【政治】経団連、武器輸出3原則見直しを要望・自民党部会で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
産業界、武器輸出3原則見直しを要望・自民党部会で
 
自民党は11日午前の国防部会などの関係3部会合同会議で、
来年度予算編成を前に日本経団連など関係団体と意見交換した。

日本経団連などが「諸外国との技術交流を可能とする武器輸出3原則などの再検討が必要だ」と主張。
出席議員からも賛同する意見があり、部会として引き続き議論することを確認した。(13:57)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071211AT3S1100N11122007.html

2名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:21:57 ID:mcU2ff590
2
3名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:22:04 ID:XDGSqJ0a0
非核三原則と比較するとどうなの?
4名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:22:28 ID:0Kvi795T0
俺はおかしいのだろうか?そんなことはないと思う なぜか?
分からない。 でも大丈夫だと思う。
それは俺が正常だから。それ以外の何物でもない。

俺は今非常に嬉しい。とても。
なぜか?なぜだろう。嬉しくないのかも知れない。
でも嬉しい。分かってくれ。ほんとに

最高だ。何でもクリアに見通せる気がする。
明日は雨だ。映画でも見に行こう。そして・・・
5名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:23:11 ID:iDlcVoIg0

軍需産業って、そんなに儲かるのですか?

http://okwave.jp/qa2297449.html
6名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:23:12 ID:0s2cM40v0
5なら武器輸出可能になる
7名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:26:09 ID:d3zcXuwg0
やっぱこうした動きへの牽制なんだろうな。
     ↓
【国際】 「サムライ・ソードは人を効率的に殺すためだけに作られた。銃と同様に危険」…英政府、日本刀禁止法策定へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197446998/
8名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:26:21 ID:Vi+M+kT60
送信者 母
受信者 俺



本文
母さんは「タダ」と言う言葉が好きです。
でもあんたがしてるタダ飯、タダ飲みは犯罪です。


9名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:26:58 ID:0Kvi795T0
World is (not) beautiful, therefore it is.
10名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:27:58 ID:jLVOh6dU0
10年前の労働形態の変更以来、経団連のやる事は屑だと認識している。
今回はどんな方法で国民を恐怖のずんどこに陥れてくれるのだろうか。
11名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:28:16 ID:OgAuDAZC0
武器輸出のメリット
1 武器が製造が安くなる (日本製小銃は世界一高く30万円する。国民の税金である。)
2 武器の開発が安くなる。
3 友好国が同じ武器を持つことになり、関係が強化される

武器輸出のデメリット
1 自称平和主義者が騒ぐ
12名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:31:59 ID:K/xaG9e9O
また御手洗がいってんのか?
あの守銭奴は裏金掠めとるくらいにしとけ。
13名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:32:23 ID:EzpVQJ9dO
>>10
『恐怖のずんどこ』と聞くと恐く感じない不思議
14名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:37:05 ID:AFXCg0CE0
日本は民間用の銃器をけっこう輸出してたと思う。たぶん部品の状態だったと思ったが。
15名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:38:02 ID:B5YbJY9D0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
16名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:38:14 ID:Pe+z20j70
その武器でテロられたら損害賠償な
17名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:39:10 ID:L+5bGIBS0
諸外国との技術交流 ←合法的にイージス艦を?
18名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:40:11 ID:KDEDifae0
売りさばいて、少しでも武器単価を下げないとな。

ただし、小火器は高すぎて誰も買ってくれないから、
売れるのはハイテク兵器だけになるけど。
19名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:40:28 ID:VD/SgBIe0
>>11
素晴らしいじゃないか。今晩から開始しろ。
20名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:41:37 ID:OgAuDAZC0
>>19
いったい何を「今晩から」開始しろとおっしゃる?
21 :2007/12/12(水) 19:44:19 ID:KIwdAI3a0
売った武器が日本を狙う、売国奴\(^o^)/。
22名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:50:15 ID:s3KerXE90
最大の輸出国先は中国になりそうだな・・・・・・
23名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:50:15 ID:bPm7lzQJ0
まあ、輸出せんでもええが、
サヨクが北欧やらヨーロッパの福祉を説くなら、
兵器売って儲けてるからですよ、とは言ってやりたい。
24名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:53:12 ID:CbOebtOJ0
御手洗……もういいからそのまま輸出されて戻ってくんな……
25名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:56:07 ID:+HHPxzeB0
武器売ると付属品やメンテナスも引き受けると儲かるね

ただ韓国にだけは売らないほうが良いねw
26名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 19:56:26 ID:remYTqBP0
経団連のやる事だから武器作って中国にジャンジャカ輸出しそうだな。
27名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:00:46 ID:FuEqdTi70
選挙で選ばれたわけでもない、守銭奴商人の分際のくせに
これ以上、政治に口を出すなハゲ。
どうせ、大好きな中国様に高性能工作機械とか先端兵器を
タダ同然で貢ぎたいんだろ。
28名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:05:57 ID:C8mJhJP+O
実戦テストが出来ていない武器なんてたいして売れないだろ
29名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:07:47 ID:BHNSsmtx0

             /::`'-、:`'-、`:、;;、;;、;ノヽ::::ヽ      _|_
    /\       i::::/ ````゙゙゙゙""      ヾ:::|      |_ ヽ
  / ニlニ \      |::j     ー | | -‐     i::|     (j  )
   ヽ|ノ        !::{ イ'ニニ=z,,| |,,r=ニニ`ゝ }::|
   ̄ ̄ ̄       i::| `r=e=ュ )-( r=e=ッ' i::|     _ヽ_∠
  └┼┘      (`{  `ニニ-´i  i`‐ニニ´  }'´)     lニl l |
.   |_|_|  , 、    );},     ,   、     、{ (     l─| l 亅
         ヽ ヽ.  ( |    r`'ーn‐''゙ヽ    | )      _
  _l_l_   }  >'´`'ヽ   〈r='='=ュ〉  /`'     l  `ヽ
    |  l    |    −,r\,,,_) ゙''''''''" (_,,,/       l/⌒ヽ
   └―   ノ    ,二/    \,,,___,,,/ !/`丶、      _ノ
        /\  /     \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!       \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi     ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|     >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |     丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ        |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
【調査】防衛研究所で「化学兵器中国で遺棄」覆す文書見つかる [07/11/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196426058/
【中国の遺棄兵器処理】 地元が「景観費」を日本に要求 [12/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197016426/
【中国】遺棄化学兵器処理費 中国要求丸のみ巨額化…プール付き宿舎まで★2[10/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130966058/
【政治】中国の戦後最大の対日工作:成果は「旧日本軍の化学兵器処理」日本の"持ち出し"は総額1兆円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188002305/192
30名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:09:27 ID:/PAq+lzs0
>>1

国内自動車産業は 第2次の会社で改装して 軍需バンを随分と輸出してるよね。
これからは トヨタの工場で艤装するんだね。
31名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:11:48 ID:7tJwfkq80
これで三菱重工で時期主力戦闘機作れるな
アメやユーロにだいぶ遅れはとったがまだまだやれる
32名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:16:38 ID:en85/Wnr0
武器商人になりたいのか?
もう経団連の傲慢には我慢ならんな。
こいつら自分達を何様だと思っているのか?
33名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:18:24 ID:ofNtpDVg0
日本に本格的に武器作らせたら安くて質のいいのができるかもな
もっとも使い捨て期間工がつくる経団連クオリティだろうけどw
34名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:19:03 ID:Oh86/QVG0
>>1
死の商人乙
35名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:28:45 ID:a63rclol0
いよいよ経団連がニッポンをぶち壊すか
コノクソ爺たちを抹殺するしかないか
36名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:28:53 ID:KkQrj0bO0
>>11

 その内容なら、日本でAK-47かM16をライセンス生産すればすべて達成できる。
37名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:29:20 ID:eSbkMdRs0
経団連の考える輸出先は中国だからなw
38名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:31:34 ID:s7CA1TAm0
武器商人が経営者面かよw
39名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:36:18 ID:FuEqdTi70
>>38
まぁ、奴隷商人が郵政鰍フ顧問な国だからなぁ。
40名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:37:11 ID:Mc1kdnz00
日本の未来の中長期で考えると、資源の無い日本にとって、
海外に売れるのは技術であり、商品なのだと思う。
家電然り、車然り、そして軍事商品なのではないか。

軍事利用の商品開発には、国家レベルでの予算組みと、最先端の研究開発ができる。
他国より優れた技術は、確実に金となり、そして、力となる。
ラプターを考えても、肝となるステルス技術は日本でも開発できるはずだ。

これ以上、中国やロシアにデカイ顔をさせ続けるのは我慢なら無いのは、俺だけじゃないはず。
軍事立国が日本に残された道なのではないか。
41名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:37:37 ID:1NOixKKE0
死の商人、武器商人、悪魔のリーマン、現地法人を買収すれば三角貿易できるでしょ。
日本が原産国だと空爆されるよ。
42名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:38:26 ID:NqSstHavO
軍需ビジネスというだけでどこぞの漫画やアニメに影響されて
拒否反応を起こすオコチャマの多いスレですね
43名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:59:11 ID:KWiJqZaW0
物も考えようだ
支那に武器を売ることは、奴らの心臓部を握ることになる
44名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 20:59:29 ID:pFcrqmt90
左翼的「平和」教育の成果なんだぜ
45名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 21:13:05 ID:PJZ4Xglo0
やまは
46名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 21:13:39 ID:0t1SHKzH0
世界各国に巡視船売りまくればいいよ。
47名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 21:17:03 ID:0s2cM40v0
武器製造輸出が可能になったら良いことばっかり
軍事産業から生まれた技術が暮らしに役立つ事も多い
日本が兵器を売らなくても他の国が売ってるんだから
たとえ売っても国際平和は変わらない
米とかはボッタくれるカモが商売敵になるんだから猛反対しそうだけど
日本の兵器輸入で甘い汁を吸ってた人らが
怯えてる今こそ輸出3原則を見直してほすい
48名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 21:17:37 ID:ImAbHiNC0
また便所か。

残業代0法案と言い、大量移民受け入れと言い
やりたい放題だな。
49名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 21:19:03 ID:qQAAhgPR0
フランスとかに対して「中国に武器売るな」って言ってるのに、
日本が中国に売るのか?
50名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 21:22:07 ID:Mc1kdnz00
売る相手は、中国じゃないだろ。

インド、パキスタン、イスラエル、サウジあたりじゃね?
51名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 21:23:55 ID:GjQu4C6fO
さすがにこれはちょっと
アメみたく軍産複合体みたくならなきゃいいけど
52名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 21:25:24 ID:Ygb1jI4/0
武器を輸出できるようになったら、新規参入が増えそう。
SONYの自動小銃やpanasonicの対戦車ミサイルが大ヒットの予感w
53名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 21:26:03 ID:MgWtgBLh0
安い武器なら中国の独壇場だし高性能なら欧米やロシア
何か売って儲けようってなら日本は隙間狙ってくしかないな。
まあ実際は共同開発しやすくしようってだけなんだろうけど。
54名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 21:39:56 ID:qQAAhgPR0
>>50
>インド、パキスタン

これは酷いw

まるでマンガのような死の商人
55名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 21:44:01 ID:NqSstHavO
反対派の皆様は、なんで輸出先が中国だという前提で話をしてるんですか?w
普通に考えて西側との開発協力や、せいぜいが台湾や東南アジアやインドや
金持ちアラブへの輸出だろうが。

有り得ない中国への輸出とでも思わせて「ネット右翼」にも兵器輸出に
悪い印象を植え付けよう。ってか?

馬鹿じゃねーの?w
56名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 21:56:52 ID:p8PQYPwO0
もう経団連に破防法適用でいいよ。
57名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 22:33:34 ID:QsGArsDj0
昔財閥、今経団連が日本を滅ぼす!
58名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 22:40:44 ID:pdaZQi5U0
でたー。中国擁護の経団連。経団連は、非国民。いちど天誅加えてもらった方がいいです。
御手洗氏の大分での鹿島と親族企業の癒着追及を至急にしてほしい。
鹿島建設の使途不明金の流れ・・・興味ありますね。

金のためならなんでもする経団連。絶対につぶしてやる。
59名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 22:52:13 ID:v0Qja0YS0
頸断攣やりたいほうだい
60名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 22:59:37 ID:GPplraOD0
御手洗は嫌中だろ
61名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:00:13 ID:HqzKFKqA0
マジで経団連の反対の政策こそが日本にとって良い政策だな。
62名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:02:55 ID:KYPrCwoJ0
武器輸出はいいと思うけどね
63名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:08:35 ID:T4oPLv80O
経団連もたまには良いこというなあ!
64名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:19:21 ID:GxoQ615xO
いきなり全解禁はまずいだろ。とりあえず韓国とアメリカとだけ解除が良い
65名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:20:56 ID:HB6TXQK7O
武器輸出いいね。
おフランスの真似しよう。
66名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:21:47 ID:AbfEUDNKO
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
67名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:22:37 ID:KYPrCwoJ0
>>64
アラブ諸国に売ればいいでないの?
いっぱい買ってくれそうだ。
お代は原油でもいいですよということでアラブから直接原油を売ってもらえるぞ。
68名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:23:29 ID:HB6TXQK7O
>>43
ブラックボックスか。
任天堂DSのソフトを違法ダウンロードしたら
ウイルス感染したニダ…いや、よ!
69名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:25:29 ID:GxoQ615xO
>>64
同意。制限をつけないと内外からの批判は避けられないし
いずれ中国との対決を考えたら嫌韓なんて言っていられない
日本が韓国陣営に入って対抗するべき
70名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:26:47 ID:GgyQj+QN0
>>67
昔サウジが戦車購入しようとしたこともあったようだしな
71名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:27:14 ID:KYPrCwoJ0
日本のロボット技術は世界一だそうだ。
世界に先駆けて人型ロボット兵士を製造して売れば、各国は買うぞ。
砂漠の何も無い戦場でロボット兵士同士が戦い、人間の血が流れる事のない戦争。
平和的な戦争だろ?
これこそ平和国家・日本の面目躍如というもんだ。
72名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:28:26 ID:GxoQ615xO
>>67
反日感情がある地域だから日本単独は無理だね。日本は技術協力の形で他国と共同開発してそれで売るべき
73名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:30:31 ID:KafvbrUH0
はよ核作れや、ボケ
74名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:31:25 ID:lOYg9Vw60
64 :名無しさん@八周年 :2007/12/12(水) 23:19:21 ID:GxoQ615xO
いきなり全解禁はまずいだろ。とりあえず韓国とアメリカとだけ解除が良い


69 :名無しさん@八周年 :2007/12/12(水) 23:25:29 ID:GxoQ615xO
>>64
同意。制限をつけないと内外からの批判は避けられないし
いずれ中国との対決を考えたら嫌韓なんて言っていられない
日本が韓国陣営に入って対抗するべき
75名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:35:01 ID:ZdIlU9aq0
これまでは潜水艦保有数に制限があり、でも技術維持のため造らなくては
いけないから新品同様の潜水艦をスクラップにしなくてはいけなかった
が輸出可能になると儲かるし無駄にならない
しかも日本の中古の潜水艦を売ってほしい国はいっぱいあるらしい
76名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:35:14 ID:GgyQj+QN0
まったくどのスレにも出没しやがるな
キモすぎ
韓国陣営てアホか
77名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:37:22 ID:tl1eHHLg0
道徳心も倫理もない守銭道の癖になにをほざく。
78名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:38:47 ID:GxoQ615xO
僕は誰であろうと関係ないだろ
日本人としてこの国の行方を心配するからこそ韓国との関係強化は武器共同開発が良い機会になる
79名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:39:06 ID:KYPrCwoJ0
武器輸出が可能になったら
今武器を作っていないメーカーも武器製造に参入するだろう。
そして何より国産戦闘機が軌道に乗るかも知れない。
これは大きいよ。
80名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:39:15 ID:op1kQGEIO
>>74


まぁ!スゴイwww
81名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:44:13 ID:lOYg9Vw60
>>78
下朝鮮は中華儒教陣営だろ?
82名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:47:01 ID:GxoQ615xO
アジアは韓国陣営と中国陣営に分かれているのをわからない君たち日本人にはあきれる
83名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:48:14 ID:DkAv+gfb0
経団連が言うと途端に胡散臭く聞こえるな。
84名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:48:18 ID:v0Qja0YS0
まずは例の防衛省のガンダムからかな。
85名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:50:27 ID:6g/f5hvP0
  ∧_∧
 <丶`∀´> <214型が使い物になりそうにないから「はるしお」型を
 (    )  1億ドルで買ってやるニダ
 | | |
 〈_フ__フ
86名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:50:42 ID:Yk9Y1AQWO
>>79
軌道に乗ったところで儲かるのはお手洗いと愉快な仲間たち。
作るのは低賃金のの偽装請負労働者。
87名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:54:31 ID:KYPrCwoJ0
>>86
そうだけどさ。
国産戦闘機があるのと無いのじゃ
やっぱりあった方が国民としても嬉しいじゃない?
すぐには無理だけど戦闘機生産が利益になれば、10年か20年先には世界トップの航空機製造メーカーは日本にあるってことになるかも知れない。
そうなれば、まだ日は沈まない。
88名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:54:32 ID:M/5ZV9zx0
日本に死の商人になれと?
バカ売国奴経団連の考えることは違うねえ
共産党、こいつらの正体を暴いてやれ
89名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:57:14 ID:Jq2pJuoPO
>>78
普通に関係強化で考えたら露助だろ。
アッタマおかしーんじゃねぇの?

ま、アビオっつーかLink16を捨てないなら雨一択。
90名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:58:35 ID:lOYg9Vw60
>>86
その批判って既存のどんな業種にも当てはめられるね。
どうする?共産革命でもしちゃう?
91名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:58:48 ID:M/5ZV9zx0
>>87
世界中に武器売りまくって、平和国家の道をはずしてまでの反映は望まないよ
92名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 00:03:24 ID:GxoQ615xO
というかそもそも武器輸出三原則は二度と日本が過ちをしないという国際公約みたいなものだろ
93名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 00:05:54 ID:rJ0Pfnr60
殺人兵器を売ってはダメだろう。
日本には、何も残っていないからこそ一線を越えちゃダメ。
武器輸出しちゃうと今後の日本人は世界中で最悪な国家の汚名を子孫に残すことになる。
94名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 00:06:29 ID:NbGLJlzu0
>>71
近い未来そうなっていくんだろうけど無人戦闘機やら戦闘ロボットやらだけで戦うなら戦争でもなんでもないよな。
95名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 00:07:37 ID:SXKctKV70
>>91
その論理をスイスやスウェーデンに説得できたら耳を傾けてあげるよ
96名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 00:08:58 ID:eczAg1Ky0
悪くないような意見も、経団連が言うと
何か嫌な感じがするw
97名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 00:09:42 ID:O5sPhHO90
まあ、経団連の言うことだから、日本にとってはいいことねーべ。
98名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 00:11:42 ID:1jmg3jCF0
つまりリアルスケールのラジコン戦車(砲身は塞いである)みたいなのを
金持ち向けの玩具の民生品として輸出すればオッケー
F2もそれで行けるでしょ
99名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 00:13:29 ID:wZOdeQrq0
キエフ級かよ。
100名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 00:18:39 ID:aaAI/4dn0

経団連がついに国防にまで口をはさみだしたか
101名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 00:37:36 ID:D6YmFCcN0
とりあえず、スーダンの虐殺に中国の武器が利用されてるってことで輸出の事はおいといて
平時から自前で武器を作れるようにしておかないと、将来、絶対後悔することになる。
イスラエルやイギリスを目指すべき。

9条なんて紙切れ一枚で日本に侵略してこうようとする勢力が、ためらうわけもない
国家国民の生命と財産を守るためにこそ、力を持つべきなんだよ。

憲法を改正して、「一方的に侵略的な戦争はできない」って入れれば十分。
102名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 00:44:05 ID:YL5XdGDX0
>>90
本気で格差社会を変えたいならそれしかないんだがな〜
103名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 00:46:21 ID:etr1dcJg0
経団連の考える事だ。
自動車を売りやすくするため、敵国に防衛機密を安く差し出す気だろ。
104名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 01:01:04 ID:dZLtaMHM0
トヨタかホンダが本気で外国に売るための装輪装甲車つくると面白いと思うけどなw

ただ ランクルは中東やアフリカじゃ兵器だしなw
かわんねーか。
105名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 01:06:50 ID:7/IoPIYZO
>>102

は?
空前の好景気、企業業績好調なんだから
普通に労働者に賃金払えばいいだけじゃん。
106名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 01:10:34 ID:YL5XdGDX0
>>105
それじゃ「格差の解決」にはならないよな〜
107名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 01:14:22 ID:SXKctKV70
>>102
地上の楽園にようこそ
108経団連政治⇒利己利益追求⇒資本は国に他力本願!:2007/12/13(木) 01:20:11 ID:FpfmBG93O
国の政治と政策を利用して、利益を揚げても国民に還元しない輸出産業。反対に低賃金低待遇のステータスシンボルになるトヨタなど輸出産業。こんな事なら、米国債など購入せず、売却して国内景気対策に使った方が広く国民の利益になるんだ!
109名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 01:29:27 ID:5rAuHoUF0
えっと中国様に売って日本侵略してもらうんだね
110名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 01:36:30 ID:aKyur5dZQ
マルイの電動エアガンを外貨獲得の切り札にするか。
111名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 01:40:37 ID:LfuOATJE0
トヨタなら人殺しの道具も喜んで売るだろう
112名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 02:45:47 ID:GSvmGmY40
麻生さんが総理だったら、すぱっと切ってくれる気がするよ。
今は、福田だからな・・・

 キャプテン翼のロゴを付けた日本の給水車は、イラクで敵と認識されず、
平和に貢献することができたと言っている。
 日本が、武器商人をやると言うことは、こういうことも否定することになるんだが、
一番騒ぐべき左翼もだんまりなんだろうな。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%BA%BB%E7%94%9F%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E7%BF%BC&lr=
113名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:18:20 ID:1sUHF08xO
自民党なら信頼性がある
2ちゃんねらの総意でもある自民党を
うちらの力で勝たせよう。

売国野党はいらない。
114名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 19:27:27 ID:npXYfaiC0
武器調達コストを減らすことができる
メーカーの技術力もつく
外交カードを持つことにもなる
いいこと尽くめなのだが

115名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 23:00:48 ID:FCYAhUCg0
>>114
どうかな?
政府主導で出来ればそうだろうけれど、商社が絡んでくるとそうもいかない。
なんかえげつないことをして日本の信用よ評判を落としそうな気がするよ。
116名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 20:16:45 ID:lTZAg6dDO
経団連なら信用できる
117名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 20:18:06 ID:LAmcQwdb0
>>116

ここで一番嫌われてる組織の名前じゃないか。w
118名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:09:35 ID:QrACss3m0
NHKスペシャル「ワーキングプアV」が、12/16 (日) 21:15から放送されます。
今回は、海外の状況がメインになるようです。録画と意見投稿の準備をしなくては。

第2弾放送後、上層部 (おおもとは、その筋=ワーキングプアを作り出している側)
からの圧力で、第3弾の制作・放送ができないのでは、という情報が流れたため、
変に自主規制していない内容だといいですが...

海外の状況からヒントを探すのも必要ですが、日本の状況についても、まだまだ
掘り下げる必要があります。

NHKスペシャル ワーキングプア
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3695/1197557565/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1169404176/54-
http://find.2ch.net/?STR=%A5%EF%A1%BC%A5%AD%A5%F3%A5%B0%A5%D7%A5%A2&COUNT=50
119名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:11:44 ID:QrACss3m0
[新作 第3弾]
NHKスペシャル|ワーキングプアIII 〜解決への道〜
http://www.nhk.or.jp/special/onair/071216.html
★本放送 2007年12月16日 (日) 午後09時15分〜10時34分 総合/デジタル総合
★再放送 2007年12月18日 (火) 深夜 午前00時10分〜01時29分 総合/デジタル総合

NHKスペシャル「ワーキングプア」 第3弾を放送します。 NHK広報局
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2007/11/005.pdf
NHKスペシャル (動画予告)
http://www.nhk.or.jp/telemap/asxs/nsp1216.asx
NHK 番組表
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20071216/001/21-2115.html
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20071218/001/21-0010.html
120名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:13:54 ID:QrACss3m0
[意見投稿先]
NHKスペシャル|感想・お問い合わせ (600文字以内)
https://www.nhk.or.jp/special/contact/
NHK・番組へのご意見・お問い合わせはこちらから | まっすぐ、真剣。NHK (400文字以内)
https://cgi2.nhk.or.jp/css/form/web/mail_program/query.cgi
メール・手紙・FAXによるご意見・お問い合わせ | まっすぐ、真剣。NHK
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/
- NHKへのファックス (600文字を超える場合、PCからファックス送信がおすすめ)
★ FAX: 03-5453-4000
(注意:Nスペ専用でないため、NHKスペシャルへの意見であることを明記すべき)
- NHKへの投書 (600文字を超える場合など)
〒150-8001 (住所不要) NHK放送センター NHKスペシャル行
121名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:16:03 ID:QrACss3m0
[参考 - 放送済 第1,2弾など]
解説委員室ブログ:NHKブログ | 視点・論点 | 視点・論点 「シリーズ格差・貧困」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/4865.html

NHKスペシャル|2007年度 新聞協会賞受賞 ワーキングプア I&II
http://www.nhk.or.jp/special/onair/071210.html
2007年12月10日(月) 午後10時00分〜11時28分 総合/デジタル総合

第33回放送文化基金賞 番組部門 優秀賞・企画賞受賞
NHKスペシャル|ワーキングプアU 努力すれば抜け出せますか
http://www.nhk.or.jp/special/onair/061210.html
2006年12月10日 (日) 午後09時15分〜10時29分 総合/デジタル総合
NHKスペシャル ワーキングプアU (12月10日放送) NHK広報局
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2006/12/008.pdf
ふれあいミーティング | 視聴者・お客さまとのコミュニケーション | 方針 | まっすぐ、真剣。NHK
http://www.nhk.or.jp/css/comunication/fm070203.html

第44回ギャラクシー賞 テレビ部門 大賞受賞
NHKスペシャル|ワーキングプア〜働いても働いても豊かになれない〜
http://www.nhk.or.jp/special/onair/060723.html
2006年07月23日(日)午後09時00分〜10時14分 総合/デジタル総合
ふれあいミーティング | 視聴者・お客さまとのコミュニケーション | 方針 | まっすぐ、真剣。NHK
http://www.nhk.or.jp/css/comunication/fm060909.html
122名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:18:14 ID:QrACss3m0
[関連書籍]
Amazon.co.jp: ワーキングプア―日本を蝕む病: 本: NHKスペシャル「ワーキングプア」取材班
http://www.amazon.co.jp/dp/4591098273/

[関連ページ]
NHKスペシャル「ワーキングプア 働いても働いても豊かになれない」
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/workingpoor.html
NHKスペシャル「ワーキングプアII 努力すれば抜け出せますか」の感想
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/workingpoor3.html

[生活保護 引き下げ問題]
asahi.com:生活保護、都市部減額し地方増額 一律引き下げは見送り - 暮らし
http://www.asahi.com/life/update/1212/TKY200712120468.html
東京新聞:都市部減額、地方引き上げ 生活扶助見直しで最終調整:政治(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007121301000580.html
NIKKEI NET(日経ネット):政治ニュース−政策、国会など政治関連から行政ニュースまで
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20071213AT3S1300D13122007.html
EconomicNews - 最新ニュースリリースサイト・エコノミックニュース
http://www.economic.jp/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=4_071207_03.html
<生活保護引き下げ>受給者、悲鳴と不安(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071208-00000087-mai-soci
123名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:20:33 ID:AvrmA3yu0
技術交流は不要だが
輸出できるようにするのは賛成
C-XとP-X、US-2売り出して外貨稼いで戦闘機自前で
作れるよう研究しないとな
124名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:25:13 ID:JLg/x1Jv0
パジョロとか陸自で使ってるけど、既に輸出してるじゃんw
125名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:29:05 ID:795tbrM60
基本的には賛成だが、経団連が言うな
126名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:30:40 ID:vDs5FNxF0
経済界の人間が言うと「死の商人」を連想してしまうww
127名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:33:56 ID:KBM4iAG20
別に日本が造らなきゃ誰かが造るんだから
どんどん造ろう、コストダウンするために
128名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:34:00 ID:9I6Jf8gS0
これで堂々とヤマハの無人ヘリを中国様に売ることができる
129名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:38:03 ID:FK2Y2XLG0
よく経団連叩かれてるけど、ネラーと経団連て基本的には同じ嗜好だわな
弱者叩きが好き、金持ちが最上位、自己責任論大好き、軍事化賛成
クズ同士息が合うのにツンデレしてんじゃねーよ、って思うわ
130名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:41:51 ID:JLg/x1Jv0
>>129
>弱者叩きが好き、
アカの手先のオフェラ豚に道具として利用されてる弱者が叩かれてるだけだろw
131名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:48:02 ID:4RjCJpCl0
これは経団連が正しい。武器売って儲けないと。

ついでに非核3原則も廃止でいいよ
132名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:50:54 ID:OJDeDOJC0
あなたの風邪には
銀のベンザ

あきれた金には
キ○ノンの便所
133名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:53:58 ID:bAX/7wiTO
して欲しくは無いな

財閥主導の政治はこりごりだ
戦争反対だ
134名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:55:51 ID:fNQEyT/u0
売国奥田の経団連は中国に技術移転ですか?
135名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:24:13 ID:5Nh9j/OnO
相互依存の強化は予防外交になる
136名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:55:52 ID:UaVD58XX0
おおいに結構
さっさとやれ
137名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:44:59 ID:7/TEt8570
軍需産業は、その性格上、政治活動のない日本人のみが
採用される。軍事産業の振興はフリーター・ニートに雇用の機会を与え
所得を増やす。所得が増えれば消費も活性化し、景気はよくなる。
軍事力も強化される。
20世紀はじめにこの理論を実践した「ひっとらぁ」という人がいたよね。
138名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:02:35 ID:3q/lxCd/0
中華に機密を流す目的ですか?
まあ自衛隊から既に流失してるだろうけど。
139名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:02:55 ID:hQei8KH90
経団連は、いい加減に政治に加担するのは辞めろや!!!!!!!!!
140名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:07:11 ID:nHvy7+1X0
89式5.56mm小銃とかが世界で売れるとは思えないのだが・・・
141名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:12:32 ID:FMztkQVO0
よく分からないけれど、大分に工場をつくって、俺に職をくれた
郷土の偉人御手洗さんが言ってることだから支持する。
142名無しさん@八周年
日本の小銃なんて買う国はない。w
アメリカのM16やM4ロシアのAKを買う。
何が悲しくて89式なんて買う。w