、上りでも20km位出せるもんな。
239名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:54:51 ID:N194KTtCO
てか、20キロなんて、ゆっくりな部類。
240名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:57:51 ID:ikI/qtYs0
ママチャリで平地で40km/h出してるおれはどうなるんだ
241名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:18:32 ID:klW5Es5W0
>21
おまいのチャリはフットブレーキなのか?
242名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:23:50 ID:IUYwCpGK0
>>39
今度轢いてあげるわw
243名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:24:40 ID:TIpSqLBn0
時速20キロって判断したのは誰なんだ。
多分警察だと思うが、
自転車のことを全然わかってないな。
というか、もしかして、何らかの理由で
加害者のDQNを庇ってるんじゃまいか?
244名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:25:53 ID:f/3xaV1x0
20km/hがやたら強調されてるけどなんなんだ。
記者がアホなのか?
245名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:25:55 ID:BMOFQa6R0
最近の若者は運動神経が鈍すぎる
246名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:29:38 ID:ogE2+MzQ0
沼津の高校って確か有名なDQN校なかったっけ
247名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:30:52 ID:YBE3dd4MO
消防の時、がきのチャリンコでも20キロだせたぞ。
(なぜかスピードメーターがついてた)
248名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:36:46 ID:nREaHAiM0
下り坂ってスピード落として走るもんだろ?
DQNに限って上り坂でのろのろしてて邪魔くさいんだよ。
(;´Д`)ハァハァしてキモイったらありゃしない。
249名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:41:45 ID:kvakHq320
ブレーキかけてなきゃ20km/hに抑えられないだろ
日頃から排ガス垂れ流してる連中はそんな事もわからないのか
250名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:46:43 ID:gpafynyt0

あーぁ、
これから、一生背負っていくんだな。

おれは、自転車も任意保険に入ってるが、皆も入ってるよな?
251名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:47:10 ID:kvakHq320
>>151
お前俺
252名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:48:01 ID:ywq+7Fx6O
俺は坂道下るときは事故のことを考慮して15キロ程度に押さえてる
253名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:49:30 ID:hIPDT74G0
狭い道を夜に20km
これダメだろ
254名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:53:50 ID:VNUF0fczO
沼津東高校 市内1の進学校
沼津北高校(現誠恵高校)日本有数のドキュン高校
255名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:56:35 ID:r2ADw6o0O
>>250

入ってる。
自動車の任意保険に年間プラス1Kだったか4Kだったか…

ちょうどMTB買ったときについでにね。
256名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:59:09 ID:QhYX0G1oO
下り坂で時速20kmって遅いじゃんw
257名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 19:00:21 ID:leHnNw/Z0
時速200kmの間違いだろ。常識的に考えて。
258名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 19:05:27 ID:TIpSqLBn0
下校途中で下り坂なんてあるのかね?
この辺だと、高校生は沼津中心部から414号を通って帰ってくるんだと思うが、
ずっと続いてる裏道はないみたいだし。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/03/03.232&el=138/54/22.050&grp=all&coco=35/03/03.232,138/54/22.050&icon=home,0,,,,&
259名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 19:08:28 ID:hPikhvv00
物理をちゃんと学んでいれば予測できた事故
文系の低能は必ずくだらないことで事故を起こす
260名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 19:09:44 ID:/n/ryX+v0
とにかくチャリ乗ってるヤツはアホすぎる これは高校生だろうが中学生だろうが同じ
もっといえば、ガキを後ろに乗せたババアとか、後ろに米袋のせたよぼよぼジジイとか同じでアホばっかり
だから道路は無法地帯だと思って歩くべきなんだよ
車もその気持ちで走らせるべき
北斗の拳の世界みたいな感じで、とにかく自分以外を信用するなってことだ
261名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 19:11:30 ID:+DHBZTLO0
マラソンの選手は2時間も自転車の下り坂レベルの速さで走ってると考えると速すぎだろ
262名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 19:15:11 ID:+Ny6jV7s0
ロードで50キロ台だすと、跳ねる前輪を押さえつけるのに必至。
263名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 19:15:48 ID:HHyuGuDF0
自転車は健康増進と環境保全に有効なので、法とインフラ整備を
積極的にやってほしい。
264キャノンデール:2007/12/14(金) 19:20:07 ID:g3nxPD890
時速100キロで通過しますよはいはいどいたどいた
265名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 19:35:16 ID:zHxrCs8p0
ロードレーサーやMTBみたいなスポーツ用自転車には
ガッチリしたブレーキが付いてるし、ブレーキかけるにも
ケツを思いっきり引いて急制動するテクが必要になる。

スピードを出せる自転車には、それを止められる方法が
あるし、スポーツ用自転車に乗る人間はそれを勉強する
機会がある。

だけど、ママチャリにしか乗ったことが無い奴にしてみれば
ママチャリのブレーキがどれだけ貧弱かを知る由もないし
危険さを自覚することなんか無い。

自転車は免許制まで行かずとも講習の義務化くらいは必要。
266名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 20:05:48 ID:UB+D27gx0
文無しね売いんだ
267名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 21:07:35 ID:iqt+L3ll0
>>11
毎朝あんなDQNな乗り方してればムカツク。
1時間半の間にパンチラの1枚も見せないし。
268名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 21:09:47 ID:Jxq5T4z70
ライトつけろ!バカどもが!
みえねぇんだよ
269名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 21:33:09 ID:k8uWA80B0
こういう自転車がいるから真面目に道交法を守って自転車乗ってる俺まで悪者にされちまう
270名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 21:35:08 ID:hGhnTwt9O
坂で20キロは遅いな。
普通は40キロぐらい出るだろ。
271名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 21:38:44 ID:9pWsXbBC0
ソースにはないけど、スピード出し過ぎってより無灯火だったんじゃないか?
272名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 21:50:29 ID:QJovp+R0O
>>269
手信号やってる?
273名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:31:35 ID:Mgg6+4sSO
車両にはナンバープレートをつけ
運転する時は自転車運転免許証を携帯する
関係ないけど喫煙も免許制にすれば良いな
274名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:34:42 ID:LKgK269oO
まあよくあるただの事故だな
275名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:36:07 ID:RK4+lo3b0
ディスクブレーキだったら止まれたんじゃね?
276名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:41:37 ID:9EvYxMhx0
>>202
それは流行りとかじゃなくて、ヤンキーに憧れる高校生の定番スタイルだろ
277名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:50:45 ID:AkWdRgiO0
>>256

その遅いスピードで、老人に激突したらどうなると思った?

まともな自転車なら避ける。
避ける義務があるのは自転車のほうだからな。
278名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:51:15 ID:Ssm3f4YQ0
>>275
自分や家族が被害者でもそういうこと言える?
279名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:52:43 ID:RSB4zmQe0
視界の悪い下り坂でスピード出すのは怖いわ
280名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:53:29 ID:532VIERzO
沼津工業か沼津商業か?
281名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:55:02 ID:AkWdRgiO0
ぬまっき?
282名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:56:05 ID:uOvjd9Kj0
無灯火だったのかどうか?
音楽聴きながら走ってなかったかどうか?
携帯いじってたりしてなかった?

重要だな。
283名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:56:58 ID:+ZsVczQ3O
自転車に保険ってなかった?
対人無制限の補償があるやつ!年間数千円だったような・・・
誰か詳細知らない?
284名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:57:09 ID:pkaADdjWO
>>276脚が短くてサドル下げてる俺。


1番下げても爪先しか届かない
285名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:57:13 ID:caOZ9jnJ0
将来は確実に珍走入り
もちろんその後は在日珍力団へエスカレーター就職
286名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:58:27 ID:9zv7WH9w0
保険はあるよ。自転車通学する奴は入るように義務付けられてた。けど入らなくてもこっそり通学することはできる。
こいつ保険に入ってなかったら人生終了だな
287名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:59:14 ID:oiHhNhmwO
これは 自転車が悪いでしょ
288名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:02:09 ID:CrAbGtk5O
またDQNかよ
一人で事故って氏ねよ
289名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:03:35 ID:xbhvWKV50
昔兄貴のデコトラみたいなギアチェンジ自転車が盗まれた
数日後 自転車を遊びの帰り道に発見した俺は母親に教えて、2人で持ち帰った
帰宅した兄貴が自転車を見て「な…!売ったのに」
と口走り、その夜は家族会議
290名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:08:49 ID:1J8N7W2Z0
この前曲がり角で減速しようとしたら安もん後輪ブレーキが
ロックしてしまって見知らぬ高校生自転車にケツアタックしてしまった
すまない
291名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:10:18 ID:XzUSdFFs0
自転車で時速20キロは結構普通なわけだが
むしろ下り坂だと遅いくらい。
まともに運転できないなら乗るなよこのカス
292名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:12:17 ID:756UpNhq0
???
後輪ロックしても、前輪がロックしなければコントロールできるだろ
293名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:13:47 ID:51+le8T50
ゆず 夏色

この長い長い下り坂を 君を自転車の後ろに乗せて ゆっくりゆっくり下ってく
294名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:15:11 ID:1J8N7W2Z0
>>292
地面が濡れてたから後輪だけ滑った。
つまり前輪を支点に後輪が慣性でズズズイと・・・
295名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:15:43 ID:3lcig+dj0
時速20キロって坂とか関係なくかなり普通の速度だけどなぁ。
ギア付きでちょっと踏み込んでも17〜18キロくらいは出ちゃうから
見通しの悪い直線で歩行者ぶつけたなら完全に自転車の過失だね。

17歳で傷害か下手すりゃ殺人か。完全に人生狂ったなこのガキ。
296名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:19:14 ID:FVkkoY0o0
>>292
漫画の見すぎだバカ
297名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:23:48 ID:bHz6Agud0
街灯を設置していなかった沼津市が悪いな。
街灯があれば事故は防げた。
298名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:26:50 ID:3gGjg+vU0
どうせこのガキが無灯火で走っていたんだろ
299名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:31:13 ID:rCuJ1o4rO
自転車は歩道走らない方が良いお

オレは車道を時速30キロで走ってる。
300名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:32:27 ID:3lcig+dj0
自転車の灯火は当然ながら義務だが、街灯もない道で70近いじーちゃんのおそらく暗めの服装が
高校生全般が乗るような自転車の搭載ライトでぶつかる前に発見できたかどうかはちょっと疑問かな。

そういう意味で>>297の言う通り市の道義的責任はあったと思える。
301名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:37:22 ID:4guIMbAi0
これはこわい
302名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:37:49 ID:jwS2wagG0
20キロって。。。遅いな
303名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:40:26 ID:X+2Rm5ic0
中高生のチャリが一番ウゼェ。


 ひ き 殺 す ぞ ! 
304名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:40:44 ID:njcRVTAt0
もうすぐ人殺し犯になるんだなこのガキ
305名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:42:07 ID:3gGjg+vU0
>>300
自転車の灯火は、前を照らすためのものではなく
相手方に自転車の位置を知らせるためのものだろ。
306名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:47:47 ID:ejKnaqT/0
下り坂で20キロは遅すぎるだろ。俺は中学時代には少なくとも倍以上は出してたが。
もちろん大通り限定だけど。見通しの悪いところでは30キロくらいだったな。
307名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:48:34 ID:RSB4zmQe0
視界確保出来ない時はもっと落とすだろ
308名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:49:21 ID:TKZ73kyw0




無職、崔仁哲容疑者(24)


309名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:52:07 ID:3lcig+dj0
>>299
車道の走り方も本当は義務教育で教えるべきなんじゃないかと思うよね。
そういう基礎があれば車との確執(車道チャリウゼー的な)も少しは埋まるのだろうし。

>>305
道交法では一応「前照灯は前方10メートルの道路を視認できるもの」でないといけないんだけどね。
相手に気付かせるという意味で灯火があったとしても歩行者に全く気付いてない自転車を
67歳のじーさんが真正面から避けられたかってとやっぱり疑問だね。
自転車が坂の上、じーさんが坂の麓という位置関係からしてもやっぱり街灯が欲しかったところだと思う。

まーどっちみち道幅3メートル弱の夜道で徐行もせずに走り下りた高校生が馬鹿なんだけどねw
310名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:56:08 ID:HoRu/Jd10
夜街灯が少ないところだともう黒っぽい服はわからんよ
これはいい教訓だ、自転車のライトを強化しておこうかな
311名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:57:19 ID:8JBqDZNVO
普通の自転車で、暗い下り坂を20キロ、しかもそのスピードのままカーブに突っ込んでいたとしたら、それはもう自殺行為だと思う。
312名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:04:05 ID:3lcig+dj0
>>310
同じことを夕方のサイクリングコースで感じます…

そりゃ薄い色だとかいた汗が目立つのが嫌なんだろうけどさぁ。
だったら他人から目立つようにポイントライトくらいつけてジョギングしてくれよと。
313名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:07:30 ID:nhZaHuac0
下り坂で、車追い抜いたことがあった。
かなり遅い車だったけど、それでも30〜40km/hくらいは出ていたはずだから、
少なくても40km/hは出ていたんだろうな。
もちろん、自転車は車両だから、追い抜きは前車の右側に出てから抜いたお。
314名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:11:22 ID:xF+pHfc4O
坂を高速で降りてたら、曲がり切れずにそのまま川にダイブした俺がきた
315名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:13:21 ID:Yg5NyQCZ0


これでお爺ちゃんと若者の魂が入れ替わったてら…。

「そこに倒れてるのは…ワシ!?」

316名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:16:29 ID:gtwlNfOyO
>>313
だから何なんだ?(^^;
これがゆとり脳か?
317名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:18:52 ID:70fxrbjCO
>316あなたは初心者ですか?
318名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:24:36 ID:uMatkn+/0
急な坂って・・・20km/h程度な訳ねぇだろ
距離にもよるけど、ママチャリでも余裕で40km/h以上出る。
319名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:31:54 ID:rkvjssrQ0
静岡ってなんであんなに車はスピード出してるんだ?
他県の1.5倍くらい速く走ってるように見えたけど
320名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:33:23 ID:tIYbx/zA0
今時の男子高校生は(たんそく←なぜか変換できない)らしいな。
321名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:34:02 ID:yU6JGT9x0
だからあれほどブレーキいっぱい握り締めて
ゆっくり下っていけと言ったのに
322名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:34:12 ID:n80piNgw0
年寄りは外を歩くな!
っていうか、ダラダラ生きていないでさっさとくたばれ!
323名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:34:26 ID:wlQsXYjw0
このスレは今後伸びる!
324名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:35:31 ID:tIYbx/zA0
(の位置間違ったorz
325名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:35:42 ID:TDLgvtCt0
下り坂20km/hって遅くね?
20なんて平坦面での走行速度だろ
326名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:37:34 ID:REb0FFBX0
高校生の自転車はほんとに危ない
メール打ちながらとか、話しながら前見てないとか
そんなのばっかり
18歳を過ぎるまで自転車は禁止にして欲しい
327名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:40:36 ID:whEnY2tD0
時速20キロマイルとはなんと高速な自転車だろう。
時速20キロ光年とは物理法則も無視してるぜ。
時速20キロトンとは核爆発並みだぜ。

いい加減キロメートルをキロと略すのはやめて欲しい。
328名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:05:53 ID:n80piNgw0
年寄りの散歩はほんとに危ない
杖をつきながらとか、足下ばかりみて前見てないとか
そんなのばっかり
65歳を過ぎたらさっさと死ぬか保健所で処分して欲しい
329名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:31:12 ID:EGsVY/RO0
沼津の代表校
ぬまっき伝説

@ おやつの時間がある
A 授業で公文をやっている
B 一年生の時に九九の授業がある
B 学校の周りが高さ5b以上の柵で囲まれその中に目隠しの木がびっしりと植えられている
C 全国でナイフ事件が頻発する1年以上前、校内でナイフを使った傷害事件があった
D 喫煙公認
E 卒業生の就職先は・土方・無職・トラックドライバー・風俗関係・暴力団関係(下っ端)・電気工事他・ぐらいしかない
F 先生やる気なし
G 中途退学が3年間で50l以上
H こんな学校でも私学補助金が国から出ている
I 中卒のほうがましと中卒に馬鹿にされる
J 全国のDQN中学生が高卒という学歴がほしいために集まる。だから周辺のワンルームマンションは危険
K 上のような事情から夜の駅北は危険地帯と化す(御殿場線沿線も同じ事情)
L 生徒がDQNチームと本当のバカチームと2パターンに分かれる
330名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:35:58 ID:3RT71gUH0
静岡県民だけど沼津がどこにあるのかわからない。
331名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:43:45 ID:DiNxjOWI0
自転車は廃止すべき
332名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:47:47 ID:P5+z5QE5O
タイムリープは使いきったのかしら?
333名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 03:41:07 ID:Kzqhtk0G0
>>284
爪先が地面に着くようじゃサドル低すぎ
334名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 03:46:18 ID:SBNUdHcm0
20km/hって遅くね?
平坦な道でも30km/hはだせるぞ。

制限30の原付が一番邪魔くさい。
335名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 03:50:27 ID:nxBEFXuX0
スピード自慢してる馬鹿ども死ね。
336名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 03:57:38 ID:q0yhb04m0
物理の実験デスカ?
337名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:00:53 ID:ioUul20wO
>>329
ぬまっきって数年前に校名変更してなかった?
伝説が広まり過ぎたから・・・と聞いたが
338名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:03:00 ID:As8uTw8T0
このDQN高校生を、道路交通法違反および業務上過失傷害で刑務所にぶちこむべし!
339名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:06:48 ID:DL3HDRkNO
ジジイ死んで良いし少年死刑で良いよ
340名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:07:08 ID:BcEb/17Q0
受け身を取れない状況なら、自分で転んだだけでも頭蓋骨骨折するよ。
341名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:08:35 ID:ulXs6tQP0
20キロって遅く感じるが。どうなんだろね。
342名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:12:43 ID:DwHJUi8ZO
賠償金で地獄逝き
馬鹿だw
343名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:21:03 ID:uvprtoxBO
まあ実際は20km「以上」ってことなんだろう。
男子高校生なら20kmなんて平地の巡行速度だ。
344名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:22:05 ID:7mJZOfZcO
>>342
今の日本は逃げたもの勝ち
たぶん賠償金が支払われることは無いと思う
345名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:26:00 ID:CR4B5x0Z0
DQNはブレーキかけない、無灯火、
安全確認をしない、人のすぐ近くを通る。
346名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:28:39 ID:ulXs6tQP0
おれなんて、今までに何度か引かれてるけど、
大怪我したことない。反射神経の問題なのかね。
最近けっこう不思議。怪我する人が妙に多くて。
347名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:28:48 ID:DwHJUi8ZO
そんな甘く無い。
年金等は無理だが民事裁判後過失割合にじゅんじ
法的手続きにおいて
差し押さえ可能
348名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:28:59 ID:Q9fkhaT00
警察はどうやって速度をとくていしたのよ
349名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:29:21 ID:yRzyyTVOO
もちろん衝突の衝撃で高校生と爺の中身が入れ替わったんだろ?
350名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:30:55 ID:Mv28MDehO
>>337
せいけい(漢字が分からない)って名前に変更したよ
俺が高校進学と同時に変更したから99年からこの名前に
やっぱりマイナスイメージ払拭のために学校名を変えたと中学時代の担任や塾の講師が言ってた
351名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:30:56 ID:YR6FOLOW0
20キロって普通にこいでも出るよな?
どんだけ運転下手なんだよこいつ
352名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:39:43 ID:DwHJUi8ZO
地獄への道は開かれた。
裏社会で生きる続けるなら話は別だがね

敏腕弁護士に付かれたら希望無し
表社会で生きる続けるなら必ず足がつく。
いずれにせよ地獄ループから抜け出せ無い
353名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:44:45 ID:2Bs+tZTW0
20km/hというと、俺の28インチのチャリでも平地で普通に出ている速度だが。
近くの坂道だとサイクルコンピュータ読みで40km/hくらいでてるときあるし。
354名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:47:49 ID:IZJhSHz60
この秋位に判決が出てババー殺し損なった
女子高生側に7000万の賠償判決出たろ
死んでくれた方が安く済むとは思うが
悲惨な話に為るね。・・保険制度作れよ
355名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:49:23 ID:KDT6bzCX0
どうせ携帯いじってたんだろ
一生オワタなwww
356名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:56:07 ID:Q7lf1y07O
俺も坂歩いてた時チャリにひかれた事あるけど気絶しちゃったぞ
連れが言うにはドカーンて音と共に5m位ぶっ飛んでったらしい
チャリンコなめんな
357名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:01:06 ID:F/ae6Ngr0
別に67のジジイが死んだって大して困らんじゃないか。
むしろ好ましいくらいだろ。
358名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:06:53 ID:uQZy4k+PO
自転車特約ってあるの?
359名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:15:03 ID:D/gxs/HrO
67がじじいって言ってる奴はゆとり確定だな 30くらい以上なら親くらいだし
360名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:20:37 ID:hhfKwGKVO
>>354
すでに各種保険あるけど
361名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:22:21 ID:wur0YT7w0
>>345
最近はブレーキそのものをつけてない
362名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:23:33 ID:4DKrh7YE0
中高生の自転車は危険すぎる
自動車免許とか取るようになると自転車運転も慎重になるんだけどな
363名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:25:19 ID:hmceUGDa0
坂道を時速20キロって17歳の高校生にもなって馬鹿じゃね( ゚∀゚)ゲラゲラ

笹原修一67歳( ´ω⊂カワイソス
364名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:26:29 ID:H9h1UnN7O
車道の右側逆走してきた自転車と衝突しそうになり、
やばいと思って俺は自転車から飛び降りて手足すり傷だらけになったんだが、
何故か俺が謝って去ってしまった。
365名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:27:58 ID:KeZO5OmE0
自転車は歩行者の近くを走るときは時速5キロぐらいに制限すべき
歩いてる横を猛スピードで走る自転車を見ると蹴りたくなるよ
366名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:30:33 ID:KeZO5OmE0
>>346
たぶん、鈍すぎてケガしてることに気付いてないんだよ
367名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:32:14 ID:jZXKmADtO
意識不明か。気の毒だな。
368名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:34:05 ID:KeZO5OmE0
>>357
おまえが死んだほうが困らんけどな
>>359
おまえがゆとりだろw
67なら普通に孫がいても不思議じゃないぞ
369名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:35:30 ID:QBYu/9Sm0
67歳でお年寄りって言われんのか
370名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:40:58 ID:tI/kR2qTO
宮崎市では中学生のチャリがおじいさんにぶつかり亡くなったよ…。いつもスーパーで会う人だったので驚きました。
371名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:46:35 ID:hiZ1Ejd00
前に歩道で事故起こして1000万損害賠償請求された高校生がいたけど、
こいつもそれくらい請求されるのかな。
372名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:01:28 ID:uN/1ob630
知人が携帯いじりながら自転車乗ってた高校生に追突されて亡くなったよ。
それ以来、そんな高校生を見ると蹴り飛ばしたくなる衝動にかられる。
373名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:30:07 ID:RME9CbA1O
>>342
賠償金なんて踏み倒せるの知らない?
賠償金は税金じゃないからな。
374名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:34:16 ID:RME9CbA1O
当たってないならいいじゃん
蹴りたきゃブチ当てられてからにしろ犯罪者が
375名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:35:37 ID:LwjNmX4k0
おっ、頭の悪そうなのが来たなw
376名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:45:00 ID:cnhOfJo/0
加速してカーブ曲がるとか頭悪すぎるwwwwwwww
377名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:50:43 ID:W0+//dhNO
20キロて普通の道でも出るじゃん
それで制御できないならブレーキかけろよ…
378名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:51:27 ID:X5Q307Vi0
京都の大学に通っていたが
入学直後のオリエンテーションで
チャリの運転には重々気をつけるように念押されたぞ
うっかり轢いた相手が人間国宝だったりするから
大変な賠償額になるぞと脅された
以降京都から離れてもずっと留意してる
379名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:05:43 ID:qvoD1hMZ0
この記事はまるで時速20kmが悪いみたいな書き方だけど、それは変だよね。
自転車では普通のスピードなんだから。

カーブで減速しなかったとか、前方不注意とか、無灯火とか、別の要因の
問題じゃないの?
380東大法学部 ◆/omN9QZCJ6 :2007/12/15(土) 12:10:44 ID:TM6Eb092O
>>373
故意・重過失による生命・身体に対する不法行為に基づく損害賠償債権は自己破産しても免責されないぞ(破産法253条1項3号)。
381名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:12:43 ID:AXbRy24m0
自転車もリミッター搭載、時速10キロまで
382名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:14:35 ID:X2eGKM8t0
怖いのう
家にいるのが一番じゃな
383名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:16:47 ID:V+q/0UFV0
無灯火運転で人生の灯も消えました。
384名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:17:18 ID:lVuWbYdjO
死にやすい身体でうろつきまわる年寄りが悪い。
家で寝てろ
385名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:19:07 ID:d94y0ffh0
20kmhなら衝突時は25G・・・ローレンツ効果で質量も増加していた
386名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:19:18 ID:WtiJGuk5O
アシストモーターが暴走したのかこの高校生の足が暴走したのかどっちだ!?
387名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:21:58 ID:Lcbvb/dtO
ママチャリでも変則つければ下りで40kmは出る
388名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:22:41 ID:qhX57vOJ0
最近の高校生って、自転車の運転が下手な奴が大杉だよな。
背後から突然ぶつかって来て、無言で走り去るような馬鹿が多過ぎる。
昔の高校生は、少しカスった程度でも「スミマセン!」と謝ってたんだが…。
389名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:23:25 ID:o+2PBFP+O
家の前の通りを歩いて時、勢いよく曲がってきたチャリに条件反射でフルスイングでライアートかましたら派手に吹っ飛んだのは中学生になったばかりの息子だった。。。orz
390名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:24:16 ID:/MSQVgyS0
>>332
あとで久々にDVD観ようかな。
あれ、ディスクがすごく外しにくいんだよな。
391名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:36:06 ID:aPj80r7t0
>>389
GJ!!
392名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:37:56 ID:cnhOfJo/0
>>389
まさか健介・・・
393名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:44:15 ID:RME9CbA1O
>>380
当たり前でしょ。
単に踏み倒すんだもんよ。
394名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:48:14 ID:+z36DJZFO
>>387 ママチャリは時速30kmを超えると、フレームがブレだし、とてつもない恐怖感に襲われる。
395名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:53:10 ID:a5f9Lo+d0
>>393
引きこもりが悪ぶっちゃってw
396名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:07:31 ID:Wi9ZPVARO
貴重なビンテージコックが…
397名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:09:54 ID:3ZOx/Tt80
かわいい女子高生ならぶつかってもおk
398名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:12:03 ID:hLsFk203O
またサイレントヒルか!
399名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:17:07 ID:C6tnzXr20
>>389
いい薬になったなw
400名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:21:47 ID:ssgGT2qd0
時速20`って軽く走ってる程度の速さじゃね?
401名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:28:00 ID:xkX/pN3c0
>>400
世論操作を狙った
マスゴミによるペンの暴力!!
402名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:32:50 ID:OglpMvaI0
という妄想
403名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:34:52 ID:nxBEFXuX0
20キロくらいとか学生が言ったのを鵜呑みにしてるだけじゃね?
どうやってスピード測定してるんだよ。
404名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:35:01 ID:/YhBzSpJ0
405名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:35:31 ID:cYpwfQxA0
>>378
京都なら人間国宝で多額の賠償ならまだましじゃん。

B轢いたら・・・
406名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:37:50 ID:wP9WhGkyO
坂道って怖いからすごいブレーキ効かせながらチャリこぐわ
車運転してると男子高校生がよくかっとばしてて恐い
407名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:38:11 ID:IydmWf9TO
まぁ20キロはそこまで間違いではないと思うな、
傾斜15度の坂道をママチャリで立ちゴキしても30ちょいだし
408名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:39:05 ID:MtKTpvUW0
20キロは坂道登る時の速度だろ
実際はもっと出ていたんだろうな
409名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:39:28 ID:oWvst4tt0
(´・ω・`)来年3月に初ロード納車予定。とりあえずセゾンカードのいきいきあんしんパックに入っておいた
410名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:39:43 ID:c6rn0Duf0
無灯火で走るなよ。
411精神異常者が、意味不明な書き込みで発狂中:2007/12/15(土) 13:48:10 ID:xDtDuURQ0
5 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/14(金) 13:57:02 ID:GXSCqTBF0
ふらふら歩いている歩行者にも問題あり
412名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:48:19 ID:zf76Tblt0
20kmで突っ込まれたら、若かろうがなんだろうが死ぬ可能性あるよ。
絶対に倒れる。10kmでも倒れる。秒速3mの50kgとかの物体を受け止められるわけない。
危ないんだよ。
27 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/14(金) 14:07:28 ID:yCli1nGH0
っていうか自転車を軽車両に扱うのかどうかが問題じゃね。

法的には車両だが 現実には歩行者感覚だしな。
414名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:49:33 ID:lIT+mNGp0
暗闇で無灯火で疾走されたら歩行者からは避けられないだろうからな。
415名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:51:21 ID:sBJy060+0
39 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/14(金) 14:13:01 ID:Lkqf5DAs0
いやいや、俺は歩道上で40km/hくらい出して、歩行者やママチャリをぶち抜くのが好き
追い越した後「アアァ」「そこの暴走自転車止まりなさい」とか意味不明な事叫ぶバカもいる
俺は近所の下り坂の自転車通行禁止トンネル(片側2車線上下線分離)で60km/hくらい出すのも好き
高速教習以来wwwww
よく煽られるが、そもそも50km/h制限なので気にしない


 ↑ ↑ ↑
松沢病院でも、ネットができるんだなwww
http://www.ar-pb.com/freedownload.htm
416このスレッド一番の低脳による書き込み(笑):2007/12/15(土) 13:53:35 ID:lJi51W3j0
380 名前:東大法学部 ◆/omN9QZCJ6 [] 投稿日:2007/12/15(土) 12:10:44 ID:TM6Eb092O
>>373
故意・重過失による生命・身体に対する不法行為に基づく損害賠償債権は自己破産しても免責されないぞ(破産法253条1項3号)。
417名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:54:28 ID:IydmWf9TO
>>408
外に出て試して見ろよw
坂道を時速20キロで登るとかどんだけーw
418名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:00:16 ID:IydmWf9TO
自転車を含めて約60キログラムの塊が時速20キロで迫ってくる訳だ、
これは成人男性でも止めるのは無理だろう。
419名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:02:31 ID:vWCkPKkZO
自転車も走れば強制的にライトがつくようにしろよ
420名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:02:33 ID:wur0YT7w0
ママチャリだったら自転車だけで20kg近くあるぞ
421名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:06:11 ID:Y6jarPbPO
無灯火なんてアホのすることだからな。
時速20kmはチャリでもたいして速い訳じゃないが、それはあくまでも中高速用のチャリの話であって
乗ってるのがブレーキすらマトモじゃない安物のママチャリとかなら命知らずだな。
422名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:23:29 ID:MhG7AL/40
これって業務上過失致死傷罪?危険運転致死傷罪?
423名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:29:52 ID:w+lIqrsSO
体験できる機会が必要だと思います。
先日、ドライバーズアカデミーってトラック協会が開催している講習を受けましたが
その中でシートベルトを付けずに後席で低速からの急ブレーキを体験したり
シートベルトを装着して廃車寸前の車を低速で衝突させたり。

あんなに衝撃があるとは思わなかったです。
シートベルト付けてないと10キロ程度でも天井に頭ぶつけるし。
424名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:52:19 ID:ZkGPYib4O
どうせ保険なんて入ってないだろうから大変だな親は
同情はしないけど
425名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:57:53 ID:f3hsM/iO0
高校生で早くも人殺しか。
大物だな。
426名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:01:09 ID:5Kgh1ffU0
先の見えない曲がり角で減速しないバカ自転車乗りが多すぎる
427名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:01:47 ID:RME9CbA1O
人殺しとかずいぶんな言い草だなw
単なる事故だろうに
たまたま運悪くぶつかったら勝手に死んだだけ、じゃない?
自分の身になって考えてみろ
「俺は人殺しだ・・」なんて思う?
428名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:02:22 ID:bDaZU0KP0
>>376
こういう連中って、その先に何かあるとか考えないんだよな。
俺の中学校の時の同級生も、道路に自転車でいきなり飛び出して
ひかれてたわ。一応命はあったが、本当に馬鹿だと思った。
429名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:04:51 ID:bDaZU0KP0
>>426
俺の知っている例では、バイクで減速せずにカーブに突っ込んだ奴がいた。
対向車がいて何十メートルもふっとばされたそうだ(笑)
ただ、落ちた先が田んぼだったので、数ヶ月の入院で済んだ。対向車は本当に
災難だったと思うよ。自爆して死ねば良かったのに。
430名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:05:13 ID:baeiIz/W0
歩道を猛スピードで走っているチャリは、客観的にみて危険。
人殺しと言われても仕方ない。
431名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:07:29 ID:L1dJ/3YY0
>>427
未必の故意って知ってるか?
432名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:07:53 ID:dr5qaHgK0
>>430
自転車道を用意しない国がそもそも問題。
路側帯が5センチくらいしかないのがあたりまえ、
ていうか路側帯自体ねーしな。美しい国には。
433名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:10:42 ID:baeiIz/W0
>>432
幅が狭い道では、歩道を押して歩けばOK
チャリが歩行者より高速に移動すべきという、勘違いしてるバカがいけない
434名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:12:25 ID:Via7KrwI0
>>422
自転車は軽車両扱いなので、自動車運転過失致死罪が適用されます。
7年以下の懲役若しくは禁錮、又は100万円以下の罰金。
435名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:15:56 ID:dr5qaHgK0
>>433
そういう事実上無理なことを言う労力が無駄に感じないか。
満員電車が嫌なら会社の近くのマンション借りろっていってるようなもんだぞ。
436名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:16:01 ID:Bdkzsrgg0
自分さえよければ、規則なんて守らなくていい、
他人なんてどうでもいいという日本人はどれほど多くなっているのか。

これだけ事故が起こっているのに徹底的に取り締まりをしない
行政や警察にも責任はあるけどな。
437名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:16:07 ID:GWfOajAV0
>>432
自転車道は30年以上前から国会などでも議題に上がって討論されてる事柄。
これで予算が取れるなら美味しいと道路族などは思うだろ?
ところが、未だに通った事が無い。
一番惜しかったのが3年位前の谷垣が出した案。
まあ、通らなかったのだがね。

で、通らない理由は何だと思う?
車に違法駐車するスペースを与えるだけという理由からだ。
で、何度も柵などで車が入れないようにすれば?と言われるのだが、
その返答はいつも予算が無い。
438名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:17:03 ID:jxDB8GCO0
>>403
競輪選手のもがいてる時のスピードが大体60キロ以上って言われてる。
それ考えると、高校生の自転車は大体20キロ以上、場合によっては30〜40キロぐらいじゃないかと思う。

正直、静岡は自転車マナーが最悪だから、
それこそ自転車の販売を許可制とかにしたほうが良いんじゃないかと思う。
あのマナーのまま自動車運転なんてやったら大変だよ。
439名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:19:24 ID:baeiIz/W0
>>435
思い込みが激しい人だね。
チャリは歩行者より高速に移動すべきと、親から刷り込まれているのかな?

暴走チャリと満員電車を同列に考えている時点で、もう思考が停止してるね
440名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:21:10 ID:zc5kgbj50
昔、四つ角で、自分の乗ってた自転車に、
真横からすごいスピードだしたおばちゃんの自転車が突っ込んできて、
4〜5メートル吹っ飛ばされたことがある。
吹っ飛ばされた先がたまたま田んぼだったからよかったが。

小学校とかの交通教室とかで、警察官とかが体張って、
こういう危険性があるんだよって教えてあげたほうがいいかも。
441名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:25:17 ID:vfiJq1mn0
>>417
ロードレーサーでだけど、
俺平均6〜7%で25kmの坂なら、
1時間ちょっとで上れるよ。

>>433
そもそも法令で、
道路は自転車も通れるように作ることになってる。
442名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:26:14 ID:dr5qaHgK0
>>439
自転車使ってる時点で、大体は長距離移動してんだろ。
3歳児でもわかることだが、長距離を短時間に移動するには速度が必要なんだよ。
現実問題として走るスペースが用意されてないが問題であって、
利用者をしめつけるのは、

リストラリストラといいながら、末端社員を切り捨てる日本慣行のアレに近い。
リストラクチャリングがもっとも有効なのは経営陣の交代だ。
人間で言えば脳みそ交換な。

手足に責任はない。
443名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:28:36 ID:9Dmf0Ad50
>>427
オーストラリアで交通事故で懲役の人が「murder is murder」というCMをやっていた
人殺しは,人殺し
444名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:31:41 ID:9Dmf0Ad50
>>434
刑法211条2項 自動車の運転上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、
七年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金に処する。
ただし、その傷害が軽いときは、情状により、その刑を免除することができる。


軽車両は自動車に入るのか??

「下級審ではあるが、重過失致死傷罪の成立が認められた例として、自転車に乗って赤信号を見落とし、
横断歩道上の歩行者の一団に突っ込んだ場合(東京高判昭和57年8月10日刑月14巻7=8号603頁)や、
原因において自由な行為との関係で、病的酩酊の素質があり過去に度々飲酒酩酊に陥って犯罪を犯していたことを
自覚していた者が、飲酒酩酊の上人を傷害した場合(福岡高判昭和28年2月9日高刑6巻1号108頁)などがある。」

らしいけど・・・
445名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:32:39 ID:f3hsM/iO0
>>427
暗くて見通しの悪い狭い道で
人が歩いているかもしれないという想像力も無く
チャリで飛ばしていたクソガキにやられたんだろ。
爺さんと家族にしてみれば人殺しの凶悪犯と同じだな。
446名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:36:17 ID:b7qTD/Zg0
>>431
過失致死を未必の故意で殺人とするのは無理があるな。
その判断が間接的にでも高い確率で犯罪状況を発生させると
認容してなお行った場合に未必の故意が適用される。

>>445
遺族側が加害者を人殺しと思うのは当たり前。
だが法は殺人と過失致死を明確に分けている。
447名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:36:25 ID:vpcW3zpW0
>>442
うちの3歳児の甥っ子にその話をしてみましたが、
分かりませんでしたけど?
448名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:45:52 ID:9Dmf0Ad50
>>446
危険運転致死傷罪は故意犯じゃね
449名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:45:57 ID:U8Ury9x9O
自転車で20km出すだけならまあどこにでもある話だが、
曲がり角や交差点ではある程度予想して行動するもんだ。

それが出来ないDQNはこうなって当然。
450名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:51:31 ID:YUlL7qr10
451名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:54:09 ID:kjGJwBRg0
>>441
ママチャリじゃないやんw
452名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:55:18 ID:OglpMvaI0
今日の自転車脳はID:dr5qaHgK0なのか
453名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:57:22 ID:ge38gTj+O
>>452
よし、正解だ。座っていいぞ
454名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:58:38 ID:ujAxh5W40
下り坂で時速60km出して転倒し5針ぬった、厨房の頃。
455名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:59:07 ID:UuKLwktKO
もし俺が轢いた立場なら、ジジイうぜーー!ついてねえなぁ…と思うだろうな。
反省は表向きだけで。
456名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:01:45 ID:KMO+ijkV0
この高校生、終わったな。
457名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:03:10 ID:rH/lhV0x0
自転車の無謀運転は中高生が特に多い。
バイク免許の講習を受けさせたほうがいい。
三ない運動なんてナンセンスだ

高校時代、結構無茶な自転車運転をしていたが、
自動車免許を取得してからだいぶ意識が変わった
458名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:05:57 ID:0g+fmbdv0
>21ブレーキは握れ
459名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:07:28 ID:9Dmf0Ad50
>>457
ウインカーもサイドミラーも無いんだなぁ,って認識するよな 久しぶりに自転車乗ると
左折時に目視確認なんかしちゃったりして
460名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:10:28 ID:RC0xK82b0
>>459
できればでいいんで自動車運転してるときも目視確認してください
461名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:10:41 ID:FTnY+7td0
熊本の尚絅高校のオナゴが、涼しげな顔して熊本城3の丸前の坂を逆送して
下ってくるんだが、不細工なのでやめろ
462名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:12:37 ID:9Dmf0Ad50
>>460
自動車でしてるから自転車でも癖になって後ろ見ないと怖いんだよ
でも何か変だろ 大げさで
463名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:14:13 ID:b1arksffO
昔は自転車で40キロくらいで車道を走ってた。
勿論、路駐車を避ける時は右腕を水平よりやや下げて、戻る時は腕を直角に…。
40キロで片手運転は危険だけど、軽車両乗りとして当然だ。
友達は白い目だったけどね。
(´;ω;`)ブワッ
464名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:19:11 ID:b7qTD/Zg0
>>448
そうなると出会い頭の過失致死は全て故意の犯罪となってしまうが。
未必の故意を過大解釈しすぎじゃないか?
465名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:21:32 ID:03F9dTxs0
>>330
俺も焼津とか島田市とかどこにあるか判らないしな
466名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:27:55 ID:JbzVBaUm0
>>464
出会い頭事故=基本的には業務上過失致死傷でしょ

酒酔いとかスピード出し過ぎとかの事情があれば原因において自由→危険運転致死傷となる と認識してるんだけど
467名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:32:16 ID:RME9CbA1O
>>433
物理的に歩行者より速いモノなんだからしょうがないだろ・・
468名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:33:50 ID:RC0xK82b0
>>462
ヘンじゃない
ヘンじゃないよ


というかそもそも自転車で目視確認無しで進路変更なんか出来ないでしょ怖くて
469名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:35:36 ID:b7qTD/Zg0
>>462
自転車で一々目視確認するのは大げさだから変という考え方は危険だと思う。
462自身が目視しているしてないに関わらずね。
つか自転車で目視確認が大げさだから変って…

>>466
高校生なので酒酔い運転は無さそうだし自転車の20キロじゃ出し過ぎというほどでもない。
元々人通りの少ない道だからという油断が曲がり角の徐行や先の確認などの過失につながったと思われ。
この事故はあくまで出会い頭の事故であり過失致死以上ではないよ。
470名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:31:20 ID:URwNxxH50
俺の母校はチャリ通で死傷事故があってから一定区間走行禁止(押して歩く)になった。
数ヶ月前にも類似事故でスレたったよね?
結構あることなんだと思う。
なのになぜ対応しようとしないんだ。学校も国も。
471名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:53:02 ID:AMVfhgCh0
>>434
>>444
自転車は車両ではあるが自動車ではない。

http://www.pref.nagano.jp/police/keimu/koukai/jkkoutu/tt_ksidou.htm
> 自動車運転過失致死傷罪における「自動車」の意義については、危険運転致死傷罪における「自動車」の意義と同じであり、
> 道路交通法(昭和35年法律第105号)第2条に規定する「自動車」と「原動機付自転車」が含まれることとなる。
他にもいろいろ書いてあるのでURL参照。

自転車の場合は自動車運転過失致死傷罪・危険運転致死傷罪は適用されないから、
原則として過失致死傷罪。重大な過失があった場合は重過失致死傷罪となる。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/guid/faq/faq09.html
472名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:53:06 ID:RME9CbA1O
>>470
灘とかのエリート私立ならともかくうちみたいな公立の連中だとたぶん無駄。
禁止にされたところで見張ってなければ余裕で破るよ。
473名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:01:11 ID:NSuPsQUx0
http://www.youtube.com/watch?v=ekytfwgtxAU
これくらいの技が有れば よけれたんだろうけど
474名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:20:53 ID:uvprtoxBO
>>437
自転車が便利になると不利益を被る人間がいるからな。
475名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:34:56 ID:sU5WG2df0
最近、じじぃばばぁの当たり屋事件が多いね
476名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:53:59 ID:URwNxxH50
>>472
一律に禁止にするんじゃなくてマナーの指導とか免許制の導入、せめて販売時に研修とかな。
事故の根絶はできないだろうけど確実に減らせるだろ。

中高生くらいだともちろん当人も悪いが教えない、規制しない大人のほうにも非があると思う。
477名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 20:41:05 ID:r6uB3UBt0
沼津市多比は国道から山側に入っていくと狭い道が多いからね
478名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:59:03 ID:9vI9wxbC0
下り坂で20qっていったら自転車こいでない、むしろブレーキ掛けている状態だろ
479名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:54:52 ID:FTnY+7td0
自転車の違反で捕まったガキどもは、ブラックリストに載せて、自動車免許が取れないようにしてしまえばよい。
480名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:17:58 ID:yo9Ksi1nO
ルール知らずマナー知らずのチャリ通高校生は最悪。 生きてる価値なし。
481名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:24:35 ID:274wqrg70
20km/hって…
おばちゃんのママチャリでも平地でそのぐらい出してるぞw
482名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:39:58 ID:9nrWcMImO
間違いなくブレーキは直前までかけてないな
20キロはなかなか出ない。ママチャリは平地でも思い切りこがないとね。
マラソンの伴走で時速20キロペースだと、
自転車はおいてかれるし危ないから、バイク。
やってみると、かなり速いよ。
483名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:46:25 ID:xOJ4KTFO0
速度はそれほど問題ではない。
要は予測できなかったアフォがいるということだけ。
484名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:49:20 ID:cBHwdkE/O
ライトも点灯してなかったと予想してみる
485名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:52:28 ID:vyL9RNU+0
>>482
思いっきりこいだら30キロは出るって
486名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:53:15 ID:xGPjczpe0
>>267
最近のアニメの世界では
現実の学校の制服はありえないくらいミニだが
どんなに激しく飛び回っても
絶対にぱんつが見えない鉄のスカートが
出回っているらしいw
487名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 02:20:58 ID:7/4JgTbF0
>>478
そう思う。
実際真っ暗な坂道はブレーキ無しじゃ怖い。

>>482
高校生が好むシティサイクルで平地ならギアなしでも20キロは普通に出る。
逆に下り坂で20キロは遅すぎる。
488名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 03:08:54 ID:xJ+B/VF9O
うは!俺の地元だし。山側だな。中学行く時は足腰鍛えられたなぁ〜。おかげで俊足になったが(笑)
489名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 03:11:56 ID:N2TFvjsq0
>>482
タイヤが小さいフォールディングバイクでも
坂道なら30〜40kmぐらいでますよ
490名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 03:14:44 ID:xJ+B/VF9O
ああ、君らこの坂道を知らないな、原付きでもかなりキツイんだよ(笑)
491名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 03:20:36 ID:vyL9RNU+0
>>486
それが本来の意味の絶対領域なんだけどな。
492名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 04:23:18 ID:aZ/C754l0
そろそろ自転車は公道走行禁止だね。
速度に対して制動力が貧弱過ぎる。
競技場で乗れ。
493名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 05:27:21 ID:mYQ3Q8TV0
>>490
原付でもキツイなら、自転車は遠慮しないとな。
494名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 10:46:57 ID:8znIT7020
>>492
自転車の制動力は自動車やバイクと比べてそんなに低いわけじゃないよ
むしろ高いくらいだ
495名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 10:52:12 ID:xFTn/sQ7O
坂道で20キロ!

って、イクスクラメーション付ける程凄い事なのか?
496名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 10:55:58 ID:2DRJGWAmO
テクニックの問題だよ
俺ならドリフトを決めて軽くクリアする所だな
(≧ω≦)
497名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 10:56:15 ID:D+Ha0W2E0
昔こうゆう馬鹿いたな。あれは消防だったと思うけど、
下り坂をとんでもない速さで下りてくるのが見えたんで、
車に乗ってた俺はカーブ手前で停止して、この馬鹿をやり過ごそうとしたら、
この馬鹿、速度超過なんか車を見て焦ったのか、カーブを曲がりきれず、
俺の車の手前で思いっきり転倒しやがったw
で、仕方ないんで車から降りて、「大丈夫か?」と優しく起こしてやったのに、
何故か睨まれたw馬鹿の気持ちは理解不能だよw
498名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 10:59:11 ID:4n93XcZh0
ウジゴキ脳ゆとりは自爆いたせ
同情はされんがうらまれることもない
499名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:00:29 ID:WPnP3z3NO
時速20kmってそこまで速くないだろ
このゆとり反射神経とろいな
500名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:02:44 ID:+EJPiwemO
>>482
じいさんがフラフラ走ってるのが10キロぐらい。
歩道の自転車は10キロ台後半。

坂道で20キロってのは、かなりブレーキかけてないと出ない数字
501名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:04:28 ID:643wr8bdO
20km/hで重体か…
平地でも気をつけなきゃな
502名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:07:05 ID:D+Ha0W2E0
チャリキで20kmが簡単に出せると思ってる奴は、
間違いなく体感速度と実速度を勘違いしてるw
503名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:08:57 ID:SbcWto+a0
>>502
早歩きで5kmだよ
504名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:09:26 ID:cwEbWpsc0
この長い長い下り坂・・・うぉーーーーーーーっ!!!
505名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:13:18 ID:+EJPiwemO
>>502
自転車にスピードメーターをつけてるが
歩道を10キロぐらいで気をつけて走ってると、高校生なんかにどんどん抜かれる。
若い奴は10キロ台後半を出してるはず。
506名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:16:27 ID:eRVZJLBn0
>>502
お前どんだけ遅いんだ。
俺は体力維持のため自転車で走っているが、平均時速20kmだよ。
距離は地図で、時間は出発・到着で測っているから間違いない。
勿論途中何度も信号停止が有るからトップスピードは30km超だな。
507名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:16:43 ID:6bVhHaJeO
こういう事例の交通安全講習ビデオ
見たなぁ
高校生が入院中のじいちゃんにお見舞いの手紙書いて
じいちゃんも回復して高校生を許すの・゚・(つД`)・゚
508名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:17:12 ID:LUtqBqk3O
坂道でも20くらいなのか
原付乗りには30でも遅く感じるが
509名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:18:39 ID:PzuCw13e0
ぬまっきはこれだから・・・orz
510名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:19:47 ID:iLuv5ZgP0
この高校生は電気を点灯していたのか?
点けてないなら弁護する余地なし。
511名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:27:57 ID:6dllW9kW0
自転車20km/hで重体なら,原付50km/hは確実に人頃せるな・・・自重しないと
512名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:28:27 ID:Mbl2HIFE0
ご冥福をお祈りいたします
513名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:31:36 ID:oMLHntqH0
>>11
中高生って自分は死なないと思っているからね。
急いでいるときなんて車が横から出てこない事を前提条件として走っていたりする。

あの映画、作っている誰もそんな意図は持っていないだろうけど、
坂道でちょうしこいて走ってはいけない、ってメッセージを受け取った奴も結構いるような気がする。

パンチラは無くてもいいけど、パンを加えて走って欲しかったな(笑
曲がり角で転校生にぶつからなくていいから。


514名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:32:17 ID:+G61E7Gk0







お前ら速度の議論とかアホみてーにやってるが、そもそも論点がおかしいだろ?

だいたい、スピードなんて加害者がこうだと言った証言と警察の検証で決定してるわけで

実際は、もっとスピードが出てたのが常だろ。

要は、車でもなんてでもスピード出すなってこったろ。馬鹿かお前ら?

年末にかけて馬鹿どもが急いでるからってぶっ飛ばして事故ってるの見てたら

ザマあねーって思うだけだろ。

トロトロ走る馬鹿とぶっ飛ばしてる馬鹿は車、バイク、チャリ乗るなってことだろ。

ようは何事もバランスだろ。
515名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:32:42 ID:uI3nw6V+O
自転車20q/hは普通。
516名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:33:36 ID:G6X0YaMn0
どいつもこいつもこの頃はニュータイプか?って位確認せず突っ込んでるからな。
こういう事が起こるのも当たり前。
517名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:33:47 ID:oFWt3MT8O
67って。うちの社長と同じじゃん。全然お年寄りには見えないが。
518513:2007/12/16(日) 11:34:08 ID:oMLHntqH0
失礼

X パンを加えて
O パンを銜えて

どうでもいい事だが
「咥える」と表記するとなんかエロイ。
519名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:36:10 ID:CSdaRfEt0
ソニー千葉で68歳だぜw
520名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:36:13 ID:BabGBgjV0
>>506
自転車や道路事情によってかなり差があるような
521名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:37:12 ID:zrTMOTBd0
自分さえよければいいというゆとり脳の恐怖
522名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:51:57 ID:Vc/gbJpkO
時速20キロって俺がチャリで箱根の山上る(小田原城から芦ノ湖ま)ときの平均速度だ。
下りなら逆にブレーキかけないとでないよ。
523名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:54:11 ID:HZNcIAYO0
もっと出てるだろ速度。
自転車も免許制にしろよ。
524名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:55:54 ID:59WzWRkF0
自転車を酔っぱらった状態で乗って検挙されると,即罰金刑らしいね。青切符/赤切符のシステムがないから。
県によって異なるみたいだけど
525名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:59:45 ID:AJUmUbgM0
20キロ程度でぶつかるなんて
ゆとりは頭だけじゃなく体力も退化してるのか?
526名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 12:02:00 ID:AJUmUbgM0
頭の弱ったゆとり世代が車の免許取り出したら交通事故続出するんじゃね
ゆとりだからって任意保険ケチるなよ
迷惑かけるなよ
527名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 12:02:54 ID:Wa6OHb+H0

フルマラソンと同じくらいだから早いよ


528名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 12:09:59 ID:YLRfgMTBO
スピードは大して関係ないよ。
とにかく今のガキの、あらゆる能力が劇的に低下してるんだよ。
チャリに限って言うと
まっすぐ走るときやたら飛ばすけど、曲がるときの技術がないから転ぶ。
予測能力が低下しているから、急な危険を回避できない。
おまけにとっさの判断力も低下しているから、ぶつかるしかない。
その後も、被害者を助けることができない。とりあえず逃げる。もちろん謝らない。
逃げたら本気でばれないと思いこんでいる。

後に武勇伝としてブログやmixi日記に…(以下略
529名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 12:16:04 ID:rr67zfic0
昔自転車で全速で突っ込んできたとおぼしき高校生は
俺にぶつかって宙を舞ったが、あれは何キロくらいでてたんだろ
こっちは打撲程度で済んだが、かわいそうなことをした
530名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 12:17:18 ID:M5XCnwT+0
坂道の途中の見通しの悪い横道から車の鼻だけ出したら
ギリギリを走ってた自転車の高校生がぶつかってきたんだが
すげー吹っ飛んでワロタ
531名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 12:17:53 ID:59WzWRkF0
>>530
通報先・便利なリンク一覧

■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
  http://ime.nu/www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■警察庁
 http://www.npa.go.jp/
■都道府県警察本部ハイテク犯罪相談窓口等一覧
 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm
■警察総合相談電話番号
 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
  ※携帯電話・PHSからは全国共通 #9110
  ※緊急性を要するものは 110
■警視庁
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■国家公安委員会
 http://www.npsc.go.jp/
■公安調査庁
 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■@police
 http://www.cyberpolice.go.jp/
532名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 12:19:10 ID:gB9KLedd0
こういうガキはほんとに迷惑 このガキが死ねばいいのに
533名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 12:19:53 ID:2OzBqN71O
下り坂で20キロなら普通だな。

別に無茶な運転ってわけじゃない
534名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 12:21:20 ID:esaCBgNEO
夜になってふらふら出歩いてる年寄りが悪いだろ
535名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 12:25:52 ID:EjNCz8L2O
じーさんは懐中電灯とか反射タスキとか着けてたの?
536名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 12:58:12 ID:iFTt1PuB0
ゆとり学生の自転車マナー最悪。
もういっそのこと自転車通勤を廃止したほうがいいんじゃないか?
ていうかこういう事故や事件があった後に朝礼や全校集会で注意を呼びかけてるのか?

あとライト無し、ブレーキ故障の自転車をチェックして没収して
生徒と親を呼び出して説教しろ糞教師!
537名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 12:59:47 ID:1Hdl77i20
>>535
そういう問題かよw
氏ねよwゆとり携帯厨w
538名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:00:57 ID:AK54FPvC0
>>534
そういう問題かよw
氏ねよwゆとり携帯厨w
539名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:01:13 ID:GcTT7zxG0
普通平坦路で30`、下りなら40`、緩い上りで20`ってところだろ
下りで20`って三輪車にでも乗ってたのか?
540名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:01:32 ID:LwWqZaDY0
>>533
そういう問題かよw
氏ねよwゆとり携帯厨w
541名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:05:22 ID:/PaMHx8s0
>>533>>539
実際はそれ以上出てたんじゃないの?

しかもブレーキもかけずに坂を下ってドカーン!ってとこだろ。
542名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:06:28 ID:vAa/o3nJ0
>>535
そういう問題かよw
氏ねよwゆとり携帯厨w
543名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:08:28 ID:+fWjfA0M0
下り坂で20qならプレーキ掛けてなきゃおかしい。
全く漕がなくても25〜30qは出る。
544名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:09:39 ID:hxOxd0qhO
危険運転致死罪乙
545名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:15:42 ID:GcTT7zxG0
>>541
そもそも20`ってのは誰の証言なんだろね?
高校生本人?普段からメータ付けて走ってれば感覚的にわかるかもしれないけど
普通の高校生がわざわざそんなもの付けるとも思えないし
546名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:16:50 ID:G6X0YaMn0
>>526
いや、詳しくは言わないがもう結構凄い事になってる。
547名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:18:45 ID:Zyd2LY8mO
どうせなら、車にぶつかれば良かったのに。それなら自分が死んでも人を殺すことはなかったのに
548名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:19:07 ID:VV3i7BKs0
自転車は歩行者に対して危険な運転をするだろ
だから自動車は自転車に対して何してもOK
幅寄せされたときの自転車乗りの焦った顔ってバカみてーだけどな
549名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:19:30 ID:+G61E7Gk0


お前ら速度の議論とかアホみてーにやってるが、そもそも論点がおかしいだろ?

だいたい、スピードなんて加害者がこうだと言った証言と警察の検証で決定してるわけで

実際は、もっとスピードが出てたのが常だろ。

要は、車でもなんてでもスピード出すなってこったろ。馬鹿かお前ら?

年末にかけて馬鹿どもが急いでるからってぶっ飛ばして事故ってるの見てたら

ザマあねーって思うだけだろ。

トロトロ走る馬鹿とぶっ飛ばしてる馬鹿は車、バイク、チャリ乗るなってことだろ。

ようは何事もバランスだろ。




550名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:32:36 ID:mUf0XEgf0
>>548
なんという小学生的理論・・
頼むから公道に出るな。
551名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:44:14 ID:EbI7igsMO
徒歩2分のコンビニ行こうと歩いてたらすぐ後方に変な気配を感じ一瞬パッと首向けた
この寒い中、男同士自転車で2ケツしてチンタラ走ってる20代半ばDQNが「見んなよ」だとww
いい歳して車もバイクも買えない情けなさが辛かったんだろうか
552名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:45:29 ID:i24OGIhqO
最近の男子高校生って、馬鹿丸出しな態度の子多いよね。電車の中なんかでコソリ観察するんだけど、馬鹿みたいに足広げて座るわ落ち着きないわやかましいわで。

どうせなんも考えずかっこつけてチャリに乗ってたんだろー。せいぜい慰謝料取られろ。

553名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:52:54 ID:tiB0+cd+O
>>546
最近ウィンカーを曲がり始めてからつけるヤツや>>548みたいのが多いのは
そういうことか。
554名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:55:34 ID:rT1M9X2c0
俺の最高速度は63キロ。今はもう_
555名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 15:03:54 ID:/eiXQRs70
20kmだったら
ハンドルを掴んで止められるやろう。
556名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 15:06:51 ID:9BhPVzYKO
>>548
そういう事するからあいつら歩道走るんじゃん
歩行者にも迷惑だからやめてくれ
557名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 15:35:09 ID:GcTT7zxG0
>>553
頚椎を守るためのヘッドレストをわざわざ取ってみたり
まともに走れないくらい車高下げてみたり
昔もいたんだろうけど今は数が多過ぎる
558名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 15:58:23 ID:4FofE0Xg0
坂道で自転車と衝突、意識不明の男性死亡−−沼津 /静岡

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071216-00000057-mailo-l22

ご冥福をお祈りします
559名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 16:01:22 ID:1CwhX3Sv0
67才でお年寄り
この国の総理は71才
560名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 16:05:48 ID:4MzZcHE30
>>555
SUGEEEE
561名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 16:08:50 ID:+tX2UzKRO
>>553
いや>>548は単なるメンヘラ
562名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 16:14:29 ID:mOQVuu/h0
>>548は逮捕して
交通刑務所で矯正が必要。
563名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 16:18:08 ID:vEUtab6i0
時速50kmぐらいで、コケたらヤバいなぁとかは思うが、
20kmだと、街中で普通にこいだくらいだと思うが。
564名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 16:31:15 ID:QLTgBEJIO
教習所内の教習が大体20qだった。
あんな亀みたいなんで暴走とかホザいてんの?
565名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 17:31:29 ID:7/4JgTbF0
>>511
待て!原付で50k出しちゃだめだろw
566名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:09:47 ID:IuxceaBc0
男子高校生ってほんとアホみたいに調子に乗るよな
567名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:23:12 ID:l1htgn080
じじぃばばぁの、サッカーのシミュレーション並の大げさなコケ方はなんなんだ
じじぃばばぁの当たり屋は、さっさと逝けよ
568名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:53:58 ID:7/4JgTbF0
大げさじゃなく急な転倒に反射神経と身体がついていかないだけ。

>じじぃばばぁの当たり屋は、さっさと逝けよ
存分に当たり屋ジジババ轢いて撃墜マーク(前科)増やしてください。
協力はしないが応援してますw
569名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:37:52 ID:JJgPeh/A0
もっとはじっこ歩きなさいよ
570名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:43:16 ID:L8WvUn/fO
それなりのチャリは下り坂なら度胸だけで八十キロも可能。
ママチャリでも四十キロはいける。
さあこいつ本当は何キロ出してたんだ?
571名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:53:20 ID:53uWbk1a0
チャリ乗ってる奴らは左右確認せず飛び出したりするからな。
厳しく処罰した方がいい
572名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:55:37 ID:KGI2k6bX0
>>570
A-Bikeに乗ってたってさ
573名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:33:51 ID:1BenITD50
坂道って自転車でも知らないうちにとんでもなく加速している。
クロスバイクだったけれど、サイクルコンピュータのチェックしていたらMAX67km/h!
574名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:36:28 ID:JBRus7Uc0
ヘタクソは自転車でも原付でも車でも同じ
ブレーキの性能を超えて飛ばす
575名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:38:26 ID:WGpQu4bJ0
誰が20キロって計ったんだろう?
まぁ一人重体まで追いこんだんだから高校生でも厳正に処罰されるべきだな
576名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:40:31 ID:FJIOWIOk0
坂道をノンブレーキで降りてくるのは大概クソガキ
そして被害者はいつも年寄り
決まりきってる組み合わせだよな
もうガキはチャリ禁止にしろ
二十歳になってから解禁でいいよ
外は歩け
健康にいいぞ
577名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:41:23 ID:6Eb6zLmD0
自転車絡みの大きな事故が後を絶たない現状を考えると
自転車の全面的使用禁止措置もやむを得ないと思われます。
578名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:42:41 ID:yMCvdBis0
>>577
被害者の量から言えばその前に自動車禁止しないとな
579名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:43:54 ID:A4F5PWeE0
この高校生の人生オワタ
車と違って自賠責も任意保険も無いからねぇ。
580名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:44:26 ID:hsmPl2TG0
581名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:47:00 ID:7NsBxerU0
>>580
スピード出してカーブに突っ込むとすごいことになりそうだな
582名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:52:06 ID:4WKWASn30
20キロって強調する部分か?普通の速度だろ
下り坂だったら50キロくらいだして!!つけろよ
上り坂で20ならすげーわ
583名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:56:34 ID:Ylpfc5FH0
ちなみにこの高校生は過去へタイムリープしてなかったことにしているので、
現在の時空間には存在しない。
584名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 00:15:53 ID:DPlr9VA30
17歳保険とかはいっているんかな?はいってねーだろうな。

治療費にウン百万。後遺症残ったらウン千万。
軽車両で人にカミカゼしたんだから言い逃れできずに請求されるな。
未成年は業務上過失致傷に問われるのかね?
まあ、一生かけて払ってくださいな。
585名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 00:23:03 ID:EsIOjpNtO
>>4
同感

平坦な道でも30は余裕なのに
586名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 00:31:48 ID:tj63KoVO0
実際は20km/h以上出してたんだろうが・・・という話はさておき
この程度の速度なら云々、言ってる池沼が多いってのが
一般人の危険認識がいかに低いか、てことの表れなんだろうな
587名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 00:35:11 ID:+n6p9M4X0
>午後6時過ぎ

一番危ない時間帯に下り坂のカーブで十分に減速しないで特攻かしかも田舎で街灯もないと。
高校生くらいまではむちゃやるからなぁ・・・爺さんが死なない事を祈る。
20km/hだったかどうかはともかく10km/h以下のノロノロでも当たり所悪いと人間は死ぬからな
ちなみに20km/hは決して早くは無いけど正面衝突したら十分に双方が吹っ飛ぶスピードだよ。
588名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 00:37:41 ID:H0KtJiNv0
読んでないけどこのスレはスピード自慢の馬鹿が集まってるはず
589名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 00:39:05 ID:+n6p9M4X0
>>586
そうなんだけど実際に自分が体験してみないと実感が沸かないからさ
俺も15km/hくらいで爺の飛び出しチャリに突っ込んで前のめりになって地面転がるまでは
危ないって意識は少なかったよ。
590名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:17:49 ID:+OjduOFtO
どうして 時速20キロだったってわかるんだ、もっと出てただろ!
591名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:23:15 ID:BMbxSB/B0
日本の歩道ってなぜあんな狭いのか
592名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:47:59 ID:DtFziysp0
Vブレーキ必須でよろ。
593名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 03:42:46 ID:TiC+TxwbO
年寄りは何であんなオーバーリアクションなんだ?
反射神経がどうとか言うけど真横を通っただけで
「きゃあああ!!」とか
「うおおぉ!!」とか
すぐ騒ぐんだよ・・。
594名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 06:12:38 ID:YQee1vPf0
>>593
距離感が正確につかめないから。
595名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 06:31:06 ID:wdzOR3PSO
下りで70キロ出した事がある。
596名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 06:41:10 ID:QE3vUvoaO
歩道で20は速い
車道で20は遅い
597名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 06:46:01 ID:LyU9xxoO0
>>591
福岡の歩道は自動車が走れるぐらい広い。
598名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 12:09:22 ID:rsN9wNES0
>>44はもっと評価されるべき
599名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 12:34:51 ID:Rx6ez4dO0
>>593
お前お年寄りなめてかかると人生オワタ(^o^)になるぞ。
なんせ年寄りは骨折したらなかなか治らんし
下手すりゃその年寄りが死ぬまで一生賠償させられるよ。

悪いことは言わない。
年寄りのそばを通過するなら3mは間隔あけとけ。
年寄りってのは驚いた拍子に転んで骨折するからな。
600名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 12:39:09 ID:5DFn4phc0
沼津の道路、歩行者にとっては地獄だよ。
狭くて通りにくいし、人ふたりやっと通れるくらいの道でもガンガン自転車が乗り上げてくる
その上、自転車の交通マナーを知らない高校生がいっぱい。特に○藤学園。
下校時刻になると、道幅狭いのに平気で3列4列で自転車並走+徒歩としゃべりながら歩行者用の道をちんたら帰るし
歩行者用の道で、歩いてるおばあさん相手にベル鳴らして舌打ちしながら走る女もいる。
ケータイ打ちながら自転車乗るくらいはデフォルト。
辺りが暗くなっても半分位の生徒はライトをつけない。
「グループの5名の内2名のライトがついてる並走状態」だと、後ろの無灯火自転車に気づきにくくて本当に怖い。
ぶつかられた方には本当に気の毒だけど、これを機に学校の指導が厳しくなるといい。
せめて下校時刻に周辺道路に立つなりして、自分達の生徒がどんだけ傍若無人に帰宅してるか見てみるべきだ。
601名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:39:27 ID:QiOHLGht0
年寄りって歩行者同士で衝突した衝撃で骨折したりするんだぜ。
自転車が当ればまあこうなってもおかしくない。
602名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 15:34:33 ID:cLxBzpzq0
年寄りじゃなくても自転車でいきなり衝突したら怪我するだろ
アホか
603名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 17:11:47 ID:6zJRbvJN0
>>586
「この程度だから大丈夫」じゃなくて
「この程度なら誰でも平地で出している」ってことだろ。

それこそ買い物帰りのオバチャンのママチャリでも20キロぐらい出てる。
追走したらそのぐらいだった。
604名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 17:15:35 ID:TiC+TxwbO
驚いた拍子に転んで骨折したのまで
こっちのせいにされたらたまらんぞw
605名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 17:30:40 ID:nJTmInC10
>>604
何を言ってるんだ
転んで怪我した原因が「車に驚いたから」だった場合は
車の運転手は当然のように賠償責任を負うし場合によっては交通違反となって
怪我の度合いによっては一発免停にまでなるぞ

自転車だからOKという理屈は通らない
606名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 17:33:00 ID:WwqbnusL0
>>44
ここにはぴったりだなw
607名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 17:34:07 ID:WwqbnusL0
>>51
> 何と比べて速くないと言ってるんだよ。

マラソンランナー
608名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 17:36:02 ID:mLL7yl4B0
道路交通法では、自転車は軽車両であり、本来は車道の左端を走行することになっているじゃねーか。
警察がきちんと取り締まらないからこういう事件が起こる。
せっかく路上駐車も監視員制度によって激減したのだから、自転車には有無を言わせずに取り締まってほしい。
609名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 17:43:41 ID:pwcDi/Nh0
>>604
お前自動車免許持ってないだろ。
自転車も軽車両で道交法の対象になるんだよ。

ゆとりに忠告なんてするんじゃなかった。
勝手に人生オワタになっとけよ。
610名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 17:58:32 ID:ZaQYetdDO
とにかくおじいさんの命を無駄にせずお互い気をつけような
611名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:02:02 ID:YCRjiQKE0
視力の悪いくせに自転車乗るアホが多いのも要因。
そのままなら普通にすれ違えるのにわざわざこっちの進路に入ってくる対抗車が多すぎる。
612名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:12:01 ID:0p6kptMj0
>>611
左だ左、避けるのは左側が原則だ。
613名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:17:55 ID:0qpfcUTtO
高校生は坂道を押して下りなければ逮捕という法律が必要だな。
あと65歳以上は公道に出るときはヘルメットにプロテクター着用。
罰則は懲役2年以下な。これだけで、かなり安全になると思うよ。
俺は天才だなあ。
614名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:22:54 ID:3qHDctoC0
競輪は最終周回では最高時速70km以上も出るらしいしね。
615名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:23:40 ID:TiC+TxwbO
>>605
俺は法学部生じゃないから詳しいことはよく分からんけど
そんな因果関係が曖昧なことじゃ争う余地あるんじゃないの?


>>609
は?
対象になるから何なんだ・・?
誰も「自転車は道交法の対象にならないと思う。」なんて言ってないんだが・・。
616名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:24:06 ID:ZaQYetdDO
>>613
お前はいい提案をした
あと足りないのは、靴やカバンに反射材を義務付けることが必要だ
狭い日本で安全になる為にまだまだ交通ルールが足りない
617名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:57:18 ID:yVQsuIbO0
出た!ぬまっきw
618名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:59:57 ID:U+6MdgHY0
静岡この前も中学生がチャリで老人轢き殺してなかったっけ?
619名無しさん@八周年
DQN若者のチャリ運転する無謀な姿:

1. 片手はチャリのハンドルに
2. 両目は携帯に
3. 片手は携帯に
4. 両耳はヘッドホンに
5. 夜間無灯火運転
6. 車道の中央を逆走
7. 車の横を車道で並走して来て、信号のない交差点にさし
 かかったと思ったら、前ぶれなく突然その車の前に飛び出し
 横断歩道を横切りだす(鼻血が出るかと思ったぞ)
8. 服は車から識別しにくい黒系

で、

1. 殺傷事故を起こしても未成年なので経済的責任能力ありましぇ〜ん
2. チャリが車に突っ込む事故を起こしても、過失割合で車に不利で〜す

って....どんだけ〜〜〜