【政治】 「選挙なので言ってしまった」 年金照合の年度内完了に白旗…町村官房長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:22:43 ID:YYnmoXnXO
私ならあと4カ月もあると考える
953名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:22:59 ID:ei9NAsTj0
◆北京オリンピックを支援する議員の会(中国共産党日本支部)

*** 会長 ***
河野洋平 自民党(党籍離脱中) ★ 衆院議長

*** 幹事長 ***
野田毅 自民党

*** 副会長 ***
福田康夫 自民党 総裁・総理大臣
古賀誠 自民党 選挙対策委員長
谷垣禎一 自民党 政調会長
二階俊博 自民党 総務会長
町村信孝 自民党 官房長官 ← コイツのスレ
高村正彦 自民党 外務大臣
額賀福志郎 自民党 財務大臣
加藤紘一 自民党
島村宜伸 自民党
中馬弘毅 自民党
津島雄二 自民党
森山眞弓 自民党
山崎拓 自民党
片山虎之助 自民党
954名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:23:10 ID:73pCGVR60


   > 18・5%にあたる約945万件が
   > 統合が難しい記録であるとの調査結果をまとめている。




 ど ん だ け サ ボ っ た ん だ よ wwwwwwwwwwwwwwwwww










955名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:23:52 ID:yUnz89fG0
町村って、無駄に攻撃的で無駄に態度がデカイ。だからおれは嫌い。
956名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:23:54 ID:Jwquo9I/0
>でも、記号番号がきちんとしていて本人が確認にくれば

ワラタ。どこまで無責任だよw
957名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:24:06 ID:OuBNQoSd0
プロ自民って

どんなに照合したとしても、年金で救われていない人はいる。
1円でも払ったら出すべき。
958名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:24:25 ID:GY+tSfcyO
「そんなのできるわけねーよwww」と言って最初から投げなかった、マスゾエの態度は評価している。
959名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:25:24 ID:TTDzUyIXO
騙されたと思うなら、次は自民に投票しなければよい
俺も福田のままなら入れない
960名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:25:51 ID:uMESF4iu0
こりゃ政権交代確定だろwwwww
961名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:25:58 ID:8B7w6KdJ0
945万件のうち、社会保険庁の職員により入力ミスは攻められても仕方ないよな。
ほかに、不可抗力の火事で消失してしまったのも責められるべき。
だけど、本人が氏名、生年月日偽って就職した人間の責任で国が攻められるのは
おかしいだろう。
962名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:26:05 ID:kZPndtOQ0
>>951
>記号番号がきちんとしていて
だからそんな人ばかりじゃないと言ってるんだがw
本来どうあるべきだったかとか会社の総務がとか言ってもはじまらないw
そんな簡単な事じゃない。煽っても丁度いいくらいだ
963名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:27:16 ID:E7q+n54l0
964名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:27:36 ID:WraD5/cY0
安倍の天下りに対する対応を見てみようか。

 まずこれ、
・安倍首相、官僚の天下り規制を撤廃…口利きに対する罰則を強化する方針
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159395959/l50

 ↓なんと天下り自由化かよ!と批判され、次にこうなる。

・天下りを2年間禁じる現行の事前規制、維持へ方針転換 「世の中の批判がある」と佐田担当相
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164693831/l50

 ↓と思ったらいつのまにか、安倍は再び同じ案を再提出・・・

・官僚の再就職を原則2年間禁止している規制は廃止へ 天下り「押しつけ斡旋」に刑事罰
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171572146/l50
・公務員法改正案、天下り後2年間は出身省庁への「口利き」禁止
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175671787/l50

 ↓口利きには罰則をつけるというが、口利きなんて証明できないものだし、結局天下り自由化。

・安倍政権の「新人材バンク」もフタを開けたら、単なる「天下りバンク」だった
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176512704/l50

さらに天下りを業務として専門に行う行政機関を作って職員を雇い、税金で給料を支払って運営するんだとさ。
天下り自由化に飽き足らず、最後には天下りを合法化したうえ、制度化しちまったのが安倍。
965名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:27:59 ID:v0veLAuR0
安部さんがどんな責任を取るか実に楽しみだww
966名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:28:25 ID:ahb4B3GOO
自民の元首相が韓国と共同声明文出しちゃったよ


地方参政権実現へいっそう努力 韓・日議連合同総会 2007-09-12
日本側が改めて表明

【ソウル】第33回韓日・日韓議員連盟合同総会が3日、ソウルで開かれ、在日韓国人の日本地方参政権の実現によりいっそう努力するなどをうたった共同声明を発表した。
合同総会には韓国側から文喜相会長ら30余人と日本側から森喜朗会長ら17人が参加した。

 共同声明によると、両国の議連代表は、韓国政府が韓国で永住権を取得した19歳以上の外国人に対して地方参政権を付与(2005年8月)したことを、
人権と民主主義の拡大にむけた重要な措置として高く評価。

同時に、韓国側が現在日本の国会に上程されている「永住外国人に対する地方選挙権付与に関する法律案」が早急に審議され、

実現されるよう格別の協力を求めたのに対して、日本側も法案の実現のために、よりいっそう努力することを約束した。

 
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2624&corner=2
967名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:28:53 ID:ei9NAsTj0
>>961
最初からそう言って、最後のひとりまでやるなんて言わなきゃ良かったのに。
968名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:29:06 ID:uMC+QldF0

選挙に勝つためなら、国民にうそをつき、選挙日を遅らせるような
キタナイ手段を平気で取る

女々しい政党が自民党!

実に女々しい。。。
969名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:33:39 ID:BbnLHpo90
惨敗要素しかねーなクソ自民
970名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:33:46 ID:uMC+QldF0

>「選挙なので言ってしまった」

↑コレは、昨日の船場吉兆の会見と、基本的に違うところが無い。
船場吉兆も「もう、どうしたらいいか分からなくて・・・」みたいなことだった。
それが、「従業員が勝手に・・・」と言うところにつながった。

「最後の一人まで」も、本質的に同質だ。参院選を目前に控え、
民主は年金問題をぶち上げ世論もそれに乗った。
そこで「さぁ、与党はどうする!」と来た。
そこで根拠も無く出た言葉が「最後の一人まで」である。

まったく船場吉兆と変わりない団体が、自民党である。
971名無しさん@八周年 :2007/12/11(火) 18:33:59 ID:eBKdNvVm0
舛添の弁解が楽しみw
町村は、自民党は嘘つき政党です、と宣言しちゃったわけだw
こりゃ選挙で負けるわw
972名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:34:08 ID:ahb4B3GOO
★派遣法の歴史=自民党の歴史
1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
1986年(中曾根康弘内閣)
 派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
1996年(橋本龍太郎内閣)
 新たに10種の業種について派遣業種に追加
 合計26業種が派遣の対象になる。
1999年(小渕恵三内閣)
 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)
2000年(森喜朗内閣)
 紹介予定派遣の解禁
2003年(小泉純一郎内閣) 
 例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。
 専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
 それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
 但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣)
 紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2007年(安部慎三内閣)
 製造業の派遣期間が3年へ

 →そして非正規の増加により正規の待遇劣化もスムースに可能に!
   ビバ!WE、ビバ!解雇の金銭解決、ビバ! 次はあなたが非正規に転落
973名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:37:49 ID:r7AUd2tp0
テレビでもっと大々的に報じられるかと思ったら

夕方のニュース見る限り全くないな・・・

テレビはまだ福田を守ってるのか。
974名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:38:09 ID:uMC+QldF0

でも、今の時点で恥をかいておくと言うコトは、

「近く選挙になる」

と言うコトだろ。年明け早々かな?
975名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:38:58 ID:v0veLAuR0
>>971
舛添は、やるとも出来るとも言ってない。
言ってたのは前政権だよね。

さぁ、前政権はどんな責任を取るのやら・・・
976欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2007/12/11(火) 18:39:15 ID:p/HL0AP0O
政治家は
公約と書いて
うそとよみ

騙される馬鹿が悪いPPPPP
977名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:39:37 ID:rLJ9DgKh0

これはひどいwww

っていうか、国民はみんな気付いてたから選挙で落としたんだけどね。

でもさ、せめて嘘付くなら、最後まで付かないと。ホントにあの時はできると思ってたぐらいいっとかないと。自民党大丈夫??w
978名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:39:50 ID:uMESF4iu0
アベ復活アピールしてたからマスゴミは必ずツッコめよな
979名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:40:11 ID:lCtYHcP50
こういうのを「馬鹿正直」って言うんだろうな
嘘が下手な奴は政治家には向かない
980名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:40:56 ID:FZhHYyLx0
「選挙公約なので嘘つきました」



・・・最悪じゃん。
981名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:41:04 ID:uMC+QldF0

自民党は、反対者ゼロで"強行採決17連発"をやった団体だ。
根拠無く「できます」「やります」「実現します」は、常套句だ。

自民党は、詐欺師と同列に並ぶ団体だ。
982名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:43:06 ID:BbnLHpo90
>>971
さっきテレビでやってたぞw
もう呆れるばかりだわ
誰が大臣やってもダメだとよ
983名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:45:16 ID:uMC+QldF0

「無責任政治が本来あるべき姿だ」と思う人は、
自民党を支持されるとよいでしょう。
984名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:47:04 ID:JIjVQg/70
町村信孝官房長官は11日午前の記者会見で、基礎年金番号に未統合で宙に浮いた
 年金記録の統合を来年3月末までに完了するとした自民党の参院選公約について
 「最後の1人まで3月末までにやるというわけではなく、選挙なので『年度末まで
 すべて』と縮めて言ってしまった」と述べ、年度内の完全実施は難しいとの認識を
 示した。


warota
よかったわ、先の参議院で民主党に投票しておいて損は無かった
985名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:47:19 ID:ahb4B3GOO
>>982
そんなになるまで放置してたのは99,9%自民の責任なのにねwwwwwwwwww
死ねよ糞自民
未だに信者続けてる狂った自民信者も死ね。
986名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:47:50 ID:vF3Hlfa00
【政治】 「選挙なので言ってしまった」 年金照合の年度内完了に白旗…町村官房長官★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197366116/

次スレ
987名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:48:02 ID:uMC+QldF0

>「選挙なので言ってしまった」…町村官房長官

こんな言い訳が「通る」と思ってるんだな。
自民党って・・・
988名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:49:53 ID:a8b4TQtt0
>>987
言い訳としては通るでしょ一応。
みんな納得するよw

・・・許してくれるかどうかは別だけどな。
989名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:50:36 ID:Jwquo9I/0
>>988
納得の意味を勘違いしてね?
990名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:51:34 ID:BbnLHpo90
ここでグリーンピアとか年金積立の話されればほぼ終了だな
991名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:51:52 ID:kZPndtOQ0
ま、元官僚らしい答弁だなw
要は文字にして一字一句厳密に読めば私達に責任はないのですってことだろw
992名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:53:55 ID:uMC+QldF0

日本には「一事が万事」ということがある。

今後の自民党の選挙での発言は、「半値八掛け二割引」だな。
993名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:55:53 ID:7hb3P8mN0
詐欺師が 開き直った

騙される国民が一番悪い
994名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:57:57 ID:uMC+QldF0

たしか、町村だったよな?
「それがどうした?」って記者に聞き返したのは。

今回も、「それがどうした?」ってことなのかなw
995名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 19:00:23 ID:auyex0TR0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
996名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 19:01:52 ID:kZPndtOQ0
nhkきた
997名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 19:04:48 ID:BbnLHpo90
伊吹ww
そういうの詐欺ってんだよバカが
998名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 19:05:30 ID:gh4/gioa0
NHK GJ
999名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 19:07:09 ID:kZPndtOQ0
舛添君。「名寄せ」と「チェックだけ」は意味がちがうでしょうよw
伊吹君。名寄せすると受け取られたっていってるけど自民ビラも政府広報も
ハッキリと「名 寄 せ」と書いてあるよwwww
1000名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 19:07:11 ID:Y58qIzjm0
1000なら自民解党
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。