【社会】「慣習の範囲内」なので刑事告発せず 名古屋市の火葬業務で担当職員15人が「心付け」4100万円を受ける
144 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:20:33 ID:u268FmuB0
普通の心付けなら良いけど、炉の割り当てとか便宜を図ったからダメだって
事になったんじゃなかったっけ?
145 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:21:19 ID:5rFeQFI50
>>140 葬式なんてやる必要ないよ。
火葬場に棺おけごと送って焼いて、骨壷にでも詰めて、家に安置しとけばいい。
クソ坊主になんて一銭もやる必要は無い。
ベンツに乗って、子供の大学行く金を檀家にタカるようなヤクザ坊主ばっか。
146 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:22:26 ID:YnATaMBa0
>>142 自分の遺族の火葬では丁重にやってもらいたいというのもあるだろ。
公務としてきちんとやるという建て前はあるにせよ、
直接心づけを渡すのはその担保の意味合いもあるだろう。
葬式なんて人生でそうそう無いんだから、
遺族が慎重になる気持ちも尊重すべきだろう。
147 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:25:38 ID:5rFeQFI50
>>146 それは間違いだ。
公務員ならば、全ての市民に平等な扱いをしなければならない。
特定の人間から金を貰う事は、それによって扱いに差をつけることに繋がる。
税務署の職員が、立ち入り調査で調査相手からの供応を受けたら犯罪だ。
それと同じだよ。
そして市民も自分だけの特別を望むべきではない。
148 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:26:21 ID:CvGmL6HSO
海外で挙式や手術がありなら葬式もありだよな。
149 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:26:49 ID:CvGfZmxlO
ふざけんなボケ!
150 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:27:54 ID:wjFOB9WM0
いままでその金の分配ルールが無いところがおかしい。
151 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:28:26 ID:YnATaMBa0
>>147 いや、もういいよ。
だがこの件は検察ですら慣習の範囲内と認めたんだろ。
単のお前の常識が一般人+検察の常識とかけ離れているだけだよ。
心づけ次第で便宜を図ったり図らなかったりというのは
明らかに問題だと思うが、斎場の担当者に
常識的な額の心づけを渡す事はむしろ自然な事だと思う。
152 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:32:01 ID:oI1a8Oy90
>>140 葬儀屋でやっても軽く100万越えるからな
六曜で変な日にかかると通夜が出来無くて1日分余分にかかったりもする
葬儀屋の受付時間が遅くても通夜は翌日になり1日分余分にかかる
ま、200万程見込んでおくことだ
153 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:32:13 ID:YnATaMBa0
>>151 告発を見送ったのは検察ではなく市だったな。
まあどっちにせよ検察もこの事実は掴んでいるだろうが
今の所起訴はしてないみたいだしな。
154 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:36:30 ID:KraUHLo1O
葬式を開きも開いて貰いもしない俺らには無縁の話。
155 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:38:37 ID:jZkuwsXcO
>>151 検察と市を読み違えてるんじゃない?
あと、渡す気持ちは分かっても、受け取ってぽっぽに入れちゃう気持ちは分からない。受け取った金を市に回すとか、最初から寄付するとか、他にやりようはあっでしょ。
156 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:40:56 ID:zUPlpYg70
157 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:44:11 ID:tdlwLyxoO
158 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:45:12 ID:xUWkCmxh0
火葬担当ならアンタッチャブルな世界だから刑事告発できんのだね
これ汚職だろ
159 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 02:00:18 ID:iA4CntdNO
公務員が特定の業者から金もらって良いわけねーだろ。はよ告発しろ。
160 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 02:08:04 ID:s25gWjk90
>>137 >同じ扱いでいいとはとても思えんね。現実を見ていない。
公僕なんだから同じ扱いで当然じゃん。
いやなら辞めたら?
>自分の遺族が焼かれる火葬場で市民が直接担当者に心づけを渡したい
阿呆か?
納税で一括払いしてるんだぜ。
161 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 02:09:43 ID:HLUloEgJ0
> もうひとつ問題にすべきは、1994年に斎場職員への心付けを市が明示的に禁止している、
> というところですね。これ以後から葬儀業者が取り次ぐようになったようです。
> チップといいつつ事実上強制です。葬儀業者は「必要費用です」とハッキリ言いますから。
うちの母が10年前他界した時、八事でお世話になったけど、まさにこの通りだったな
俺もまだ学生で世間知らずだったから、全て鵜呑みで払ってたけどさ
なんか休憩所というか、待合室の菓子代みたいなもんも請求された記憶あるが
162 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 02:11:18 ID:J9w7sQgVO
越後屋に袖の下を貰うのは江戸時代からの慣習
生焼け確認しなきゃないからね。
心付けは構わないが、あくまで「心」の範囲内に収めるようにしないとな。
公務員なわけで。
>>18 小生のおじいさんの実家は葬儀屋だから、小生にもエタの血が
流れているかも!
>>145 近未来日本では、葬式を出せない家庭が続出するし、葬式が
出せてもお骨は電車の網棚にわざと忘れられます。(´・ω・`)
167 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 02:28:08 ID:HLUloEgJ0
祖母の時は岐阜の南濃町で世話になったけど、八事と違って対応がすごい丁寧だったな
お骨を壷に収めるのも孫二人にやり方説明しながらやらせてくれたり
八事の時は、職員が本当に作業って感じでお骨をハンマーでガンガン砕いて流し込んでたな
168 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 02:31:03 ID:d1tsoMbyO
慣習?陋習の間違いだろ?
あー俺も部落民になって利権にあやかりたいわ。
169 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 02:32:36 ID:UqGv4cR5O
おんぼじゃなくておんぼうね
未だにbwzmには部落枠がある…
170 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2007/12/17(月) 02:45:14 ID:szvRm/WZ0
慣習で赦されるなら贈賄・収賄は罪に為らんつう事だね。
慣習は罪を消し去る魔法の言葉に為ったつう事だ。
171 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 02:48:46 ID:mnAZF7aX0
火葬場職員の所作のエレガントさは異常
あれはチップ渡して当然だろ、風呂敷扱う手つきひとつにも見惚れた
たまたまそういうのに当たっただけかもしれんが
どんな慣習だよwwwwwwwwwwww
なんで市役所職員に「親方」がいなきゃなんないんだよwwwwwwwwwwそんなのを慣習にすんのかよwwwwwwwwwwwwwww
173 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 02:56:45 ID:JRMPVHxO0
名古屋市が告発しなくても、名古屋市民が告発するかもしれない。
174 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 03:10:22 ID:5rFeQFI50
>>170 法律で善悪を決めるのが法治国家なのにな。
慣習だろうが、間違ったものはなくすべきだ。
この、火葬場職員への賄賂は絶対間違ってる。
名古屋市の対応も絶対間違ってる。
名古屋市長は馬鹿だ。 こんな間違った事を放置してるんだからな。
175 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 03:26:09 ID:VOgXTbA40
医者への心付け、教員への心付け、税務署員への接待、
みんな慣習だったけどなくなったやんか。
慣習だからっておとがめ無し、ってのはおかしいよ、やっぱり。
寄付するって言ってるけど、どんだけするかわからんし、
この人たち寄付したら、税金の控除対象になるんだよなぁ。
税務署、ちゃんと調べろよ。これ。
雑所得だろうが。
医者への心付けなんてありゃ「心付け」じゃねえよ。
だって手術の前に渡すんだもん。
公立病院ならどう考えてもワイロ。
徹底的に摘発すべきだね。
>>151 民間の施設じゃないんだよ。
心付けなんて渡すのが間違い。
178 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 03:37:54 ID:FhcHyuC+0
全ての取引を監視したいなら、電子マネーを義務化するべきだろう。
但し、自分の財布の中身が公開されてしまう可能性があるが。
適度に監視している現状では、
税務署でも限界だと思う。
179 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 03:46:46 ID:FhcHyuC+0
5rFeQFI50
自己愛系の精神障害でもお持ちですか?
慣習化した悪質賄賂だろうが。w
181 :
[´・ω・`]9mプギャー ◆PuGyaGlpDk :2007/12/17(月) 05:06:19 ID:mql8s6iD0 BE:1042562276-2BP(6480)
まあ便宜があるとは思えないので賄賂にはならんと思うし、
小額でもあるからなあ。ただ受け取るのは立場上良くはないだろ。
教育実習でも謝礼を払うような習慣があると聞くが、おれは払わん
かったな。当時担任だった教師がまだおって、教頭だったのでバツが
悪かったけど。
182 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 05:11:51 ID:uoqIiwNC0
で、納税してるのかな?
何にしても警察はきちんと捜査すべき。
習慣でお金を受け取る職員って唯のいいわけだろ
183 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 05:12:11 ID:TvFtFW93O
慣習が法律より優先されるのは民法での話だもんな
これ犯罪でしょ?
184 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 05:24:59 ID:DERtrtPJO
>>151 最近は日本中の斎場でこの「心づけ」を明示的に廃止してるんですが
何もわかってないのはどっちなんだか
そもそも、病院や斎場でのこういった曖昧な「心付け」は、安心感どころか
逆に家族に無用な気苦労や不安、さらに後悔を与える場合の方がはるかに多いんですよ
何かあったときに「ひょっとして、あのとき心付けが少なかったせいで・・・」という後悔と自責の念を
その後いつまでも引きずることもあるんですよ
人の生き死に・別れに関わる場面に限って言えば「社会の潤滑油」だなんて完全な嘘っぱちです
185 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 05:26:11 ID:FxLV5lr00
心付けまで監視するのが頭おかしい。
慣習や文化に対して、後発の法律がいきがるパターンって最近多いね。
186 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 05:36:16 ID:F/hPG+dAO
慣習であれば賄賂をやっていいのかねぇ
187 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 05:39:22 ID:F8M8Wbx40
遺族がどうしても心付けを払いたいなら、
それは個人に対してではなく、公務なんだから、
市に対しての支払いとして受け取るべきであった。
つまり市の歳入にすべきだ。ちゃんと領収書も発行してな。
市は、心付けを禁止できないなら、市の歳入にするための
何らかの条例を作るべきだろう。普通に寄付の扱いでよかろう。
そうすれば、自分のポッポに入れたら、公費の着服だから、
懲戒免職となる。
188 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 05:42:03 ID:yTN30ATtO
日本の公務員は賄賂をもらうことに躊躇がない、信じられないことだが。
慣習の範囲?笑わせてくれるな。
防衛省の守屋元事務次官が、業者からの接待で逮捕されたが、
これも過去長期間にわたり「慣習」として行われていたら、
無罪ということになるな、名古屋市の理屈なら。
189 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 07:56:17 ID:KUSrd8Jo0
賄賂は慣習の範囲だと、でも税務署からは逃れられない
190 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 08:04:09 ID:+10H8DCp0
金を盗むのが仕事
新たな公務員ニートの存在が明らかに
必要の無い金を必要に見せかけて盗ったのだから詐欺もありか
191 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 08:14:29 ID:qJUgMzVX0
あえてニュースにすることで世間に知らしめようとしたんだろうな