【得物】「サムライ・ソードは人を効率的に殺すためだけの目的につくられ銃と同様に危険」・・英政府が日本刀禁止法策定へ ★2
1 :
ぶつわよ!φ ★:
2 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:12:44 ID:q2dq6FiNO
↓
3 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:12:46 ID:efz+cPt30
はや!
2ゲトー
5 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:13:06 ID:o9UxfeJy0
村正は最強だがな
巌流島で待ってる
7 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:13:10 ID:xZ8hYQbg0
日本より活用してる
8 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:13:24 ID:BooYJClh0
どうよ、これw
9 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:13:24 ID:MAum1bSt0
日本での犯罪使用率はどんなもんなんだろうな
ワタシハ、サームライ
まぁ危険なことに代わりはないが、銃よりは安全な希ガス
銃刀法無いのかエゲレスには
まあそうだな。
つか野放しにするなよ。
14 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:14:17 ID:jQrHVV8y0
映画の見すぎだwwwww
15 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:14:21 ID:XCCzWXA20
なんか勘違いしてるっぽい
そういや西南戦争では結構刀が使われたらしいな
斬り込んでくる薩摩隼人に手を焼いた官軍が抜刀隊を組織して戦わせたり
名刀
三大神剣・霊剣
天叢雲剣:あめのむらくものつるぎ、別名草薙の剣。三種の神器の一つ。熱田神宮にあるとされる
十握剣:とつかのつるぎ、別名多数あり、記紀神話に登場する神剣
布都御魂:ふつのみたま、記紀神話に現れる神剣、石上神宮にあるとされる
天下五剣
童子切安綱:どうじきりやすつな、源頼光が酒呑童子を切ったという由来あり、国宝
三日月宗近:みかづきむねちか、平安時代に作られたとされる、国宝
鬼丸国綱:おにまるくにつな、北条時政が研いで鬼の首を切り落としたという伝説あり、皇室御物
数珠丸恒次:じゅずまるつねつぐ、後鳥羽上皇の命により作られたとされる、重要文化財
大典太光世:おおでんたみつよ、加賀前田家に伝わった、国宝
18 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:14:54 ID:BF3AaeQvO
>>9 長野だっけ?
小さい頃にイジメた従兄弟をコレで殺した事件あったよな。
19 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:15:02 ID:po2+l75h0
安全だったら意味無いだろ
20 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:15:05 ID:rSLmI28e0
前、CSの番組で見たんだが、西洋、中国の剣とか色々あるけど、
日本刀が一番、バランスが良くて最強らしい。
英国でも生産されてるのね
日本刀は芸術ですから
23 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:16:17 ID:7yHuXHwb0
今の今まで2世紀近く、サムライソード何だと思ってたんだイギリス人。
24 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:16:18 ID:Y2FjW1zeO
斬れるのは…
切っ先三寸だけぢゃぁああぁぁっっ!!
25 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:16:18 ID:DzymLGJj0
>>16 そうそう
るろうに剣心でもエピソード出てくるけど
斎藤一とかの新撰組の生き残りみたいな
腕の確かな人間を抜刀隊として送り込んだりしてた。
まだまだ刀は普通に使われてたからな
刃物なんだから当たり前としか思わないんだが…
27 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:16:32 ID:R391CqAg0
トリビアの日本刀対決シリーズ全部見せてやりたい。
28 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:16:36 ID:HspdaF/u0
100人中6人しか殺してないのかよ。修行がタリン
29 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:16:36 ID:o9UxfeJy0
30 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:16:38 ID:c7Ohsn230
日本で取り締まってるものをイギリスじゃ野放しってか
31 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:16:46 ID:evG/zJlA0
小学生が指一本で人を殺せるほどには危険ではない。
が、武器として以外の用途がないから銃と同様の扱いには納得。
とんだ「ソードー」やな
エゲレスでは日本刀を売ってるのか?
ナマクラ・ソードにしておけ
35 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:17:26 ID:TQqEjqSm0
英国も米国みたいに一般庶民が銃とか持ってんの?
36 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:17:31 ID:lfg+6X1o0
やはり、歴史の浅い国には分からんようだな。
むしろ禁止してなかったのか。
>>16 薩摩示現流の初太刀は凄いらしいいな。
ちぇすとー
40 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:18:21 ID:EjaSQOHv0
海外に芸術品が流出しにくくなるのは歓迎だと思うが
竹光はOKデェース
まあ危険だけど飛び道具じゃないし
隠すのも容易ではないから銃と同等ではないだろ。
規制するのは分かるけど製造・輸入禁止ってのはいきすぎでないか?
まあエゲレス政府は日本嫌いだから仕方ないか。
43 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:18:32 ID:25aJBqdy0
世界中に殺し合いのタネを撒き散らしたイギリス人が何言ってるんだろ。
サムライ・ソードは忠義と名誉と責任のシンボル。
刀は弱きを助け強きを挫くために用いるものであり、
それゆえ、戦国乱世が終わり銃を捨てた江戸期の日本は、
世界史上の奇跡と言ってもよいほど平和で治安が良かった。
44 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:18:53 ID:TEF8WfXb0
幕末に日本に来たイギリス人の記録で、日本刀によるイギリス人襲撃事件について記述したものを読んだことがある。
夜陰に襲われたら銃でも対処できないと、腕や首を簡単にを切り落とせる、その殺傷能力に脅威を感じていた。
ハイランダー、ハンニバル、キルビルと日本刀にこだわるのは、その殺傷能力の高さにあるのだと思う。
45 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:18:55 ID:olfIqn/N0
サムライのように抑制の効いた人々が持つと大丈夫だけど、
エゲレスのような野蛮な種族に刀は無理。
46 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:18:58 ID:ErI1xKQ10
イギリスの剣はナマクラばかりなのか?
48 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:19:16 ID:c7Ohsn230
イギリスも銃規制日本と同じくらい厳しいんだな
なんとなくブラジル人技師射殺事件が頭にあったわ
ハァハァ…さ、サムライソードが禁止!!
バ、バンブーソードは?ハァハァ バンブーソードは大漁だったの??
50 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:19:25 ID:FADu1UQJ0
三島由紀夫が英国の老婦人に「日本刀はどうやって使うのか」と聞かれたので、
刀無しで構えから切り方の身振りをしたら、それだけでそのご婦人は失神せん
ばかりになったらしい。
それで三島は「日本人はnoble savage(高貴なる野蛮人)でなければならない」
と思ったとか。
51 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:19:31 ID:3UFexDMi0
ま、武器だしな
っつーか、イギリスだと普通に手に入るほうが驚きだ
52 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:19:39 ID:X8sm0ePLO
ゑげれすはよほど侍と空手が恐いらしい。
以前留学していた時賊に襲われた時「サムライ!カラテ」と叫んでエセ空手のかまえをしてやった。
奴ら四人は顔を見あわせて怯えて逃げていったよw
あいつらの認識はその程度だからなw
53 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:19:40 ID:DzymLGJj0
>>45 侍は意味もなく刀を振り回すのは恥というのを子供のころから
持ってたけど、あちらさんはそういうのなさそうだからなぁ。
54 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:19:47 ID:DH3DMRIx0
まぁ、いいんじゃないの
日本刀マンセーするつもりは毛頭ない
55 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:19:53 ID:TQqEjqSm0
しかしホルホル厨はきもいな
56 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:20:04 ID:ypJHppho0
「めざせモスクワ」(愛称モスカウ)で2ちゃんねらーにもお馴染みのバンド・ジンギスカンは、「サムライ」という曲も作っている。
しかし曲調は中国風、しかも発音は「ザムライ」である。
まめちしきな。
57 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:20:20 ID:HspdaF/u0
包丁やナイフのほうがもっと人を殺してるよな。
58 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:20:29 ID:efz+cPt30
>>20 刀の特徴。
細身で比較的軽いので振りが速い。
しなりが有り柔らかいが、丈夫。
反りがある。
59 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:20:36 ID:5UAPU62EO
シークレットソード2
60 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:20:42 ID:Jp3Ng3N80
>>35 逆だよ。警官すら一部除き銃禁止。
だからこその日本刀禁止じゃないか? 警棒よりリーチ長いし。
とはいうものの、真面目に言えば、槍のほうが殺人はやりやすい。
日本刀の目的は鉄砲や槍で仕留めた相手の首斬り用。
61 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:20:46 ID:pSmuZVOd0
毛唐に日本刀の良し悪しなぞわかるはずもない
まぁ、100年経ってもポンコツ銃しか作れんイギリスに侍の精神で
ある日本刀は1億年早い。
こいつらほど、人種差別的な人間も珍しい。
63 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:20:50 ID:5oUzqAIg0
これは今後、日本刀の評価が上がる良いニュース
64 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:20:59 ID:DzymLGJj0
>>52 前スレの話だけど、5人の強盗にやられかけてた
警察官を日本刀もったイギリス人が助けて立ち去った
というのもある。
銃を持った強盗5人が日本刀もったイギリス人一人にフルボッコ。
65 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:21:07 ID:/245InoD0
まさに刀狩りだな
66 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:21:11 ID:jMB5KrMZO
今の時代、刀といえばウヨクのイメージだからな
そりゃ禁止すべき
俺も日本刀ほしいぜ
>>47 なまくらどころか公式に「棒」扱い。
博物館の人に騎士が使ってたソードについて「どうやって切ってたんですか?」
と質問したら、「切ってないです、叩いてたんです。ほとんど切れないです」
と言い切った。
69 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:21:30 ID:wEHjVcJt0
安心せい、峰打ちじゃ
70 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:21:36 ID:R391CqAg0
>>48 戦争、紛争がない地域で銃が半ば野放しなのは政治家と密接な関係を持つライフル協会があるアメリカだけです。
71 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:21:37 ID:zZ74F9+z0
薩摩示現流は最初の一撃に全てを賭ける最強のカミカゼ・スピリットだな
あの蜻蛉といわれる独特の構えがかっけーわ
2撃目からは技術が格段に落ちるから
一撃目を外したらよほど相手が格下でなければ死だが・・・
まさにカミカゼ
72 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:21:49 ID:2lGyBSCIO
剣豪3も規制したほうがいいな
あのゲームでモーションや懸・待を学ばれたら手が付けられなくなる
>>1 まぁその通りだわな。
って日本刀で事件起こす奴がいるのかwwwww
ワロタwwww
イギリス人で、結構有名な日本刀コレクターってのが居たような・・・
75 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:22:05 ID:4VaXaMyu0
サンの記事って信憑性あるの?
サムライ・ソード
↑↑
この辺に白人の限界を感じる。
77 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:22:10 ID:AF9RIUoi0
アメリカは憲法に
銃や武器を持ってもOKと書いてあるからなあ
他の国々はどーなんだろ
78 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:22:16 ID:CPaiAkhOO
>>47 西洋の剣は「ぶった切る」為のもので日本刀みたいに切れ味良いものじゃないと聞いた事がある。
イギリスで、座頭市を放映したらどうかな
日本刀に関心がありそうだから
80 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:22:32 ID:z8xiqdPW0
英国では峰打ちがはやってるよ
81 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:22:41 ID:TQqEjqSm0
82 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:22:55 ID:b2Leph+G0
>>24 運動エネルギーは切っ先が最大だが
切っ先は刀の物理的強度が低い、つまり刃筋が安定しないから
実際の切れ味は切っ先が最大とはならない
83 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:22:58 ID:rSLmI28e0
関係ないけど、日本で初めて拳銃所持が認められたのは、警察でなくて
郵便局員だったらしい。>現金書留とかあったから強盗被害よくあったらしい
84 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:23:02 ID:efz+cPt30
ま〜英国の警察は拳銃を持ってないからね。
仕方ないかもしれん。
>>17 童子切安綱、六つ胴なんだってな。すげぇぜ古刀
86 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:23:18 ID:cagzZ1MXO
生麦事件の後遺症?
87 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:23:19 ID:5aiVlEbXO
>>50 その婦人は日本人をエスパーとでも思ってるのかw
88 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:23:48 ID:oalPiNmMO
規制こっちより緩いくて
職人のハンドメイドが渡っていくんだろ
89 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:23:49 ID:5/BkOxfBO
武器も兵器も持ってるだけで使わずに済めばいいですネ
90 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:23:51 ID:XYAGpu9C0
日本刀のほとんどが美術品の目的で製造されているわけだが、馬鹿か??
犯罪で使われた数でいうなら、料理包丁の方が遥かに件数が多いだろう。
ん?生麦事件か?
>>68 騎士の時代じゃ鈍器>>>>>>>>>>刃物だしな。
役に立つ刃物なんてナイフくらいか?
93 :
屑野郎:2007/12/11(火) 22:24:17 ID:f3UNHYxxO
ガン×ソード
ソード「アッー!」
活人剣を知らんのか。可哀相に
>>78 むしろ殴り倒すって使い方が
もっとも効果的だとしか思えない作りだけどね
96 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:24:21 ID:CSvO/oB8O
>>78 ぶった切るというよりか、圧し切るとか骨折させるというか
98 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:24:32 ID:DzymLGJj0
>>89 だが悲しいかな、持っていれば自慢したくなる、使いたくなるのが
人間というもの(大半は理性によって抑えるわけだが)
99 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:25:09 ID:yGyeAf4Z0
前999
>あの重量を支え、自在に扱うには、
>タワラちゃんみたいな腕になるが、よろしいか?
こうですか?
_
( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、
(| ...:: Y-.、
| イ、 ! :ヽ
U U `ー=i;;::.. .:ト、
ゝ;;::ヽ :`i
>゙::. .,)
/:::. /;ノ
ゞヽ、ゝヽ、_/:: /
`ヾミ :: :. ゙ _/
`ー--‐''゙~
>>23 > 今の今まで2世紀近く、サムライソード何だと思ってたんだイギリス人。
工芸品。銃火器が主流になる前から
101 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:25:18 ID:0omd98qI0
悪用すれば何だって危険だって。
そのまえにポスタルとかマンハントとか
グランドセフトオートシリーズを規制しろよ
103 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:25:28 ID:FC7B8Jbz0
>>38 実際にはチェストーって言わないけどなw
近藤勇が示現流だけは受けずにかわせと言ったぐらい
刀で受けると刀ごと切られるか
受けた刀が体にめり込んで絶命するぐらいの威力だったらしい
104 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:25:42 ID:4IPGMd2w0
今後は自動車の板バネから作ったサウラビソードが欧米を席巻しますよ
で、おまえらの刀は何人くらい斬ったんだい?
106 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:25:43 ID:rSLmI28e0
日本刀は突き刺せるし引いて切ることで切れ味が良いんだよな。
今まで禁止されてなかったことの方が驚きだろ!!
>>50 猪木は手かざしするだけで女をいかせることができる。これ豆知識な。
110 :
エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/12/11(火) 22:26:29 ID:5JBRle2S0
同じような法律は日本にもあるべな。
問題は運用だよ。
しかし、美術品としての性格まで否定するとしたら、キチガイ化が進んでいるな。
>>71 一般に言われてるほど一発屋な剣術ではナイ
113 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:27:24 ID:Jp3Ng3N80
>>68 日本刀以外の世界中の刀はそんなもんだよ。
日本刀だけが例外。
ちなみに日本刀で「百人斬りは虚構」とかいう話もあるけど、確かに人をひとりふたり
斬れば切れ味は無くなるけど、他の刀みたいに叩き割る事はできる。
ただし軽いので、叩き割る能力は低いけどな。
>>1 殺すため「だけ」かどうかは疑問だが、ガキの玩具じゃないことは確かだ。
規制でもなんでもしとけ。
115 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:27:35 ID:zZ74F9+z0
>>47 西洋の剣は純粋に斬るというよりは叩き斬る、つぶし斬るといった使い方
兜が発達するにしたがってその使い方が重視されていった
116 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:27:43 ID:V76TtEpS0
逆抜刀ならokだな。
118 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:27:51 ID:Db13qmjq0
>109
戦国時代は太刀だったろうから、ぶった切るって感じじゃなかったのかな?
今の刀の形は、江戸時代に入ってからって聞いたことあるけど・・・
119 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:27:53 ID:3RQdvlYs0
その前に青龍偃月刀とかライトセーバーとかデンカメンソードを禁止しろ。
120 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:27:56 ID:DzymLGJj0
>>99 ワロスw
でも確かに日本刀で振り下ろしざまに
切り上げるのは力いるだろうな。
121 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:27:57 ID:X8sm0ePLO
>>87ご婦人には日本は女はゲイシャガール、男はちょんまげを結ったサムライ
刀をさして街中を練り歩き、すぐさまチャンバラが始まるイメージなんだよ。
リアルストリートファイターみたいなw
122 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:27:57 ID:R4THkNmy0
日本刀の美しさはまさに機能美ってことだな
123 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:28:00 ID:5+QwgImS0
>>78 日本刀も切り方知らないと切れないよ
基本は引きながら切る事をイメージして体を動かす
これができる様になると人間の胴体ほどの丸太でもばっさり切れる
124 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:28:06 ID:4LkKHUnX0
馬鹿エゲレ国民が持てばこれほど危険な道具はないよな
125 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:28:12 ID:AF9RIUoi0
アメリカのナイフメーカーの製品紹介DVDで
アックスやモーニングスターを紹介してたのは吹いた(勿論日本刀も)
銃と同じくらい危険ってことは
イギリスは銃の製造や輸入も禁じてるの?
127 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:28:20 ID:XMVfiMHjO
>>35 イギリスは普通の警察すら銃持ってない。
持ってるのは一部の訓練された警官のみ。
>>113 ('A`)砥石のいいのが取れない場所では
刃物も発達しないんだよ。
129 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:28:33 ID:evG/zJlA0
高貴なる野蛮人
サムライのこのキャッチフレーズ大好きだよw
130 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:28:37 ID:HGk5kq01O
しかし今更ながら
サムライ・ソードって呼び方はかっちょいいな
剣道できないと使いこなせないんじゃないか?
132 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:28:42 ID:yGyeAf4Z0
>>108 全盛期のイチローなら視界に入った瞬間にry
133 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:28:42 ID:2NqlopcB0
僕の股間のサムライソードも輸入禁止されそうです
134 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:28:51 ID:ypJHppho0
>>81 スイス・カナダ・オーストラリア・ドイツ・フランスなどなど、結構多い。
アメリカよりもカナダの方が銃をたくさん持っているという話もどっかで聞いた。
要はアメリカで銃を使った犯罪が多すぎるだけみたいよ。
>>123 いくらなんでもそれは大げさじゃないか?
斧だって切れないぞ
136 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:29:15 ID:nqKCX9oX0
サメラーイ。
向こうの人には曲がってるのに格好悪くないのが人気らしいよ
江戸時代になると、刀は使い勝手・切れ味よりも見栄え重視になるからなー。
139 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:29:27 ID:DzymLGJj0
スコットランドヤード(ロンドン警視庁)は基本的に
銃の携帯禁止
警棒で取り押さえる
140 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:29:30 ID:6W+BQAQ30
毛唐どもには御土産屋で売ってる模造刀で十分だ
糞供に価値が分かってたまるか
西欧剣は切れないって言ってたら、日本刀も同じ。
血で切れなくなる。日本刀は突くんだよ
142 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:29:33 ID:efz+cPt30
>>131 剣道じゃ〜無理。
居合じゃないと・・・
143 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:29:46 ID:0LWK66j50
ってか、今まで大丈夫だったのかよ。
144 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:29:48 ID:DzymLGJj0
>>134 カナダはアメリカの銃所持の20倍。確か。
145 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:29:54 ID:cagzZ1MXO
自衛隊に装備
146 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:29:57 ID:f7DEk9tm0
147 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:30:02 ID:Db13qmjq0
>131
真剣は刃筋を通さないときれないだろうに・・・
剣道やってても、まともに使えないと思う。
>>134 アメリカはDQN率が先進国では考えられない程高いからな
149 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:30:09 ID:Jp3Ng3N80
>>90 だから、美術品として買い求める奴がほとんど皆無の国だから、仕方ないだろ。
というか、鉄ごときが美術品扱いになるなんて、日本における日本刀だけの例外。
150 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:30:11 ID:c7Ohsn230
全盛期の日本刀ならすぐ刃こぼれして相手を殴り倒していた
バカだな。
刀より何も装備してない忍者の手刀のほうがよっぱど危険なのに。
>>118 馬上刀、大太刀はまさに重量で押し切るものだったろうが
波紋もなかなかに見事だよ
153 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:30:32 ID:KqyY2/hZ0
別に「あっそう」ってカンジだよね
チョンは無性に腹が立って
日本刀の起源はとかファビョり出すだろうが
>>68 「キレテナーイ」こういう風に言われたのか?
156 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:30:33 ID:oalPiNmMO
西洋剣と日本刀
運用方法が違うので一概にくらべられない
日本刀を振りかざし銃を持った強盗に突撃、勝利したサムライ
2004
アメリカ・テキサス州ダラスで今週火曜日(現地時間)、二人組みの強盗がとある
アパートの一室に侵入した。ところが不審な物音を聞きつけ駆けつけた男にサム
ライソード(日本刀)でぶった切られ、犯行が失敗に終わってしまうという事件が起
こった。
被害者の男性はその日、いきなり二人組みの強盗に銃を突きつけられアパートの
自室へ押し込まれた。やがて部屋の中に全く金目のものが無いと気付いた強盗達
は腹を立て、この男性を銃で殴り倒したとのこと。
この時、偶然テラスにいた別の男性(同じアパートの住人)が不審な物音に気がつ
いた。この男性はその後「もしかして・・!」とただならぬ雰囲気を感じ取ったのか、
用心のため日本刀と10インチのナイフを持って物音が聞こえた部屋へ奥から(裏か
ら)進入したという。
そこで彼は銃を所持した2人組の強盗と床に倒れている被害者の男性を発見、日本
刀を振りかざして突撃していった。
「驚いた強盗の一人が発砲したが、サムライ男はひるまず日本刀で二人を切り倒した
んです。」と、この時現場に倒れてはいたものの一部始終を見ていた被害者の男性
は証言している。
結局、この場に居合わせた強盗二人、サムライ男、被害者の男性、合計4名の男性
達全員が怪我を負うこととなった。
中でも20歳のダラス在住の容疑者(強盗の一人)は、首から上半身にかけて深い刺
し傷と切り傷があり、現在生死の境をさまよっている状態という。
158 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:30:46 ID:IhPHkWyEO
日本刀禁止なら、マグロ捌くやつじゃダメ?
日本ではニンジャソード、英国ではサムライソードが話題か、
ところで、「サムライブレード」じゃないのな?
戦車、戦闘機なんでも切れるからな。w
161 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:30:57 ID:25aJBqdy0
>>103 示現流は力まかせの百姓剣法。
技が無いから、初太刀をかわされるとどうしようもなかった。
示現流が最も活用されるシーンは後ろからの闇討ち。
162 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:31:14 ID:ntrjXvbs0
>政府統計によると、日本刀は2003年以来100件の犯罪で使われ、
少なくとも6人が殺害されたという。
日本刀スゲ〜!!
ヨーロッパへ旅行へ行ったOLだか女子大生だかの5人組が、日本刀を持ったイラン人(一人)
からかわるがわる犯され捲くったという話はがいしゅつ?
165 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:31:35 ID:Z0QKgqz2O
隠し持てるサイズじゃないよな
英国紳士が刀さして歩いてるとこ想像すると笑える
166 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:31:43 ID:HR5sJ4sM0
中国で偽日本刀が大量生産されて欧米で売られてるからな
しかし毎年100件も日本刀振り回す事件があるとはアホな国だな
167 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:31:49 ID:C8ac+Gir0
ニッカリ青江
168 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:31:50 ID:u2VnREVVO
これからは飛行機への持ち込みも出来ないのか。
169 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:31:51 ID:efz+cPt30
セイリュウ刀ってさ、なんかダサいよな。
なんか野蛮なだけで、美しさがない。
亡くなった元陸軍砲兵隊少尉の山本七平さんが書いてるな、
軍刀など1回だけ亡くなった部下の小指を遺物として遺族に持ち帰る為に
使ったと。確かフィリピン戦線だったか。其んなモンだよ。
('A`)サムライ・ソード”doutanuki”は最強です!
172 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:32:08 ID:1JTpJQzl0
>>135 江戸時代には、罪人の遺体を重ねて試し切りして
刀の強さを計っていたからね
>>161 一撃決まればそれで勝負は終わるからそれでいいんだろう。
175 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:32:29 ID:5+QwgImS0
>>135 漏れの知り合いの居合いの師匠が戦時中に切ったらしいけど
ちょっと誇張入れたのかもw
176 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:32:33 ID:VMJCto8I0
つか、エゲレスには銃刀法は存在しないのか?
日本刀限定で禁止する理由がわからん。
177 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:32:38 ID:Jp3Ng3N80
>>123 そんな風に日本刀を扱う奴なんか、戦国時代江戸時代でも少数だぞ。
繰り返すが日本刀は、戦場で鉄砲や槍で仕留めた相手の首斬り用の道具。
日常の護身用武器としては、ともかく剃刀みたいな切れ味で皮膚を斬って血を出させて、
相手を戦意喪失ないし失血死させる。
178 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:32:42 ID:f7DEk9tm0
>>148 だって国民の70%が低所得者層だぜ
アメリカ
DQN以前の問題だろあの国は
>>44 首もスパッと切り落とせたのか?
そうだったら凄いな。
日本側の記述しか見た事無かったので向こう側の視点てのも興味深いもんだな。
アレだ、ゾーリンゲンのかみそりはよく切れすぎるので切れ味を落としてますってCM
じゃないけど、日本刀も切れ味落とせばいいんでね?w
サムライソードは100人斬っても刃こぼれしませんから!
181 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:33:09 ID:CSvO/oB8O
学研の日本刀事典買った人いる?
素人が使うと刀の重さで足が切れるらしい
183 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:33:18 ID:3FszBhUMO
というか今まで禁止じゃなかったのに驚きだ
芸術品といっても刃物だぞ
>>113 ダマスカス剣というもがあったらしいではないですかっ!
185 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:33:28 ID:X8sm0ePLO
時代劇なんかで一本の刀で何人もフルボッコしてるが本当は無理。
数人きったら血や刃こぼれする。
暴れんぼう将軍はみねうちだがな。
186 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:33:29 ID:yGyeAf4Z0
>>133 百均のナイフですね?わかります!
>>137 ぶっちゃけプロでもなけりゃ接近戦を制するのは殺る気の差だと思う。
187 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:33:35 ID:ZLPl8ZtF0
毛唐らしい野蛮な発想だw
自分達と同じ理由で他人が武器造ってるという点が香ばしい。
188 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:33:36 ID:DzymLGJj0
引き切りするのは包丁での切り方では…
189 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:33:53 ID:7heDbjtE0
190 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:33:58 ID:b2Leph+G0
>>179 絵巻物見ると刀で首を切り落としてる描写なんて山ほどあるぞ
50人以上斬ったら必殺補正が付いた
>>133 おまえの彫刻刀はオナるだけだから規制されんだろ・・・
193 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:34:09 ID:UhTa7rLF0
565のアルバムが遂に凶器認定を受けたか・・・
195 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:34:14 ID:u5FfSYbk0
∧__∧
(`・ω・´) 乱世じゃのう
.ノ^ yヽ、
━━( ヽノ==l.ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
197 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:34:23 ID:CPaiAkhOO
>>71 WIKI見たが、スーツ着たままで稽古したりするんだな。すげーw
198 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:34:34 ID:3RQdvlYs0
199 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:34:36 ID:Aab7l9F80
バージニア工科大虐殺事件の二代目・安重根ことチョ・スンヒが仮にあの時日本刀で切り込んだとしても、
あれだけの人数を惨殺するのは無理。
>>170 戦時下の乱造刀の切れ味と
古刀の切れ味は同列に語るもんじゃないでしょ
201 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:34:38 ID:0HsB8Zjx0
一瞬「ブラックニンジャソード」で取っ捕まったっていう話かと思った。
なんだ 毛唐の白ン坊か、生麦あたりで島津藩のサムライに叩き切られたのを今ごろ思い出したか?
二次大戦の後 泥棒価格で持ち去った名刀類を返却して寄越すってんならオークションに出せよ。
202 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:34:40 ID:ntrjXvbs0
203 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:34:57 ID:ECMJsgQL0
殺すためだけの道具?
ふざけんなエゲレス人め。
刀は最高の美を備えているんだぞ。
>>161 どっからそういう話がでてくるんだw
マンガの読みすぎだろw
205 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:35:02 ID:99J6l9Rn0
西洋の剣はプレートメイルやら鎖帷子を着込んでる敵を
重量任せに鎧ごと叩き潰して撲殺する為の鈍器
サーベルやレイピアとかは別だけど
>>184 高知のナイフ職人がダマスカス風味のナイフ作ってるよ
波紋がすごい綺麗だった
207 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:35:41 ID:Iq4jG40w0
>>70 アメリカはいつでも「戦争・紛争」の中心ですが、なにか?
反ってる分、よく斬れそうだけどな。
スコットランドヤードが、日本刀を正式に採用すればいいのに
似合わなそうだけど、そこはジョンブル的になんとかしろ
>>179 首を切るための道具だと言っても過言ではなかった
戦国時代を経ているからなぁ
211 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:36:09 ID:cagzZ1MXO
せめて国賓迎える儀杖隊くらい倭刀で抜刀して迎えたい
212 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:36:11 ID:2NqlopcB0
213 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:36:21 ID:gTXy+tBN0
クリストファー・ランバードとかショーン・コネリーが出演していた
ハイランダーって映画で日本刀が使われていたような。
ハイランダーごっこが英国で密かにはやっているのかも。
>>169 セイリュウ刀は肉を砕くものじゃなかったか?
中華包丁もそんなかんじ。
216 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:36:28 ID:evG/zJlA0
カミカゼ
ハラキリ
サムライ
ゲイシャ
オハグロ
ニンジャ
ブシドー
スシ
あと何がある?
217 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:36:29 ID:AqVChBiM0
素人なら、包丁の方が人殺せそう
6/100かよ
全身全霊を一太刀に込め一撃必殺が基本だろうが 修業が足りん
219 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:36:36 ID:Db13qmjq0
>184
ダマスカスは、確か日本刀と同じような製法だったんじゃなかったかな?>
だから、その切れ味にみんなおどろいたって聞いたことある。
刀狩じゃ!刀狩の崇りじゃ!
221 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:36:37 ID:QzVP34qaO
っていうか
欧米家庭には一家に一振り日本刀があるのは何故なんだ…???
日本家庭に日本刀はあまり無いのに
222 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:36:39 ID:yGyeAf4Z0
ところで誰もMURASAMA BLADE!ってレスをしないのはやっぱ時代ですか?
>政府統計によると、日本刀は2003年以来100件の犯罪で使われ、
>少なくとも6人が殺害されたという。
もしかして包丁やバットの方が多いんじゃない?
それと、危険なのはわかるけど
なんでいきなり禁止になるのか原因が気になるなあ
>>169 青竜刀って、切るって言うより、刀の重さでたたっ切る感じだからね。
技術がなくても、刃が当たれば相手の首が吹っ飛ぶという、力任せの野蛮な道具。
それに対して、日本刀は切るには技術が必要だからね。
やっぱりそういうところも美しさに関係してるよな。
225 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:36:42 ID:rq/LkgFkO
>サムライ・ソードは人を効率的に殺すためだけの目的につくられ
レーピアやブロードソードは違うのか?
ランスやモーニングスターやバトルメイスだって詰まる所目的は一緒だろ?
ぶっちゃけ武器ってのはみんな効率的に殺すために作られたもんじゃないか。
>効率的に
銃に比べれば射程圏内は猫パンチの範囲じゃないか。
227 :
エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/12/11(火) 22:36:54 ID:5JBRle2S0
>>169 青龍刀とか、欧米のツーハンデットソードってのは、【撲殺の道具】
文字通り、『敵を斬る』ための切れ味を持った武器は、日本刀が嚆矢。
>>151 ヤツの危険さはその手刀よりも一糸纏わないその姿にあると思う
日本ってイギリスが言うところのエクスカリバーが現存しているすんごい国
本来古刀クラスですら年代的にそういう扱いのはずなのに、それ以上の代物の神剣があるってのは
とても価値のある事なんだぜ
>>185 実際の真剣で峰打ちなんぞはまずやらないけどな
刀が傷む
>>128 知り合いが長船や月山を研ぎにだしたら
一寸当たり3万請求されたらしい。
231 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:37:05 ID:69un5OLM0
野放しだったことのほうが驚き。
232 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:37:07 ID:f7DEk9tm0
示現流っていつも思うんだが刀じゃなくてもよくね???
まぁそりゃそうなんだが、銃よりはるかに非効率で値段も高いと思うんだが・・・
わざわざ殺しに使うのはキチガイくらいだろ
それより工芸品としての価値を見ろよ
234 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:37:20 ID:0omd98qI0
235 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:37:36 ID:CSvO/oB8O
>>202 買おうかどうか迷ってる日本刀超初心者なんだが
買う価値あるかなと迷ってるんだわ
刀まで買う金は無い。
i l l ヽ ヽ\\
ヾy ‐- ̄ ̄ ̄ ヽ、 \ ヽ ヽ
ィ ヽ ̄\ ヽ ヽ `、
/ ー-、 \ `、
/ ヽヾヽ\ ヽ\ ヽ、 、
// / |\ ヽ、 ヽ ヽ | l`、
/ | | l , 、\\\\ \ | l 丶
| l |. 、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ l | | `
. |.l | r'} 、 \,,、 、__,,、-‐''`ヽ | | | |
l.l | ( { `ー''丶 '''ー- '´ |/ヽ | | | ii |
l | ヽ; | |' i| l | | | i
ヽ .l `i. i ノ, / / /// /
\. l ヽ. ヽ /`" / // | ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ. ヽ _,,,,,,_ /r、 / / | | <またつまらぬものを斬ってしまった・・・
\ /llヽ ‐-、`' /1| ヽ / /| | \__________
/ ||∧. / | | \-‐' | |
_ ,、 -/l ||{ ヽ,,,,,,,,,/ .| | |ヽ、、 | |
_,、- ' ´ |. ||{ | | |ヽ、 ゛| |、,,_
'´
237 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:37:45 ID:c7Ohsn230
中世の戦争でメイスが使われたのも
どうせ斬れないからだもんな
238 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:37:52 ID:rSLmI28e0
CSで見た番組では、人体とほぼ同じようなゼリー状みたいな
上半身を使って日本刀で斬りつけてたんだけどさ、凄かったよ。
肩あたりから上から下に斬りつけると、少なくとも心臓くらいの位置まで
ずばっと切れてた。実際の人体には骨があるからもう少し切れないかもしれないが、
恐らく相手の肩口から斬りつけると間違いなく20センチは人体にめり込むと思う。
その一撃だけでも、既に致命傷。人間の腕なんか簡単に切り落とされるよ。
実際、今でも竹にワラをまいて切ったりしてるじゃない?日本刀を扱ってる人。
あれって、何で竹使ってるかと言えば、竹が人体の骨に一番近いんだって。再現性が。
江戸時代とか昔に考案されたんだろうね。あの竹にワラを巻くのは。
罪人ばっかり斬って試し切りもできないからね。数は決まってるし。
239 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:37:58 ID:ntrjXvbs0
>>168 キルビルVol.1では堂々と機内持ち込みしてたね。
>>230 ちょっと辺りとはまたあいまいな商売だな
241 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:38:05 ID:ypJHppho0
>>223 日本刀では料理や野球はできないからよ。
242 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:38:15 ID:atOA7aIEO
人 殺すなら 薙刀が 最強
243 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:38:28 ID:FC7B8Jbz0
>>228 天下五剣のうち二振りは皇室にあるんだよなぁ
あ〜見てみたい持ってみたい
244 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:38:37 ID:c7Ohsn230
245 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:38:40 ID:voBYocOp0
バカは刃物より使えない
246 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:38:42 ID:JFtWvexH0
抜き即斬の薬丸
247 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:38:45 ID:nWyiwxB10
日本だと青龍刀による犯罪、傷害の方が多そうだ。
248 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:38:46 ID:PNd1yjns0
通販で機関銃売ってるような国が何を言ってるの?
249 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:38:59 ID:X8sm0ePLO
251 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:39:05 ID:yGyeAf4Z0
252 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:39:13 ID:Jp3Ng3N80
>>223 包丁やバットは料理や野球に使うが、日本刀には人殺し以外の用途が無いからだろ。
日本ローカルから飾っとく美術品としての用途があるが、イギリスに床の間は無い。
>225
むしろ2,3人切っただけで刃こぼれしてズタボロになるカタナと
10人20人ボコボコにしてもまったく損害のないメイスを一緒にしないでほしいと思う
攻撃力の順番でいくならクレイモアやメイスのほうがよっぽど危ない
技術のない人達が嫉妬してるの?
256 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:39:27 ID:Db13qmjq0
>225
メイスもいいが、ブラックジャックなんてのもよくない?
257 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:39:36 ID:Kr7qyn7j0
258 :
エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/12/11(火) 22:39:37 ID:5JBRle2S0
まあ、精神修養していないキチガイに刃物持たせるのはたしかにヤバイけど、
この記事の背景が気になる。
今まで野放しだったのか、恐ろしい
260 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:39:43 ID:7SCLC7ZcO
この手のスレにまでチョンが嫉妬して涌いてくるんだな。
261 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:39:44 ID:tjl3tG3DO
>>118 鎌倉時代前から、反り身のデザインはあるよ。
ちょっと無茶な言い方するなら、関東に侍集団が定着する前後。
しかし、美術品じゃないと国家認定するなら、無知に付け込んで
騙すように買いあさりした展示品やら所蔵品やら、無条件で返せよなあ。
つうと、『それとこれは別』とかうそぶくんだろうな。
好き勝手こきゃあがる。
日本刀を武器にも、美術品にも、神聖にも、TPOで扱い別けられるのは、当の日本人(改正原戸籍登録者)だけなんだよ。
262 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:39:46 ID:6mhcFUpv0
>>216 フジヤマ
ツナミ
ヤマブシ
しか思いつかん
>>17 でもそれらって、実際に使ってみたら普通の角材すら切れないナマクラ化してる可能性大だよな
幻想だけは美しいもんだ
264 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:39:57 ID:f7DEk9tm0
>>242 そりゃ当たり前
刀なんかより槍のほうが実践では遥かに上
刀は太平の世の中になってから珍重される
265 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:40:04 ID:CPaiAkhOO
>>209 日本人が持ってこその日本刀です><
ところで、「ソード」と「ブレード」ってどう違うんだ?
刀と剣の違いみたいなもんか?
266 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:40:09 ID:69un5OLM0
ルパン三世の五右衛門みてビビったとしか思えねえな。
>>238 人を斬る感触に似てると言えば普通は濡れ畳
268 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:40:17 ID:CSvO/oB8O
269 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:40:20 ID:IAE9xhFN0
英国ってそんな物を許可なく今まで所持できたん?
270 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:40:24 ID:0omd98qI0
岡山へお越しの際は倉敷刀剣美術館へどうぞ。
ロンドンの周辺部には、マイノリティが固まって住んでる。
たとえばバングラデシュ移民のギャングが、そういう地域で抗争を繰り広げて
いるらしく、そういった地帯は、警察にとってもno-go area(立ち入りたくない
場所)らしい。そんなギャングの皆様は、日本刀じゃないにしても、
よく切れる刀でやりあってるらしいね。怖いよ。警察もビビるってば。
日本刀は美術品でもある(V & Aに飾ってある)が、そういう用途に用いられる
危険性を考えての禁止令なんでしょうな。
272 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:40:42 ID:ypJHppho0
正義の味方「サムライ男」を捜せ!=窮地の警官を刀で援護、姿消す−英
【ロンドン12日時事】英北東部の町サウスシールズの警察当局が、警察官を
襲った武装ギャングを刀で撃退した後、姿を消した「サムライ男」を捜している。
スカイテレビなどによると、この町で民家の中から助けを求める女性の声を私
服警官2人が聞き付け、救出に当たったが、中にいた強盗団は計5人。強盗の
1人がナイフで警官を突き刺そうとした時、どこからともなく刀を持った男性が現
れ、ナイフ男に反撃。別の強盗の腕も刀で攻撃して、逃走を阻んだ。
結局、強盗団の3人が逮捕されたが、「サムライ男」はこつぜんと姿を消し、正体
も分からないまま。警察は住民に情報提供を呼び掛けている。
274 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:40:48 ID:ntrjXvbs0
13代石川五右衛門は英国籍だった・・・!!
「鉄砲は外国から渡ったもんだね。昔は斬り合いばかりさ。外国は卑怯だからね、それで
あんなものができたんだ。どうも支那じゃねえようだ、やっぱり外国のようだ。和唐内の時にゃ
無かったね。和唐内はやはり清和源氏さ。なんでも義経が蝦夷から満洲へ渡った時に、
蝦夷の男で大変学のできる人がくっついて行ったてえ話しだね。それでその義経のむすこが
大明を攻めたんだが、大明じゃ困るから、三代将軍へ使いをよこして三千人の兵隊を貸して
くれろと言うと、三代様がそいつを留めておいて帰さねえ。――なんとか言ったっけ。――
なんでも、なんとか言う使いだ。――それでその使いを二年とめておいて、しまいに長崎で女郎を
見せたんだがね。その女郎にできた子が和唐内さ。それから国へ帰ってみると大明は国賊に
亡ぼされていた。……」
なにを言うのかさっぱりわからない。その後ろに二十五、六の陰気な顔をした男が、ぼんやり
して股の所を白い湯でしきりにたでている。腫れ物かなにかで苦しんでいるとみえる。
『吾輩は猫である』
276 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:40:55 ID:P343ftxaO
戦国時代の合戦とかだと刀はほとんど役にたたないって聞いたけどどうなの?
殺傷力の強い順に、銃>弓>薙刀>刀 だとか
278 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:41:11 ID:v9c/V2BY0
規制まで入るなんてガイジン頑張って日本刀活用し過ぎだろ常考
>>241 廃刀令で刀をつくってた鍛冶職人が包丁を作り出したから日本刀と包丁は兄弟。
>>225 ウィザードリィ?
ブラックオニキス?
ザナドゥ?
古きよきRPG
282 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:41:35 ID:7zuP3JdA0
イギリスで今どき廃刀令かよw今までがおかしいよ
283 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:41:40 ID:JFtWvexH0
284 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:41:44 ID:QaafWymL0
>>1 >同紙は社説で「サムライ・ソード(日本刀)は、人を効率的に殺すためだけの目的につくられ
刀身の美しさを理解できないんだから、全面禁止しろよ。
日本刀じゃなくても、包丁の美しさだって日本人ならわかるだろうな。
日本刀って引きながら斬らないと殺傷力はないはずだけど、
イギリス蛮人にそんな高度な使い方ができるとも思えん。
普通に考えて、素人が使う場合包丁とかナイフのが危ないような。
286 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:41:56 ID:YkPnkObj0
実戦では敵を殴りつける道具が「槍」
太刀は突きかかる用途が多かったと聞く
なんか逆な感じw
>>206 風味というかダマスカス鋼の再現はまだ出来てないみたいだね
特殊な炭素構造が含まれているとかで、それが再現できないんだと。
288 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:41:58 ID:rhFYI/Rg0
当たり前だろいまさらなに言ってんだ
289 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:41:58 ID:sCKosoRSO
イギリスは知ったかぶりだなー
ソードフォームは対イマジンなんですけど
290 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:41:59 ID:iXunfaq00
日本刀は美しい
291 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:41:59 ID:yGyeAf4Z0
292 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:42:07 ID:gcbhvx5t0
っていうか、日本ですら登録制で自由に持つことができないのに
英国で自由に日本刀を持てることに驚いた
293 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:42:10 ID:X8sm0ePLO
294 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:42:14 ID:qxGGeA0J0
俺のてぃんこは虎徹並の切れ味だぜ
英国には入国できないな
295 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:42:28 ID:YsVQ7DJJO
武器なんだから当たり前だろwww
所詮は人斬り包丁なんだからさ
至高の美術品でもあるけれど
296 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:42:35 ID:xeYfc81X0
>>277 泰平の世の武士の刀
手入れ以外一度も抜刀しないまま生涯を終える武士のほうが多かったそうだ。
297 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:42:45 ID:PzGGcKC10
>>185 日本刀はそんな柔な物じゃないらしいぞ。
戦時中の話でも結構過激な話がある。それに江戸時代なら可能。
数人期ったらダメは室町時代の話。鎧があるから。服相手は問題ない。
血も切れ味が落ちるだけで、ナタの原理で刃が丸くなっても余裕で殺傷出来る。
紙一枚斬れなくなった刀でも畳を綺麗に両断は可能である。
居合い二段より。
298 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:42:48 ID:DzymLGJj0
>>265 ソード=剣、両刃
ブレード=刀、片刃
という感じか
299 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:42:51 ID:0omd98qI0
>>242 大薙刀見た事あるけど超かっこよかった!
想像以上にでかかった。
300 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:42:54 ID:46Q4HmaY0
日本の包丁も世界一切れるから規制されそうだな
外人から見れば刺身包丁もサムライソードだろうけど
301 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:42:57 ID:kydEc7gWO
まぁ、今は古美術品かもしれないけど、元々は人斬るための道具だしね
302 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:43:03 ID:73pCGVR60
今頃気づいたのか
303 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:43:04 ID:Jp3Ng3N80
>>276 何度も言っておるだろ。戦場の刀は仕留めた相手の首を斬る道具だよ。
それと銃と弓の間に槍が入る。
304 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:43:08 ID:jpAX0+S+0
謎 解 明
__ト―--――|
´、二二二二二フ
|/ ・ ( ・Y 日本刀ではなくサーベルで殺す
(^ ’ |) 英国紳士として当然さ
1 、_ !
△___ ∠
|::::::::::::/エ「ノ
/::::::::::::::| |::ヽ
>>238 >罪人ばっかり斬って試し切りもできないからね。数は決まってるし。
やっていい家は決まっていたからね
刀の格付けもそこの独占
306 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:43:16 ID:+VlmEigeO
まぁ製造禁止に関しては大賛成
んで、銃も輸入禁止してんの?
308 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:43:32 ID:6mhcFUpv0
309 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:43:33 ID:UdR+yZXb0
扱い知らないと自分の指を落とさないかの心配が先
だと教えてやれ
イギリス人の感覚だと包丁並みなのか
なんか凄い国だよな 普通に売られていることにびっくりだ
310 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:43:35 ID:jq1rxgRl0
片刃の日本刀が殺すのに効率的ってこと?
イギリス人はどんな剣をつかってたの?
>>265 マジレス
日本的に言うなら、ソードが刀、ブレードが刃
312 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:43:43 ID:O3mlcc4L0
刀なんて握ったこともない奴が大半だろ
314 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:43:46 ID:YveGvtOO0
実際は数人切ったら脂や刃こぼれで使い物にならなくなるって話だが
315 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:43:53 ID:v0veLAuR0
まぁ、日本刀で魚をさばくなんて聞かないもんなぁ・・・・
確かに人殺しの道具だ。
製造輸入ができなくなればますます美術品として値段が上がりますねwww
317 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:43:55 ID:FC7B8Jbz0
>>261 反り身のデザインの大本は古墳時代からある蕨手刀じゃなかったっけ
あの頃からすでに直刀ではなく刀身が斜めになってた
それを最初に使ったのが蝦夷あたりの民族で調停はその蝦夷に大敗した
それから直刀が廃れていったらしい
おはようマイマザー一番星くんグレート
>>306 人間国宝の刀匠がいるってのにバカなこと言うな
320 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:44:07 ID:ypJHppho0
>>300 マグロの解体ショーとか見せたら、マジックだと思われそうね。
ディスカバリーchあたりで、民族と刀剣のテーマでやってくれないかなあ
殺傷力や当時の主な使用法を中心に。
323 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:44:27 ID:X/8yC3Ee0
324 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:44:29 ID:Db13qmjq0
>291
草薙は、鉄剣じゃないのか?
325 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:44:30 ID:YLZWyZ550
>2003年以来100件の犯罪で使われ
本物とは思えないのだが
326 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:44:30 ID:ntrjXvbs0
Vフォー・ベンデッタの仮面主人公もサムライソードを操ってれば大ヒットしたかも。
327 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:44:32 ID:09DCpXYN0
斬る技があっての日本刀だけどな
328 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:44:33 ID:4L8eYSIc0
人間の首は、直径10cmの青竹くらいの強度がある。
これをを切り落とすなんて、よっぽどの達人でなけりゃ無理。
おまけに3人ぐらい斬りつけたら、脂で斬れなくなるし、刃こぼれはするし。
合戦では槍が主力で、刀は大将首を打ち落とす時か、槍を失ったときの最終手段。
実質、権威付けの装飾品というか、象徴的存在。
329 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:44:35 ID:JFtWvexH0
330 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:44:40 ID:iad/E3w8O
なにをいまさら
331 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:44:46 ID:PW1gij4H0
銃で殺すより日本刀で殺したほうがその後の処理がめんどくさそう
血飛び散りそうだし
キラーソー
333 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:44:58 ID:pqoWSdPB0
元来殺傷目的以外で作られた刀剣なんてあるかw ジョンブルが寝言抜かすなww
334 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:45:02 ID:0omd98qI0
>>277 錆びた脇差でしょ?
使い物にならないよ。
335 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:45:03 ID:rSLmI28e0
>>292 刃物の延長線上の感覚だったんでしょう。多分。
サバイバルナイフみたいな。あんなの日本だって登録制じゃないでしょ。
ただ、無用なのに持ち歩いてると銃刀法違反にはなるとは思うが。
つまり、英国において「こりゃ、ただの刃物じゃねーだろ・・・・・ウェポンだろ・・常考・・・」と認識されたのかと。
>>320 グロすぎて日本人以外は直視できない。
外国の人には牛の解体ショーと同じようなものだから。
338 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:45:12 ID:DzymLGJj0
>>326 あれはあれでヒットしたぞ。
映画板かなり盛り上がったw
('A`)槍の方が、とか言うけどさ
そんなもんを後生大事に二本も持っていくのは
おかしいと思わないかい?
日本軍が夜襲を掛けたとかバンザイ突撃とか
ああいうのが通常の戦闘で
大軍同士が整然と衝突、ってのはあんまり無かったんだよ。
341 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:45:13 ID:TQqEjqSm0
しかしホルホル厨ってのはきもすぎるな。
半島の血がまじっているのか?
342 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:45:16 ID:5+QwgImS0
>>276 弓や銃は衝突時にしか役にたたんだろ
槍が一番役に立つが、何気に石つぶても良い武器
要は武士は槍、金の無い足軽は石つぶて見たいな感じだろ
343 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:45:15 ID:X8sm0ePLO
>>314そうだよ。うちのひいじいちゃんの刀は刃こぼれしてる。
血を吸っているんだよ
でかい包丁だとでも思ってたのかな。
345 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:45:20 ID:RNss5H3PO
この前スイスに旅行に行ったらバルカンファランクスが庭にある人がいたぞ
346 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:45:39 ID:yGyeAf4Z0
>>268 (´・ω・`)はい
>>277 武士が借金のために質に入れた後つけてた竹光
>>313 いやだから、斬れる斬れないって問題は関係ないような…
>>278 規制しといて登録料でも取ろうっていうのかね
348 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:45:43 ID:Jp3Ng3N80
>>307 英国では警官ですら一部以外銃禁止している
英国は両刃切りが最も危険
350 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:45:45 ID:8pgPBgnTO
ファイナルファイトだとその辺のドラム缶や公衆電話やポリバケツの中に妖刀MURAMASAが入ってるからな。
351 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:45:53 ID:+mYdtguu0
すげー英国に野武士いすぎ
江戸時代の武士が帯刀してた刀なんて実践向きじゃないし今で言うブランド物の時計とかと同じようなものでしょ
353 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:45:59 ID:xeYfc81X0
伝え聞き。
敗戦後、占領軍が田舎町にやってきた。
町に日本刀があるのを見て、占領軍の軍人は大いに恐れた。
日本刀は集めて焼かれた。
なんと木刀まで処分された。
気を利かせて誰かが中学校にあった軍事教練用の銃を提出したところ、
「それはあとで処分するから今はいい」との返事だった。
354 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:46:00 ID:FGhAlTes0
コレクターは、英国からの流出品を買えるので大歓迎だろう。
>>324 政治のシンボルか何かって聞いたぞ
村正とかは実際にある名刀だけど
>297
そりゃ金属バットでも人は殺せるからな
俺も居合二段だが
その状態の刀の殺傷力は刀としての殺傷力なんじゃない
ただの鉄の棒っきれとしての殺傷力なんだよ
357 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:46:19 ID:SMCT/EA9O
>>312 俺は年間365回以上握ってますが何か?
358 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:46:30 ID:6mhcFUpv0
日本国内より活用されているような…国内での使用統計とか知らないけど
360 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:46:33 ID:hRBG17+Q0
今までイギリスって日本刀持ち歩いて良かったのか??
すげーなw
って・・・今時、日本刀は美術品として持つもんだろ?
となると骨董ライフルやらサーベルも禁止か??
361 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:46:34 ID:ypJHppho0
>>336 マジでか。
カジキの解体とか、外国ではせんのか?
362 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:46:43 ID:cep7ICIO0
297
ピンキリ
一番斬れるとされるのは三胴といってだな
死刑囚を三人まっぷたつにできたという
363 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:47:02 ID:QzVP34qaO
サムライソードと
ニンジャソードと
なにが違うのか
分かりやすい説明よろ
しかも2つとも
カラテショップに売ってるし
月に2回ぐらいサミュライソーゥで犯罪起こるってやばいだろwww
366 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:47:20 ID:7zuP3JdA0
実際短刀の方が使えそうだな、接近戦じゃ893のメインウェポン
367 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:47:33 ID:DzymLGJj0
>>359 国内ではあんまし日本刀を殺傷の道具に使う人いない
だって100均で包丁とか簡単に手に入るし
>>339 そう考えると外人が日本に来て買っていくものは100年くらい変わんないな。
369 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:47:42 ID:wXEjUwsOO
驚くべきポイントは、ジャパニーズソード。でなくて、サムライソード。と呼ばれてる事でね?
俺、サムライソードは、ウリナラ起源。のフラグなきがするんだ。
鎖鎌はOK!
なんかホルホルしてご満悦な連中が多いが、どうせ真剣で人を切った
ことがないのに漫画で読んで達人になった気分になってるんだろ?
ばかじゃないの?
>>361 プロが一般人の見えないところでやってるんじゃないかな
374 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:48:00 ID:YsVQ7DJJO
ナイフ規制しろやwww
>>287 ダマスカスの焼きいれは少年の体に突き刺すんだっけ?
376 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:48:06 ID:24HJiBxu0
そもそも刀剣の類はみんな殺傷目的だろ・・・
377 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:48:07 ID:kHtEbNFR0
ほお、銃と同レベル認定か、素晴らしいね
漫画アニメではしばしば互角の武器として描かれるが
国際的にこんな良い評価を得られるなんていいことだ
378 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:48:19 ID:g+GaVRYJ0
今迄規制してなかったのかよwww
よく分からんが、効率的に殺せる武器かもしれないけど効率的に殺せる時代じゃない
どんだけ重くて壊れやすくて携帯性のない武器だと思ってるんだよw
そもそも、刃渡りの長い刃物は禁止されてなかったってこと?
>>297 室町時代の暴れん坊将軍は名刀を畳に突き刺して、斬れ味の鈍った刀を取替え取替え
戦ったらしいな。んで剣豪将軍に歯が立たなくて、畳を投げつけて戦闘不能にしてあぼんしただっけか。
382 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:48:32 ID:Kr7qyn7j0
>>322 なんかこれ見たら首がむずむずしてきたw
383 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:48:39 ID:U1nlUJlJ0
今現在、日本にサムライおらんやん
昔の日本と今のエゲレスを比較している人の脳は大丈夫なんだろうか
384 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:48:40 ID:6mhcFUpv0
385 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:48:52 ID:SMCT/EA9O
386 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:48:58 ID:jwGf/CgVO
俺のもってるサムライ・ワイフは、俺を道具のようにこき使いますが何か?
387 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:02 ID:AF9RIUoi0
ガキの頃知り合いの家で持ったことがあったな
模造刀かどうかは知らんが
ずっしりと重かった事だけは覚えている
389 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:08 ID:nkaSbxxD0
正倉院には直刀が保存されてるけど、錆びてないのがすごい。
中国刀は100年前の物でも錆びてるだろ。
390 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:09 ID:yGyeAf4Z0
>>339 裁ちばさみも余裕で指落とすからな…
>>363 忍者刀は刀身がまっすぐだったと思う。
それで足場にするために鍔が広い
391 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:10 ID:DzymLGJj0
392 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:11 ID:rSLmI28e0
さて、そろそろウリナラ起源認定が出る頃じゃないか?
393 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:13 ID:+bF+OQ9mO
あっちにいる芸術品としての日本刀マニアは大変だろうな
結構いるのに
394 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:13 ID:eDBnVofRO
言ってる事は間違いじゃないから銃器も全面禁止したらいいのに
日本刀は平時での護身用だろう
396 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:16 ID:QmGul98K0
アーチェリーは
397 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:18 ID:mrxjy0kv0
>>350 まあ、そんなもの市長には通用しないけどな
398 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:21 ID:73pCGVR60
日本刀禁止
↓
包丁禁止
↓
ぺティナイフ禁止
↓
カッターナイフ禁止
↓
千枚通し禁止
↓
縫い針禁止
↓
イギリス人禁止
399 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:22 ID:X8sm0ePLO
>>353ばあちゃんが言ってたが実際戦時中に刀は軍に徴収されたんだよ。
それを鉄砲の弾にしたらしい。
この記事は何が言いたいんだ?
武器なんだから当たり前だろ。
それとも何か裏の意図があるのか?
スコップ最強
402 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:33 ID:VXbP/ubt0
日本ではとっくに規制されているのだが。
403 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:33 ID:YkPnkObj0
>>303 乱戦では白刃を振りかざした兵がけっこう活躍してるよ
基本的に弓で敵陣を乱す→槍を以って突撃、敵の槍襖を突破→浸透開始
この流れは近代戦でも一般的なセオリーだった
武器の射程と威力が変わっただけ
404 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:35 ID:fL7Uqk4oO
405 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:42 ID:tQ/mKygf0
ブシドーを習得しないと装備できないから、そのソードは偽物だな。
406 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:44 ID:Db13qmjq0
>355
青銅がメインの世の中で鉄剣ってのが権威の象徴だったって聞いたことあるけど。
407 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:51 ID:ErI1xKQ10
408 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:54 ID:7zuP3JdA0
そう言えばGTAでも日本刀が出てくるな
>>225 レーピア、ランス、モーニングスター、バトルメイス
全部重装歩兵を倒すための武器。
410 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:49:57 ID:DzymLGJj0
>>390 それと普通の日本刀より少し短いはず
脇差よりは長かったかなぁ。
>>381 切れ味つーか、甲冑相手だから
曲がりが狂うのが先だったろうね
>>350 もちろんガイはそれで慶雲鬼忍剣を使うんだよな。
413 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:50:08 ID:7yHuXHwb0
>>79 アメリカじゃ勝新の座頭市のビデオ売ってたけどな。
ザトーイチソードというレプリカの刀もネットで買えたらしい。
サムライ・ソードにご期待ください!
今こそトンファーの時代・・・!
>>387 ウチの爺さん持ってたのを小さい頃見たことあるわ
たぶん今も家の蔵のどっかにあると思う
錆び錆びで使い物にならんだろうけどな
418 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:50:41 ID:b2Leph+G0
>>404 古文書かなんかを読めばこういう類のこと書いてないかね?
419 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:50:52 ID:4eJybWAD0
日本刀は人殺しの道具じゃない。殺傷能力は抜群だから毛唐は犯罪に
多用するのだろうが、迷惑な話だ。侍が刀を所持してた江戸時代だっ
て、斬り合いなんてのは数えるくらいしかなかった。英国で禁止する
のは勝手だが「人を効率的に殺す目的だけに作られた」という言い掛か
りは禁止の理由にしないでもらいたい。「基地外英国人が使用目的を
はき違えて振り回す危険性が高いから」としてほしい。
420 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:51:05 ID:Wmx6OJng0
日本刀は芸術品でしかないと今まで思い込んでたんだろうよ、イギリス人は。
421 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:51:10 ID:ErSXvJa40
ある意味、銃より危険です
422 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:51:10 ID:DzymLGJj0
>>392 4、5年前から主張してる。
その時使った写真に倭刀とくっきり描いてあったために
大恥かいて遁走
423 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:51:19 ID:5XsyYos5O
大英博物館に刀は展示されてないのかな
>>371 真剣で人を斬ったことがある奴がいたら引くわ
425 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:51:20 ID:yGyeAf4Z0
>>415 トンファーは思い出すだけで戦えるからなw
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ――――
| ヽ
| ━━━┻ |
| |
\_ ____/
 ̄ ―――――――
∧_∧:::
( ´Д`):::::
/ 丶' ヽ::::: 思い出のトンファー!
/ ヽ / /::::
/ /へ ヘ/ /:::::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/::::::
/ /:::::::: ドゴォォォ _ /
/ y )::: ∧ ∧―= ̄ `ヽ,
/ / /::: ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
(/ , ´
/ / / \
/ / ,'
/ /| |
!、_/ / 〉
|_/
426 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:51:20 ID:X/8yC3Ee0
ファッション目的以外で犯罪に日本刀を選ぶ理由ってないだろうな。
でかい、目立つ、手入れが大変(つーか素人には無理)、使い方が難しい、案外簡単に壊れる、
それでも100件もの犯罪で使われてるってのは映画や漫画の影響か。
428 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:51:25 ID:6fuD+Ym50
今まで自由に持ち歩けたのかよ。
>国内での製造、輸入ともにすべてできなくなる。
英国でも作ってたの?
429 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:51:28 ID:f7DEk9tm0
430 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:51:34 ID:CPaiAkhOO
>>311 あ〜何となく分かったかも。サンクス
しかし、刀の話題でこれだけ語り合えるのも日本人くらいのもんかも知れんな。
向こうじゃ「武器」としてしか語られる事はないだろうに。
431 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:51:37 ID:hRBG17+Q0
まあ人殺しがいっぱい居るんじゃあ規制しないとな。
美術品としてカギかけたケースに入れてても使って殺したくなるんじゃ
しかたあるまい。
哀れな・・・
432 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:51:45 ID:FC7B8Jbz0
433 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:52:10 ID:DzymLGJj0
>>418 さっきから「偉そうなこと言ってるがその知識全部
マンガからだろ」と単発で必死なのがいるから相手に
しない方がいい。
435 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:52:13 ID:wtynmvu40
日本刀って、メンテが大変そうだが、
外人に面倒臭いメンテができるのか?
それとも、最近の日本刀はメンテフリー?
437 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:52:19 ID:AOjZ2jEr0
ちょっと待て。英国でポン刀がそんなに流通してたのか?
技と体しか求めない毛唐には日本刀は理解できなくても仕方ないわ
439 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:52:47 ID:6mhcFUpv0
そういや、イギリスって日本の某暴れ将軍の殺陣見て
サムライ最強の幻想持ったと聞いたが、本当か?
>>419 どう考えても日本刀は人殺しの道具以外の何者でもないだろ。
他に何斬るんだよ。
441 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:52:54 ID:hCUGDsIjO
日本に侍は残ってないのかね
ハイテン鋼より強い
443 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:52:56 ID:rSLmI28e0
大体、サムライをやけに持ち上げるが、あいつらガードマンだろ。元々。
武士とは違うんじゃないの?
444 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:52:58 ID:3Te2NIfCO
サムライソード街中で持ってたらバレバレ
445 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:53:05 ID:46Q4HmaY0
江戸時代の名刀って死罪になった死体を何体斬ったって彫ってあるけど
3体とか5体なんてものもあるけど信じられんな〜刃こぼれするだろ?
446 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:53:13 ID:7SCLC7ZcO
記事だけ見れば日本刀は殺傷能力が高過ぎて危険だ、というニュースなのに、
それにさえも嫉妬するとは、チョンていったいどういう精神構造してんだよ。
447 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:53:13 ID:RjiGTQUR0
どうせ海外で流通してる日本刀なんて中国製のパチモンなんだから
日本にゃ関係ねえ
どんどん禁止しろ
448 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:53:13 ID:rzL/Wo8a0
素人が日本刀持ってきても大丈夫。日本刀って扱いが難しいので
実は木刀とか鉄パイプで応戦した方が有利だったりします。
相手が実力者だったら逃げましょう。
449 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:53:15 ID:NhmJGgUR0
450 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:53:17 ID:VFq93qIUO
なんか、みんな武器とか好きなんだな…。わからんでもないが。
451 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:53:18 ID:F2tsjlzy0
452 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:53:27 ID:fOBgrBBFO
ニンジャ・ソードはおk
日本刀は美術品。
本気で人殺しをするなら、薙刀や青龍刀、縁を研いだシャベルの方がはるかに危険かつ実用的。
455 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:53:37 ID:DzymLGJj0
>>436 日本見たく刀鍛冶が一本一本うつのじゃなくて、
こう、テンプレートに鉄流し入れて作ったようなのに
手入れもクソもねーべ。
今頃、規制ってアホだろw
イギリスには銃刀法無いのか?
>>350 あれアルミ刀なんだぜ。十手持って兜被ったおっさんがそう言ってた
458 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:53:48 ID:5+QwgImS0
>>401 掘ってよし、殴ってよし、切ってよしだからなw
459 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:53:52 ID:T57kbpw00
人を効率的に殺さないソードっていうものを、一度見てみたい
460 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:53:54 ID:FC7B8Jbz0
461 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:54:00 ID:CSvO/oB8O
南米辺りで日本刀(無論模造)作ってるってニュースを見たら
ガイジンが機械で作ってんの見てがっかりした。
刀鍛冶とかやりたかったけど、性別の壁がなぁ…
462 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:54:05 ID:+bF+OQ9mO
禁止自体は別にいーんだけど、これに関してはその分包丁やナイフの事件が増えるだけ
のような気がするなー
463 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:54:07 ID:BFDeZqvR0
>日本刀は2003年以来100件の犯罪で使われ、
>少なくとも6人が殺害されたという。
危険性ほとんど無いんじゃ・・・?
銃と比べてどれぐらいなのかな〜〜〜〜〜
西洋の剣(フェンシングの原型)はどうなってんだ
と、いうか。戦闘用の刀であるのが当たり前だろ
馬鹿じゃねーか
465 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:54:23 ID:3NDkLcdU0
英国では造れんだろ
刀鍛冶の外人はいそうだけど
玉鋼つくる職人もいるし、磨き上げる職人も必要だからな
>>445 してないから名刀であり
また扱った者が達人だったって事だろうね
>>437 今まで日本刀を身に着けて街を歩いてもおkだったんじゃないかな。
468 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:54:33 ID:5R22hmoK0
日本刀は飾り用だろ
実用性なんてあまり無いと思う
469 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:54:38 ID:7zuP3JdA0
>>436 イギリス人って妙にマニアックだから見よう見まねでやってそうw
470 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:54:38 ID:DzymLGJj0
471 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:54:41 ID:X/8yC3Ee0
>>387 模擬刀と本物は素人でも簡単に見分けが付くよ。
模擬刀には殺気が全く無いから。
472 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:54:41 ID:TGXivmJ30
時代小説で良く見る
「寝刃を打つ」
「袴の股立ちを切る」
ってどういう意味????
473 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:54:42 ID:Z1mUbN0W0
474 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:54:43 ID:LDnK7c010
>>314 そうだろうね。
魚下ろしてると、だんだん脂で切れが悪くなるから、日本刀も同じだろうね。
>>422 なんか「脇差」の名前を真に受けて
ホンマに「脇の下」に逆向きで差してる写真あったよなwwwww
↓ブラックニンジャソードを両手装備したキモヲタが
478 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:55:03 ID:Wmx6OJng0
>>423 大英博物館には無かったけど、ヴィクトリア&アルバート美術館に日本刀コレクションが
飾られてる。
479 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:55:04 ID:Ds0y4wit0
自分の名前に銘刀の名前が刻まれてるのが誇りだったりする
481 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:55:09 ID:99J6l9Rn0
>>336 マグロの解体ショーは外人向け日本観光の大人気プログラムだっつーの
>>428 それでかの国の人が日本に弟子入りに来て逃げたのか
483 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:55:13 ID:kKIPCUW20
あんなデカい刀よりも刃渡り15センチくらいの刃物のほうが危険だけどな
484 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:55:20 ID:ntrjXvbs0
ハイランダーのDVDホスイ
デンデケ デンデケ デンデケ
デンデケ
♪キープユアセルフラ〜イ
485 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:55:25 ID:ErI1xKQ10
映画エクソシストの冒頭でイラク人が打ってるのが
ダマスカスブレードなんじゃまいか?
486 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:55:27 ID:46Q4HmaY0
487 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:55:29 ID:JZWFMaSH0
488 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:55:30 ID:y2N3sswW0
>>448 キチガイが襲ってきたときに、運良くそこらに鉄パイプや木刀が
落ちてる確率は?w
つか、刃物って時点で十分危険じゃ。
機能美ってことだろうな
まぁ拳銃なんかも名器キレイナフォルムだよな
490 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:55:35 ID:DzKK0kbN0
ほんとに首とかスパッといくのかね。
骨に当たりそうな気がするんだが。
>>428 製造に関する規制がなかっただけで
実際に製造してる人はいないんじゃない
刀って一応由緒ある工房や職人によって打たれてこそって感じがするし
492 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:55:43 ID:b2Leph+G0
>>419 日本でも辻斬りという犯罪が流行ってたぞ
493 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:55:53 ID:8HuinQNd0
海外にある日本刀なんてオモチャみたいなもんでしょ。
西洋の剣と大して変わらん
494 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:55:55 ID:52srRfGA0
包丁とどう違うんだ?
>>384 げ、それに入ってない。しかも年末のベスト30って面白そう!!
キチガイが襲ってきたらとにかく逃げる。やられたらやられ損。
497 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:56:15 ID:v0veLAuR0
>>463 金属バットやメリケンサックのほうが危険だよなぁ・・・・
498 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:56:19 ID:rzL/Wo8a0
>>401 ひっくり返った相手の口に突っ込んで、ぐいっとふんずけるの最強。
人間相手にやっちゃダメ。ゾンビなら可。
499 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:56:25 ID:ypJHppho0
>>443 お武家様なら、国家公務員だけどね。
ちょいワル代官とかさ。
下級武士は…なんだろ…地方公務員?
仕官ってくらいだから、自衛隊員かな?あ、あれ??なんか全然違うような…
>>448 闘ったことあるんか。日本刀を振り回すキチガイに
鉄パイプで応戦したことあるんか。問い詰めたい
子一時間問い詰めたい
501 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:56:36 ID:y/m0nR0M0
>>157 つまり木刀感覚で護身用に日本刀所持できたわけだ
こりゃたまらんな
502 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:56:39 ID:hRBG17+Q0
>>436 んなこたーないw
刀研ぎ職人という職業は未だに存在する。
まあ、美術品としての刀剣商を兼ねているのが普通だが、
刀研ぎだけで生活できるそうだ。
まあ金持ち相手の商売だしねw
504 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:56:49 ID:AOjZ2jEr0
>>461 ちんこ斬り落として炉にくべると無二の名刀になるからな…仕方ない。
>>399 刀って材質的に弾丸には向かないと聞いたことあるけど
506 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:57:01 ID:Jp3Ng3N80
>>465 玉鋼でなくても、伝統的な刀専用の鋼鉄を作ってくれる製鉄所があるし、外国にも輸出されてる
508 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:57:09 ID:N3GZGEi50
>>419 直訳的ストレートな表現が日本語ではきつく聞こえるけど、感情的意味はないのでは。
兵器なんだし殺傷目的というのは当たり前。
対物じゃなく対人兵器だし。
日本でも当然だが銃刀法で銃と同列に規制されてる。
イギリスで規制されてなかったのが不思議。
510 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:57:21 ID:DzymLGJj0
>>490 首を切り落とすのがうまかった介錯人は、
首を下に向けさせて、ちょうど延髄の間を
狙ったんだな
首の骨だって全部つながってるわけじゃない、
間は組織でつながってるわけだから、そこをスパッと。
新撰組の沖田も介錯はかなりうまかったらしい。
あっという間に首が落ちたそうだ。
>>471 本物は見ても違うが、持つと恐ろしいオーラがあるな。
512 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:57:27 ID:RzcnCpfrO
つーか、今まで規制されてなかったのかよw
>>461 女かよw
リアル刀鍛冶知ってるけど息子は違う仕事してたな。
後継ぎどうすんだべ。
効率的に殺すこと考えたら銃が一番だろうにな。
英国人も基地外だったんだw
515 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:57:34 ID:yGyeAf4Z0
>>497 日本の最強武器は間違いなくバールのようなもの
516 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:57:39 ID:4VaXaMyu0
517 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:57:39 ID:ypJHppho0
>>494 包丁じゃカッコ悪いじゃん。
エエかっこしいの犯罪者に好かれちゃってるんじゃないの。
518 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:57:49 ID:y2N3sswW0
>>493 研磨された鉄の塊は、オモチャだろうがなんだろうが成人男性が
振り回せば、容赦なく人を殺す能力があるわけだが。
520 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:57:58 ID:t/fWb1Cf0
>>468 いや、世界最高の刃物だよ
そして、実用したら大変なことになる
521 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:58:03 ID:QaafWymL0
殺すためだけの刀と言えば、やっぱ青龍刀じゃないか?
522 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:58:07 ID:6fuD+Ym50
>>463 イギリスの治安がどんなもんかは詳しくないが日本刀が使われた事件が
年に約20件も日本から遠いところであったのは多い気がw
そもそも、殺傷用(人に限らず)以外に何に使えというのだ。
使わずに美術品として、というのならそもそも使用するなと。
524 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:58:13 ID:fhYPtbjv0
夜も更けてきたし、辻斬りでもしてくるか・・・
羊頭むらさめ
今となりでフランス人の知り合いが
「戦争にカタナをもっていくべきくらいなら金属バットにするね。それなら野球ができるでしょ?(原文ママ)」
と言っています。
そりゃイギリスじゃリアルで事件が起こってるからな。
サムライソードで傷害事件なんて日本国内じゃありえないだろ。
ああ、輸入も駄目なのか
日本では許可受ければ所持はできるからそれより厳しいってことだな
530 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:58:48 ID:09DCpXYN0
>>321 たしかディスカバリーであった気がする
見た覚えが・・・ありゃディスカバリーじゃなかったかな?
531 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:58:49 ID:BFDeZqvR0
とりあえず、日本政府は
「効率的に殺すためだけ」
っていうところにキレてみるべきじゃ?
>>336 それもステレオタイプじゃないの?
ただのでかい魚だろ?
ドイツなんて自家製ソーセージ作りで家庭で豚の解体やってるし、
ウサギも家庭でさばく国は多いのでは?
まぶたのある動物に比べたら、魚の解体なんてどうってことない気がするが。
>>520 切れ味ならメスが最強じゃなかったっけ?
534 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:58:55 ID:CPaiAkhOO
>>409 レイピアは相手が軽装でないと無理っぽくね?
決闘の時の剣だろ。重装だとポッキリ折れちまわないか?
鎧の隙間を狙うのか?
535 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:58:59 ID:Geit3V2mO
やっぱり今は刀鍛冶って少ないのかな。
536 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:59:00 ID:v0veLAuR0
エクスかリバーは人を殺す道具じゃないということだろうなぁ。
英雄の証??
537 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:59:03 ID:7zuP3JdA0
戦争中の昭和新刀も機械で作ってたんじゃねえ
形は日本刀だけどさほど使えないらしいな
538 :
名無しさん@八周年 :2007/12/11(火) 22:59:04 ID:5cS3NjJt0
大英帝国のキツネ狩りよりマシですよw
てーか そんなモノホンの日本刀犯罪に使うやつがいるのけ?
もったいなくて普通は使えんと思うが
>>502 刀鍛冶と刀砥ぎって、別々に職人が居るんだってな
刀作るだけでも極限の世界なのに
それをさらに砥ぎあげる究極の職人が居るなんて・・・
日本人で良かったわ
ククリナイフはどうなってるんだろう?
切れない刃物の方が危険だって考えもあるけどね
543 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:59:14 ID:QUCZX7L10
日本刀ってカッコイイよなあ
やっぱり日本最高
544 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:59:16 ID:a2aD5PJr0
包丁も規制しろよw 馬鹿じゃね
このスレに危機察知センサーが反応しました。
546 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:59:18 ID:JbuxiJAu0
>>493 戦後、貴重なものも含め大量に接収されているのだが……。
確かに手入れできる人間がいるとは思えんが、銘刀もあるよ。
548 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:59:24 ID:X/8yC3Ee0
>>406 草薙剣を見た人の手記によれば真っ白だそうだから、スズを多く含んだ青銅だと思う
鉄剣じゃないと思うよ。
>>438 クラシック音楽に関して言えば、その背後を貫く宗教性をすっ飛ばして
技・体だけを追求する演奏家や聴衆が日本人には殊の外多いけどね。
お国柄に見合った思想なら、その国民はきちんと理解できるんだから
日本刀のただ一例をもって「毛唐」などと蔑んじゃいけんよ。
サムライソードなんか持ち歩けないだろ
やっぱ銃だよ銃
>>472 波紋を起こす
で、股立ちは「取る」ものだと思うぞ
動きやすくして、いざ戦闘態勢って意味
554 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:59:45 ID:rzL/Wo8a0
生えている青竹斬るなんて相当な熟練者でなれば出来ない芸当。
てか本当に斬れるのかあれ?
555 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:59:48 ID:Jp3Ng3N80
>>448 日本刀が扱いが難しいというのは、スパッと首や胴を斬るのは素人には難しいというレベルの話。
相手の皮膚を斬るのは簡単。
同じサイズの剃刀が存在すると想像してみろ。
556 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:59:55 ID:duixbKqRO
次は
イギリスにまきびしや手裏剣 鉄扇を流行らせよう
557 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:59:56 ID:ypJHppho0
558 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:59:56 ID:pClfvTDRO
('A`)そうは言っても、劣悪模造日本刀でも
一人殺すくらいには役に立つ。突き刺しゃ何人でも。
むしろなまくらで焼きが甘く折れない方が、便利だぞ。
560 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:59:59 ID:CSvO/oB8O
>>504 ネタなのか本気なのかわからんが
ネタと受け取った
いや、本気で刀鍛冶になりたかったのですよ(´・ω・`)
でも仕方ないのですわorz
561 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:00:01 ID:ntrjXvbs0
南斗聖拳も禁止すべき。
562 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:00:03 ID:5HInk2a/O
サム・ライミとサムライはなにか関係ありますか?
563 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:00:03 ID:dCAG9TWH0
悪いのはサムライソードじゃなくて悪用するイギリス人だろうが
てめーら国旗はどうなったんだ
どうなったの?
ホームセンターでダマスカス包丁普通に売ってたぞw
全体に紋が入ってるのな。
565 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:00:04 ID:dkMf8REh0
>>490 真剣で巻き藁した竹を切る光景を見かけた事があると思うけど、竹+巻き藁って
切った感覚は人体とよく似ているそうですよ。
某古流剣術の師範代から聞きました。(この人は牛の胴抜きをやった)
日本でいちばん犯罪に使われてる凶器ってなに?
567 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:00:23 ID:rSLmI28e0
英国で年間20件の事件って多くないか?あの国は人口6000万人程度で
日本の半分しか人口いないんだぞ。しかも、日本刀なら本家の日本の方が沢山
存在してるだろうしさ。 日本で言うなら、年間100件くらいの間隔じゃないか?
流石にやばいだろ・・・って感じじゃないかね?
568 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:00:33 ID:Z1mUbN0W0
>>519 よう、ポークビッツじゃねえか
俺だよ俺
569 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:00:41 ID:OCLU36d90
イギリスの大衆紙「サン」といえば日本では東スポとか日刊ゲンダイじゃないか?
570 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:00:45 ID:vkrho9y60
パチンコの話かと思った・・
さっき、ちょうど打ってきた所だったから。2万負けた orz
刃物は全部えくすかりぱーにしちゃえ
ダメージ1しかうけないからめったに死なないだろ
572 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:00:56 ID:hRBG17+Q0
>>535 少ないんじゃない?
腕がないと今時大枚はたいて買う人もいないでしょw
武士居ないんだしw
573 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:00:58 ID:FC7B8Jbz0
>>532 でも日本人が豚の解体見たら結構引くだろ
それと同じであっちは豚は大丈夫でも魚はダメとかあるらしいぞ
ファインディング・ニモみたいなイメージがあるんかもね魚に対して
もっと知的でメルヘンなイメージが
575 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:01:16 ID:duixbKqRO
576 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:01:17 ID:sRzBBri90
2chの中の人がこんなに日本刀が好きだと思わなかった。
>>534 鎧の隙間を通すのは レイピア ではなくて エストック。
西洋剣の二大派閥の片方「刺突剣」の方は刺すのに特化してるんで隙間を抜けば結構いける。
578 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:01:24 ID:46Q4HmaY0
そういえばトレビアの泉で日本刀がピストルに勝ったな
機関銃は何発目かで負けたけど
すげーな日本刀
>>494 日本刀は包丁のおじいさん
最強日本軍兵士のおじいちゃんとVIPPERの孫ってくらいの違い
581 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:01:29 ID:6fuD+Ym50
>>556 日本には今でもNINJAやSAMURAIが往来を歩いてると思われるぞ
582 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:01:33 ID:DzymLGJj0
583 :
名無しさん@八周年 :2007/12/11(火) 23:01:36 ID:9etok2Zy0
日本刀禁止するくらいなら銃器や核兵器全般を禁止したほうが
よほど理にかなってるのに
584 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:01:38 ID:tjl3tG3DO
>>403 実際多用されたのは、短竿の薙刀みたいな、
ポン刀に短い槍の棒付けたやつの方だったようだね。
>>461 性別以前に今も昔も刀鍛冶は食えない職業らしい
587 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:01:49 ID:CPaiAkhOO
>>526 戦場に平和が訪れそうだなw
サッカーの方がよくね?ボールがあれば取り敢えず何とかなる。
588 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:01:58 ID:yGyeAf4Z0
>>461 おまいがまだ乙女なら違う意味でいい剣が作れるぞw
>>534 もともとリングメイルの間狙うものじゃなかったっけ?
>>538 キツネ狩りは素敵だぞ
見事に敵を射止めて連れと乾杯しようとしたら、
連れ顔が妙に長かったり、ヒゲが妙に長かったり
589 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:02:00 ID:ypJHppho0
>>563 少なくともネギになることだけはないと思うわよ。
てゆーか今まで何の規制もしてなかったのか。
>>503 今時のダマスカスを謳ってるナイフって、チェーンとか鋼材を
積層させたものをプレスして刃紋がダマスアス風ってレベルだろ。
592 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:02:10 ID:CSvO/oB8O
593 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:02:12 ID:N3GZGEi50
>>520 軽量、鋭利で、刃の断面は三層構造だもんな
西洋の刀なんて、重い金属板を叩きつけてる過ぎないけどさ。
甲冑相手には日本刀より物理的衝撃が強い方が有利だから
どっちが優れてるということでもないけど、
布の服着てる人体相手だと日本刀最強だと思う。
594 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:02:17 ID:QUCZX7L10
そう…そのまま飲み込んで。僕のエクスカリバー…
595 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:02:25 ID:Db13qmjq0
>549
なるほどー
勉強になりました。
596 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:02:30 ID:EzhsTvaeO
見た目の美しさならともかく、
斬殺なら、もっと湾曲してる青龍刀なんかの方が、
余計な力が要らず、殺す効率がいいはず。
刺殺にしても、突けるだろうが、日本刀は刺殺用に作られたものではない。
居合いの腕がないと、どんな刀でも使いこなせないだろうし、
振り回しても、自分の体を斬って怪我をして終わりのような気もするが。
597 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:02:32 ID:5+QwgImS0
>>554 切れるよ
大昔、江戸時代には、長崎出島で西洋刀7本合わせ切りした御仁がいる
598 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:02:34 ID:DzymLGJj0
599 :
わ:2007/12/11(火) 23:02:43 ID:+S/2qr9p0
おかしいな。
近所の中国人の話だと、日本刀で連続100人斬った奴がいたらしいのだが。
てか輸入はともかく「国内での製造」もあるのか?
601 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:02:48 ID:7zuP3JdA0
打ち首の時罪人が力むと跳ねそこなうらしいな
まだ切らんぞと言って油断させて切ったとか何かの本に書いてあった
602 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:02:51 ID:S3i/VQFVO
サムライソードは権威の象徴だろ。だから何百年も前のが残ってんだから。
戦の時は槍だよ槍。
603 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:02:52 ID:JFtWvexH0
604 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:03:03 ID:T57kbpw00
青龍刀ならOKなのかね
605 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:03:08 ID:QaafWymL0
「刃物を研いでいるときは、落ち着く」っていうやつが日本人に多いけど、
外国人はどうなのかね?
606 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:03:13 ID:AVW2QtVGO
剣は凶器、剣術は殺人術。
607 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:03:16 ID:XHnveC0DO
まあ、刀は人を切る道具だからね。
日本でも銃刀法で所持の制限があるね。
当たり前すぎる記事だな。
608 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:03:24 ID:X/8yC3Ee0
何が強いかだったらトンファーじゃなかったのか?
610 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:03:34 ID:KcbdLoKO0
>2003年以来100件の犯罪で使われ
日本人より悪用してるな
どうせ大英博物館にもしこたま貯めこんでるんだろ
この際返せ
611 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:03:41 ID:ACSy95LoO
今まで禁止してなかったのか
日本が禁止してるのに呑気な話だな
>>572 るろうに検診から入ったキモヲタが買うだろ
そんですぐ飽きてゴミになる
かわいそうに
613 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:03:43 ID:46Q4HmaY0
614 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:03:55 ID:rSLmI28e0
だから、日本刀は「バランス」が良いんだよ。
全てにおいて。だから刀としては最強って事だろ。
切れ味なら上がいるかもしれない。強度なら上がいるかもしれない。
ただ使い勝手など全てを考慮すると一番バランスが良いのに日本刀
615 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:03:57 ID:ErI1xKQ10
616 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:04:01 ID:F2tsjlzy0
>>537 いや、スプリング刀はすごかったそうだ。
日本刀は酷寒に弱い。改良された。
もちろん本来の「日本刀」とはいえないが
切れ味抜群。
>>596 比べ物にならんよ。
日本刀は叩き切るんじゃない。引いて切る。
618 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:04:10 ID:Jp3Ng3N80
>>593 裸の人間相手だと日本刀は最高の威力を発揮する。触れただけで切れるからな。
戦国時代に、夏の戦であまりの暑さに裸になった武士がいたけど、馬鹿扱いされた。
そういう時に鎧を脱ぐのは仕方ないとされるが、服は絶対に脱ぐべきでないと言われていた。
619 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:04:14 ID:NhmJGgUR0
>>322 ヤフーオークションで売買されてるってのが納得いかんが
良い物見せてもらった。宝石のように輝いてんなぁ・・・。
621 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:04:24 ID:ntrjXvbs0
前田慶二なら槍で1000人くらい軽く斬れる。
622 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:04:36 ID:kFjIxquC0
623 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:04:37 ID:Yu1rwADn0
刀鍛冶ってなる為には国家試験を受けて合格しなきゃなれないんだろ?
そして月三本迄しか作ってはいけないと言う足かせもあった記憶が
国家試験受ける為には長い年月弟子入りしなきゃならないらしいしな
>>1 正論だな
イギリスは研究は糞だが、政府はまともだw
625 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:04:39 ID:bfMCILVG0
>>600 日本でもユーラシアの西の産物である「銃」や「アーミーナイフ」、「ダマスカスナイフ」
が作られてるじゃん。
それを考えれば、イギリスで日本刀を作っててもおかしくはないだろ。
626 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:04:54 ID:t/fWb1Cf0
627 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:04:59 ID:PVjumclM0
日本刀発祥の国より日本刀使った事件が多そうだな。
クギバットを持ってこられると底しえぬ恐怖にかられる。
斬られるより悲惨で痛そうなんだもん。
629 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:05:18 ID:gVLlZU2G0
ホントに馬鹿なんだろうな。
こんなくらだん理由なら自動車も禁止だろ。
もっと死んでるし。
630 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:05:25 ID:bSBgqrUe0
日本ですら規制してると言うのにイギリスと来たら…
631 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:05:34 ID:Ku2prWEj0
632 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:05:40 ID:PRUEKTM80
>「サムライ・ソード(日本刀)は、人を効率的に殺すためだけの目的につくられ
( ゚Д゚)ハァ?
当たり前だろ。
別にかっこつけのために腰に下げてるわけじゃねーだろうにw
まぁ、一回斬ると酸化して切れ味が鈍るらしいけど。
633 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:05:50 ID:6fuD+Ym50
ヤフオクで日本刀を出品してるのは何者だ?
>>451 本当のところはどうなんだろ。そういう逸話があるとしか言い様がないが。
どんだけの化け物が六人分もまとめて叩き切ったのだろうかとは思う。
635 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:05:55 ID:CSvO/oB8O
636 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:05:56 ID:991T7V+/0
もしかして100人斬りの影響…?
637 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:06:19 ID:7yHuXHwb0
638 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:06:21 ID:6fuD+Ym50
>>506 玉鋼を鍛錬したものが日本刀だろ。
日立金属の青紙とかはナイフなどの刃物鋼材じゃね?
あらゆる剣はそうじゃねーの?w
サーベルはつっつくためにとか言うのか?
642 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:07:09 ID:/bKo9spE0
禁止されてなかったのかよw
街中を刀持って歩いてても処罰されなかったんだとしたらスゴイな。
643 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:07:10 ID:X64LveYX0
刀って綺麗だよねえ
近所に刀剣美術館がある
644 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:07:13 ID:5E7chF4n0
>>71 古武道大会で示現流の演武を見たが、正にカミカゼだったよ。
木の棒を持って、ひたすら力一杯打ち込み台に打ち込んでた。
防御なんて端から考えてない。
そもそも、世界中で量産に向かない刀剣のTOP10には入るんじゃね?
だから美術品としての価値もでかいと。
>>641 いちおう 儀式用 って言うのはあるけど・・・
>>603 井沢によると、馬は移動のための道具で、戦うときは馬から降りた
と主張していたね
648 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:07:54 ID:7zuP3JdA0
スズキの刀もイギリスじゃ禁止だな
649 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:07:55 ID:ntrjXvbs0
高田純二は20台で千人切り達成。
石田某も。
650 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:07:58 ID:fgOgsGL7O
じゃあ忍者刀ならいいのか
651 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:07:57 ID:AF9RIUoi0
安モンナイフでも
アルミ缶なら紙のように切れるからな
日本刀とか危なすぎだろ
652 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:07:59 ID:lpux7wzj0
現代の技術をもってしても当時の日本刀のクオリティは出せないらしいな
刀vs薙刀だと圧倒的に薙刀が強いよな
654 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:08:13 ID:5+QwgImS0
>>617 それが普通の奴にはできないんだけどなw
兵器としては、青龍刀の方が有効、誰にでも使えるから
武器の質としては、日本刀の方が上って事だなw
655 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:08:29 ID:ASD1xn+00
禁止してなかったのかよ
656 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:08:34 ID:dhuE+oN/0
>>632 向こうの刀(というか剣だな)は、ほとんど儀典用として作られてるからね。
戦闘用の大型の剣も、斬るというよりはブッ叩いて質量ダメージを与えるもので非効率。
レイピアやフェンシングの剣なんかは鎧の隙間から刺すだけの針だしね。
657 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:08:36 ID:P96dt+ph0
>>224 それって、万人向けの武器としては青竜刀の方が優れているって事じゃんw
まぁ思想の違いかな。あまり適切な表現ではないが競走馬と軍馬みたいなもんか。
658 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:08:41 ID:DgJGBJrZ0
剣豪小説で有名な津本陽によると、鎧なしの状態で
日本刀で激しく切り結ぶのは実際は非常に難しい。
(なぜならちょっとでも触ると手足腹が切れて戦闘不能になる)
だから最初の一撃が重要視されたんだね。
最初だけは思い切り振り下ろせるから。
しかも当時だといきなり切りかかったり待ち伏せは当たり前
相手も帯刀してる以上、刀同士でやったらお互いに重傷になっちゃうから。
逆に言うと最初の一撃でダメージを与えるのに成功すればあとは逃げても構わない
というかそうしないと自分が相手の仲間に簡単に返り討ちされてしまう
銃刀法とはいうけど刀にはかなり甘いだろ
一応警察に届けで出すだけで
660 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:08:44 ID:YkPnkObj0
>>603 騎馬突撃みたいのは日本では実際には珍しかったらしい
日本馬は体格が貧相で鎧武者を乗せて疾走できるような物ではなかったし、
主に偵察や兵站に使用されていたそうな
だいたい戦時なら兎も角、平時に大騎馬軍団を維持する余裕のある国は無かった
だから武田騎馬軍団の伝説もかなりマユツバ
>>526 フランス人なら、そこは
「戦争にサーベルをもっていくくらいなら金属バットにするね。
それなら野球ができるでしょ?」 だろ。
662 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:08:50 ID:4WQ/yv640
フェンシングに使う剣は規制しておきながら、いままで
日本刀に目がいってなかったあたりが、なんかチグハグな
感じだなw
レイピアと違って危なくないと思ってたのかどうかしらんけど、
まぁ、鑑賞目的の美術品という定義がされたままずっとほっとかれて
たんだろ。
663 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:08:52 ID:tQ/mKygf0
ナマクラソードを日本刀と言うのは、やめてくれないか?w
>>654 じゃあ大勢の兵士に持たせるんだったら前者のほうが優れてるってことになるぞ
665 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:09:15 ID:PRUEKTM80
>>653 剣道三倍段てヤツだな。
刀以上の得物を持つ相手に勝つには、相手の三倍上の段の技量がいるとかいう。
666 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:09:30 ID:corRqmZI0
667 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:09:35 ID:rrJ53ujs0
ただ丸腰の人間を殺すことだけが目的なら刺身包丁や
アーミーナイフの方が簡単に人を殺せる。
日本刀は相手も武器を持ってることを前提に設計され
当時の他の武器を前提にしないと形状に意味はない。
日本刀の危険性はあまりにも美的で高度なデザイン性
がそれを持つ人の精神を高揚させ、人を斬ってみたい
と誘惑する可能性がある点であり、サムライの精神を
理解していない人間にもたせることは危険。
668 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:09:37 ID:5aiVlEbXO
イギリスで思い出すのは、ホームズの短篇集に聖武天皇の記述が
あったこと。
669 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:09:40 ID:WD9/LxdTO
歌舞伎ソードで大爆発
最近 京楽と相性良い
日本刀はマジで切れない。
刀を引きながら、手首と肘で重量を逃がしながらじゃないと弾かれる。
力任せにきるとあっけなく曲がるし、最悪折れる。
でもそれだけに畳を両断できたときの喜びは異常
671 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:10:19 ID:WUcLpPVV0
刀を使いこなすのって難しいよね
672 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:10:21 ID:Geit3V2mO
自衛隊は日本刀使わないのかな。
短刀とか。
673 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:10:23 ID:6fuD+Ym50
674 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:10:23 ID:KQtSzJg70
生麦事件のことまだ気にかけて…
675 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:10:28 ID:1ePt/uk40
ちょw英国人バカすぎw
天叢雲剣は刀ではなく剣だよ。美術品。
677 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:10:36 ID:FC7B8Jbz0
>>657 青竜刀は日本刀より重いから
よほどの剛腕でない限り斬り合ったら青竜刀のが負けると思う
678 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:10:41 ID:rmZcS18y0
>劣等民族の日本人が国旗を侮辱したのでその仕返しです。
だから俺は止めろって言ったんだよ。
>578
あれは「鋼VS鉛」と「鋼VS高速で連続発射される鋼」だから、
銃弾に勝って、機関銃に負けたのは武器というより金属の質の問題な気がする。
>>665 剣道(男)vs薙刀(女)っての見たことあるが、剣道完敗してたよw
そりゃスネ打たれたら為すすべナス
>>657 生産性やら機能性とか考えると、どーしても銃剣とかになっちゃう。
中距離では槍のほうが強いからねえ。
682 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:10:51 ID:5+QwgImS0
>>653 場所によるし、薙刀は懐に入られるとキツイ
モーションもでかいから入られやすいしな
まあ多分お役所仕事的に
美術品と強弁すればあからさまに殺しに行く最中でも不問みたいな背景があったんじゃないのか
684 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:10:55 ID:DzymLGJj0
685 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:11:02 ID:pqoWSdPBO
実用性ないし構わんけど他国に言われる筋合いはない
686 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:11:11 ID:hRBG17+Q0
>>612 るろうに検診に1000マン使ってるヲタならありうるが、
月数マンを漫画やアニメに使う程度のヲタには高値の花だよ。
脇挿しの安いので数十万だぞ?
687 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:11:18 ID:CSvO/oB8O
>>656 ソードも十字架ってな形が重要視された、とも言うしね
神と共にあるとかなんとか
688 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:11:20 ID:F8sWrBJsO
>「サムライ・ソードは人を効率的に殺すためだけの目的につくられ
ここは同意なんだが
現代では、ジャックナイフやキッチンナイフを
人を殺す為に使用される率が高い
規制はこっちにすべきだ
>>664 日本は歴史上 弓の性能がハンパではなかったので・・・
(弓の清野がハンパではなかったところはあとはイギリスくらい)
ほとんど射撃戦で戦闘は決まってた。
そのあとの白兵戦はあっても槍とかの長柄武器です。
長柄武器があるのにわざわざ刀を近接攻撃の主武装にするところはありません。
690 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:11:24 ID:cjO2Qz/w0
のちの刀狩である
素人が使っても斬れるの?
692 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:11:36 ID:NA3UXViT0
>>652 当時のクオリティは出せないかもしれないが、当時を余裕で越える
クオリティなら出せるぞ。
冶金工学をちょっと齧った俺が考える限り、玉鋼ごときなら
いともたやすく粉砕する刀を作るぐらい、現代の技術ならワケない。
玉鋼なんて、なんだかんだいっても、所詮は鉄だからな。
693 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:11:36 ID:rq/LkgFkO
>>489 そーいやイギリスの銃ってあまりデザイン的にも性能的にも美しさを持った物がほとんど無いなぁ。
高級品の二連散弾銃とかはあるけど、軍用銃も含めてイギリス製の銃は武骨な物が多い。マニア受けはするが。
銃を知らない人もルガーP08やワルサーP38は美しいとかかっこいいと感じると思うが、リー・エンフィールドライフルやウェブリー&スコット見せて美しいと思う人は少なかろう。
要するにイギリス人は美的センスが無いんだな。だから日本刀の美も解らない。
694 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:11:36 ID:ZOMBddSmO
真雄 松代藩でググッれば日本刀の強さがわかる
695 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:11:39 ID:DzymLGJj0
>>682 実際の戦場だと、日本刀サイズよりチョイ長い
くらいの長刀とかあったりした。
697 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:11:57 ID:dhuE+oN/0
>>667 まあ殺人向けで一番ヤバイ刃物は、日本の「鎧通し」だな。
サバイバルナイフなんかよりよほどヤバイ。
現代の防弾チョッキですら豆腐扱いだし、コンパクトで持ち歩きしやすい。
698 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:12:00 ID:lOBpBsgvO
親父が好きで虎鉄集めてるよ
重要文化財クラスはごろごろある
699 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:12:11 ID:duixbKqRO
>>658 ゼロ戦の戦い形と同じで吹いたwwwwwwwww
700 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:12:13 ID:03AGrz2t0
こりゃそのうち包丁も規制されるね
701 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:12:19 ID:b2Leph+G0
702 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:12:21 ID:fs5XmiMzO
フォークだって武器だろ?w
刀のようなものなんて世界中にあるだろうに。
取り締まりの基準が甘いな。爪楊枝でも人は殺せる。
逆にいえば人殺すような輩は何でも使う
使えば人が死ぬようなものは全て取り締まらないと無意味
705 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:12:48 ID:BoSPHJt/0
706 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:12:52 ID:rmZcS18y0
>>666 短刀が一番強いよ。尺が長くなるとどんどん不利になっていく。
ビルでも弾丸でもヘリコプターでも切れると思ってるんじゃ・・・
708 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:13:09 ID:yvOOqUinO
刀の美しさがわからんとは
南京で100人切れるカタナ
710 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:13:23 ID:rrJ53ujs0
>>666 戦闘がどういう状況で行なわれるかによる。
弓術などは接近した状況でいきなりおこった戦闘には
まったく何も対処する術がない。
槍や薙刀が刀に勝てるというのも状況次第であり相手
が槍や薙刀を最初から掴める位置にいたら素手の相手
にすら負けてしまう可能性もある。
>>689 弓と機械式弓(なんてったっけ?)比べるとどっちの方が性能いいんだろうか
712 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:13:32 ID:5+QwgImS0
>>664 うん、大勢の農民を兵士にするなら青龍刀
職業軍人を使うなら日本刀って事だな
713 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:13:33 ID:HULd2+Ex0
>>1 実のところ戦で100人切りとか出来なかったらしいな。
人間を刀で切ると油が付着して拭かない限り連続切りは
精々2人がいい所だって。侍が言ってた
714 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:13:35 ID:egEjF3Xa0
715 :
660:2007/12/11(火) 23:13:40 ID:YkPnkObj0
西洋の甲冑騎士なんかも実戦では活躍する舞台が無かったらしい
例外的に騎馬軍団を縦横無尽に使いこなせたのは
モンゴル軍や中東の、普段から馬とともに暮らしている遊牧民族だけだったらしい
>>689 平安時代は弓が上手いことの方が、剣豪より格上だったね。
源為朝だっけか。俺は渡辺競の話が好きだったなあ
717 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:13:49 ID:7ZSxDiE00
基本的には事実じゃないか?
>>682 戦争では 懐に入られる とかそういう次元の話はおきないので〜
>>687 西洋剣はやたらと鍔の先に装飾入れたがる。
719 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:13:51 ID:dhuE+oN/0
たまに包丁研いだら振り回したくなるよな
サムライの血が騒ぐ
721 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:14:07 ID:3xXSWjcq0
>>706 本気でそう信じてるなら、ダガーで武装した兵隊引き連れて、
ローマ軍や日本の雑兵部隊の槍に串刺しにされてこいw
戦場で、リーチの差と言うのは圧倒的な戦力の差だw
戦場で役に立ったのは槍だっつーの
並んで集団で一斉に突くの最強
>>709 3人目くらいからは鈍器だな
つーか本当にうまい人じゃないとあっけなく手首が逝くと思う
724 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:14:31 ID:ItvoyIQe0
政府統計によると、日本刀は2003年以来100件の犯罪で使われ、
少なくとも6人が殺害されたという。
100件で6人なのに南京ときたら・・・
騎士がランスやらロングソードを持っているのはカッコイイと思うけど
クロスボウの方が怖いわと思ったね。
726 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:14:39 ID:iGlrED6s0
日本もエクスカリバー禁止法作らないと。
>>657 日本刀=職業軍人の道具ってことで、
はなから万人向けじゃないんじゃないの。
>>711 ボウガンは鎧抜けるけど連射が遅い
弓は連射早いけどガチ鎧は抜けない
729 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:14:53 ID:lpux7wzj0
730 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:15:06 ID:uEoAqZD70
「安心せい、みね打ちじゃ」
731 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:15:07 ID:FC7B8Jbz0
>>711 クロスボウは殺傷力が強すぎて
農民でも簡単に強くなれちゃうから
貴族の出番がなくなるって理由で
法律で規制されてたぐらいの武器だったと思う
>>692 素人考えだとチタンとアモルファスでおkとか思っちゃうんだが。
つか日本刀もアモルファス?
家に数本伝わってるが
長巻を直したって言われてるタイプは
厚さも反りも江戸打ちのものとはあきらかに違う
アレなら重さに任せて振り下ろしても、刀身の反りで自然と曳き切る動作になるだろうなぁ
すっごく禍々しい
今までは持ってもよかったんだ
735 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:15:26 ID:CSvO/oB8O
736 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:15:33 ID:dhuE+oN/0
>>711 クロスボウは矢が短いので近距離向き。
初弾は素早く打てるけど、連射は弓のほうがはやい。
江戸時代でも旅にでるなら町人でもリーチの短い刀に限り許可されたらしいからな
長さは強さってのはそうだろ
738 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:15:44 ID:pqoWSdPBO
おまえらwwwなに日本刀は日本の文化だ!!なんて急に大和魂見せてんだよwwwww
触れたことすらねえだろwww
739 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:15:49 ID:egEjF3Xa0
ナショナルジオグラフィックチャンネルの、「格闘技を科学する」って番組じゃ
日本刀が武器として最強だとか言ってたよ。本当かどうか知らんけどw
目的を明確にして、純粋にそのためだけに作ってるからこそ
美しいんだけどな。その辺が分からん人には・・ね
741 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:15:53 ID:hRBG17+Q0
>>696 出来のいい武器はすべからくそういう魅力を持ってるそうだ。
殺傷能力を試したくなるんだとさ。
742 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:15:59 ID:TzKnC36U0
>>712 原始的な武器で戦えっていう制約なら、職業軍人に持たせる場合は
どう考えても槍だと思うが。
日本刀なんかが主武装の部隊なんて、おそらくファランクスのような
槍を主武装とする部隊と会戦したら、弱くて使い物にならんぞ。
743 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:16:02 ID:Z1mUbN0W0
>>707 弾丸は切れる
刃も平気そうだったので相当数切れるだろう
重機関銃になると三発目か四発目で粉砕される
トリビアでやってた
744 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:16:03 ID:1Ll3beqG0
効率的なのは青龍刀のが上って聞いたことがあるような・・・
745 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:16:12 ID:6fuD+Ym50
>>697 ググったら和風な割にえらくごっついのが出てきた、こんなのあるんだな
>>711 西洋においても
イギリスのロングボウ>>>>>>クロスボウ(機械式弩)
熟練が必要になる代わりに
・射程
・威力
・連射性能
すべてでクロスボウを凌駕する。
ちなみに日本も石弓は鎌倉時代前後に伝わったのだけど弓の方が強いのであっさり廃れたw
頃すだけが目的なんなら、日本刀ではなく青龍刀のほうだろ。
日本刀 ← 長尺のサシミ包丁
青龍刀 ← 長尺のナタ
サシミ包丁は心得がないと使えんが(“引き斬り”の必要がある)、ナタは腕っ
ぷしがあれば使えるには使える(ブン回すだけでよい)
禁止するのはいいけど英国人は刀持ってるのか?
>>729 当時と同じ材料では無理だが
例えばチタンとか使えばそれ以上のを作ることはできるよって意味だと思うのだが
750 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:16:25 ID:1ePt/uk40
日本人が愚民化してるって聞くけど
英国人も救いようがないくらい愚民化してるな
>>677 日中戦争の中国兵との斬り合いじゃ日本刀のが不利だった様だけど。
752 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:16:27 ID:KQtSzJg70
753 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:16:28 ID:Wq5EgFho0
>>56 ♪サ〜ムラ〜イ サ〜ムラ〜イ
♪サ〜ムライアイア〜イヤ〜〜〜〜〜
ウッ!ディヤ〜〜!(かけ声)
どう聴いても中国と間違っています。
ありがとうございました。
754 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:16:29 ID:EzhsTvaeO
>>617 だから居合を知らないと使えないと言ってるんだよ。
引き斬り型の日本刀でも斬殺には相応の力が必要になる。
それを考えると日本刀のしなりは、振り回す=動き易さを考えて反らせてある訳。
一方、青龍刀なんかは、湾曲の度合いを大きくさせて、そのまま叩き付ければいい。
その為に刀身を湾曲させてあるの。
斬り方の違いを論じても、あまり意味がないよ。
ちなみにアメリカの鋸は、押して切るタイプだったか。
いやいや、もっと早く規制しろよwwww
>>725 クロスボウは装てんが手間、だから遠距離での時間差種子島の戦法がすごかったわけで。
単体で使うとタイムラグがすごすぎる。
757 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:16:51 ID:iGlrED6s0
カシナート(クジナート)も禁止した方がいいな。
最近で言うとバーミックスか。
759 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:16:55 ID:G12znQBT0
でもこんにゃく切れないんだし
>>692 硬いだけじゃだめなんよ。
柔と剛のバランスが日本刀の命だから
763 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:17:15 ID:N6hTCaok0
つーか現段階で最強なの戦闘機じゃね?
多分ラプターあたりが最強。
相手が日本刀持ってようがマシンガン持ってようが関係ない。
>>739 あれ、外人の格闘家がなかなかに胡散臭いよなw
765 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:17:35 ID:gwKE6jKy0
766 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:17:35 ID:/b3WmBVK0
767 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:17:45 ID:4eJybWAD0
日本刀が殺傷のためだけにあるのなら、包丁以下だわな。そうじゃない
だろ。徳川の幕藩体制を支えた柳生流は「活人剣」だった。悪を斬って正
義を守るのが正しい剣だ。だから日本刀は武士の魂と言われた。心の曲
がった邪悪な者が邪悪な目的に使うのは日本刀の本来の目的ではない。
犯罪行為や動物のとさつに使うなら出刃包丁でも足りる。それから、日
本刀の本当の使い方は“抜かずに”使うことだ。そのあたりが他の刃物
とは大きく違うよ。
768 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:17:46 ID:5pLqTnza0
秀吉の時代じゃあるまいし、今頃この馬鹿共は何を言ってんだか。w
769 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:17:50 ID:joipMw6d0
アニメの見過ぎだろw
771 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:17:58 ID:egEjF3Xa0
>>730 は男として一度は言ってみたいセリフno.1
772 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:18:06 ID:ZlSSk15U0
どうせこいつら、ニンジャとサムライの区別もついてないんだろうな。
兵器としての重要度は
弓>>>>>槍>>>短刀>日本刀だったので
日本刀は芸術品と見なして良いと思う
774 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:18:17 ID:EMT1YBmR0
英国人は馬鹿だな。
日本ではこんな事件起きんぞ。
規制は残念だが、事件がおきるなら仕方ない。
775 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:18:17 ID:YxSwmxhqO
まあ美術品として扱われないなら刀も不本意だ。
じゃんじゃん禁止してくれ。
ひぐらし?
>>728 イギリスのロングボウ兵はガチ鎧を貫いた。
だからこそ西洋の鎧はどんどん鉄の塊になっていって・・・
>>731 素人でも使えるのがクロスボウの最大のウリやね。
778 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:18:35 ID:DzymLGJj0
>>766 虎徹はほとんど市場出ないからなぁ…
あと名前もコロコロ変えてるし
779 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:18:41 ID:4PYnSzbAO
そういう風にしか日本刀を見れない蛮族のとこへ輸出されてもね
むしろよかったんじゃない?豚に真珠
780 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:18:44 ID:rrJ53ujs0
>>644 示現流は一撃の威力を増すことで相手に受けをさせず、
反撃すらさせずに相手を斬り殺す戦術に特化した技術。
完全に攻撃だけの剣術であり攻めに強いので集団での
合戦のような戦闘には向いているが受けは全く駄目。
相手に先に切り掛かってこられたら普通にやられる。
781 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:18:47 ID:tQ/mKygf0
刀匠の魂が入ってないのはナマクラ。
日本刀は拳銃よりも強い!!
784 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:18:49 ID:vCcmctXP0
で、ブラックニンジャソードは禁止されたのか?
>>729 日本美術刀剣保存協会が毎年、蹈鞴製鉄を実施し
日本の刀匠に玉鋼を供給してるけど、成分分析しても
当時の玉鋼を再現できていないって話だね。
>>770 制圧武器としては汚染があるから下の下だ。
同じ理由でクラスター爆弾とかも×。
787 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:18:59 ID:GD81qcRf0
>>707 だろうな。しかししょせん、材質が鋼。
工作用のタングステン合金にぶち当てたら余裕でひん曲がるし、
徹甲弾を叩き込まれたら、たとえ刃の部分で受けたとしても木っ端微塵に
粉砕される。
788 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:18:59 ID:y138dKkk0
エクスカリバーは合法
789 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:18:59 ID:Bc0QJ+R0O
>>692 「リアル斬鉄剣」てやつか。
あれは凄かったらしいな。
日本刀の再現が不可能てのは「鉄で再現」て条件な気がする。
790 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:19:03 ID:ErI1xKQ10
近くに横田基地があって流れ品の一応本物のバックマスターを持っているが
昨今はタイーホされるのが怖くて家から持ち出せない、物騒な世の中になったものだ
俺はチェーンソーが怖い
クロスボウより射程が長いとかAOEのやりすぎだろwwww
>>742 概ね同意
そもそも今伝わってる大半の刀法は、そのほとんどが素肌剣法で
鎧甲冑相手は想定してないからな
794 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:19:15 ID:dhuE+oN/0
795 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:19:21 ID:11DbYEyj0
>>270 おいおい、ここでその名前を聞けるとは思わんかった。
796 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:19:22 ID:uEoAqZD70
797 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:19:26 ID:ypJHppho0
>>763 ダイ・ハード4では老いぼれ刑事一人始末することができなかった
白人の性が劣悪だからだろ・・・
799 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:19:46 ID:6fuD+Ym50
みんなやけに詳しいけど、
ソースは漫画とかいわないよな?
ボディブレードを忘れないでやってくれ
803 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:20:12 ID:lpux7wzj0
日本刀の話してるのにチタン言われても困るっていうか
手入れがめんどくさそうだからな
ステンレスならいいかもしれんが
えげれすでも刀狩りでごさるか侍には生きづらい社会になったでござる
806 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:20:29 ID:CmCu2CtvO
サムライ・ソード自体の切れ味は包丁と大差がない。
扱う人間の問題だろ。
>>722 あれはまず上から叩いて、相手がそれをさえぎるために、両腕を上げたときに
脇をブスリと
808 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:20:43 ID:iGlrED6s0
>566
くだものナイフ。
809 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:20:47 ID:5+QwgImS0
>>742 槍と刀で良いだろw
ってか、この場合は青龍刀との比較だからな
携帯性に便利で技術があれば十分武器になるだろ
青龍刀と槍って重過ぎて動けなくね?
810 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:20:57 ID:DzymLGJj0
811 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:20:57 ID:2vLO6Ci9O
『銃が人を殺すのではなく‥人が銃を使って人を殺す!』
『日本刀が人を殺すのではなく‥人が日本刀を使って人を殺す!』
英政府βακα...〆(゜Д゜*)だろ
信号待ちしてる車に、サイドガラスを叩き割ってバッグを盗む国の奴に言われたくないw
治安悪い‥そっちを取り締まれよw
('A`)槍の方が強い、と言っても
明は倭寇の襲撃受けた時、
日本刀で槍の穂先をちょんと切られて
ぱにくって潰走しております。
ま、日本の槍は穂先の根がながーく延びておりますから
そう簡単には斬れませんが。
813 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:21:17 ID:uEoAqZD70
>>801 まさか。
ソースは江戸むらさき特急だぜ
814 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:21:18 ID:MdWEQVNu0
>>742 そりゃメインアームの話だろ
刀が戦場では役に立たない=槍のほうが強いというのはその通りだが
同時に、槍は戦場でしか役に立たない武器とも言える。
815 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:21:40 ID:dhuE+oN/0
>>785 隕鉄で作られてるからじゃないのか? 地球外の組成物じゃあしょうがないな。
理論物理学の連中に分析してもらった方がいいかも。
816 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:21:43 ID:yPq0WJEa0
ラグナロクより危ないのか
817 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:21:46 ID:FC7B8Jbz0
鉄に限定しなくて素材なんでもありにして
とにかく最強の切れ味と頑丈さを追及した刃物を見てみたいな
818 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:21:46 ID:mkK0bq6/0
ちょw
示現流と野太刀自顕流の区別ついてない奴大杉www
819 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:21:53 ID:ufsGpylL0
イギリスに刀剣類は無いとでも言うのか?
820 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:21:54 ID:N6hTCaok0
ところでもう良質の砂鉄が手に入らないから玉鋼は作れないとよく聞くけどさ
精製した鉄のブロックを削って粉を出して、表面をうまいこと酸化させればいいんじゃないの?
821 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:21:55 ID:DgJGBJrZ0
実際に合戦のあった戦国時代の刀はものすごい肉厚でしかも長い
おそらく甲冑の上から頭をぶん殴るような使い方だったに違いない
この時期、殺傷能力を期待されたのは弓と槍だった
その後江戸時代になると日本刀が芸術品のように進化するが
そのころには斬り合い自体が激減(万分の1以下)になってたという皮肉
822 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:21:56 ID:2U6Zct+o0
>>656 それは両手持ちの突き刺し専用剣エストック(ただし隙間を狙うんじゃなくて貫通)か、とどめ用短剣スティレット
レイピアは、銃器が普及した頃、逆に、銃弾を貫通してしまう上に標的になりやすいプレートメイルが廃れ、
軽装化に伴って発達した剣
三銃士みたいな感じ
弓>槍>刀 この使い手の順で評価されてたような話はなんかで聞いたな
まぁ・・・西洋の剣を使ってた欧米人には 日本刀の切れ味はまぁに神話の中に出てきた剣みたいなものだからして・・・
(西洋の神剣とかの切れ味エピソードは「川上から流れてきた糸がすぱっと半分に切れた」とかそんなレベル)
憧れるのも無理はないし、その切れ味と波紋の美しさからなにか「魔」に魅入られても不思議じゃないけどね。
826 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:22:22 ID:C3jN39eQ0
バールのようなものならおk
827 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:22:33 ID:duixbKqRO
映画スリーハンドレッド見ると
相手に盾もたれたらサムライはどうしようも無くね?
現代の刀狩がまさか英国で行われるとはね。
というか、ちゃんと出回らないようにしないと。
危険なんだから。殺し合いの道具なんだから。
見た目だけのバッタモンがほとんどだけど。
829 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:22:39 ID:QmGul98K0
俺も猟銃もとおっと
830 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:22:40 ID:HdS4Y4920
英国人は真性の馬鹿か?
刃物は基本的に危ないっつーの(w
831 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:22:42 ID:ypJHppho0
>>810 今回は悪役の方がカッコよかったんだも〜ん
だなぁ、槍はゲリラ戦にはむかないというか・・・
待ち伏せして藪から一斉に突き出すとかならできそうだが。
833 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:22:43 ID:ks30jp39O
たしか日本刀は、融点が低いために純粋な鉄ではなく、
合金に近い性質だと聞いたことがある。
叩いて鍛えるのは、そのためだと。
殺人剣は直刃の太刀だろ
一般のポン刀は美術品寄り
>>807 それ二、三人で同時にやられたらたまったものではないなw
一対一ではない戦場なら、やはりリーチがモノをいうんだろうな
銃を最初に発明した奴は偉大だな
おいおいwwwwwww
なんかの見すぎじゃねーのwww
837 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:23:04 ID:WD9/LxdTO
>>705 おあいにくさま
月に平均25万ほどプラスだよ
>>767 まあ新陰流でいう活人刀は「後の先を重視する」というくらいの意味なんだけどな
漫画にでてくる名刀。
逆刃刀、妖刀ひな、木刀・正宗・・・・・
他に何がある?
840 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:23:30 ID:KBH2x7TzO
http://www.e-nekken.com/page00-02_aisatsu.htm 遠州熱研有限会社 ご挨拶
熱処理とは
当社の熱処理業務は、日本刀づくりに通じるものがあります。
私どもの取組んでいる熱処理業務は、日本刀の製作に相通じるものがあります。
日本刀は独特の製法による世界に冠たる鉄鋼製品です。日本刀の「折れず、曲がらず、よく切れる」は、
不純物の少ないたたら製鉄にはじまり、繰返し行われる鍛錬によりファイバーフロー、カーボン量の調整によりまれに見るすぐれた鋼を創出します。
構造面では、心鉄、刃鉄、皮鉄、棟鉄と刀身部位にあった材料を組み合わせ鍛錬を繰返し、造形します。
焼入前に特殊粘土を刀身に塗りますが、棟の部分は厚く、刃の部分は薄く塗って、各部の冷却温度を調整します。
この結果、刃部は硬度の高いマルテンサイトやトルースタイト組織となり、棟部は焼入が十分行われないためパーライトやソルバイト組織となって靭性に富んだ複合構造ができあがります。その上、棟部と刃部材料組織の熱膨張係数の差により、美しいアーチ形の反りを生じます。
この反りは美しいばかりではなく、刃部に残留応力(圧縮応力)が生じ、硬く切れ味がよくて、刃こぼれのしない絶妙な日本刀ができあがるわけです。
更に驚くことは、日本刀づくりの基本技術は約1000年前にはほぼ確立していたことです。
842 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:23:50 ID:pInSgB7J0
> 「サムライ・ソード(日本刀)は、人を効率的に殺すためだけの目的につくられ、
> 悪用されれば銃と同じくらい危険だ」
人切りの為の道具だからな。
美術品だとでも、思ったのか?
こうなりゃ逆刃刀でござるよ
そんなことより分家のアメリカに銃規制を促せと
845 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:23:59 ID:iGlrED6s0
そういえば日本の武装で盾がない気がする。
846 :
Honaldo Maxell:2007/12/11(火) 23:24:08 ID:I96fyS4Y0
>効率的に殺すためだけ
実際は刃こぼれするからこれはウソだ
847 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:24:14 ID:d4bAJjla0
>>827 中村半次郎とかなら、奇声を発しながら盾ごと斬れるぜ
>>791 かみが かきこんでいいと だれがいった!!
来年30歳だけど、今の仕事やめて刀鍛冶に弟子入りしたいと半分本気で考えている。
850 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:24:46 ID:Z1mUbN0W0
てか日本刀って柔らかい鉄と硬い鉄を幾重にも重ねて折れにくくしてる上、
玉鋼自体も純粋な鉄ではなく希金属とか微妙に混じってて(もとが砂鉄なので)
精錬法自体もなんか特殊で(たたら?)硬くさびにくい摩訶不思議なものらしい
とにかく鉄を使ってなら現代で昔のものに勝つのは不可能だし
材料無制限にしても簡単に勝つってわけにはいかんと思う
戦国期の戦闘は基本的に槍で戦ってたらしいね。
日本刀が主力だったのは、新撰組ぐらいだろう。
奴らのおかげで、日本刀も立派な武器だと示された
>>845 いやいやいや、あるぞ、盾あるって。
何人もで持って合戦の際には最前列で突っ込む、その後ろに槍部隊だよ。
853 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:25:04 ID:DzymLGJj0
>>820 確か日本刀の原材料あるのって
日本国内では一か所だけじゃなかったっけ?玉鋼
>222村正は地下10階でもなかなかでないからねw
日本刀って一人か二人切ったらもう切れなくならね?
主な殺害方法は、撲殺に近いときいたきがするが
>>839 風林火山、黄金剣、征嵐剣、白朧剣、紅蓮剣
以上、コスモ正統w
857 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:25:14 ID:dhuE+oN/0
858 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:25:17 ID:CXhZXglN0
武器規制に今まで美術品としてくらい考えてなかった日本刀入れるってだけだろ
大体、どう考えても武器なのに規制されて無いほうがおかしい訳で
860 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:25:50 ID:DzymLGJj0
>>827 あの勇者と侍を戦わせるつもりかおまいは
861 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:26:00 ID:sRzBBri90
片手に盾、片手に剣が世界の標準なのに、なんで日本は両手で
刀を扱うようになったんだろう?
862 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:26:02 ID:3xXSWjcq0
>>803 チタンなんか必要ないんじゃね?
ニッケルクロムモリブデン鋼ぐらいで、昭和以前に作られたような
武器との打ち合いならだいたい、向こうをボロボロにできる。
バカに刃物、これ最凶
864 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:26:06 ID:ErI1xKQ10
まさに矛盾
865 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:26:07 ID:FC7B8Jbz0
>>845 日本の盾は主に矢をしのぐためのもの
外国においても盾の主な目的は同じだったと思う
>>701 日本刀も引いて斬るんじゃないの?
そのために研ぎが重要視されてるのかと思ってた。
867 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:26:11 ID:ypJHppho0
>>840 盾を持つくらいならもう1本刀持った方がよくね?って感じ?
868 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:26:12 ID:dhuE+oN/0
総合すると、槍の穂先に日本刀を装着すれば最強じゃん
>>852 そんなもんあるの?>盾
たしかに盾が発展しないのは戦乱の世において不自然だよなあ
870 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:26:24 ID:ly9L0OQt0
いまさら危険ってわかったのかよw
> 政府統計によると、日本刀は2003年以来100件の犯罪で使われ、
> 少なくとも6人が殺害されたという。
日本国内より多くね?
872 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:26:55 ID:CSvO/oB8O
>>845 ちょっと前のスレで出てたが
盾とかマジ邪魔だからイラネ('A`)で、廃れて行ったとか結論でてた。
日本の戦は機動性を求められていたからとかなんとか
873 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:26:57 ID:rrJ53ujs0
>>657 しかし青龍刀を持ったシナの連中が日本刀を持った倭冦に
斬られまくって日本刀や日本の刀法を必死で研究した書籍
が残ってるので日本刀vs青龍刀に関してはシナの歴史では
すでに決着がついている問題。
シナの日本刀や日本の刀法に関する対処法は抵抗しないで
降伏するという結論であり、降伏すれば日本人は命までは
取らず酷い目に遭わされることもないので最善という結論。
当時のシナでは降伏すれば酷い目に遭わされるのが普通で
あり、降伏するというのは日本人だけに通じる画期的手法w
朝鮮出兵時のころ、中国では主に片手もちの剣と盾が主装備だったらしいが
日本との戦闘から両手持ちの刀が武芸書に加わることになったとかどっかで見たな。
875 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:27:01 ID:CxzMIV5N0
風雲はだか侍の溜め攻撃の威力は反則
876 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:27:11 ID:JFtWvexH0
薬丸自顕流の抜きはでちんちん真っ二つになれ
877 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:27:13 ID:Q0NMf/zq0
>>850 >鉄を使ってなら現代で昔のものに勝つのは不可能
お前、これ、正気で言ってるのか?w
筑波に日本刀持って来い、同じFe合金で、余裕で日本刀を
ヘシ折ってやるぞw
銃刀法つくれよカス
ゲームが原因で殺人が起きた、って言ってる馬鹿と変らんぞ
879 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:27:21 ID:XkehjRNv0
イギリスは秀吉の刀狩以前の世界かよ・・・遅れてるな
880 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:27:22 ID:DzymLGJj0
881 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:27:24 ID:ZlSSk15U0
日本刀と武士道をセット販売、ばら売り不可にすればいいんだ。
日本刀だとか侍だとか糞みたいなうんちくをべらべらしゃべる奴らがぞろぞろわくのが笑える
おまえらはもっと現実をしれ(笑)
883 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:27:37 ID:6fuD+Ym50
>>845 槍を両手でもって突撃だからなあ。
日本の武器はほとんど両手だし
>>821 ガチ戦時中は数打ち物大量生産主体でクオリティ上げる暇なかったんじゃないか?
>>861 そもそも、海外は1対1って戦闘が存在する(コロセウムみたいな)から、一人で攻撃防御どっちもとなる。
日本は主な戦争が多対多だから、一人でどっちもするより戦略ごとに兵を用意する。
近接戦に限っていうなら、
剣と剣をかち合わせることで、相手の一撃はしのげるってことかな
>>871 4年で100件
1年に25件
月にだいたい2件
2週間にだいたい1件
イギリス怖くね?
>>857 ああ、盾ってあの木で出来たついたてみたいなやつかw
あれ、持ち運びできねえだろw
889 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:28:40 ID:c+M7/94b0
さすがイギリス。
http://d.hatena.ne.jp/nikubeta/20061217 >私が驚いたのは、イギリスでは「コンピューターによって作成された
児童虐待画像」を配布することはすでに違法となっているということで
した。 たとえば「14歳の男性(あるいは女性)がフェラチオを強要
されている」といった画像をコンピューターを使って作成し、それを
ウェブ上で公開すると、イギリスでは逮捕される可能性があるのでし
ょうか?ほんとに???
だったら、ホモやスカトロも規制しろっての。それと参考までに
http://www.jiten.com/dicmi/docs/k22/20493s.htm >殺人について1988年におけるフランス、ドイツ、イギリス、アメリカ、日本を比較してみると、
フランスの1年間の認知件数2567、人口10万人当りの発生率4.6
ドイツの1年間の認知件数2543、人口10万人当りの発生率4.1
イギリスの1年間の認知件数992,人口10万人当りの発生率2.0
アメリカの1年間の認知件数20675、人口10万人当りの発生率8.5
日本は1年間の認知件数1476、人口10万人当りの発生率1..2
であり、認知件数、発生率とも低い。認知件数はイギリスにつぐが、発生率は一番低い。
これが2000年では
フランスの1年間の認知件数2166、10万人当りの発生率3.7
ドイツ1年間の認知件数2860、人口10万人当りの発生率3.5
イギリス1年間の認知件数1558、人口10万人当りの発生率2.9
アメリカ1年間の認知件数15517、人口10万人当りの発生率5.5
日本1年間の認知件数1462、人口10万人当りの発生率1.2
890 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:28:50 ID:wZ6oTrwFO
外国の男はサムライをかっこいいと思ってるヤツ多いよな。 俺のアメリカ人の友達は結構古い大河ドラマの武田信玄(中井貴一のやつ)を何往復も飽きずに見てるからなw
鉄砲を防ぐための盾はあったような希ガス。
木を何重かに重ねたものだったかな
892 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:29:09 ID:hHARAbtb0
マジレスすると多分、金属バットやバールの方が多くの犯罪で使われ
多くの人命を奪ってると思う(´・ω・`)・・・
まあ取り締まるワケにいかんかww
893 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:29:12 ID:N6hTCaok0
つーかセラミック刀って出そうで出ないな
>>596 ナショジオで検証してたが、青竜刀よりも日本刀の方が圧倒的。
ナショジオの検証でも、刀剣類は日本刀が最強と結論づけてた。
895 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:29:17 ID:jJ8bYRtp0
サムライ・ソードは駄目だけど、ナイト・セイバーはOKって事?
>>861 弓の攻撃力が洒落にならないので手持ちの盾で矢を防げないこと
近接武器のサブウエポンだったので刀を使うときには他に使える物がない状態ということ
↓
時代下って江戸時代になると装甲つけてないくせに切れ味がハンパではないので「先に入れるほうが有利」だから
897 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:29:25 ID:k6UCF+VFO
>>855 人間はそうだけど、なぜか中国人は100人斬れるらしい。
>>869 日本の盾は、何枚も重ねた板材を戦場に差したようなもんだぜ
西洋みたいに携帯用じゃない
899 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:29:32 ID:8/XrUpNb0
キル・ビルの見過ぎ
>>855 切り方にもよるし、切った場所にも寄るので一概には言えないと聞いたが
池田屋で近藤が振るった古鉄なんかはあれだけ殺っても曲がりもしなかったそうな
血油で鈍るってもそれほどじゃないらしい
また刀の種類によってもだいぶ差が出るとも聞いた
901 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:29:42 ID:rrJ53ujs0
>>664 その大勢の兵士がまったく訓練を受けていない普通の人間か、
子供の頃から厳しい武術の鍛錬を受けてきたサムライである
かによってどちらの刀が優れているかは変わってくるだろう。
そもそも砦を攻めるときぐらいしか、開けた場所での戦闘がないわけで。そのときぐらいにしか盾いらない。
ほとんど峠やらでの奇襲になるから、日本刀とかって重宝したと思われる。
903 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:30:01 ID:3Vz/r4EL0
日本刀はシナで100人斬っても大丈夫でした。
904 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:30:17 ID:d4bAJjla0
盾はヨーロッパでも中世過ぎるとすぐに廃れたよ
機動性にかけるし、矢の貫通力って馬鹿になんないんだよ
騎兵を防ぐにはパイクがあれば十分だし
とはいえ、サブの武器として量産されたものだから十分に実践的な武器だし、
西南戦争時には、乱戦に持ち込む事を目的とした抜刀隊も組織された。
刀は役に立たないってのも、ちょいと極端な意見なのだ。
現代日本における最良の凶器はアイスピック。
907 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:30:39 ID:DgJGBJrZ0
>>869 日本の鎧を「斬る」のは実際の戦闘では無理だったようだ。
だから鎧を着ていれば日本刀に対しては基本的に防御できている。
そこで戦国時代には、鎧の隙間をめがけて刺す・斬るという剣法が
生まれたのだが、剣法の術者ならいざ知らず普通のサムライにそんな
高等技術ができるわけがない
そこで実際には肉厚で長い日本刀を用意して、接近戦では棍棒のように
相手の頭を殴っていたようです。これはあまり夢のない話だが。
イギリスにはこんにゃくがないんだな
909 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:30:47 ID:RETp1E/10
>>1 洋剣はよくて日本刀は殺し専用か。なんという差別。
>>873 日本刀の性能つーより、当時の中国の剣と比べた日本刀の長さと
自在に飛び回る足捌きが研究の要だったようだけど。
911 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:30:55 ID:C98Mm1qi0
今まで禁止してなかったのか!
912 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:30:56 ID:AF9RIUoi0
ニュースとかで
「ロンドン郊外に住む○○サンが
今朝未明何者かに殺害されました
警察は使われた凶器はサムライソードと見ており
現在犯人の行方を追っています」とか流れるんだろうか・・・
913 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:30:57 ID:lpux7wzj0
>>862 ごめんごめん
俺が言ってるのは再現という意味ね
日本刀、百人斬っても、大丈夫!
916 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:31:02 ID:DzymLGJj0
>>905 使う人の力量に左右されるというのもあるかも
917 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:31:07 ID:YwkTiyvaO
危ないって今頃気付いたのかww
918 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:31:11 ID:ErI1xKQ10
γ___
/ \
/ ヽ
( ((|__|____|__||_| ))
( (( □━□ )
(6 J |)
ヽ ― ノ
- Λ
〜 ┘ └ │)\ +
/ \\ /| │) │
/ ノ ‖│ │) ノ
919 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:31:26 ID:dhuE+oN/0
>>898 鎧の上から西洋剣という名の鉄棒でブッ叩かれたら痛い。
だから手持ちの盾で鉄棒を受けて逸らす、ってのが向こうの戦闘だしな
920 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:31:27 ID:Z1mUbN0W0
>>877 いやいやそういう今の技術の粋を集めた鉄合金じゃなくて
同じような鉄を使って同じような製法で同じような刀を作ってってことだよ
「とりあえず同じ組成の材料で同じような刀を作ってるのに違うなぁ」ってのが
今の状況らしいから
言葉が足らんかったな
921 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:31:35 ID:DzymLGJj0
>>888 日本には、他国にあるような手でもって保持するような盾はないっしょw
盾は世界中で戦士の基本装備なんだけどね・・・理由は分からんけど、たぶん
傾斜が多い日本の地形では邪魔なんじゃないかとオモ。
>>767 活人剣って扱い手の能力を存分に使って剣を振るう事だぞ
対義語は殺人刀、基本に忠実に剣を振るうと言う意味
ある程度まではこれが実力を分けるので
活人剣はその基本が出来た人間達の次の段階として
実力の差が出る部分として言われる言葉
>>882 こういう話が盛り上がりすらしなくなったら本格的に
日本オワタの気もする。
925 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:32:03 ID:dhuE+oN/0
>>912 「・・・・・サムライソードのようなもので・・・・」
>>901 時代によるわな
たとえば今中国と日本で青竜刀と日本刀もって大勢でやりあったら
確実に負けちゃうかもしれん
銃に代表されるように「素人にも使える」ってのは大きな強み
927 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:32:06 ID:CSvO/oB8O
>>900 一方山南敬助のは折れてたりするからなぁ…
928 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:32:09 ID:3lXWqQG50
たぶん槍兵部隊と弓部隊(騎馬による機動を含む)の組み合わせが最強だろ。
どの国でも、最終的にこれに落ち着いてる。
火薬を使わない時代で、最大限リーチを活かせるのは弓と槍だ。
他のは、戦争用の兵器としては殺傷効率、生産効率において圧倒的に劣る。
929 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:32:13 ID:pDXJjoUxO
>>731 建前は非人道すぎる殺傷力だからってローマ法王から禁止されてた
930 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:32:20 ID:fL7Uqk4oO
>>893 金属以外の刃物は空港警備担当者が真っ青でしょ。
>>907 ふつうに考えても線より、点の攻撃の方が、鎧相手にゃ有効打だろうからね
932 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:32:28 ID:hAG0ERycO
つか略奪品だろさっさと返せよ。
>>907 それをいいことに重武装して攻撃だけに集中するのが「介者剣法」ですな。
日本刀が鎧に勝てるのは江戸時代から・・・それも兜がカチ割れるくらいだし
934 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:32:53 ID:6fuD+Ym50
935 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:32:57 ID:XPUcnyHj0
日本刀=サムライソード初めて知った
936 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:33:00 ID:6PrGUhBC0
>>814 個別の戦闘でも槍が有利なのは明らか。
赤穂浪士は吉良邸で手槍を有効に活用し、死者ゼロの完全勝利。
播随院長兵衛も、新選組を脱退した伊東甲子太郎も、槍で殺された。
江戸時代に槍が目立たないのは、市中で持ち歩けないから。
おれ、銃剣道をやってたんだけど、あれって刃物系の格闘技じゃ最強だと思う。
リーチは長いし、銃床使えば近距離でも威力抜群。
玄関先には、防犯用に木銃置いてる。
>>897 OKわかった。
中国人は日本刀で斬れやすい
韓国人は強制連行されやすい
>>845 ほろ(漢字が分からん)がその役目をしていたかと
ハットリハンゾウソード
941 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:33:54 ID:F8sWrBJsO
100人斬りなら
ガッツ隊長
942 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:33:54 ID:hHARAbtb0
943 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:34:05 ID:uu0wLp8T0
これまで、イギリス人は一体何の道具だと思ってたんだよ。
>>845 楯はないが、そのために籠手がある訳だし、素人だから分からんけど、
あのひらひらの侍の装束あたりも防御(刀身流し?)とかに役にたっているのでは...?
ダガー、アックス、ソード、レイピア、ランス…テッカマンブレード
946 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:34:31 ID:66woOzkw0
イングランド王国なんか当の昔にヴァイキングに侵略されてねえじゃん。
海賊に犯されて生まれてきた混血児が。
そりゃ戦場では槍や弓だろうけどさ、なんかちがくね
今で言うなら、戦場では拳銃より、大砲や機関銃の方が強いって言うみたいなもんじゃ
948 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:34:32 ID:I99GkTpE0
>>1 道具を生かすも殺すも使う者の心掛け次第。
そんだけ
949 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:34:34 ID:d4bAJjla0
>>937とはお友達にはなりたいが、あまり近づきたくないw
>>918 牛刀も使い方によっては相当恐ろしい武器だよな
銃を撃って矢を放ってヤリで付いて剣でとどめを刺すってか。
952 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:34:57 ID:8/XrUpNb0
シャムライ!シャムライ!ビュテホー!ビュテホー!
>>926 「当たれば斬れる」と思ってる人も結構いるからなぁ
まぁ切れなくはないけど
>>936 ('A`)赤穂浪士はひきょーにも鎖帷子を着込んだ上で
深夜にねこけている連中をいきなり襲ったから。
つまりあいては寝間着なのに、こっちは鎧着てる。
刀で斬られても平気だったようだね。
955 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:35:07 ID:DzymLGJj0
一方日本はナイフを使った。
956 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:35:08 ID:dhuE+oN/0
>>943 美術品
仏像とか浮世絵とか壺とかの一種だと思ってました!
957 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:35:13 ID:rrJ53ujs0
>>718 >戦争では 懐に入られる とかそういう次元の話はおきないので〜
いくらでも起きる。
白兵戦やゲリラ戦になるとそんなのは当たり前の話であり常に一定の
距離をおいて敵と戦えると考えるのはさすがに頭が悪すぎる。
>>850 >材料無制限にしても簡単に勝つってわけにはいかんと思う
以前テレビ番組で斬鉄剣を作るって企画があって今の最新技術で出来る超合金で日本刀作ってたぞ。
で、本当に鉄が切れるか藤岡弘、が試すことになって自動車のドアをスパっと。
まあ、ゲリラ戦でもない限り盾+槍で二人で組んだほうが勝算は高いよな。
そもそも切り結ぶ段階で、盾なんてどういう経緯で必要になるのかわからん。
960 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:35:24 ID:6fuD+Ym50
戦場は槍がメインだし日本刀が人を殺すとしたら暗殺とかか
ふいに人を一人殺すためならば確実そうだし
961 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:35:25 ID:yGyeAf4Z0
>>757 あんなミキサーの刃で人殺せるのはwizの人たちだけだw
962 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:35:25 ID:3lXWqQG50
>>947 当然じゃん。
要するに、兵器としてそれだけ優れてるってことだ。
963 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:35:35 ID:DzymLGJj0
964 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:35:39 ID:PF9CweRx0
注意・この「サムライソード」と「日本刀」は別のものです。
西洋の盾はゼッケンとか背番号みたいなもんだろ
まぁ・・・百人斬りやりたいならモルゲンステルンで撲殺していくほうが早いw
今のところ人を殺すには質量を叩き込むのが一番
967 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:35:49 ID:dhuE+oN/0
968 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:36:00 ID:/MMI8/OK0
>>17 神剣のうち2つは皇室由来、天下5件のうち1つは皇室所持か
皇室すげえな。言葉にあらわせんくらい
明による倭寇研究じゃ
「日本刀自体は大した事無いが、その長さと自在に動き回る剣術に倭寇の強さがある」
と結論付けられてるね。
>>937 銃床で顎かちわって、よろめいた相手を蹴り倒し、剣で刺し殺すんだっけ
972 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:36:52 ID:duixbKqRO
>>872 ますますゼロ戦思考だなwwwwww
どうも日本人は自分の防御力を捨てて、攻撃力やスピードを上げるのが好きらしいwwwwww
当時の日本刀が現代の技術で作れないように、
当時の剣術家は、今の剣道の名人とかとは比べ物にならないぐらい
強かったのだろうな、と想像する。
人殺しできない日本刀は、ただの鉄
日本刀に殺傷能力が無ければ、芸術品とされなかっただろう。
975 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:37:20 ID:FC7B8Jbz0
>>970 まぁ実際に一般兵が持てた日本刀はその辺の剣とさして変わらん出来だったろうしな
まったく本当に日本刀なんだろうな?
どうせインチキチャイナ刀だろ。
977 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:37:40 ID:MdWEQVNu0
>>936 江戸初期に兵法者が無数の戦闘の結果
「一対一の仕合では素肌と刀がベストの取り合わせ」と結論付けてる。
槍のほうが有利なんだったら、誰だって槍使って「槍豪」ばかりになってるだろう
978 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:37:45 ID:CSvO/oB8O
>>961 アレってチェンソーの事じゃないの?
そう脳内補完してたが
979 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:37:55 ID:CxzMIV5N0
バールのようなものが最強だろ
何十年もの長きに渡って人を殺し金庫をこじ開けてきたのに正体不明なんだぜ
980 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:38:03 ID:6mhcFUpv0
スゲー伸び
サムライが多いのか?
日本刀禁止したら今度は 日本で銘をいれてくれる包丁屋で 「村正」とか銘を入れた柳葉振り回すだけと思うの
983 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:38:14 ID:6fuD+Ym50
エゲレス人はエクスカリバーとサムライソードはどっちが好きなんだろう
984 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:38:22 ID:egEjF3Xa0
現実考えると、人間の脂で刃物はスグにナマクラになるしなあ。
戦場で刀を使うなんて、ちょっと考えられないね。
985 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:38:36 ID:rrJ53ujs0
>>721 集団による戦闘と一対一での戦闘を一緒にしては駄目。
集団による戦闘で有効な戦い方は一対一の戦闘の場合
はあまり役に立たなくなるのは格闘技を見てもわかる。
どんな武器もそれを使用する状況で有利不利が決まる。
拳銃ですらも距離が近いとナイフ使いには負ける。
986 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:38:38 ID:dhuE+oN/0
>>966 現代最強のキネティック兵器は、リニアガンでタングステン綱の槍をマッハ27の速度で打ち出すんだってさ。
戦車が一撃で蒸発するとかなんとか
987 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:39:05 ID:b2Leph+G0
>>972 鎧の防御力は凄まじいから盾なんて必要なかったんだろう
>>965 武勲を示さなきゃならんからね。
でもあんなとこに紋章とか入れてもすぐ磨り減っちゃうんだと思うんだ
989 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:39:27 ID:JFtWvexH0
>>973 剣道では斬れないんという違いだけじゃないのか?
990 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:39:48 ID:o9UxfeJy0
ぶつわよ!ぶつわよ〜w
一対一と戦場はまったく違うから
「度胸」的なものがサバイバルするのに最も重要だったんだろうな
992 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:39:52 ID:tQ/mKygf0
魂の刃で切る 日本刀の真髄はそこだ。w
993 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:39:59 ID:dhuE+oN/0
日本刀は突くこともできるから便利だね
994 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:40:01 ID:FC7B8Jbz0
>>977 相手が槍持ってたら逃げて狭い場所に行けば勝てちゃうからな
林に入っただけでもう使いにくくて仕方がないと思う
995 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:40:14 ID:CEDrITHd0
あれ。イギリスは銃社会じゃないのん。
996 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:40:16 ID:ErI1xKQ10
>>982 あの研究結果がプライドの産物なら日本の剣術誉めたりしないだろ。
999 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:40:35 ID:6rFoRwtN0
>>976 インチキ西洋拳銃やダマスカスソード作って喜んでる国民とは思えん言い草だなw
日本人も、やってることは程度かわらんだろw
1000 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:40:39 ID:lpux7wzj0
こないだ日本刀で斬り合った親子のニュースやってたけど
二人とも死んでたな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。