【大阪府知事選】 橋下氏と激突? 熊谷貞俊氏は「研究には厳しいが、おしゃれで、気さくな教授」というのがもっぱらの評判だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★
★橋下氏と激突? 熊谷氏はこんな人 大阪府知事選

 大阪府知事選で、民主党から立候補の要請を受けた大阪大大学院工学研究科教授の
熊谷貞俊氏(62)は12日午後、産経新聞の取材に「出馬を検討中だが、
前向きに考えている。一両日中に返事をする」と話し、近く出馬表明する意向を示した。
そのうえで「大阪の自信と誇りを取り戻したい。底力のある企業が集まっている街で、
そうした力を生かす手助けをしたい」と意欲を示した。

 民主党からの出馬要請は秋に受けたといい、熊谷氏は「府政には一市民として
関心を持っていた。『これはおかしい』という普通の市民感覚を受け止め、
何事もオープンにすることを原点にしたい」と語った。

 さらに、「中小企業の集積する東大阪を始め、大阪には技術力のキラリと光る企業が
たくさんある。企業側が求めているものをくみ取る施策が必要だ」と将来のビジョンを示した。

 熊谷氏は昭和43年、東大工学部卒業。カリフォルニア大バークリー校客員研究員、
大阪大助教授などを経て平成2年に大阪大教授に就任。研究テーマの「自律分散型システム」は
インターネットのほか、さまざまな分野に応用されており、教え子は大手企業などで活躍、
経済界とのパイプも太い。

 阪大研究室の学生らによると、サッカー部顧問も務めるスポーツマン。
学術研究だけでなく、「面倒見もよく、サッカーの話題で盛り上がることも多い」という。
「研究には厳しいが、おしゃれで、気さくな教授」というのがもっぱらの評判だ。

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/071212/lcl0712122129015-n1.htm

▽関連スレ
【大阪府知事選】 熊谷貞俊氏の“豪快な発想”と“細部にとらわれない広い視野”に評価の声
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197504234/
2名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:06:36 ID:TdJQjeJE0
無理
3名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:10:15 ID:x4euner50
おしゃれとか気さくなんかどうでもいいから政策を語れよ。
4名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:12:12 ID:HwqEs0aB0
ちゃんと日本人?
5名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:12:41 ID:kZMvmVBm0
おなじスレ立てんな馬鹿
6名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:17:52 ID:dcpQi6uVO
おしゃれな与作はキモい。
7名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:18:58 ID:Y8CcyMch0
教授って、
学会の旅費とか、
企業もちなの?
8名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:21:44 ID:6FUtzDipO
まあ…土俵にあがりたいババアよりは少しだけマシかも
9名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:23:31 ID:sfX5Yjw80
政治より、研究成果を出すことが、
国立大学教授の仕事だと思うがな。
税金で食ってんだから。
10名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:23:37 ID:S7lpXa310
とにかく、厄人どもの 手当て全廃にしてくれ、それで府の財政も好転
する。 
11名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:23:49 ID:jdHwHFGS0
62歳の年寄りなんて要らないよ
12名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:24:19 ID:ikS66B6f0
さて。こしをすえて話の分かる方へ。

スピードはあっても冷静な変化には弱いよね。やっぱり。
正直一旦勢いのついた事へのブレーキが弱いよね。だから駄目なんだよ。

一々止められ駄目だしされる事に対する体制が足りないね。じゃ、さよなら。
何を夢見てるの?夢見るんなら近づかない事だよ。

悪いですがそれなら、古株を選ぶよ。
13名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:24:32 ID:kYPiA9/q0
熊谷のチョビヒゲはどう見てもイカサママジシャンwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:25:02 ID:nvtXb0pn0
いまさら62歳のじじぃがやってもな
15名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:26:04 ID:iKk8qPM80
橋下氏に「投票する」25% 「しない」48%
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/071213/lcl0712130104001-n1.htm
【投票する】
 ◆大阪市の会社員男性(38) 「癒着がなさそう」
 ◆大阪市の会社員男性(49) 「元気があっていい」
 ◆茨木市の会社員男性(52) 「大阪を建て直してくれそう」
 ◆東大阪市の主婦(37) 「若くて新しい考えの知事がいい」
 ◆摂津市の自営業女性(60) 「弁が立つ人だから」
【投票しない】
 ◆大阪市の会社員女性(26) 「タレント知事は前例で成功していない」
 ◆大阪市の自営業男性(41) 「タレント議員みたいだ」
 ◆大東市の大学生男性(21) 「ビジョンのある人じゃないと大阪はつぶれる」
 ◆大阪市の自営業男性(34) 「信用できん」
 ◆堺市の大学生男性(24) 「問題発言などでイメージが悪い」
 ◆箕面市の大学生女性(21) 「テレビでの発言が気に食わない」
 ◆大阪市の主婦(46) 「自民公明推薦だから」
 ◆大阪市の会社員男性(55) 「理由なしに投票したくない」
16名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:27:45 ID:0yjzUeTX0
大阪大学教授って、
公務員だっけ???
腐ってません??
17名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:28:10 ID:laE5VDMXO
自民は大阪市長選挙ではタレント候補を批判していたのに、今回は自らタレントを立てるのか?
年金公約違反といい、自民は底抜けに嘘ばかりだな。
18名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:28:14 ID:u8tmXyxr0
「弁護士でタレント」以上に「工学博士」は政治家に向かん気がするのだが
19名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:30:26 ID:GIUdZ5XEO
意外と熊谷が善戦するが
共産に左派の票が流れたせいで
結局橋下が当選するというパターン希望
20名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:31:08 ID:EbGShc4e0
面白くなってきたな俺としては橋下でも熊谷でもいい

橋本は若いから大阪の活性化にはいいが創価のバック
がウザイな
21名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:33:33 ID:kYPiA9/q0
西村眞悟御大待ってます
この2人なら勝てます
22名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:34:32 ID:hx6b7yf70
>>17
そのまんま、オマエにブーメラン返すよwwww

■大阪市長選挙:MBSアナウンサーが民主党から出馬

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_人_人_人_人人_人_人_人_人

 ./サ ヨ\.  n∩n    やっぱりテレビの知名度が高い候補者って安心!
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  タレントに目を付ける民主党は、さすがだよね!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  ここで民主党に投票してこそ、大阪人の心意気だよね!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒

■大阪府知事選:橋下弁護士が自民党から出馬

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_人_人_人_人人_人_人_人_人
       くるっ
 ./サ ヨ\.  n∩n 彡 テレビで知名度が高いだけの素人なんか不安だ!
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   タレント候補に頼る自民党は、頭がおかしいのか?
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  これで自民党に投票したら、大阪の民度が疑われるぞ!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ 
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
23名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:36:20 ID:+u2Iyi2D0
阪大の教授に市民感覚?
ありえん。
24名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:37:05 ID:hx6b7yf70
ちなみに共産党候補者のマニフェストはコレな。他の公約も全部酷ぇよwww
         ↓
●梅田章二マニフェスト●アジアへの交流開く”平和都市おおさか”へ
http://www.umesyo.com/wp-content/themes/umesyo02/pdf/m_14-15.pdf

 10.【永住外国人に地方参政権を保障】します。

 アジアとの強い結びつきは大阪最大の強みです。これを生かすためには、
 【過去の歴史問題に正面から向き合う知事】の姿勢が不可欠です。
 【私は憲法9条を守る運動】をすすめてきた経験を生かし、中国・韓国をはじめとする、
 アジアとの積極的な交流をすすめます。

 1.アジアの平和のため、自治体外交を強め、経済、文化の交流を積極的にすすめます。
  大阪と結びつきの深い、【中国・韓国・朝鮮との相互理解】、交流を深めるために、
  【共同の歴史研究】を支援し、教員の相互交流などをすすめます。

 2.平和・環境・人権などに取り組むNGOやNPOなどの市民団体との連携を強め、
  【市民外交】を援助します。

  〜〜

 4.軍用機には府内空港での【非核証明】を【提出させます】。
  大阪市に艦船の港湾寄港の際には【非核証明書】を【ださせる】ようにします。
25名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:37:25 ID:8GnC/Iv8O
サッカーVSラグビーかぁ。
26名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:38:16 ID:NcCNTc500
このひとは大阪では有名なひとなのか?
政治とは関係なさそうなひとに感じるが
27名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:38:26 ID:PNE2TcmaO
どっちが勝つにせよ政策論争をして、同和利権とか在日特権をどうするのかを生放送のテレビで語ってほしいな。
工学博士なんてそんな濁流と無縁の世界で生きていた人だからひょっとしたら上手くやるかも。
橋下も怖いもの知らずだし、勝負に強いから、上手くやるかも。
まあ討論会をどんどんやってください。
共産党も都知事選の吉田万三みたいなキャラの候補だといいな。
28名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:41:02 ID:+ryoOKTO0
>>18
同意!
国立大学の公務員教授なんか「西洋中世の坊主階級」以上に世間を知らないだろうなぁ。
29名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:41:04 ID:YDk9/rp10
自律分散型システムってネットの何に使われてるの?
30名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:42:39 ID:kYPiA9/q0
こんなチンカスみたいな2人だったら所謂911 candidateが効くな
マジで誰か狙ってそう
31名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:48:36 ID:f5R2shk/O
特別階級の特権を無くして
その後の橋本様をお守りする事はできるのか
リアルでヤクザ多いし大統領なみにSPつけないと今のぬるま湯を無くすのは不可能
特権なくせと簡単に言うニートは
どうせ暇なんだから橋本氏の肉の盾になれ

みんな特権には反対だが暴動が怖くてできないんだよ
おまえ等も役に立てよ
32名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:50:02 ID:SUiFvKrg0
コイツも政策無しか
33名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:50:12 ID:H1kIZfR+0
教え子は大手企業などで活躍、経済界とのパイプも太い。

??
34名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:56:54 ID:2E72PGzZ0
タレント弁護士という強敵を前に
特徴を出していくのは大変だろうな

無理やり評判とやらを見つけ出してる気がしなくもない
が、所詮大阪民国人民もアレだからな
35名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:59:25 ID:vqgb4z9c0
62歳の教え子って言ってもなぁ。
首尾よく知事になったら、
簡単に辞める程度の研究なんでしょ。  
36名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 10:00:17 ID:xzBIDkYp0
        
    /∵  ∵ \
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   / また 大阪やろ?
  |`──-( / )-( \)l |  < ワシも大晦日に出して 大阪有名にせな。
  | [     ,   っ  l |    \ 局の狙い通り あの番組終わらせなあかんわ。
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \____________
   ノ ヽ、    `'   ノ、     
/   ,ィ -っ、        ヽ 橋下弁護士が当選したら 府議会議委員と府職員が笑うんとちゃうの?
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |     モノ出すけど 府知事選には出えへんで
ヽ、__ノ          ノ  ノ     前の知事とおんなじ事になるさかいな
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ    府知事は 今太閤の羽柴秀吉のオッチャンで
   |    u小u    |      ええんとちゃうの?
37名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 10:05:44 ID:/5VK+8Dm0

大阪府知事は羽柴秀吉で決まりだろ。

38名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 10:09:56 ID:netBpjfX0
旧帝・駅弁の教授の思想が腐ってるかなんて、卒業生が一番分かってるよな。
39名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 10:13:26 ID:bxXl7vky0
学者は政治に向かないだろ。常考
40名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 10:17:06 ID:mSfaRjvj0
橋本は腐っても弁護士だろw 恫喝には強そうだが…。
学者先生は、童話とかに絡まれたら一発だなw
41名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 10:40:06 ID:/5VK+8Dm0
>>40
恫喝に強いだろうけど、橋下は小さな子供がいっぱい居るんだろ?
拉致は朝鮮人の得意技だから、そこ狙われたら弱いんじゃね?
42名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 10:44:53 ID:zEIoq+KkO
ミンスの熊谷って阪大教授は皇室と縁戚なのが取り柄なだけで無能でしょ? 
部落民出身の橋下センセイが知事に相応しいよ。 
庶民目線だし被差別部落民の気持ちがよく分かる人だ。 
政治家は血筋で選んじゃいけないよ。
43名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 10:51:06 ID:/5VK+8Dm0
>>42
部落出身ってのも血筋の話だろーが。
あほw
44名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 10:51:26 ID:PNE2TcmaO
>>41
そんな風に小さな子供絡みで脅されたら堪らないな。
政治じゃなくてVシネマみたいになっちゃう。
リアルでそうなったら大阪は終わるな。
45名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 10:52:46 ID:reYclVtu0
>>1
いいから丑は死ね。今すぐ。
46(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/12/13(木) 10:53:44 ID:q6CjVhKL0

┐(´ー`)┌  理系の学者じゃ、論争下手だろ。弁護士と論争して、勝てるのかねぇ?
47名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 10:56:31 ID:9/ZCTK++0
大阪は橋下でいいよ
民主は負け戦だけど相乗りするよりマシ
48名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 10:57:50 ID:/5VK+8Dm0
>>44
リアルにやってると思うよ。
ノックもセクハラ事件でっち上げられたけど反論しないで素直に辞めたよね。
あれ多分「辞めるきっかけ作ってやったんだから辞めろ。今辞めないと大変なことになるぞ。」
みたいに脅されたんだと思うよ。
辞任するほど「大変なこと」って、人の生命に係わることでしょ。
49名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 10:59:56 ID:lhu7fBrk0
>>42

ウソをついちゃいかんな。

【部落解放同盟は民主党の支持母体の一つ】じゃないか(笑

松岡 徹【民主党】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長


ほーらね(笑

すぐばれるウソつくんじゃねーよ。
50名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 11:04:01 ID:zPfWcffFO
>>32
まだ出馬してないだろ。
政策は出馬してからが常識だよ、て池沼には言っても無駄か。
51名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 11:07:07 ID:b9scG3wmO
ノックのセクハラがでっちあげ?
どれだけ無知なんだ、、
52名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 11:10:58 ID:+bdSRyM80
もう、大阪府の知事は、橋本さんで決まりなんだから、大学の教授が
しゃしゃり出てくる事は無いと思う
 たかじんと、神介の意向を無視するとは、いい度胸をしていると思います
53名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 11:12:57 ID:m7xUd90s0
ここはやっぱ、きよし師匠で一つ。
54名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 11:45:54 ID:72bXc4r60
理数系知事、よいと思うけど、大阪の民度じゃタレント弁護士が勝つよ。
残念ながら。
55名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 11:54:14 ID:pSC/vRvXO
弁護士が府知事になってそんな期待持てますか?得意技は法律関係。何かあったら訴える それしか出来ない人でしょ?たいしたビジョンもないじゃない。
56名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 11:58:18 ID:fGagHARP0
まさか本当に当選する気はないでしょ
寄付金集めの売名行為
57名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 11:58:18 ID:/5VK+8Dm0
>>51
ノックは牛関係のアンタッチャブルに規制をかけようと働きかけてたんだよ。
ぼちぼち本当のことを追及してもいいのかな〜みたいな雰囲気になりかけたとたん
スキャンダルで辞任、その後任が牛御殿の後ろ楯を持つ豚。
その後BSE発覚で牛御殿が逮捕されて豚は立候補を諦めて今に至ると。
58名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 12:01:42 ID:mg4eln0r0
>>55
決めつけ乙!
59名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 12:05:34 ID:w8y6nMheO
府知事ごときに橋下を使うのはもったいないな。めだかさんでいいよ。取り巻きがサポートしろ。
60名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 12:28:29 ID:OFqtiaBKO
小藪で良いよ、吉本の座長も大阪の知事も大して変わらないだろ
61名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:10:38 ID:PNE2TcmaO
>>57
それでノックが返り血を浴びたのか。
ノックも政治生命を懸けてたんだな。
浅田はそれ以上だったという事なんだろうが。
62名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:14:35 ID:pSC/vRvXO
〉橋下弁護士を知事にするのはもったいない

分かるなwコイツテレビ番組から消えたらつまらんww
63名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:31:40 ID:0xv8Onnr0
大阪を科学の街に
64名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:36:51 ID:ARgenZNj0
敗戦処理にはふさわしい教授だな
65名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:37:34 ID:sBwDJzrYO
老害の典型
66名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 15:35:27 ID:T4krvIZs0
>>65
禿ながら同意
67名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:01:25 ID:0xv8Onnr0
大阪を科学の街に
68名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:03:42 ID:oBjcMEUYO
橋下徹氏の大阪府知事選出馬表明を受けて、サンケイスポーツは12日、大阪・梅田などで道行く大阪府民100人に緊急アンケート。
「ズバリ、橋下氏に投票するか?」の質問に、「投票する」は25%、「投票しない」が48%、「わからない」が27%となった。


69名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:09:25 ID:QnHJK1gmO
教授だからといって、人柄が高潔で立派な人だという保証はない。
俺が今までに会った教授たちのうち、まともなやつと犯罪者の割合は3対2くらい。
70名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:11:43 ID:pMoA6oo20
>>69

おま、ミラーマンの教え子かい?
71名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:13:32 ID:pIg5jHZx0
大阪で作ってたロケットはどうなった?
飛んだのか?
72名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:18:17 ID:0iMcfuq+0
そんなに良い人材ならば、知事にさせずに研究を続行させたほうがいいじゃん
73名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:20:53 ID:NTRn5+V10
橋下 府知事選大苦戦

「2万%出馬はない」と言っていた橋下徹弁護士(38)が一転、大阪府知事選への立候補を表明した。
テレビで顔が売れているというだけで、府民の評判は急降下しているようだ。
その対抗馬として、民主党が阪大大学院工学研究科の熊谷貞俊教授(62)の擁立に向けて動き出した。
人工知能を研究する「ロボット博士」として学界では有名。
軽薄さが目立つタレント弁護士にはないその重厚・安定感が告示までに府民の間でブレークする可能性は高い。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20150
74名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 16:22:28 ID:fwHsJGEI0
大阪経済界も熊谷氏を支持するらしいから、圧勝の可能性が出てきたな。
経歴、人柄、意欲、人気ともに申し分ない。
サングラスをとったら醜い間抜けヅラだったチンピラ弁護士に勝ち目はないよ。
このチンピラ弁護士、東京生まれのよそ者だしな。
熊谷氏は、専門のテクノロジーの知識を生かして、大阪土着の中小企業振興に取り組む予定だ。
数多い優良技術を大きく育てて、地場の産業を活性化する政策を打ち出すだろう。
5億円という巨額の財政赤字を抱える大阪府にとって、最重要課題は産業の振興だ。
大学内のビッグプロジェクトを通じて、マネジメント能力も磨いてきた熊谷氏に、大阪の健全な府民は大いに期待しているよ。
75名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:24:37 ID:FVwQE9rD0
橋元思いっきりウソついてるから阿寒。
76名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:25:22 ID:HwBOMp6F0
5億円?はした金じゃ
77名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:26:30 ID:Gl0gBsvv0
>>74 5兆円だよ
78名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:32:29 ID:BhB2n7Rl0
まともな線で行けば熊谷。橋本は未知数。梅田は論外。
ただ誰が府知事になろうが大して変わらないだろうな。
79名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 16:36:42 ID:0ww7Tu7vO
秀吉でよい。秀吉!
80名無しさん@八周年 :2007/12/13(木) 16:48:39 ID:fwHsJGEI0
キャラがどことなく福山雅治の『ガリレオ』(フジ、月曜夜)にかぶっているらしいな。
で、急遽つけられた愛称が、「浪速のがリレオ」。
チョイ不良オヤジ系とも評されていて、女子学生に圧倒的な人気を誇っている。
こりゃ、正式に出馬宣言したとたん、大阪のおばちゃんたちのハートをわしづかみしそうだわ。
出馬しないと言っておいて、突如出馬して話題を先行させた橋下だったが、
日が経つにつれ、熊谷氏のまともな人気が高まって、選挙に入ればブレイクするだろう。
口からでまかせをわめき散らすチンピラよそ者候補に、勝ち目はないよ。断言する。
81名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:36:36 ID:wSCWcowL0
>>78
62歳の政治の素人さんの、どこが「まとも」なのか、教えていただきたい。

もちろん橋下がまともとかは俺も思ってないけど、熊谷氏は今まで政治の分野で
どれほどの実績を上げているの?
82名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:26:31 ID:BhB2n7Rl0
>>81
素人の中でも「まとも」に見えるから。繰り返し言うが梅田は論外。
83名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:43:10 ID:xZxcsCkwO
大阪を科学の街に
84名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 18:46:38 ID:nojc/ecH0
>大阪市の会社員女性(26) 「タレント知事は前例で成功していない」

石原批判w
85名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:10:06 ID:rXv8CEsY0
>>81
政治なんて税金泥棒してナンボだろw
実績って何よw
日本の企業のエンジニアが発明した商品が売れたのも
政治家のおかげなのかw
86名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:11:50 ID:lWHRt/N+0
>>84
横山ノックのことだ
87名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:53:33 ID:iKKX7K7R0
子沢山とオサレとアカの3つ巴か。
ここに青森の土建屋が加わっての大乱戦。

大阪人カワイソス・・・
88名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 02:35:02 ID:GmgtJbHT0
阪大教員の質の高さは異常
89名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 02:43:53 ID:4rYTDT3Z0
最初に言っとくけどな、いまや国立大学は国立大学法人になってんだ。
つまりそこで働く教員は既に『国家公務員ではない』。

んで大学教員の仕事なんだが、いまどきの大学教員は主に四足のわらじを履かされている。
研究・教育・産業への貢献・大学運営。

次に大学教授の給料だけどな、多分国立大学教授定年間際でようやく年収が手取りで
一千万に行くくらいだ。世界的に名高い研究をやってるような人ですら、こんだけやって
定年間際でようやく年収一千万。それが国公立の大学教授っていう仕事。

医葉薬系は知らん。あと私大も知らん。ちなみに学長になってようやく二千万とかな。
90名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 02:45:20 ID:XAI450mi0
>>89
ひきこもりが一生懸命調べた結果がこのざまかw
91名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 03:16:47 ID:GmgtJbHT0
↑創価はだまっとけ。
92名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 03:22:30 ID:MgTShDgX0
>>71
難波のロケットは飛んでいったよ
93名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 03:29:10 ID:kRKvJ01wO
仕事には厳しいが、オシャレで気さく…写真も見ない内に恋愛感情が湧いてしまいますた。
94名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 06:41:06 ID:SmMiIke20
秀吉に決定
95名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 06:52:44 ID:SA+L3GK3O
>93
藤竜也に似てるよ。
ハーバードにもいたらしい。
96名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 06:54:03 ID:X+jIohYrO
マスゴミがヨイショ文載せれば載せるほど胡散臭くなる不思議
97名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 06:57:37 ID:2UnVhgEB0
>>1
死ね民主党 洗脳工作員
98名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 07:00:45 ID:r5rCsYTEO
俺は知らんがりっぱなお方だろう。民主党が推薦した時点でOKだぜ。当選を祈っている。
99名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 07:05:06 ID:jMo2pAnQO
プロピアの人にしか見えない
100名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 07:09:32 ID:GshM/CFRO
橋下って、東京出身だろ?そんなに知事やりたきゃ都知事やれ。

東京人にムチャクチャやられて、大阪全域があいりん地区みたいになったら、かなわんからな。
101名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 07:16:02 ID:pr8eDv7oO
>>100
大阪モンロー主義の結果が今の大阪だがw
102名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 07:19:39 ID:xXmoOKUsO
スレタイで牛スレと分かった
103名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 07:22:05 ID:VGY8zELK0
今年定年でしょ。
大学の退職金じゃ足りないのかな

104名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 07:33:37 ID:m3vwmjhDO
大阪府知事は大変だよな。
府民は全員簡単なルールも守れないバカしかいないんだから
105名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 07:37:51 ID:3mkReEIoO
俺は橋下弁護士よりか教授のほうが知事にはよさそうな気がするが
共産党のやつは論外
106名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 07:39:37 ID:9BcqzybbO
結局、羽柴が1番マシな候補ということか。
107名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 07:48:19 ID:+GE/1Fdh0


橋下が自民から出た理由を教えてくれ。


民主も担ごうとする意見があったが、鳩山が言うように、
核武装論とかで、党内調整ができなかったとか?


108名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 08:05:46 ID:EEtTebkfO
>>103
地位名誉。
109名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 08:07:21 ID:AzFkdJkh0
>>29

自律分散システムってのは、通信技術とはあまり関係ない。

たとえば複数のロボットが協調して作業することを考えた場合、
すべてのロボットの位置、稼動状況をもとにひとつのコンピュータで
すべてのロボットの行動を決定するか、それぞれのロボットが自分の
位置、稼動状況、周りのロボットの位置をもとに自分の行動を
決定する方法があると思う。

自律分散ってのは後者。
単純化しすぎたかもしれんが、別にロボットでなくても複数の処理系が
ミッションを達成するためにそれぞれなにをするかをそれぞれが考える。
つまり人間社会を単純化したようなものだ。
人間社会の場合は、自身の欲、所属する複数の組織におけるミッションが
相反することもあるので、行動を決定に影響するパラメータが多く、
評価関数さえ設定できない。つまり悩むんだ。

そして人はニートになる。
110名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 08:22:41 ID:+GE/1Fdh0


>そして人はニートになる。

だよな。

ロボット万能社会では、人間ってどうやって飯の種見つけるんだ?

ロボットを意気揚々と開発している人間って、その辺のことは考えないからな。
まぁ、考える義務はないといえばないんだが、生みっぱなし、というのも
どうかと思うぞ。

生命科学者で倫理のことを考えないマッドサイエンティストみたいなのでは
今時、社会的に相手にされないだろうし。

ロボット工学の人たちも同じだろ。
まぁ、ロボット開発がそこまで進んでいるようにも思えないが、
20年後にはリアルな問題になってそうだな。





111名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 09:27:23 ID:B74XLssm0
人はロボットのメンテナンスです。
人の面倒な部分を押し付けたつもりが
逆に押し付けられた。
112名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:10:54 ID:OaisxtNW0
西村みたいな犯罪人が受かるわけないだろ?
113名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:43:03 ID:QZHBHytX0
ヒゲを剃るとか。

がんばってほしいけど迎合しすぎじゃないかな。
教授とか本来頭下げるとかできないタイプ。無理しない
方がいいと思う。
114名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 16:04:02 ID:CVE2KYKN0
なんか産経読んでると、熊谷の方を支持してる節が見られるな
115名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:22:40 ID:i0u+xTSE0
熊谷って兵庫っぽい印象なんだが。叔父が総長で今兵庫県立大の学長なんだろ。
灘高(兵庫県)卒だって話だし。
116名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:25:21 ID:eSLs+CKU0
ぶっちゃけルックス的には教授の方がウケそう
117名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 04:35:47 ID:irRIGlTnO
灘高の半分は大阪から通ってるんだけどな
118名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 07:50:19 ID:LGoY8D8O0
阪大教授を世間知らずだの何だのと叩いてるやつは多いが、
この人は財界とのパイプも太い。
象牙の塔の世間知らずじゃない。
119名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 07:56:14 ID:iy7AJwGC0
北野→早稲田 vs 灘高→東大 の戦いか。
120名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 17:37:06 ID:zKEJiDJlO
【政治】 「テレビに出ているからという理由だけで選べない」と慎重論 橋下氏推薦結論出ず 自民党、大阪府選出国会議員ら協議
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197445190/
121名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 17:39:58 ID:nGIyBUrT0
>>114
ってゆうか、産経は橋下に私怨あり
122名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:39:45 ID:O+tYZahJ0
>>121
なんで?
123名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:49:50 ID:RvYW+nT9O
腹黒そう。
124名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:53:36 ID:6iasgtHA0
おしゃれで気さくって、対在日や対同和に最も弱そうなタイプだな・・・
125名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:54:23 ID:MKrIqb3X0
>>107
橋下が権力大好きだからでしょう。自民党ででるなら知事でも国会議員
でもよかったんじゃないか。
126名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:58:18 ID:K4fu2KE7O
◆東京マスコミの醜い地方バッシング体質が日本を滅ぼす◆

まるで地方の独自性や文化を押さえつけ叩き潰し
根拠無く東京を自画自賛して賛美するような
怪しい電波や記事が今も公然と東京発で発信され続けています。
特に大阪に対する印象操作(プロパガンダ?)などは露骨で悪質過ぎるとしか言えません。
もはや中国・朝鮮に支配されたとしか思えない東京キー局マスコミの偏向報道の数々
その東京マスコミがやっているのは皆さんもよくご存知の通り
左思想偏向報道だけではありません。
全国紙、東京キー局、その他の東京マスコミによる
地域的な偏向報道・放送にもメディア・リテラシーを武装して
洗脳されぬよう気を付けようではありませんか。

東京マスコミの偏向報道
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
↑あなたの洗脳を解く為にも是非これをご覧ください。

【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く26【操作】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1196353031/

127名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:00:03 ID:2NEPsaNY0
>>118
財界とのパイプが太いのは兄の方じゃなかった?
128名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:11:50 ID:h3P+8FNL0
大阪の物づくりを復活させるには理系研究者知事が最適だ
129名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:33:48 ID:3x+pL2EGO
また牛の工作活動スレか
130名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:49:56 ID:+/SdzZjo0
大学は、医学部とか工学部が派閥抗争できなくさい。総長が選ばれるのも教授が多くて
研究資金が大きいここからだ。みんな博士だし。

法・経済学部の教授が・・・うちの研究費って工学部の電気代にも及ばないって言ってた。
131名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:51:00 ID:rsNmoKYS0
教授がいいとはまったくおもわん。
132名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:51:35 ID:6q4OhAN40
教授=ださくて気難しい
って偏見を持ってる高卒が書いた記事ですねw
133名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 10:16:43 ID:p1EgfdsC0
学者先生は、世間に出ると風邪を引きますぞ。
134名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 16:18:55 ID:gT1pgkev0
>>132
ださくて気むずかしいかどうかはともかく、世間ずれしてる奴が
多いのは事実だな。
135名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 20:53:51 ID:TOOVvc57O
>>133
それでも今日の資金パーティにはかなりの人数が集まったようだね。
136名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 20:56:42 ID:TYwD0uPX0
>>134
世間ずれしてるならいいじゃん。
してない方がむしろ問題じゃない?
137名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 20:57:45 ID:6KRDfd7x0
退路を断ってって言ってたけど・・・63歳で定年で62歳じゃん。
普通の会社は60歳定年だけど京大とか阪大の大学教授は63歳。
東大は教授会とか労使がいつの間にか談合して65歳になった。
138名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 20:58:32 ID:osOt3d9r0
スレタイだけでゲンダイってわかるw
139名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 21:02:49 ID:8a4GgrYf0
>>136
たぶん世間とズレていると言いたかったと思わ
しかし一般の意味で世間ズレしてる教授は希少なのも同意
140名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 21:06:37 ID:8a4GgrYf0
>>118
兄に蹴られたからまわってきたんだろ?と邪推したくはなる
141名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:06:37 ID:TZ0/tflY0
>>118
関西経団連と太いパイプもあるしね。
普段は自民の候補者を推薦する経団連が、今回保留しているぐらいだし。

財界と労組が支持する候補者になるわけで、当選したら面白いよね
142名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:12:35 ID:Uq/CDLqd0
人望も能力もある教授 対 下品で人望のまったくないバカ弁護士w
143名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:24:19 ID:6KRDfd7x0
教授って世間知らずの極致だぜ。大学院教授は特になんでも助手・学生任せ。
144名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:26:18 ID:R/FB4pzl0
>>142
大阪府知事になろうと思うくらいだから、よっぽどのアホでしょw
145名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 22:39:27 ID:Vx2AL2/w0
なんで自民はこっちじゃなくて、橋下を推薦したんだ?
どうみても自民らしい候補だろ。
146名無しさん@八周年
大阪府民は国定浩一を担ぎだせ。
と、府民じゃないおいらが言ってみる。