【社説】 年金記録問題 期待した国民が悪いのか 自民党の選挙公約は「一年以内にすべての名寄せを完了」と記している…神戸新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★
★年金記録問題/期待した国民が悪いのか

 まるで、国民が一方的に誤解したと言っているようなものではないか。
全面解決が難しくなった年金記録問題についての政府の釈明には、
あぜんとするほかない。
 納付者が分からない年金記録が、なんと5000千万件にのぼる。
あまりにずさんな事務処理に国民は驚き、憤ったが、「来年3月までに
名寄せ(照合)を完了する」「最後の一人、最後の一円まで支払う」という
言葉を信じるほかなかった。
 ところが、舛添厚労相はおととい、全体の2割近い約945万件が
基礎年金番号への統合が困難で、「宙に浮いた」ままになる可能性が
あることを明らかにした。「最後の一人まで」どころではない。
 その際、舛添氏は「来年3月までにすべての問題を解決するとは
言っていない」と補足した。町村官房長官も「名寄せ作業で5000万件
すべての行き先を確定すると説明したつもりはない」と述べている。
 耳をうたぐった人は多いだろう。「公約違反ではない」と言いたいようだが、
2人とも経緯をお忘れなのか。

 参院選を前に問題が大きくなると、当時の安倍首相は対策を急がせ、
「すべて記録をチェックし、まじめに保険料を払っていただいた方々に
正しく年金をお支払いする」と強調した。自民党の選挙公約は「一年以内に
すべての名寄せを完了するなど、直ちに徹底的に精査をする」と記している。

神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/shasetsu/0000769059.shtml

続きは>>2-5
2ランボルギーニちゃんφ ★:2007/12/13(木) 16:53:53 ID:???0
>>1の続き

 こうした訴えを繰り返し聞かされれば、国民が早期解決への期待を抱くのは
当たり前だろう。いまになって、「そんなつもりではなかった」で済むはずはない。
 「『解決する』と言ったかな」などと話す福田首相の反応も理解しがたい。
この問題は、安倍氏から引き継いだ政権として、最優先で取り組むべき課題である。
 統合作業は簡単ではないという指摘は、当初から出ていた。
案の定、急ごしらえの計画がほころび、期待に沿えなくなってしまう。
そうした見通しの甘さを国民にわびることが先決ではないか。
その上で、今後の方策を明確に示すことである。
 それにしても、政治家の言葉がなんと軽くなってしまったことか。
とりわけ、選挙の公約がこうも安易に扱われる現状には、あらためて暗然とする思いだ。
 「選挙だから、ある程度簡素化して言ってしまったところがある」などという
官房長官の弁明からは、言葉の重みに対する十分な自覚が伝わってこない。
 引き続き、問題解決への努力を重ねるのは当然である。
同時に、政治家として口にしたことへの責任を再認識することだ。

以上
3名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:54:22 ID:5v+REQ7t0
2げっとしません。勝つまでは。
4名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:54:23 ID:ik9caCwT0
国民のせいかよ
5ランボルギーニちゃんφ ★:2007/12/13(木) 16:54:33 ID:???0
関連スレ

【社説】 年金名寄せ 公約はうそだったのか…中國新聞
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197510557/

【社説】 年金記録照合 空約束で済ませるのか 有権者を愚弄している 公約違反の責任は重い…北海道新聞
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197507644/

【社説】 宙に浮いた年金、持ち主捜しに責任持て 公約違反と言われても仕方ない…日経新聞
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197507278/

【社説】 年金記録不備 「公約違反」はどうする…中日新聞
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197510907/
6名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:54:50 ID:0/07H3640
悪いのは団塊

こいつらがいなきゃもうちっとましな世の中になってる
7名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:55:42 ID:nTGtHkbSO
【社会】田中康夫長野知事、公務と番組出演で交通費二重受給の可能性
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074224854/

【政治】田中康夫知事、また出張交通費で疑惑…実態と異なる支給が慣例化
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074843330/

康夫ちゃん、交通費誤魔化して「信州県」
http://groups.google.co.jp/group/japan.jiji/browse_thread/thread/14e302618f4c2b8d/

公文書偽造してカラ出張!
税金を詐取する政治屋は逮捕しろよ!

8名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:56:03 ID:mpKpW7iWO
衆議院選挙 自民、公明に投票しないことからまず先だな。
9名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:56:39 ID:4gnnrJqs0
また神戸新聞の妄想が始まったww
10名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:56:53 ID:hrAmb3/F0
>>1
お前がいうな
11名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:57:09 ID:TKQGf4G40
必ず出てくるだろうな。
在日や部落のゆすり。
マスコミは本当に民主と一体だな
長妻と一緒で社保庁叩きはしない
流用して貸し倒れになってるほうを調査して叩くなら分かるが
12名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:57:35 ID:KYG3/I1Z0
タクシー違法輸送で神戸新聞を家宅捜索

 阪急タクシー(大阪府豊中市)が競馬の出走馬一覧表を違法輸送していた事件で、
同社が神戸新聞をタクシーで違法に輸送していたとして、京都府警交通指導課などは30日、
貨物自動車運送事業法違反容疑で神戸新聞社の本社(神戸市中央区)と製作センター
(同市西区)を関係先として家宅捜索した。

 調べでは、阪急タクシーは国の許可を受けずにことし3月、兵庫県川西市の新聞販売会社
の本店から同市内にある5カ所の支店へ、乗客を乗せずにタクシーで神戸新聞の夕刊を運んだ疑い。

 府警が7月、同法違反容疑で阪急タクシーを家宅捜索し、押収資料を調べる中で分かった。

 神戸新聞社によると、川西市で委託している他社の販売店に夕刊約100部を配送する際、
一部区間で阪急タクシーに依頼していた。4月末にほかのタクシー会社による違法輸送が報じられ、
運送会社に切り替えたという。

 神戸新聞社は「現場には違法との認識はなかった。申し訳なく、おわびしたい」と話している。

 阪急タクシーは「担当者が外出中でコメントできない」としている。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070830-249061.html
13名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:58:04 ID:EDsRg18G0
   基礎年金番号
設計・導入時の大臣は?
┌―――――――――――――┐
|                   |
|     →※菅 直人厚生大臣|
|                   |
|     →※菅 直人厚生大臣|
|                   |
|     →※菅 直人厚生大臣|
└―――――――――――――┘
14名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:58:41 ID:U+facvaj0
■ご心配はいりません!!あなたの年金が消えたわけではありません!!
この5,000万口は消えたのではありません。
基礎年金番号への統合が済んでいない件数なのです。

■なぜ、このような事態になったのでしょうか・・・・その責任は!
基礎年金番号設計・導入時の大臣は?

【平成8年3月】
基礎年金番号導入の閣議決定
→※菅直人厚生大臣

【平成8年4月】
切替業務開始
→※菅直人厚生大臣

【平成8年10月】
基礎年金番号実施関連省令改正
→※菅直人厚生大臣

※現在、民主党の代表代行です!!

このような民間ではありえない常識はずれの労働慣行を当局に認めさせた
社保庁の労働組合=自治労・国費評議会は、民主党の最大の支持母体です。
政府・与党はどこに責任があるのか過去にさかのぼって徹底的に検証を行っていきます。
民主党は公務員の労働組合を守るために、社保庁改革に反対しています!!

詳しくは自民党サイトをご覧ください。
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2007_nenkin.pdf
15名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:59:46 ID:Alv3BGpq0
>>1
その年金問題を起こしたのは社保庁であり、社保庁=自治労だ。
自治労は民主党の母体。
つまり民主党に責任がある。
16名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:00:07 ID:1q7viTPC0
年金記録5000万件の紛失は、年金番号統一を実施した、施策時の不備が原因だが、
その際の厚生労働大臣は今の民主のアホ、菅だ。

左翼マスゴミの誘導に乗って民主など勝たせれば、外国人参政権、人権擁護法案等を通して、日本は、
本当に中国の属国となってしまうぞ。日本国民の本当のおつむが試される重大な分かれ目だ。
17名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:00:33 ID:pMoA6oo20
>悪いのは団塊

マジレスするがなんで団塊が嫌いなの?
オマイの親の年代だと思うが
脛をかじっているオマイに言う資格はないと思うが
ニートしてしていて怒られてるのかい?
悔しかったら自立しろってwww
18名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:00:37 ID:3028PTpz0
私はまったく期待していなかったがな。
選挙の時だから言っているだけで、一年や二年で数百万件の照合が終わるわけはないと思っていた。
機械ならともかく、ほとんどは手作業でやらないと駄目だからね。
19名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:00:39 ID:2gQniox00
>>1
自治労がどれだけいい加減な組織かということがよくわかった。
本当に民主党はクソだ。
20名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:01:32 ID:PxYqgDue0
ここまで工作テンプレ
21名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:01:34 ID:yNC21GIP0
「神戸新聞…」なんてマイナーな名前の時点で誰も興味なんか持たねえよ。
22名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:01:57 ID:gRztVlpv0
年金とかたいした問題じゃない。
いまどき年金年金ってうるさいのは、投資や運用をしていない(する能力がない)団塊ジジイくらい。
自民が作業チーム作って官僚を使ってガッツリ作業すればすぐ解決する。
それより最大の問題は特亜。
ミンスが政権を取ったら主権を中国に委譲する。
それだけは避けないと。日本は日本人のものだから。
中国をはじめとする特亜との関係が最重要争点のはず。
23名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:02:37 ID:bjv+J6xH0
なりすまし朝鮮人と低学歴売国奴が何か騒いでるが、
次の衆院選も、おれは自民に投票するよ。
中国人に国権を委譲したり
朝鮮人に年金資産をプレゼントされるのはゴメンだからな。
24名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:03:10 ID:S8PhJzZQ0
<ミンスの政策>

・外国人参政権
・無年金在日にも年金支給
・中国に主権を委譲
・外国人(特ア中心)3000万人を呼び込む
・農家に金を直接ばらまく
・労組優遇(自治労含む)
・株式売却益に高率の課税
・構造改革を進める自民には何でも反対w


<根本的な疑問>

1 年金問題の犯人は社保庁であって自民党ではない
2 自治労を甘やかしているのはどこの党?
3 民主党が政権を取っても年金問題が解決するわけではない
4 もし民主が政権を取ったら、既に政府が着手している年金照合を反故にすることになり混乱に拍車がかかる
5 民主だと生活や経済が良くなるという理由は皆無
6 民主は在日にも年金をばらまくし、外国人に参政権を与えるなど特亜優遇
25名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:03:33 ID:h+ijYj4G0
>>13-16
ご苦労様です。www
26名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:03:52 ID:bv22nm920
■自民党を潰さないと国民が潰されるpart3■
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195922227/
27名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:04:07 ID:TKQGf4G40
日本の年金ほどローリスクハイリターンの投資対象物なんてないからw
金に余裕のある人(バカを除き)は大抵基金にも入ってるだろ
かなりの資産家になるとわからんが
28名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:04:16 ID:R1cTnly60
なんと言われようと
民主とか社民とか共産とかを勝たせたら
従軍慰安婦と南京大虐殺という2大ウソ歴史が事実として確定される。
それはこの国の将来を生きる子供たちにとって大いに害悪だ。

子供たちに従軍慰安婦と南京大虐殺という2大ウソ歴史をウソだと伝えられるなら
俺のしょぼい年金が少しばかり消えるくらいどうってことないと思っている。
29名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:04:45 ID:/YJhBcYf0
自民もアレだが今回の問題を選挙に利用することしか考えてない民主もどうしようもないな

国民の不安を煽るだけ煽って対策は自民に丸投げ。たちの悪い放火魔と一緒
内心ではもっと燃えろ、もっと燃えろと喜んでるんだろう。

そもそも自治労が支持母体の民主にまともな改革ができる訳がない。
現に社保庁の人間をほかの省庁に逃がそうなんてトンデモ案を出してくるし。
民主に投票するってことは社保庁の人間を助けることになるって事は理解しておくべき

自民の責任は重いし国民の怒りはもっともだが、だからといって民主を支持するってのはおかしな話。
30名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:04:48 ID:pMoA6oo20
官房長官「選挙だから言った」
総理大臣「そんなこといったかなぁ」
おれぁ、駄目だwww
31名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:05:03 ID:Wun6uhxE0
政策音痴・なんでも反対野党のミンスには政権担当能力がない。
ミンスなら年金が解決したり生活が良くなるとでも思ってるのか?
生活が悪くなった上に中国韓国に売国されアメリカにも見捨てられて日本オワタになるだけだろ。
32名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:05:35 ID:PxYqgDue0
最近どっかの自治体の民主党の議員が逮捕されたけど
おまえらは大丈夫なのか
33名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:05:48 ID:KCgZRVu40
しかし本当にまともな野党が存在しないな。
シナ・半島とズブズブで自治労の支援を受けたミンス。
革命政党の共産党。
論外の社民。
あとは泡沫。

結局自民しかないわけだ。
福田支持率は低くても自民支持率は高いからな。
まあ衆院選はなんだかんだ言って自民が勝つだろう。
蓋を開けたら自民の勝ちなのはやる前から明らかでは?
34名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:06:02 ID:HS3zFGUn0
これって、良くマスコミで総理、大臣が公約違反と言ってるが、
そんなことが問題じゃない。
社保庁の公務員にしっかりと責任取らせないと、アタマ変わっても、
何も解決しないし、膿が残っているから、これからも起こりうる。
35名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:06:19 ID:Um3k1Q5y0
しかし、特亜に乗せられて自民批判に終始する民主党には本当に困ったもんだ。

民主党に投票したくてもこう電波政党では支持する事ができない。
36名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:06:44 ID:x++cskLC0
民主が政権とったら、

まず中国に南京大虐殺して、ごめんなさい と謝り

韓国には植民地支配してごめなさい と謝り

在日朝鮮のために年金をあげて

在日朝鮮のために参政権をプレゼントして

在日朝鮮のために人権擁護法案を可決します
37明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2007/12/13(木) 17:07:27 ID:F8uzLIjy0
あきらかに発言が矛盾してるだろw

、「来年3月までに
名寄せ(照合)を完了する」「最後の一人、最後の一円まで支払う」

【945万件が宙に浮く事が発覚】

「来年3月までにすべての問題を解決するとは言っていない」


最後の一人、最後の一円まで支払うって全ての問題を解決する事だよな
38名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:08:03 ID:LxS5L/jC0
これ単純化して考えれば「後から返すから金貸してくれ」って預けたわけだろ?
で返してもらう算段になったら難癖付けて返さないわけじゃん。
普通に考えりゃ「詐欺」だろ。
カス添は嘘ついたから泥棒の始まりだしな。
民間企業だったら詐欺で裁判になるんじゃねの?
39名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:08:19 ID:oIpYSfm60
まあまあ、みんな落ち着いてさ考えてみるんだ
もし民主党が政権を奪ったら、最低賃金の引き上げで競争力を失った日本の企業は潰れ、
国力は大幅に衰退して、その結果に支那やチョンに攻め込まれて属国になっちまうよ。
しかも、党の方針で属国政策を取ろうとしているのだから失笑するしかないw

だから、消去法で自民党にしか投票できない。
今度は自民党は公明党と離れるらしいし…。
自民党にもう一度だけチャンスを与えるつもりで、圧勝させようよ。
40名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:08:50 ID:8Vo+rx0G0
年金問題

人生負け犬の貧民層が騒いでるだけ
それに乗じてマスコミが騒いでるだけ

年金なんて貰えなくても余裕で暮らして行ける人生に出来なかった自分に反省して諦めろよ
41名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:08:50 ID:pMoA6oo20
>>31
>政策音痴・なんでも反対野党のミンスには政権担当能力がない。

でも、自民よりマシと国民は思っている

>ミンスなら年金が解決したり生活が良くなるとでも思ってるのか?

思っている

>生活が悪くなった上に中国韓国に売国されアメリカにも見捨てられて日本オワタになるだけだろ。

福田政権よりはマシ、自民執行部の顔触れを見て話せw

42名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:09:04 ID:wSCWcowL0
社会保険庁の公務員が、まともに働くとか思ってる奴って、この世にいないだろ。
43名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:09:50 ID:3LvVbiiZO
民主党・相原久美子議員(自治労幹部)が「年金問題」を語る (関西限定で放送)
http://youtube.com/watch?v=S-X-gHkhUKc

これ見て、民主に投票したことを後悔できない奴はただの工作員。



小沢一郎民主党代表 自治労は絶対に守る 社会保険庁解体はさせない
http://youtube.com/watch?v=sBRcmR8MuOE

小沢イズムwwww



民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg

自治労・日教組・ete.
なんでこんなのに投票できるかな?自称・賢い民主支持者諸君wwwwww


じゃ自治労ってなに?という人はこちら。
自治労の呆れた実態
http://youtube.com/watch?v=ZWDa__zVX0w

税金をなるべくたくさん自分のものにしたいだけの組織、それが自治労。

44名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:10:43 ID:TKQGf4G40
民主は政策実現しなくていい立場だから潔癖さだけを売りにして
少しの不備でみんな反対。そして、事実は何も変わらず腐っていくだけという
現状を手に入れ、内心笑ってる。

自民は証拠隠滅を謀ろうとしてる!
→事実は、社保庁解体反対、全員生涯公務員として面倒見ます。
これが残る。

官僚の天下りについても不備がある、全廃しろ!今のままじゃ賛成できない!
→何も変わらずそのまま天下り続行
45名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:11:24 ID:iSEFwgSP0
糞自民にはもう騙されない
46名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:12:19 ID:xcvsVYb6O
>>1
◆『小さな嘘はすぐばれるが、大きな嘘は真実になる。
 虚偽を創造する巨大なメカニズム、それが国家だ。』
 by アドルフ・ヒトラー
 国家をテレビやマスゴミにすると…
■井上弘 TBS社長 日本乗っ取り宣言
◆「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年 TBS副社長時代)
◆「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
◆「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
◆入社式では、
『君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる』と言われて支配者であることを勝手に自覚。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1161932853/422

▼年金公約違反ではない。《統合とは一言も言っていない。年金公約はあくまでも名寄せ(照合)》
▼「年金問題は自治労の責任」
 by 自治労幹部・相原久美子(現 民主党参議院議員)
 507,787票で比例民主党トップ当選

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1161932853/423
▼大衆は見せかけの安定に酔いしれ騙される
 正義は事実と法のみが味方なのに…。情緒論で正義を振りかざし、悪を創り出して倒す。『これは気持ち良く癖になる脳内麻薬。大衆を騙しやすい。』
47名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:13:00 ID:JwgCtQK70

          ,.. -―-- 、、  __ ,...
       ,.' ´ ``´  ̄ ``丶v'"´   |_
     ,. '´   ,   、     \   |  ̄\
   /   ,  l  i  ヽ \ヽ\ ヽ、 |   /
   / ./ /,'  !ヽ ヽ  ヽ. ヽ ヽ ヽ. ヽ\i  /
  / / ./ l _⊥ヽ‐ヽ、'T''|ヽ i   i i   > {
  {{ |  | レ'! ヽ\_\,,-,‐-!、'} ト、 l |/`ヽ〉
  l l l  | | |/Tハ    |::f;;}| レ'r.}' / 、ヽ  `ヽ、, _
   !ヽN |、 | !` l:リ}     ‐'‐' ,._,ノ ./  i `、 ヽ
      `!ヽN ヽ" `ー    /!ヘ.|./__  |  ヽ f´   自民党の政権って
      | | | `i - ..,.. '´''´   リ´レ`ヽ ,.-、|     いつまで続くのかしら…
        ! ! l,-┴/ハ    ,.'´ `ヽレ'|/
       ヽ N,. '´,.=El=、、/ / /,.>、
        ,\l〃〃|| ヾ /  ./ /   ヽ
       / //《_〃|!||ヾ、》  / /   |
        | // `´ l」l」. `´  | |    〉

48名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:13:38 ID:DqKuFxjxO
別に政権を交代する必要はない
ただ腹を切って死ぬべきである
49名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:14:59 ID:TKQGf4G40
福田は大きなミスを犯してもスルーしてもらえる。
死ぬしか現政権が変わることなんてないんだろ。
年金問題でも出てくる映像は福田は数秒、
安倍、町村、伊吹のほうが大抵長い。
50名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:17:10 ID:sj5bnBaj0
>>1
ますは社会保険庁のクソ公務員を叩け。
51名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:20:54 ID:dbHw92tr0
おめーら庶民とちがって
役人さまはちゃーんと別口の年金だから100%間違いなくもらえる。

な〜んの心配もない。
52名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:21:23 ID:bv22nm920
【私の負け組「サイレントテロ」活動はこれです☆】  

自民党は負け組を切捨てにしました。負け組から搾取するだけの自民党を引きずり落とすには負け組が競争を放棄すればいいのです
・一生頑張って金を残してもなんと!3分の1は相続税で没収されるだけw 15年間はタダ働きみたいなもんですw  
・いくら頑張って高収入になっても半分は税金で国に持っていかれ公務員の給料になります   
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。 勝ち組の競争の誘いにはのりません
・やむを得ず仕事をする場合も可能な限りさぼります。 がんばっても勝ち組に吸い取られるだけです
・食事…100円ショップ 吉野家 松屋で済ませます 高級飲食店で無駄金は使いません
・結婚、出産、生産性を促す社会活動には、加担しません
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません
・抑えられない性欲。女性は必要に応じて風俗で済ませます
・基本思考は、「人生なんて時間つぶし」
・奴隷労働型企業では、働きません 自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです 
・100人が一斉に頑張ってもそのうち5人がいい思いをするだけです。95人が頑張った分は5人に搾取されます
・高級品 高級車 住宅は、使いません買いません。ブランドいりません。
・学歴も金もいい女も思い出も墓場にもっていけません 。知能が高けりゃすばらしいなんてただの幻想です。みんな灰になるだけ。
・物事はかんがえよう 優劣なんてどうでもいい。負けたくないのは動物の本能ですが負けるが勝ちに持って行きましょう。
・勝ち組は負け組を眺めて気持ちよくなりました 逆に負け組だって基本は自分さえ気持ちよく生きれればいいのです
・テレビは宣伝会社、テレビ、雑誌はなにか買わせようと必死に煽っているだけ
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ
・快楽に貴賎はありません。ゴルフ、飲み屋、外食など無駄金を使わず、ごろ寝妄想オナニー、ネット、金のかからない趣味、自炊など
 お金を使わない快楽を各自で探すような生き方を心がけましょう。
53名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:22:45 ID:JBxEPCpV0
どの省庁も信じないよ。腐ってしまった戦後60年のいい加減政府。
国民も悪いよな、ぐたぐだの一党政治にお任せだった60ねんの弊害。
54名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:29:47 ID:kXfKKvmhO
軽薄短小自民党も末期症状だな。
もうこれ以上悪あがきしないで政権を明け渡すべきだね。
55名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:30:11 ID:aFCtcj+x0
総理大臣以下自民党政府から社保庁職員の末端に至るすべての人間が、一般国民を馬鹿にしており、しかも国民に対する強い悪意を感じる。すべての若者に年金は払うなと言おう。
56名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:30:37 ID:qOYJKce2O
たぶん思うに、これは名寄せの時期をデタラメに報告して政治家の足を引っ張って引きずり落とす官僚どもの策略だろ。


こんな状態でもまだこれで政治家が言うことを聞くとでも思ってんだろ。
57名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:32:26 ID:E7Xe4c2F0
社保庁が悪いのにそれを批判しないマスゴミや政治家はしねばいいのに
58名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:14:21 ID:Y4kgtO/c0

これだけむちゃくちゃしたんだから、
社保庁とそのOBをもっといじめてやれよ。
59名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:16:03 ID:DLHAjhsg0
ミンスもアホだよな

選挙になっても「年金問題」の4文字を出したら、それだけで圧勝だよ。
小沢みたいなわけわからんことをする奴がいるからギリギリなんだろう。
今の自民党はどの党でも勝てるぞ。
60名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:17:42 ID:08zMO8tKO
消費税導入の時に
年金の維持には仕方ないというアホな理由に乗った日本国民の頭が悪いo(`▽´)o

61名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:20:18 ID:2JtiVYwuO
何故か元凶の社保庁には文句言わないんだよね
民主党もマスコミも
62名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:29:55 ID:O3pmLzRT0
自治労が
「国民の怒りを公務員に向けさせようとしている」
って言ってるけど
消えた年金の原因は社保庁労組の年金記録テロだろ。
国民の怒りの矛先を、自民党に向けようとしてるのは
自治労、民死党、マスゴミだよ。
63名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:31:41 ID:YVabZFTc0
>>61
昨日もおとといも古舘とかが社保庁を非難してたが。
64名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:38:27 ID:oL9cPCrwO
相手を罵倒して政権を取るより、「自民党と協力してこの問題を一刻も早く是正し、国を立て直したい」とか言う方が断絶いいのに。
所詮民主党も自分の利権しか考えない馬鹿の巣窟ってこった。
もう投票なんて行かね
65名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:39:02 ID:j/jvKi9G0
>>62
ほんと勘弁してください、長年ず〜っとその組織のトップに自民党の人間を送り込んでいて
民主の追求で年金問題が発覚したときには揉み消しまで図ろうとした自民党に責任がないだ?ふざけんなよ
66名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:47:43 ID:j/jvKi9G0
>>62
それとな、国民の多くは照合出来ないんじゃなくて
自民党がキックバックだか集票だかのためにグリーンピアその他で使い込んだ金が焦げ付いていよいよバレるから
照合できないんじゃないかって疑ってるぞ、マジで覚悟しろよな自民党
67名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:48:28 ID:bv22nm920
【私の負け組「サイレントテロ」活動はこれです☆】  

自民党は負け組を切捨てにしました。負け組から搾取するだけの自民党を引きずり落とすには負け組が競争を放棄すればいいのです
・一生頑張って金を残してもなんと!3分の1は相続税で没収されるだけw 15年間はタダ働きみたいなもんですw  
・いくら頑張って高収入になっても半分は税金で国に持っていかれ公務員の給料になります   
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。 勝ち組の競争の誘いにはのりません
・やむを得ず仕事をする場合も可能な限りさぼります。 がんばっても勝ち組に吸い取られるだけです
・食事…100円ショップ 吉野家 松屋で済ませます 高級飲食店で無駄金は使いません
・結婚、出産、生産性を促す社会活動には、加担しません
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません
・抑えられない性欲。女性は必要に応じて風俗で済ませます
・基本思考は、「人生なんて時間つぶし」
・奴隷労働型企業では、働きません 自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです 
・100人が一斉に頑張ってもそのうち5人がいい思いをするだけです。95人が頑張った分は5人に搾取されます
・高級品 高級車 住宅は、使いません買いません。ブランドいりません。
・学歴も金もいい女も思い出も墓場にもっていけません 。知能が高けりゃすばらしいなんてただの幻想です。みんな灰になるだけ。
・物事はかんがえよう 優劣なんてどうでもいい。負けたくないのは動物の本能ですが負けるが勝ちに持って行きましょう。
・勝ち組は負け組を眺めて気持ちよくなりました 逆に負け組だって基本は自分さえ気持ちよく生きれればいいのです
・テレビは宣伝会社、テレビ、雑誌はなにか買わせようと必死に煽っているだけ
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ
・快楽に貴賎はありません。ゴルフ、飲み屋、外食など無駄金を使わず、ごろ寝妄想オナニー、ネット、金のかからない趣味、自炊など
 お金を使わない快楽を各自で探すような生き方を心がけましょう。
68名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:50:12 ID:3sF+uPfc0
で? 民主党の自治労12人衆は全員当選したの?
公務員万歳!!社保庁万歳!!年金無罪!!になったわけ?

この状況で自治労候補12人もズラッと並べてみせる民主党の神経もスゴイが、
年金批判しながら、全く批判&報道しないマスゴミもスゴイw
国民に対する背任もいいとこだろ。

民主党もマスゴミも、年金のことなんかどーでもいいと考えてる証拠だろ。

久間の原爆発言だって、

  社会主義の核は防衛の核♪
  中国の核は綺麗な核♪

なんてトンデモサヨクな奴らが、自分らのこと棚に上げて袋叩きだし。

柳沢の産む機械だって、直後の向井代理母=産む機械そのものやっちゃった問題では、、
誰一人批判する奴はいなかった。

全く主張が一貫してない。 矛盾だらけのダブスタ野郎もいいとこ。

つまり、右よりの安倍を潰せりゃなんでもOK!ってことだろ。
イデオロギーマンセー選挙だったってこと。

日本の特権階級は、言うまでもなく公務員とマスゴミだ。
お仲間と言って過言でない。
まさしく中国や北朝鮮みたいなファシスト大好きサヨク仲間そのものだからな。

まあマスゴミに踊らされて、社保庁の主犯に1票入れた国民が一番アホなんだけどねw
主犯の自治労は笑いが止まらないだろうよwww
これで年金無罪は確定した。
69名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:56:52 ID:j/jvKi9G0
>>68
俺たちアホウヨとしてはお上のお役人さまは神と崇め奉るべきだろ?
公務員さまは神様なんだから、おまえも身の程をわきまえろよ、一般人はお国に貢ぐ奴隷なんだから
70名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:00:16 ID:I+jlr8TK0
>>61
社会保険庁職員のサボリが原因で、年金問題や今回の作業遅延が
発生したなら、その人たちを処分すれば良いじゃん。行政の長である
内閣には、その権限が与えられているんだから。なんでやらないの?
71名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:06:13 ID:Mid+fUkC0
「社会保険庁は年金問題解決のために努力します」って目立つバッチを作り
社保庁の管理職は、外出時に必ずつけるって決めれば・・・
きっと早期に解決するよ
72名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:09:48 ID:WPgLAvGP0
>>71
随意契約で良いですか。
73名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:09:57 ID:3fXFOjjD0
自民信者が顔真っ赤で馬鹿自民を擁護するスレはここですね。








 だ ー れ が 自 民 に 投 票 す る か 、 ば あ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ か !


ぎゃはぁぁぁぁぁぁぁぁ!
自民信者、超なみだ目、ざまぁwwwwwwwwwwwww
自民信者の大馬鹿ども、さっさとしねw
74名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:12:46 ID:3LvVbiiZO
民主党・相原久美子議員(自治労幹部)が「年金問題」を語る (関西限定で放送)
http://youtube.com/watch?v=S-X-gHkhUKc

これ見て、民主に投票したことを後悔できない奴はただの工作員。



小沢一郎民主党代表 自治労は絶対に守る 社会保険庁解体はさせない
http://youtube.com/watch?v=sBRcmR8MuOE

小沢イズムwwww



民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg

自治労・日教組・ete.
なんでこんなのに投票できるかな?自称・賢い民主支持者諸君wwwwww


じゃ自治労ってなに?という人はこちら。
自治労の呆れた実態
http://youtube.com/watch?v=ZWDa__zVX0w

税金をなるべくたくさん自分のものにしたいだけの組織、それが自治労。

75名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:24:31 ID:OsZ1JcGP0
じゃあ自治労の支持を受けてない自民がなにもできないのは何故?
関係ないんだからもっと大胆なことできたんじゃないの?
こうなるまでほっといた政権与党はどこなんですか〜??
って話だ
76名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:51:36 ID:j/jvKi9G0
>>75
自治労なんて末端の役人の労組に過ぎないからな
いくら自民信者が責任転嫁しようとも、役人の雲の上の官僚様と長年仲良くずぶずぶやってきた自民党が
こういう事態を黙認もしくは甘い汁を吸ってきたってことは普通の人間なら想像できるわな
77名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:02:53 ID:zo+2SZ+vO
期待した国民がいなかったから選挙に負けたんだが
78名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:04:52 ID:NZqBTkUm0
1年で全部やって欲しい人なんていたの?
何かメリットあるのか、それ。
無駄に人と設備の投資がかさむだけじゃないか。
79名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:07:52 ID:jpA1TUAK0
福田・町村・舛添 3人とも支持率下げるようなコメントしかできないんだなw
80名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:08:54 ID:pfXFilt90
何十年も管理しててこーなった状態を招いた組織および職員たちを使って
処理出来る訳ねーじゃん。

刑務所の受刑者達に一般人の違法行為取締りをしろって命令してるよなもんだ。
81名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:09:33 ID:wnIBviqNO
期待した国民は大バカだろw

まともな奴なら自分で記録照会して手続き取っている
82名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 20:30:12 ID:ugtIZyZSO
5000千万件に突っ込むのはいけないことなのかな?かな?
83名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:00:12 ID:hblLNU7x0
一年でできるなんて誰も思ってないよ
84名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:51:17 ID:axOJKrWO0
強制的に財産を取り上げているわりには
返すころになって申請主義は国家の犯罪だよ

元金くらいは返せっていうの
85名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:52:26 ID:3LvVbiiZO
民主党・相原久美子議員(自治労幹部)が「年金問題」を語る (関西限定で放送)
http://youtube.com/watch?v=S-X-gHkhUKc

これ見て、民主に投票したことを後悔できない奴はただの工作員。



小沢一郎民主党代表 自治労は絶対に守る 社会保険庁解体はさせない
http://youtube.com/watch?v=sBRcmR8MuOE

小沢イズムwwww



民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg

自治労・日教組・ete.
なんでこんなのに投票できるかな?自称・賢い民主支持者諸君wwwwww


じゃ自治労ってなに?という人はこちら。
自治労の呆れた実態
http://youtube.com/watch?v=ZWDa__zVX0w

税金をなるべくたくさん自分のものにしたいだけの組織、それが自治労。

86名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 21:58:28 ID:dj860q1qO
先月納めた一万六千台のPC代も、皆様の保険代から出ています
何に使ってんだ?
87名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 22:04:20 ID:xivIalxc0
自民に投票なんてするわけ無いだろ?
次も民主を応援させてもらう。

『大韓国属 日本』

なんて素晴らしい響きだろう。
88名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 22:07:55 ID:NhU6hDDJO
ねらーの年齢層からいって、年金の話なんて
「貰うのも払うのも大分先だからどうでもいい」だと思うんだが、どうなんだろう
89名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 22:09:46 ID:wr1UcScP0
どう考えても悪いのは自民党だろw
90名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 22:10:01 ID:ojItT9tNO
自民党のセンセーはいいよなー。社保庁から口封じのワイロもらってさ、なんとか勉強会とかの名目で赤坂の料亭に集まって、酒池肉林の大騒ぎ。
あぁ、女体盛りとやらを一度食べてみたいものだ。
91名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 22:10:39 ID:JMCOUMW/0
選挙に負けたんだから
公約果たす必要ないだろ
92名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 22:45:29 ID:pfXFilt90
年金が最終的にどこまで流れていったのかバレると困るのは政治家どもだろ。
そこを察した社会保険の職員が自分達の取り分を確保しちまった。
もちろん、他の公務員への分配もぬかり無くやってるんだよ。

政治家と公務員が結託して行った不正だ。自分達で自分を裁ける訳がない。
しかし、この問題を政治家と官僚が解決しないと増税なんぞを認める国民は居ない。
にっちもさっちもいかない状態だな。分け前を貰っていない野党や新参の政治家がんばれ!
93名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 01:31:50 ID:YlyR348J0
>国民が悪いのか
そりゃまあ中にはちゃんとしてこなかったやつもいるだろう。
94名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 01:34:27 ID:V+9Olgol0
参院選で民主党に責任押し付けるキャンペーンで豪快に自爆したのにアホですか>>工作員の面々
これはあれか、次の衆院選も自民に自爆せよと?
95名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 01:57:18 ID:HKSYCnS60
元安部首相は、いいました。小沢をとるか、安部をとるかの参院選挙。国民は小沢
を選択。年金のデタラメ管理、運用の自民党を支持するほど国民は馬鹿でない。
腐りきった自民党に政権を任せたくない。
96ランボルギーニちゃんφ ★:2007/12/14(金) 11:08:05 ID:???0
★壊れてる?無責任首相が“公約忘れた”

 福田康夫首相は13日、参院外交防衛委員会の集中審議で、
年金記録不備問題の全面解決を事実上断念したことを参院選の
公約違反に当たらないとした自らの発言について「正直言って
公約が頭にさっと思い浮かばなかった。公約違反という大げさな
ものでないと言った記憶はある」と無責任とも取れる釈明をした。

 これに、質問をした民主党の尾立源幸参院議員は
「首相が公約を覚えていない政権なんてあり得るのか。
いい加減なことを言うから、今年の世相を表す漢字が
“偽”なんじゃないですか」と批判、委員会内は騒然となった。

 今年7月の参院選で自民党の公約は「来年3月末までの
名寄せ(照合)を終了」だった。安倍晋三前首相は演説で
「最後の1人までお支払いします」と連呼した。

 参院選前の自民党のビラには
「今後1年間ですべての統合を完了させます」と記している。

 福田首相は連日、人ごとのような発言の繰り返し。
11日には「“解決する”と言ったかな。それは取り方にもよるが…」と話していた。

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/12/14/04.html
97名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:13:08 ID:VCJIDa6IO
自民党は悪くない。
悪いのは官僚・公務員、そして官僚・公務員の味方ミンスと労組、自治労。

自民党は被害者だよ。国益国防のためには自民党しかない。
98名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:16:03 ID:tx7zrK+k0
>5000千万件
五百億件もあるなんてびっくり
99無党派:2007/12/15(土) 12:47:42 ID:8Aol+iKi0
厚生労働省の握っている権力と金が大きすぎる。
社会保険庁の国民年金や厚生年金・共済年金 
薬剤医師、薬剤メーカーなど大きなお金が動き、高いものを税金で
買わされている。医師会などの票田も100万票以上
権力、金、天下り先に恵まれているのは省庁随一。
厚生労働省自体を解体するしかない。
メーカー=医師会=厚生労働省=自民公明
ズブズブの関係。C型肝炎菱ウェルファーマ社の当時社長は
厚生労働省の天下り官僚だった。




100名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:42:03 ID:jyaso65b0
正しいことを書いているから、些細な不正を書き立てて新聞社を
貶める工作員が涌いてるな。
101名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:29:07 ID:pYAD2uiT0
次の選挙で自民党は惨敗してしまえよ
102名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:40:38 ID:VHI3TZ480
NHKスペシャル「ワーキングプアV」が、12/16 (日) 21:15から放送されます。
今回は、海外の状況がメインになるようです。録画と意見投稿の準備をしなくては。

第2弾放送後、上層部 (おおもとは、その筋=ワーキングプアを作り出している側)
からの圧力で、第3弾の制作・放送ができないのでは、という情報が流れたため、
変に自主規制していない内容だといいですが...

海外の状況からヒントを探すのも必要ですが、日本の状況についても、まだまだ
掘り下げる必要があります。

NHKスペシャル ワーキングプア
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3695/1197557565/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1169404176/54-
http://find.2ch.net/?STR=%A5%EF%A1%BC%A5%AD%A5%F3%A5%B0%A5%D7%A5%A2&COUNT=50
103名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:19:44 ID:Hzv97mcy0
安倍ちゃんが任命した検証委員会ですら、記録漏れは
「長官に最も重い責任がある」と断言している。

つまり自民政府自身、「俺が一番悪い」と認めているんだ
104名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:13:20 ID:LxejYtEX0




> 自 民 党 終 了






105名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:17:43 ID:cpjLBCZM0
ずむん党が糞なのはわかってるんだが
だったらミンス? となるとこれまたクソ。
結局バランスとるだけの選択になっちまうんだよね。
106名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:19:44 ID:XXAYV7BK0
年金記録は取りもどせるか
〜社会保険事務所からの報告〜

2007年12月17日(月) 午後10時〜10時59分
http://www.nhk.or.jp/special/onair/071217.html

 収めたはずの年金保険料の記録がない。はたして年金記録は取り戻せるのか。
今回、その最前線、社会保険事務所の1つにカメラを入れ、作業を全て記録
できることになった。

 政府は、5000万件を超える“宙に浮いた年金記録”の照合作業を来年3月までに
終える予定だが、現場での作業は困難を極めている。舛添厚労大臣は、最終的に
解明できない年金記録も出てくるとしているが、実はその実態は想像以上に深刻である。

 なぜ適切な年金の管理ができなくなったのか、過去の記録管理の実態と経緯が
明らかになることで、背景に社保庁の組織の構造的問題があったことが浮かび
上がってきた。業務量の増大に対する人的な手当てや予算の配分が不十分で、
改善が行われないまま業務管理が甘くなり、モラルの低下が進んでいった。

 番組では、社会保険事務所の実態とOB職員の証言、内部資料などをもとに、
杜撰な記録管理の全貌を明らかにする。さらに、浮かび上がった組織の構造的な
問題にどうメスが入れられるのか、検証する。
107名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 07:29:26 ID:4cEp49k30

「年金積立金」のことを、できるだけ多くの人に伝えてください。
もうすでに残っていないかもしれません。

その昔、特別会計の闇を暴こうとした石井紘基議員が、暗殺されました。
石井紘基議員が生前、国政調査権を使って調査した結果によると、独立行政法人によって
417兆8000億円ものカネを「年金積立金」から借金をした上、使い込まれているそうです。

『だれも知らない日本国の裏帳簿―国を滅ぼす利権財政の実態!』
http://www.amazon.co.jp/dp/4944154410/
108名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 13:14:57 ID:tl9fbS6r0
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 21:27:17
14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
  おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?

26 :名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:20:43 ID:g4/ji+p10
 加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
 厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
 被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
 たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
 あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
 管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
 その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw

26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
  年金のシステムに関わる私として思うことは、
  正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
  昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
  力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
  にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
  り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・

27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
  国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
  ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
  全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
  流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
  社保庁、天晴れです。
109名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:41:23 ID:4cEp49k30

次の選挙の争点は、「年金積立金」に!
110名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:23:42 ID:KbuJs6Bf0
>>105
どこの政権も長期政権が続けば、自然と腐敗政治になるでしょ。
幾ら清い清水でも何十年と放置しっぱなしだと徐々に表に出ない
不純物で濁りが絶対出てくる。水の取替え=政権交代が必要。
111名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:31:03 ID:U5dp2lqmO
家畜なんだよ おまえらは 気づいたら? その証拠に 公務員は 年金確保してるだろ… 生死は 自分で決められないの 抵抗する勇気もないくせに プ
112名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:32:54 ID:lk4WvseG0
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 1/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Evg-6UpPz_w

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 2/5
http://jp.youtube.com/watch?v=9ocBcGnfmSU

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 3/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Be-ZSLxOeUo

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 4/5
http://jp.youtube.com/watch?v=HyIvS3-0jrI

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 5/5
http://jp.youtube.com/watch?v=GQDswdk3Iqc


H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 1/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1736841

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 2/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1736929

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 3/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1737018

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 4/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1737117

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 5/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1737198

113名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:37:03 ID:oKJl6nv00
照合不能な件数が判明しただけでも進歩だと思うのだが。
114名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:52:47 ID:ylbGbGfpO
>>113
そう思う
115名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:59:43 ID:1hVHb3qC0
どのスレも民主党を皮肉るようなタイトルが多いな。
2ちゃんねるは基本的に右翼なのか?
タイトル次第で自民党を擁護せざるえないのがあるね。
116名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 15:43:06 ID:e7DAqF810
年金計73万円支給されず/郡山、白河
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2007121514

郡山、白河の両社会保険事務所が年金給付に必要な選択届の処理をしなかったミスが2件あり、計約73万円が支給されていなかったことが14日、分かった。
福島社会保険事務局によると、支給を受けられなかったのは郡山事務所管内の70代女性(約3万円)と、白河事務所管内の80代女性(約70万円)。

2件とも、老齢基礎年金か遺族厚生年金のどちらを受給するかを選ぶ選択届を事務所に提出したが、別の書類に紛れ込んで、東京都の社会保険業務センターに送付されていなかったという。
他県で同様の事例があったため、夏ごろから調査したところ発覚した。
両事務所はそれぞれの女性宅を訪問して謝罪した上で、支払いの処理を済ませた。
117名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 15:47:50 ID:A3X+vN+v0

マスゾエ君が無能な社保庁職員(自治労)のクビ切りまくります!!


◆舛添厚労相「命がけ…年金照合は日程通りに」 配信元:産経新聞 08/29 06:23更新

 舛添要一厚生労働相は8月28日の記者会見で、来年3月までに5000万件の宙に浮いた年金記録を照合し、
該当者への通知を完了させる政府方針について、「私も選挙で最後の1人、1円まで確実にやると公約したので、
本当に命がけでやりたい。目標を掲げた以上、全力を挙げなければいけない」と述べ、日程通りに遅れなく実現
させることを明言した。

 総務省の年金業務・社会保険庁監視等委員会が7月に社保庁の照合作業の遅れを指摘したことについては、
「きちんと仕事をすればスケジュールが守られるのに、仕事をしない職員がいれば、徹底的に厳罰に処して動かす」
とし、「抜き打ち視察にも出る。絶対にサボタージュは許さない。政府がスケジュールを立てているのに、やらない
のがいれば、当然クビ切り対象にする」と述べた。


◆社保庁長官に指示すら出せないマスゾエ君

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=37650&media_type=wn&lang=j&spkid=578&time=04:49:56.1
平成19年 12月12日 厚生労働委員会
118名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 17:19:06 ID:jOQzHFiZO
名寄せしても納付者が分からない物があるのは社保庁職員のせい
歴代厚労相を責めるのもそう間違った事でも無いが
舛添を責めるのは筋違いじゃないか?
119名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 17:22:31 ID:E3B/iLxxO
>>118
言ったことを守らなかったり、できもしないことをさもできるかのように言うのは非難されて当たり前だろ
バカなのは信じて投票した国民だけど
120名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 17:23:09 ID:1yFBSsdw0
安倍さんもう退院したよね?
どうして説明責任を果たさないの?
121名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:30:13 ID:A3X+vN+v0
>>120
事務所を通してください。
122名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:31:45 ID:/CzZAJk60
菅直人が悪いに決まってるんだが。
123名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:36:27 ID:WgndqLeQ0
しかし、こんなに公約が重要視されるようになったのは小泉辺りからか?
その前までは公約なんて破って当たり前的な風潮があったのにな。
124名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:37:32 ID:IEpeKA0g0
国民はみんな普通に「無理だ。できるもんならやってみなヘイ」と思って
たんでないのか?そりゃ、もし万一できたらすごいぞとは思ったけど、
やっぱ無理でないのー…ってのが内心の本音だったはず。
そもそも悪いのは安倍や舛添でなく、社保庁と一連の体質だし。
野党やマスコミも無理だと思ってたはずだが、だからこそ「あとでこの件で
叩いてやれw」と待ってたんだろ。
125名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:43:36 ID:A706WBlTO
>>124

出来もしないことを
「選挙なので」言ったんだろ?
そんな連中に政権を任せてていいのか?
126名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:47:01 ID:S60XEnxpO
何言ってるの?
国民が勝手に誤解しただけだよ。
勝手に誤解した方が悪いんだよ。
127名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:47:14 ID:A706WBlTO
>>124

安倍は脱税、
マスゾエは姉の扶養義務放棄。

こいつらは税金を
「自分達が自由に使っていいもの」だと
思ってるんじゃないのか?
128名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:52:06 ID:A3X+vN+v0

【社会】 “民間企業のボーナス約43万円” 公務員ボーナス(約70万)、リスクないのになぜ民間に準拠?★2

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197882479/l50
129名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:56:06 ID:UJ1Ak7mhO
>>118
おまえ当事者の舛添並みに争点がわかってないな。
できないことが批判されてるんじゃなくて、
無理だという野党の諫言を無視して選挙の公約にしたことが問題なんだよ。
130名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:56:47 ID:mN8isqsE0
マニフェストって約束集には約束違反の時の対処は書いてないからな

罰則のない法律のようなもの
131名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:57:34 ID:W4bQhXab0
大風呂敷を広げた感じはあるけど、目標は高くもたないと
結局なにもできてないって事もありえるからな
主な責任は社保庁と過去の政治家にあるんだから
少なくとも進捗はあるのにまったくないかのごとく批判するのもね
ただの上げ足取りとしか思えん
132名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:57:41 ID:XDPJaW870
>>127
おいおい。ばら撒きまくりの民主を批判しろよ。
朝鮮に金送りまくりだぞ。外国人参政権はもとより…
133名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:00:02 ID:m4uvmX730
>>132
地方参政権実現へいっそう努力 韓・日議連合同総会 2007-09-12
日本側が改めて表明

【ソウル】第33回韓日・日韓議員連盟合同総会が3日、ソウルで開かれ、在日韓国人の
日本地方参政権の実現によりいっそう努力するなどをうたった共同声明を発表した。
合同総会には韓国側から文喜相会長ら30余人と日本側から森喜朗会長ら17人が参加した。
 共同声明によると、両国の議連代表は、韓国政府が韓国で永住権を取得した19歳以上の
外国人に対して地方参政権を付与(2005年8月)したことを、人権と民主主義の拡大にむけ
た重要な措置として高く評価。
同時に、韓国側が現在日本の国会に上程されている「永住外国人に対する地方選挙権付与
に関する法律案」が早急に審議され、実現されるよう格別の協力を求めたのに対して、
日本側も法案の実現のために、よりいっそう努力することを約束した。
 
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2624&corner=2

熱心なのは清和会の親分ですが?
134名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:05:09 ID:m4uvmX730
>>132
独立行政法人にばら蒔いてた金を、国民に回すということなんだが。

さらに無駄な道路整備への費用や各省庁のキックバック目的で行われている
随意契約等を見直せば、いくらでも無駄金は見つかるだろう。
135名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:05:32 ID:UJ1Ak7mhO
>>132
今年金の話でしょ。民主なんかどうでもいい。
136名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:06:26 ID:B4JnMAID0
消えた年金記録を復活させる唯一の方法

年金台帳記録をコンピューターに記録する時に
当時のコンピューターは漢字が使えなかったためフリガナを間違えて
入力したものが多いので
1人に対して多数わりふられた年金番号を名前や生年月日住所を
基準にして1人1個の番号に統合しようとしても統合できない
ところがフリガナは間違えていても年金番号や年金の払い込み時期は
正確に入力するのが当時の方針であった。
そうであるので国民1人1人に郵送されている年金証書に記入されている
年金番号をすべて提出させて国民の持っている年金証書の年金番号のデータベースを
つくり(データベースに記録された年金証書には確認済みのハンを押す)
今ある社保庁のコンピューターの年金台帳記録と照合すれば
時間にして31秒くらいで99%の記録は統合されます。
残りの1%はねこばばされているので100億年かかっても統合できないでありましょう。
137名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:08:15 ID:AtAbyGp00
社保庁に任せたらいつまでたっても終わらんだろうな
なんせ自分たちの怠慢を証明するようなものだから
ズルズル引き伸ばして時間稼ぎしたほうが得だな
138名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:11:56 ID:XDPJaW870
一斉にかかってくるなー
>>133
森なんかキングメーカー気取りのアホ。自民も売国の屑はいっぱいいるが、しっかりとした保守も少しだけいる。
一方民主は…?答えろ。

>>134
それはいいことだね。ただ公共事業は日本国内の需要増に効果あるだろうが、朝鮮の援助はまったく意味ないよ。

>>135
年金の掛け金払っていないやつに払うのは?
払う必要ない、って言い切ってるのは民主だろ

どうも都合のわるいことは「民主なんか」で片付けようとするなぁ
139名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:31:24 ID:xpUlnESxO
ねんきん特別便かあ
さて今後の野党の対応に注目しますか
相変わらずの全否定なのか
是々非々で協力と批判をすることで問題解決に資するのか
当然それは民主党と国民新党にしか期待しないけどね
140名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:36:25 ID:m4uvmX730
>>138
民主も前原グループみたいな保守は居るよ?
141名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:37:57 ID:sLz7gWat0
最初からできないと思ってたくせに、
今頃騙されたフリなんて白々しい。
142名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:40:11 ID:xpUlnESxO
>>138
しっかりした保守…
気さくな59歳がおるじゃにゃあか
もっとも彼は自民党が嫌いだから自由党時代も連立の際に離党している
今後大連立の運びとなった時の行動が読めない

中川酒あたりが「今や俺たちなんて中道穏健派だもんな、
民主党に元気なのがたくさんいるから」と笑うくらい民主党には保守系議員がいるらしい
誰なのかよくわからないけど
143名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:41:59 ID:f0Sr2P7oO
国民に謝罪するならまだしも
国民の勘違いだと馬鹿にするなんて
さすが自民党
144名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:42:15 ID:m4uvmX730
>>139
ねんきん特別便って、「この記録で間違いありませんか?」
って来るだけだから、合ってるかどうかなど自力で調べなきゃならないんだが。

>>141
一国の首相や大臣があぁまで言ったから、我々には分からん根拠があると
誰でも思うじゃん。

長妻初め野党議員やメディアが、本当にできるの?と言うたびに「やります」って
言ってたんだから。
145名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:42:26 ID:uuBHmbmv0
悪いのは自治労だろうが
146名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:43:48 ID:A706WBlTO
>>145

聞き飽きた
147名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:48:42 ID:sLz7gWat0
>>144
誰でも思ったなら自民は負けなかったと思うが。
148名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:50:40 ID:OKL1vjm90

>年金記録問題 期待した国民が悪いのか

騙されるほうも悪いね。なにしろアベは、どう見たって騙しにかかってた。
アベはアベしちゃったわけだが、福田も年金問題はアベしてる。
自民党は年金問題は、アベするんだよ。
149Honaldo Maxell:2007/12/17(月) 19:53:03 ID:/ZSKUsfl0
手抜きしてた

公務員どもが一番悪い

処罰されるべき


早く気づけよ
150名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:57:05 ID:xpUlnESxO
>>144
正当な給付が実現する第一歩だろうね
役所や企業が書類上のミスをしているかもしれない
本人からの指摘で判明するケースもあるだろう
役所サイドからの調査ではほぼお手上げだろうしコンピュータでは限界がある
当然、責任論や制度論も平行して進めるべきだが
国民の利益に関する実務的な事柄とごっちゃにして野党が煽り立てやしないかと心配している
151名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:58:22 ID:OKL1vjm90

>>149
公務員は、「身勝手な手抜き」はできない。
官僚がGOを出し、政治屋もそれを認めてたに違いない。
だから数ある社会保険事務所が、同様な問題をおこしている。

官僚と、それに絡んだ自民党議員をあぶりだせ!
152名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 19:59:30 ID:tTSavlWt0
正論です
153名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 20:00:55 ID:A706WBlTO
>>149

記録原本を捨てさせた小泉はスルーですか?
マンセーですか?
154名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 20:04:06 ID:FapoOV/wO
民主が大勝したから、国民は自民のものではなく、民主の公約を支持したのでは?
155名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 20:14:21 ID:9Kxf6eeH0
昨日の金婆 もろに感じ悪かった。
156名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 20:15:02 ID:xpUlnESxO
グリーンピアの問題なんて本当に腹立たしい
しかし現場の職員の横領も許せない
それを管理監督責任にすり替えたり、あまつさえ上からの指示があったかのように言うのには呆れるしかない
また長年に渡る悪しき労働慣行を認めた責任は重いが
認めさせた側も反省の態度を示すべきだ

党派的な視点を離れた国民感情としてはこんな感じかなあ
黒を白だと言い張るのは左の人たちの常套手段だけど最近は右の人たちもねえ…
Y染色体の人みたいなのがちらほらいるから話がなかなか前に進まないのかもしれない
157名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 20:18:04 ID:A706WBlTO
>>156

記録原本を捨てさせたのは小泉じゃないのか?
二階は二束三文でグリーンピアを入手したんじゃないのか?
158名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 21:14:38 ID:Q6BJi8yV0
【前回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  サラリーマン大増税は行いません!
   | |∨T∨   郵政民営化だけで全て解決です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利2日後】
   ↓自民党
   ∧_∧   サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
  ( ´∀`)   勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【2007夏選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  消えた年金対策はしっかりやります!
   | |∨T∨    責任取らせます。給料下げます。
   (__)_)  
          ↓
  【選挙勝利後】
   ↓自民党
   ∧_∧   WE法案を早速導入するのは解ってただろw
  ( ´∀`)   反対しても強行採決するから無駄無駄www
  (   /,⌒l     ついでに消費税も10%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.     は?消えた年金・・・?なにそれ。領収書持ってこいボケwww   
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
159名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 21:17:57 ID:A3X+vN+v0
◆年金記録は取りもどせるか  2007年12月17日(月) 午後10時〜10時59分
〜社会保険事務所からの報告〜

http://www.nhk.or.jp/special/onair/071217.html

 収めたはずの年金保険料の記録がない。はたして年金記録は取り戻せるのか。
今回、その最前線、社会保険事務所の1つにカメラを入れ、作業を全て記録
できることになった。

 政府は、5000万件を超える“宙に浮いた年金記録”の照合作業を来年3月までに
終える予定だが、現場での作業は困難を極めている。舛添厚労大臣は、最終的に
解明できない年金記録も出てくるとしているが、実はその実態は想像以上に深刻である。

 なぜ適切な年金の管理ができなくなったのか、過去の記録管理の実態と経緯が
明らかになることで、背景に社保庁の組織の構造的問題があったことが浮かび
上がってきた。業務量の増大に対する人的な手当てや予算の配分が不十分で、
改善が行われないまま業務管理が甘くなり、モラルの低下が進んでいった。

 番組では、社会保険事務所の実態とOB職員の証言、内部資料などをもとに、
杜撰な記録管理の全貌を明らかにする。さらに、浮かび上がった組織の構造的な
問題にどうメスが入れられるのか、検証する。
160名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 21:22:13 ID:w7/Ky9gB0
もともと選挙公約は努力目標のようなものだったのでは??

今回ほど守れない公約に厳しい意見がでたことってなかったような・・・

野党なんか守れない公約がいっぱいありそう。
161名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 21:24:11 ID:9Kxf6eeH0
>>156 ノブリス オブリージェ

高い地位にあるものは、重い義務を持つ
162名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 21:47:43 ID:blmswkqg0
>>160
野党がマニフェストに無いことすると野党叩きするのも最近多いよね
163名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 21:55:39 ID:xpUlnESxO
>>161
ノーブレスは世俗の地位に限らない
各自の職責、分とその誇りを自覚した精神と行動規範に関わること
殿の浅野も部下の四十七士もその家族も同じ
決して責任転嫁の口実として利用される類の概念ではない

私は上級官僚、政治家、現場職員も罪を犯した者は全て法の下に裁かれるべきだと
考えているのだが特定の者だけ免責しようとする意図は何なのか
164名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 21:58:29 ID:gI2umr+k0
この問題は加入するときに住民票の添付をさせない限り繰り返す


165名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:08:14 ID:WQGH/Lf40
社保庁から上がってきた報告を、そのまま発表した舛添がアホなだけ
真実だとしても、もう諦めましたという意味の言葉は禁句だよ
出来ないにしても「気合入れてやるようにハッパかけました」くらい言わないと・・・
また、それをとぼけでごまかそうとした福田は最悪だね
166名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:09:04 ID:tD3lp5/L0
>>15
自治労って何かぐぐってみたら?
保健所のおっさんや地方公務員が年金をどう扱うってんだ
社保庁のエリートなんか誰一人加入してないぞ
167名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:11:58 ID:xpUlnESxO
>>164
同意
守秘義務ということで縦割り行政が罷り通ったということなのかなあ
よくわからん
168名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:12:19 ID:DkMEXIDs0
で、結局どうすればいいの?
169名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:17:32 ID:A3X+vN+v0
消えた年金記録を復活させる唯一の方法

年金台帳記録をコンピューターに記録する時に
当時のコンピューターは漢字が使えなかったためフリガナを間違えて
入力したものが多いので
1人に対して多数わりふられた年金番号を名前や生年月日住所を
基準にして1人1個の番号に統合しようとしても統合できない
ところがフリガナは間違えていても年金番号や年金の払い込み時期は
正確に入力するのが当時の方針であった。
そうであるので国民1人1人に郵送されている年金証書に記入されている
年金番号をすべて提出させて国民の持っている年金証書の年金番号のデータベースを
つくり(データベースに記録された年金証書には確認済みのハンを押す)
今ある社保庁のコンピューターの年金台帳記録と照合すれば
時間にして31秒くらいで99%の記録は統合されます。
残りの1%はねこばばされているので100億年かかっても統合できないでありましょう。
170名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:20:24 ID:xpUlnESxO
与野党を問わず議員の口利きによる加入記録と納付記録の改竄がある
どこかのよくわかっていないおばちゃんが喋ってるのを聞いちゃったからねえ
「あなたも○○先生に頼めばいいじゃない、私みたいにもらえるようになるよ」だって
171名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:24:25 ID:aWoOzTYCO
所詮ハゲ添は青木・古賀の犬だからな。
「舛添くんは党の為に非常に多くの汗をかいている」


↑バカか!自民党や官僚の為に汗かくばっかりで国や国民の為に汗かかないなんて。

こんなの当選さすな!
172名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:27:41 ID:q2KrVBJj0
>期待した国民が悪いのか


してへん、してへん
173名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:27:41 ID:xhlpSTF10
社保庁が全く悪くないという気はない。しかし国民すべてが一対一識別可能な
番号なりなんなりを持つような制度になっておらず,だぶりまくりな
「名前や住所」のみでデータ管理し続けるというのは、
特に開始初期の技術を考慮すると「全く不可能」。しかも
その旨そこそこ広報していた(年金手帳を個人で管理しろ)し、
対応策(国民背番号)も提案していたのに全部社保庁が悪いというのも
違和感が。
174名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:29:45 ID:MS2FRUFC0
いや番号こそ入力ミスしたらお終いだし
175名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:33:32 ID:vK8vGocaO
>>168-169
自分の記録確認に行って、間違ってたら正しくなるよう訂正すりゃ済む話

公務員にまかせきりの国民は底なしのバカなんだよ
自分の財産なんだから自分で守らないと
176名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:33:49 ID:A3X+vN+v0
◆年金記録は取りもどせるか  2007年12月17日(月) 午後10時〜10時59分
〜社会保険事務所からの報告〜

http://www.nhk.or.jp/special/onair/071217.html

 収めたはずの年金保険料の記録がない。はたして年金記録は取り戻せるのか。
今回、その最前線、社会保険事務所の1つにカメラを入れ、作業を全て記録
できることになった。

 政府は、5000万件を超える“宙に浮いた年金記録”の照合作業を来年3月までに
終える予定だが、現場での作業は困難を極めている。舛添厚労大臣は、最終的に
解明できない年金記録も出てくるとしているが、実はその実態は想像以上に深刻である。

 なぜ適切な年金の管理ができなくなったのか、過去の記録管理の実態と経緯が
明らかになることで、背景に社保庁の組織の構造的問題があったことが浮かび
上がってきた。業務量の増大に対する人的な手当てや予算の配分が不十分で、
改善が行われないまま業務管理が甘くなり、モラルの低下が進んでいった。

 番組では、社会保険事務所の実態とOB職員の証言、内部資料などをもとに、
杜撰な記録管理の全貌を明らかにする。さらに、浮かび上がった組織の構造的な
問題にどうメスが入れられるのか、検証する。
177名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:35:58 ID:A3X+vN+v0
◆年金記録は取りもどせるか  2007年12月17日(月) 午後10時〜10時59分
〜社会保険事務所からの報告〜

http://www.nhk.or.jp/special/onair/071217.html

 収めたはずの年金保険料の記録がない。はたして年金記録は取り戻せるのか。
今回、その最前線、社会保険事務所の1つにカメラを入れ、作業を全て記録
できることになった。

 政府は、5000万件を超える“宙に浮いた年金記録”の照合作業を来年3月までに
終える予定だが、現場での作業は困難を極めている。舛添厚労大臣は、最終的に
解明できない年金記録も出てくるとしているが、実はその実態は想像以上に深刻である。

 なぜ適切な年金の管理ができなくなったのか、過去の記録管理の実態と経緯が
明らかになることで、背景に社保庁の組織の構造的問題があったことが浮かび
上がってきた。業務量の増大に対する人的な手当てや予算の配分が不十分で、
改善が行われないまま業務管理が甘くなり、モラルの低下が進んでいった。

 番組では、社会保険事務所の実態とOB職員の証言、内部資料などをもとに、
杜撰な記録管理の全貌を明らかにする。さらに、浮かび上がった組織の構造的な
問題にどうメスが入れられるのか、検証する。
178名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:39:03 ID:xhlpSTF10
でも(結構変り行く)名前や住所から特定し続けるとか無理だよ。
自分がプログラムなり、特定作業のマニュアルつくること考えれば
どれだけムチャな要求かすぐわかるだろ。有能無能じゃない、
物理的限界を越えている。
複数パラメータでやっても、そのうち一つ間違えればアウトには
変りない。
ぶっちゃけ、社会保険庁が当初考えていた
「もらうときに,問題がある気づいた当人に直接来てもらって照合」
方式が安価かつ確実だった。

179名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:40:10 ID:XILAPQtI0
>>175
> 自分の記録確認に行って、間違ってたら正しくなるよう訂正すりゃ済む話

現状そうなってるでしょ
間違いを証明できないのがウン千万あって訂正も何もできないから問題なんじゃん
180名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:40:15 ID:j+ttMpkGO
今さらもうどうにもならないだろ年金問題は。
みんな責任の擦り合い。政治家も官僚も職員もやる気なし。
受給者の申し立て通りに年金支払ったほうが、名寄せするより効率よくね?
てか預かった年金をミスで払わないんだから詐欺より始末が悪い。
揚げ句には申告制で支払うなんてどんだけご怠慢なんだよ。
181名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:42:07 ID:nFumIZC00
未だに誰も処罰されてないし、ボーナスは満額支給
若い頃闘争ごっこにあけくれた団塊の世代は何で行動起こさないんだろうね
182名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:43:51 ID:WKsvgsRI0
>>1
> 期待した国民が悪いのか

してません。
183名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:44:41 ID:A3X+vN+v0
◆年金記録は取りもどせるか  2007年12月17日(月) 午後10時〜10時59分
〜社会保険事務所からの報告〜

http://www.nhk.or.jp/special/onair/071217.html

 収めたはずの年金保険料の記録がない。はたして年金記録は取り戻せるのか。
今回、その最前線、社会保険事務所の1つにカメラを入れ、作業を全て記録
できることになった。

 政府は、5000万件を超える“宙に浮いた年金記録”の照合作業を来年3月までに
終える予定だが、現場での作業は困難を極めている。舛添厚労大臣は、最終的に
解明できない年金記録も出てくるとしているが、実はその実態は想像以上に深刻である。

 なぜ適切な年金の管理ができなくなったのか、過去の記録管理の実態と経緯が
明らかになることで、背景に社保庁の組織の構造的問題があったことが浮かび
上がってきた。業務量の増大に対する人的な手当てや予算の配分が不十分で、
改善が行われないまま業務管理が甘くなり、モラルの低下が進んでいった。

 番組では、社会保険事務所の実態とOB職員の証言、内部資料などをもとに、
杜撰な記録管理の全貌を明らかにする。さらに、浮かび上がった組織の構造的な
問題にどうメスが入れられるのか、検証する。
184名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:45:23 ID:EyoHTyo00
>>1
どっちかっつうと冷ややかな目だったような・・・、あーあ言っちゃった、的な。
185名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:47:38 ID:Yjzf/APU0
>>169
>ところがフリガナは間違えていても年金番号や年金の払い込み時期は
>正確に入力するのが当時の方針であった。

キーパンチのチェックを誰もやっていないので。

原簿の入力が間違えていたら、入力も間違えるので。

全然だめ。
186名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:52:24 ID:WQGH/Lf40
>>181
団塊世代が当事者だから
187名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:54:16 ID:xt39l/rT0
アメリカは自国が招いた経済的大失策サブプライムローン問題の付けを

被害者である日本の銀行に払わせようとしている

バブル崩壊のときにアメリカが日本に対して行ったことは関税による輸出産業の締め付けと

金融業界を混乱させてどん底でハゲタカのように買いあさり

小泉と竹中を使って金融バブルを作り出して日本人に対して売り抜けて巨額の儲け得た

そして多くの日本人は市場原理主義の中で富を失い、労働を失い、心の豊かさまで失った!

日本人を破滅的貧困へ導いた売国奴の小泉と竹中は

逮捕して詐欺罪で告発し、最大限の罰をもってその罪を償わせろ!

小泉、竹中、こいつらに追随した自民党、公明党のせいで

どれだけ多くの人が苦しみ、悲しみ、痛み、恐怖、絶望を味わっていることか

こいつらの罪は一生消えることはない
188名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:29:28 ID:4zvPe0si0
もう自民党に期待しちゃだめだね
189名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:40:40 ID:eFRVrBPyO
年金を全員に一律にすれば解決。
厚生年金も共済年金も国民年金も一律12万円。
税金から払う
190名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 00:01:48 ID:Ih6sjPR20





      は や く ら い ね ん ど の よ さ ん を

      し ん ぎ し て く だ さ い


      で な い と



      う ち の か い し ゃ が つ ぶ れ ま す ! ><









191名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 00:10:31 ID:M7VWoyqd0
政治家も官僚も腐ってるから、地方の公務員の末端まで腐ってるんだよ

お互いがお互いに悪事に目をつぶって、持ちつ持たれつの関係w


192名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 00:11:47 ID:WUAM6xH+0
自民も社保庁も大量の生首差し出せよ
193名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 00:13:15 ID:QOpecffV0
公約を作成したのは片山さつきじゃなかったっけ。
194名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 00:14:46 ID:kav2lPmV0
新たな在日特権に対し小平市役所に抗議
http://jp.youtube.com/watch?v=DQWzxo05v08
195名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 02:13:10 ID:RL3Lx9sN0

次の選挙の争点は、「特別会計」に!
196名無しさん@八周年
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=37650&media_type=wn&lang=j&spkid=578&time=04:49:56.1
平成19年 12月12日 厚生労働委員会

長妻のツッコミに対して

■5000万件の名寄せ →終わってません。
■5000万件の名寄せはいつ終わるの? →名前のないデータの解明が必要なんです
■じゃあ、せめて、「5000万件中の半分」は、いつ終わるの →名前のないデータの解明が○パーセントです。
■いや、だから、「5000万件中の半分」は、いつ終わるんですか!!?→当たりがついたのが52%、同姓同名も考慮し、引き続き調査中。
■期限はいいことにしましょう。「5000万件中の半分」は、誰のものか分かるんですか
→ひとりひとりの年金をしっかりすることなんです。全力を尽くすということなんです。

<ナガツマ君、質問に答えてないとキレる。委員会一時中断>

■紙台帳とコンピュータの照合作業はすすんでますか →サンプル調査が終わらないと分からないです。やってません
■その作業にかかる人員とコストの計算→サンプル調査が終わらないと分からないです。やってません
■そもそも、あと2年で、紙台帳の記録をもとに、コンピュータ上のデータを正しくすると公約したのは、マスゾエ大臣ですよ?
→その通りです。
■その作業にかかる人員と財源の確保は?→ サンプル調査が終わらないと分からないです。やってません
■今現在、14人しか増員がいないが大丈夫なんですか→14人なの?ふーん
■5000万件だけでなく、すでにコンピュータにはいっているデータのミスもあるんですが、それについては?        
→調査中です
■その調査はいつ終わるんですか→はじめてないので分からないです。
■紙台帳の廃棄を命じた、4人の責任者の処分は→処分はしない方向です。
■で、これから、照合作業をするにあたっての コストや人員の確保はどうするんですか?     
→とにかくがんばるのでよろしく

舛添ハゲが指示を出しても、社会保険庁は怠け者で やる気がありません。 以上。