【熊本】事故で車から降りた男性2人、後続の大型トラックにはねられ死亡 九州自動車道
189 :
名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 22:23:12 ID:paJzBiHKO
最近はハイビームといわずに
すれ違いライトとかいうらしいですね。
2ちゃんでは嫌われ者の虎乗りですが
先日参加したドライバーズアカデミーで講師の方が言われてました。
190 :
名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 22:26:22 ID:paJzBiHKO
ちなみに九州の高速道路は雪が積もると溶けるまで通行止めになります。
除雪車が少ないし、スタッドレスや冬タイヤはおろかチェーンすら巻けない人が多くて。
高速じゃ路肩に停めても危ないのに
走行車線かよ
どんだけバカなんだよ
芋生 陽介
○○ ●●
7 5 12 4
総運28○ パワフルな行動力で成功。強引さは不和も呼ぶので注意。事件事故注意。
人運17○ 個性を活かす努力家。協調性に注意。何事も中途半端にできない性格。
外運11○ 周囲に信頼される。強運と孤独を併せ持つ。晩婚傾向。
伏運33× 事故運あり。
地運16○ 親分肌、信頼、成功運。
天運12△ 身体的負の影響を受け継ぎやすい家柄。家族の結束強く、親離れに難。
陰陽 □ 悪くはない配列です。
193 :
名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 22:30:08 ID:r9wl87Y8O
福岡県人による熊本県人減らしです。
194 :
名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 22:34:03 ID:njN2lVrc0
状況が良くわからんが・・・
事故でパニックになってるところにトドメって事か?
被害者も気の毒ではあるが・・・
トラックの運ちゃんもクビだろうなー。
家族いるのかなー・・・。
事故は誰も得せず、悲しみを生むだけ。
このスレ内に喜んでる奴はいるが。マジで死ね。
>>189立派な仕事ですよ。どうぞ誇りを持って下さい。
虎の技術で我々の生活は成り立っています。ありがとう。
2ちゃんねるではありとあらゆる仕事が侮辱の対象ですからw気にしないw
この亡くなった子は知らないけどその家族を知ってる。
正直たまらん。人の命ってほんとはかない…。
パニックになって何がなんだかわからなかったのかな。
ほんともったいない…。
197 :
名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:18:03 ID:b3hZ8fUi0
なんで路肩に寄せなかったの?
追突ったってそのくらいはできるでしょうに
高速道路の追越車線で停車なんて恐ろしくてできないわ
198 :
名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:23:20 ID:YdtDkemF0
>>175 パトカーと警察官が瞬間移動できる訳じゃないからな。
通行止めにしようと現場向かってる最中で、二次事故が起こるんだよ。
199 :
名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:27:37 ID:cRbaZCU50
高速道路で事故をしたら車内に残るべき?それとも道路から離れるべき?
200 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 00:18:25 ID:2JtiVYwu0
>>186 「白煙灯」ワロタ ww
白煙幕で視界遮断 ww
- わかっててツッコンデミル - 発炎筒ね。発煙筒もダウト。
>>199 この事故を教訓に何も得られない頭なのか?
今の時期ならまだ暗い時間だろうから
発煙筒焚いても意味無いんじゃない
203 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 00:33:15 ID:2JtiVYwu0
>>202 オイオイ 煙を焚くんじゃないんだってば
スパークがみえれば十分だろ。
205 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 00:40:19 ID:G4oW+gCQ0
日本の教習所はいいかげん高速道路での
危機管理をきちんと教えるべきだと
20年前からずっと思っています。
206 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 00:49:50 ID:Q2+7lp750
男A「こら!ボケエ!何トロトロ走っとるんじゃあ!」
男B「オラ!出でこんか!」
プチッ!
207 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 01:06:28 ID:QTLipnLN0
208 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 01:11:18 ID:4U/zWYNs0
先週残業で完全徹夜した俺が言うんで間違いないが、5時40分って真っ暗。特に西日本の熊本じゃ。
209 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 01:15:10 ID:NQCFgqZTO
10年くらい前に福岡の高速で覆面に煽られて
スピード上げたらサイレン鳴らされて捕まった事があった
「止まりなさい」と言われ止まりたいんだけど止まれそうな場所がなく
少し先に高速バス停があったからそこで止まろとしたら
ウーウー「止まりなさい」
仕方ないから脇に車停めたらコッチ来いと言われた
パトカーまで歩いて行くのに走行車が怖かったのを今でも覚えてる
あいつら許せねえ!!
210 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 01:28:21 ID:WsMd6Ix4O
∞プチプチ
211 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 08:29:18 ID:fkHGCCZ20
>>209 どこの交通機動隊もそんなもんだ。
煽りまくってスピード出させて御用っていうのが定番。
ちなみに福岡交通機動隊にはGTOのパトカーがいるぞ。
212 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 08:45:45 ID:bHXlZUtWO
213 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 11:25:48 ID:W6cUfoQzO
>>192 姓名判断がここまで当たるなんて初めて知った。
>>209 覆面に限らず煽られてスピード上げるのがアフォ
215 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 11:33:19 ID:jw7iM8hd0
追越車線に車が停車していました。すぐ隣の走行車線に人が2人いました。
あなたはとまることができません。さてどうしますか?
216 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 11:39:58 ID:/+PGofo+0
小中学時代の同級生です。
スレ立ってたのね。
217 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 11:43:08 ID:mpPDbcnT0
最近、東名走行していて思ったのだが
大型トラックて追い越し車線禁止になったんじゃなかったけ?
普通に追いし車線走行してるし、しかも90〜110キロペースで
当然の様に、その後ろからは渋滞
そのトラック前方はがら空き、走行禁止は時間帯によるものなの?
浜松ナンバートラック3台(社名なし)
三河ナンバートラック1台(社名あったが忘れた)
奴等て追突しても、されても己らは助かるから、ああゆう悪質な運転ができるのだろ
218 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 11:43:57 ID:QCdkfdZjO
>>211 白、NA、フルエアロですかそのGTOは?
ちなみに一家総出でDQNな家庭でしたよ。
220 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 11:48:04 ID:/+PGofo+0
あ、ちなみになくなった方の片割れね。
222 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 11:55:49 ID:2OX1z8WvO
高速走ってるとネクスコの警備隊員が、走る車の合間を旗を振りながら抜けて、落下物を処理している姿をたまに見かけるが、尊敬しちゃう。
223 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 12:01:01 ID:ZYL+rAx9O
降りた二人が馬鹿過ぎる
大方どちらかが降りろゴルァ!と火病ったんだろうな
224 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 12:11:52 ID:FdcXbHbfO
新宿折口の手前で、札が宙に舞ったのが見えたから、
急停車して取りに行ったよ!
三万しかなかった‥命張りすぎた
226 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 12:19:24 ID:+k8OisplO
まぁ年末の大掃除みたいなもんだ
廃車寸前になって動かないのなら仕方ないが
暗い時間に追い越し車線に停車させるアホは逝っていいよ
自業自得、自己責任
228 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 13:42:48 ID:M3K9i6Wz0
高速道路で、覆面パトカーが車間を詰めてきたら、わざと
急ブレーキをかけてやる。すると、後方でスキール音がして、衝撃音が上がるのがわかる。
こうして車間距離不保持車両を駆除してやるんだ。公務員なんかゴミだからよ。
229 :
名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 17:11:49 ID:W0YJ25Ob0
>>211 栃木県警はNSXだお
しかも1台潰しているから2台目だ
研修 生芋生 って何?
232 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 13:31:22 ID:52FjqL1J0
>>228 嫌がらせの為に急ブレーキ踏むのは少なくとも交通違反になる。
極端な例をあげると、大型車が後ろの乗用車が煽るのに腹を立て、
急ブレーキを踏み、追突させて、乗用車の運転手が死亡した事故では、
大型車の運転手が殺人罪で逮捕、起訴され、殺人罪による実刑判決が下ったというケースもある。
233 :
219:2007/12/14(金) 21:50:07 ID:ZSvH5N/E0
通夜に行ってきた。
234 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 21:51:35 ID:02eEUpNMO
235 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:01:57 ID:pT/U9E4a0
皆さんは言いたい事いってるけど、仕事に行く為に家に帰宅中に
おきた事故であり、霧も凄くて小雨が降っていて事故をして、ぶつかった
相手の所に行くのに降りた所で跳ねられたみたいです。
友達に事故してしまったと
電話で話して、今から相手の所に行くからと電話切ったそうです!
通夜に行ったけど、親は朝ご飯作って待って居たのにと、遺体確認と
連絡あり、凄く悲しんでいた><。。
本人達も悪いのですが、119の人も通夜に行ってるのなら
ここまでDQNとか言わなくても、行かなければ良いんじゃないんですか!
236 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:05:27 ID:L0he2XNc0
>>209 そういうときはブレーキを踏めばいい。
中央高速で一回やって、高速バスのバス停で大喧嘩した事あるよ。
237 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:07:52 ID:eySWM2m20
>>232 嘘だろw
その状況じゃどうしたって傷害致死にしかならんわwww