【ネット】 「ネット実名制度」、議論高まるか…2ちゃんねるでの池内ひろ美さん「殺害予告」、14日判決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「氏(し)ね」などと物騒な言葉が日常的に飛び交うネットの世界。そんな中で、評論家の
 池内ひろ美さん(46)を殺害する予告を書き込んだ会社員男性(45)が逮捕され、2007年
 12月14日に判決を迎える。

■「売り言葉に買い言葉で書いていた」
 新聞各紙によると、東京都日野市の会社員男性は、脅迫と威力業務妨害の疑いで2月27日、
 警視庁に逮捕された。池内ひろ美さんがブログで職業差別発言をしたのに謝罪しないなどと
 して立腹。池内さんが名古屋市内で行う予定だった講演当日の06年12月20日未明、
 2ちゃんねるに「血で染め上げる」「教室に灯油をぶちまき火をつければあっさり終了」などと
 書き込み、講演を中止させた疑いだった。投稿者情報のIPアドレスは、2ちゃんねる管理人の
 西村博之氏が警察の請求で開示した。

 男性はその後、起訴され、検察側は、10月5日に開かれた東京地裁での公判で、
 「陰湿で卑劣な犯行」として懲役1年6月を求刑した。
 これに対し、弁護側は、無罪を主張している。朝日新聞の12月11日付記事によると、その
 理由は「ネット掲示板の常識を知っていれば脅迫とは読めない」ということだという。

 ここで言う「常識」とは何だろうか。記事によると、被告は法廷で、自らの過激な書き込みに
 執拗にからむようなほかの2ちゃんねらーに、「いらだっていた」と説明。「血の海に
 なりますよ〜」「これは犯罪予告だ!」といった自らの書き込みは、ねらーに向けて書いたに
 過ぎず、「池内さんに危害を加えるつもりはなく、そういう内容とも思っていなかった」という。
 被告の弁護人も、「『犯罪予告だ』というのは反語(アイロニー)であるのは明白」
 「(2ちゃんねるは)通称『便所の落書き』」と説明している。

 被告の男性は、判決を前に朝日の取材にも応じ、犯罪予告などについて、「売り言葉に
 買い言葉で書いていた」と弁解した。

 話をまとめると、過激な書き込みは、議論を盛り上げるためだけのウソに過ぎないと読むのが
 「常識」、と言いたいらしい。(>>2-10につづく)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071213-00000001-jct-soci
2名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:16:17 ID:wrsF78z/0
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
3名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:16:20 ID:RuPdpQNW0
うそです
4名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:16:30 ID:RuPdpQNW0
くっそう
5名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:16:40 ID:9qcOMZ+W0
なんだうそか
6☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/12/13(木) 17:16:44 ID:???0
>>1のつづき)
■ネット実名制の議論が盛り上がる可能性
 一方、検察側は、別の「常識」を主張している。法廷では、「不特定多数が自由に閲覧できる
 掲示板である以上、書き込みをした人物のみを対象と主張するのは困難」と指摘した。
 また、匿名掲示板という性格上、「実行する意思があるのか分からず、読んだ者は最悪の
 事態を想定し、畏怖するのが通常」ともしている。

 韓国では、検察側が言うような「常識」を重く見て、ネットを実名制にして発言に責任を
 持たせる制度を7月27日から導入している。サイト運営者が住民登録番号を政府の
 データベースと照らし合わせる「制限的ネット本人確認制度」だ。これは、タレント2人が
 ネットの誹謗中傷が原因とみられる自殺をしたことで、「ネット暴力を放置するな」という
 声が高まったことがきっかけになったという。

 日本でも、香川県坂出市の3人殺人事件で、殺された姉妹の父親がネットで犯人扱いされたり、
 タレントで弁護士の橋下徹氏が10月15日、2ちゃんねるの殺害予告で刑事告訴したことを
 明らかにしたり。匿名の書き込みによる被害拡大を指摘する声が、日増しに高まっている。

 そんな中で、韓国のように、ネットに実名制を導入すべきだとの議論が出てきた。例えば、
 カンニング竹山さんが日本テレビ系「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中」で、
 「ネット利用者に実名の公表を義務づけます」というマニフェストを提案。その是非を巡る
 議論が、ネットで盛り上がっている。

 政府も、議論沸騰の中で動き出した。各紙によると、総務省の「通信・放送の総合的な
 法体系に関する研究会」が12月6日、2011年施行を目指す情報通信法(仮称)でインター
 ネット上の情報も規制の対象とするよう提言する最終報告書をまとめたのだ。

 裁判官は検察側の「常識」に立つのだろうか。その場合、今後、実名制の是非を含めて、
 ネットのあり方がさらに広く議論されることになりそうだ。(以上、一部略)

※元ニュース・関連スレなどは>>3-15に。
7名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:17:21 ID:ik9caCwT0
ばぐちゃん乙〜〜
8名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:17:40 ID:TVq3W5SjO
4
9名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:17:58 ID:YkIB9iB50
カキコをすると自分党と業務提携している893がやって来ます。
10名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:18:15 ID:nO9ru4W10
>そんな中で、韓国のように、ネットに実名制を導入すべきだとの議論が出てきた。例えば、
 カンニング竹山さんが日本テレビ系「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中」で、
 「ネット利用者に実名の公表を義務づけます」というマニフェストを提案。その是非を巡る
 議論が、ネットで盛り上がっている。


おまえら盛り上がってんの?
バカジャネーノ
11名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:18:35 ID:1rseNz7c0
17:16:17
17:16:20
17:16:30
17:16:40
12名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:18:46 ID:urO6kHko0

ネット企業の倒産が相次ぐな。w
13名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:18:54 ID:RkAnb8a50
× ネット実名制の議論が盛り上がる可能性
○ 既得件者はネット実名制の方向に議論を持っていきたい
14☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/12/13(木) 17:19:28 ID:???0
※元ニュース・関連スレ

・【ネット】 「彼ら(期間工)、トヨタを漢字で書けるのか」 池内ひろ美さん、ブログに再掲&反論するも"火に油"…あちこち飛び火★22
"池内ひろ美さんは1961年生まれの夫婦・家族問題に詳しい評論家。テレビなどへの
 露出も多い。問題となったのは池内さんが「会社経営者」「医者」の友人と居酒屋に行き
 出会ったトヨタの期間工とのやりとり。
 「彼らは、なぜ私たちに声をかけたのか。『お姉さんたちって、なんか儲かってそうじゃない
 ですか。僕たちは今、飲みながらいったい何をやったら儲かるのかって話してたところ
 だったんで』へえ。そうですか。(中略)でもね、同じ居酒屋で隣り合って飲んでるわけだから、
 あなたたちが自らを卑下するほどには、私たちも豊かではないと思うよ。(彼らは『トヨタ』を
 漢字で書くことができるのだろうか、と、ふと思いつつ)」
 「強く言葉を発したのは経営者の彼女である。『向上心がなくて勉強もせず、平日の早い
 時間から連日飲んでいる男の子なんて、うちでは絶対に雇わない。スタッフにはお願いして
 仕事をしてもらってんだから。お願いしたくなる子じゃないと雇わない!』そうだよね。彼らに
 年300万円以上も払っているトヨタは偉い」"
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164424770/

・(女性の3割が彼氏なしという調査について)「東京家族ラボ」主宰の池内ひろ美氏が言う。
 「おしゃれ、エステとキレイを楽しんでる女性には、たいてい彼氏がいます。ひとりで複数の
 男性と付き合い、セックスをしてる女性も多い。一方で、それらが全くない女性も急増。
 恋愛でも二極化が進んでいるのです。彼氏がいない女性は恋愛に費やすエネルギーが
 減っている。とくに派遣やパートの女性は経済的余裕がなく、恋愛が面倒になりがち。
 これでは悪循環に陥ってしまいます。揚げ句、アニメや漫画のキャラに逃避するタイプが
 増えているのです」 こんなとこにも格差社会の“弊害”が…。
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159430898/

・池内ひろ美氏、夫婦・家庭問題相談の女性を「セックス奉仕隊」を組織するキム氏に紹介
 ttp://www.tanteifile.com/diary/2006/06/29_01/index2
15名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:19:30 ID:eM48goln0
政治家のスキャンダルとかマスコミの捏造とか騒がれなくなるからネット規制やりたいだろうなぁ
16名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:19:43 ID:iJVL2gT70
>ネット実名制の議論が盛り上がる可能性

盛り上がって欲しい、だろ?
17名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:19:56 ID:cqeOgior0
■インターネットの魅力

(1) 匿名で別人格になれる。― 少年凶悪事件が起きたりすると、ホームページや掲示板に発信人不詳の
 加害者、被害者双方のプライバシーがどっと書きこまれる。中傷する言葉も多い。それでなくてさえ
 辛い思いをしている被害者の心はズタズタにされる。匿名で別人格になれるということは、
 「品位(ディーセンシー)の喪失」をもたらすことになる。

(2) 「全知全能の自分」を演じられる。― ボタン操作一つで、自分の意のままに画面の切り換えやリセットを
 毎日繰り返していると、非常に自己中心的な性格になりやすい。

(3) 自分の気持ちを純粋に相手に伝えられる。― 友達づき合いのできない人や引きこもりの人たちにとっては、
 これまでできなかったいろいろな人たちとのコミュニケーションを積極的にはかれるようになる。
 しかも飾りのない言葉で話し合える。それが引きこもりからの再生につながる可能性にもなる。

(4) 特定の人と、親密な一体感が持てる。

(5) いやになったら、いつでもやめられる。― このリセットという行為は、(2)の「全知全能の自分」に
 つながるものだ。世界を思いのままに操れるという錯覚。そして日常の人間関係をめまぐるしいものにしていく。

このような魅力に取りこまれると、「ケータイ・ネット依存症」になり、さらに進むと、「ケータイ・ネット自閉症」
というべき状態に陥る。その世界では、もともとの自然や直接の現実が、空虚なものになっていく。
既述のように、「現実感の逆転」が起こるのだ。それが小此木氏の論旨だ。

「壊れる日本人 ケータイ・ネット依存症への告別」 柳田邦男 P18-19 新潮社
(小此木圭吾「ケータイ・ネット人間の精神分析」の五点に、柳田邦男がコメントを追加したもの)
18名無しさん@5周年:2007/12/13(木) 17:20:04 ID:YG2VIiOS0
在日も実名制の方向で行きたい
19名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:20:35 ID:VaEGQRtJ0
朝日だって匿名記事じゃんよ。新聞社の権力を傘にやりたい放題
20名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:20:37 ID:em05++iT0
完全匿名の掲示板とかは確かに問題やね。どこにあるのか知らんけど
21名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:21:05 ID:jAER6eK50
実名制になれば何も発言できないおまえら涙目wwwwww
22名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:21:15 ID:/VuwgFKZ0
別に、今の匿名性でさえ、ぴろ美が警察に被害届けだせば
書いた奴は捕まるんだから、匿名性なんて実は維持されて
いないんじゃないかと思うな。
23名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:21:17 ID:GFvT+pw70
ネット掲示板を利用(書き込む)する際には気を付けよう

セリフはホットに、しかし頭はクールに、常に逃げ道は用意しておく事
24名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:21:21 ID:zwr6mcW/O
>>16
盛り上げます、だな。
25名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:21:44 ID:G9ieYgwY0

池内ひろ美は


   人生に悩む日本人主婦を離婚させて売春婦にする女衒在日朝鮮人との共犯は無かったことにするのか ? w


26名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:21:48 ID:MhOLCglP0
そして誰もいなくなった。インターネットから。


I am Legend.
27名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:21:58 ID:ObR+jFe20
実名公表じゃなく書き込んだときの真っ赤な顔が見れるようになってればいい
28名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:22:08 ID:75T+eO9p0
>>22
そこに触れるとこの記事自体の意味が・・・
29名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:22:17 ID:Yk3mb1Dh0
はいはい日本オワタオワタ
30名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:22:20 ID:G+y5/tq9O
ちゃんと個人を特定して
訴えることが出来てるじゃん。
何で実名云々になるんだ…

ネットも現実世界の一部分だからな。悪い事したら捕まるんだよ。
31名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:22:22 ID:51eQd5Kx0
多分にネット中毒だが(1)(2)(4)(5)が自分に当て嵌らんな。
32名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:22:54 ID:z45ygkbt0
殺人予告する馬鹿はどんどん訴えればいいだけでしょ。
33名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:23:02 ID:N0SsstSQ0
四股名ごと国に登録するでごんす
34名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:23:04 ID:m/gzrHPD0
ネット実名でもかまわんけど
女性はストーカーが増えて大変だと思う
35名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:23:11 ID:5zm58P0c0
自分の個人情報や犯罪歴を書いて自慢するSNSもある訳だが
36名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:23:19 ID:+s0pRBG60
実名制になったら工作員も少しは減るかな?
37名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:23:25 ID:3beUldX00
「実名」ならいいよ。
その代わり通名は無しな。
38名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:23:34 ID:9FDhQ7TL0
実名でもいいんじゃねーかと思う
最近のネットはひどすぎ
39名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:24:01 ID:JwgCtQK70

     *      *
  *     +  実名は勘弁してください!
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *

40名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:24:08 ID:cwaULC3v0
現在すでに匿名じゃないから無能なK察でも殺害予告犯逮捕出来たんだろ…

既得権者の世論操作はもうおなかいっぱい
41名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:24:38 ID:nO9ru4W10
>>39
光宙乙
42名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:24:43 ID:Yk3mb1Dh0
ネットで犯人扱いされたりってアレはマスコミのせいだろwwww責任押し付けんなww
43名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:24:48 ID:jDdyOhTo0
実名より
年齢・最終学歴・年収出るようなったら2ch衰退だなw
44名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:24:55 ID:KP2zdEt00
新聞記事や情報ソースも実名で。
45名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:25:11 ID:wmdfTrCQ0
でもおれ池内さんの傲慢な意見は好かんな
46名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:25:21 ID:urO6kHko0

というか、海外の人はどうするの?w
47名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:25:26 ID:XVbTfY3h0
てか実名でも効果ないのは
ミクシで明らかだろw
48名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:25:30 ID:RXqTY0sh0
サボって会社から書き込んでることがバレちゃうじゃないか!
49名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:25:37 ID:gX9pqbjz0
>>18
在日はネットではネット通名が適用されます
朝鮮名、通名、ネット通名の3個の名前を使用できるようになると予想
50名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:25:44 ID:Fn2MZp560
これは2ちゃんねらに嘲笑されっぱなしの朝日や毎日が、
実名制度を導入してもらいたいだけだろ?
議論なんかやってんの見たことないし。

特に毎日は導入してもらいたいだろうなあ。
IPさらしちゃった及川くんや、死ぬ死ぬ詐欺の岩佐くん、
不逞発言の朴鐘珠などなど。
51名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:25:48 ID:/VuwgFKZ0
>>40
そういうことだよね。

要するに「おまえら、知ってても 書 く な よ ?!」っていう圧力だ。暗に。
52名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:26:04 ID:fJkk7pT0O
氏ねは挨拶みたいなもんだろ
死ねじゃあるまいし
53名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:26:07 ID:8daBZYDOO
匿名掲示板なんかもうねーだろ。
これ以上何をしたいのかと。
その前に警官が名札つけるてかが先じゃね。
54名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:26:15 ID:5iVhpa/+0
実名にしなくてもつかまるんならこのままでよくね?
55名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:26:39 ID:XZEQ85JM0
あぁぁ・・・誰か仮名でプロパイダと契約してんのか?住所も嘘で契約とか。
すでに全員が実名でインターネットにつないでると思うんだけどぉ・・・
56ンびゃー:2007/12/13(木) 17:26:56 ID:fiVyGxy+0
政府次第だから様子見だわな。
57名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:27:07 ID:z45ygkbt0
匿名と言うのは利用者側同士の話で警察が動けば個人特定可能なんだから
わざわざ実名にする必要性が見当たらない訳だが
58名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:27:56 ID:r+DvCT43O
韓国朝鮮人の偽名制度を禁止するのが先だろ常識で考えて
59名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:28:17 ID:Fn2MZp560
>>22
確かに犯行予告とかしているヴァカは、ちゃんと逮捕されているもんな。
匿名なんてのは表面上での話であって、実際には匿名でもなんでもない。
でもそれだと実名制度を導入してもらいたいカスゴミにとっては都合が悪い、と。

実際には匿名でも無いのに「ネットは匿名で危険!!」と大騒ぎ。
これって捏造報道じゃないのかなあ。
60名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:28:43 ID:wDdvtIN20
予告されずにいきなり殺されるよりいいだろ
61名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:28:49 ID:6ZmtnEfV0
>>47
(ノ∀`)
62名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:28:53 ID:BAklqGOd0
>>1
こんな事件概要だったかなぁ?

犯罪予告なる物を書き込んだのはブログにじゃなかったっけ?
63名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:28:55 ID:4co37krVO
期間工はトヨタの字も書けない馬鹿の集まり、とかのたまったことは記事にしないんですか?
どうしてそう言う発言に至ったかの動機部分を一切説明せず、強引に結論に導く手法にはビックリですよ。
64名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:29:01 ID:nO9ru4W10
匿名性なんかねえよな・・・
要は利用者を減らしたいんだろうと思うが
マスコミの攻撃だな
65名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:29:03 ID:F3jFRMb80
>>1
ていうか予告してくれるだけありがたいじゃん?
66名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:29:03 ID:g3EAWIVxO
住んでる地域を晒してほしいね


大阪の奴らは恥ずかしくて書き込まなくなるやろ
67名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:29:08 ID:sYnX3y6c0
池内ひろみって高卒?
どこの大学でたのか気になってググったが出てこないw
68名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:29:08 ID:WunoLHA1O
韓国にはファン・シネと言う芸能人がいる
69名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:29:12 ID:5CjJei+l0
そもそもおまえらが
トヨタを書けなかったのが問題なんだよ
池内さんはそんなに悪くない
70名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:29:15 ID:A0bHQ3Pz0
まずはマスゴミ様からすべて実名報道してからにしろよ。
匿名情報とか匿名記事は禁止な。
71名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:29:19 ID:G3R16LqqO
そしたら裏に流れるだけでやんす
72名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:29:20 ID:gIbs4Z9M0
匿名掲示板はどこにあるんですか?
そこへ逝きたい
73名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:29:21 ID:jWbgZiYy0
官僚社会日本\(^o^)/
74名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:29:29 ID:eEbD2fKr0
殺害予告を書けば、逮捕されるのは、
ネット掲示板の常識なんだが。
おまえ以外、みんな知ってた常識だよ
75名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:29:31 ID:YiVtE5bE0
>>60
殆どの殺人はそうやって起きてるんだよな、そういえばw
76名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:29:31 ID:HCa9vkC9O
警察が書いた本人を特定できるなら、わざわざネット全体を実名にする必要はないだろ
77名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:29:33 ID:urO6kHko0
海外からの書き込みも実名にしないと、技術的にも法律的にも抜け道ができる。
たとえば、Wikipedia みたいな世界と共有してるスペースにも実名を入れるようにするの?

具体性が皆無だからさっぱりわからんが。
78名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:29:50 ID:fJkk7pT0O
てか、実名制にしたら犯罪が増えるだけだろ
79名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:30:18 ID:izk1ykHm0
誰かP2P掲示板作ってくれ
80名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:30:42 ID:nVdSCr/3P
2chはサーバーが外国にあるから問題無いだろ。
日本がやって外国もそれに追従する可能性はあるが、
普通の国はそんなことはしないはず。
81名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:31:03 ID:OdMZizRf0
また

J-CASTか

スレタイでわかったけど
82名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:31:16 ID:f0RXz0vw0
実名にしたら、工作員とやらが書き込まなくなって快適になるんじゃないの?
反論上等のネラーにとっても、願ったり叶ったりじゃないか。
83名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:31:22 ID:nO9ru4W10
パソ通草の根ネット復興の予感
84名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:31:33 ID:r+DvCT43O
ネットの掲示板の書き込み名ごときで、実名出せとか笑い話だよ。
実社会で偽名を次から次に使い分ける韓国朝鮮人の特権を禁止しようぜー。
85山本:2007/12/13(木) 17:31:37 ID:VjPqPZf2P
これ賛成だな
86名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:32:03 ID:vaF8iyId0
IPアドレスで特定できるのに匿名やめろって
書き込みを萎縮させたいだけじゃんw
87名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:32:08 ID:ItPtiiA00
えーと、前段で書いてるように2ちゃんの犯罪予告なんかは
ちゃんと逮捕されたりしてるんだが何か問題あるのか?
88名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:32:10 ID:51eQd5Kx0
犯罪予告は、通報するし通報される、本名でネットに接続してない日本人も居ない。
実名を晒すメリットより、其れを恣意的に利用されるデメリットのが大きいのは明白だろう。
89名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:32:17 ID:3TyFAY3E0
〜週刊文春2006年6月22日号より〜
池内ひろ美氏は夫婦、家庭問題の専門家として9000件を超える相談を受け、第一人者としてテレビにも出演し、
カリスマ離婚カウンセラーとして活躍。
年間の相談件数は約800件で6割が女性からの相談だが、同氏は女性の相談者に対し、
吉祥寺で性の相談室「せい」を運営しているキム・ミョンガン氏を紹介。
キム・ミョンガン氏は面接で選ばれた男性からなる「セックス奉仕隊」という女性に性的な行為を行う集団を組織しており、
相談者の意向に応じて彼らを紹介する活動を行っており、
キム氏に近しい関係者の話では 「カウンセリング後、奉仕隊員のプロフィールを見せ、気に入った男性がいれば、
キム氏を通じて電話番号を交換する。相談者の90%が奉仕隊員とセックスしている」 と証言。
そして、夫婦間の悩みから池内氏に相談し、同氏に紹介されキム氏に相談したことのあるAさんは
「電話をすると『何時にしますか?』と既に話が決まっているかのような話し振りでした。」
と打ち明ける。
刑法の専門家はこれらの一連の行為について、
「相談料という名目で複雑になっているが、金銭を取ってセックス相手を紹介するという意味では
管理売春の一種に当たる」
「売春防止法の売春の解釈の仕方によっては、このセックスカウンセラーの行為は売春に該当する可能性も否定できない。
個人的には違法性が高いと思うし、そのシステムに相談者を紹介していたとすれば、
紹介者(この場合池内氏)も周旋罪に問われかねない」 と語った。
一方池内氏本人は、文春記者の疑問点に対し、
──何故、キム氏を紹介するのか?
「男性が浮気する心理は女性の自分にはわからないからキム氏を紹介している。」
──キム氏がセックス奉仕隊を紹介することは?
「セックスカウンセラーとしてのキム氏を紹介しているのであって弁護士や心理カウンセラーに相談者を紹介する場合と同じです。
──セックス前提で紹介しているのでは?
「最終的にセックスをするかしないかは大人である相談者の判断を信じています。」 と回答。
90名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:32:23 ID:G+y5/tq9O
きれいごとが飛び交う掲示板の方が不安で怖いよ。
以前、あるSNSの会員になってたが、
あまりにも本気で批判されることが少ないので
疑心暗鬼のようになってしまった。
91田中太郎:2007/12/13(木) 17:32:41 ID:z45ygkbt0
実名制YABEEE
92名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:33:17 ID:YiVtE5bE0
>>78
まず心配なのは、メンヘル板だな。
実名で相談したり、親身に相談に乗ったりなんて出来ないわな。
相談どころか吐き出す術すら奪われて絶望して
自殺しかねない。

あと、生活板も危ない。
愚痴を吐き出してスッキリすることで、かなりの犯罪抑止に
繋がっているはずだ。
93名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:33:24 ID:QwscotM80
「便所の落書き」
弁護士までねらーかよ
94名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:33:24 ID:9rfgvdRa0
この男はバカだけど池内が被害者面すんのもな〜
シフト制も分からず職業蔑視して大企業のヨイショするクソ女
95名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:33:31 ID:i2SaB6aAO
おまえら2ちゃんねらー代表の男が殺害予告したせいで
規制はじまるだけ。

自業自得。自己責任だよ。
96名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:33:32 ID:nfWdXBEH0
最低でも青少年犯罪を実名報道するようになってから議論しろよ
というかmixiの犯罪率の高さからしても匿名性の方がまだマシじゃないか
97名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:33:36 ID:Of3RvKK/0
>>82
甘いな、実に甘い。
そんなの悪さをしようと思う人間にとっては屁でもない。
何らかの回避法が考えられて無効化するだけ。
98名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:33:42 ID:zTXgnyFDO
>>79
もうあるでしょ
99名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:34:03 ID:fv/HJujc0
ここまでゆとり
100名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:34:05 ID:0LchGBIw0
書き込んでいるのが本人かどうかわからないから
実名を証明するのはレスするごとに指紋認証制にしないと不可能

そんなシステムに税金費やす価値は今のところないはずですが?
101名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:34:22 ID:urO6kHko0

具体性が皆無。

以上。
102名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:34:33 ID:r+DvCT43O
>>70
匿名情報も禁止かwそれすごいなw元パートのAさん涙目。
しかし、捏造は防げる。
103名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:34:55 ID:F3jFRMb80
実名にしたらストーカーみたいなのは増えるかもね。
104名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:35:21 ID:GFvT+pw70
>>87
マスゴミの本音は「個人の発言を封じたい」だからな・・・
105名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:35:22 ID:NIh+fzkU0
だったら在日朝鮮人の通名制度も廃止してくれ
106名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:35:24 ID:m7rX4OB+0
通名も禁止にするべき
107名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:35:51 ID:wXgOFwOxO
池内ひろ美が殺されても誰も悲しまないだろ?


無罪
108名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:35:51 ID:NcQuQfD+0
脅迫というのは本人に言うことで意味を成すんだよ
ネット上の雑談に警察が動くのはおかしいんじゃないか
109名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:35:55 ID:Mk81aigh0
(・∀・)<裁判所が開示命令だしたりできるから実名なんて不要だろ

<丶`Д´><駄目ニダ

(  `ハ´)<駄目アル

(・∀・)<したら、おまえらも実名だよ

<丶`∀´><そうはならないニダ ホルホルホル

(  `ハ´)<特亜の力を甘くみないアル

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ <そのとおりw
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、

110名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:35:56 ID:KP2zdEt00
犯行予告さえしなきゃとりあえず匿名というのは、なかなかいい状態じゃないかね。
そもそも署名もなしで記事書いてる連中はどうなんだという話だよ。
111田中太郎:2007/12/13(木) 17:36:16 ID:z45ygkbt0
犯罪書き込みすれば逮捕されるのに実名制が必要とか意味不。

要するに犯罪ではないけど都合の悪い書き込みをした奴を特定して
脅しを掛けたいの?
112名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:36:29 ID:15jamqNk0
俺はみんなが実名になるならそれはそれでかまわんがね。
113名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:36:34 ID:nfWdXBEH0
マスコミもアンケート協力者とかすべて実名で公開しろよ
114名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:36:37 ID:q4WGA+be0
実名なんかにしたらさらに犯罪の温床になるだろ
もっと考えて物言えや 低能すぐる
115名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:36:49 ID:g0+0hf5a0
芸名も通名もペンネームもラジオネームも全て廃止だな。
116名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:36:56 ID:QkX2IIbd0
名札を付けて歩いている奴なんかいないわけで。

117名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:37:01 ID:UvuoOo2f0
>>1
実名出したとたんに、マスコミから徹底的な個人攻撃を受けます

と同時に朝鮮部落の鉄砲玉が一家皆殺しに来ます。

例「TBS+オームの弁護士一家皆殺し作戦」
赤ん坊まで殺させましたよTBSは
118名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:37:20 ID:izk1ykHm0
この件とネット実名制は関係ないじゃん
J-CASTが実名製の話にもっていきたいだけちゃうんかと
119名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:37:25 ID:4I5Gh2AG0
実名の方がよっぽど害が多そうだな。
120名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:37:52 ID:bTvyv0x80
実名てw詭弁もいいとこだな
犯罪だらけになるぞ
121名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:38:06 ID:ItPtiiA00
要するにネットでのマスコミ批判を封じたいんだろうなぁ
122名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:38:12 ID:5iVhpa/+0
実名はmixiでやればよくね?
123名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:38:37 ID:WunoLHA1O
マスコミが二の足ふんでるのは捏造できなくなるから?
124名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:39:22 ID:4sfg03ee0
ネット実名制度になったら更なるカオスだろうなwww
ネット上でのストーキング行為が簡単にできるし、個人情報も簡単に手に入るようになるだろう

少し詳しい人なら偽名や知人の名前を使っていろいろやるだろうけどねー
125名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:39:41 ID:/FyNIzFB0
通名だけ廃止で
126名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:39:48 ID:Of3RvKK/0
韓国は同姓同名が腐るほどいるから名前出してもなんともないけど、
日本は姓と名で人物を特定できてしまう場合が多いわけで。
127名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:39:53 ID:maVRaMWk0
あの中国ですら、そんなことしてねーぞ。
128名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:40:10 ID:1a1UhkRc0
これを機に匿名を全部禁止すればテレビも新聞も匿名禁止
129名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:40:10 ID:YiVtE5bE0
>>116
近頃の小学生は、犯罪に巻き込まれない為に名札を付けないようになってるらしいしな。
幼稚園の先生やってる知人は、安易に子供の名前を呼べなくなったと
かなり困ってた。

ネット実名制度なんて、時代に逆行しすぎだわな
130名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:40:14 ID:GFvT+pw70
>>117
マスゴミのペンによる国民支配の復権には実名制による
個人の情報発信を封じる事が一番だからな・・・

為政者にとっても情報操作の効くマスゴミと二人三脚を目指した方が得策だし
131名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:40:21 ID:1rseNz7c0
ネットが死んだらマスコミの天下だからなあ
132名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:40:39 ID:K2XYmPBd0
実名、匿名、子供用とネットが分けられればいいのにね
133名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:40:47 ID:rslqKA+K0
ハンドルネーム制度にしよう。
ネット上の発言はすべて同一のハンドルネームから。
134名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:40:51 ID:dm+Z4+N80
便所の落書き如きに弁護士つけて忙しい女だな
135名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:41:30 ID:f0kxMZNL0
無線LAN同士で擬似ネットワーク組める時代がくるかもしれん。
136名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:41:50 ID:A8WwNdsH0
逮捕されてるじゃん・・・
137名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:42:23 ID:zTk4aqjX0
マスコミもよく雑誌に出ている情報通って香具師の名前を出さないとなw
138名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:42:40 ID:WUzlufSN0
>>108
ネットの雑談と言えども、テレビで言えば全世界ネットの生放送と同じだろ。
139名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:42:40 ID:G3R16LqqO
その前に通名禁止にしてくんない
140名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:42:44 ID:B1uS8zit0
殺害予告は違法かつ愚劣な行為であるが、だからといって、”セックス奉仕隊”なる人類の性道徳・倫理への挑戦状を無視するわけにはいかない。
そのような俗悪で唾棄すべきセックス奉仕とは断固として戦わなければならない。
トヨタの期間工を見下したような馬鹿にした発言を看過することはできない。偽ブランドも摘発しなければならない。

要は公益性とバランスが大切なのである。批判すべきは批判されなければならない。
それとネットは匿名ではない。必ず身元を突き止めることは可能である。ウソはいけない。
141名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:42:53 ID:qlkKdOCa0
ネット実名制は世論の支持を得て,成立する。
142名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:43:02 ID:aK4SLxBA0
そんなことより犯罪の報道はちゃんと実名でしろよ
143名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:43:14 ID:nO9ru4W10
>>133
なにそれw 結局IPと何が違うんだそれ
144名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:43:51 ID:NcQuQfD+0
>>138
悪いのはテレビということか
145名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:43:53 ID:z45ygkbt0
現状でも犯罪書き込みは管理側がホストを把握している限り特定して逮捕される

実名制は犯罪書き込みの抑制ではなく"都合の悪い情報を流す人物"を特定したいだけでしょ
146名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:44:08 ID:izk1ykHm0
間をとってIPアドレス公開とかになるんじゃまいか
147名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:45:28 ID:fv/HJujc0
>>146
それ、意味あんのか?
148名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:45:58 ID:b7bBGU6YO
ネットが実名になったりしたら殺害予告ですまずに本当に殺人が起きそうだな
これは完全に馬鹿げてるとしか言いようが無い
個人情報を世界中に晒す危険がわかってないアホは死ね
149名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:46:06 ID:j5XHKdrO0
っつーかASAHIネットってパソ通の時代から実名出てたが。
150名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:46:28 ID:luqIaH8n0
マスゴミも匿名の情報ってことで捏造記事書いたりしてるんだから
ネットでも人に聞いたって書けば大丈夫
151名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:46:32 ID:IsfIjqs60
>>6
>  ネットの誹謗中傷が原因とみられる自殺をしたことで、「ネット暴力を放置するな」という
>  声が高まったことがきっかけになったという。

そしてますますエスカレートした件。
152名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:46:43 ID:FCVtXXUsO
元々、匿名なようで匿名じゃないじゃん。
153名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:47:01 ID:EbGShc4e0
実名制度は反対だが

イザと言う時にはトレーサビリティがある事は
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
絶対必要
154名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:47:15 ID:G3R16LqqO
芸能人も芸名禁止
在日は本名で。
例 和田アキ子→金福子
155名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:47:26 ID:v023fJiw0
ニフティも実名じゃなかったっけ?
今思えば実名晒してアホだのハゲだの罵倒中傷合戦やってた連中ってすごいな。w
156名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:47:45 ID:BAklqGOd0
>>130
つか実現不可能でしょ。>実名制
どうやれば名乗ってるのが実名なのか判別するのも困難。
住基カードの様な物使うという案もあるはずだけど、
法人でも例外なくチェックをかける仕様なんて物にすればマスコミ自体だって都合が悪い。
もちろん政府だって官僚だって同様。
誰がどこから利用しているかを追跡出来るのは一般人だけ困るわけでもないし、
例外や抜け穴作ればそれを利用されるだけ。
157名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:47:45 ID:t3k892E80
ネット実名ってどこの北朝鮮だよw
158名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:48:02 ID:VamIKN4LO
その前に公開しなきゃいけない名前があるだろう
159名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:48:16 ID:UrvJislaO
160名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:48:19 ID:STyXIH2n0
暴言・悪言などは実名でも意味がない
むしろ実名による不正リーク情報がなくなることが問題

つまり、マスゴミが自らの不正をリークされる事を恐れてのミスリード。
161名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:48:51 ID:M1cDGYHX0
つか実際に逮捕できたんだから>>1の件は関係無いじゃん。
犯罪犯した場合はエロゆきは躊躇無くIP開示に応じることは知られてるんだから、
場の雰囲気ごときで殺人予告するような奴は実名だろうとやっちゃうんでねえの?
162名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:48:54 ID:KD7gsqzv0
犯罪予告というよりは鬱憤の吐き捨てと読み取ったほうがいいだろう。

よって、今までの有罪判決は全て無罪とする。
163名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:48:57 ID:oU6qM4sH0
この女はちょーしにのりすぎなんよ
164名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:48:59 ID:Z/vMsaGq0
通名をなんとかしてください。
165名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:49:08 ID:GI/w698H0
証言者の実名制度のほうが先だろw
サクラばっかり使いやがって
166名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:49:18 ID:pcd7X95DO
小馬鹿にした池内の方はスルーか
167名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:49:22 ID:hra6zMCw0
っていうかネット実名にして一番困るのこいつらだろwwwww
別にネラーが実名にされた所で書く事かわんねーだろうしwww
168名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:49:32 ID:IsfIjqs60
>>155
> ニフティも実名じゃなかったっけ?
> 今思えば実名晒してアホだのハゲだの罵倒中傷合戦やってた連中ってすごいな。w

そもそもインターネットの日本語圏は実名強制だった。自分の所属組織を
隠すことができないメカニズムになっていた。
169名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:49:49 ID:NidrNRw90
実名制にすればそれこそ犯罪増えるだろ
目先のメリットだけ考えるな
170名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:49:54 ID:RS3bubB1O
>>1
うじね
171名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:50:04 ID:Mk81aigh0
>>153
それって今でも出来るんじゃないの
172名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:50:18 ID:M1+MjRyo0
吐与太だろ
173名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:50:24 ID:z45ygkbt0
実名制は犯罪書き込みの抑制ではなくマスメディアにとって都合の悪い情報を公開する人物を
特定する為にしか役に立たない
174名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:50:45 ID:Im8SWld50
匿名性を無くすことで喜ぶ人間は社会的強者だけだな
175名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:50:48 ID:hq2NMrc40
自演ババアが調子のんなよ
とっとと氏ね
176名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:51:04 ID:CBUBWGoF0
>>146
2chでも既にそういうスレがあるし。
個人の掲示板でもそういうシステムにしてるところがあるし。
IPアドレスだけじゃ全然個人情報にならないし、それでいいんじゃね?

ていうか、「灯油をまくと血の海になりますよ」(火の海じゃないのかw)
とかいう書き込みで、自分が行なうという表現は全くしてなくて
「脅迫の構成要件に該当するか?」が争点なのに、そこは全くスルーなんだな。
「殺害予告」と決め付けて書いている上に、
ネット上で違法な行為したらちゃんと捕まるのに「規制して実名でするべきだ」とか
論点ズレまくり。
ジャーナリズムのズレ方の方が便所の落書きより問題だ。
177名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:51:08 ID:drkDpBJA0
みんな一人一人が良識もって書き込みすれば匿名でもok
お前等愚民共にも出来る簡単な事だろ?
178名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:51:27 ID:nbp5ljco0
昔はBBSへの書き込みって、きちんとメアド晒して発言したもんだが、
スパムやウイルス添付メールが横行するようになってやらなくなった。
実名なんて晒したら、思想とかさらに深い部分の個人情報がだだ漏れに
なるじゃないか。
179名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:51:29 ID:ItPtiiA00
>>153
それがちゃんと機能したから逮捕されたのでは
180名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:51:52 ID:Hj7EQM760
てかこんな人間の屑みたいな奴に殺害予告して
人生台無しにする奴の気が知れねえ
181名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:51:58 ID:rxPL9W5E0
犯罪予告系は結構逮捕されてるよなあ。

>>155
ニフは実名じゃなかった気がする。
182名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:52:13 ID:UHFDJ62S0
おまいらの大好きな中国式の国でつか
183名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:52:38 ID:5hfXxjwa0
実名じゃなくてハンドルネーム固定にしてくれよ
184名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:52:56 ID:b7bBGU6YO
ネット実名にしたら坂本弁護士みたいにTBSとオウムに殺されるなwwwww
185名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:53:17 ID:GFvT+pw70
>>183
それは今でもできるだろ
186名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:53:28 ID:RS3bubB1O
>>6
画伯の件に触れたか
マスコミやみのもんたはどうなんだ?
187名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:53:33 ID:Gd8ioXcp0
つーかIPアドレス取られてる以上ほとんど実名だしw
188名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:53:47 ID:oU6qM4sH0
本当に殺害されると思って恐れおののいてるやつが
裁判所にのこのこ出てきたりHPで相手を煽ったりしないだろ

実害ないんだから
この件は無罪にしていいよ
189名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:53:47 ID:QdQW5NXG0
>>176
あんた読解力なさすぎ。
190名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:53:52 ID:51eQd5Kx0
>>153
少なくとも、其れは個人がやるべき事ではないだろうよ。
191名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:54:06 ID:YJ3ozKIc0
ネット実名制度はありえないわ

リアルでID名札掲載必須と同じくらいだわ

会社や学校やネットカフェなどいろいろあるんだし

現実的なシステムとしても不可能だわ
192名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:54:12 ID:IsfIjqs60
>>174
> 匿名性を無くすことで喜ぶ人間は社会的強者だけだな

脅威なのは、組織がバックにある者たちな。

インターネットの日本語圏の実名強制が崩壊した時期には、
中核派、統一教会あたりが強圧的態度で一般人を威圧していた。

英語圏では、サイエントロジーが猛威を振るっていた。

193名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:54:39 ID:olbWsMnU0
実名なんかにしたら、自殺者が余計増えるだろ。
194名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:54:42 ID:jWbgZiYy0
匿名を利用して全ての人が犯罪予告をしている訳ではなく、一部の人の行為であり
個人が慎めばいいだけの話であって、単に意見を述べている人の実名も犯罪者同様に
晒すというのはネットの匿名性を完全に無視したものであり、ネット社会の衰退を模索させるものである。
たとえ犯罪に結びつく内容の文を見つけたとしても、この事例のようにIPから個人を特定できる。
したがって  「ネット実名制度」  は却下。
195名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:55:01 ID:1sfOjXid0
>>1
こうしてちゃんと捕まってるんだから必要なし
今だって匿名ではない
196名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:55:18 ID:LXYZ8tmqO
池内ひろみってそんな大物か?
197名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:55:44 ID:3+rQnV0/0
>>129
俺は中学校の時名札強制に対してすげえ不信感を持ってたよ
特に鹿児島という時代遅れなド田舎の公立中だったから
休みに外で歩くときにまで制服強制だったからな。
ネットに限らず本名が見ず知らずの人にばれるということがどれほど
危険なのかわかってない奴が多すぎる。
198名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:55:59 ID:ywE+NGSa0
ブログに住所、子どもの実名、顔写真載せたりするアホ親いるよね
全世界からストーキングされるの怖いよ
199名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:55:59 ID:K3Ef7NxH0
実名制にして一番減るするのは、犯罪予告なんかじゃない。
今でも、犯罪予告をすれば捕まることに変わりはなく、
こうやって実際に捕まった例を知らないわけではないはずなのに
相変わらず、犯罪予告をする奴は現れ続けている。
要するにそういうバカは何をやっても減らないということ。

実際に実名制にすることで影響を受けるのは、
単なる趣味の雑談であったり、
匿名だからこそ気軽に発表できる環境にあった
様々な創作活動などだろう。
200名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:56:06 ID:QwscotM80
犯罪者の名前は伏せるくせに、まだ犯罪すら犯してない人間に名を名乗れか
201名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:56:26 ID:NidrNRw90
ちょっと皆、聞いてほしい

たとえば「喪男毒太郎」という男がいたとする。
そいつの所有PCは自宅にあるとする。

友達の「喪女鬼姫」の家に毒太郎が訪れたとする。
毒太郎は鬼姫の名前が登録されたPCで犯罪予告をする。
そうすれば簡単に鬼姫を逮捕させることができる。
202名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:57:28 ID:jVR+PfFD0
逮捕しようと思えばできるんだからわざわざ実名にする意味あんのか?
203名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:57:55 ID:NcQuQfD+0
マスゴミは殺すとか火をつけるぞと言うよりもえげつないやり方で
相手の評判を落とし社会的に抹殺しても罪に問われない
矛盾してるよ、世の中どうかしてる。やるなら合法的なやり方でやれってか
どこかの女が差別発言をしたからって大騒ぎする方もちょっとおかしいけどな
204名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:58:03 ID:z45ygkbt0
>>201
別に名前が登録されてなくても犯罪予告したPCが誰の物かなんて簡単に特定されるけどな
205名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:58:40 ID:oZamYLBzO
どっちも「言ったもん勝ち」じゃん。
206名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:58:41 ID:K5rim1mN0
これは無罪だろ
207名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:58:55 ID:UHFDJ62S0
そうそう。

官憲にかんけいないよ、実名さらすかいなかは。
208名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:59:01 ID:Am5M8ZW40
>>1
まず、新聞の記事に記者名つけようぜ…。
話はそれからだ。

そもそも、2ch掲示板の犯行予告を頼りに
犯罪を未然に防ごうと言う考え方がどうにもオカシイ…。

犯罪を紐解いたら、2chにメッセージを見つけた!
これを早く知っていれば・・・という考えも分かるけど、
例えれば、犯人の言動を思い出すと周囲の友人にそういう話をしていたなぁ・・・
と言う話と変わらん。

そもそも、問題発言で警察が動けば鯖管経由でIP取得してトレースできるわけだから、
いちいち実名にする意味が分からない。
別の理由があるんだろうね。
209名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:59:16 ID:XVbTfY3h0
マスコミ批判を封じ込める作戦だな
警戒せねば
210名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:59:27 ID:NidrNRw90
前竹山も同じようなこと言ってたよ
スルーされてたけど
211名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:59:35 ID:3CW1tHgR0
もう全員名前を「名無しさん@八周年」に改名すれば万事解決
212名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:59:45 ID:7ZRMYT5G0
だが待って欲しい
213名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:59:49 ID:cZ+/RpISO
あれ?
祖母姉妹殺害で親が犯人ってマスコミが煽ってたんじゃなかったっけ?
214名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:59:53 ID:ei6JecbI0
俺は今まで2chで「氏ね」と何回書いたんだろう
215名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:00:05 ID:5hfXxjwa0
2ちゃんねるを登録制にして、登録時にハンドルネームを決める。
登録時に個人情報を2ちゃんねる運営側に教えて、2ちゃん内で過激な発言があれば運営に報告。
報告を受けた2ちゃんねる本部が警察に通報。

これが良い
216名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:00:18 ID:8daBZYDOO
【池内ひろ美】期間工差別発言・非弁活動・売春斡旋疑惑 ★160
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1197469571/
217名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:00:20 ID:QEEVPc1s0
権力者に都合の悪い情報書き込むと、
名前で検索されて自分のブログとかで住居や生活が特定され、
有形無形の嫌がらせを受けるわけですね。
 
嫌な世の中だなあ・・・
218名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:00:24 ID:jVR+PfFD0
トバシの携帯でも使わない限りはネットは匿名ではないけどな。
ネカフェだって接続時間などから正体ばれる。
219名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:00:59 ID:v023fJiw0
公明党が必死で成立させそうな予感だな
220名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:01:02 ID:RJe5Qihn0
>>201
今もそうなっているが。
221名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:01:04 ID:GI/w698H0
車を廃止すれば毎年自動車事故で亡くなる人の命を救えるんじゃね?
222名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:01:14 ID:b7bBGU6YO
こんなんで懲役1年6ヵ月とか何の冗談だよw
池内ひろみとかいう馬鹿は少しは空気嫁www
223名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:01:25 ID:QIHD47vi0
こんな無責任な記事書いといて記者名なしかよ
ふざけてんのか
224名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:01:31 ID:fXSK+a6j0
韓国なんて小国を引き合いに出して
制度実現の為の論拠にしてるのは阿呆
米英仏独、他先進国で実現してますか?
この制度導入で誰が得をしますか?
行政と既得権益を血眼で守ろうとしてるマスゴミが得するだけ
ほんの一部の人間が得するだけ
225名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:01:56 ID:NidrNRw90
>>221
おまいすげえ!天才だな!

こんなノリだろうなこの記事書いた奴
226名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:01:57 ID:4co37krVO
>>155
実名じゃないよ。
実名は公開・非公開を選べたし、みな非公開にしてたよ。
IDが固定だっただけ。
IDを2つも3つも持ってるヤツもたくさんいた。

兎に角だ。
記者はちゃんと「期間工は豊田の字も書けない、馬鹿で池沼のヤツラばかり」発言も紹介しないと不公平だよ。
227名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:02:13 ID:AdMNMJo/0
ひろ美の耳はロバの耳・・・・


      すっきりー
228名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:02:14 ID:eH77e7TV0
今でもIPから割り出せるんだから必要ない。
実際にこいつは捕まったじゃないか。
229名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:02:18 ID:lUSbv1g50
ちっくしょう
パソコンの電源が落ちまくるんだよ!
230名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:02:20 ID:1sfOjXid0
どう考えても一般国民はメリットがない
実名だろうが人が集まって集団になれば炎上もするし中傷もする
それを跳ね除けられるのは後ろ盾のある強者のみ
なまじ身元がわかる分、今よりももっと陰湿なネット社会になるのは目に見えてる

所詮、煽ってるメディアは強者の側だと言うことを知っておけ
231名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:03:03 ID:3+rQnV0/0
あと実名強制は字によって有利不利の差が大きすぎる。
田中太郎みたいなありふれた名前なら別に実名がばれてもたいしたことないだろうが
かまちのりこみたいなめずらしい名前は特定されやすすぎるだろ
232名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:03:10 ID:y7/UIOF20
名無しでおもしろいこと書く奴は
才能の無駄遣い だかそこがいい
233名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:03:28 ID:gvoR4dhD0
で、このおばさんのやってることの道徳感についての議論が完全に抜け落ちてる。
234名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:03:55 ID:51eQd5Kx0
>>224
韓国を引き合いに出すのが間違いなんだよなあ。
韓国は小国。日本は大国。其の世界への影響力を考えれば、安易に韓国に倣う必要は無い。
235名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:04:24 ID:e12xnLtm0
マスコミ関係者に実名制度適用させる方が先だろ
236名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:04:26 ID:b7bBGU6YO
>>221
そういうことだね
せっかく便利な物をしょうもない馬鹿げた理由で規制するようなことしないでほしいな
237名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:04:42 ID:JpytnR6oO
今夜の金八、裏サイト問題に託けて
匿名でのネットカキコを批判するぞ。
こんなにKYだから低視聴率に喘いでんだよwww
238名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:04:51 ID:DdPdIUb50
逝け内みたいな、在日朝鮮人は、いいよな。偽名=通名で堂々と気違い発言できるんだもんな。
239名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:05:13 ID:RGv7tW9b0
まあ、そうなったら「言論」なんてのはもう終わりだな。
マスゴミが情報操作し放題の世界に戻るだけだ。

韓服? 笑わせんじゃねえよ。
民族まるごと政府が捏造する国なんて、なんの参考になるんだね?www

まあ、好きにしろや、クソマスゴミ。
しょせん、お前らの商売がすべてに優先される世の中なんだろ。

覚悟はできてる。
240名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:05:19 ID:in9sqYCD0
>>232
面白い書き込みするヤツが現実で面白いヤツとは限らない
241名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:05:20 ID:JxcI141e0
実名だと迂闊な一般人が犯罪に会い易くなる気がする。

ネットいじめなどで犯罪に当たる行為は積極的捜査するようにすりゃいいだけじゃね?
242名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:05:51 ID:+y84A9IL0
犯罪に巻き込まれないためにも匿名性の方がいいとおもうけど
243少年びぶりお ◆ZEEEEEEEEE :2007/12/13(木) 18:06:00 ID:0hNKvARcO
在日のTVキャスターや新聞記者から、通り名取り上げるのが先。
244名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:06:02 ID:LIJI1/JM0
匿名性なんてないだろ

だから亞北ネルも捕獲されたわけでwwww





遅番の工作員のみなさん!おばんでございます。

工作の基本は、
『飽きた 寝る』

今夜もがんばりましょうwwww


http://www.nicovideo.jp/watch/sm1690331
245名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:06:07 ID:RFhSdA7U0
>>224
本名はともかく、名無しはさすがに少ない。
大抵は、個人を特定するハンドルかIDを使う。
246名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:06:40 ID:7FcQe5mFO
猫殺し公務員の集団ヒステリーを見ると、仕方ない気もする。
「嘘でした、冗談です」で済むなら、ケンゴッキー事件の高校生も許してやれよ、みたいな。
247名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:07:13 ID:Rz/su8Sx0
池内ごときで広まらないよ。
池内なんか、ほとんどが知らんわ。w
248名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:07:19 ID:RFhSdA7U0
>>239
>>まあ、そうなったら「言論」なんてのはもう終わりだな。
>>マスゴミが情報操作し放題の世界に戻るだけだ。

名無しが「言論」とかいうなw
249名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:07:20 ID:fJkk7pT0O
>>221
こういうことだよな
250名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:07:33 ID:YMHgl7jz0
実名制でなくてもこのように捕まるわけで
社会的な優先度ならまずは公務員の犯罪者とマスコミの実名公開からだろう
251名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:07:44 ID:9VHm97gb0
●持ちでログインしてる俺は下手なこと書いたら速攻バレるのですが
252名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:07:53 ID:qXX0j9TSO
弁護士の論理は面白い。

便所の落書きなんて真に受けてんじゃねーよwwwwwwばーかwwwwwって検事と被害者に言ってるわけだろ。

確かにそうなんだが、ネオ麦茶事件があるからなあ…
253名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:08:44 ID:3+rQnV0/0
>>246
むしろああいう奴らがいるからこそネットの規制が正当化されてる気がする。
マジで祭とかいってはしゃいでる奴らは自分で自分の首を絞めてることに気付いて欲しい。
祭なんてどうでもいい俺にとってはほんと迷惑
254名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:08:40 ID:z45ygkbt0
情報発信の手段が奪われ権力者にとって都合が良くなるだけ

強権政治で偏った民族主義に囚われている韓国を真似する等愚の骨頂。
255名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:08:46 ID:T/NW9pOL0
そんな事したらタブーだらけに成っちゃうじゃん。
宗教批判
政党批判
警察批判
ヤクザ批判
ジャニ批判
トヨタ批判
・・・・・・・・・・
怖くて実名で書けるかよ。

256名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:08:56 ID:RFhSdA7U0
>>251
私も●持ちだから、調べれば本名までたどりつける。
257名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:09:03 ID:NidrNRw90
で、犯罪予告をして捕まらなかった犯人っているの?
258名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:09:06 ID:1qCYOWUDO
>233
この痛々しいオッサン被告がやらかした犯罪への罰とは、関係ないから当たり前
あいつは道徳に反した事をしているから、犯罪を侵してやってもおkなんてならない
259名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:09:13 ID:dn0kO6b5O
実名化はだめでしょ
そんなことしたら、平気で他人情報も実名で話題にする者が出てくる
なりすましも大量発生
ますます混乱
260名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:09:20 ID:k8+RrAg00
氏ね
261名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:09:21 ID:d/wb1bMP0
韓国がやった?何の価値あるの?馬鹿なの?アフリカのどっかの部族がダンスしたらまねるのか?何言ってるのこいつ。
大体J−CASTなんかでスレたてるなよ。マスコミとして最低限の見識もない自己主張の塊じゃねーか。
262名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:09:47 ID:RGv7tW9b0
>>248

名無しが他人様の発言に難癖つけてんじゃねえよ。w
263名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:09:50 ID:EyFe/saq0
珍しい苗字だから駄目だ
登録制にしてくれ
264名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:10:03 ID:S2dRFLB50
実名でイジメが起こらなくなるなら教師は苦労しないっての

明らかに情報統制とマスコミの利権維持が目的
265名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:10:05 ID:ZDsAAlLvO
>>240
日本語で頼む
266名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:10:23 ID:XxkhctomO
>>251
おらもそうだな。
規制、人大杉回避の代償に個人情報をあずけてる。
267名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:10:26 ID:4r5vYE0c0
実名出した方が犯罪者は増えると思うぞww
268名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:10:49 ID:8daBZYDOO
まずは在日が実名で生活しろって話だ。
あと芸能人も芸名で発言するのも禁止なるから
全員本名なw
269名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:11:16 ID:BjEIcc240
IP開示 警察にはひろたんも勝てない
警察最強
270名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:11:19 ID:in9sqYCD0
実名にしたら普通に衰退でしょw
誰も書き込まない
271名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:11:39 ID:hxCyndyl0
IPアドレスってごぞんじ?
272名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:11:44 ID:2pNmpu2yO
2chはオワってるよ。
こんなのは社会にとって絶対に悪影響だし。

さっさと無くなれば良いのに。
273名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:11:50 ID:YMHgl7jz0
>>257
普通に居る。
ただしパソコンの管理が悪くて誰でも書き込みができるなどで書き込み者を特定できないなどの理由。
そういう場合では実名だろうが関係ない。
274名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:11:56 ID:uQAWmUBi0
こいつは
ねらー全員が外基地という印象を与えて、罪を軽減しようとしているな

匿名であろうがなかろうが、ほとんどのカキコは一線を越えないように自制してるっての。
275名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:12:20 ID:RFhSdA7U0
まあ、2chもIPアドレスは記録されてるし、身分が特定のできないネットカフェからのアクセスは拒否したりしてるから、
完全匿名じゃないんだけれどね。
276名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:12:36 ID:in9sqYCD0
>>265
朝鮮人の方ですか?
277名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:13:00 ID:IVsMG6Kb0
匿名じゃあないから、逮捕されているわけで...
もし、○○さんを、殺すと言ったら、特定され、逮捕されるだろ。
匿名だと思っているのは、初心者と、ネットを批判したい連中だけだ。
278名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:13:00 ID:wpctH65R0
池内wwww
279名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:13:09 ID:b7bBGU6YO
ばぐ太とかいう奴が立てるスレこんなのばっかりだな
民主党とか公明党みたいな反日政党の工作員じゃないのか?
280名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:13:16 ID:vzJQmSiP0
書き込んだ人は身元が特定されたんですよね
じゃあ、匿名じゃないですねw
281会社員男性2世 ◆qaRDKWpWAs :2007/12/13(木) 18:13:29 ID:/2eMUUpT0
オレが代わりにぶち殺してやるよ!
282名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:13:30 ID:cdEIAytVO
何の後ろ盾もない一般人にとっては(これまでよりはましな)匿名性と発
言権を得られるネットは手軽に自分の意見を出せる場所。それを規制しよ
うとするのはそれこそ情報統制。
283名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:14:18 ID:G3R16LqqO
ネット監視の為に特殊法人が出来て
税金じゃぶじゃぶ使って、新しい天下り先を作りそうな悪寒。
284名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:14:19 ID:NidrNRw90
新たなネット犯罪の手口が広がるだけかと
285名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:14:29 ID:p3BMz7h00
286名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:14:39 ID:41+pZWDh0
>殺された姉妹の父親がネットで犯人扱いされたり
みの●んた氏もTVで発言してましたが。
287名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:14:39 ID:ow3Cn8d50
「掛け金を支払ってこなかった在日朝鮮民族に年金を」 既に実施されている自治体も
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197453940/



日本人で掛け金を一定期間払っていない人はもらえないのに・・・
288名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:14:47 ID:XxkhctomO
>>270
それによって2ちゃん耽溺者が離れて社会復帰できる。
ひろゆきは貧乏になるしでいいことづくめ。
289名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:14:51 ID:PebjdStt0
こういう裁判が起きていること自体が「一見、匿名だけど違法行為に際しては特定して
摘発できる」ことの証明じゃないか。

今のままで十分に犯罪者は処罰できているのに、なんで「実名制」なんて話が出るのやら。
290名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:14:51 ID:qlkKdOCa0
前の例では前科前歴なしで一発で懲役1年6か月の実刑かあ。
結構厳しいね。

東京地裁平成18年 3月27日事件番号 平17(刑わ)4830号 ・ 平17(刑わ)5189号 ・ 平17(刑わ)5256号 ・ 平18(刑わ)148号
事件名 脅迫、名誉毀損被告事件 〔エイベックス脅迫・名誉毀損事件〕
裁判結果 有罪職業 無職
 A
 昭和57年5月10日生

 上記の者に対する脅迫、名誉毀損被告事件について、当裁判所は、・・・各出席の上審理し、次のとおり判決する。

   主  文

 被告人を懲役1年6月に処する。
 未決勾留日数中50日をその刑に算入する。

   理  由

 (罪となるべき事実)
 被告人は
第1  仙台市立a小学校のインターネット上のホームページを閲覧して、
たまたま名前を知った同小学校4年生B(当時10歳)について、同児を殺害するように装う
文章をインターネット上の掲示板に掲示し、同児及びその両親らを脅迫しようと企て、
平成17年9月16日午前2時47分ころ、東京都・・・付近において、ノート型パーソナル
コンピュータを操作して無線LAN回線に接続し、不特定多数の者が閲覧可能なインターネット上の
掲示板「2ちゃんねる」に・・・

被告人は未だ23歳と若年であり、これまで前科前歴が全くないこと、被告人の両親が今後の被告人の監督を誓約していること、
その他、被告人の現在の病状など、被告人にとって酌むべき事情も認められる。
291名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:14:52 ID:7FcQe5mFO
>>253
それが分からない奴が多すぎなんだよね。
加減ってものを知らず、すぐにキレる現代人の典型かもだね。
国家ではなく、2ちゃんの側で、自主的に規制をもう少し強めるのがいいのかもね。
292名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:14:56 ID:in9sqYCD0
>>281
おまえ・・・
293名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:14:59 ID:v0W3fCys0
>>理由は「ネット掲示板の常識を知っていれば脅迫とは読めない」ということだという。

勝手に常識を作るなよボケ
さっさと有罪になれ。
あと、42にもなって親に養ってもらうな。働け。
294名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:15:17 ID:Onxv9u6CO
実名大賛成
295名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:15:21 ID:hxCyndyl0
すみません、IDが変わらないのですが?!
296名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:15:22 ID:08zMO8tKO
中国みたいになるのかな 言論規制されてW
死んだほうがましだな
297名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:15:45 ID:n6SVwI+UO
逮捕された奴もアホやが
このアマもくだらん人間やな
いっちゃん嫌いなタイプな人間や
この世の中から消える事を心から願うよ
行動は一切しないけどね(笑)
これでいいかな
298名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:15:54 ID:EyFe/saq0
パンツ ◆7vYOZotTDo最近見ないな。捕まったのか
299名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:15:55 ID:8daBZYDOO
>>257
去年だけど何十回と警察署爆破予告してた奴がいたけど捕まってないな。
多分警察が手出せない奴らか
中国か朝鮮から書き込んでたんじゃね?
300名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:16:07 ID:FubIPpTD0
池内ひろみが悪い。

殺害予告をした奴はアホだが、池内のような勘違いコメンテーターを
テレビから抹殺したい奴は山ほどいる。
301名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:16:12 ID:sOp/zLrL0
さあて
mixiで起こってることは見て見ぬフリか
302名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:16:27 ID:5XDGHTpOO
おれ実名制になったら、すごくいい人になる
303名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:16:43 ID:6KJspQ8j0
ばかばかしい
ハッテンするときにも偽名を言うのに、なんで書き込みごときで実名を出さないといけないのか
304名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:17:08 ID:Tg6cIiA80
ネットユーザーがうざいので実名にして黙らせようってか
まず全ての新聞、雑誌、書籍でやってみろよ 出来もしないくせに
305名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:17:24 ID:M0k9hmDX0
> ネット掲示板の常識を知っていれば脅迫とは読めない

氏ねと書いて必死に煽ったら、問答無用で逮捕されて人生あぼん、
がネット掲示板の常識だろw
306名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:17:27 ID:S2dRFLB50
宗教批判、思想批判、利権批判、政治批判
全て封殺されるな こんな社会をお望みですか?
韓国みたいな人治国家を例にしないでくれ
307名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:17:38 ID:in9sqYCD0
>>257
いっぱいいる
話題にすらならずにスルーされたのとか
308名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:17:41 ID:WF4T7WIe0
ネットで実名制度採用するなら、当然マスコミも在日犯罪者を実名報道するんだよね?
309名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:18:06 ID:f0RXz0vwO
>>281
>>281
>>281

おいおい・・・・
310名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:18:21 ID:MmOiZgBq0
プライバシー云々でキャーキャー言う御時勢に実名制度を導入せよって
311名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:18:31 ID:NidrNRw90
>>281
俺が全力でお前をブタ箱にぶち込んでやるよ
312名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:18:45 ID:YHPfoWAw0
通名でいいだろ
313名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:18:46 ID:/0LzHE8l0
ネットは規制するべきだろうね
妄想の根拠をもとに香川の山下清を犯人扱いしたりKFCを誹謗中傷したり
こんな犯罪行為を継続的に実行して何とも思わないのは間違い
匿名掲示板は禁止するべきだろう

314名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:19:03 ID:v6FEpgam0
>>309
誰とは特定してないから、別にこれはこれでオーケー。

315名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:19:06 ID:qlkKdOCa0
<308
日本では,既に犯罪の実名報道されております。
316名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:19:08 ID:EyFe/saq0
>>257
パンツ ◆7vYOZotTDo
通報は何度もされてる
317名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:19:13 ID:vzJQmSiP0
実名になったら2ちゃんはもちろんmixiやブログにいたるまで
あらゆる掲示板の類は廃れるな
なにげない書き込みにすら相当の覚悟がいる
318名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:19:28 ID:VRg0/9e30
馬鹿か?実名晒せばストーカー被害はより一層増えるだろうに
319名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:19:34 ID:41+pZWDh0
ゆとり世代は名前で特定できる。
320名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:19:37 ID:in9sqYCD0
>>288
ま、2ちゃんだけならともかく
あらゆるサイトで実名化が法律化されたら日本でのネット産業オワタだな
ありえんけど
321名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:19:38 ID:qXX0j9TSO
仮に法制化しようとしてもネット利用者のプライバシー権、人格権、表現の自由と
ネット利用者による他者への人権侵害とのバランスが取れないだろ。


そもそもネット犯罪者が利用者の何%いるんだ?

一部の犯罪者のために大多数が、上記の人権を制約される必要性は全くないと思うが。
322名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:19:38 ID:PVGYp9VA0
朝鮮人に有利な通名には一切言及しないで、
朝鮮人に不利なネット匿名には大騒ぎ。

マスゴミってとことんクズだな。売国奴以外に考えられない。
323名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:19:39 ID:cp0s6IZS0
>>257
こいつとか。

>>281
324名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:19:42 ID:K5zdYua+0
>日本でも、香川県坂出市の3人殺人事件で、殺された姉妹の父親がネットで犯人扱いされたり、

あのね・・・・・
325名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:19:55 ID:HMHv9ktp0
実名になったら個人情報保護法となんつーの
対立せんの?
よくわからんが
326名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:20:10 ID:wUe+p/aqO
いきなり実名にする必要はないが、
とりあえずID変更出来ないようにすべし
そうしてIDは同じものを永久利用
まず悪質な自演から減らしてゆくべし
327名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:20:10 ID:essf9V0/0
あれか
mixiみたいな雰囲気でレスしないといけないのかね
328名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:20:11 ID:k4ouImEaO
皿で染め上げるとしか書いてなかったんじゃなかったっけ
いつの間に血で染め上げてなんて物騒なこと言ったことになってんの?
329名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:20:12 ID:6TH6I4Bd0
全然おkだがな
むしろ導入して欲しい
330名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:20:21 ID:YMHgl7jz0
>>313
どさくさにまぎれたKFC工作員乙
331名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:20:23 ID:QHH5Hvj70
>>314
>1で捕まったバカだって文中では特定してないんじゃねーの?
332名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:20:36 ID:9X7Z7n3CO
あー、誰かと思えば他人を馬鹿にして悦に入る女か
で、こいつは謝罪したんだっけ?
333名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:20:37 ID:b7bBGU6YO
>>1
ピットクルー工作員の記者死ね
334名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:20:52 ID:jQf3uc7+O
2ちゃんより一般サイトの方が酷い
http://g-forum13.com/aibo/r.php/sizuoka/980116/-366
335名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:20:59 ID:/0LzHE8l0
>>325
しない

336名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:21:10 ID:S0D+ZROE0
実名になったらたぶん
9割くらいはここから消えるだろうなw
それかミキシみたいに突然礼儀よくなりそう
337名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:21:10 ID:/w2O/Jw20
ネットの1個人1発言に実名求めるなら、報道機関の記事については
実名及び直通の電話・FAX・郵便物のあて先(私書箱・法人宛て不可)
くらいはやらないとな。一般の個人よりはるかに影響が大きいんだから
338名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:21:36 ID:HMHv9ktp0
>>335
そうか…
なんだかなぁ
339名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:21:51 ID:8daBZYDOO
テレビの発言も当然実名になるわけで
街頭インタビューとか何とか関係者のモザイク発言も実名なっちまうぞw
匿名が禁止なるわけだから。
340名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:21:51 ID:mNUOGOmaO
あぁ、実名でいいよ。
別にやましいこともないし困らん。
341名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:22:09 ID:XIIPQFn+0
池内wwww
342名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:22:25 ID:v4Qp1IoY0
>「彼らは、なぜ私たちに声をかけたのか。『お姉さんたちって、なんか儲かってそうじゃない
>ですか。僕たちは今、飲みながらいったい何をやったら儲かるのかって話してたところ
>だったんで』へえ。そうですか。

これ作り話じゃないのかな?
要するにナンパされたってことだよね?
45歳のおばさんグループをトヨタの若者期間工グループがナンパ?
343名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:22:28 ID:IVsMG6Kb0
まあ、実名にすれば、工作員が減るだろうから...
あっ...それは、例外かw
344名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:22:30 ID:NidrNRw90
プライバシーの侵害だろ
345名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:22:47 ID:dKm+Rgzt0
この池ひろって誰?
346名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:22:37 ID:KTtqmT4BO
韓国が実名制にしたのは、親日法で言論統制するためだろw
だいたい個人情報漏洩の心配もある制度なんか、願下げですよw
347名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:23:09 ID:vzJQmSiP0
>>340
そうか
じゃあ、今日君が2ちゃんに書き込んだレスを実名付きで紹介してくれ
348名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:23:17 ID:C3F1npOz0
インターネットも免許制にすればいいんだよな。
349名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:23:19 ID:ACm2oqKJ0
匿名性は担保されるべきだと思う

私人と公人の区別も明確にしてさ
350名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:23:26 ID:e/SJU44n0
通名のある人は便利だよね
351名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:23:29 ID:IsfIjqs60
>>270
> 実名にしたら普通に衰退でしょw
> 誰も書き込まない

まあ、書き込む人はとてつもなく減るだろうな。
実名時代、4000人ほどがインターネットのアカウントを持っていたウチの大学で、
読んでいる人が500人超、書いている人が2人だった。

「なんで書かないの?」と友達を締め上げると、「誰が読むかもどこまで広がるかも
いつまで残るかも分からないところに名前つきで何か書くなんて恐ろしくてできるか!!」
と言われたぜ。

352名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:23:29 ID:t6jzsZo20
【ネット】 2ちゃんねる記者「ぱく犬」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164345606/

1 :☆ぱくた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ぱく犬☆φ ★ [[email protected]]:2006/11/24(金) 14:20:06 ID:???0

★2ちゃん敏腕「記者」 「ぱく犬」って何者だ

・2ちゃんねるのニュース関連の「板」では、スレッドの乱立を防ぐ目的で、管理人から認められた
 「記者」と呼ばれる人のみがスレッドを立てられるようになっている。
 多数いる記者の中でも、特に目立つのが「ぱく犬」記者だ。

 2ちゃんねる統計サイト「HAUU.CC」によると、ぱく犬さんが初めてスレッドを立てたのが
 01年11月7日で、これまでに立てたスレッドの数は4万を超えるとされている。ぱく犬さんが
 この24時間以内に立てたスレッド数は53。27分に1本の計算だ。

 この「記者」という仕事は、携わると何か良いことがあるのだろうか。
 記者募集のスレッドにはこんな項目がある。 「Q:ただ働き? A:2ちゃんねるのボランティアは
 全員、精神的報酬のみで動いております」
 「記者」は、まったくのただ働きだということがわかり、ぱく犬さんが何のために1日中
 スレッドを立て続けるのかは、全く分からないままだ。

 なお、この「ぱく犬」さんは、J-CAST記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、
 「ぱく犬だけが狂ったようにスレを立て編集長も黙認。二人買収されてるんじゃね?ひろゆき
 どうにかしてくれ」「j-castを見る限り、工作員にメールで連絡して、スレ一つ立てるごとにいくら払う
 とかの秘密契約結んでる可能性すらあると睨んでます」 といった書き込みも散見される。
 だが、残念ながらJ-CASTがぱく犬さんに「スレ立て」を依頼している事実は一切なく、何故ぱく犬
 さんがJ-CASTをお好みなのかは不明だ。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html
353名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:23:34 ID:/0LzHE8l0
>>330
工作員とかいう言葉は便利な言葉だな
反論できていないのに反論した気になれる
反論してみな
できないなら黙ってた方がいいよ

354名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:23:36 ID:v6FEpgam0
>>323
誰とは特定してないじゃん。だから問題ない。

俺は、実名でも構わないと思っているが、2ちゃんやネットの
書き込みを実名でやるってのは、技術上不可能なのでは。

だって、例えば、誰かが、パソコンの前で俺の
代わりに書き込んだらどうなる。人の名前使って、
簡単に人を陥れることができるよね。
355名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:23:51 ID:7FcQe5mFO
実名制度はないにしても、プライバシーの侵害が多すぎるのは問題と思う。
ここらは罰金でもいいから捕捉すべきように思う
356名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:24:03 ID:YMHgl7jz0
mixiで実名使ってる馬鹿がまだいるのか?
357名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:24:09 ID:pqIYtJgr0
もう危なっかしくて酒飲んでネットもできねーな。
358名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:24:12 ID:Z8kMyVfd0
パンツ死ね
359名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:24:16 ID:CYf7Mcjk0
実名でネット上に馬鹿な事書いてるヤツなんか、今でも山のようにいるからな。
根本的な解決にはならんよ。
360名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:24:44 ID:HMHv9ktp0
>>354
実際今でもなり済ましが問題になってるからね。
ひどいのになると人の名前騙ってブログ立ち上げて
あることないこと書いてたりするし。
証明する方法がないんだもんな。
361名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:24:44 ID:e2vTChve0
大体、逮捕されているんだから「必要な情報」取得できるだろ。
不必要に実名を晒す必要がどこにある?いや無い。

全裸で町を歩いたり、自宅をガラス張りにして風呂やトイレの様子を晒したりするようなもんだ。
362名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:24:58 ID:szHtiiB50
匿名だか実名だかの議論は勝手にやってくれってカンジだけど
画伯を犯人扱いしたのをネットのせいにするんじゃねえよwwwwww
ネットに書き込んでるやつが直接画伯に接触したとでも思ってんのか?
マスコミを通じて画伯を見てそう思ったんだろ
自分たちの取材や取り上げ方を反省しないでよく言うぜww
363名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:24:58 ID:n6SVwI+UO
実名ちゃう方がおもろいと思うんやがなぁ
書いた文章のみで判断されるってのがおもろいと思うんよ
変な馴れ合いもウザイしなぁ
364名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:25:01 ID:4MzkU6WCO
>香川県坂出市の3人殺人事件で、殺された姉妹の父親がネットで犯人扱いされたり

マスコミだろw
365名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:25:02 ID:stbbBBgt0
何の象徴的意味も無い話。
こんな脅迫は昔からネットであろうとなんであろうとダメだった。
366名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:25:19 ID:pO8SBRll0
ネット実名制度導入→ストーカー増加

なんて先の見える制度導入する意味あんの?
367名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:25:26 ID:VRg0/9e30
>>340
在籍・出身・趣向がもろバレになりかねんね
+電話帳があればかなり絞り込める

実名晒しは怖いぜぇ
368名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:25:30 ID:qXX0j9TSO
テレビの編集者、新聞記者、論説委員、雑誌編集者が良識的とは限らない。

まず、マスコミの皆様方から実名公開を。
369名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:25:32 ID:wUe+p/aqO
まあカキコミは数%になるな
みんな呆れて本当に幻想も何も無くなって完全終了
370名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:25:37 ID:b7bBGU6YO
>>352
こいつガチ工作員だったんだな
371名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:25:45 ID:qlkKdOCa0
世の中の流れってこんな感じかな?

東京高裁ビラ配り逆転有罪判決
「憲法二一条一項は表現の自由を絶対無制限に保障したものではない。たとえ思想を外部に発表するための手段であっても、
その手段が他人の財産権などを不当に害することは許されない。」


次の段階
 憲法二一条一項は表現の自由を絶対無制限に保障したものではない。たとえ思想を外部に発表するための手段であっても、
その手段が他人の生命身体自由又は財産権などを不当に害することは許されない。
したがって,かかる危険をさけるためにネット実名制をとることも公共の福祉に適合し合憲である。」

372名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:25:47 ID:NidrNRw90
ストーカーはかなり出没するだろうな・・・・
とくに美人とかは大変そうだ
373名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:25:50 ID:zIhISkYnO
完全実名で性別・年齢・電話番号・アドレスが見れるんなら、援交とか復讐などのなど犯罪がかなりふえるだろうな。
374名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:26:16 ID:in9sqYCD0
実名になってリアルな知り合いが
普段とは違う調子でカキコんでたら笑うに笑えん
375名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:26:36 ID:XIIPQFn+0
池内がチェックしてるぞ。暇だからなw
376名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:26:41 ID:RwM24SDA0
実名制になったら、みんなで「名無しさん」って名前に改名すればいいんじゃね?
377名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:26:43 ID:IsfIjqs60
>>231
> あと実名強制は字によって有利不利の差が大きすぎる。
> 田中太郎みたいなありふれた名前なら別に実名がばれてもたいしたことないだろうが
> かまちのりこみたいなめずらしい名前は特定されやすすぎるだろ

逆に、「田中太郎」というキテガイが一人出現したら、すべての「田中太郎」氏が
「キテガイかもしれない」という評価が付けられて不利益を得るんだよ。

実際に、実名時代、「山本一郎」という人間が三人現れて大混乱になったことがある。
378名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:26:53 ID:EzC5J2AU0
報道実名制度の方が先だろ
379名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:27:00 ID:e/SJU44n0
逆に実名で正当な批判をして事件に巻き込まれたら誰が責任とるんだ?
380名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:27:00 ID:d1CzoE6W0
>>6
ちょっとまて、画伯犯人説をまるでネット主導であるかのような言い方だな
381名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:27:01 ID:0O2G/Wdl0
プロバイダのログ保存の義務だけで充分
現に犯人は特定されて法の裁きを受けてるじゃないか
仮にネットが実名制になっても
池内みたいなロクでもないのが叩かれるのは変わらないだろうな
382名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:27:01 ID:G2d9WJOH0
【逮捕/補導/書類送検されたねらーのバカ共】1/4

2000.05.03 佐賀県 “ネオむぎ茶”(17) バスジャック。銃刀法違反と人質による強要行為等処罰法違反の疑いで現行犯逮捕
2000.05.12 神奈川 高校2年男子生徒(17) 殺人予告後、根岸線で男性をハンマーで殴る。殺人未遂容疑で現行犯逮捕
2000.06.13 東京都 私立大学3年生(23) 「千葉大に殴りこむぜ」と犯行予告。威力業務妨害の疑いで逮捕
2001.02.23 山梨県 無職男性(26) 山梨の元上司を実名で掲示板で中傷。名誉棄損容疑で逮捕
2001.02.23 北海道 “ネオ麦酒”(17) 札幌YOSAKOIソーラン祭り爆破を予告。脅迫の疑いで補導
2001.02.23 (12人の男女) ヤフオクに不正アクセス、中傷も。 不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕。書類送検含む摘発は計24人  
2001.12.24 東京都 “ラットキラー”(16) 犯行予告後、新宿で老人に刃物を突きつけ人質に。人質強要処罰法違反容疑などで逮捕
2002.08.06 福岡県 “ディルレヴァンガー”(27) ネット上で自らが動物虐待した画像を掲載。動物愛護法違反で逮捕
2003.01.08 大阪府 “キックの鬼”(36) 奈良県内の男性に中傷メール送り、名誉棄損などの疑いで逮捕
2003.02.25 栃木県 中学2年男子生徒(14) 氏家町の小学校「生徒を3人殺すことを予告します」と書き込み。脅迫の疑いで補導
2003.03.28 千葉県 “ネオ烏龍茶”(24) 小田急線爆破予告。米国留学中の容疑者に帰国要請をし、威力業務妨害の疑いで逮捕
2003.05.07 埼玉県 “中浦和の星”(17) 埼玉県内の小学校名を挙げて22回に渡り、殺人予告。脅迫容疑で逮捕
2003.07.18 福岡県 高校3年男子生徒(17) 田川郡内の高校爆破予告。脅迫の疑いで逮捕
2003.08.08 大阪府 高校3年男子生徒(17) 「小学生を襲撃する」と書き込み。脅迫の疑いで逮捕
2003.08.18 岩手県 中学2年男子生徒(13) 「小学生23人を殺す」と殺人予告。脅迫の疑いで補導
2003.09.17 東京都 私立大4年生(21) 日本代表の敗退に腹を立て、成田空港に対し爆破予告。威力業務妨害容疑で逮捕
2003.11.05 大阪府 “ごるごるもあ”(26) 米軍基地の爆破を予告。脅迫の疑いで逮捕
2004.04.27 千葉県 私立大学生(21) 「アメリカ大使館を爆破する」と書き込みの後、自首。業務妨害の疑いで書類送検
383名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:27:14 ID:n6SVwI+UO
>>351
ゆとり、携帯厨と馬鹿にされるのを覚悟で聞くが
実名時代なんてあったん!?
いつ位??
384名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:27:27 ID:Q+Opf5Uo0
ネット実名制の前に朝日通名制を議論してください><
385名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:27:28 ID:B6BjfUI70
小学校で男と女で口げんかになって
終りの会で、「●●くんが〜なんです」と教師に訴えて
主犯の男をつるしあげるのと同じレベルのことを
そのまま大人同士でやってるってことなのでは・・・
386名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:27:52 ID:EyFe/saq0
相談事も出来なくなるわな
匿名だからこそ気軽に利用できるのに
387名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:27:54 ID:szHtiiB50
ふと思ったんだけど郵便物や電話は匿名でも郵送したり通話できるよね
昔から脅迫なんかに使われるのに
こっちも実名制度にしろって何でマスコミは言わないのかな
388名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:27:55 ID:RT1PQnRF0

この被告、苦し紛れにムチャクチャな事を言ってるな。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1194272338/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1193181538/
389名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:28:31 ID:in9sqYCD0
>>377
これは、住基ナンバー表示制度しかないなw
390名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:28:37 ID:9X7Z7n3CO
>>313
お前はネットを使うことと噂話をする事の関連を考えた方がいい
ネットがなくても、山下氏を疑う奴は疑うだろ?
あのタカツキの対応を知れば文句言うだろ?
お前は議論をすり替えている
391名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:28:51 ID:zGlMtjI20
> 便所の落書き
失敬な、名誉毀損だ
392名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:29:07 ID:v6FEpgam0
とりあえず、

「アフリカ大使館を爆破する!!」
「ヨーロッパ大使館を爆破する!!」

と書いても、今のところ大丈夫だ。
実名になっても、恥をかくだけですむぞ。
393名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:29:18 ID:G2d9WJOH0
【逮捕/補導/書類送検されたねらーのバカ共】2/4

2004.05.07 群馬県 高校1年男子生徒(16) 郵便局を破壊予告する書き込み。脅迫の疑いで逮捕
2004.05.10 東京都 “47氏”(33) 共有ソフト開発したため違法コピーほう助容疑で逮捕
2004.05.17 東京都 会社役員(38) ドラッグストアの裏事情と題してうそを書き込んだとして、信用棄損の疑いで逮捕
2004.06.24 神奈川 アルバイト作業員(28) 「明日、大阪のほうの小学生等を殺害しまくります」と予告し、集団下校を余儀なくさせたとして、威力業務妨害の疑いで逮捕
2004.07.20 愛知県 “EMIN”(26) 東京駅や都庁に爆弾を仕掛けるという書き込み、衆議院選挙に伴う爆破予告の書き込みにより、威力業務妨害の疑いで逮捕
2004.09.08 岡山県 派遣社員(26) 女子アナウンサーに対し「殺人予告5日前」と書き込みをしたとして、脅迫の疑いで逮捕
2004.09.17 静岡県 “キラー”(15) 「神奈川の小学生を無差別に殺します」という書き込み、軽犯罪法違反の非行事実で書類送検
2004.10.05 兵庫県 高校3年男“asdf”(18) Winnyの著作権法違反事件をめぐり「本人よりも家族、特に子どもを殺すのがいいな」書き込み(別人の書き込みのコピーと判明)をしたとして、脅迫の疑いで逮捕
2004.10.22 神奈川 無職“人殺しマン”(30) 「人殺しマン参上!今日の午後惨事に神奈川の小学校に参上します」などと、同市内の学校名を挙げて書き込み、出頭。威力業務妨害の疑いで逮捕
2004.11.20 鳥取県 大学1年生“Usama Bin Laden”(19) 英文で「私はウサマ・ビンラディンだ」「9月11日に東京タワー、霞ケ関、秋葉原などを爆破する」と書き込み。日本電波塔の威力業務妨害の疑いで逮捕
2005.01.13 山口県 大学1年生“K”(19) 「中学生がおれのことを連続殺人犯に似ていると言った。女子生徒を殺してやる」という書き込みをし、同校の威力業務妨害疑いで逮捕
2005.02.08 埼玉県 建設作業員(34) 同市の弁護士を名指しして「殺人予告。そのうち殺す。必ず殺す」などと書き込み、脅迫容疑で逮捕
2005.02.22 宮城県 男子大学生“みかる”(19) 中学校を名指しし「中学校の生徒殺します。明日殺します」などの書き込みをし、同校の威力業務妨害容疑で逮捕
394名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:29:18 ID:1sfOjXid0
>>362
あの香川の事件に関してマスコミはネットを批判できないよな
彼の性格を面白がって衆目に晒し続けたのは一体どこの誰なんだとw
2ちゃんでは犯人じゃないだろうって意見もあって総意を形成してはいなかったしな
395名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:29:27 ID:Mft2YBSC0
まだ世のBBS群のIP表示が主流だったころ、ムカつく荒らしのIPをググって書き込みの内容を精査して
自宅を特定・指摘して退治してやったことがあったけどピタッって荒らしが止まって正直気持ち良かった(´∀`)
396名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:29:41 ID:8daBZYDOO
どうせやるなら住所、氏名、年齢、電話番号、家族構成、資産、
親族を含めた職業まで
公開制にすりゃいいんじゃね。
あと郵便番号もw
397名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:29:46 ID:z45ygkbt0
>それかミキシみたいに突然礼儀よくなりそう


ミキシみたいに礼儀よくなりそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:29:47 ID:CLrCZAEM0
電話、郵便、も実名で
もちろん通名、ペンネーム、芸名、源氏名、合名 禁止な
399名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:29:51 ID:4XDBqxlx0
まず、TV番組での証言VTRと再現VTRも実名制にしろよ!!
400名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:29:54 ID:4Kv0XoXx0
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    ネット実名制、大賛成だな
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   オレのことを、氏ねなどと書き子したヤツは
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    社会的に葬ってやるからな くっ
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  
401名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:29:57 ID:r+DvCT43O
ネットが実名になって最初に潰れるのはミクシかなw
402名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:30:06 ID:se/1chdo0
2ちゃんもそろそろ「SNS」時代だな
403名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:30:42 ID:Uz9juE1P0
おまえらw
言っとくが此処は

匿 名 の 掲 示 板 ではなく

匿 名 風 の掲示板だ

よく覚えて置けよ
404名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:30:42 ID:o6qtY+8t0
実名にした場合の弊害も考えろよ。
それを確認した上での推進なら頭ごなしに否定はしない。
肯定する気も無いけど。
405名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:31:03 ID:78O/NloAO
検察はどんな根拠があって主張している人が困難なんだ?
406松崎 太一:2007/12/13(木) 18:31:04 ID:+1OZ6gEz0
こんにちは(汗

2ちゃんねるが実名制になってから、初めて書き込みます。
ちょっと恥ずかしいですが、これからは行儀よくどんどん糞レスを罵倒していこうと思っています。
407名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:31:17 ID:in9sqYCD0
>>401
2ちゃんの方が先だと思うw
408名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:31:22 ID:o3hZq/ftO
>>354
じゃあー、おめーいますぐに実名で書き込んでみろよw
409名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:31:24 ID:C3F1npOz0
逆に匿名禁止にしちゃえばいいんだよな
410名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:31:27 ID:G2d9WJOH0
【逮捕/補導/書類送検されたねらーのバカ共】3/4

2005.03.02 富山県 中学1年男“死神Q”(13)「包丁を持って学校に侵入して、刺し殺します。1週間以内に全児童殺しに行きます」などと書き込み、威力業務妨害の疑いで補導
2005.05.15 宮城県 男子大学生“みかる”(19)入院中の外泊に再び小学校の生徒の殺害予告 ※2005.02.22の事件と同一犯
2005.05.20 兵庫県 中学2年 女子生徒3人 「明日、兵庫県にある中学校の女子生徒をランダムで拉致します」との書き込みを知り、神戸市教育委員会の掲示板に拉致実行を宣言する書き込みをしたとして補導
2005.07.12 東京都 無職“グール”(20) 「小学校に乱入して子供達を包丁で刺して皆殺しにします!逮捕されるか皆殺すまで絶対止めません!」と書き込み、威力業務妨害の疑いで逮捕
2005.08.03 東京都 無職“山口安士”(41) 「近日中に、仙台地下鉄に爆弾を仕掛けます。」と書き込み、脅迫の疑いで逮捕
2005.10.02 東京都 専門学校生“神の代理人”(23) 「仙台市太白区内の小学4年生♀を殺します。9人以上しょけいする」と書き込み、脅迫の疑いで逮捕
2005.11.22 東京都 専門学校生“神の代理人”(23) エイベックス「のまネコ」中止強要し再逮捕 ※2005.10.02の事件と同一犯
2005.12.12 福岡県 無職“ひめ”(25) 「明日の午後10時に新宿駅を爆破する」などと書き込み、JR新宿駅の職員の業務を妨害した疑いで逮捕
2005.12.17 栃木県 高校1年男“THEレイプマン” (16) 栃木県女児殺害事件の直後「次は栃木県の真岡市の幼女を狙います」などと書き込み、威力業務妨害容疑で逮捕
2006.01.26 東京都 私立大学4年男(22) 女性アナウンサーを名指しし「10月30日午後1時、マジで殺す」と書き込み、威力業務妨害容疑でを逮捕
2006.02.05 東京都 私立大学2年男(20) 「近々(埼玉県)白岡町の小学校を襲撃し児童を、(略)刺殺する」などと書き込み脅迫容疑で逮捕
2006.02.24 愛知県 高校2年男(16) 横浜市内の幼稚園を名指しして「子供を殺害する」 と書き込んだとして、威力業務妨害の疑いで書類送検
2006.06.20 香川県 無職男(21) 自分が卒業した同県の市立中学校の男性教諭の名字を挙げ「中学のときの部活顧問殺す」と書き込み、脅迫の疑いで逮捕
411名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:31:28 ID:4MzkU6WCO
殺害予告犯は特定されて起訴されたんだろ
匿名で自由な議論と犯罪行為は許されない規律、見事に両立しているじゃないか
何の問題も無い
実名だろうと匿名だろうと、犯罪行為に走るやつはいる
それはミクシやブログを見れば明らか
実名に抑止力は無い
412名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:31:35 ID:s10RT+XcO
アウトになるような書き込みするお馬鹿さんっていなくならないね
破滅願望なのか 真性なのかなぁ
ほんの一部のそんな人達の為に一々実名書き込みなんて罷り間違って実現したら過疎りまくりそうだね

有名人の悲願の2ちゃん潰しが叶うわけだな
413名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:31:43 ID:+U48xxdG0
別人名義でIPゲットすると名無し以上にややこしくなるんだが
414名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:31:50 ID:qXX0j9TSO
厳密に言えば容疑者(被疑者)の段階で「犯罪者」扱いしているマスコミは大問題。

鹿児島や富山の冤罪事件でマスコミは謝罪したか?
警察叩きは構わないが、自分たちの報道で人権侵害したんじゃないか?

あたかも警察が言ったから信じたんだもん、みたいな言い訳してないか。
415名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:31:56 ID:wUe+p/aqO
一番困るのは酷いカキコミに反論したり対処するためにこちら側も結果的に酷い言葉や嫌らしい指摘をせざる負えなくなること
それで誹謗中傷だなどと曝されたらたまったものじゃない
もう2ちゃんねる自体を無くす方がいいよ
416名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:32:06 ID:wfUw5bGR0
ババァかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:32:13 ID:HMHv9ktp0
>>394
ところが先週だか先々週だかの頭ではもうすでに
「ネットが犯人扱い」みたいな報道のされ方が始まってた。
卑怯臭い
418名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:32:28 ID:YMHgl7jz0
>>412
飲酒運転だって無くならないだろ、それと同じだ。
み〜んな甘く考えるの
419名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:32:29 ID:yYTmfjQU0
実名制度になったら都合のいい時に名前を使い分ける朝鮮人はどうなるのですか?
420名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:32:38 ID:NidrNRw90
>>401
まず速攻でブログ業界全滅
その次にホームページ会社?
2ちゃんはその次あたりだ
421名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:32:51 ID:4XDBqxlx0
仮に実名制になったとしても、オレは匿名希望にするからいいや
422名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:33:06 ID:pqIYtJgr0
>>419
なまえ〜を聞いたら二つある〜
423名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:33:16 ID:XIIPQFn+0
さて池内が出てくるのを待つとするかw
424名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:33:20 ID:EUXscsfS0


明治維新からの流れの中で、祖父、曾祖父…
私たちの先祖が文字どおり命をかけて手に入れたものが独立と、民主主義を主体とする現在の体制です。
参政権を得るために、どれだけの血が流されたか知っているのでしょうか。
外国からの侵略から日本を守るためにどれだけの方が命を落とされたか知っているのでしょうか。
明治維新を成し遂げ、外国からの侵略から命をかけて守ってくれた先祖の方がどう思うでしょうか。
先祖が命をかけて勝ち取った主権、参政権を自ら外国人に売り渡そうとする姿を先祖はどう見ているのでしょうか…
良識が少しでもある方は、自分の祖父、曾祖父に恥じることがないか今一度考えなおしてください。
参政権を外国に売り渡す政治家は、おのれの胸にはじることがないか今一度考えなおしてください。
九州男児、日本男児は恥ずかしくないのか!
425名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:33:30 ID:RwM24SDA0
>>413
無線LANただ乗りで他人の名前語ろうぜwwww
426名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:33:31 ID:3+rQnV0/0
香川県坂出市の3人殺人事件って確か最初テレビのワイドショーが犯人を推測させるような
特集の仕方をしてたんだよな。
で、ネットはそれに流されて父親が犯人であるかのような論調もでていた。
そしたら実は犯人は全くの別人であることがわかって、ネットがいかにも父親を
犯人であると特定してたかのようにいわれた。

単にマスコミの失言責任がネットになすりつけられてるだけじゃないか。
427名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:33:36 ID:d/wb1bMP0
J−CAST
三流国家の法を見て習え?
そんなこと言う馬鹿の実名をまず出すべきではないか?
あんな下劣で劣化コピーだらけの国から学ぶ法などありえるはずがないだろ。
428名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:33:36 ID:G2d9WJOH0
【逮捕/補導/書類送検されたねらーのバカ共】4/4

2006.11.08 千葉県 アルバイト男(23) 8月14日に「新宿駅に爆弾を仕掛けてきた。今日の20時に爆発する」と書き込んだとして威力業務妨害容疑で逮捕
2006.11.20 埼玉県 “黒ムツさん”(20) 猫を殺害し「猫を虐待・虐殺した画像を張っていこうze。」と書き込み写真公開。動物愛護法違反の疑いで書類送検
2006.12.05 千葉県 アルバイト男(23) 渋谷区内の小学校名を挙げ「学校に乗り込み、何人かぶっ殺してくるわ」と書き込み再逮捕 ※2006.11.08の事件と同一犯
2007.01.08 福岡県 無職“ひめ”(25) 執行猶予中に「池田小に乗り込んで子供を包丁で刺す」などと計9回書き込み逮捕 ※2005.12.12の事件と同一犯
2007.02.03 滋賀県 短大助教授(44) 大麻の栽培キットの入手方法を知って購入し、栽培を行い、大麻取締法違反(所持)で逮捕。
●2007.02.27 東京都 会社員(45) 夫婦・家族問題評論家を名指しして「一気にかたをつけるのには、文化センターを血で染め上げることです」などと書き込み、脅迫と威力業務妨害容疑で逮捕
2007.04.11 神奈川 大手電機メーカ社員(30) 3月3日にフェレットの虐待映像とともに「かみつくから、たたいて教えている」などと書き込み、動物愛護法違反容疑で逮捕
2007.04.24 宮城県 無職男(22) 「坂の多い地元住民ならおわかりの東○福祉大学の正門前で拳銃を発砲する。無差別に殺る」などと書き込み、脅迫の疑いで逮捕
2007.08.17 大阪府 無職(37)無職(42) 「S専門。通販受け付け中」などと書き込んで注文を受け販売するなどしたとして麻薬特例法違反と覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕
2007.09.28 東京都 無職男(25)「明日午後21:00調布駅を手製爆弾で破壊します」と書き込み後、自首。威力業務妨害容疑で逮捕
2007.12.11 神奈川 町議会議員(49)町長選を巡り、50回以上にわたり相手陣営の後援会幹部を誹謗中傷する書き込み。名誉毀損容疑で書類送検

これらは氷山の一角に過ぎず、数多くの犯行予告が行われている
429名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:33:45 ID:IsfIjqs60
>>383
> ゆとり、携帯厨と馬鹿にされるのを覚悟で聞くが
> 実名時代なんてあったん!?
> いつ位??

ネットの日本語圏の始まりから、Webが実用レベルに達してWeb掲示板が登場し、
なしくずし的に崩壊する1995年ごろまでって感じかな?

それまでは、電子メールのもうひとつの顔であるネットニュース(NetNews)が
唯一可能な不特定多数のコミュニケーション空間だったんだが、
そこで行き交うメッセージには、本人の所属組織から利用しているコンピュータまで
特定可能な情報が、ローカルネットの運営主体(会社、大学、研究所)によって付加され、
隠蔽はほぼ不可能だった。
そして、本名を名乗り、所属を明示することが慣習として要求されていたのだ。

名乗らない奴は、「お前誰だよ!!」という反応しかもらえない状況だったのだ。
430名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:33:52 ID:in9sqYCD0
>>420
ヤフオクとかでアダルトもの落札できなくなっちまうよw
431名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:34:03 ID:sbU9ONBM0
実名制度いいね。是非やってくれ
432名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:34:03 ID:o6qtY+8t0
>>415
こういう主張を2ちゃんねるで唱える人は何なんだろ?
なら利用しなきゃいいのに。
433名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:34:06 ID:6uwWp5ej0
ネットを実名制にしたら個人の本当の言論の自由はなくなるね。
それと同時にMIXYみたいな雰囲気になるんだろうね。
けど、匿名掲示板ならではの面白さというものは消えてなくなることは確実だろ。
実名でヤル男のAA張られても気持ち悪いだけだし、粋なブラックジョークを飛ばす奴もいなくなる。
俺が一番むかつくのは匿名掲示板というのは弱者の最後の不満の捌け口であるにもかかわらずそれを封じ込めようとすること。
たとえば北朝鮮で金○日が嫌いな奴がコンクリートの壁に「金○日死ね」って書くときに自分の実名も添えろって言うのか?
そんなことする奴いるわけねーだろ。でもそれをやろうとしているのが政府やマスコミなんだな。
奴らが言いたいのは要するに便所に落書きするときはすぐ横に実名、住所を添えろって事なんだよ。
こんな馬鹿らしいこと便所に落書きする奴がどこにいる?もし本当に国がネット規制したら日本は「便所に落書きも出来ない言論統制国家」という烙印を押されることになるだろう。
434名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:34:38 ID:qlkKdOCa0
ネット実名制についてのレスで,どうして2ちゃんねるお得意の
「自分は悪いことしないから実名制でも構わない」という意見が出てこないのか?
不思議だ。
共謀罪のとき,よく書かれてたでしょ。
435名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:34:53 ID:EyFe/saq0
>>431
2ちゃんはニュースだけじゃないんだぞ
436名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:34:59 ID:K5zdYua+0
>>411が真理

ミクシのある一面を見れば責任なんてあってないようなものってのが良く分かる
437名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:35:06 ID:mGM4hHoE0
>>431
実名で書き込みしてください
438名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:35:07 ID:TY9nUZqlO
別にエステとキレイを楽しんでなくても、彼氏はいますが何か?って感じ。人間なんて千差万別。少しTVにでてるからって、こ〜ゆう人を決め付ける人ほど陰口叩かれて逆ギレしちゃうのかしら?まぁ、同じ女性として嫌な女にならないように気を付けるわ!
439名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:35:22 ID:r+DvCT43O
>>407
そうか?2chは閲覧しても足跡残らんがミクシは残るのでは?

会社で真面目なあの人は実はアンなコミュに。。。
クラスで人気のあいつは実はキモヲタだった。。。

とかな。
440名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:35:52 ID:4MzkU6WCO
>>428
バカなことをすればきっちり責任とらされてる
何か問題あるのか?
441名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:36:02 ID:YoO769MO0
大賛成だな、あと年齢も加えてくれ
ゆとりとはやり取りしたくないからな
442名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:36:12 ID:eIrNpRMz0
     ★★★★★おめでとうございます★★★★★


☆☆☆☆☆このスレはアフィブログに掲載されます☆☆☆☆☆

掲載されるアフィブログは以下のいずれか
・痛いニュースttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/
・へいわぼけttp://www.heiwaboke.com/
・越えられない壁ttp://koerarenaikabe.livedoor.biz/
・ニュー速クオリティhttp://news4vip.livedoor.biz/
・F速VIPttp://fsokuvip.blog101.fc2.com/
・のとーりあすttp://notorious2.blog121.fc2.com/
・カナ速ttp://kanasoku.blog82.fc2.com/
・ハム速ttp://urasoku.blog106.fc2.com
・【2ch】日刊スレッドガイドttp://guideline.livedoor.biz/
・ニダー速報ttp://nidasoku.blog106.fc2.com/
・ニュース超速報!ttp://turenet.blog91.fc2.com/
・神速(´・ω・)VIPttp://sinsoku.livedoor.biz/
・カオスちゃんねるttp://chaosch.blog106.fc2.com/
・アフォBlogttp://afoafodayo.blog84.fc2.com/
・【2ch】m9(^Д^)プギャーーーッブログttp://pugyaaaaaaa.blog122.fc2.com/
・バカヤス!ttp://taneneta.blog105.fc2.com/

皆さん掲載されるようなコメントをたくさん書き込みましょうね


※テンプレに出ていないアフィブログがあったら追加してください
443名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:36:19 ID:NidrNRw90
>>434
別に誰だって嫌だろ、自分の名前が不特定多数に知られるなんて
444名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:36:34 ID:YkIB9iB50
>>431
ならお前はせめてフシアナだけでも(ry
445名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:36:37 ID:d/wb1bMP0
史上韓国の法を見て真似ていいことがあった事例を述べろよ
J−CAST
強者に媚る事大主義のやつらが一度足りとて何かなしたか示せ
446名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:36:48 ID:VZpuCup20
同姓同名が多い名前と、そうでない名前の間で 公開のリスクがかなり違うのは問題
447名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:36:49 ID:UbmcebuK0
ついでに選挙も実名記入にして公開しよう。
448名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:36:53 ID:SCUzQvMt0
>>437
鬼の首取ったみたいに同じ事ほざいてんじゃねーよ低能ww

ってな書き込みも難しくなるから、匿名でいいや。
449名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:36:55 ID:EbGShc4e0
問題はネカフェとかでの書き込みとか
複数サーバー経由とかじゃないの? 
本当に問題なのは
450名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:36:56 ID:in9sqYCD0
>>439
不特定多数がログ残してる時点で一緒
451名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:37:03 ID:bnEAjau20
言われ無き誹謗中傷の問題と実名制度は分けて考えるべきなのに
日本は馬鹿しかいないのか
そもそもネット上の書き込みが原因で自殺するタレントとかもうね
そんなんで死んでたら松田聖子とか何回死んでるんだよ、とw
452ミハイル・B・ニコラエフ:2007/12/13(木) 18:37:12 ID:v6FEpgam0
>>408

つーか、実名にしたらストーカー犯罪とか
成りすましで、トラブル続出だろうが。
議論するまでもない。
453名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:37:11 ID:8daBZYDOO
オークションも実名になるだろ。
ヤフオク終わったなw
454名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:37:12 ID:RGv7tW9b0
>>434

簡単な話だ。

別に悪いことしてないのに「アイツは悪いヤツ」と認定されて
組織的な「抗議」を受ける可能性が高いからだよ。
「アイツに差別された」「アイツに迫害を受けた」「アイツのせいで心が風邪を引いた」とな。

人権擁護法が通れば、本当にそういう時代が来てもおかしくない。
まあ、お前も例外じゃないから、覚悟しとくことだな。
455名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:37:17 ID:EyFe/saq0
>>441
だから、2ちゃんは(ry
456名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:37:22 ID:wUe+p/aqO
2ちゃんねるを「利用しなけりゃいい」って奴は自分に不利で不当なカキコミがあってもスルーなんだな?
見る必要ないのにわざわざ見たそいつが悪いんだから
457名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:37:40 ID:h+eV97cmO
いつかテロが起きそう。
458名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:37:43 ID:DJYwt17D0
匿名でしっかり逮捕されてるのに実名とはこれ如何に。
459名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:38:03 ID:GMsQHAvV0
バカを減らして平和なネット

次に消されるのはオレかな?
460名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:38:18 ID:yS66+1Nc0
よくある名前の人に比べて珍しい名前の人は不利じゃね?
461名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:38:22 ID:in9sqYCD0
>>434
え?そんなこともわからないのか・・・
462名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:38:24 ID:BOJGE6I40
実名議論が高まるか?
じゃなくて、そういう議論を高めたいんだろ、マスゴミ連中は。
463名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:38:25 ID:qXX0j9TSO
刑法犯の一歩手前の道徳的非難に値する書き込みを一掃したいんだろ。

ただし権力側が考える道徳だけど。
464名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:38:25 ID:M+db4ZGU0
政治家マスコミ著名人が国民に向かっておまえら生意気だぞと言っているだけの話。
465名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:38:54 ID:K0QDyVBKO
このスレはネコ燃やしと同じくらいに伸びる
466名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:38:56 ID:lDuxGszb0
>>456
そりゃそうだろ
467名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:38:56 ID:350KYcFj0
別に今でも匿名じゃないのにね
脅したいだけでしょう
468堀江由衣:2007/12/13(木) 18:38:57 ID:chrDZLMK0
ああわかったよ名前書きゃいいんだろ書きゃあ
469名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:39:00 ID:5hfXxjwa0
>>449
2ちゃんんをログイン制にすればOK
470名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:39:08 ID:mNUOGOmaO
>>347
君が同じ事をするならやりますよ。
携帯だからID抽出は無理だけど君はPCだからしてくれればいいよ。
471名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:39:09 ID:R41IxEjEO
>>434
そりゃ悪くないことや場合によっては善行だって実名で書くとなればためらうからだろ

オナニーはもちろん、婆さんを助けたとかだって実名だと嫌みに聞こえるし
472名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:39:13 ID:b7bBGU6YO
自分と同姓同名のキチガイがネットで暴れられたら大変だわ
俺じゃないのに誤解されて噂になって追い込まれそうだな近所から嫌がらせとかもされて
473名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:39:47 ID:IsfIjqs60
>>389
> これは、住基ナンバー表示制度しかないなw

そう、実名強制が崩壊しつつあった時期には、「実名だけでは弱すぎる」という
認識のもと、もっと強度の高い識別子が必要だと言う議論がなされていた。

ちなみに当時はぼくも強硬な実名強制主義者だったのだが、
ある時、天皇制に関する激しい議論が「中核派の××です」氏の一言で沈黙したのを
見て、これでは一般人は存在することができないということをやっと悟ったのだったよ。
気がつくと、あれほどいた女性投稿者はほとんどおらず(性犯罪自慢者が徘徊していたし)、
やっと現実を認識したのだった。
474名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:39:57 ID:wfUw5bGR0
池内ひろ美は今日誕生日
去年の誕生日は翌日のNHK出演降板決定で涙目だった
475名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:40:01 ID:2/DqzH9R0
新聞記事だって記事書いた人の名前なんて基本載らないのになあ
476名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:40:08 ID:NidrNRw90
規制の順序を考えれば普通にネット完全18禁制度のほうが先決だと思うが
477名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:40:11 ID:fNnS16IKO
香川のをなんでネットに擦り付けてんだ?
478名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:40:31 ID:qlkKdOCa0
>454
こういうこと?

簡単な話だ。

別に悪いことしてないのに「アイツは悪いヤツ」と共謀認定されて
組織的な「弾圧」を受ける可能性が高いからだよ。
「アイツと共謀した」「謀議を行った」とな。

共謀罪法案が通れば、本当にそういう時代が来てもおかしくない。
まあ、お前も例外じゃないから、覚悟しとくことだな。

共謀罪もネット実名制も危険は同じと思うけどなあ
479名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:40:39 ID:8daBZYDOO
ブログも実名じゃ洒落にならん。
480名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:40:40 ID:o6qtY+8t0
>>456
その時はその時でしょ。
普段から利用してそうな人が言うことではない。
481名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:40:53 ID:nA3BR+CO0
>>414
日本は自白率9割以上だから、1割未満で謝ればいい。
482名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:40:56 ID:PVGYp9VA0
>>434
なんでマスゴミは匿名で、在日朝鮮人は通名なの?
悪い事しないなら実名制でも構わないでしょ?
ネットは実名制でもいいと思うけど、それなら他にももっと先に実名制にするところがあるだろと言う話。
そういう話を一切に語らず、ただマスゴミにとって不利なネットだけを規制しようとするなら誰だって反発する。

マスゴミと朝鮮人に従う奴はもうネットに接続しない老人しかいないと言う事だな。調子に乗りすぎたよマスゴミと朝鮮人は。
483名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:41:05 ID:G3R16LqqO
リアルでも創価、在日批判してるんだけど・・・
最近変な電話が来る・・・
484名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:41:14 ID:YoO769MO0


大賛成だな、あと年齢も加えてくれ
ゆとりとはやり取りしたくないからな



485名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:41:26 ID:in9sqYCD0
>>479
でも実名の人いるよな
486名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:41:33 ID:EyFe/saq0
>>460
俺はものっそ不利です

>>470
匿名だからこそ書き込めるスレとかあるだろ。自分の事しか考えないんだな
487名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:41:36 ID:Mft2YBSC0
そういや韓国で自国卑下、親日発言繰り返してたネチズンが逮捕されてたな。
488名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:41:41 ID:3+rQnV0/0
まぁただ実際に実名強制が実施されたらそれはそれで面白い気がする。
技術的にはどうせ穴がありまくるだろうから、ちょっと知識がある人はアングラに潜ってやりたい放題。
だけど世間一般の人は実名強制で表向きクリーンな世界。
だから警察もほとんど手を出さなくなってさらに割れずやアングラからの一般人攻撃が進みそう。
一時期アングラにいた人間としては結構楽しみではあるw
489名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:42:01 ID:RGv7tW9b0
>>478

鋭い突っ込みのつもりなんだろうが、ぜんぜん違うな。

まあ、日本の警察と朝鮮総連あたりを同一視できる人間には同じことだろうよ。
490名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:42:05 ID:vzJQmSiP0
実名だと政治ネタはヤバイな
どこの誰が見てるか分からんし
変な団体から突然訴えられたりしかねない
相談系も実名晒して不特定多数にプライベートな部分晒す馬鹿もいないだろうし
アニオタが多いネットはアニオタであることを周囲に隠してる奴も多そうだし
萌えアニメ系の作品スレは自分の性的趣向を晒すことにもなりかねない
企業サイトとショッピングサイトしか残らなそうだな
セカンドライフみたいな人のいない廃墟になりそうw
491吉村 幸一:2007/12/13(木) 18:42:27 ID:VRg0/9e30
>>433
×便所に落書きも出来ない
○便所でクソも出来ない


便所で糞たれて何が悪いんだ?いちいちクソすんのに受付簿に名前書いて出さなきゃならんのかと
そんな悠長なことしてたらうんこ漏れちまうぞ。そっちの方がよっぽど有害だ
見ず知らずの人間から白い眼で見られ、万が一俺を知っている人間に出会ったのなら
俺はその環境では一生うんこまん呼ばわりだ。そんな公衆便所じゃあうんこは出来んな
石川梨華になるしかない
492名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:42:37 ID:vf4t5aau0
利用者同士が匿名なら別に構わんよ。
警察だけが書き込み者を100%個人特定できても良いんじゃねーの。
未成年はROMだけで書込み禁止っていうのも良いかもね。
493名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:42:45 ID:wfUw5bGR0
池内ひろ美は「市橋容疑者(英国人講師殺人犯)はネットで知り合った人が匿っている」と推理した2ちゃん嫌いな評論家
494名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:42:47 ID:/sfWelh20
防犯カメラですら反対する人々にとっては、
実名制度なんてとんでもない暴挙だな。
グンクツの音が聞こえて、キナ臭いニオイが立ちこめるんだろうな。
495名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:42:56 ID:SCUzQvMt0
>>488
出た!自称ネットに精通した人間w
496名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:42:57 ID:r+DvCT43O
とりあえず、都合が悪くなったら自由自在に名前を変えて使い分ける事が出来る
特殊な在日外国人が居るんだから、そこのところの実名をどうにかしようぜ〜!

という議論を活発化させる記事だと思うぞ。
さぁ議論だ↓
497名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:42:58 ID:bHcZI4NR0
ピックルも実名で
498名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:43:15 ID:bnEAjau20
>>484
大学教授と小学生が熱い議論を交わしてるなんてこともあるのが
匿名の楽しさじゃないかw

どちらのレベルにあわせてた議論になっているのかも含めて
499名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:43:25 ID:XDO4FVpc0
この人少し前に見たとき激太りしててびっくりした。
色々大変なんだーって。
500名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:43:39 ID:K5zdYua+0
実名で責任を持った発言を全世界に発信するとしたら
駅の前で名前を晒しながら言いたいこと叫ぶのと一緒ってことだろ

そんな基地外染みたことできねぇよ!
501名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:44:04 ID:qp8534Gp0
池内は今も胡散臭い離婚カウンセラーだか続けてんの?TVで全然見なくなったけど
502ミハイル・B・ニコラエフ:2007/12/13(木) 18:44:12 ID:v6FEpgam0
ためしに、このスレ参加者が、全員で実名でレスして
どんな雰囲気になるかやってみようよ。

503名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:44:13 ID:in9sqYCD0
実名になったとして
もし未成年が犯罪予告とかで補導されてニュースになった場合
ニュースで実名隠す意味ないよなw
504名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:44:16 ID:vzJQmSiP0
>>470
は?なんで俺が?
俺は実名公開なんて冗談じゃないって思ってるんだよ
君はなにも問題ないんだろ じゃあ実名公開どうぞ!
505名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:44:47 ID:YoO769MO0
実名OK!!
さらに18歳未満禁止!!
506名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:45:00 ID:4tPJWPZ90
実名にはしないだろうが、
国家機関だけには簡単に分かるようにするだろう。
盗聴もするし検閲もする



チョンシナかこの国は。
507名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:45:20 ID:PLCziAzb0
実名表記に反対するのは在日と「市民」と未成年と精神障害者だろ。
俺は賛成するよ。まったく困らない。
508名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:45:40 ID:8daBZYDOO
ラジオの匿名希望もなくなるな。
509名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:45:42 ID:IFvHz7KEO
売春を斡旋してるって本当ですか?
510名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:45:42 ID:3+rQnV0/0
>>495
は?お前なんてソーシャルで個人情報つるし上げてヤンヨw
友達のハッカーに頼んでるところだ。5分でお前の人生は終わるw
511名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:45:48 ID:lNMM135s0
2ちゃんでバトルしてる場合
匿名5人が一人を煽ってるときはなんとなく一人のほうが圧倒的不利に思える
でもたとえば顔写真つきでブサ5人がイケメンひとりを煽ってた場合、イケメン一人のほうに分があるように見えるかもしれん
512名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:45:53 ID:in9sqYCD0
>>507
だからそういう書き込みは実名でやってくれないとw
513名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:45:55 ID:NidrNRw90
>>470
実名公開してみろよ
できるんだろ?
俺もやれってか?それ亀田と同じだよね
「俺切腹するからお前もしろ」
514名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:46:03 ID:Lbp3v1kr0
今時氏ねなんて書くやついないし
515名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:46:09 ID:rje31lM70
まあ危機的状態のマスゴミがネット規制したいのだろうがな。
マスゴミの不正が明らかにされないとなるとまさに日本の北朝鮮化だな。

516名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:46:09 ID:6uEkqOCv0
     *      *
  * チッチキチー +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
517名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:46:32 ID:IsfIjqs60
>>490
> 相談系も実名晒して不特定多数にプライベートな部分晒す馬鹿もいないだろうし
> アニオタが多いネットはアニオタであることを周囲に隠してる奴も多そうだし
> 萌えアニメ系の作品スレは自分の性的趣向を晒すことにもなりかねない

実社会の保守性のすさまじさを甘く見過ぎている。
エヴァの頃だが、会社にアニオタであることをばらされて左遷という例があったぞ。
「30代独身アニオタ」は許容できなかったらしい。
会社に異常者からクレームが来たら、本人に何の非がなくても処分されたりするんだぞ。
518名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:46:35 ID:e/SJU44n0
公務員が実名を検索するために勝手に住民基本台帳を閲覧して
個人情報保護法違反で大量に捕まったりしてなw
519名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:46:39 ID:78O/NloAO
だから何でデータ世界だけって前提なの?
ただたんにネット前提にしたい糞か
520名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:46:46 ID:B9KF6iK90
ネット実名制とかキチガイなことまだ言ってるのやつがいたとは・・・
すこしはメディア論学べよ。
521名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:46:50 ID:P7gbY9kw0
池内の頭も相当ヤバイけどなぁ
522名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:47:01 ID:8Thjtf/20
別に実名でもいいんじゃねーの?
523名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:47:04 ID:in9sqYCD0
>>511
その一人がかわいいおにゃのこだったらバトル収束w
524名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:47:07 ID:qlkKdOCa0
ネット実名制は時代の流れでしょう。
525名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:47:12 ID:YoO769MO0
大賛成だな、あと年齢も加えてくれ
ゆとりとはやり取りしたくないからな

さらに18歳未満禁止
526名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:47:18 ID:LhCX9H7n0
嫉妬に狂って書き込むのは抑制すべきだ、自発的にな
527名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:47:21 ID:Mx4gpIrY0
>  ここで言う「常識」とは何だろうか。記事によると、被告は法廷で、自らの過激な書き込みに
>  執拗にからむようなほかの2ちゃんねらーに、「いらだっていた」と説明。

確かにそういうことも有るだろう。
しかしこの書き込みは異常。
ネットのカキコでも犯罪とか名誉毀損とかには誰もが注意。
実際に業務が妨害されてるし有罪は当然。
528名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:47:31 ID:4tPJWPZ90
「まったく困らない」とクチでだけは言うのに


なんだかんだと逃げて「今ここで晒せない」チョンw
529名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:47:40 ID:RGv7tW9b0
コイツは商売で「実名」を使ってんだろ。
こっちは別に匿名で構わない、コイツの名前なんか知っても何の価値もないしな。
もし通名ならなおさらのことだ。

マスゴミの記事も同じこと。
記者の名前なんか俺たちにはどうでもいい。
本人が箔をつけたいだけなんだからな。

そんなことより、リアル犯罪者を完全実名報道するほうが先だろうが。w
530名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:47:50 ID:nsGBIEvY0
ネット規制の激しい国は犯罪率が決して低くない事について。
531名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:48:12 ID:t1OhEM4X0
反対じゃないけどネットの前に新聞記事を実名でやるのが筋だろう。
532名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:48:18 ID:Oia2PWMr0
自作自演ができなくてなったら困るよなぁww
533吉村 幸一:2007/12/13(木) 18:48:20 ID:VRg0/9e30
>>503
そうですよね。実名を晒してまであんな事書くにはそれなりの覚悟と自覚があったんでしょうから・・・
本人の意思を尊重して、成人と同様に扱うべきだと私は思います。
534名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:48:23 ID:y3BW5bP60
>>505
じゃあ、まずお前今すぐ実名で書いてみろや
535名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:48:30 ID:PLCziAzb0
>>512
と、507こと佐藤誠が主張しました。

これでOK?
536名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:48:38 ID:pO8SBRll0
>>529
在日は、通名と実名どっちも報道して欲しいなとは思うわなw
537名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:48:52 ID:d/wb1bMP0
実名いいって人は待って欲しい
なぜ実名出さないの?
いいと思うことしようよ
J−CASTとかさ
538名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:49:04 ID:vzJQmSiP0
>>502
ていうか今の状況だとその名前が
本当に書き込んでる本人の名前なのかすら確かめるすべがないんだけどね
ネットするときに住民登録番号と暗証番号打ち込まないとネットに接続できないとか
で掲示板に書き込みすると住民登録番号と実名が表示されるみたいになるのかね

誰も利用しないよ・・・
539名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:49:17 ID:G3R16LqqO
日本はどうなるのかが心配。
農業最強!
540名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:49:21 ID:kbOIFlQx0
2chねらーだけどそんな「常識」無いですからw
逮捕で妥当。死刑で妥当。
541名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:49:32 ID:vf4t5aau0
便利だけど危険な道具は免許制になって
匿名性を低くするのが普通だよ。
自動車とかと同じでね。
542名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:49:34 ID:in9sqYCD0
>>535
それだけじゃ術のない俺らには個人特定できないじゃん
個人特定できるところまで晒してくれ
543名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:49:48 ID:XIIPQFn+0
池内も匿名で自作自演しとるがなwww
544名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:50:05 ID:3+rQnV0/0
つかこの板はID強制なんだよね。
海外なんてハンドルネームはあったりするけど、騙り放題だったりするぞ。
ここの方がよっぽど個人の発言特定されてるわ
545名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:50:31 ID:YMHgl7jz0
勤務先や所属先も明記で。

ほとんどの奴がまともなこと言えなくなるからw
例えばまさか談合なんて犯罪やってる会社に属して食っていてゆとりがどうこう批判できるわけ無いしな。
せいぜいできても学生くらいか。
546名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:50:31 ID:B9KF6iK90
池内さん自身が2ちゃんで匿名で他人をよそおってスレを建ててた件は
本当なの?そんなレスみた。
547名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:50:35 ID:4tPJWPZ90
プライバシーの軽視を叫ぶ奴ほど自分のプライバシーを捨てられないんだよw

公道に出ればプライバシーなどない!というチョンが


麻生応援での集会でテレビ局や新聞に顔載せられた!プライバシーの侵害で訴えられない?



とかさw
548名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:50:42 ID:CVE4REAyO
韓国の真似はしないようにとの警告か。
549名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:50:47 ID:13KWp6M+0
ネット実名制度になれば
池内ひろ美の命は
危険に晒されるだろうね
550名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:50:48 ID:dsNT/r4C0
実名登録になったら、爺ちゃんや婆ちゃんの名義を借りねば・・・と
551名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:50:54 ID:NidrNRw90
>>535
ウソ乙w
552名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:51:25 ID:OWPw7HVI0
合成洗剤反対の活動家の主婦が
ネットマナーの悪さを自慰行為と同じだとたしなめられたら、
大学教授にセクハラされたと騒ぎ立てて、
逆に訴えられた事件と似てるかな。

最初の裁判官は、言葉通り受け取って、セクハラだと認定したんだっけか?
553名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:51:31 ID:op9A4e6q0
実名だったらネットに書き込んだりしないww

ただ、全員コテハン強制くらいだったらアリなんじゃね。
554名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:51:33 ID:YoO769MO0
大賛成だな、あと年齢も加えてくれ
ゆとりとはやり取りしたくないからな

さらに18歳未満禁止
555名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:52:08 ID:C3F1npOz0
そこまで実名に反発する理由もないと思うんだがな
556名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:52:30 ID:wSnUFX280
実名じゃなくてもイーけど
嘘偽りのない社会的属性を表示するヨーに出来ないかねー

公務員がロリペドだったり、ナマポが愛国者だったりと
色々オモシロそーなんだけどww
557投稿者:涼宮ハルヒ:2007/12/13(木) 18:52:33 ID:GLQBImOcO
↑みたいな感じか?

国家機密に関わる方を除いて全情報発信者に実名発表させないとw

例えばマスコミは取材した記者名・番組製作者を公開
ダイレクトメールも発信者名公表
558名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:52:51 ID:qFxB9r3Y0
>>490
例外としての匿名がないならその変な団体の構成員も実名。
サイト開いてプロ工作活動してても実名。
嗅ぎつけたマスコミやどっかの企業端末からちゃちゃ入れる奴も実名。

実際問題として実現はないと思う。

一般人だけ縛りを入れたいという気で識者は議論してはいるんだろうけど。
559名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:52:51 ID:7b4ygyts0
実名時には通名禁止ね。
560名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:52:54 ID:PLCziAzb0
>>542
などと名無しに言われてもな。
住所や電話番号まで晒す気はないぞ。
561名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:53:03 ID:IsfIjqs60
>>538
> ていうか今の状況だとその名前が
> 本当に書き込んでる本人の名前なのかすら確かめるすべがないんだけどね

その通り。実名強制が崩壊しつつあったときにもそれが大問題になった。
実名が強制されるところで、実名を出したくないものは、名前を隠す前に、
まず偽名を使った。偽の職業をぶち上げたウソの経歴を吹聴した。

社長で博士号を持ち、ケンブリッジ大学出身で弁護士というキテガイが
満ち溢れ、その名前や経歴が本当かウソかを判定することが、
そのコミュニティのメインの活動になってしまう……と言うことが、ワインの
話をするところでも、プラモデルの話をするところでも、人工知能の話を
するところでも起きた。

こういう経過を経て、実名がハンドルになり、そして無名化していったのだ。
562名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:53:15 ID:in9sqYCD0
>>553
コテハンのあり方を変えれば別だけど
好きに名乗れるんなら捨てハン使われるだけだな
563名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:53:21 ID:vf4t5aau0
まぁ、そもそも、そんなに他人の悪口を書きたいっていう気持ちが
理解できないんだけどな。
564名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:53:22 ID:y+vHPJTj0
ネットで実名明記なら未成年はネット使用禁止にしろよ。
現在の法律じゃ未成年は犯罪犯しても匿名なのに、ネットは実名明記だと
ネット犯罪に限って未成年は実名公表になって他の犯罪との整合性が取れなくなる。

未成年をネット禁止にするか、未成年の犯罪者すべての実名公表するなら
ネット実名制度も良いけどね。
565名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:53:31 ID:pO8SBRll0
>>560
困ってるじゃんかw
566名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:53:35 ID:q/Ibesxz0
>>6
> 韓国では、検察側が言うような「常識」を重く見て


この辺から、斜め上に変調してくのは何故?w
567名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:53:40 ID:5hfXxjwa0
vipのやつはmixiで飲酒運転したと言う日記を書いた女子高生の家に電話かけたりしてるみたいだ。
やっぱりちゃんと規制すべきだな
568名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:53:45 ID:d2kZTT920
自作自演ババアが何被害者ヅラしてるんだよwwwww
569名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:54:25 ID:y6GcHcy1O
必要ならIPアドレスで個人が割り出せるなら、個人名と同じだ。
匿名でも、何でもなくインターネット上の名だろ
ネットcafeの様な、公共アドレスを規制すれば良いだけだな
570名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:54:27 ID:ehJ2Nxe30
これが「陰湿で卑劣な犯行」だとしたら
ここでは毎日毎日瞬間瞬間に「陰湿で卑劣な犯行」が行われているわけだ。
警察乙!
571名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:54:40 ID:in9sqYCD0
>>560
結局、えらそうなこといって俺らと一緒ってことじゃんw
その名前が本当かどうかすら証明できない以上、名無しと変わらんw
572名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:54:48 ID:RGv7tW9b0
>>555

実名そのものは仕方がないだろうな。
問題は「特定の人間に都合が悪いから名前を名乗らせることにする」という点だ。

マスゴミの「特別取材班」も一切禁止にして、
捏造報道に対しては取材者名と編集者名を掲示した上で社もろとも処罰。
在日の「通名」を認めないことは言うまでもない。

この辺をセットにして考えるなら、実名化もアリかもしれんね。
573名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:54:49 ID:3+rQnV0/0
>>555
ネットゲーやってる人には死活問題だったりするぞ。
ゲーム内アイテムの詐欺とかでもリアルで殴り込んできたりする人いるし。
ネットとリアルの違いが曖昧な人は今でもいるんだが、そういうのがさらに加速する気がする。
574名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:54:52 ID:4tPJWPZ90
スタンスが「プライバシー軽視」のくせに、自分のプライバシーを今ここで全て捨てて
名も住所も電話も勤務先も晒せないことがまた証明された形だなw



こうしてバレると必死の言い訳がせいぜいw
プライバシー軽視するバカの頭の程度が知れるw
575名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:55:00 ID:d/wb1bMP0
>>567
実名を出したmixiによる被害だろそれ
576名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:55:05 ID:Zblad+680
>議論を盛り上げるためだけのウソに過ぎないと読むのが 「常識」、と言いたいらしい。

朝日新聞の事じゃんw
577吉村 幸一:2007/12/13(木) 18:55:05 ID:VRg0/9e30
>>538
実名表示の場合、仮に掲示板に意見を上げたとしても、
その人物の趣向を知る人間がいた場合それが暴露され、
暴露された趣向が意見とは全く関係のない事象であったとしても
その人物の意見に対して色眼鏡をかけられて、純粋な意見として取り合ってくれなくなる。
議論の支障には十分になるかと思います。
578名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:55:22 ID:W25us3PS0
匿名性があっても、>1の記事のように殺害予告のような犯罪を
した者はちゃんと逮捕され責任取らされるのだから、何の問題もない。
579名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:55:29 ID:pO8SBRll0
>>573
いや、それは詐欺するヤツが悪いだろ
580名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:55:41 ID:NidrNRw90
>>573
ネトゲ業界は少なくとも実名制大反対
581名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:55:47 ID:SeEy9Gzv0
民主党工作員なみだ目w

あとネットで実名なら報道も全部実名で報道しろよ
取材した奴が名前出せ もちろんテレビもな
各ニュースごとにディレクターやプロデューサー出せ
582名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:55:58 ID:wawPbXszO
色んなとこに書いておいて、のちのちググられたら最悪だなw
ネットが廃れるのは目に見えてる
583名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:55:59 ID:16ivZ4vN0
事件起こして捕まるんだから実名にする必要ないじゃん
自分たちの都合で実名にしたいだけだろw
584名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:56:09 ID:YoO769MO0
反対する理由がない
585星野 謙治:2007/12/13(木) 18:56:09 ID:M+db4ZGU0
ほれ、実名で投稿してやったよ
586名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:56:31 ID:RNa0VcgZ0
実名でなくてもいいが、中卒・高卒・自宅警備員の書き込みを規制してくれ。
587名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:56:47 ID:mGM4hHoE0
というかネット=悪口・陰口・犯罪って
お前は普段どこ見てるんだ?って思うんだが
588名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:56:49 ID:wxmcz1Ck0
実名によるその書き込みを「読んだ」人の名前も実名で出るのであれば問題ない。
589名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:56:49 ID:kfBEJ043O
まず在日の通り名廃止しろ!
590名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:56:59 ID:pO8SBRll0
>>581
一つのニュースが終わる度に、映画のエンドロールみたいに
名前ダラダラ流れる映像想像して、面白いかもと思っちまったw
591名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:57:00 ID:B9KF6iK90
匿名も2段階あるのをちゃんと記事にしないと

@表面も裏(IP保存してない)も匿名で追跡できない。
A表面は匿名だが、裏(IP保存)は実名であり追求できる。
B表面も実名で、裏(IP保存)も実名。

いまの状態はA。
Bはやりすぎ。
BをやるならTV、新聞、雑誌のプロの署名記事からはじめるべき。
592名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:57:11 ID:RGv7tW9b0
>>579

「逆恨み」ってのもあるわな。

実名を晒したところで、相手の素性はわからない。
中核派あたりと討論になった場合を考えてみれば、
「個人の」「名前」なんか何の意味もないことが想像できる。
593名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:57:17 ID:G3R16LqqO
住民税下げてから物言え。
594名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:57:31 ID:d/wb1bMP0
そもそも匿名なのは匿名だと思っている一部の馬鹿なだけだろ
匿名だ!!!悪だ!!
とか言うけど匿名の人がどうやって逮捕してんだよ?
それすら口で言われなければ分からない馬鹿なのかね。
595名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:57:45 ID:qlkKdOCa0
<515
マスコミもネット実名制に賛成とすると,政府もネット実名制に反対する理由がないから
政府+マスコミ=ネット実名制実現だよね。
596名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:58:02 ID:op9A4e6q0
>>573
詐欺るなよ。
597名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:58:09 ID:NidrNRw90
アンケート調査でもすりゃいいだろ
598名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:58:20 ID:lWHRt/N+0
>>1
ババアのおかげで、岡山市足守という街を知ることになった・
599名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:58:28 ID:EWjNgH0XO
落書きといえどもある意味表現に関することなので
その制限は謙抑的であるべきだと思うが
600名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:58:29 ID:x291oBz00
ネット実名制度?



















┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃   〈\_/ /              ┃
┃'´ ̄ ,z≧D≦ \   /.       ┃
┃  /´⌒/|  /'⌒ l   )     え ┃
┃  | /Tメ| /ヘヾハ  ) ど   l . ┃
┃  |/ l! ∨ l! |`ト  ) ん   l . ┃
┃  | 、_  、_,Y  ) だ ! . ┃
┃  |///r─‐┐//〉|  ) け     .┃
┃\|、_V⌒V イヽ|   ) }  .   ┃
┃ ト、__了 /j    ) {     ┃
┃ \   //r'´    \       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
601デンゼル・ワシントン:2007/12/13(木) 18:59:01 ID:SeEy9Gzv0
俺も実名公表で書き込んでやるよ いまアメリカから
602名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:59:14 ID:wI2OqXuU0
個人特定できるのに
なんで今更実名制度叫ぶんだ?
603名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:59:39 ID:in9sqYCD0
実名というか万人に個人特定できるような仕組みってことだな
604名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:59:43 ID:ehJ2Nxe30
「殺人予告」w。
605名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:59:45 ID:sBwDJzrYO
虚偽のブログを書いた池内が悪い。
606名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:59:51 ID:VUaTTKaDO
2ちゃんねるがネットのイメージを悪くしてるのは間違いない
607名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:59:56 ID:fNnS16IKO
実名のみだと
珍しい名字の人とか最悪だなw
608名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:00:03 ID:EyFe/saq0
現状維持でいいだろ
609金福子:2007/12/13(木) 19:00:08 ID:G3R16LqqO
俺は韓国からだ。
610名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:00:09 ID:HE6pi6Wm0
池内ひろ美さん
期間工を馬鹿にした侮辱発言について
土下座して謝れ
611名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:00:10 ID:3+rQnV0/0
ネトゲの中での詐欺ってある意味ゲームの一部だと思ってたんだが、そうでもないのかな。
少なくともリアルで殴り込みかけるようなことでもないと思うんだがw
612名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:00:19 ID:Iu2R8QsW0
同姓同名にカキコされたらヤバいだろ。
住所も書けってか?
613名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:00:25 ID:EbGShc4e0
実名登録とニックネームでの発言とは普通に
両立するでしょ。それでいけばいい。

プロフィルは“オペレータ”以外は本人の許
可なく閲覧出来ない様にしとけばいい。

俺も結構口を極めて某グループ(複数)を罵
倒した事があったが特に個人的に知り得た情
報を流したり又は違法な写真とかをコピペし
たことは無い。
614名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:00:35 ID:o7ChM8vE0
この訴えられてる男ってのはパンツ?
615名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:00:36 ID:8Olev86UO
>>1
3人殺傷事件の父親に対する犯人扱いは、正にオマエらマスゴミが煽ってたくせにネットに責任転嫁かwww
本当に面の皮が何メ〜トルも厚いんだろうなwwwマスゴミw
616名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:00:53 ID:IsfIjqs60
>>588
> 実名によるその書き込みを「読んだ」人の名前も実名で出るのであれば問題ない。

デイヴィッド・ブリンの「透明な社会」の方向性だな。
究極的にはその方向に行くしかないと言う議論があるぞ。

ちなみにそれでは不足で、
実名による書き込みを読んだ人の名前を書き込み者が確認したかを、
読んだ人が確認できるようでないといけない。
さらに加えて、もっと無限に後退することは言うまでもない。
617名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:00:54 ID:e/SJU44n0
リモホが出る掲示板等だったらリモホで地域を絞って実名検索すれば簡単に住所割り出せるよな。
ヤバ過ぎ
618名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:01:00 ID:1sfOjXid0
>>578
逆に言えば今でもやるようなやつが実名になったところでやめるわけがないって事だ
結局割を食うのはそれとは全く関係ない一般の利用者
619David Robert Joseph Beckham:2007/12/13(木) 19:01:02 ID:x291oBz00
しかたないな、俺も実名で
620名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:01:24 ID:cFOhdptQO
45w
621名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:01:23 ID:8daBZYDOO
【池内ひろ美】期間工差別発言・非弁活動・売春斡旋疑惑 ★160
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1197469571/
622名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:01:29 ID:B9KF6iK90
>>591
それプラス。Bの実名制度にした場合、その実名が本当に実名かの
担保はどのようにとるのか。
もし、やるなら完全な情報統制国家にしないと不可能になる。
623名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:01:31 ID:o3hZq/ftO
だいたいネットの書き込みでどこまでが犯罪なのか線引きが無い。
犯罪で挙げられた人のほとんどが軽い悪戯のつもりで書き込んでいるのだと思う。
実名性にするのと悪質な書き込みを防ぐのは、またく違う話だと思う。
悪質な書き込みを防ぐのは実名性では無しにどこまでが悪質な書き込みの線引きをして罰則をつければ良いだけの話。
それに悪質な書き込みをする人はわずかなだ。
ごく少数な事を持ち上げて矯正しようとするのはブルジョア達のいつもの手段。
このリアルで言論が抑制される時代に伝えたい事や自分の本心や自分の気持ちや思いを書き込めて精神面で助かっている奴らはたくさんいるはずだ。
それはネットの匿名性の良い面だし。
悪質な書き込みで精神的な被害を感じている人よりも自分の本心を言える事で助かっている人の方が圧倒的多数だ。
本当はそこを強調していきたいのだが・・・・
『悪質な書き込みが多いから実名性』にしようと言ってるのはネットに脅威を感じているブルジョア達の言い訳。
ただネットで言論を統制したいだけ。
ネット自体にネットの推進や衰退を防ぐ為の協会が無くネットが不利にな立場になっても誰も動かないのがネット界のダメなところ。
624名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:01:46 ID:mGM4hHoE0
そういえば、ネトゲでPKされてリアルで殺人したって事件あったな。
ああいうのって匿名だったら起きなかった事件だよね。
625名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:02:09 ID:N1/DdBom0
このババア懐かしいなあ
626ミハイル・B・ニコラエフ:2007/12/13(木) 19:02:20 ID:v6FEpgam0
とりあえず、親父の代に、ロシアから日本に来ました。
シベリア出身です。アジア人です。顔は、日本人と
全く同じです。
627名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:02:23 ID:2NPCKWw00
池内 セクロス奉仕隊
628名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:02:36 ID:in9sqYCD0
ま、こいつは有罪でいいよ
これには異論はないよな?
629名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:02:43 ID:IWL8OgiYO
小さい掲示板に分散するより1つに纏まった方が管理しやすいだろうに
630名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:02:44 ID:y6GcHcy1O
闇鍋だからネットは面白いのに、初めから靴下だと判ってて興味は持たない
詰まらない社会と、同じになって
悪はまた深く潜り、切り離され、無いように見せかけられた偽善社会になるだけか、詰まらん!
631名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:02:52 ID:LIxu61xIO
タヒね←これなら問題ないんだれ
632名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:02:54 ID:ehJ2Nxe30
どうみても無罪だろう。便所の落書き は当たってるよ。
いや、それ以下だろう。w
633デンゼル・ワシントン:2007/12/13(木) 19:03:08 ID:SeEy9Gzv0
ただ僕としても、この池内っていう奴は
俺のケツにキスでもしてなって思うよ
634名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:03:20 ID:WVQYe7bs0
殺害予告した奴が捕まったのはスレの住人が通報したから。
ゆえに、2ちゃんねるという巨大掲示板は自浄作用が働いている。

ところで、2ちゃんねるって良いインターネッツ?悪いインターネッツ?
噂にはよく聞くんだが一度でいいから覗いてみたいんですけど。
635名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:03:37 ID:h4J9XFaT0
犯罪防止なら、もう既にIP取ってるだから
それすら無視して殺人予告するアフォにどうしろと?
636名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:03:40 ID:qlkKdOCa0
<623
実名制にすれば,悪質な書き込みを防ぐ抑止効果はあるでしょ。
被害者も多いし。
実名制は必要だよね。
637名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:03:46 ID:vf4t5aau0
利用者が多いからだけど、意外と2ちゃんねるってまともな奴も多いよな。
学校裏サイトとかバカばっかりだろうけど。
638名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:03:46 ID:FCVtXXUsO
逮捕された奴も、
あちこちに喧嘩売りまくってるこのおばさんも

迷惑だ。
639名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:03:47 ID:jWbgZiYy0
匿名を利用して全ての人が犯罪予告をしている訳ではなく、一部の人の行為であり
個人が慎めばいいだけの話であって、単に意見を述べている人の実名も犯罪者同様に
晒すというのはネットの匿名性を完全に無視したものであり、ネット社会の衰退を模索させるものである。
たとえ犯罪に結びつく内容の文を見つけたとしても、この事例のようにIPから個人を特定できる。
したがって  「ネット実名制度」  は不必要。
640名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:04:57 ID:foIVKSeL0
代理エージェントとか、名前プロキシーとか、新商売が生まれそうだ。
641名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:05:37 ID:EyFe/saq0
>>623
>『悪質な書き込みが多いから実名性』にしようと言ってるのはネットに脅威を感じているブルジョア達の言い訳

これ逆じゃね?脅威を感じているからこそ実名に反対なんだよ
642名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:05:41 ID:nsGBIEvY0
普段韓国を嫌ってる奴らが韓国化を望んでるんだから気持ち悪い
643名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:05:44 ID:SRxlv4HLO
韓国版2ちゃんで日本に対して罵詈雑言書いたら表彰されそうだな
644名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:05:48 ID:Vl8aMkEDO
別に殺しやしないよ
しねばいいのにと願うだけだよ

池内しね
645名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:06:26 ID:o6qtY+8t0
>>591
まともな考察記事を書くと、
一番下が論じられるのでまずいんでしょうね。
646ヨハン・リーベルト:2007/12/13(木) 19:06:30 ID:M8YSySBQ0
とりあえずドイツのデュッセルドルフから。
チェコ=スロバキア生まれの孤児で東ドイツの孤児院で育ちますた。
最近よく怪物扱いされます。
647名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:06:34 ID:fV75Uypj0
池内ひろ美この前テレビ出てたけど、しわくちゃになってたw
648名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:06:47 ID:B9KF6iK90
っていうかさ、結論的に
池内も(他人を中傷。謝罪しない)、犯罪予告者(刑事犯罪)も両方ダメなわけで。
常識的に考えて。むしろ火をつけた(中傷)のも、それを大火にした(謝罪しない)のも
池内さんだし。

両者ともに退場を願う。
649名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:06:48 ID:o0Zm/oNW0
>>637
いやmixi(笑)にお前みたいな
偏見だけで若者叩きばかりする精神異常者が沢山いるぞ。
650名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:06:53 ID:unqnUvpb0
朝鮮人の実名制度の議論が先だろ。
651名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:07:05 ID:1sfOjXid0
>>636
悪質な書き込みなんて管理者次第でなんとでもなる
はっきり言って実名制とはまったく関係ない問題
652名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:07:09 ID:vf4t5aau0
ネットへの書き込みって、通信よりも放送に近いよな。
マスコミと同程度の責任は取るべきだろ。
653ミハイル・B・ニコラエフ:2007/12/13(木) 19:07:11 ID:v6FEpgam0
実名賛成の奴らは、これから実名で書き込めば
いいじゃん。

どうせ、強制されるのも自主的にやるのも
変わらないでしょ。本人が望んでるなら。
654名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:07:14 ID:8daBZYDOO
だいたい900万人も利用者がいれば色んな奴がいるわけで。
655名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:07:15 ID:Ldd6lv+B0
この事件と実名制とを繋げる無理やりさがすごいな。
ネットは匿名だから意味があるし、告発もできる。
656名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:07:19 ID:NidrNRw90
結局は今のままが一番
657名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:07:32 ID:Z/vMsaGq0
ネット実名制度の前に、通名をなんとかしてください。
658名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:07:40 ID:ehJ2Nxe30
士ね、四ね、紙ね、市ね、支ね、肢ね、糸ね、師ね、
指ね、し根、←どこらへんから殺害予告になるの?
659名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:07:54 ID:dI7g08Bi0
池沼ひろ美に見えた
660名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:07:58 ID:zEDf6NmB0
しかしこれ実際やることになったとしてどうやって実装するつもりなんだろ
ソースに書いてるようなやり方じゃ国内に鯖主がいる場合しか使えないだろうし無意味もいいとこだ
661名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:08:04 ID:6UA/YtnK0
>>544
漏れは●を買っているので、個人情報は2ちゃん側にバレバレ。
でも2ちゃんに書き込むことは、俗世間でも堂々と言えることに限定している。
っつーか、それらに差があること自体がヘン。

実名制度よりも、●購入の義務化が望ましいと思う。
662名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:08:08 ID:IWL8OgiYO
ガセ記事を書く記者の自体名前が本名と思えないない
特に朝日


身分証明書を添付すべき
663名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:08:35 ID:DwC2RahJ0
実名だって書くやつは書く。
664名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:08:40 ID:Btdyt8Gk0
セックスボランティアだっけ?
665名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:09:10 ID:qlkKdOCa0
<639
どっちの意見が世間の支持を受けるのか?
いずれにしても,ネット実名制の議論が大きくなることは良いことだよね。


拳銃を利用して殺人をする人がいて,被害者が生じている以上,個人が慎めばいいだけの話ということは出来ない。悲惨な被害を防ぐためにも,全ての拳銃も犯罪者同様に禁止する。これによって、銃社会の衰退が生じても,それは公共の福祉に適合する。
犯罪が起こってから,個人を特定しても手遅れ。
したがって  「銃の禁止」  は必要。

拳銃を利用して全ての人が殺人をしている訳ではなく、一部の人の行為であり
個人が慎めばいいだけの話であって、単に拳銃を持っている人の拳銃も犯罪者同様に
禁止する、銃社会の衰退を模索させるものである。
たとえ犯罪に結びつく銃を見つけたとしても、この事例のようにIPから個人を特定できる。
したがって  「銃の禁止」  は不必要。
666名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:09:16 ID:IsfIjqs60
>>607
> 実名のみだと
> 珍しい名字の人とか最悪だなw

珍しくない名前の人は、自分が書かなくても最悪なんだってば。
667名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:09:18 ID:KTZbEZaY0
2ちゃんなんてただの暇つぶしで
真剣に読み書きしてるバカなんていねーよw
668名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:09:30 ID:TE9wFWWV0
ていうか、マスコミから提供された薄っぺらい情報だけで
全てを見切ったように激怒したり誹謗中傷してる奴って、
マジでリアルキティ。

直接被害がある訳でもないし、第三者が黙っとけよ。
ホント話がややこしくなるだけ。

だけど、ネットだけじゃなく、マスコミにも最近そういう
キティがやたらに多いね。みのもんたとか。
669名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:09:41 ID:qw6f5cMi0
通名つかってる奴はすぐキレて訴えるから気をつけろ。常識だぜ。
670名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:09:46 ID:1sfOjXid0
>>652
一人の一般人と大メディアでは与える影響力の桁が違いすぎる
同じ責任を追わせろと言うのは無理があるよ
メディア並みの権益を持ってるわけでもないしな
671名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:09:47 ID:NidrNRw90
>>660
昔っからネットの実名制度って唱えられてきたんだけど、
けっこうデメリットも無視できないらしいよ
そりゃ実名制になったら困る企業とかも当然出てくるし
全国アンケートとって実名賛成票を8割ぐらい獲得しなくちゃ
672名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:09:47 ID:fNnS16IKO
みのもんたは報道なのに芸名
673名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:09:58 ID:B9KF6iK90
>>663
結論でた。終了だな。

つまり実名制度にしても「この池内事件は多分ふげない」ということ。
674名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:10:33 ID:z45ygkbt0
匿名性排除のmixiでまた一人馬鹿が出たわけだがwwww

【ネット】 “ゴキブリラーメン”書き込み騒動で、バーミヤン激怒…問題の大学生の父親「まず本人に確認させて下さい…」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197539117/l50
675名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:10:36 ID:foIVKSeL0
ネットが無くても、やる奴はやるしな。
676名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:10:39 ID:G3R16LqqO
そういや売春婦の元締めだったな
677西村博祐巳:2007/12/13(木) 19:10:52 ID:HGcL5qNs0
こんな感じか?w
678名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:10:56 ID:h4J9XFaT0
>>665
威力業務妨害と殺人を同視している時点で破綻してるわ
679名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:11:04 ID:CoutUj6WO
>652
>マスコミと同程度の責任は取るべき
つまり何らの責任も負わなくて良いってことだね
680名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:11:08 ID:vuYTaqfbO
>>1
ならば新聞とか週刊誌、報道番組の取材スタッフの実名とかも公表すべきだろ。
681名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:11:25 ID:in9sqYCD0
住基ナンバーを検索して誰でも自由に個人特定できるサイトを国が作って
住基ナンバーを強制表示にするしかないなw
682名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:11:38 ID:BOJGE6I40
>>652
つまりなんら責任は負わなくても良いということだな
683名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:11:57 ID:o6qtY+8t0
池内ひろ美本人も匿名を利用して自演してたじゃん・・・。
俺は忘れてないぞ。
684名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:12:05 ID:izk1ykHm0
海外鯖なら関係ナッシング!!!
685名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:12:10 ID:zEDf6NmB0
>>671
いや、デメリットとか抜きにしても制度の実装そのものが困難じゃないかと思うんだ
どう考えても抜け道だらけの欠陥制度にしかならない気がする
686名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:12:12 ID:PfHYRnwM0
実名なんてなったら新聞社が一番困るだろw?
687名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:12:12 ID:TE9wFWWV0
一般庶民なんて、テメエに関係ある事「だけ」に怒っとけばいいし
何も考えずにテメエ「だけ」を救ってくれそうな政党に投票すればいい。

アホが世間を語るな余計な事考えるなでしゃばるな。
アホは自分の人生「だけ」に集中しとけばいいんだよ。
どうせ集中したって大した人生じゃないんだから。ww
688名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:12:16 ID:B9KF6iK90
>>673
訂正  多分ふせげない。

m(_ _)m
689名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:12:17 ID:+H0Ap0mB0
アク禁10回食らったら軽犯罪法違反該当なんてどう?
690名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:12:29 ID:3rU9sFrO0
>  そんな中で、韓国のように、ネットに実名制を導入すべきだとの議論が出てきた。例えば、
>  カンニング竹山さんが日本テレビ系「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中」で、
>  「ネット利用者に実名の公表を義務づけます」というマニフェストを提案。

なんだ・・結局電通マスゴミの自作自演かよ
691名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:12:43 ID:gRRSW5xf0
期間工への差別発言というか、あれを説明しないと駄目だよね。
692名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:12:59 ID:vf4t5aau0
罰せられるつもりで書くならOKだろ。
ムカつく奴を殴る時も、暴行罪で捕まってもいいから殴ってスカッとしたいわけだろうし。
693名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:13:13 ID:qlkKdOCa0
折角税金を使って住基ナンバー作ったのだから,利用しないと。
ネット実名制にね。
694名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:13:26 ID:NidrNRw90
無駄に犯罪の手口が広がるるる
695名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:13:52 ID:G4b//RzZ0
この判決が有罪なら、2chって誰も来なくなるね。
696名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:14:03 ID:o0Zm/oNW0
>>674
mixiはニュース日記が酷いな。
2chの方がずっとマシw
697名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:14:08 ID:in9sqYCD0
単に実名だけなら嫌いな奴の名前で犯罪予告する奴が出るだけだろ、ネカフェとかで
698名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:14:27 ID:QpiCFnc20
さすがにインターネットの幹部も黙っちゃいないな
699名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:14:35 ID:zEDf6NmB0
>>693
疑問なんだけど実名制賛成派の奴って具体的にはどうやって制度を作るつもりでいるんだ?
必要、不要以前にこんなもん作るの不可能だろ
700687:2007/12/13(木) 19:14:37 ID:TE9wFWWV0
亀田の態度がどうの、ドルジの品格がどうの、ほんとイライラする。

お前の人生と亀田の態度が何の関係があるんだ?www
ドルジも同じだwww
701名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:15:04 ID:in9sqYCD0
>>695
こいつが有罪になるのと実名の規制化はまた別の話
702名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:15:07 ID:V2DDbMVN0
実名ではやてちゃんとちゅっちゅしたいよ〜^^ とか書くことになるのか。
別の意味で興奮する何かはあるな。
703名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:15:07 ID:u9XAzG8f0
>>1
バラエティ番組の意見をもってして、ネット実名制度の議論高まるかってのはどうよw
法曹界じゃ、そんな話どこにも出てないよ。
お隣でもかなり混乱しているみたいだし。
704名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:15:43 ID:xR8jpbB60
>>535 おい まさかガクブルしてないよな???www
705名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:15:48 ID:o6qtY+8t0
これが実現されたら、冗談抜きで在日が一番得するかもな。
どうせ通名での書き込みが認められるだろうから、一人ハンドルネーム状態だ。
706名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:15:49 ID:B9KF6iK90
むしろ実名にすれば犯罪が広がるという意見もある。
恨み、ガチンコ個人戦争、犯罪に利用される、宗教・政治などデリケートな話題で死人がでる、
実名詐称、他人詐称等。
707名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:16:20 ID:NR1/dMap0
んじゃー俺が代わりに池内ひろ美さん(46)の講演を皿で染め上げてやんよ
んじゃー俺が代わりに池内ひろ美さん(46)の講演を皿で染め上げてやんよ
んじゃー俺が代わりに池内ひろ美さん(46)の講演を皿で染め上げてやんよ
んじゃー俺が代わりに池内ひろ美さん(46)の講演を皿で染め上げてやんよ
んじゃー俺が代わりに池内ひろ美さん(46)の講演を皿で染め上げてやんよ
んじゃー俺が代わりに池内ひろ美さん(46)の講演を皿で染め上げてやんよ
んじゃー俺が代わりに池内ひろ美さん(46)の講演を皿で染め上げてやんよ
んじゃー俺が代わりに池内ひろ美さん(46)の講演を皿で染め上げてやんよ
んじゃー俺が代わりに池内ひろ美さん(46)の講演を皿で染め上げてやんよ
んじゃー俺が代わりに池内ひろ美さん(46)の講演を皿で染め上げてやんよ
んじゃー俺が代わりに池内ひろ美さん(46)の講演を皿で染め上げてやんよ
んじゃー俺が代わりに池内ひろ美さん(46)の講演を皿で染め上げてやんよ
708名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:16:40 ID:6UA/YtnK0
2ちゃんを完全固定ID制、事前個人情報登録の義務化にしてくれた政党に投票する。
709池内ひろ美:2007/12/13(木) 19:17:31 ID:TdALvHBs0
ぬるぽ
710名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:17:50 ID:d/wb1bMP0
マナーをあげるには
マナーのいいサイト作ればいいんじゃねーの?
実験的サイトでもいいからさ

>>700
あのな
俺は一度たりとも
そんなスレを見たことない
わかるか?
2chいてもだ
お前はなぜいらつくところにいくんだ?
何被害者ぶってるの?
711名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:17:50 ID:/oCoZuoz0 BE:184644825-2BP(3260)
J-CAST w
712名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:17:53 ID:Mg5PzPp60
池内ひろ美が相談者を送り込む「セックス奉仕隊」の正体
http://www.4vipper.com/img/vipper1325.jpg
713名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:17:56 ID:TE9wFWWV0
>>707

通報しますた。マジで
714名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:18:03 ID:ex8+Zrv7O
こういった奴は晒して処分すればいいだけの話だろ。
匿名掲示板を無くして犯罪が減ると思ってるなら大間違い。
犯罪予告があればその分防げるんだから。
便所の落書きでも結構だよ。
715名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:18:14 ID:LVLzVvIw0
ニュー速+の工作員まるわかりだな
その点では実名制度もありかなって思うけど
罵りあいが2chの醍醐味なのにそれがなくなるのはやだな
716名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:18:33 ID:+H0Ap0mB0
皿で染め上げるって、、、ww。
717名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:18:52 ID:qlkKdOCa0
<699
国家権力を甘く考えないほうが良いと思うよ
718名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:19:08 ID:5hfXxjwa0
>>707
通報しますた
719名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:19:13 ID:EyFe/saq0
>>708
漏れってうざー。●を買ったのはお前の勝手だろ
720名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:19:24 ID:qcINUqiu0
2ちゃんだって”匿名的”を装っているだけで投稿者情報のIPアドレス取ってるから実は実名掲示板だよ
2ちゃんが本当に匿名掲示板だった期間は開設した99年5月からネオむぎ事件のあった00年5月くらいまでで
それ以降は全て足が付くようになってる。
パソコン通信時代からやってる人は逆に実名は歓迎なんじゃないの?
あの時代ってみんな自分の名前や住所や電話番号を晒して白熱した議論やってたでしょ。
721名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:19:34 ID:in9sqYCD0
>>708
俺も●買ってるからそうなっても構わなんが
問題は個人特定を管理者のみができるのか万人ができるようにするのかってことだな
>>1の連中は後者を求めてるってことなんだろ
前者は今でもできるし
722名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:19:36 ID:xYcbbqeLO
もちろん通名も禁止な。
ネットでも新聞でも。
723名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:19:47 ID:oQHF2+Xd0
そもそも 2chなんてのは「便所の落書き」 信憑性も信頼性も無い
だからソースが重要になるんだけどさぁ
ソースもない中傷誹謗とか、誰が信じるんだろうか??
724ミハイル・B・ニコラエフ:2007/12/13(木) 19:19:58 ID:v6FEpgam0
あんまり、盛り上がる話題じゃないな。

そもそも、この国の世論は、ノイジーマイノリティの
意見に左右され過ぎる。そもそも、ネット実名制の
論拠が、あの池内ひろ美じゃ、話になんねーだろ。
本人が、匿名で2ちゃんに書き込んでたくせに、今更
何言ってやがる。
725名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:20:26 ID:6UA/YtnK0
>>719
だからさーー、ある日突然、●購入者にしか2ちゃんが利用できなくなる日を
夢みてんのよw
そしたら、2ちゃんは楽しくなるだろうなーーー
726名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:20:36 ID:u9xBTwss0
まぁ実名でもいいかもな
とたんにしらけたものになるだろうがなw
ネット広告やらブログやらも衰退して
商売にならなくなるだろうなw
727名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:21:00 ID:8daBZYDOO
金取ってセクロスしてたんじゃね?
728名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:21:08 ID:B9KF6iK90
>>720
地獄だったらしいよ。ガチンコで。
729名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:21:19 ID:LTtPbhWQ0
確かに匿名架空の世界での罵りあいは、不思議と後に引かない。
それが2ちゃんの醍醐味であることは本当だ。
730名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:21:41 ID:HQgNC0Yr0
カリスマ離婚カウンセラー(笑)
731名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:21:46 ID:nZgXwO570
>>725
そんな日こねーよ
732名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:21:58 ID:in9sqYCD0
>>729
だって他人だもんw
733名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:22:34 ID:EyFe/saq0
>>725
自己中乙
単に楽しむために利用している人だけじゃない事は分かっているよな?
734名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:22:54 ID:RPVOHYQO0
んで本日の池内ひろ美さんのIDはどれですか?
735名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:23:05 ID:zEDf6NmB0
>>717
だから具体的にはどうするんだよ・・・
海外に鯖置いて鯖の管理者も海外にいた場合にその国家権力でどうやって実名を強制させんの?
736名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:23:11 ID:vf4t5aau0
利用者同士がレス番号指して罵り合うのは楽しいだろ。
実名が混ざるから問題なんだよな。
737名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:23:18 ID:foIVKSeL0
>>707
ノリタケに通報しますた
738名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:24:14 ID:5AbepBUiO
まず三大メディア実名制度を作るべき
739名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:24:17 ID:6UA/YtnK0
>>721
年に1回とか、たとえば過ぎ越しの祭りの日なんかにねw、
ひろゆきさんが、特定の2ちゃんえねらーの個人情報を晒したらおもしろいなーと思ってさw
もう、ロシアンルーレット。

そいつが1年間、どんな書き込みをしたかが全世界に晒されるわけ。
自称東大法学部卒、高校はアメリカ、デイトレードで年収数千万・・・・・
でも実際には中卒ニートだったりしてさww
2ちゃん的には、そういうのもアリだと思うんだけどね。
740名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:24:43 ID:Zf4Bng6gO
規制されているeo民のオレには関係なさそうな……
741名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:24:59 ID:XdWD1TYH0
中国に日本を併合してもらえば全て解決
742名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:25:12 ID:YMHgl7jz0
実は今だって法的には要件を満たせば誰でも書き込み主の個人情報はゲットできるぞ。
個人情報を握っているプロバイダに開示請求できるのだから。
743名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:25:12 ID:dn0kO6b5O
>>707
染之助染太郎師匠に通報します
744名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:25:16 ID:Qn4QW41BO
>>699
可能/不可能以前に、必要/不要を考えることに意義がある。
745名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:25:23 ID:o0Zm/oNW0
おしょうさん はなれてて くだちいな。 これからまっかな皿が
746名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:25:43 ID:6PvdGKpT0
>>707
通報きますた。
747名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:25:44 ID:YCyFgOXR0
今北
>>1
なんだこのアフォみたいな考えは
748名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:25:48 ID:alZ9EgHL0
一部の馬鹿のためにこんな制度作ったら笑いものだな…
目的はわからんでもないが、手段としてやり過ぎ
749名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:26:17 ID:LTtPbhWQ0
おめでとうございます〜〜
750名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:26:23 ID:M+db4ZGU0
>>739
リアルイキガミの世界だね。
751名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:26:43 ID:5x6BoOuoO
>>707
俺はマイセンに通報しますた。
752名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:27:54 ID:u9xBTwss0
ひろゆきをひろゆきさんというやつはじめてみた
753名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:27:58 ID:e/SJU44n0
日本のお役人の特徴

臭いものにはすべて蓋
754名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:28:34 ID:IWL8OgiYO
>>405

一回トレース系の捜査(京警)に協力したが
なんというか余りPCというかネットに詳しくなかった

人手不足じゃない?
755名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:28:50 ID:Gmc0b70L0
>>707 物は大切に、公共広告気候ですww。
756名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:29:18 ID:oQHF2+Xd0
まあ 誰か知らない相手と討論するのは楽しいなぁ

これが実名になると、逆にリアルで血の雨が降りそうな気がする・・・・

ネットは仮想空間みたいなもんだ ネトゲでリアルと混同してる奴と同レベルの輩が
この問題で文句垂れてるだけだろうよ。
757名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:29:24 ID:WIudRn2g0
なんであれほどプライバーとか問題にするのに
マスゴミはネットに関しては実名とかいうの?

そんなに既存メディアが侵食されてウマミが減るのが怖いの?wwwwwww
758名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:29:49 ID:f22sKE1yO
顔写真を普通に出す海外ならともかく、顔出しするだけで批判が起きる日本でやればネット崩壊だろ
759名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:29:53 ID:o3hZq/ftO
それゃーたまにムカツク書き込みはあるよなw

スイーツ(笑)じゃなくスウィーツ(笑)だし

冗談はおいといて。
ネット業界がバラバラだといずれ矯正はまぬがれなくなくない?
なまら業界人は衰退に繋がるからみんな嫌なんじゃなくなくないの?

誰かが腹くくってやらないとねーとな
760名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:30:11 ID:6UA/YtnK0
>>752
じゃ「ひろゆき氏」でいいか?
彼のおかげで、我々は2ちゃんをタダで活用できるんだろ?
少しは感謝したら?
761名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:30:26 ID:FGmsadDR0
ぴろ美の態度にイラッとしちまった
762名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:30:30 ID:V2DDbMVN0
二次元嫁争奪戦で血の雨が降るぜ。
763名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:31:14 ID:yyj3M76O0
あ〜あ、祭りが保育園のお遊戯会みたいになっちゃうよ。
764名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:31:39 ID:LXEMWXZB0
最近のマスコミ叩きのニュースソース見ると、たいていheadline.yahooだったし、
人権擁護法案とかネット実名制に向けて、自民党と共同歩調取ってるとしか
思えないな。

朝鮮系企業だから自民と利害が一致した、とう単純な構図なのだろうか。

765名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:31:41 ID:i6vjxo9E0
>>760
別に有料でもいい

使える情報は少ないから
766名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:31:56 ID:8f1CK6iD0
池内って誰?何者?そんな偉いの?
767名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:32:40 ID:3rU9sFrO0
> パソコン通信時代からやってる人は逆に実名は歓迎なんじゃないの?
> あの時代ってみんな自分の名前や住所や電話番号を晒して白熱した議論やってたでしょ。

シスオペが
議論から結論から全権握ってた暗黒時代に戻れと?
768名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:32:43 ID:z0ST/lAJO
不定期に誰でもリモホ含むアクセス情報見れるようにするとか。
もち過去ログも。
769名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:32:53 ID:LVLzVvIw0
>>760
ひろゆきがいなくても2chとは似て非なるものができるだろうよ
770名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:33:28 ID:6UA/YtnK0
>>765
ではあなたも●購入の義務化賛成派ってことでよろしゅう
771名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:33:46 ID:uqZX1aXt0
実名にしても何も困らんだろ。
リアルと同じようにすれば良いだけ。
引きこもり君にはちとつらいかもしれんが。
772名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:33:50 ID:jWbgZiYy0
そもそも実名って個人情報だろ。
いつだかの保護法はどーなったんだよ?
同姓同名はどうする?
企業や学校にある不特定多数が利用するパソコンはどうする?
サイトの管理者にどれだけ負担かかるんだか。

答えろよ賛成とかぶっ飛んだこと考えてるヤツ
773名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:34:48 ID:IJoJto4X0
脅迫と言うけど、具体的に講演会中止を要求していないから構成要件に該当しない。
威力業務妨害にしたって、犯行手法について具体的予告がなく、単に灯油を撒くといった
程度で成立させるのは妥当でないだろう。俺が明日東京タワーにステルス機で突っ込むと
ここに書いたら犯罪なのかって話だな。

他方、池内の侮蔑的な発言の不快感は相当なものだ。そりゃ表現の自由の範囲だろうけど、
だったら批判の自由はねえのかって。
774名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:34:49 ID:zEDf6NmB0
>>772
結局賛成派はどうやって制度を導入するかってことに関して具体的な意見が全く出てこないんだよな・・・
775名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:34:58 ID:jg0mgrZgO
じゃーオリンピック会場みたいに何万人も利用するトイレに落書きされた時のために、
ペンのインクにも個体を特定できるモノを混ぜなきゃいかんわな〜
776名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:35:13 ID:7KgNbAFn0
クソな池内事件ごときで、ネットが実名になるわきゃない。
おまえらクソ真面目すぎ。
777名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:35:15 ID:in9sqYCD0
>>771
ヒッキーの方が知り合い少なくて困らんだろw
778名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:35:16 ID:u9xBTwss0
2ちゃんつぶれてもかまわんなぁ
そんなに依存してないしね
まろゆきや夜勤だって商売でやってるんだからなぁ
こちとらアクセス数でやつらの広告料をあげてるんだし
相互補完だわな

779名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:35:44 ID:n0IQICRjO
何だかなぁ‥
一方ではネット犯罪に巻き込まれるリスク回避に
KY厨房に無駄にプライベ開示するなって動きがあるのに
一方では実名開示動きか
780名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:35:51 ID:YMHgl7jz0
>>753
×蓋
○ザル
穴ありまくりで蓋にならんw
781名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:36:26 ID:rTQRFYLq0
ネットで書き込んでも個人を特定できるのに実名制度にするのは異常
それならまず先に
少年犯罪者、芸能人、著名人を実名制度にするべき
あとすべての車やバイクに実名プレートを付けたらいいと思うよ

つうか何もしてない普通の人の個人情報は保護しないといけない

犯罪をしてから実名で公表すればいいだけの話
782名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:36:52 ID:in9sqYCD0
>>776
本気でなるなんて思ってるヤツいないってw
こいつをネタで盛り上がってるだけw
ま、言うほど盛り上がってないが
783名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:37:07 ID:oQHF2+Xd0
>>772
あれは、チョンがチョンで有ることを隠すために作ったもんだよ(w

帰化して日本人になった奴らの、帰化前の情報を開示しておいてほしいもんだ。
784名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:37:27 ID:lNMM135s0
警察って犯罪予告の犯人をいつもどうやって特定してんの?
785名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:38:06 ID:6UA/YtnK0
>>781
この会社員男性(45)の本名と電話番号は?


786名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:38:51 ID:3rU9sFrO0
>>779
プライベ開示できない

要NET実名

つまりNET接続不可

若年層からNETリテラシーが落ちていく

官僚他既得権者好き放題

要はNET自体を敵視してる政策他ならないだろう
787名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:39:33 ID:dPJ+gruA0
リアル社会では言いたいことを言えない弱虫が死ねとかキチガイとか言いたい放題だね。
現実の相手と面と向かってネット上と同じような態度が取れるのかな?
ネット上では攻撃的な奴は現実世界ではどういう生き方をしているのか少し気になる。
まさかネット世界と同じ態度の真性キチガイさんじゃないよね?
788名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:39:58 ID:OOrHfOnW0
>>707
もちろん、マイセンじゃなくて100円ショップで買ったやつだよな・・・
789名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:40:02 ID:aCvLJ+1O0
「オウムでないことを証明してください」と2年間も粘着し続ける御仁たち
噂話で失職した人もいるのに、謝罪一つ出来ない卑怯者。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


◎AnotherB
http://d.hatena.ne.jp/BigBang/
http://d.hatena.ne.jp/keyword/BigBang
http://ultrabigban.cocolog-nifty.com/

http://d.hatena.ne.jp/BigBang/20070121/p1
http://d.hatena.ne.jp/BigBang/20070210/p1
http://d.hatena.ne.jp/BigBang/20070211/p1
http://d.hatena.ne.jp/BigBang/20070212/p1


●黒崎夜話
http://kurosaki-yowa.seesaa.net/
●北澤事務所
http://www.kitazawa-office.com/saka/


■鮫島通信
http://blog.livedoor.jp/soul_shadows/
■切取線余話(xxxxこと甘木君)
http://b.hatena.ne.jp/entry/1202277
790名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:40:18 ID:rTQRFYLq0
>>785
別に知らないし知りたくもない
取り締まる人が分かればいいだけ
791名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:40:34 ID:6UA/YtnK0
>>787
だからそういう連中を淘汰したほうが2ちゃんは楽しくなると思う。
792名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:41:22 ID:Du63BPc1O
実名にしたほうの弊害が大きいと思うけど


ひろみ婆だって実名でとんでもカキコしたから
祭り挙げられたんだろ


793名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:41:24 ID:YMHgl7jz0
>>784
書き込み者のIPを得てプロバイダから個人情報ゲット。
損害賠償のためなら一応個人でもできることになっている。
794名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:41:25 ID:GKzUar8m0
実名なんて駄目に決まってるだろ。
ネットってのは記録に残るんだから。
普段の会話が全部録音されたり日常生活が24時間録画されたり・・
ちゃんとしてれば別にいいって問題じゃない。

それともネットってのは必ず自己表現じゃないと駄目なのか?
もっと気楽に使うもんだろ。
もちろん誰かに見られてるって注意は必要だけど。

「シネ」とか書いたら威力業務妨害とかで取り締まるくらいでちょうど。
今のままでいいよ。炎上とかも機能してるし。

・・でも選挙とか政治の分野での工作を封じるためには何かやってほしいけど。
795名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:41:56 ID:9zWPD3of0
>>787
今までの逮捕されてるヤツの人となりをみりゃ、
想像つくんでない?
796名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:41:56 ID:6UA/YtnK0
>>790
いや、誰か知らないかな?
2ちゃんなんだから、この犯人の情報、晒されてて当然でしょ。
この馬鹿会社員を叩いて祭りやらねーの?
797名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:42:13 ID:Oia2PWMr0
批判され、中傷され、罵倒されても痛くも痒くもない時→2ちゃんは便所の落書きよ、オホホホホ
批判され、中傷され、罵倒されて本性がバレバレの時→こんなのを許しては皆が真似するでしょ!きーーっ!!
798名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:42:24 ID:u9xBTwss0
>>791
2ちゃんに何を求めてんだかw
2ちゃんは便所の落書きだから価値があるんだぞw
綺麗になった便所は過ごしやすいだろうが魅力的かどうかは別
799名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:43:06 ID:z45ygkbt0
まだ罪が確定してないから無さそう
800名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:43:20 ID:zEDf6NmB0
>>796
リアルでなんかしたわけじゃなし特定できる材料なくね?
801名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:43:28 ID:IWL8OgiYO
>>468

結婚しよう!
802名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:43:39 ID:in9sqYCD0
女はスリーサイズ必須な!
803名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:43:41 ID:B9KF6iK90
>>792
いわれりゃそうだ。

匿名だったら、池内さん祭りが起こることもそもそもなかったね。
ある意味、晴眼。
804名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:43:55 ID:oCXNWiKL0
実名とか言い出すのはネットが匿名と思ってるアホだけ。
刑事罰になってるんだから何も問題ないべ。
805名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:43:58 ID:M+db4ZGU0
ソウカ・ガッカーイ♪
806名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:44:18 ID:8yAg208N0
弁護士きどったり売春あっせんしたり
自作自演で韓流ひろめたりして、お金を貯めて
娘を留学させた立派な母親
807名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:44:26 ID:6UA/YtnK0
>>798
自己中乙
単に便所の落書きに価値を見出してる人だけじゃない事は分かっているよな?
808名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:44:59 ID:foIVKSeL0
在日朝鮮人の通名も廃止だな。金や李を名乗りゃいいじゃんw
809名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:45:07 ID:in9sqYCD0
>>804
抑止効果のつもりで言ってるんだろうなあ
やる奴は匿名だろうが実名だろうがやるということをこいつらはわかってない
810名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:46:11 ID:1NjjeqxPO
氏ねって別に物騒な言葉ではないだろ
いわばジョークよジョーク
811名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:46:17 ID:zEDf6NmB0
>>807
お前も言ってること大差ないだろ・・・
>>798にしろお前にしろ自分の主張と違う奴を排除したいってだけじゃん
812名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:46:19 ID:cH8wzzmb0
>>6
>  韓国では、検察側が言うような「常識」を重く見て、ネットを実名制にして発言に責任を
>  持たせる制度を7月27日から導入している。サイト運営者が住民登録番号を政府の
>  データベースと照らし合わせる「制限的ネット本人確認制度」だ。これは、タレント2人が
>  ネットの誹謗中傷が原因とみられる自殺をしたことで、「ネット暴力を放置するな」という
>  声が高まったことがきっかけになったという。

これってIPがあるから必要ないんじゃないか?
そもそも実名出して掲示板書き込むわけじゃないんだろ
813名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:46:36 ID:XSkystlK0
実名ならもう公開されてるじゃん
お前らの名前って「名無しさん@八周年」じゃなかったの?
814名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:47:14 ID:u9xBTwss0
>>807
それじゃあ2ちゃんの価値がなくなるだろうなぁ
総●にしたらそいつらだけの市場になっちゃうからなぁ
それで商売になるならそれでいいんじゃね
まろゆきや運営がそれをやるとは思えんがなぁ
広告収入かなり減るだろうからね
815名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:48:00 ID:9zWPD3of0
池内ひろ美 逮捕 でぐぐれば会社員45歳の実名なんか簡単にでるじゃないか、ゆとりは
816デンゼル・ワシントン:2007/12/13(木) 19:48:12 ID:SeEy9Gzv0
アメリカではこんな話、三流コメディアンのジョークにすらならないね
817名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:48:41 ID:vzJQmSiP0
どう考えても実名公開にしたほうがトラブルは頻発しそうだよねって
名誉毀損とか誹謗中傷なんかよりよっぽど深刻な問題が発生すると思うけど
ネット音痴の規制派は分かってるん?
818名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:49:40 ID:6UA/YtnK0
>>811
いんや、>>733の偏狭な発言を改変して、>>733をおちょくっただけ。
>>798にレスしたわけじゃないw
2ちゃん的でエスプリ溢れるジョークだと思わないか?w
819名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:49:54 ID:wiJwQcFp0
朝鮮人とゆとりと団塊世代の実名公表は必要だろうな
820名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:50:12 ID:RieZcg1a0
ネットを実名制にするってことは
ネットを認証制にするってことか
パソコン盗まれたら怖い世の中になりますね
ケータイ依存症の次はパソコン依存症っすか
タバコといい酒といい依存症を作るのが好きな国家だな
821名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:50:25 ID:YMHgl7jz0
例えばこういう犯罪者は匿名で犯罪者でない単なる書き込み者を実名かw


部活動費着服の高校教諭を免職 道教委(12/13 07:56)

 道教委は十二日、生徒から集めた部活動費など計二十七万四千九百円を着服した
宗谷管内の道立高校の男性教諭(31)を懲戒免職とするなど、教員五人の懲戒処分を発表した。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/65558.html
822名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:50:54 ID:u9xBTwss0
ID:6UA/YtnK0は何と戦ってるんだろうw
823名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:52:49 ID:vVNOKUNy0
ネット掲示板を見てこの路線なら痴漢できると思った(毎日新聞記者)
824名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:53:13 ID:khMtET980
大本営発表! 大本営発表!

トラ、トラ、トラ!

我が自由民主党および公明党による一大連立与党は、安倍晋三大将の指揮の下、
セコウ少将率いる工作員の圧倒的な情報操作と社会保険庁職員の組織的サボター
ジュにより、国民を騙し、年金基金を強奪せしむることに成功せり。

国民の皆様、美しい国ニッポンの年金制度は100年はだいじょうぶです!

繰り返します。

美しい国ニッポンの年金制度は100年はだいじょうぶです!

元社保庁長官の横尾和子さんが最高裁判所判事に就任
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1180460272/l100

たとえ法律に訴えても、元社保庁長官判事のいる最高裁判所が上告を棄却する
システムは構築済み。泥棒国家が完成しました。

安倍晋三バンザイ、池田大作センセイ万歳、大日本帝国万歳

この放送は、偽装請負で未来を暗くするキヤノン、労働搾取はカイゼンの
第一歩のトヨタ、ほか日本を代表する一流企業の協賛によってお送りして
います。
825名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:53:49 ID:vzJQmSiP0
もちろん在日も通名じゃなくて実名でネット利用することになるんだろうな
いえ在日の方々は通名でOKですとか言ったらブチ切れですよ
826名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:54:32 ID:qNsB2pqd0
>日本でも、香川県坂出市の3人殺人事件で、殺された姉妹の父親がネットで犯人扱いされたり、

これを先んじてやったのはマスコミだろ?
827名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:55:23 ID:W25us3PS0
>>623
>どこまでが悪質な書き込みの線引きをして罰則をつければ良いだけの話。

実はその線引きはできている筈なんだよ。法律、判例で。
ただ、それを知ってる人は多くはないってだけ。
全ての法律を知り尽くしている人なんて法律関係者でも少ないだろ。
828名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:55:24 ID:RieZcg1a0
>>香川県坂出市の3人殺人事件で、殺された姉妹の父親がネットで犯人扱いされたり

ちょwwwwなんだよこれwwww
829名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:56:36 ID:XSkystlK0
それより先に新聞の匿名をどうにかしろよ
830名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:56:40 ID:9zWPD3of0
>>827
だから2ちゃんねるでも時々逮捕者が出るんだよな。
軽い気持ちや、祭りでノリノリになってさ。
831名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:57:08 ID:nmFay/2w0
これを訴えなかった被害者の不思議な行動
http://blog.livedoor.jp/kingcurtis/archives/50320138.html
832名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:58:02 ID:PJhN88wTO
ネットが匿名なら、なんで犯罪予告した奴が捕まるんだ?
833名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:59:54 ID:u9xBTwss0
>>830
その線引きしらないのにむちゃやる馬鹿がいるからなぁ
昔は親切にネチケット(死語)wを教えてくれる人がいたもんだが
今は誰でも簡単にネットにアクセスできるからなぁ

パソコンやケータイを初めて買う前にはネチケット講習うけさせればいいのにw
と半分冗談半分本気で思うわ〜w
834名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:00:15 ID:35Xti+rj0
書き込みの多い人ほど英雄になれる掲示板の話か
835名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:00:34 ID:pioXadsb0
ロボ草はまだ来ていないみたいだね。
妄言ループと○井ちゃんは来てる?
836名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:03:45 ID:W25us3PS0
>>832
他の利用者に対して匿名なだけで、管理者には匿名になってないから。
事件捜査の名目が有れば、プロバイダ責任制限法のもと、管理者が持つ情報は警察に開示される。
837名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:05:52 ID:GB0+XbyUO
企業に甚大な被害を与えたという名分で、もっと重い責任を取らせろ賠償請求しろと
一個人を追い詰めたここの連中ならば、当然、同じく企業や著名人にいたずらに被害を与えるだろうサイトに
個人の責任の所在を明らかにしたり、さらなる規制などを求めるこの動きにも賛同するはずだろうな。
838名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:06:03 ID:a2PFcDrXO
この中で俺の住所特定できる奴いる?

個人特定できるのは警察関係者(国家権力)とかだよな

一般人でも個人特定でかる時代が来るのか?
意味ねぇ…
839名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:06:13 ID:Vh8BUlwa0
ネット実名制に反対する人は、
匿名の卑怯者による根拠の無い誹謗中傷や攻撃によって傷ついた被害者に対して
「お前らは無き寝入りをしろ」というのでしょうか
840名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:06:40 ID:uBer84z8O
実名制にしたら捕まるのは在日だけだった…
841名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:06:48 ID:5ZUjVKJT0
これからはジャーナリスト様が叩く人しか、一般国民は 批判を述べてはいけなくなるのかね

「ひろゆき」キチガイ           新聞や雑誌にも そう書いていることがあるから 例え匿名掲示版で同等な意見を書いても 中傷にはなりません
                       悪名だかい2chの悪玉 ひろゆきに対しての国民の怒りです

「×××××さん」キチガイ      新聞や雑誌には そう書かれていないので、匿名掲示版で書かれたら、それは中傷です
                       書いた人の感情を匿名で語るのは卑劣な手段です


日本の法が これを認めているのでしょうね。だからこそ警察や裁判官が動く。
842名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:07:08 ID:RieZcg1a0
>>839
だから現実匿名じゃないってww
843名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:07:40 ID:oftmcKem0
2ちゃんは、犯罪の巣窟
844名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:07:57 ID:OIjtqumk0
>>839
訴えれば、ちゃんと開示してくれるので問題ないでしょ?
ニュースだって原稿書いた人間の氏名まで言われないで出すの?
何にも変わらないと思うんだけど。
845名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:09:20 ID:in9sqYCD0
>>839
どうやってこいつは捕まったと思ってるんだ?
846名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:09:40 ID:OIjtqumk0
つまり週刊誌やマスゴミといった特殊な人間しか政治家やいろんな人間を批評できないということだな。
847名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:09:53 ID:9zWPD3of0
>>839
通信記録が残っているので、証拠十分。
逮捕されればいいと思う。
848名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:09:54 ID:W25us3PS0
>>839
掲示板が匿名であっても>1の記事のような犯行予告や名誉毀損はちゃんと処分できているが
849名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:10:38 ID:k55yUv+tO
ネットでもリアルでもモラル低下してんだから同じだろ
スクリプトじゃなきゃ画面の向こうで人が書いてんだからさ
実名で書き込む奴が出るだけじゃん
850名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:11:10 ID:QdQW5NXG0
>>842
匿名だと思い込んでるメディアリテラシーの低さが問題よね。
851名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:11:22 ID:oftmcKem0
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
2ちゃんねるでの逮捕者まとめ
852名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:11:29 ID:b1C8NRzU0
「アンチ2chリポーター・AICO」が何か言いそうだ
853名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:12:01 ID:woXl3yer0

池内ひろ美さん(46)にきちんと感謝の気持ちを伝えなきゃいけないと思うんだぜw
854名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:12:11 ID:RieZcg1a0
>>850
匿名掲示板=悪
にしたいんだろうね
なんでも正義と悪を決めたがる日本人
855名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:12:39 ID:myII36mOO
実名制度を議論するなら実名ブログの先駆けである
m i x i (笑)
をよく見てから議論して欲しい
856名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:12:52 ID:JJWsVdnT0
こういうマスコミのミスリードは良くないな
現在のネットで匿名性なんて無いんだから
こういう匿名であるように報道するから勘違いするのが出てきちゃうのよ
857名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:12:52 ID:M4trGSRQO
実名にしたら、逆恨みした粘着がまともな人をリアルに襲ったりしそうだがな。
858名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:13:00 ID:DYyx5dFzO
ルールを逸脱した会社員男性は裁かれるべきだ。しかし匿名についてだけを論じるのに、なぜマスコミとネットを分けて議論するのか意味不明。
しかもマスコミは組織の匿名性を利用して記事を書いて個人を追い込んだ例は無数にある。
マスコミは記者の匿名性が侵されると報道の自由に支障をきたすと抵抗しながら、ネット個人の発信者は善悪関わらず自由な発言の権利を侵害することを求める論調。
つまり全く整合性がないので、マスコミがネットを規制したいという本音が出た記事と解釈しました。
859名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:13:35 ID:XwjNu6v60
名前を出せというのは、要するに、実名を知ってるから、
いつでも下手なこと書いたやつのところにはやくざ者を
送って口封じ出来るぞという脅しをかけられるようにする
ということでしょ。

いままでも新聞記者とかが、脅されたり殺されたことは
数知れないよね。
860名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:14:32 ID:oftmcKem0
でたw
お得意の「アレも悪い」発言ww
861名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:14:45 ID:W25us3PS0
>>854
いや、日本人はイエス・ノーをはっきり言わない曖昧な国民性だが。
潔癖性とも言える正義感がニョキニョキ顔を出すリア厨には
正義と悪を決めたがる奴が多いかも知れないけど。
やたら「プロレスは八百長」を言い出すのもこのくらいの年齢。
862名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:14:58 ID:woXl3yer0

池内ひろ美さん(46)にきちんと感謝の気持ちを伝えなきゃいけないと思うんだぜw



863名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:15:29 ID:FQ8rBAvX0
池内ひろ美(笑)
864名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:15:39 ID:+iCGZNNr0
みのもんた も、本名を名乗るべき。
865名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:15:53 ID:IPAkCPTQ0
つか、2chにバレテナイ稀串を使わなかった時点で(ry

ウイルス感染の串が転がっているから感染者経由で書き込みとかよくある。
866名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:16:02 ID:wiJwQcFp0
>>854
正義と悪の構図は、カルトのキリスト教が入ったからだと思われる
アメ公をはじめ、朝鮮カルトやマスゴミは正義と悪の構図を好んで使用しているし・・・
867名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:16:18 ID:in9sqYCD0
AV女優も実名にするべきだな
868名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:16:38 ID:2j2LaV1c0
>>839
匿名でも無いネットを、匿名だと捏造報道するマスコミは、
犯罪を煽ってるのかね?
869名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:16:46 ID:MbLpM0Se0
マッチポンプ?
870名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:17:08 ID:P7+8TG7T0
BEとかやってるじゃん。
871名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:17:30 ID:DqXxu7gU0
そのうち選挙の投票も実名制にして他の候補者に入れた人間を脅す事に使われるんだろうな
872名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:17:33 ID:S2dRFLB50
>>854
むしろ実名の方がより凶悪な事件に繋がりやすい
TVでモザイク入れたり名前伏せたりしてるのを見てもそれは明らか
873名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:17:37 ID:SX08397TO
>>1で書いてある、まとめると〜
って変じゃないか?

弁護側が主張と違う事を言ってるよな
874名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:17:45 ID:XwjNu6v60

マスコミや左翼が書き込みしてる者の正体を知りたいのは、
組織的暴力によって、その個人を黙らせる自信があるからだろ。
875名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:18:26 ID:5hfXxjwa0
免許制にしろ
度を越えた発言をするやつが多すぎる
876名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:19:27 ID:EyFe/saq0
俺をおちょくった奴がいると聞いてやってきたぞ
877会社員男性2世 ◆qaRDKWpWAs :2007/12/13(木) 20:19:29 ID:/2eMUUpT0
こいつ血に染め上げてやる。
878名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:19:31 ID:wq7UUWRh0
マンコ
879名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:19:44 ID:woXl3yer0



池内ひろ美さん(46)にきちんと感謝の気持ちを伝えなきゃいけないと思うんだぜw



880名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:19:57 ID:5ZUjVKJT0
>>850
自分もそう思う
ようは元凶は誤った情報を流すジャーナリスト様

メールなどのネットいじめ しかり
陰湿といっても 誰がやったか動けば、犯人が公の場に出すことができる
俺が少年時代にうけた直接的な言葉のいじめは、
証拠が残らないので、先生や周りの人にも、自分がいじめられているという言葉を認めてくれず、
悪口いうやつらは口裏合わせて、逆に自分のほうが被害妄想がひどいというレッテルを教師からくらった。
それを思えば、メールを見せれば信じられる現代のいじめられ者は、陰湿なことうけていると思えない自分がいる
881名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:20:45 ID:G4mUEtNqO
>>875
じゃおまえからw
フシアナしてみ
882名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:21:22 ID:pvEVutCGO
ペンネームとかも禁止にするんかよw
883名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:21:22 ID:+dRj/Z8s0
とっとと規制しろよ
いつまで野放しにしてんだ
884名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:21:35 ID:VtyeGj86O
>>875

免許制の運転や医者には度を超えた奴が居ないとでも?
885名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:22:44 ID:v6j/BH1v0
てか
池内自身、ブログの自演や2chで相当恥ずかしいことやってたんだからさ
池内の書き込みも特定しなきゃ公平じゃないよ。
どれだけ自己弁護、捏造、煽りをやってたかはっきりさせれば
無罪にするしかないだろ。

池内自身が匿名性を利用し、ブログで自演を繰り返し
自画自賛してんじゃん。
886名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:22:46 ID:nLpAtBUF0
>「実行する意思があるのか分からず、読んだ者は最悪の 事態を想定し、畏怖するのが通常」
この前、ふとウンコがしたくて公園の便所に入ったんだ。
そしたら、正面の壁に「お前コロス!!」ってスプレーで落書きしてあって、
もう怖くて怖くて畏怖してたわけだけど、
そのとなりに、「10分間トイレに入ってると、22歳美人痴女がやってくる」って書いてあって、
最高の事態を想定し、20分も便所にこもってた。
落書きしたヤツを訴えようかと思ったけど、大人だし冷静になって、コンビニいってウンコした。
887名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:22:57 ID:pZM/WT0bO
在日チョンも実名?w

陪審制で呼ばれるなら、顔と身元伏せさせれよ!
888名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:23:00 ID:RieZcg1a0
そもそも
ネット全体を実名制にしたいのか?
2chを実名制にしたいのか?
んでもってそれはどんな方法で?
認証制?
名前欄に実名を任意記入?w
889名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:23:37 ID:IWL8OgiYO
要するに、実名推進派の論者ってネットの仕組知らないだけじゃない?
890名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:23:48 ID:vz7yQ9T20
2ちゃんねるは閉鎖が一番
891名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:24:31 ID:woXl3yer0


池内ひろ美さん(46)にきちんと感謝の気持ちを伝えなきゃいけないと思うんだぜw



892名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:25:27 ID:RieZcg1a0
>>886
20分ウンコ我慢したのかよw
893名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:25:37 ID:7uI2pf0t0
それよりも死語となりつつあるネチケットって概念を復活させるのが先だと思うんだ
894名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:26:05 ID:in9sqYCD0
>>892
ウンコ我慢するのは結構気持ちいいって大竹まことが言ってた
895名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:26:32 ID:ANHPTdPq0
ある種の”オレ様的”発言だな
896名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:26:45 ID:v6j/BH1v0
自称評論家の池内ひろ美さん、コメント欄での自画自賛の自演バレる
http://antikimchi.seesaa.net/article/27924321.html
セックス奉仕隊疑惑の池内ひろ美さん2chスレでピックルが活動開始か?
http://antikimchi.seesaa.net/article/28009510.html
職業差別発言の評論家・池内ひろ美さんが2ちゃんねるで自作自演の擁護!?
http://www.new-akiba.com/archives/2006/11/post_5060.html
【買春斡旋】【霊感商法】【弁護士法違反】 疑惑の池内ひろ美さん、2ちゃんに降臨してひどい自演をする→炎上加速
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50349026.html

匿名性があって良かったね>池内さん
897名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:27:04 ID:dPJ+gruA0
国防に関心の強い愛国的な書き込みが多い人たちの中からニートの定義に当てはまる人の特定を急いで
防衛力の増強に当てたり災害支援活動の訓練をさせたり農業に従事させて食糧自給率に貢献させるとか
役に立つことにも使えるかもね。
個人的な意見だけど買い物にも人物の特定が必要とされるべきだと思う。
現金を持っていれば誰でも何でも買えるのではなく職歴を証明するカードがないと何も買えないようにするべきだ。
金持ちの一族だから親の金で生活するだとか平気で言ってのける連中に資源の乏しい経済大国を誰が支えているのか
理解させる必要がある。
898名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:27:13 ID:XwjNu6v60
むかし、新聞記者の娘がさらわれて、裸にされて
拳銃をマンコに突き付けてる写真を送られてきて
下手なこと書いたらどうなるか・・・わかるよな
って言われたって聞いたことあるよ。

要するに、気に入らない連中を暴力で黙らせることが
できる連中が、名前を知りたがってる。
マスコミ、とりわけ左翼の連中は、そういう組織的暴力と
つながりが深いってことを、こういう形で自分で暴露
してるようなもんさね。

朝日やら太田やらは、ようするに個人に対して組織的
暴力による圧力というリスクを負ってまで、言いたいことを
言おうなんて、思わないだろって、脅してるのさ。

暴力に頼って他人の口をふさぎたいだけのくせに、
よく善人ぶってられるね。
899名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:27:32 ID:t6TV0mzr0
警察は2chとプロバイダに問い合わせるだけで済む簡単な奴しか逮捕してない気がするなぁ
900名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:27:46 ID:RieZcg1a0
>>894
たしかに我慢して我慢して出すのは
射精に近い快感だとオモw
901名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:28:14 ID:LptcwCGaO
まずは在日の実名制度導入の方が先だな。
902名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:28:28 ID:DYyx5dFzO
>>883
ネット世界を完全規制なんて現実的に無理だな。逆に技術的に出来れば神。
903名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:28:29 ID:rOM/WgIy0

で、池内ひろ美の実名と国籍はどこだよw

904名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:29:20 ID:z76kksWjO
>>893
すっかり忘れてたw
905名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:30:18 ID:UqGFMuAF0
40半ばで子供の喧嘩みたいなことやってて恥かしくないのかな
906名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:30:20 ID:4MzkU6WCO
実名だろうと匿名だろうと、バカな書き込みをする奴はいる
フライド・ゴキブリやゴキブリ・ラーメンなんかは、実名晒してるからこそ自分のバカさを誇示しようと書き込みしたわけだろ
そして、匿名だろうと実名だろうと、度を越した書き込みに対しては責任を負うハメになる
匿名のはずの2ちゃんからも逮捕者は多い、匿名掲示板なんて存在しないんだよ
実名制と匿名制、ほとんど変わりは無い
現状で何が問題なのかと
907名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:30:43 ID:wSnUFX280
誰も彼もがちょっとした手間と金を払えば
○○県 ○○太郎 ぐらいまで
カキコミの主を特定できるようにした方がイーヨw

このまま完全匿名だと、2ちゃんは廃れるばかりですねww
908名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:30:45 ID:oNToj6y7O
大賛成!
別に実名でも問題なく書き込める役に立つ板もたくさんあるしね
最近の、ノリだけで大騒ぎして他人の人生狂わせる傾向は問題
909名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:30:59 ID:u9xBTwss0
そういや2ちゃんではまだ盛り上がってないが
米国のファンドがやーさんつかって地上げして荒稼ぎした話とかは
匿名じゃないとやっとれんわな
一人雑誌記者が家のポストに猫の生首入れられて脱落したしね
ブログもグーグル八分にされてますからねぇ
ブログも消えまくってるからミラーはりまくりんぐですけど〜
910名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:31:29 ID:Vh8BUlwa0
ごめん
>>839はネット匿名の全てを否定して、(実質的)ネット実名登録制度を主張している某「ITにはとりわけ強い」人の言葉なんだ

俺も本心はお前らと同じくネット匿名賛成
もちろんネットで被害を受けたら、加害者に対して訴訟でも何でも起こせな考えです


>>844
>訴えれば、ちゃんと開示してくれるので問題ないでしょ?
訴訟したら費用や手間がかかるから、そのため訴訟を諦めて無き寝入る人が出る
だ か ら
訴訟せずとも誰でも簡単に個人の情報を確認できる実名に最初からしとけば面倒ないだろう、だそうで
・・・アフォですな
911名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:31:30 ID:QHH5Hvj70
>>908
賛成ってんなら率先してどうぞ。
ほら。
912名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:31:41 ID:v6j/BH1v0
913名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:31:46 ID:woXl3yer0


池内ひろ美さん(46)にきちんと感謝の気持ちを伝えなきゃいけないと思うんだぜw


914名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:31:51 ID:+HWuwrK0O


実名だろうが変わらんよ


915名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:32:36 ID:rOM/WgIy0
会社員男性(45)の行為は池内ひろ美の犯行をやめさせるための正当防衛だな。
916名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:34:00 ID:in9sqYCD0
実名報道してから言ってくださいって感じだな
917名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:34:09 ID:woXl3yer0


池内ひろ美さん(46)にきちんと感謝の気持ちを伝えなきゃいけないと思うんだぜw

918名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:34:23 ID:IJoJto4X0
>>875
度を超えた超えないって判断自体がその人の価値観だし。
結局は言論というのは原則自由にする以外にないんであって、そうでなければ
その規制自体がすでに言論弾圧なんだよ。規制自体が特定の価値観に依拠してるんだから。
919名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:35:39 ID:5ZUjVKJT0
かなり前だけど、毎日がネット批判企画立ち上げた時、
そこに作れられた匿名掲示版には、2chの匿名に批判する人 匿名には問題ないと思う人など
双方の書き込みがあったけど、笑えるが、匿名で人を批判する人は卑劣と叫ぶ人ほど、
話題が2chの管理人 ひろゆきに傾くと 平気で あいつはクズやら自分たちが叫ぶ中傷言葉使ってたんだよなw
そこをつっこんだら、匿名で人を傷つける言葉は使ってはいけないけど、社会が批判する人間なら それは許されるって書かれた。
920名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:37:01 ID:oOfEiTBD0
隕石が落下して人類が滅亡するって書けば、宇宙に逃げるのか?
921名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:37:14 ID:rZGY84ycO
逮捕されてるんだから良いじゃねぇか
922名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:37:39 ID:NIyDzJT9O
ネットの匿名性の利点と汚点の矛盾がもう限界にきてる感じだ
思えばネット始めた頃思い出せば、ホント泳げたい焼きくんだよなぁ・・w
923名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:38:03 ID:sNVGObH2O
賛成賛成って言ってる奴は匿名じゃない掲示板に行けばいいじゃない
924名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:38:05 ID:woXl3yer0


     池内ひろ美さん(46)にきちんと感謝の気持ちを伝えるためにどこに行けばいいの?

925名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:38:22 ID:9rfgvdRa0
バカ男とカス女のgdgdのせいで実名化ってのもなー
926名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:38:26 ID:uKStSIQf0
匿名が批判されるのもわかるけど
じゃあ池内みたいに実名なら何を書いてもいいのか
ってのも変だし微妙だな
927名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:38:54 ID:DYyx5dFzO
>>910
某「ITにはとりわけ強い」人はネット実名登録制度が常に善意の人によって運用されるという前提なんだねー。
システム作成よりそれを動かす立派な人達を探す方が余程難易度高いのに。
928名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:39:00 ID:1sfOjXid0
>>914
変わらないどころかリアルを巻き込んだ犯罪に繋がりかねない
ネット上でドンだけ罵り合っても素性を知らなきゃそこで終了だが
身元を知ってしまったら自宅まで殴りこみにいくバカやつが必ずでてくる
929名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:39:05 ID:IJoJto4X0
本件で言ったら威力業務妨害や脅迫を成立させるには、ある程度こいつは
どうやって人の目がある中で会場に灯油を持ち込んで、どうやって制止を振り切って
それをぶちまけて着火するかまで想像ができる書き込みであるべきだと思うんだよね。
こんなものを有罪にしていたら冗談も言えない社会になるよ。
930名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:39:39 ID:BkQu6wV1O
実名にすると創価とか朝鮮人とか過激派に殺される奴でんじゃねえの

そして自殺扱いで処理
931名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:40:39 ID:5ZUjVKJT0
>>914
かわるよ
自分 創価学会にけしかれられた勧誘トラブルを題材に
自分の顔隠さずにで 層化の芸能人を使った勧誘批判するようなことあったけど
えらいめにあった。

匿名を犯罪にしたら 組織力をもった人間しか、世の中に口出しできなくなる。
932名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:41:15 ID:4rXt/B+60
45歳のお爺ちゃんでも2ちゃんってするもんなの?

ワロタw
933名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:41:16 ID:in9sqYCD0
で、好きな名前名乗っていいのかね?w
934名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:42:25 ID:u9xBTwss0
>>932
おれは還暦すぎた人にであったことあるぞ
かれこれ6年ほど前
935名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:42:38 ID:EyFe/saq0
>>919
国民の意思ですかw
936名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:42:37 ID:b7bBGU6YO
在日は実名出せよゴミクズ
犯罪おかしても在日だけは通名とかふざけるにもほどがある
937名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:42:46 ID:AZYhUVg00
日本人にも通名を許してから言えよ
938名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:42:51 ID:NIyDzJT9O
>>921
でもさ、嫌いな先生とかイジメッコ死ね、とか普通にいわん?
それがただ掲示板になっただけだしね
基本俺ももう実名制にすべきだとは思いつつ
939名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:43:07 ID:QLeazz8Z0
確かに脅迫しちゃ駄目だけど、

ネットで殺すとか書き込むのと

公の場で嘘ついて公約を無に帰す政治家を比べたら

後者のほうが悪党です。

政治家の発言も取り締まってください。

今日見たTVニュースだけど、まじ福田は死ねって思った。

940名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:44:14 ID:KQgJz8WD0
池内さんが立てたと「裁判所に認定された」池内さん擁護の期間工スレって
どこだっけ?
941名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:44:18 ID:FO1Tz7hJ0
清さんを疑ってたのはネットとマスゴミだろうがwwww
942名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:44:26 ID:OmeGPuVeO
しかし海外がトヨタ叩きしてる
とても良いタイミングだ
943名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:44:41 ID:+iCGZNNr0
>>931
実名制推進は、そういうところが裏で手を引いているのかなやっぱ?
944名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:45:09 ID:u9xBTwss0
>>938
そういうことを公衆の目にとまるような場所に書く時点で馬鹿だなぁと思う
945名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:45:10 ID:rOlriGXz0
匿名性の無いmixiからでもぽんぽこぽんぽこ露呈しまくってるのに、実名さらしたって無駄じゃないのか?
946名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:45:18 ID:RieZcg1a0
>>938
公共の場で発言してるんだから仕方ないだろw
947名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:45:45 ID:AZYhUVg00
>      池内ひろ美さん(46)にきちんと感謝の気持ちを伝えるためにどこに行けばいいの?
これ繰り返し書き込んでる奴って
スレを速く流したくてしょうがないんだね。
池内関連スレには必ず出没するよね。
しかも犯罪を誘発する書き込みをしてる。
これで騙されると、訴えられるってことだ。

アク禁申請してくるわ。
948名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:45:57 ID:4BxIfM5n0
実名なんかにしたら、バックに組織が付いてて身の安全が保証されてる
人間か、色々関係なくなったガチのキチガイしか何も書けなくなるだろ。w
2ちゃんねるですら結構統制されてるんだぞ。本当の無法地帯の掲示板
が2ちゃんねるに嘗て在ったんだが、そりゃ酷いもんだった。
なんだかんだで身元の割り出しが容易なネットで殺害予告するおっちょこ
ちょいなんて所詮その程度のウスノロなんだから、現状くらいで充分だと
思うがね。
949名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:46:17 ID:ZMRFhVfu0
51
950名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:46:32 ID:QHH5Hvj70
>>943
マスコミも損しない、というかいましてる損(マスコミの捏造とかがバレたりとか)が
なくなるから推進には賛成だろうね
表立って主張したら、言論弾圧に荷担することになるから
誰かの主張を大きく伝える、っておなじみのマッチポンプ式で取り上げるのが常套か
951名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:48:48 ID:1Xlm9EKI0
在日チョンの方々も実名になるのでしたら、私は一向に構いませんわよ
952名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:50:41 ID:bfiPNwKj0
実名で書いて炎上したらどうなるんだ

事実上、公開処刑だな
953名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:50:43 ID:oOfEiTBDO
あたりまえのこと
サービス提供しといて「誰が使ったか判りません」は管理者が責任負うべき
嫌なら情報を残せ
954名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:51:38 ID:rEtcj7Tu0
ネット実名制にしたら、まず先に赤っ恥をかくのは池内先生だと思う。
なんていったって自作自演の女王だもんw
955名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:52:11 ID:MDOIz9Ho0
>>889
2chを登録制みたいにしたいんじゃない?
フリメでもできるような登録制w
956名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:52:30 ID:gyVrXFWs0
ニュー即にスレたってると思ったら、プラスでもって・・・・出遅れた。

明日判決だって。
おばさんあることない事週刊誌なんかに吹き込んでるんだろうなw
嘘ついたり自演はおてのものだからな・・。
957名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:52:45 ID:dIIeWNJ40
論談・目安箱 「疑惑の評論家・池内ひろ美」
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0702/070201-17.html
上記サイトに至るまでの経過は以下を参照して下さい。(上から順にご覧下さい)
「犯罪者・池内ひろ美の正体」
http://megalodon.jp/?url=http://www.rondan.co.jp/html/mail/0611/061124-17.html&date=20061214132143
平成18年11月24日付け掲載記事の削除依頼
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0612/061227-23.html
「事の発端は週刊文春の調査不足ではないのか?」
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0701/070104-17.html
「平成18年11月24日付け掲載記事の削除依頼 」
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0701/070105-15.html
「文藝春秋社の不可思議な行動に思う」
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0701/070115-11.html
「週刊文春による池内ひろ美氏の疑惑」
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0701/070129-14.html
「疑惑の評論家・池内ひろ美」
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0702/070201-17.html
「一般社会の人々が納得する説明を望みます 」
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0702/070208-29.html
「性犯罪被害者への脅迫を赦すな」
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0702/070214-14.html
「大人の筋の通し方」
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0702/070226-23.html
「文筆家の名誉と使命」
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0702/070227-7.html
「池内さん脅迫事件の背景」
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0703/070305-7.html
「池内ひろ美さん脅迫事件考」
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0703/070307-11.html
958名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:53:27 ID:4MzkU6WCO
>>910
実名だろうと匿名だろうと、訴訟後の手続きは変わらんよ
実名サイトでも、IPアドレス調べて本当に本人によるものか照会しなければならない
実名と匿名、問題発覚までと発覚後の対処、全く違いはないんだよ
959名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:53:57 ID:OmeGPuVeO
>>954
確かにww
あとピックルも仕事なくなる
960名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:55:57 ID:Oia2PWMr0
池内ひろ美さん
原点に戻りましょう。
期間工の記事の、女医さんと社長さんに取材したいので連絡先を教えてください。
実現したら皆様にはそれなりに謝礼をだします。至急。
961名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:56:23 ID:IPAkCPTQ0
ひろゆきが海外国籍をとれば、既に海外にほとんど移動した2ch鯖と環境と
で実質上外国の掲示板になって、治外法権にて国の法律なんて完全無意味に
なるぞ。

ひろゆきが2chの代表を外人に代わったらそれまでだろ。
さらに無法地帯が進むだけ罠
962名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:56:42 ID:khMtET980
泥棒国家の法律の番人は、元社会保険庁長官の横尾和子。

高裁での和解勧告は、国と官僚、裁判所がグルになったデキレース。

原告の患者が亡くなるのを待つため、わざと原告側が飲めないような和解
案を出して時間稼ぎをし、最高裁判所では、泥棒の代表が、国に責任はない
という、原告敗訴の判決を出す。

元社保庁長官の横尾和子さんが最高裁判所判事に就任
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1180460272/l100

民主党よ、官僚を敵に廻して年金問題と薬害問題を本気で追求する気が
あるなら、参議院で元社会保険庁長官の横尾和子を証人喚問せよ。
963名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:57:34 ID:QLeazz8Z0
ぴろゆきタンおげんこ?。

今は何処に。
964名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:57:56 ID:pfXFilt90
もっともらしい名前を騙る成りすましが横行するダケで混乱度は今以上に増すんだよ。
もっと深く考えろよ。
965名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:58:28 ID:imZr4kOE0
匿名掲示板は国民の思想傾向を抽出するために必要。
例えば2chの場合、ひろゆきを買収し鯖の運用費用
を国費から出す代わりにIPを秘密裏に提出しさせて
国家に忠誠を誓う者を徴兵することに利用出来る。

またこの10年で十分にネット社会に浸透した
嫌韓感情を活用し、国民をコントロールする事も
可能。「○○は朝鮮人」「○○は反日売国奴」と
いうレッテルを貼られることを嫌う彼らは、国家が
思うように兵として使う事が出来るようになる。
966名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:59:57 ID:lJsXSqWt0
実名OKOK
おんにゃの子の書き込みみて9cmポコチン立てるニダ
967名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:59:58 ID:ZMRFhVfu0
34
968名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:00:23 ID:34IvzXkkO
GKもピックルも仕事できなくなるなw
969名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:01:11 ID:TPwIqSNM0
>>965
どこを縦に読むんでしょう?
斜めかな?
970名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:01:18 ID:vRbQomoL0
俺は賛成だね。
不特定多数の人が目にするメディアの匿名で好き勝手書けるのがそもそも間違い。


おまえらはストレスのはけ口がなくなるから反対してるだけなんだろ?w
971名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:02:03 ID:BBPtfUS00
まぁ執行猶予付きで、ネット閲覧1年禁止とか条件つけて釈放が妥当だね。
972名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:02:14 ID:ZMRFhVfu0
28
973名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:02:26 ID:GHf3Pb6G0
> 日本でも、香川県坂出市の3人殺人事件で、殺された姉妹の父親がネットで犯人扱いされたり、

まさかマスゴミ側からこんなお前が言うなを言われるとは思わなかった。
974名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:02:37 ID:WCCn6gf30
無理。
975名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:02:36 ID:QLeazz8Z0
>>965
馬鹿だなぁ。

ぴろゆきタンが2chを私物化しなけりゃ訴えられることも無い。

適当にナカマを集めて持合で管理すればよい。

怪しくなったら誰かに後を引き継がせてトンズラすればいいんだが、
ぴろゆきはそこんとこエゴを張るんだよね。

管理人が居るのか居ないのか分からないように管理すれば
良いのにそれほど頭良くないんだよね、ぴろゆきって。
976名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:03:20 ID:DqXxu7gU0
>>898
それ総会屋の話じゃなかったっけ?
977名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:03:27 ID:RieZcg1a0
>>970
だから匿名じゃないってw
しかも
>>不特定多数の人が目にするメディアの匿名で好き勝手書ける
今のマスコミと変わらんじゃないかw
978名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:03:30 ID:TPwIqSNM0
>>970
先陣切って自ら晒してレスしろよw
979名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:03:34 ID:I+zmvYUu0
そもそも池内ひろ美って実名じゃないよな?
一種のペンネームだろ?
何でネット実名制のハナシになんだよw
980名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:03:43 ID:EZmsT+e30
【糸川】取材メモ漏洩で小泉政権の売国が明らかに
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1172272239/501-600
【糸川】取材メモ漏洩で小泉政権の売国が明らかに
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1172272239/501-600
981名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:03:43 ID:2lLJxn690
>>965
プw 兵隊の適性というものがわかってないね。
愛国心だかがあっても、厳しい上下関係に耐え組織の一員として働ける適性が
なきゃ良い兵隊にはならん。口先で威勢がいいだけじゃ兵隊にもなれんよ。
982名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:04:13 ID:1sfOjXid0
>>970
これだけデメリットが列挙されてるのにそれに反論できないばかりか
バカの一つ覚えで煽るだけ、賛成派はこんなのばっかだな
983名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:04:17 ID:imZr4kOE0
日本の場合匿名に偽装した掲示板を使えば国民を
国家が思うようにコントロール出来るはず。

もうその下地は十分出来ている。
984名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:04:26 ID:0uC5yrgt0
実名必須になった場合、具体的にはどうやって実現できるの?
個人情報保護法があるからかなり難しいと思うのだが?
985名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:04:33 ID:ZMRFhVfu0
16
986名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:04:49 ID:oboytwP8O
>>970
手始めに君の名前、連絡先、住所教えてよ。
987名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:05:38 ID:8FzgefQu0
>>983

スゲーな
ここまで烏合の衆をコントロールできるなんてw
988名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:05:49 ID:IigSxKlyO
いとも容易く
1000
>>998-999
m9(^Д^)プギャー
989名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:06:52 ID:ZMRFhVfu0
11
990名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:07:26 ID:pfXFilt90
>>983
簡単には釣られない人材育成の場として2ちゃんねるは大きな役割を果たしているね。
国民全員がもっと修練を積むベキだろう。
991名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:07:42 ID:NIyDzJT9O
>>954
2chの今までの全記事をip公開したらどうなるかなww
ちょー見物www
992名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:08:12 ID:QdMJPmjV0
>>988

早漏乙
993名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:09:11 ID:ZMRFhVfu0
994名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:09:14 ID:RieZcg1a0
賛成派よ
実名制にしたらこんなこともできなくなるんだぞw
>>988
995名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:09:24 ID:qciyLXJkO
>>981
馬鹿自衛隊発見
996名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:09:32 ID:7+2qT4Jo0
普段から実名のつもりで書いていれば問題ない。
というか、匿名なわけがない。

(46)←(笑)
997名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:09:37 ID:zEDf6NmB0
>>1000ならまずはマスコミが全記事に記者の実名掲載
998名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:09:56 ID:EZmsT+e30
【糸川】取材メモ漏洩で小泉政権の売国が明らかに
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1172272239/501-600
【糸川】取材メモ漏洩で小泉政権の売国が明らかに
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1172272239/501-600
999名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:10:07 ID:Vl8aMkEDO
>>1000
楽しい?(´・ω・`)
1000名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:10:07 ID:imZr4kOE0
>>981

言行一致法を制定する。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。