【社会】秋田県、職員約1万人のボーナス額を誤って支給 プログラムミスで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★約1万人のボーナス誤る 秋田県、プログラムミス

 秋田県は11日、今月10日に職員約1万7000人に支給した、ボーナスにあたる期末・勤勉手当に
ついて、業務委託した電算システムのプログラムにミスがあり、半数以上の約1万600人に誤った額を
支給したと発表した。

 約7200人が最大約8万5000円の支給超過、約3400人は最大約3万6000円の支給不足と
なった。県は21日の給与支給の際、調整するとしている。

 県学術国際部によると、国から地方への税源移譲に伴い、ことし1月から所得税が減税されたほか、
手当に対する税率も変わった。しかし委託を受けた業者がプログラムに昨年の税率表を適用したため、
支給額を誤ったという。

 職員本人の支給額を事前に照会できる県のイントラネットで職員が誤りに気付き、3日に指摘して
いた。しかし県はすでに銀行などに振り込みの手続きを終えていたため、修正できなかったという。

http://www.47news.jp/CN/200712/CN2007121101000836.html

《関連スレ》
【社会】 公務員に冬のボーナス支給…平均約69万6300円(国家公務員)★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197319076/
2名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:16:14 ID:Nv3Md77W0
2
3トビウオ:2007/12/11(火) 23:16:49 ID:r2S11caE0
トビウオが2ゲットピョン!!
4名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:17:32 ID:TG1pWHr70
5名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:18:34 ID:NXaVpZcG0
超過分も不足分も俺が全部面倒見てやるよ
6名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:21:19 ID:UkowbUNW0
こち亀でこういう話しあったなw
7名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:22:07 ID:b/EDVSpI0
自分たちが損をするときだけ対応が早い
公務員w
8名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:23:18 ID:uAc7ZEQ10
どこまでバカなんだ 公務員は・・・
9名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:23:42 ID:L8RK8A1D0
足りない分は直ちに支払われるだろうが
返還分はゴネる輩が出てきそうだ
10名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:23:43 ID:6Nhwo4PT0
>今月10日に職員約1万7000人に支給した

>3日に指摘していた。しかし県はすでに銀行などに振り込みの手続きを終えていたため、
>修正できなかったという

1週間もあってしゅうせいができないシステムの方が大問題だろう。
11名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:25:11 ID:Z0Xx1mcF0
額が多いと、直前に振込み手続きするわけにはいかんのかな。
12名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:25:14 ID:dEEzpMMN0
これに物申す公務員はクビでいい
13名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:25:39 ID:ztmtTrqH0
>>10
銀行にデータ送っちゃってたら修正するのは厳しいと思う。
人数膨大だし。
14名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:26:11 ID:aNm2tnal0
>>8
>委託を受けた業者がプログラムに昨年の税率表を適用したため、
>支給額を誤ったという。

>>10
銀行に支給テープ送ったら、あとは銀行組戻ししかできんが。
普通、1件840円かかるよ。
15名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:30:17 ID:Z0Xx1mcF0
>>14
支給テープって何ですか?
16名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:31:16 ID:6FpFdVRD0
この国から公務員を全て消せば平和になる気がする
17名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:32:48 ID:6Ed9uSKH0
これは委託を受けた業者のなかに朝鮮人が紛れ込んでいたんだろう。
18名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:34:52 ID:PLWxYmU10
公務員はいらね・・・・・こいつら民間の仕事やらせてみたら
面白いだろね、たぶんクズ以下の仕事しかできないだろ。
19名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:35:58 ID:JKiXJLph0
戻すのに莫大なコストがかかるからこのままで、とか言いだしそうだよな。
20名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:37:58 ID:lOBpBsgvO
年金は見つけられないが、自分の手当ては即刻発見即対応

笑えないネタなのか?
21名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:38:03 ID:Y0djzT3s0
>>19
今月給与で修正すればOK。

年内の修正ならば税金の修正も無しで終了の悪寒。
22名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:39:12 ID:p0Boqe30O
ホント公務員ってやつらは…
こうゆう体質はなかなか抜けねぇな
大体民間でさえボー無しなのに
どこをどう評価したら
ボーナスなんて出るんだ?
税金にそんなゆとりねぇハズだろ
23名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:39:42 ID:k/cs2eJj0
超過でもらいますた
ってゆーかもう使ってしまいますた
24名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:39:51 ID:jSHg5iIAO
給料すら間違える能無し。能力があるのは公務員試験と面接と言い逃れだけか。
25名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:40:17 ID:/7Oj7YZV0
12月が間違っていたのなら、なぜ6月は問題になっていないのか。
間抜けな業者だな。
業者名公表しろ、と。
26名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:41:09 ID:O4+ic/tdO
どこのシステム屋か知らんが、アホにも程があるな。
法律改正の部分とか必須テスト項目だろうに。
まあ、丸投げしてテストもしてない秋田県職員も同罪だが。
27名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:45:08 ID:+DnIIUmDO
秋田とかに最初に住み始めた奴クソカスだな
28名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:45:18 ID:SR/cbKab0
昨年の税率表を適用しただけで、最大約8万5000円の支給超過ってのもすごい話だな
29名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:46:19 ID:JKiXJLph0
>>24
しかも、こういうときは何故か上に間違えるんだよな。
30名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:47:02 ID:JJkn/WNe0
>>9
ごねても12月給与天引きなので無問題
31名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:47:21 ID:JKiXJLph0
いや、今回は下に間違えたのか。
だから一瞬で発覚して訂正作業に入ったのか。
32名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:47:51 ID:Z0Xx1mcF0
>>28
知事クラスじゃない?
33名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:48:19 ID:XNXDPeHk0
足らない分はあきたこまちで支給してもらえばいい。米は必ず喰うんだから。
34名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:49:38 ID:AZEkz9Q/0
結局多く払ってるんだな…
さすがだよ…
いつまでもいつまでも払う奴より使う奴が偉い国なんだろな

公務員と生活保護の違いが分からんよ
35名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:49:58 ID:zKCrKFrn0
今初めて知った俺はどっちだ
支給超過か支給不足組みか
36名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:50:13 ID:SVUiG2j70
1万7000人もいるのか
100人に1人以上は県職員か
37名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:51:28 ID:PbAfnPhi0
ま、秋田だし。
38名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:51:44 ID:SS29I+3jO
なんで超過があるのかフシギダナア〜W
39名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:54:25 ID:r/ResYFa0
秋田県総人口    1,121,347人


秋田県職員     約17,000人


多すぎるだろ
40名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:55:00 ID:uAc7ZEQ10
秋田に日本中の公務員を集めてしまえよ


そうすれば日本は平和になる
41名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:55:24 ID:xdmYMGn8O
仕事してない公務員に勤勉手当とは?
42名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:55:25 ID:wtkY1uzUO
トータルで払い過ぎてたってことなら
税制の変更は結局増税だったのかな(´・ω・`)
43名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:56:22 ID:u6nBKy520
モナコみたいに、ものすごい人数警察にすればいいんじゃね?
44名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:59:38 ID:SS29I+3jO
警察っていうより金持ちの番犬扱いだろw
まったくプライドがないのか
45名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:00:46 ID:fuC0E3I80
東京だけはイヤ。近寄るのもイヤ
46名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:01:41 ID:YgQdMnM10
秋田は人事院勧告で下っ端は↑年寄りは↓ってなって
全体的には公務員の給料が下がったけど、それを直すの忘れてたんだろう

つまり、年寄りには減給されず、多く支給
ワカゾーは昇給されず、少なく支給って感じかと
47名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:01:46 ID:DBGl4ASM0
>>7
>約7200人が最大約8万5000円の支給超過
得してんがな。
48名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:06:12 ID:DCQspS/WO
仕事しないくせに
明細書だけはしっかり見てんだなw
やっぱ公務員は金金金金金金金金金金金金金金だなw
49名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:19:40 ID:Q0+Umx8X0
なんて両津勘吉!
50名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:08:19 ID:n/AbAkRW0
昔「スーパーマン3」という映画で、給与の端数(1円未満)を全従業員の合計
を自分の預金口座に自動振込するという給与プログラムのエピソードがあった。

もしかすると現実にあるのかもと思ってしまう。
51名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:14:11 ID:tBf4Z3qGO
全員増えてたらニュースにならなかった
52名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 07:43:53 ID:+mJ5R8z90
>>50

全員がコンピュータを過信しているとそういうこともあるでしょうね。
ま、誰かはしっかり見ているでしょうけど・・・(^^ゞ

>>46

所得税だけで見れば、昨年は減税もあったが、今年は減税が無くなった上2倍ですので昨年より多く控除されています。
所得税の控除分が少なくなれば、当然手取りは増えます。だから、支給額が多かったのはわかります。12月の給与で
調整といってもコンピュータのシステムを治す必要もなく、正しく年末調整をすればよいだけですので楽です。
問題は支給額が少なかった例のほうです。税金のシステムだけの問題ではないのではないのでしょうか。

>>15

支給テープは企業(公共団体も含む)が多額、多数に渡る支出をする場合、それが恒常的に行われていると銀行のシス
テムに乗せるための磁気テープです。企業はその磁気テープを銀行に送付し、銀行は全国の銀行が入っているシステ
ムに入力するわけです。その磁気テープの引渡しが支出日の何日前と決まっています。それ以降に入力を行う場合は
その銀行が手入力することになります。何万件もの手入力を銀行が依頼されればかんかんになって怒ることはやぶさか
ではありません。
たぶん、今回の場合も銀行に確認したと思いますが、手入力を断られた可能性が大きいです。
そのうえ、今回の場合、12月給与がすぐ後に控えていますので、何もしなくとも年末調整で所得税部分は調整されます
ので問題はありません。
所得税についても、税務署への納付は翌月の10日ですので影響もありません。
53名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 08:32:20 ID:sqQoCHtf0
両さんがやってたじゃん。
支給総額は決まっているから、
自分のを多くするために部長を5円にしたりw
54名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 13:29:59 ID:MuvViPNG0
制度の変更ってどういう契約だったんだ?
55名無しさん@八周年
過誤払いでも納告切らずに天引き返納でいいのかな?
アカ組とかがごねて裁判でも起こしたら、手続きの違法でも取られそうな気もするが。