【教育】 ここまで理数系が軽視されるのは日本だけ…ゆとり日本を横目に、台湾が一気に教育先進国へ★4
1 :
☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
・OECD「国際学習到達度調査(PISA)」で、日本の高1の学力が、03年調査に比べ軒並み
下がり、教育関係者を愕然とさせた。一方で、初参加の台湾が科学的活用力で4位、数学的
活用力では首位に立った。ゆとり教育で「うさぎさん」状態に陥っていた日本を横目に、台湾は
苛烈な受験戦争のあおりを受けて一気に教育先進国に躍り出たのだ。
日本台湾学会の台湾人研究員、康英哲氏は、日本を除くアジア全体に広がる、理数系
重視の傾向を指摘する。
「台湾の受験戦争も、日本や韓国と同じくし烈。中でも理数系は人気、レベルとも高く、
世界最高といわれるインドにも負けません」
韓国、香港も同様だが、理数系は就職が圧倒的に有利なうえ、給与も高水準だという。
「理数を制すれば将来も制する」という発想だが、康さんは「両親は、子どもが幼いころから
理数系進学に力を注ぎ、子どもも理解しているのです」と説明。
00年の調査で科学が2位、数学1位と、技術大国を誇った日本には何が起きているのか。
今回の急落を、日本教育工学振興会専門委員、立命館大教授の沖裕貴氏は次のようにみる。
「日本の学力低下、特に理数系の急落は初めから分かっていた。10年以上続く傾向で、
先進国中、日本の高校生の勉強意欲や時間数は最下位です。にもかかわらず、ゲームや
携帯にかかわる時間や、就寝時間の遅さはダントツのありさま。いまの高校生には、
必死に勉強した先に見えてくるはずの、希望の持てる未来がまったく見えないのです」
実際に教べんを執る理数系教師も、「深刻な事態は今に始まったことではない」という認識で
一致する。理数系の面白さや奥深さを伝えきれない教師たちのジレンマ。私立千葉明徳高の
生物化学教諭、横山靖氏は「02年のゆとり教育以降、理数系科目は授業数も内容も
大きく削減され、教科書の4分の3を教えれば十分とされました。生徒が非常に興味を示す、
中身の濃い実験時間がとれません」と話す。
地方では、実験器具が全然そろわない公立校もある。ここまで理数系が軽視されるのは
日本ぐらいだ。(一部略)
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007121029_all.html ※前:
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197320507/
ばかぐ犬氏ね
4 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:42:52 ID:1LSTc+GT0
「中でも理数系は人気、レベルとも高く、世界最高といわれるインドにも負けません」
ここが日本と違うわな。理系は儲からないから、日本じゃそんなに人気はないだろ?
5 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:43:34 ID:f3S3/YnA0
とりあえずスレタイだけ見ないで
>>1嫁ってのと
個々人が稼げないのは自己責任
6 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:44:04 ID:UEhplc450
反日教師の工作成果が出た。
反日に押し切られた文科省族議員の責任重大
7 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:45:28 ID:tq7tQsfn0
>>4 優秀な理系は金融・コンサルなどの文系企業に行くのが一番もうかるらしいな
9 :
Taiwan:2007/12/11(火) 11:46:49 ID:dpCZBwze0
10 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:46:53 ID:4N0hWnmT0
そもそも政治家に理数系出身者が圧倒的に少ないからな。
科学技術担当大臣が沖縄・北海道担当大臣と兼任してるぐらい適当だし。
ばぐたっていつも面白い記事持ってくると思ってたんだが、なんかきらわれてんな
青色発光ダイオードの人を泣きながら怒せる国日本。
13 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:48:52 ID:O24MLzig0
昔と比べると遅くまで塾に行く子供が増えたと思うのだが・・。
企業に入ったら理系も文系もあんま関係無いしな
たんに理系しか慣れない職や部門が評価されていないんだよね
理系でもそっち行かなければ普通に出世できるけど
大学で苦労したのに報われないんだよな
17 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:51:06 ID:8V0ZhiFO0
ゲームが悪い 携帯が悪いって言いたいだけちゃいますのん
18 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:51:14 ID:0KK1OtmG0
寺脇は国賊
19 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:52:07 ID:ooWhcDrI0
しかしながら、米、露、英、仏、独等の経済・技術大国が上位にいないと
いうことは、少数の科学分野での天才。秀才がいれば、単なるベルトコンベア
になる連中の平均的学力の順位など無意味だということではないのか?
20 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:52:46 ID:A1A7fUej0
大学4年間で実験や卒研・レポートに追われた末に就職しても、大学で遊びまくった文系社員にこき使われるのが実情。
日本では理系はわりにあいません、本当にありがとうござしました。
21 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:52:52 ID:wtynmvu40
台北駅前の教育塾。
中、高生でいっぱい。
夜11時頃に帰宅ラッシュ。そら凄い人数だ。
日本の学生もっと勉強せんといかんな。
22 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:53:20 ID:yIgMJNNQ0
光ファイバーもせっかく日本の研究者が先に開発して特許申請したのに
日本の特許庁がバカで理解できなくてもたもたしているうちに
アメリカの企業に特許持って行かれちゃったからなあ。
そう言えば高校時代無駄に英語の授業が多かった気がするな。
英語の授業をもっと効率良くして授業時間を減らし、
余った時間を理科に当てるべきだと思う。
>>19 少数といっても割合が少ないだけで、絶対数は多かったりしないのかな?
どうなのか知らんけど。
>>22 仕事の時間外に業務外の仕事としてフラッシュメモリを作り上げたのに
その技術をいまいち評価されなくてサムソンにもってかれた東芝という会社があるからな…
>>23 同意
オーラル・コミュニケーションとかできても
会話の中身がないようじゃ話にならん
28 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:59:12 ID:nDfpE5Vv0
コネばっかりで入る公務員 足し算もろくに出来ないが
29 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:00:06 ID:xZ8hYQbg0
■大学進学率
韓国:70%
臺灣:67%
日本:45%
中国:25%(急上昇中)
◎ちなみに来年度大卒者
中国:560万人(160万人のニート発生の見込み。日本企業鋭意採用中・・・優秀なのが濡れ手に粟状態)
日本:約50万人
30 :
同意:2007/12/11(火) 12:00:23 ID:dpCZBwze0
31 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:00:38 ID:qPxMgg7A0
近年だと
日本政府はiSP細胞の研究に5億円出す事を決めた
一方アメリカ政府は、論文発表直後に250億出すことを発表した。
理系に対する理解も待遇も日本は悪すぎる
32 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:01:54 ID:1LSTc+GT0
5億円じゃどうにもならんわな。
33 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:03:20 ID:9vNtyW8G0
国賊を使うTBSはさらに国賊
34 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:03:46 ID:UDOYNWTQ0
「数学は分からん」だの「理系はキモい」だの、
テレビで毎日のように言ってれば敬遠するようになるわな!
歴史なんかより理科を多めにやれよ
35 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:04:03 ID:qPxMgg7A0
結局iSP細胞を研究してた京大の教授はアメリカの研究室へ。
日本の研究者が口をそろえて言うのが
「日本は研究するには環境が悪すぎる」
そら海外に逃げますわ
37 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:04:43 ID:28DxHunQ0
俺がやらなくても、他の頭のいい人が科学者になって有効活用してくれる
それが科学
突出した天才「だけ」では一国を支えることは出来ない。
手足の無い脳なんぞ役に立たない。
ゆとり教育への誘導は中韓の策だったのに
まんまとハマりやがって、無能が
40 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:06:53 ID:k5pdL0yr0
>>31 日本の理系使えないから仕方が無い
日本は文系の体育会系が支えてるわけだし
41 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:08:09 ID:1LSTc+GT0
42 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:08:30 ID:5OwOHzktO
>>39 自民支持していたウヨを泣かせるような真実いっちゃだめだよw
43 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:08:30 ID:qPxMgg7A0
>>37 でも理系への理解がなければ、資金に困ったり人員不足になる
その現在進行形が日本の研究現場で、
優秀な日本人は自分を評価しない日本から海外に研究の場を移し
研究の成果は日本以外の国の国益となる。
結果日本には頭の悪い人間だけしかいなくなると
44 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:08:49 ID:kULfhMir0
電通やテレビが「オタクはキモイ、モテない、ダサい」と
喧伝して回ってるのが一番悪い。
理系=コミュニケーションスキルが低い=オタクという等式が作られ、
オタクと見なされることに対する恐怖が醸成されている。
これじゃ、物理や数学が好きな生徒の足を引っ張ってるだけだ。
45 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:09:12 ID:lSbs1S7d0
今空前の医学部ブームだから、そこまで理系離れというわけでもないだろ。
46 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:09:51 ID:CKL4I1zzO
研究費や人材育成に使う金を
政治家がネコババしたり
企業経営者が貯め込んだりしてるわけだ
>>34 歴史や地理などの社会の授業全般が単なる暗記モノだからな。
48 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:09:31 ID:7n6IZu0U0
科学者がテロリストになったら、本当にこわいな。
その辺の暴力団の比じゃないからね。
49 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:10:23 ID:kULfhMir0
医学部は理工学部じゃないだろが
50 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:10:46 ID:k5pdL0yr0
51 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:11:30 ID:zwjDa2guO
大卒が大学院で博士号を取った途端、一気に就職口がなくなる
これが今の日本
>>45 アホか
理系の素養がある子が
理工系は割に合わないと判断して医学部に行ってしまうんだから、憂慮すべき事態だろ
53 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:12:05 ID:GXmZnYLF0
中国指導部
胡錦涛 清華大学水利工程系卒
呉邦国 清華大学無線電子学卒
温家宝 北京大学地質学卒
賈慶林 河北工学院電力学部卒
李長春 ハルビン工業大学卒
習近平 清華大学化学工程部卒
李克強 北京大学法律学部卒
賀国強 北京大学化学工学院卒
周永康 北京石油学院卒
ゆとり教育は日本を没落させるために工作員に仕組まれた政策だったからなあ
日の丸ごときでぎゃーぎゃー騒ぐ反日連中に教育を任せとくんじゃ日本人の知的レベル衰退も仕方ないが
>>31 五億円ぽっちで何をしろと…
というか何ができると…
酷すぎる…
56 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:12:35 ID:1LSTc+GT0
>>50 すでにバカ体育会系ばかりで終わりかけてるじゃねえか、アホ。
57 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:12:38 ID:qPxMgg7A0
政治家や企業経営者にとって日本の未来なんて関係無いからね。
日本がボロボロになる頃には自分は寿命。
大多数の国民が地獄を見ても関係無しと。
いまの20代から40代の人間はよく考えんといかんよね
>>45 その結果歯科医がアホみたいに増殖したわけか。
59 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:13:22 ID:d5S1I+cgO
>>34 歴史から学べる事は沢山あるでよ?
ただ年号と名前だけ覚えるような学び方が間違えているだけ
これからの日本は理系、文系両方とも育てんといかん
今の文系は数が多いだけでどんぐりの背比べという感じだが
その証拠に技術は日本が上なのに経済戦略では韓国に負けてるし
60 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:13:48 ID:sIAuxNbQ0
61 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:13:50 ID:cjaVbbRh0
まず語学の負担を軽くすべき。
英語なんて馬鹿でもしゃべれる。
中学からは男女別学にしたほうがいい。
女は数物(特に物理)できないから。レベルが女に合わせられてる。
女は 英語ができる=頭が良い みたいに思ってる人多いよな
62 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:14:47 ID:VNrJNi9wO
そんなことより理系に女の子を増やそう!
63 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:15:03 ID:yIgMJNNQ0
そういえばマシ・オカも母親が「日本の教育は駄目だ」と判断して渡米、
結局コンピューター・サイエンス&数学で能力を発揮したよな。
プラス舞台芸術でダブルメジャーだったというのがまた凄いというか、
そういうのを認めてくれる制度というのはいいなと思う。
64 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:15:20 ID:p7w0JbjT0
>>37 頭だけじゃなくて、心も良い人ばかりなら
それもありかなと思うが、そうばかりでも
ない。
頭は良いが心は悪いヤツから自分を守るた
めには、やはり全体的な底上げも必要。
でないと、日本はなんとか還元水とかなん
とかイオンばかりの国になる。
65 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:15:39 ID:qPxMgg7A0
中3の妹は質量保存の法則が理解出来ていなかった。
教科書を見せてもらったら、小学生レベルの内容だった。
そらレベル下がるよな
66 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:16:34 ID:k5pdL0yr0
>>56 体育会系のおかげでこの程度で済んでるんだろ
もし理系がやってたら日本はもう死んでた
67 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:17:04 ID:4Efb9/FM0
68 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:17:11 ID:lSbs1S7d0
>>52 医学部って理系だろ? 少なくとも生物化学ができないと医者になれない。俺も医師免許持ってる一人であるわけだが。
日本は過去に七三一部隊とか核兵器開発疑惑とかあるし、おまけに過去の問題について反省しようともしない。
日本が国策として理数系に投資するのは国際的には不審を招くことになると思うよ。
70 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:17:34 ID:AMPgKRpe0
>>9 大陸から台湾に出稼ぎ売春してるやつじゃないか。
>>66 考える能力がないならせめて発言をひかえたらどうだ?その程度の思慮もできないのか?
72 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:17:50 ID:1LSTc+GT0
英語なんて出来ないとエンジニアは何も出来んぞ
昨今、プレゼンも論文も全部英語で学会は海外であるのだからして
74 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:17:58 ID:xZ8hYQbg0
工業大学の理学系学科設置が一巡後、
最近は文系学部・学科を設置が流行ってるみたい
工大の文系卒ってどうなの?
女性はもっと化学や物理を理解した方がいいとおもう。
家事ってそれらの応用だから。
と、チュプが呟いてみる・・・
昔は頭のいい奴が理系に進んだと言われていたけど、今の理工系進学者は違うようだね。
真面目で従順さだけが取柄の理工系人間は、これからの時代あまり役に立たないだろう。
77 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:18:45 ID:itWMlxRj0
>>68 研究医以外は技術者、職人だと医者の友人が言ってたが
78 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:18:50 ID:k5pdL0yr0
79 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:19:15 ID:c7Ohsn230
ID:k5pdL0yr0は前スレの最後から来ただけなのに
体育会系と連語するだけで入れ食いです(><)
80 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:19:15 ID:4wJi5Cq90
文系にいきゃいんだよ
81 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:19:17 ID:f3S3/YnA0
頭のいい奴は医歯薬
それ以外の落ちこぼれが理工
>>73 日本金属学会とか鉄鋼協会主催のやつは日本語なんだが
83 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:20:52 ID:qPxMgg7A0
>>69 結局、それが一番の目的なんだろうね
「その気になれば核武装もできる!」
と息巻くのはいいけれど、気が付けばそれを実践できる人材がいない。
過去に原爆を完成させていた日本の面影は既になく
あるのは科学にも兵器にも無理解な、国を守る能力を持たない人材のみ
84 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:20:59 ID:OrMhp5ZE0
85 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:21:23 ID:8V0ZhiFO0
>>66の言ってる意味がわからんのだが誰か解説してくれ
>>85 俺は馬鹿だって言いたいんだろ?
で、それに使われる理系にはなるなと
日本ではエンジニアがあまりにも低く評価されていて、それがサラリーにそのまま反映されている。
文系が楽しく遊んでるのを尻目に泣きそうになりながら必死で勉強して、大学院まで出たあげく、
安月給でアホな文系にこきつかわれる奴隷階級。
理数系、特に工学系に進みたいと考えるのはよほど奇特なヤツだけだよね。
まあオレもその一人なわけだが。
日本が技術を売り物にできる時代は終わった。それが誰の責任なのか知らないが、誰かが
その責任を取るということは決してないのだろうね・・・。
88 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:23:42 ID:AMPgKRpe0
>>48 そうだよ。俺はテロではないが、こんな環境に頭に来て8000億の事業を破壊してやった。被害者はNTTww
理系をナメると本当に怖いってことを思い知れ。
89 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:23:52 ID:4wJi5Cq90
理系に逝った段階で負け組
90 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:24:38 ID:VNrJNi9wO
ゆとり教育の戦犯って誰?w
91 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:24:42 ID:m46d7mNW0
>>20 それは、いえる。
なにか資格がとれたり就職の良い薬学部、医学部、工学部を除けば
つらい割には儲からない理数系は
もはや精神修養や哲学研究と同一レベル。
好きな人だけやるしかないだろう。
無理に理数系をやらせることもない。
92 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:25:51 ID:CfUw5t6t0
チョン脂肪w
2ちゃんねる検索→ 右翼の正体
>>87 激しく同意
だがあまりリアルな話を書くなよwww
数少ない理系青少年がもっと少なくなるぞ
刀鍛冶になりたいと思って金属材料学学んだ俺も立派に低賃金です
95 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:26:20 ID:KbkEL9mxO
理・工学部に進む人はドMとしか思えない
全く未来がないのに、高い学費を払い必死で勉強頑張るなんて
96 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:27:01 ID:eU+PI8d30
>>87 それはある。俺は文系だが、大学では理系が圧倒的に勉強しているのにも
かかわらず生涯賃金は文系の方が上…という状態は改めるべき。理想的な
状態としては
経営層(文系上位)
エンジニア層(理系中上位)
営業・事務層(文系・理系下位)
という状態かな。
経営には技術分野に理解のある文系が入るべきだな。ここに理系を入れるべき
だとはあまり思わない。日立なんかは理系が経営も牛耳ってるせいでいろいろ
失敗しているし、経営は文系に任せるべきだろう。
>>93 というかさ、理系の学部って空気がどんよりしてね?
決して女子が少ないことのみが澱んだ空気の原因ではないと思うんだ
なんというか、必死に勉強してても明るい未来ってのが見えてこないのはそりゃつらいよ。
人生で一番遊びたい時期にだぜ?
>>89 確かに今の日本は理系に行ったら負け組みだな。
本当は学校の授業は理系:文系の比率が7:3くらいがいい気がするんだよな。
もちろん英語は重要!
で、そこで落ちこぼれたのが文系へ行くって感じ。
ただ、今はどう考えても文系の方が儲かるんだよな。
99 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:30:02 ID:4Efb9/FM0
>>66 何の根拠もなしに適当に意思決定している体育会系が
デカイ面してたら優秀な理系は大事にしてくれる
アメリカの企業にいくよ。
体育会系の使えなさは異常
>>87 俺は毎週毎週、実験レポート実験レポートでバイトすらままならない状況だったのに、
文系のやつは休講だらけ、バイト、合コン三昧だったなぁ・・・
101 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:30:34 ID:CKpFseLI0
>>97 文系の人?
必死って時点で察してくれ・・・
102 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:30:44 ID:c7Ohsn230
理系軽視はいかんっていうのと文系の授業がいらんっていうのは違うぞ。
103 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:30:49 ID:AMPgKRpe0
>>96 日立は日本を支えてるぞ。企業単位では多少下手でもな。
文系は企業単位で多少成功しても、結局国内にある同じバイを奪っただけで、最終的に
日本のためにプラスになってないやつらが多い。国内を食い物にするな。稼ぐなら毛唐から奪って来い。
104 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:31:08 ID:k5pdL0yr0
>>99 うん、体育会系と違って努力が大嫌いな理系は国から出て行ってねw
105 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:31:43 ID:WJIcoqH10
理系になったら、もれなく生涯独身コースが待ってるからな。
日本じゃ、「理系は絶滅しろ」って言ってるようなもんだ。
そして文系だけが劣悪な遺伝子を次代に残すと。
106 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:31:59 ID:ElM0fonj0
糸の先が精巧過ぎ
もうエンターテイメンタルじゃねーな
107 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:32:01 ID:oCquPxDP0
資源も土地もない国で、唯一あるのが高い技術力を持った人間だったんだけどなあ…
老い先短いこの国で、今後日本人で生き残れるのは手に技術を持ってる人間だと思うけど
口先だけで生きてきた奴はどーすんだろ?
109 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:33:11 ID:4wJi5Cq90
日本は技術立国という見栄,おごりがあるため,技術系が多すぎるのも
理由だと思う。もっと定員を少なくすれば希少価値がでると思う
110 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:34:46 ID:qPxMgg7A0
じゃなくて、技術系の受け皿が少ないんだよ。
というか技術系=頭脳労働ってイメージが間違い
むしろ職人って感じのはずなのに
111 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:34:51 ID:eU+PI8d30
>>103 技術で日本を支えているのは結構だがこのままの体質でいくと惨事は避けられない
状態にあるのが日立なんだよな。このままだと日本は支えられても企業として潰れる。
もはや企業が研究を行うことそれ自体に無理がある気もする。かといって国は
文理に関係なく教育研究予算を削減しているから、産学連携で研究することも微妙な
状態だし・・・・・・。
資源のない国で、人材だけが唯一の資源だったのにね。
明治維新も、それで植民地化を逃れられたのにね。
ほんとにこの国は終わりつつあるよ。
113 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:35:28 ID:AMPgKRpe0
結局、日本の優秀なやつ、みんなアメリカに逝っちゃったんじゃないか?
シリコンバレーって日本人だらけだぜ。
それと、話が通りやすい、コミュニケーションしやすいやつが多い。
アメリカは今、アジア人理系天国だ。みんなアメリカに逝けよ。
外国でも、中国大陸に逃げ出したやつは負けぐみな。
114 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:36:00 ID:4Efb9/FM0
スーパーフリーを作った奴らも文系
あれに全て集約されてる。
>>113 インド人が強敵すぐる
しかしかつての日本人なら負けなかったはずだよな
116 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:37:23 ID:CKpFseLI0
>>108 まだましなところだったのかねぇ
自分の研究室だと研究進まなくて精神逝った奴とか居たし
で、そこを卒業してもほとんどの奴が人生終了気味w
文系は幸せ回路搭載
理系は現実回路搭載
118 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:37:44 ID:m46d7mNW0
理系の方が人の良い人間は多いと思うけど、
この世で食っていくには
全く別のスキルが必要なようです。
会社を辞めたもれの同級生(30代後半)の話..
1.難関私大文系卒----再就職にひじょうに難儀しておる。
2.電気系専門学校卒---すぐに再就職がきまる。
2のほうはけっこう職を転々としてるがそれでもけっこうさくっと
きまってしまふ。
120 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:37:52 ID:vQIsVg+x0
実際のレベルは日本の方が全然上
韓国や台湾の経済力をみれば一目瞭然
今のままでいいのだ
121 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:38:11 ID:tjiqRaWI0
企業に入ったら文系理系の違いよりも、上にゴマをするかすらないかの違いで
出世や年収の差が出てくる。大体、プロフェッシャリズムが尊重されてない。
122 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:38:48 ID:BV9levsQO
日本品質なんて妄想です。
文系の見栄です。
>>110 技術系のほとんどは期間工のようなソルジャーですよ。
高学歴になればなるほど研究に行きたがるのは頭脳労働の方が高等だと思ってるから
124 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:40:09 ID:qPxMgg7A0
>>119 そういう意味じゃ手に職持った人間の方が、将来喰ってくには困らなさそう
125 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:40:20 ID:NKbHwr4OO
>>108 俺も春から自営業する予定だ
今はまだリーマンだが家にかえったらプラン練ってる
2ちゃんでたまに貼られる一流大学リストでも上位に入る大学の理学部出だが今の日本の会社経営には絶望した
自営業始めるに当たって色々学びたいんだけどどうやって情報仕入れた?
確かに理系って、不器用というか社会不適応っぽいとこがあるからなぁ。
気が利かないつーか。
技術馬鹿の作った電化製品なんていい一例。使う側のことまったく考えてない。
127 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:40:33 ID:4Efb9/FM0
>>121 >プロフェッシャリズムが尊重されてない。
はげ同。なんでも適当。儲かればそれでいいって考え方だ。
文系はもう死ねばいいのに。
128 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:40:40 ID:xZ8hYQbg0
文系でヤマダ電機正社員って超勝ち組みなんでしょ?
とりあえず、
1.古文漢文をなくして数学の授業を増やす。
国語も詩とか文学作品の解釈なんか要らない。
世界史日本史は大学からの教養科目でやればいい。
2.私立大の経済・法学部で入試数学必須に。
131 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:42:57 ID:vQIsVg+x0
理系はいつの時代でも就職には困らないし、専門職として
再就職もいい。出世しなくてもいいならそっちの方がいいかな
132 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:43:14 ID:hioxQliWO
>>126 プロダクト部門と調整していくのが一番良いと思うんだが
デザイン系も全く優遇されてないな、
133 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:43:27 ID:amTfYqNs0
よく核武装できるって言う人いるけど、日本には
核実験するような所はないのだが。
134 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:43:39 ID:4wJi5Cq90
頭脳労働というより実態は肉体労働だ。ips細胞の山中教授が元アスリート
なのは典型だが,特に実験系のノリは体育会系に近い。
135 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:44:11 ID:xZ8hYQbg0
>>129 漢文は残しておくべき
たいした時間じゃないし、面白い
中国語の看板読めるようになるし
136 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:44:25 ID:4Efb9/FM0
>>128 ああ、店頭で大声張り上げてる奴らが文系さ
文系の勝ち組の姿はとっても素敵だな。
まあ、合コンのときは「松下電器で開発やってる」と言うらしいけど
137 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:45:25 ID:AMPgKRpe0
>>115 たしかにインド人多いよな。シリコンバレーはインド、アジア(特に台湾)、日本人でいっぱい。
みんな仲いいよ。ガールフレンドもアジア人。理系はコミュニケーション下手って言ってるのどこのDQN?
138 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:45:29 ID:qPxMgg7A0
>>134 生物学のフィールドワークで山野を駆け回ったのもいい思い出。
修験者か!ってくらいアウトドアの知識を叩き込まれた記憶がある
全部抜けたけど
>>126 理系は割に合わないから、理系に行かないという判断こそ社会適応
必然的に社会不適応なのが理系に残るという悪循環
>>139 入っちゃってから合わないのに気づいて中退した俺も微妙かな。
(ちなみに経済学部に入りなおした)
141 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:49:47 ID:4Efb9/FM0
この前、和田大学の文系の奴が研究開発したいって
言ってたよ。線型代数もやってない男なんだが、
政府に処分してもらいたいよ。
自分の適性を考慮するのが一番では。
文系就職して3ヶ月で退職してニートになって公務員目指すなんて良く聞く話だから
143 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:50:29 ID:MXtswbaNO
>>128 君は♪コロリンコおーでぃお“ROLLY”を開発したソニーが勝ち組とは思わないか?
'∧_∧ コリャ ♪
( ・∀・) ドースレバ ♪
( ) ヨイノダ? ♪
(__)_) ⌒〇⌒
144 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:51:41 ID:tjiqRaWI0
>>137 そう。同じ関心と興味と研究を共有している者同士はコミュニケーションできる。
コミュニケーション能力では圧倒的に理系優位だろう。
145 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:51:48 ID:yIgMJNNQ0
>>129 欧米だとバリバリ理系の奴でも自国の古典文学ぐらい基礎教養として知っていて
会話やメールにもばんばん出てくるぞ。
しかも企業でも研究者でも上に行けば行くほどそういう奴が多くなる。
むろん専門分野の高度な知識は大前提として身に付けていなくてはいけないわけだが、
そういう会話もできないと「こいつは専門バカで教養がない」と思われ
本当に仲良くしてもらうのは難しくなる。
と、以前誰でも知ってる外資系の理系企業にいた俺が言ってみる。
146 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:52:26 ID:BbFsK0Wr0
スレを読んでると、文系と思わしきレスは、
具体的な事例を殆ど出さず、主張の根拠も
出さず、ただ、ああだこうだとつぶやくだけ。
せいぜい、理系は暗いとかなんとか言うのみ。
現実でも理系と文系が議論したら、殆ど
勝負にならんと思うのだが、実際どうなのかね。
文系の理不尽なゴリ押しってのは、想像以上
のもんなの?
147 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:52:33 ID:SikDSXh00
>>129 算数不自由な原因探ったら
そもそも問題を解読できてなかった。
なんて言うくらい母語を操れないでいるってのに
国語削るなんて言語道断w
「解釈」についてはいらないとは思う。
情緒的に日本語への感性を高めると共に
もっと日本語を操る能力を高める訓練をつけさせるべきだろう。
そういうのは理数系に通じるものがある
148 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:52:54 ID:DvrmrG8L0
国際学習到達度調査は、
科学や数学より、
読解力のほうがはるかに下落してるんだが、
そういうのはスルーなのか?
149 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:53:24 ID:YN+Youpv0
>>137 中国人は?多いイメージがあるけれど、あれはみんな台湾人なの?
まあ、学校の授業で紙とペンじゃなく、計算機を使わせる国にはまだまだ負けないんじゃね。
そんなん徴兵制敷いて理系を軍役免除にしたら一発で解決
理系、文系両方の勉強をほどほどにやって市役所でまったり。
これ最強。
理系→給料やすい忙しい→結婚できない→子供生まれない→ますます理系に接する子供減る。
いや、少子化と同じでどんどん理系減ってくでしょ。
152 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:54:54 ID:4Efb9/FM0
>>145 専門バカって悪いことには思えない俺がいるんだが、
教養がないっていうか、「興味がないことに時間使いたくない」
って感じだろ。俺には魅力的な人間に見えるんだけどなぁ。
まぁ、息抜きに他分野の本を読んだりはしてるけど。心に留めておきます。
153 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:54:57 ID:qPxMgg7A0
>>145 日本は大戦で一回ぶっ壊れたからね
何が大事ってのが滅茶苦茶になってる。
それに輪をかけてかき回した連中のせいで現在に至るわけで。
文系の基礎教養やら理系の扱いやら、日本は今後何十年もかけて
こういったことを取り戻してかなきゃいけない
文系は質量保存の法則とか分かるやつは五秒で分かることが分からないのが問題だと思う
155 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:55:36 ID:YN+Youpv0
>>145 昔はこぞってラテン語を学んだらしいね。
俺は学ばなくていい学問など存在しないと思うので、
時間と興味が許す限り学ばせてあげたいね。
156 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:55:55 ID:eU+PI8d30
>>129 同意。だが日本史は必要だと思うぞ。自分の国の歴史も知らないようじゃ恥。
入試数学必須は絶対だと思う。文系にも論理的な思考能力は必要なんだから、経済・法に
限らず全てでやるべき。
逆に国語も理系に課すほうがいい。
世界史は海外に出て行くようなバリバリのエリートは絶対必要。海外の奴らと話す時
相手国について少しでも歴史を知ってると向こうから一目置かれる。でもそれを高校から
しかも必修でやらせる必要があるかと言えば疑問。
157 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:56:39 ID:AMPgKRpe0
>>126 その気が利かないってのも迷信だなー。たしかに出来そこない理系頭にそういうのもいるけど、
最先端からやくざまで渡り歩いてる俺の理系頭が説明できなくなるぞ。
>>145 だから、大学のパンキョーでやればいいじゃん。
>>147 理系の天才には言語能力が遅れて発達してくる人もいるそうだからアインシュタインみたいに
そういうこともあるかもね。でも歳とともに国語力がつけば解決する問題でしょ。
それよりも数物の直観力を養うことのほうが大事では?
言葉はあとからついてくる。
159 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:58:50 ID:yIgMJNNQ0
ちなみに、同じ「国語」と言っても欧米だと
「いかに効果的に自分の言いたいことを相手に伝えるか」ということを小学校のときから叩き込まれる。
口頭のディスカッションやプレゼンテーションもそうだし、文章として書く方もみっちりやる。
文学作品ももちろん教養としてやるんだが、そういうコミュニケーションの手段としての側面も
しっかりやるんだよな。
これって大きいと思うよ。
160 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:00:03 ID:BbFsK0Wr0
中国のトップの理系至上主義は、正しいと
このスレ見て確信したよ。
理系には、いま文系がやっている仕事は
できるだろうが、いまの文系には、自分の
仕事もろくに出来ない奴だ。
だいたい、専門バカのはずの理系に、文系
の奴が議論で勝てないってどういうことよ。
161 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:00:14 ID:qPxMgg7A0
義務教育の段階で選別すればいいと思うけどね
公立の小中学校で選抜試験を儲け、優秀な子供を集め教育する。
勉強したいヤツを国がバックアップする
無能な文系は確かに多いが、それと同じだけ使えない理系も多いんだよなあ
大学院まで行ったはずなのに全く使い物にならん
役に立たないくせに口だけは達者w
文系も理系も最初から全員やり直せ
話はそれからだ
163 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:00:33 ID:2ezc9/mo0
>>153 取り戻してかなきゃって、もう手遅れですよ。
164 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:00:43 ID:ufSjYEuP0
>>146 >文系と思わしきレスは、
>具体的な事例を殆ど出さず、主張の根拠も
>出さず、ただ、ああだこうだとつぶやくだけ。
典型的な文系乙w
私のまわりでは、子供を何人も生んでも働き続けていられてるのは
理系の研究職の女性ばっかりだよ。
育休とっても周りが待っててくれるほど本人が優秀なだけで
みんながみんなそうは行かないんだろうけど。
自分の子供(女)は頭さえついていければ
理系に進ませたいと思うんだけど
どうなんだろうなあ。
166 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:01:18 ID:eU+PI8d30
>>160 とりあえずお前を見て理系は日本語を正しく扱えないことがよく分かった。
167 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:01:31 ID:xZ8hYQbg0
モスクワの街頭インタビューって、通行人がたいてい英語で答えてる
モスクワの人間って英語で生活してるの?
北欧も英語で答えるし
>>66 体育会系と呼ばれているものは実際は軍隊系だな。
169 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:01:58 ID:VqU0w+ObO
170 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:02:09 ID:4wJi5Cq90
実験系は体育会系の世界なんだからー,実験室や分析室の入退室時は
顔見知りでなくても挨拶してほしい。最近の若者はしないやつがたま
にいるんで…
1.国語英語の時間は弄らない
2.数学の時間数を元に戻す
3.社会科は中学で日本史必修、選択で地理もしくは科学史を三年かけて、
高校は必修世界史と公民または数学史。
4.家庭科体育減らして理科実験に。
5.小学校で必ず図書館の使い方を教える。
6.中学2年から授業をゼミ形式段階的に移行。
7.バカロレア、アビトゥア、マトゥリタの様な高卒認定試験設置。
8.大学入学試験廃止。高卒認定試験の順位順で入学順番待ち。
3流理系と3流文系を比較すると、
とりあえず卒論とかでそれなりに頭を使ったのは文系かも・・。
理系君はコピペで乗り切ってきた奴が多く。
調べかたや考え方を知らない。
正直相手するのがめんどくさくなってきた。
173 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:03:38 ID:eU+PI8d30
総合的な学習の時間もディスカッション的なものだったら有意義だっただろうに。
相手の意見を正しく読み取る力、自分の意見を正しく言葉にする力をどこかで教育
する必要があると思う。
174 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:04:06 ID:tjiqRaWI0
>>166 お前コミュニケーション能力ゼロだなw
横からだが。
175 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:04:11 ID:FbLSJUDw0
優秀な理系の人間は海外に行きましょう
優秀な文系の皆さんは国内で頑張ってください
176 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:04:21 ID:25fD3QN00
>>145 >自国の古典文学ぐらい基礎教養として知っていて
>会話やメールにもばんばん出てくるぞ。
これ、一般的に日本だと真逆なんだよなあ…。
会話で教養めいたことを話に出すと、仲間からハブられるのがオチ。
俺自身、都内の某一流大学に居た頃は、それでもまだ教養ある話が通じる奴が居たんだが、
数年前に地方の国立大学に移ってからは、その手の話が出来る人間が全く居なくて寂しいよ…orz
177 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:05:16 ID:p7IL6Y5hO
理系文系でわけて偉そうに学ぶ事語ってるやつってなんなの?
キチガイ?
低学歴が鬱憤ばらししとるようにしかみえない
178 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:05:46 ID:yIgMJNNQ0
>>156 日本史は俺も絶対残すべきだと思う。
おれ自身、アメリカの大学に行ったときに友達や教授の質問に答えられなくてずいぶん恥ずかしい思いをした。
他国では、おれの知る限りそれなりに学歴のある人なら、文系理系を問わず自国の歴史や文化はちゃんと押さえていて当然という感じだったね。
179 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:05:57 ID:AMPgKRpe0
>>146 文系と中国大陸人は議論で自分の論理が破綻していても無反省だからゴリ押しできる。厚顔無恥という。
理系は、研究開発でゴリ押しすると自然界から手痛いおしおきを受けることを知っているからゴリ押しに躊躇がある。
そういう違いで、一見、文系と中国大陸人が強そうに見えることがあるが、最後には仕事で結論が出る。
180 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:06:04 ID:pVmaoH6w0
教育関連の話題に,理系文系も絡むと
もうひどい有様だなww
>>165 女性だと好きなように・・・
ただ上には上がり難いのが難点
その分やりたいようにやれるけどね
182 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:06:47 ID:f3S3/YnA0
>>177 そもそもそういうスレなんだよ
生暖かく見守ってやってください
183 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:06:58 ID:c7Ohsn230
文系授業を減らせとか大学からで十分って言っている奴は
そんなんだから理系の意見が世間で通らないんだと
肝に銘じるべき
184 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:07:03 ID:BbFsK0Wr0
>>167 北欧は、人口が少ないので、英語ができないと
産業や学問が成り立たないらしい。彼らから言わせれば、
自国語だけでオーケーなのは、実は大国だけの特権だとのこと。
モスクワは知らない。
とりあえず理系技術職の給料2倍にしろ、話はそれからだ。
プログラマは4倍な
186 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:08:17 ID:Q4yF63nk0
詰め込み教育は素晴らしいいいい
>>125 ここで聞くのは自営業に向いて無い気が(ry
中国共産党政治局常務委員(党の序列上位9名、07年10月〜)
胡錦濤 清華大学(水利学)
呉邦国 清華大学(電子工学)
温家宝 北京地質学院(地質構造学、修士)
賈慶林 華北工学院(電機製造学)
李長春 ハルピン工業大学(工業企業自動制御学)
習近平 清華大学(工業化学)
李克強 北京大学(経済学、博士)
賀国強 北京化学工業学院(無機化学)
周永康 北京石油学院(地球物理探査学)
その他の有力政治家(引退・失脚含む)
曾慶紅 北京工業学院(自動制御学)
呉官正 清華大学(工業測量学、自動制御学、修士)
羅幹 東ドイツ・フライブルク鉱山冶金学院(機械鋳造学)
呉儀 西北工学院(国防系)北京石油学院(石油精練学)
日本政府も見習うべき
頭がよい理系は、医学部なんていくのは宝の持ち腐れなんだよなあ。
まるで発展途上の国みたいだ。医学部大人気なんて国w
理系が夢を持ってやれる国っていうのは、やはりいろいろな面で
強くなれる国、強い国だと思う。
190 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:10:08 ID:YjBUBhm30
理系の学科にいるけど、居心地いいぞ。
授業はきついが、周りもそれは同じだからなんか連帯感がある。
191 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:10:19 ID:qCVnUKV/0
>>173 日本のディスカッションには問題があってな。2chのここみたいに
相手を論破するためのものであっては困るわけだよ。相手の意見を
封殺して自分の意見を無理やり通すのではなく、相手の意見を聞きつつ
自分の流れに向かせること。または相手の意見を取り入れて新しい
真理・より高い真理(high-true)を見つけること。はいとぅるーだよはいとぅるー
これが本来のディスカッションの姿ではないだろうか。
192 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:10:43 ID:p7IL6Y5hO
193 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:10:58 ID:AMPgKRpe0
>>149 南カリフォルニア大学あたり遊びに行ってごらん。ほとんど台湾人で大陸は少数。
仕事でも、大陸系は仕事が進んでいくうちになぜか自分から消えて行くんで楽しい。
194 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:11:28 ID:eU+PI8d30
中国共産党云々の話をする奴は何が言いたいんだ?中国はそれで成功しているとでも?
195 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:11:35 ID:+98dGngi0
日本では古典文学・哲学・美術・オペラなどの教養は
上流階級でも必須教養じゃない。
196 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:11:38 ID:BWDwzbNk0
在米の医師で研究してる者ですが、日本の理系軽視は海外の実情と比較すると本当に目立ちますね。
米国では政治、経済の世界でも技術に関する分野では常にその専門家がheadになっていますよ。
文系は基本的に事務屋です。
技術的なことがわからない事務屋がトップになっても結局新しいことは何もできないんですよね。
だからそういう企業や国の方針は常に米国とかの後追いしかできない。
文系=脳無しの図が出来てるヤツは理系の高2〜3とか浪人生じゃねーのかよw
文系・理系問わず、大学入試は英・数・国を必須にするべきだ。
英語の論文も読めず、誤字脱字だらけのレポートしか書けない理系は糞。
そして論理的な文章展開ができない文系も糞。
一方的な物事の見方しかできず、独断と偏見に満ちた記事を感情にまかせて書く新聞記者を見ると
数学できなくて文系に行ったんだろうなあ、と思う。
理系好き=キモオタのイメージがあるからな
文系はスマートな感じ
韓国が理系重視だとは知らなかったな。
中国もアメリカも「戦争の勝敗を決定するのは科学技術」ってわかってるからな。
「国家は技術によって覇権を取り、技術によって覇権を失う」
防衛大の教官たちがまとめた『安全保障学入門』読んどけ
203 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:13:33 ID:oMAllkKWO
理数の成績が落ち込んでるとほざく連中は
貴公はどうであるのか。問うてみたい。
204 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:13:51 ID:yIgMJNNQ0
>>176 よくわかる。
例に出したケースも、あてはまるのは本国の連中だけで、日本法人ではまったく駄目だった。
それどころか気持ち悪がられる始末。
だからおれも仕方なく、日本法人の連中相手のときはそういう話題は出さないようにしていたね。
本国の連中との会話のほうが楽しかったよ。
205 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:13:55 ID:BbFsK0Wr0
>>194 成功してるじゃん。理系のガチ論理脳に、
大陸人の面の皮を合わせたら、それこそ
政治家としては最凶だろ。成蹊文系卒とかじゃ
絶対勝てっこねー。
206 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:14:21 ID:qCVnUKV/0
>>167 ロシアは英語できるひと少ないよ。
ちょっと田舎のほういったらまったく通じず難儀した。
よほどヨルダンやトルコの田舎のほうが通じる。
ま、トルコは学校で英語おしえてるから当然かもしらんが。
モスクワは田舎よか英語しゃべれる人が多いだろうが、
そう多いとは思えんな。
>>184 自国語で専門高等教育をうけられるというのは実は
すごいことなんだよね。 日本と同じくらい色々な
専門分野で大学/大学院レベルの教育を自国語で
うけられるのって、おそらく世界で10カ国ないと思う。
(米・英・仏・独・露 くらいかな?)
208 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:14:57 ID:AMPgKRpe0
>>185 なんでプログラマみたいな兵隊に高給なんだよ。慰安婦(GF)付けてやるからおとなしくパートしててくれ。
>>186 やっぱりバカにはとりあえず詰め込みしとくのがいいってことははっきりしたな。
209 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:15:08 ID:ppnQXSKX0
>>1 理系取っても圧倒的に報われないって現実目のあたりにすれば理系離れ
が進むのは至極当然。でももう少しの辛抱だよ。世の中が更なる混沌を
迎えたとき真っ先に役に立たなくなるのは文系だから。
日本の理系なんてなんちゃって理系の使えない奴らばかりだからなあ
ごりごりやってるようなオタクっぽいのは社会で嫌われるからしょうがない
ロボコンとかに出てくる奴らのキモいことよ
日本では勉強ができること=恥ずかしいことです
211 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:15:53 ID:p7IL6Y5hO
古文漢文なくせとかいってる奴はなんなの
212 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:16:03 ID:6x7qMO280
まあ、ある国が凋落して行く時ってのはこんなもんだよ。
生活といい教育といいほかのなんでもだが、ジャンルを問わず全部(一進一退しながら)
悪くなってくもんさ。
>>172 三流はそもそも大学に行くのが間違いだから
215 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:16:31 ID:qCVnUKV/0
>>208 じゃお前がプログラムできるのかと問いたい。
できないなら4倍な。
216 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:17:27 ID:Q4yF63nk0
>>184 英語出来ない大学生なんて他国では考えられないんだろうな・・
217 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:18:16 ID:qPxMgg7A0
素直に歩合制にすればいいと思う。
働かざるもの喰うべからずだよ
218 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:18:21 ID:SyHElxkM0
フィンランドは,英語だけじゃなくて公用語のスウェーデン語も義務教育なんだよな。全然違う言語らしいが
EUじゃ母国語+数カ国語できても当たり前
日本語教育機関が他国にないのなら,日本から率先して外国語をやらなければいけないのは必然じゃないか。
219 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:18:54 ID:tjiqRaWI0
>>196 その通りだね。
アメリカもww2までは文系が威張っていたんだが、ww2で理系の頭脳こそが
大事ということに初めて気づいた。
第2の気づきは、スプートニク・ショックのとき。
今は専門家が非常に大事にされている。というか知識がなければ、どうしようも
ない。
220 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:18:59 ID:QGF2TreQ0
文系なんて仕事就けない。
はっきり言って理系のほうが優遇されてるじゃん。
>>97 >
>>93 > というかさ、理系の学部って空気がどんよりしてね?
> 決して女子が少ないことのみが澱んだ空気の原因ではないと思うんだ
> なんというか、必死に勉強してても明るい未来ってのが見えてこないのはそりゃつらいよ。
> 人生で一番遊びたい時期にだぜ?
理系になるとどんよりするというファクタもあるのかもしれないが、どんよりしたヤツが理系に
行くというファクタも確実にある。
人生に楽しいことが多くあれば、サイエンスやエンジニアリングに対する興味はそっちのけに
なる場合もあるということを考えると、これは相関関係だけでなく因果関係のある話かも
しれない。
だがもちろん、理工系の人間としては、そういうことだけではない!ということは強く言って
おきたい・・・(泣
歴史オタクが集まって内輪受けしてる姿とか超気持ち悪いだろう
たぶんそういうオタクたちがしこしこ書いてるWikipediaの文体も最悪だし
知識欲旺盛だから気持ち悪がられてるんじゃなくて
気持ち悪いからキモがられてるんだと思うよ
223 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:19:33 ID:AMPgKRpe0
>>201 韓国の研發は底が薄いから、理系を重視しても限界がある。
高給取りたいなら電子系でサムチョンかLGしかないし。
結局工場労働者の域を出ない。
224 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:19:54 ID:eU+PI8d30
>>205 実際には中国は一人っ子政策の弊害(急激な高齢化、女子の絶対的不足など)や農村と都市の
格差拡大、多量の不良債権(国営銀行保有の)などで国内体制は危機的状況にある。日本のそれとは
規模が違うほどひどい状態になっている。それを共産党の圧力で封じているようなもの。
外交面では軍事面や経済面(特に広大な市場を持つ点)から「大国」として影響力を持っているけど、
国内を考慮すると政治的に成功しているとはいえないと思う。
225 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:19:57 ID:c7Ohsn230
日本の上流階層のイメージや哲学は結局武士だからな
戦争をしなくなった国で上流階層が武士じゃ噛み合わないわ
226 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:20:39 ID:vmol6/NEO
知識人=オタクってのが今の日本だからな
そりゃ馬鹿が増えるわ
227 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:20:48 ID:4Efb9/FM0
>>196 でもさ、日本の理系人間もけっこう自分の専門分野に
だけ目がいってて、もっと広い視野をもってマネジメント
したりする能力にかけてるってか、そういう志向を持つ
有能な人材が少ないのも事実だと思うんだな。
headに立つということはマネジメント(組織政治)も
できなきゃいけないわけでさ。
229 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:21:41 ID:BbFsK0Wr0
>>207 その通り。だいたい、自国語だけで
専門分野の教育ができるボーダーは、
だいたい人口5,6千万以上で、識字率が
9割を超えている国だけ。
北欧は、埼玉県(+千葉県)くらいの
人口しかいないので、自国語だけで
専門分野の教育ができない。英語が
できるかできないか、というのは、実は
彼らにとっては死活問題なんだよ。
230 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:22:35 ID:AMPgKRpe0
>>215 アハハ、8ビット時代にミニOS作ったがなにか?
>>178 ただ、今の高校の日本史の授業でそれが補えるかと言えば甚だ疑問なんだよな。
マイナーな人名をひたすら用語集で丸暗記するような
私立文系入試向けの勉強なんて、全く何の役にも立たない。
英単語のように、言語を操るための基礎になる重要な記憶ネタでもないし、
脳のメモリの完全な無駄遣いなので、やらないほうがマシ。
大半の大学が、東大入試の日本史くらいの短い論述問題を課すようになって
(数十字程度の、資料を解釈させるような抽象的な問題が4題出る)
高校の定期試験もそれに対応したレベルにならないと、
「文系は高校で日本史をやっている」なんてとても言えないよ。
232 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:22:58 ID:qPxMgg7A0
理系…というか技術職は生産した分金貰えばいい
233 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:23:28 ID:qCVnUKV/0
>>210 そういう発想法が日本をどんどん腐らせ、敗北へ導いていくのかもしれない。
>>222 歴史ネタで内輪受けしてるのと、討論をするのと違うだろうに。
君のように知識がある=ヲタ と直結するのがいけないんだっていうの
でも実際その比率が高いから勘違いするのも仕方ないのかもな・・・
俺は文系だけども理系の人と議論するのは楽しいし、コミュニケーション能力が低いなんて思えない
つか文系なのに本読まないやつが信じられないな
237 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:25:53 ID:4Efb9/FM0
>>210 みたいな奴が大半だからなぁ・・・
そりゃ没落していくよ<日本
238 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:26:07 ID:AMPgKRpe0
>>226 勉強できる良い子を、「いいこブリッコ」とか言いだしたのはいつ頃だったっけ。
あれが、TVを占領した工作員の一億総愚民化計劃の始まりだったんだな。
239 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:26:33 ID:c7Ohsn230
思えば詰め込み教育批判の一番矢面に立ったのは
歴史の一問一答だったかもな
早慶だってセンターで全体の9割くらい取る学生なら
普通に採るんだし、そういう試験はなくせないもんかな
241 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:28:23 ID:BbFsK0Wr0
>>237 そう。さっきも書いたが、「理系は使えないからなあ」
とは言うけど、具体例も無い。根拠もソースも無い。
ただのつぶやき。
で、オタクっぽいとか暗いとか言ってお終い。
議論になりませんわ。
242 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:28:25 ID:AMPgKRpe0
>>228 >
>>196 > でもさ、日本の理系人間もけっこう自分の専門分野に
> だけ目がいってて、もっと広い視野をもってマネジメント
> したりする能力にかけてるってか、そういう志向を持つ
> 有能な人材が少ないのも事実だと思うんだな。
> headに立つということはマネジメント(組織政治)も
> できなきゃいけないわけでさ。
最近の大学では、工学部でも経営学とかをやってる。だが、高校から上がってくるヤツの
レベルが圧倒的に下がっている現状にあって、それをやればやるほど本業がお留守になる。
専門バカを避けようとして、結局生産しているのは「専門でもバカ」だけかもしれない。
せめて専門だけでもしっかりやらないとダメなわけだし、日本をこれまで引っ張ってきたのは
結局「専門バカ」なんじゃないか?
>>236 少なくとも工学部では、プレゼンの技術は徹底的に仕込まれるはず。大学・研究室による
程度の差こそあれ、研究発表のできないヤツじゃ卒業試験もままならないわけで。
ただし、そこでプレゼンしている内容は、あくまでも自分の専門分野だけなわけだけど。
文科省歴代役人は斬首、その一族は私財没収でおk!
245 :
名無しさん@七周年:2007/12/11(火) 13:28:46 ID:irzyVIpU0
授業時間取れないってのに、古文漢文教えてる今の教育がおかしい
ってか、日本人の「自分自身を持っていない」度は異常。
自我がよわいってかさ。
いいこぶりっこといわれようが、おれはこうなんだ、こうやるんだ、
ってのを貫けないで流される。それがいかん。
すぐ周りや人に流される。
247 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:29:03 ID:ad1aGalJO
日本はもう終わり
248 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:29:52 ID:qPxMgg7A0
>>240 事務職は日々の業務を完璧にこなすのが使命だから定額給与
営業職は成績上げてなんぼだから年棒制
経営陣も同様。
仕事出来ないやつ、してないやつが安定した給与もらえるのが間違い
249 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:30:38 ID:c7Ohsn230
理系の口から2言目には古文漢文イラネって言葉が出て
「ああこいつは世間知らずだな」と文系が一切意見を聞かなくなる
案外こういうのって実際の役人・政治家・学者の間で
起きていることなんじゃないかな
>>244 > 文科省歴代役人は斬首、その一族は私財没収でおk!
そうそう。霞ヶ関における、「自分たちお役人様が愚民どものために責任を取るなんてあり得ない」
という発想法を根本的に解体できなければ、日本に未来はない。文科省なんて落ちこぼれの
集団のくせに、国立大学やら小中高に対してはもう、絶対的な権力として君臨している。
当然、彼らに「国民のために下僕として働く」なんて意識など微塵もない。
252 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:31:50 ID:9ChOx9bb0
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人は学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
>>245 無くしたらそれで過去の文献読めない奴が大量発生する。
理系文系ってくくりはいかがなものかと思うが、
仕事における上流工程、下流工程がそのまま上下関係に
なっちゃってるのが問題だと思う。
上流工程は現状認識と潜在的な需要の把握等解析の能力が求められるが、
モノが売れる原因を営業力や広告に頼ってるためにどうしても媚びてくる。
255 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:33:41 ID:jVS82AwNO
>>236 理系と文系で求められるコミュニケーション能力が違うと思う。
文系だと雑談や職場の雰囲気を和ませる事をさすけど
理系だと自分の事業や研究の内容をプレゼンとかで如何に相手に伝えられるかっていう能力の事をさす
雑談だけでプレゼンからっきしの奴もいれば
場を凍らせるような奴だけどプレゼンがべらぼう似うまいやつもいる
>>252 2ちゃんねるにニート以外の人間がいるわけないだろ
空気よめ
>>252 その「普通の人」ってのがおかしいんだよ。
仕事の仕方なんて色々あるし、それぞれいろんな人生を
歩んでるんだからさ。 そういう枠にはめようっていう思考が
いろんなレベルでおきてて、それが停滞につながるんだよ。
と、混じれスしてみる。
258 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:34:08 ID:AMPgKRpe0
>>249 古典漢文なんて無駄だろ。直接中國語読みすりゃ中國語の勉強も出来て一石二鳥だ。
漢文なんてなにやってんだかわからん。
理系文系なんかより、
みんなの興味があるモノ至上主義をバブル景気の間に流行らせた
広告代理店が一番悪。
260 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:34:25 ID:qPxMgg7A0
>>250 営業ってのは単に物を売るだけでなく、信頼を勝ち取ったり
他企業との兼ね合いなど生産・事務にはないスキルがある。
企業ブランドの価値向上など総合的に判断する必要があるんよ
261 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:34:31 ID:L0U7wvnfO
俺中卒だけど、理系が今の物作り日本を作ったんでしょ?
文系は明治時代から進歩してないじゃん
>>252 文系大学生はこのスレで語られている通り、ヒマなんだよ><
日本の教育自体が文系理系じゃなく【何を暗記したか】だから、今更何を言っても仕方がない
漢字、文章、単語、数式、問題の解き方、試験官の望みそうな回答
論理的思考?そんなものより赤本過去問暗記しろ、たくさん覚えたものが優秀なんだ
医者も官僚も法曹界も、マスコミ、大企業、安定した収入と地位が欲しければ
全部、暗記したもので手に入れることができる
そこからこぼれた奴と、暗記したものが流行りでなかったもの
そして、必死に暗記したけど、それだけじゃ通用しない世界に出てしまった者が
文系がダメだの、教育がダメだの社会がダメだのと文句を言う
軽さをやたらともてはやす時代があったが、勉強なんて
理系だろうが文系だろうが、海外のちゃんとした大学だったら
死ぬほどやらせてる。
理系がおたくとかいうわりに、海外の化粧品メーカーはわかりやすい有名大学の
Ph.D.持ってるやつとか、研究所の奴とか広告に出してきたりするし。
実験ばかりで忙しいのが悪いのかと思う。なんか、そういうところは
日本はどんどん変になってしまったと思う。知性とか教養とかあると、
馬鹿にされる風潮。
>>211 上手く言えないが、受験時代、古文漢文を勉強してるときだけ、脳の別の部分が働いてる感じがした。
これは勉強なのだろうか?学問と言えるのだろうか?と思いながら
古文の文法や古語を覚えたっけなぁ。漢文にいたっては・・キモイ
センター試験の理系科目の配点を上げるように各大学に指導すれば、
それだけでも状況はけっこう変わると思う
267 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:34:51 ID:1S4Zcu6o0
戦犯のせいだな。
あいつらが、後の日本のすべてを省みず国を破壊したからだ
268 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:35:13 ID:4satTNcs0
官僚どもが文系なのが諸悪の根源
269 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:35:16 ID:eU+PI8d30
別に二流三流大学の人間が教養を身につける必要はない。文系は営業事務、理系は技術機械工で
がんばってもらえれば良い。
問題は一流大学の人間。彼らは文系にせよ理系にせよ文理横断的な知識を持ち一つの物事を
多角的な側面から考察できる人材となることが望ましい。そういった人材が国の中枢を担ったり
企業の経営を担ったりすれば、全体として技術を軽視する風潮は収まると思う。
東大なんかだと一二年は教養学部で全員に文系理系の枠を超えて履修を求める。こういう旧教養部
的な制度はもはや東大にしか残っていないが、実は案外重要だったのでは。
>>252 大学の研究室とかだとこんなもん。その代わり、泊まり込んだりしてやってる。
>>254 むしろ上流工程に専門知識のないヤツがごっそり居座っている現状に問題がある。
>>266 センターの理数なんて文系でも解けるから意味ないぞw
272 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:36:03 ID:+y2s3NTL0
テレビでひたすら理系番組をやれ
>>252 ごめんね、オジサン株弄ってるから生きていられるんだ、ごめんね。
274 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:36:44 ID:dEVIhDcL0
日本はトップがバカだからなあ。
無駄遣いしいの、横領しまくりの、今の自分の取り分しか考えてない。
未来のことなんかケセラセラ。
>>260 じゃあ営業が年俸制なら技術職も年俸制で問題ないな。
276 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:37:25 ID:c7Ohsn230
妙に成果が上がるチームなんでコンサルが原因を調べてみたら、
緊張したときに場の空気をなごましたりプロジェクトが厳しいときに
暖かいスープ出したりする女社員がいるからだって結論に達して
会社にそう伝え
会社から見れば大した技術もない社員で、しばらく後に切ってしまった
結果そのチームは平凡な成績しか上げられないチームになった
>>255を見てなんとなく思い出した
277 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:37:36 ID:bZ8LGc9P0
>>239 一問一答式の知識を軽視しては駄目ですよ。
それが基本なんだから。
目指すのはそこから先ですが、教える側・教わる側の能力の問題もあるので、
なかなか上手くいきませんが。
でも、詰め込み式の知識の習得を軽視するのは間違いですね。
>>129 ばか言っちゃいけない。
日本が「かぐや」を飛ばしたら、中国は「嫦娥」を飛ばす。
ここでニヤッとできなくて、何のための教養だ。
古典や歴史でくじけるようなのは、高等教育受ける資格はないんだよ。
大学行こうなんて思うなよ。
279 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:38:16 ID:V1j3B2u20
文系っていうか実際に問題なのは、
別に文系理系で選んだんじゃなく、
勉強しなくてもいいから選んだ文系だろう。
文系理系以前に知識がゴミ扱いされてるんだよ。
>>249 いらね、というわりには、まともな国立の理系に行くには、
古文漢文そこらの普通レベルの文系程度には、勉強して
得点とらなきゃいけないんだよなあw
281 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:39:01 ID:qPxMgg7A0
>>275 技術職つっても様々だからね。
歩合制ってのは研究・開発職に当てはまるかな
>>253 高校の普通課程で教えるほど一般人が読める必要はない
大学の専門課程で十分
283 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:40:10 ID:vmol6/NEO
>>246 日本人の出る杭を撃つ力は異常
必死こいて勉強するより必死こいて他人の足を引っ張る事に命をかけるのが今の日本社会だ
古文漢文なくすっていうか、現状の古文漢文の勉強の仕方はただの暗記じゃん。
あと古文漢文歴史マニアは知識ひけらかしがマジでうざすぎる。
285 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:40:59 ID:G8sp/JZF0
技術職の最低賃金を1千万以上とすべき
(ただし、大卒/工専卒以上とする)
発明対価は、純利益の5%以上とする
技術系派遣でも600万以上かな
文系派遣は最低150万でいいよw
>>263 文系は文系の知識が、理系は理系の知識がある
そんな書き方に見えるが、
文系も理系も中堅以下の大学だと、なんの知識も持ってないヤツらがほとんどなんだぜ?
エスカレーターで大学来たヤツらは下手な高卒より酷い
287 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:41:22 ID:c7Ohsn230
>>277 私大文系の地歴は少し詰め込みに偏りすぎとは思う
もっと論述重視でいい
東大は私大文系ほど難しい知識出さなくても
うまく問題作れているだろ
詰め込み知識がある程度のところまで必要ってのは
事実だが、限度とバランスがあるってことだよ
>>271 なら問題数も増やして、難易度高いものも含めていく必要もあるな
>>269 その東大に入る人間があまり良い印象がないのが問題
偽装メールに騙されたり、テレビでくだらん事してたり
テレビは夢を持って東大に入った人間に注目しろよ
290 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:42:38 ID:AMPgKRpe0
>>264 その「軽さをもてはやす時代」ってのが、マスゴミ内に潜んだ工作員の日本愚民化計劃の始まり
だったんだよな。もう騙されないでアイデンティティをしっかり持って進めよ。
291 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:43:03 ID:BbFsK0Wr0
>>279 最終的には、そういうことかもね。
文系が、本当に優秀だったなら、こんなスレは
理系に比べて、文系がいかに有用であるかを
圧倒的な説得力でもって論じる奴が出てきても
おかしくはないんだが、現実は、暗いとかオタク
とかいう罵倒が精一杯。あとは、つぶやくだけ。
>>275 >
>>260 > じゃあ営業が年俸制なら技術職も年俸制で問題ないな。
評価尺度さえ適正なら、そうあるべきだね。
問題は、研究開発の価値を正しく評価できるかどうか。現状で文科省は、競争的な資金
配分によって大学の研究を活性化させるということをやっているが、見た目で分かりやすい
成果とか、すぐに役に立つ成果とかばかりがもてはやされ、すぐには結果が出ないが本質的な
基礎研究をやってるところとかは干されている。結局、文科省の役人が責任回避しやすい
研究項目だけが評価されていくわけで、確実性は低いが本質的に重要な研究なんてのは
どんどん廃れていくだろうね。そして基幹的技術ではますます外国にかなわなくなっていく。
国を腐らせているのは霞ヶ関だ。
>>281 研究・開発職は数年単位になるだろうからなぁ。
歩合制でも仕方ないかもな。
>>283 出る杭をうつってのも「自我のなさ」の裏返しの部分が
あると思うのだよね。「自我のなさ」=「みんな同じ」で
違うやつは「変」 だから叩く、みたいなさ。
出る杭がうたれるから自我が弱いも真なら、自我が
弱いから出る杭が打たれる、も真。
ってかさー。
理系には文系科目にも興味があるオールマイティーって結構いるけど
文系には理系科目にも興味がある奴ってほとんどいないよね。
理系なのに、世界史とか美術とか専門家顔負けに詳しかったり、シェークスピアとか原文で
読んでる奴もいる。基本、オタ気質だから興味が向けば理系文系関係ねーんだろうな。
文系って存在価値あんの?
296 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:44:44 ID:eU+PI8d30
>>289 まあ、「東大生だけど悪いことしました」は目立つしマスコミの格好の餌食になるからなあ…
>>277 いや、社会科の一問一答は明らかに有害だ。
英単語の記憶とは訳が違う。
あんなものは小学6年生の「源頼朝」くらいの有名人物でやめにすべきもの。
人名用語名の単語自体の暗記に意味があるのはこのレベルまで。
あとは、短い論述問題からはじめて、段々長い文章を書かせることにより
歴史の流れを説明させる訓練のほうがはるかに有益。
今の教育と(東大あたりを除く)入試はここがダメなんだよ。
だから高校社会科が理系文系問わず馬鹿にされる。
298 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:44:51 ID:MEj/T+dF0
"韓国、香港も同様だが、理数系は就職が圧倒的に有利なうえ、給与も高水準だという。
「理数を制すれば将来も制する」という発想だが、康さんは「両親は、子どもが幼いころから
理数系進学に力を注ぎ、子どもも理解しているのです」と説明。 "
インド人の学生もまったく同じことを言っていたな。最近、医者を希望するインド人は、
安い学費を求めて中国に行くそうな。
299 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:45:56 ID:bZ8LGc9P0
>>263 暗記だけで東大や京大に入れたらたいしたものですが・・・
参考書持ち込み自由、時間も3倍あげましょうとなっても、まず受からないでしょうね。
>医者も官僚も法曹界も、マスコミ、大企業、安定した収入と地位が欲しければ
>全部、暗記したもので手に入れることができる
あまりにも青くさいので、すいません、笑ってしまいました。
300 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:46:15 ID:G8sp/JZF0
>>293 基礎研究分野はそこが問題だね
SONY CSLなんて、年俸制の毎年更新なので
毎年論文出せないと辛いもたいだよ
>>278 不老不死の薬を西王母から盗んだ嫦娥に
不老不死の薬を帝にくれてやったかぐや。
確かに意地の悪い人はニヤついたか、引いたかのどっちかだろう。
日本政府が不老不死の薬を焼くのはガチとしても。
>>282 そんな先送り姿勢が批判される今日この頃でございます。
302 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:47:46 ID:qPxMgg7A0
>>290 いまもこのスレで、必死になって工作してる馬鹿がいる
大切なのは理系・文系の優劣ではなく
いかに相互理解を進めるかなのに、対立させるような書き込みしてみたり
303 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:47:47 ID:AMPgKRpe0
>>287 バカが選んだ道なんだから詰め込みも仕方がないだろうに。
詰め込みがイヤだったら創造系の勉強でもしろって。
>>295 興味に「理系」「文系」って分類をするのが無理よ。
ってか理系はある程度以上理解するには専門教育が
必要だからそうなるのは仕方ない。文系学校でてて
機械好きなんてのもいるけどさ、ある程度いじょうまでは
いけないわけよ。
>>291 文系理系関係無しに、優秀な人間は2ちゃんでくだらん話をするほど暇じゃないだろ
研究職で成果主義導入したら、金になる研究ばっかりやって基礎研究やるやついなくなると思うんだけど。
法人化された大学がそうだろ、本当は基礎研究やりたいのに予算がつかないから・・・っていうとこ
多いぞ。
問題は日本の特許制度にあるような気がする
金かかりすぎで出願重視
結局、金のある企業が特許の旨みを得て、研究者の給料にはさほど影響を与えない
(だから青色発光ダイオードのような裁判がおこる)
309 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:49:03 ID:s6Uinmvv0
理系の奴で、この状況を打破してやろうという猛者はいないのか?
陰でグチグチ言ってたって何も変わらないだろう。
そもそも文系と理系という区分けが要らないだろ
数・国・理・社・英(外国語)の5つが、適度にバランスしてんのがいい
その内二つを人生の第一四半期過ぎる前に切り落とさせるから、
偏った思考の人間が続々と社会に排出される
大学入試で全大学5教科必須が、比較的簡単に打てる手
これなら金をとかく出し渋る、日本の政府&企業群の皆様も、
ローコストなんでできるだろうに
>>302 ぶっちゃけ、理系でも文系でも上層同士は仲がいいんだよ。
レベルが上がるほど学際的になるからだろうな。
腹の中でどう思ってるか知らんけどw
312 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:51:09 ID:qPxMgg7A0
>>300 ただ企業の姿勢として、成果の出せない開発者に出す金はないだろうし
開発者もそれを覚悟して研究すべき。それこそが本来のあり方じゃないかな。
企業なんだから利益を追求するのが当然。
研究者として採用されたからにはそれなりの成果を上げないと。
成果が出るまでは先行投資って形だしね
313 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:51:38 ID:c7Ohsn230
>>295 理系は大学でやることと企業でやることが近いが
文系はある程度乖離しているってだけだろ
ただそういう意味でいえば、文系の大卒はもっと
減らしてもいいと思う
文系の教育も仕事も大切なものだが、全員が
大学レベルまで学ぶ必要はない。仕事を通して
学んだほうがよい
嫦娥とか知ってることが恥ずかしい
>>313 文系学部の実態は、文系科目を勉強してる人orただ大学にいるだけの人の混合だから、
実質的には、理系、文系、ただの大学生の3種類いるわけだなw
日本の問題は
教育が軽視されていることだろうか?
教育科目の重きのおきかたが適切ではないことか?
専門分野ごとのコミュニケーション不足の問題か?
そもそも知識そのものが軽視されているのか?
317 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:55:01 ID:k5pdL0yr0
>>280 国立理系の国語試験科目選択は古文か漢文ってのが進学校の基本だよなあ
>>295 そりゃおまえが知っている文系が私立文系体質のDQNであるだけ。視野狭杉。
旧帝以上のトップレベルになると、正真正銘の文系なのに、
源氏物語はからきしダメだが、数学のかなりの難問題を解くのは大好きとか、
航空ヲタが高じて流体物理を独学レベルでは最高レベルまで究めてしまったヤシとか、
地質学が趣味で、旅行と言えば全世界の岩石採集だったりする香具師とか、
ざらにいますよ。まあみんなヲタだがなw
むしろ日本の理系で、シェークスピア原文で読むようなヤシはいても、
ジョン=ロックを原文で読みたがる香具師はほぼゼロ。
前者は単なる文芸(芸術)趣味で学問ではないので、理系文系問わない。
理系だって音楽鑑賞の好きなヤシはたくさんいるさ。
320 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:56:08 ID:c7Ohsn230
>>318 東大なら全部必要なわけですが
切っちゃう=東大受けられない=進学校と言えないんじゃないの?
321 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:56:17 ID:vQ3+pud60
最近の知識軽視の風潮は、かなり根深いものがあるからなあ。
先行きは、かなり大変だと思う。
>>316 教育ってのはつきつめていえば「社会に役立つ人間を
育てること」。 だから社会をどうすすめていくかという目標が
きっちりしてないとどうしようもない。
「追いつき追い越せ」の時代がおわってからその目標、いや
目標と言わないまでもちょうどいいおとしどころ、それが
みつかっていない。それが問題。
323 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:56:59 ID:qPxMgg7A0
>>306 企業内で有能な研究者を国営の研究室に採用する
くらいやっていいと思うんだがね。
開発者は利益も追求する人で、研究者は知識のみを追求する人
そんなイメージ
>>308 揉めない様に連結子会社設立してそこに出資させるか株式付与すれば良いのにね。
上場できたらおいしいし。
>>316 あからさまに知識は嘲笑の対象でしょ。例
>>314
>>313 今の文系はとりあえず入れればどこでもいいってヤツばっか
物書きになるにも、ジャーナリストになるにも、それらの現状を見ればそりゃ誰も大志は抱かないわ
326 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:57:50 ID:c7Ohsn230
ID:gqoCaH7G0とかID:k5pdL0yr0にマジレスしちゃうやつって何なの
327 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:57:55 ID:Jp3Ng3N8O
文系の偏差値-5=理系の偏差値ってどういう仕組みでそうなるんだ?
>>319 > 航空ヲタが高じて流体物理を独学レベルでは最高レベルまで究めてしまったヤシとか、
漫画?
329 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:58:50 ID:/mxqxIB70
>>321 知識軽視もそうだが、
馬鹿が祭り上げられている事も問題だと思う。
>>321 なんてったって円周率が一時的に約3だったくらいだったからな。
>>320 ごめんね、京大でごめんね
というか現代文は切る切らないの問題ではないような
332 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:00:07 ID:qPxMgg7A0
>>329 馬鹿を祭り上げるには知識が邪魔なんじゃね?
理科系のなかでも、入試時に学部と学科まで選択させるのが殆ど全ての大学入試で行われて
いる現実ですよね。
大体、18歳19歳の、大学の中で行われていることを何も知らないで少年に学科まで選択させる
のですから、わけがわかりません。
334 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:02:00 ID:/OZXSpQHO
法学部文系だけど文学部辺りは切り詰めた方が良い
本を書くのに文学を学ぶ必要性がない
と言うか文系学部は人数半分にしても差し支えなさそう
335 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:02:07 ID:tjiqRaWI0
>最近の知識軽視の風潮は、かなり根深いものがあるからなあ
そう。専門蔑視アマチュァリズムが日本の根底にある。ダメな方へダメな方へ動いている。
336 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:02:20 ID:6x7qMO280
もうあきらめようや。
国や社会が凋落してく時ってのは、あらゆるものが悪く、おかしくなってくもんだ。
もちろん一進一退しながらだけどね。無駄な足掻きだ。
これからしばらくは1.5流国1.5流社会転落して続くんじゃないかな。
またいつか遠い未来にJAPANイズNO1に戻れるかもしれないしね。
337 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:03:15 ID:s5+nhJmh0
勉強嫌いを「個性」として大事に育んだ結果だな。
338 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:03:41 ID:xZ8hYQbg0
漢文こそが日本文化の根源
中国語を知らずに、中国語の文献を読んでしまうと言う、離れワザ
こんな技術、世界中のどこにある?
漢文だと中国人よりも正確に中国古典を読む事が出来る
>>319 MITに留学中に原爆を作ろうと思ってルームシェアしてた中国人と
設計図を書いてたらCIAに乗込まれて逮捕監禁の後、知識を認められて
デルタフォースに入隊。
コロンビアの麻薬王の隠れ家に乗込んでケシ畑を焼き払い、一味の
逃亡を防ぐために橋を爆破しようとしたが失敗して怪我をして帰国した。
という話を大真面目にする人を知ってるがそれと同じ臭いがする。
340 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:03:51 ID:k5pdL0yr0
>>324 嘲笑されて当たり前、だってオタクってキモいじゃん
オタクはほとんどが理系
知識ある奴って大抵頭が悪いし、
そもそも努力が大嫌いだから、楽な知識を得る方に逃げてるだけ
知識なんて誰でも得られるんだよ
なんていうか根性無いって言うか、性根が腐ってるんだよね
>>330 今自分で書いてて気がついたんだが、円周率3.14を約3にすること自体
明らかな理系軽視だな。
>>333 でも独や仏じゃ10代前半で大まかな進路が
きまってしまうよ。
問題なのは、「18,9歳じゃわからなくて当然」と
なってしまう日本の子供の幼児性と、一度進路
選択してしまったら一生そこからなかなか離れ
なれない日本社会の融通性のなさでしょう。
>>334 文学部は文学科だけではないし、本を書いたり小説を書いたりしたいから文学部にいくと
いうものではないのですが・・・
344 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:04:59 ID:/OZXSpQHO
>>327 低学歴理系が言ってるだけだよ、
文系の下位が低能ばっかだからって理屈なんだろうけど
ある分類に偏差値70の奴がいたとする…
低能(偏差値30)が数百人単位で流入すれば偏差値はあがる
相対評価だからね、残念ながら上位層は理系も文系も変わらない
>>323 一番予算のつきやすい「軍事関連名目」が無理なんだからしょうがない部分もあるかと。
ランド研やロスアラモスみたいなさ。
理研とJAXAでもう手一杯でしょう。
346 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:05:42 ID:6x7qMO280
>>338 漢文なんて学ぶ必要なし。
孔子は人を食ってたんだよ。
子路っておっさんが漢文で良く出てきたろ?論語でさ。
講師の弟子のあのおっさんは、孔子が死去した翌年に、
弟子間の重要論争に負けて、本当に●食われております●。
これが現実。調べてみ?
>>321 小学生レベルの問題をいい歳した大人が、何十人も集まって
わーわー解いてるようなクイズ番組ばかりじゃなぁ
科学をちゃんとやってるっていったら、NHKくらいだ
348 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:06:03 ID:lSbs1S7d0
東大理Vに現役合格する灘みたいな奴等はホント凄いと思う。
349 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:06:05 ID:dCUlEahA0
00年時点では軒並み上位だったのかぁ・・
350 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:06:05 ID:BbFsK0Wr0
>>335 「ローマ帝国衰亡史」のなかの、帝国没落時の
反教養主義、反知識主義→神秘思想の蔓延と技術の劣化
の章を思い出した。今のスピリチュアルとか、あれって
何かを暗示しているような。
351 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:06:13 ID:G8sp/JZF0
>>321 それじゃ、日本はもうタイはおろかベトナム以下
20年後はネパール並の最貧民国転落かもね
なんせ、資源が無い
原材料もエネルギーも輸入
人件費は高く、しかも文系出身のくされ期間工や派遣社員
これで、競争力が保てるはずがない
人件費ではアジアと競争出来ないので、より一層のハイテクと高品質で勝負するしかない
理系へのシフトしなければ国としての存亡の危機
営業で文系が必要?
競争に負けた、日本では高額商品は売れなくなる
輸出管理だけで良いので、有能な営業が少数居れば良い
円周率をπって早めに教えたらいいじゃん。
どうせ中学入ったら文字使うんだし小学校でも教えろよ
353 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:07:18 ID:/mxqxIB70
354 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:08:01 ID:qPxMgg7A0
>>347 ぴたごらスイッチはもっと評価されていいと思う
355 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:08:04 ID:qCVnUKV/0
理系の最高峰は医師?
文系の最高峰は弁護士?政治家?
356 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:08:22 ID:dCUlEahA0
>>335 それは例えると光市事件で、煽られて懲戒請求だした連中の事とか?
>>355 理系最高峰が医者なんてじゃ、だめなんだってw
>>355 そういうレッテル張りつーかなんつーか
どうしてこういうのが好きなのかね日本人て。
359 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:09:17 ID:tjiqRaWI0
360 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:09:25 ID:a2e7V75+O
古文漢文いらない
361 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:09:32 ID:BbFsK0Wr0
>>346 子路って中島敦の弟子の主人公だろ?
なら、弟子間の重要論争に負けたのではなく
仕えてた国のクーデターに巻き込まれて、ししびしおにされた筈。
しかも孔子の没前だ。
喰われてはないだろ。
363 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:10:35 ID:6x7qMO280
理系の頭脳が臨床医なんてもんに流れてるのは問題だな。
でもそれは医者が優遇されていて、技術者が冷遇されまくってる
当然の帰結なんだよね。
その原因の部分を変えないかぎり、、、
364 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:10:45 ID:qCVnUKV/0
365 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:10:45 ID:/OZXSpQHO
>>343 ごめん、説明が不足してた
文学部は過去の書物を後の世に生かす事が創設由来…
それだけに人員をさきすぎで非効率と言う事
古文漢文出来れば他の言語も理解しやすいじゃない
367 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:11:39 ID:Jp3Ng3N8O
>>355 最高峰は各分野ごとにそれぞれあるわけでそういう括りでの価値観だから日本は優秀な人材を潰すってみんな話してるんじゃね
最高峰は東京ユニバーシティ
TVを買い換える際に、スペックを確認せず「省電力」という売り文句だけで
巨大な液晶TVを購入し、翌月に「電気代が上がった!」とファビョる人間が
周囲にいなければいい
369 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:12:21 ID:4Efb9/FM0
>>351 >営業で文系が必要?
競争に負けた、日本では高額商品は売れなくなる
輸出管理だけで良いので、有能な営業が少数居れば良い
同意。というか開発で競争力がなくなったら営業すらいらなくなる。
文系は理系のおこぼれで生きていけるという事実に気づいて欲しい。
科学蔑視もさることながら、
一番ひどいのは科学と似非科学の区別をつけられない一般人が多いこと。
「なぜそうなるのか?」を考えることなく、「偉い人が言ったことは全部正しい」と思ってる。
もちろんテレビ局や政治家にとってはこんな知識あっては困るんだろうが。
>>342 そうですね。
>、一度進路 選択してしまったら一生そこからなかなか離れ
>なれない日本社会の融通性のなさでしょう
これは重要な指摘だと思います。
372 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:13:13 ID:/OZXSpQHO
>>355 理系→学者
文系→司法関連
タレント→政治家
373 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:13:21 ID:1rV2zlev0
寺脇の高笑いが聞こえてきそうだ。
374 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:13:30 ID:qCVnUKV/0
わかってない。わかってないよ俺がわざわざ疑問符にした意味が。
揶揄だ阿呆ども。あと
>>367東大が最高峰というのも間違いだ。
東工大や理科大出身の最高峰も居る。
スピリチュアルってただのオカルトだよねw
376 :
???:2007/12/11(火) 14:15:21 ID:FOtZ2hI+0
つーか、当局っていうのを必要以上に買いかぶっていない?ここだけの話だけど、
当局はろくに何も考えていないよ。ゆとりって結局は衆愚政治のなれの果て。(w
>>368 テレビ局が庶民(バカ)向けの番組を作り続けて、日本人がそれに適応してしまった結果
各局のニュースの質の低さは子供知識欲低下にかなり大きく影響してると思うがなぁ
378 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:15:48 ID:KTcNna4H0
すでに米中韓あたりに技術者引っこ抜かれまくってるからね
それでも全く対策しない日本政府と企業は終わってる
379 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:16:05 ID:/mxqxIB70
今の比率だと文系が圧倒的に多いんだよな、
せめて文系と理系の比率を1対1にしてほしい
科学者増産希望!
小学校の教員の資質を上げないと
経済学部もそうだけど、大学入試に数学を外してはいけない
理系職の軽視も改めないといけない
381 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:16:20 ID:qCVnUKV/0
_∧∧__ / ̄ ̄ ̄
|( ゚д゚)| < そして 昼寝ターイム
|\⌒~\ \___
\ |⌒⌒|
382 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:16:28 ID:c7Ohsn230
>>365 文学部ができたときとは色々状況が変わっているからそれは単純すぎるし
日本から文学部をなくしたら野蛮国のレッテル間違いなしだが、
低位大学ほど実学に近いことやらせないと形骸化するだろうから
なんぼか定員や学部を削ってもいいだろうな
383 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:16:29 ID:hBDwOZKe0
文系と理系をきっちしわけてるのが問題
儒教はあまり好きではないが個人的には子路より子貢のが好き。
てか顔回影薄すぎ。
こういう話にキモイとか言う前に中島敦でも下村湖人でも何でも良いから
読んでみりゃいいのに。
>>365 そうですね。
例えば、文学部英文学科なんて、ちと多すぎますよね。
学生も熱心なのが集まってくるとは言えませんし。
女子で文系だから、何となく英文ってのが多いようですね。
386 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:17:56 ID:Jp3Ng3N8O
今更教育見直した所でもうじきゆとり世代が親になるんだから焼け石にウォーターだよな
387 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:18:07 ID:b0z754hf0
馬鹿を加速させた「ゆとり教育」の張本人って誰だ?
どこの脳天気が、ゆとり教育の言い出しっぺなんだ?
388 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:18:13 ID:BbFsK0Wr0
>>359 流れ的に言えば、
反教養主義、反知識主義
→神秘主義の蔓延、技術の軽視、教育の軽視
→道路や水道、土木のインフラ整備が出来なくなる
+ 非効率な官僚制の肥大と非生産階級の増大
→経済悪化→増税→経済悪化→増税→・・・・蛮族の侵攻によって滅亡
389 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:18:49 ID:c7Ohsn230
日本社会の進路の融通性のなさと学歴社会は
統治のコストを下げるには有効だった
一度決めたら逃れられないから必死になる
そのシステムが世界情勢の変化で限界にきたってことだ
390 :
???:2007/12/11(火) 14:19:08 ID:FOtZ2hI+0
希望のもてる未来が全く見えないのは本人の目か頭が悪いからだろう。(w
391 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:19:19 ID:qPxMgg7A0
>>388 現在進行形で中国・朝鮮という蛮族に侵略されてるわけだが
まとめ
・文系はクズ
・日本は理系に対して厳しい
・文系は能無し
・文系が増えたのはTBSのせい
たしかに今に始まった事じゃないなw
>>328 漫画ではない。ちゃんと教科書を読んでいる。
ただ、聴講が難しい分、独学になるのであり得ないところで偏るらしいんだけどね。
所詮「高級門外漢ヲタ」にしかなれないというのは事実。
だが、理系に政治史について語らせても同じことが起きるから、
ダブルメジャーを認めない日本の制度の場合、まあそんなもんだという気はするが。
ただ、東大京大クラスの法学部・経済学部あたりになると、
理系方向へ関心を持つヲタが、稀な存在ではなくいたりするのは事実だ。
理系の大学学部(まして院は当然)は
全ての面で文系学生を完全にシャットアウトしていることを考えれば、
これは驚異的なことだと考えてもいいだろう。
文系学部は、聴講レベルでもいくらでも理系学生に門戸を開いているのに、
日本の理系はこのスレのレス通りだからなあw
>>379 >科学者増産希望!
今、大勢いるODをどうすればいいのでしょうか?
ゆとり教育の何がいけないかって、落ちこぼれを減らすって考えじゃねーの
こういう社会主義的方向性を教育に持たせた時点で終わってた
397 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:21:08 ID:xZ8hYQbg0
ODはSEと言う受け皿がある、文系でもOK
>>384 Si ubique loquor de ligua latina et dicam, "Cur non leges ipsos libros Augustini?",
ergo quid?
Quod tibi fieri non vis, alteri ne feceris, id est aurea regula.
399 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:22:02 ID:Jp3Ng3N8O
400 :
???:2007/12/11(火) 14:22:32 ID:FOtZ2hI+0
真実を皆が知ると商売できないという文系的発想から偽装事件が
流行っているのではないか?(w
>>394 京都の理学部では文系学生にも聴講させてくれる教授もいましたよ。
402 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:22:46 ID:aGq4e/FL0
日本が戦争に負けた理由
→理系軽視
>>395 取り敢えず、高校辺りで総合学習のチューターやらして
やたら進学実績上げた高校が京都のほうにあったと聞く。
>>394 聴講レベルなら理系院でもオープンな気がしたんだが
実験はそうはいかんけどね
405 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:23:44 ID:BbFsK0Wr0
>>391 あんなのは、蛮族のうちには入らないくらいの
蛮族がやってきたんだよ。字も書けないし、
性欲と暴力しか頭にないケダモノのような連中が。
バカ礼賛ブームから数世紀を経たローマでは、
その蛮族が支配階級になったんで、「もっともっと
みんなでバカになろうよブーム」という救いようの無い
ブームがおこって、暗黒の中世が始まった。
>>402 いやどちらかといえば文系がダメだったからだろ。
国際政治に失敗して戦争せざるを得なくなったわけだから。
407 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:24:14 ID:c7Ohsn230
防大の開始当時は防衛学絡みと理系の授業しかなかったそうだな
>>394 >理系の大学学部(まして院は当然)は
>全ての面で文系学生を完全にシャットアウトしていることを考えれば、
どういうこと?講義でシャットアウトなんて聞いたこと無いんだが
片手間で得た理系知識とやらが現場の役に立つわけねえだろ。
そんなもんは知識人とやらの自己満足に過ぎん。
NCフライス加工の実習でも参加した方がまだ有益だぜ
410 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:25:05 ID:dp/hJMnc0
そもそも理数系の教師になる人って、どうなのかなぁ。
先端の研究からドロップアウトした人でしょ。
ひねくれた人が多そう。
411 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:25:11 ID:c7Ohsn230
マスターやドクターはもっと教育の現場で生かすべきだよな
学部生も高校生も
>>395,397
今のOD、PDには当初の目論見通り棄民になっていただきます。
貴い犠牲として彼らを悼みましょう。合掌ナムナム。
413 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:25:24 ID:BV9levsQO
文系のデスクの上には専門書などは置いてなく、
この投資でうまくいく(笑)
部下はこう使え(笑)
時間の使い方で仕事が2倍できる(笑)
みたいな本ばかり置いてあった。
414 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:25:34 ID:IvnoVtFb0
他国のプロパガンダすらも叩き潰せない文系はゴミ同然
文系が日本を駄目にしている
415 :
???:2007/12/11(火) 14:25:43 ID:FOtZ2hI+0
ローマの研究史家ではないが、ローマ自身は大して科学は発展していない。
ギリシア科学のパクリだと言われている。(w
416 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:25:46 ID:qPxMgg7A0
>字も書けないし性欲と暴力しか頭にないケダモノのような連中が
えーーーと…
やっぱり中国・朝鮮じゃね?
>>402 大和なんか、あんなものをよく作ったもんだと思いますけどね。
>理系の大学学部(まして院は当然)は
>全ての面で文系学生を完全にシャットアウトしていることを考えれば、
そりゃ実験なんかはさせてもらえないけど、
講義にはいくらでもモグれるよ。
数学の公式や科学物理は役に立たないって言われて育ってきたが
大人になってひどく後悔してるよ。
>>338 その中国古典を普通課の高校生が読めることが、
科学技術の衰退で日本が貧しくなっていくことよりも重要かどうかだな
Bラン国立の工学部卒業したけれど、就職先は地元市役所。正直な話日本は文系の力が強すぎ。
何が楽しくて遊んでる文系の奴らに工学実験やそのレポート、卒研に追われて
卒業した理系が使われなきゃいけないのかわからない。
俺の学部情報系だけど、SEになったやつ10%いないwww
422 :
???:2007/12/11(火) 14:27:55 ID:FOtZ2hI+0
理科系の本はまだかろうじて売られてはいるが、買わないんだからいつまで持つのやら。(w
あと数十年したら旧帝でも理系の大学に入りやすくなるだろうな
理系は実験とかしなきゃ本当の理解には達しないだろうし。
本読むだけでそこそこのレベルまでいってしまう。
文系学問とは根本的に違う。
>>416 中国には「領土欲」もあるから少しは高等じゃね?
425 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:28:47 ID:c7Ohsn230
だから両方やらせりゃいいだろうに
漢文削って理科増やせ、じゃ理系は教養もないし
現実的提案もできない視野狭窄だと言われ続けるだけだぞ
426 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:29:00 ID:/mxqxIB70
>>395 楽観的かもしれんが、今の社会にある理系軽蔑を解消する
ことができれば企業も必要な人材であることを理解できると思う。
>>413 書店の「ビジネス書」コーナーの大半が人生訓とか、果てはオカルト・神秘主義・似非科学的
書籍でぎっしりなのには笑ってしまいますよね。
428 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:29:15 ID:f3S3/YnA0
429 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:29:22 ID:xZ8hYQbg0
副専攻を導入した大学があるんだろ?
他学部生を受け入れ、第2専攻として専門課程教育する、とか
>>398 ごめんなさい、ロマンス語系は分らない。ラテン語かな。ergoとかestとか。
431 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:30:39 ID:qPxMgg7A0
>>425 両方やるより公立の小中学校を普通科・特進科にわければいいんじゃね?
普通にやりたいヤツと、勉強したいヤツを分ける。
>>413 啓発本を(笑)とひとくくりにするような書き方はいただけないが、
ココ最近のモノは確かに酷い。
あんなもん読んで文系気取ってるヤツは間違いなく無能
433 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:31:12 ID:/mxqxIB70
>>423 院からなら地国最底辺からでも旧帝クラスに入れるよ。
入れるだけだけど・・・
教える方は大変です。
>>425 理系は実験やレポート製作に時間がかかるから。
そもそも研究実験に「ここまでやればおk」という明確なラインなんてものは存在しないから、
それのみにかかりっきりになってしまうのは構造上しかたないともいえる。
だからって教養が必要ないわけじゃないけどね。
436 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:32:08 ID:dp/hJMnc0
教え方の上手い人気予備校教師の衛星授業を導入すればいいのだが、
日教組が大反対するだろうな。
437 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:32:14 ID:iCto21xvO
>>430 もし私がいたるところでラテン語についてしゃべって、
「どうしてあんたはアウグスティヌスの本すら読まない
んだろう?」と言ったら、あなたはどう感じるのか?
黄金律によれば、「他人にして欲しくないことを他人にしては
ならない」わけだが。
439 :
???:2007/12/11(火) 14:32:55 ID:FOtZ2hI+0
出張でいろいろな大都市の比較的大きな本屋に行くが、まあ、理科系の本は、
特に専門書はほぼ置いてないよな。(w
440 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:33:03 ID:BbFsK0Wr0
>>427 どうにかしないと、本当にヤバイよ。
オカルトとは、インチキを分かっていながら
つっこみを入れながら楽しむもの。
真剣にそうだと思ってる連中が、増えてるのは
明らかにヤバい兆候。その連中が、カルトに
吸収されて、その勢力を増大させたら、
まさにローマ帝国と同じ滅亡コース。
441 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:34:18 ID:eU+PI8d30
442 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:34:41 ID:xZ8hYQbg0
大きな本屋は駅から遠いジャスコの中にある
443 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:34:57 ID:qPxMgg7A0
>>440 カルトにしてみたら「嘘を嘘と見抜く」2ちゃんなんかは邪魔かもね。
ネットがカルトからも政府からも危険視されてる理由はその辺かな
444 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:35:11 ID:c7Ohsn230
>>431 公立の小学校の時点で○○科ってやり方はあんま良くないな
半端な選民意識と劣等感が生まれる
特別に優秀なら飛び級、それ以外はある程度の
選択の自由が生まれる単位制程度でよい
高校なら今でもあるように特進科なりを設ければいいな
普通科は教養的な内容で終わり、特進は文理とも
受験前提で古文漢文数学など全部やると
中学は一部国立や中高一貫公立でやればいいかと
446 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:37:30 ID:yIgMJNNQ0
>>342 欧米ではまだ年端もいかないうちからかなりリアルに将来の進路を考えていて
大学に進む頃には具体的な大学や学部まで決めている奴が多いよ。
もちろん、入ってしまってから「しまった、やりたいことはこれではなかった」と気づくこともあるが
そしたらすぐやめて別の大学や学部に入りなおす。
就職してから進路変更して大学に入りなおす奴もぜんぜん珍しくない。
今の日本じゃこれはなかなかできないよね。
>>365 過去の文献だって、英語圏に比べれば日本はずっとずっと昔から文献が残っているから
量も範囲も膨大。
それらをカバーするにはある程度の人数は必要だと思う。
もちろん、文学部には外国文学研究も含まれるし、心理学とか社会学、哲学も含まれるし。
ちなみに、小説を書くにも今や過去の文学の手法や技術、理論をある程度知っていないと書けない。
これは日本だけに限らないけど。
で、日本ではそれを知らなかったりことさらに軽視するような作家がたくさん残っていて、
そんなのが芥川賞の選考委員なんかに残っているのが問題視されるようになっている。
東大は文型でも2次試験の数学は結構難しいが、
問題は数学完答ゼロで受かってしまう層がかなりいることだ。
東大文型には帰国子女の占める割合が非常に多い。
帰国子女は英語110(/120点満点)点くらい取ってしまう。そうなると
国語で35点 社会2科目で35点 取れば
数学は40/120点で合格ラインに達してしまう。文Vだと数学0点で受かってる人もいる。
448 :
???:2007/12/11(火) 14:38:16 ID:FOtZ2hI+0
おそらく一般国民がアクセスできる最高レベルの理系書籍は教科書。(w
高校で理科・数学を取らなかったら、中学までのレベルがその子の理数の知識。(w
アリストテレスの世界だよ。重い物体がより早く落下するって。(w
449 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:38:29 ID:AMPgKRpe0
>>302 そうだね。
それと、わざと理系に希望を失わせるような書き込みしたり、とあいもかわらず工作員の日本愚民化計劃
が続く。
450 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:38:47 ID:onyOQzEH0
人気がでる話題って
アニメ、ゲーム、男女同権、中国韓国、いじめ、そして理系。
なんつーか、どんなタイプかほんとわかりやすいな。
今の社会の問題は、
知識よりもコネがおおきな利益を生むことにあると思う
タレントを見ても、政治家をみても二世ばかり
コネで役所に入ったとかよく聞く
知識や発明が利益を生み出すことはあっても稀
だから多くのコネのない若い人は学問に夢などもてないでいる
452 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:40:14 ID:c7Ohsn230
>>446 でもそれって文学部研究者の人数が必要なだけであって
Cラン以下の学生がたくさん必要ってわけじゃないんだよね
もっと講師陣の給料下げて、その代わり授業は院のみみたいな
パターンを増やしてもいいとは思うな
>>447 文科の数学は80点だろが
40点取れたら高得点だぞ
455 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:42:18 ID:c7Ohsn230
>>447 でも東大文系はセンター数学0点でいけるわけじゃないからな
その問題は東大生のレベルが下がってるってだけで
数学0完入学者がいることが問題ってわけじゃない
>>448 実際、大学受験の参考書なんか、内容にしては値段が安すぎるものがありますよね。
反面、社会人が受験する資格試験の参考書なんか、値段だけ立派で内容は糞!!!!
というのが多すぎるようです。縦のものを横にして新しいテキストでござい!
>>446 そうそう、若いうちにもきちんと考えて自分の進路を
きめてそれをまじめにやってみる。 それがすごい大事。
「やってみたことなからわかんな〜い」とかいってんのが最悪。
やってみた結果、うまくいかなきゃそれはそれで仕方ないよね。
それで進路変更すればいいんだけど、それができないんだな
日本は。 適材適所という意味でもものすごい無駄してる。
余談だがむかしつとめてた米企業(航空会社じゃないよ)
では大型旅客機(DC-10だったかな)の操縦免許もってる
やつが財務やってたよ.. もっと色々な人生あっていいと
おもうんだよね、日本でも。
>>456 その辺は需要と供給の問題だから仕方が無い
>>440 昔から日本のビジネス書コーナーはそうだよ。
つうか、日本には経営学という学問概念がどうしても定着しない。
MBAは、「アメリカで取ってくる箔付け」以上の何物でもない。
経営は、「大阪船場の丁稚奉公」以来、
身体と経験で覚えるものという伝統が今でも根強い。
いいことなのか悪いことなのかは、こと経営学に関しては微妙だな。
「MBA経営」が成功したという話はあまり聞かない。
ただ、いわば「丁稚奉公の経験知」以外のものを何も持っていない、
日本のシャチョーさんが、欧米で苦笑されていることは事実だな。
>>456 内容はともかく、需要が全然違うし価格が違うのは仕方がない。
でも小説って意味ないよな
だいたい評論は大学で論文を扱ったりするから読めないと話にならんが
小説は実用性は歴史並に皆無だし個人によって解釈が異なるのだから試験として使うのは無謀だとおもうが
やはり国が小説の授業により個人の感情のベクトルが一本化されてしまい
メディアに流されやすい国民をうみだしたんだろうな
理数系は答えが一つだからな
文系なら違いを「個性」でごまかせる
463 :
茹でカエル:2007/12/11(火) 14:46:08 ID:0TE9GtPo0
資源も国土もない日本で日本人が豊かに生きていくためには
トップレベルの科学技術で世界の人々に喜んで買ってもらえる
製品やサービス、ソフトウエアを売り、外貨を稼いでその外貨で
食糧、資源、エネルギーを輸入するしかない。
こういったことをないがしろにしているということは
経産省や文科省の官僚は、そんなことをしなくてもやっていける
すごいプランがあるのだろうな。
464 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:46:55 ID:IGAj9jZa0
>>447 80年代末期〜90年代末期までは実質私文入試だったけれど
2000年以降問題の液化によって最低でも1完はできないと厳しい
465 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:47:25 ID:c7Ohsn230
>やはり国が小説の授業により個人の感情のベクトルが一本化されてしまい
>メディアに流されやすい国民をうみだしたんだろうな
日本語でおk
466 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:47:33 ID:/sPFO7aa0
467 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:48:58 ID:c7Ohsn230
>>464 センター理科と数学2科目が必要なだけで
私文とはだいぶ違うと思うがー
0完で合格っていっても0点じゃきつかっただろw
468 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:49:58 ID:yIgMJNNQ0
>>394 おれの友達に実際にいるよ。
東大の院生で、院での専門は経済なんだが、もともとコンピュータいじりが趣味で
今じゃそっちの世界のほうで名が知られるようになって世界中飛び回って講演までしている奴が。
まあ経済は数学なしでは済まされないし、金融工学なんてのもあるから「文系」として括るのには無理があるけど。
センターより共通一次のほうが楽なのか?
470 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:51:34 ID:bIYlubZS0
>>456 先日、工業高校の電気電子系の教科書を買ってきた。
実用教科書としては、大学の教科書より素晴らしいな。
今、その内容を顴骨堕胎して実験実習のテキストを作成中…
471 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:52:27 ID:SJrgFg/K0
472 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:52:29 ID:lSbs1S7d0
悔しいが理系の最高峰は医者だな。東大理Vは医学部だし。灘のトップ層はみんな理Vか京大医、阪大医あたりに入る。
>>447 逆に、数学で4問中3完半(70点弱)以上きっちり取れれば、
たとえば、理系タイプが最も苦手とする
国語の文系3・5・6番(古文と随筆)が壊滅しても合格できるのも東大入試。
さすがに1番が出来ないと痛いが。
国公立トップクラスの多科目入試というのはそういうものだ。だからいろんなヤシがいる。
474 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:52:57 ID:/mxqxIB70
少子化の件といい理系といい
日本死亡フラグたちすぎwww第二のローマ帝国www
>>461 小説を入試問題に採用するのは、文章解釈上「この文章表現からは主人公の心情はこう解さざるを得ない」と
いう型みたいなものを想定しているんでしょうね。
で、時々、問題に採用された小説の作者が、「俺はそんなこと言ってない」と怒ったりする、と。
さて、それは解釈が誤りなのか、作者の文章表現が舌足らずなのか?
>>461 1週間に本7冊以上読まない奴とは話しもしたくないわwwwwwwとか言って小説ばっか読んでる奴は
友達として付き合うにはいいんだが、ビジネスパートナーとしては勘弁願いたいよな。
477 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:54:29 ID:bIYlubZS0
>>462 それが既に間違ってる。
2次方程式、習っただろ?
>>459 それはMBA経営が実際に機能することが前提になっている議論だな。
479 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:56:07 ID:c7Ohsn230
>>475 たけしが出た戦場のメリークリスマスで
たけしが「あんなんただのホモ映画だろ?」とか
さんざん言ってたけど海外の評価は高かったし
映画のメッセージについて無難な解釈をすることは可能
怒っている作家はたけしみたいなもんだと思う
480 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:56:39 ID:BbFsK0Wr0
>>474 まだ、独裁国家になってないだけ、ローマ帝国よりマシ。
とにかく、反教養主義、反知識主義は、自覚してる
奴が、全力で叩き潰さなければならない。これが、
ローマ帝国滅亡の発端なんだから。
>>473 よく3完半だから70点とか計算してる人がいるけどそのほとんどはさらに3割以上
点数引かれてること多いよ。
途中で論理構成が破綻してたらほとんど点をもらえない。(必要条件しか書いてなかった等)
逆に計算ミス程度ならほとんど点を引かれないが、その結果を使用して
次の問題に使った場合その問題はほとんど点をもらえない。
大体「半」なんて自分が考えたところは3点ももらえればいい方だと思った方がいいな。
482 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:57:33 ID:/sPFO7aa0
>>98 そりゃ、セックスはしたいし、遊びたいし、バイトしまくって旅行などしたいし。
そしたら理工系なんかいくわけないでしょ。
483 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:58:00 ID:6x7qMO280
ある社会が隆盛して1流になったり、また沈降して2流になったり
するもんです。
まあしょうがない。
日本はここ120年ぐらい一流だったのだから、しばらく
今後は沈降するかもしれない。
また日の目を見るときは来ます。
ジャップ iz nO1 とまでいわれたんだらね。
484 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:58:32 ID:uj2it21/0
>>474 明らかにローマ帝国の件があるのに政府が理系軽視するのは
もう日本捨てるつもりだと思ったほうがいいのかもな
485 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:59:19 ID:yIgMJNNQ0
>>457 おれがつとめてたところではバークリー音楽院の作曲科を卒業した奴がシステムエンジニアをしてたよ。
今も趣味で続けてて、自宅にレコーディングできるスタジオ作ったり、仕事の合間を縫ってライブやったりしてる。
>>461 まあ、小説は芸術なので実利を求めるものではないけどね。
ただし、試験問題としての出し方には問題あると思う。
自分の作品が試験問題に出された作家本人が問題を実際に見てみたら「全部正解」とか「正解がひとつもない」なんてことは
ざらにあるみたいだから。
ちなみに、アメリカの大学では、作家になりたい人向けに「創作科」というのが文学部の中にあって
それ出身の作家が実はけっこう多い。
486 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:00:00 ID:lSbs1S7d0
そういうたけしは新撰組のホモ映画「御法度」に出てるわけだが。
487 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:00:42 ID:U1gFk9aF0
文系が遊んでばかりと言うが、遊んでいないような文系は企業からは望まれていない
>>484 単に政府のヤツらに歴史の知識が欠如してるだけだろ・・・
今の理系卒が政治家になってたら十分ありうる
489 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:01:26 ID:c7Ohsn230
>>484 政府は政治家、つまり票がないとただの人です
政治家の当選のために尽力する人間は
ほとんどが文系
理系が応援演説しているの聞いたことあるか?
制度に不満を言うばかりで今の制度の中で
戦おうとしない人間は民主主義では無視される
491 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:01:52 ID:FTLL89wOO
まぁ日本の理数系が台湾より優秀かと言ったら
全然そんなこと無いんだけとね・・
492 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:02:19 ID:kv8NLoxJ0
モラトリアム収容所としか思えない怪しげな「文系学部」はちゃっちゃと削るべきだが、
純粋な「文学部」は、役に立たないからといって単純に削らないほうがいい。
私見では、古典系、歴史系に重点が置かれるべきと思うね。
俺はいわゆる現代思想は大嫌いだが、古代哲学、日本の古文、漢文は大好き。
歴史研究も充実させねばならないことは言うまでもない。
特亜がしゃかりきになって古事記、日本書紀を研究しているという話を
聞いたことがあるからな…。ほっとくと日本の歴史そのものが盗まれる。
すでに女系天皇論がその結実の一つとして出てきてる。
493 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:02:40 ID:c7Ohsn230
>>486 たけしがホモ映画を否定しているって意味じゃなくて
作者や役者なんてその場の流れで結構いい加減なこと
言うってことだよ
494 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:03:38 ID:qCVnUKV/0
次の年の流行語大賞に「理系冷遇」を載せようぜ
>>487 なるほど、極端な話スーフリの連中のようなのがいいんだな
496 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:03:53 ID:D0gZ3lqF0
まぁ頭良い奴は理系とか文系に拘らず、どっちも出来る奴多いんだけどな。
497 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:04:02 ID:bPlYSLahO
ローマがホロンだのは蛮族への対応を誤ったのと軍が弱くなった為。
そうなったのは名誉を重んじ、秩序を愛するローマ魂を持った人間が減った為
498 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:04:37 ID:c7Ohsn230
>>495 あれだけレイプされたがってるような女を集めてくるのは
ある意味才能ともいえるしな
広告代理店とかならうってつけの人材なんじゃない?
499 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:04:54 ID:uj2it21/0
>>489 理系は団結できない生き物だと知ってて搾取してんだよ
重要な欠陥が出始めたらもう捨てるんだろ
500 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:05:37 ID:U1gFk9aF0
>>495 うん。まあ、犯罪を犯すようなのはもちろん駄目だが、
就職で重要なのは、コミュニケーション能力、明るい性格、社交性、それについで学歴だよ。
芸術系の時間を減らせば良い。
美術や音楽なんて学校教育でやることじゃない。
これらは街のカルチャースクールでやれば良い。
国語の小説・詩=文学=芸術 だから国語も芸術科目に含まれる。
それと書道や硬筆の時間も要らない
総合的学習の時間、道徳も廃止。
数学は答えひとつじゃないよ。
まず、証明問題に無数の解答があることは明らか。
そして、答えの数値を書かせるだけの問題でも、
その数値を導くための過程は無数にあるから、
やはり「広い意味での解答」はひとつじゃない。
・・・
しかしそれ以上に誤解されてるのは、
仮に「答えがひとつ」だとしても、
それはなんら数学の価値をおとしめることではないということだ。
答えがシロクロ明確に、政治に左右されることなく、
公正に客観的に定めるからこそ数学は美しいんだ。
503 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:05:46 ID:4wJi5Cq90
理科・数学のほうが上値を追いやすい(?)んだが今の子は勉強しないから
それがわからない
504 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:05:57 ID:/sPFO7aa0
>>145 本当に実力があればそんなことしなくてもよいんだけどな。
相当の実力があれば向こうが気をつかってくれるだろ?
505 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:06:29 ID:1A+2+xR60
うちの田舎の思考では
知識がなくて仕事ができないやつより
知識があって仕事ができないやつのほうが馬鹿にされる
だから、余計な知識をもつより、馬鹿でいたほうがやりやすい
尊重「実戦の伴わない論理ほど嫌いなものは無い」
もちろん、技術屋より文系管理職が幅をきかせています
>>481 それは百も承知。だから弱と書いたんだよ。
俺が想定しているのは、限り無く4完に近い3完半(筋に影響の無い計算ミス程度)。
だが、4完と言うと、理系でも全完は_とか言い出すヤシが必ずいるので、
3完半(70点弱)と控えめに書いただけ。
実際には、コンスタントに60点以上叩きだせる数学の学力があれば、
英語や社会科で平凡な成績がとれているかぎり
平安古文のひらがななんて縦書きのアラビア文字wに見えても、
文Tでも楽々合格可能なんだけどね。
507 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:07:40 ID:6x7qMO280
・大航海時代のスペイン
・大英帝国
・ローマ帝国
・中国の繁栄した王朝(唐とか)
・イスラム帝国
・モンゴル帝国
・ソ連
一時代を築いたこれらの地域も今では2流どこになってなりするわけです。
だから日本も世界最高レベルから沈降して2流になってもおかしいことじゃない。
508 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:07:46 ID:yIgMJNNQ0
>>475 実はそういう問題を文学理論で論じてたりするんだけどね。
「読者の誤読の自由」とか「作品は誰のものか?」とか、そういうものが議論されている。
もちろんそれで実利があるかというとないんだけどね。
ただ、こういう無形のものに対する態度というのは、例えばソフトウェア産業に対する日本での扱いにも
つながっているような気がちょっとするんだけど。
509 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:08:31 ID:qCVnUKV/0
>>502 たとえばイギリスでは、こう。
□+□=3
□+□=6
□−□=1
510 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:08:38 ID:lSbs1S7d0
>>490 理系って変なやつが多いよ。人のミスを徹底的に糾弾するくせに、自分のミスは笑ってごまかすバカもいるし。
そいつは医学部に行って外科医になったわけだが。
勉強もしないで学歴って言われてもな。
いっそのこと大学は統廃合でもして大卒の価値を高めたほうがいいんじゃないの
512 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:09:21 ID:L+qFODvy0
理系だけじゃないじゃんw
もう公立はメチャクチャだよ。
二極化して一部のインテリ層が低学歴ブルーカラーを
支配しようとして日本全体が国力落としてる。
案外、日本の学力低下は私学のせいかもよ。
513 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:09:26 ID:c7Ohsn230
>>504 たとえばADHDで5分と机に座っていられない天才と、
多少の理不尽にも耐えられるし相手がどんな人間でも
それなりの対応できる秀才の場合、前者は相当の
パワーがないと後者に勝てないだろ?
それと同じことだよ
514 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:09:35 ID:Vvbp85MR0
>>505 仕事ができりゃ問題ないんだから
仕事ができるようになりゃいいだろ
アホですかw
515 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:09:47 ID:3fD0I7HgO
ゆとり馬鹿教育を喜んで推奨した連中を国家反逆罪で処刑しろよ
最初からこうなる事はわかっててやったんだからよ
516 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:09:55 ID:BbFsK0Wr0
>>497 単純化し過ぎ。そもそも、軍が弱くなった原因だが、
、軍団の兵士ってのはだいたい20年くらい軍役につくと
退職金をもらって第二の人生を歩む、というのが
普通だった。ところが、平和になったから、兵士に余分な
給料はいらない、退職金も出さないってことに
したんで、兵士になる奴がいなくなっていくんだよ。
で、しょうがないから、低賃金退職金なしで働く蛮族を
兵士に雇うわけだが、そこは蛮族だから、退職したら
山賊とか強盗団になるわけ。で、治安は急激に悪化
していく。
なんか、今の日本と状況カブってくるじゃない。
微妙に。
517 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:11:16 ID:c7Ohsn230
つーか○○は日本を××しようとしているとかいう人間こそ
バカだと気づいたほうがいい
多数の人間の、決して悪意とは限らない感情や行動が
積み重なって今の日本の現状がある
そもそも勉強出来ないけど仕事出来るヤツっているの?
519 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:11:20 ID:/sPFO7aa0
>>229 将来日本は自国語だけで専門分野の教育ができなくなるわけか。
少子化が著しいので8000万人程度でも教育にかけるコストは少なくて
自国語だけでやる意味なくなっているのかもしれないな。
遊びまくってる文系は就職活動で苦戦してるだろ
人をこき使うような立場に来れるような奴は大学でもきちんと勉強してた奴
理系でも文系でもまともに勉強しねー奴はいつまでも使われる立場だよ
521 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:11:57 ID:SJrgFg/K0
522 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:12:12 ID:D0gZ3lqF0
ここ20年くらい「勉強が全てじゃない、勉強は社会に役に立たない」と
言い続けてきたんだからしょうがないw
523 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:12:31 ID:mExVRtXVO
大手私立中学進学塾の成績上位者300人中、約10%が人口比1%にも満たない在日の児童だ。
やがて日本のエリートの1割が在日になるわけだ。
いまはまだいい。
日本のワーキングプアが連中にこき使われる時代が将来確実に来るってことだ。
524 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:13:01 ID:/u3M99we0
理工系で飯を食うには、「一生勉強し続ける」覚悟が必要だ。
運動選手であれば「運動を止めればただの人」になってしまうのと同じで、
継続が必要なのだ。
そうした努力の成果として理工系・数学には、
世界的に有名な業績を残した日本人は数多く、覚えきれないほどだ。
一方の文系。無能である。
世界的に有名な業績は、ほとんど記憶に残っていない・・・
これが現実。
>>518 体力と人脈、へこたれない精神力で勝負ですby体育会
526 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:14:32 ID:irzyVIpU0
527 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:14:37 ID:/sPFO7aa0
>>249 日本の古文なんて社会にでてから一度も使う機会がありませんでしたが。
古文や漢文の授業なんて年に1時間程度でいいんじゃないのか?
選択科目にすればよい。
広告業界とテレビ業界が日本をダメにしたってことで結論でイイ?
>>524 文系の場合、生涯に稼いだ金が目標になるんじゃないかな。
金も稼げない文系はクズ。理系は自己完結できるからまだマシ。これ底辺の話ね
530 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:17:41 ID:c7Ohsn230
なんでもかんでも社会に出て「使う」って発想が理系だっての
テレビの反知識主義ってなんなんだろうなアレ。
>>461>>485 確かに小説は、入学試験の問題としては要らないよなあ。
これに関しては、おそらく最も酷かったであろう昭和中期と比較して、
年を経る毎に着実に改善されていった数少ないネタでもある。
80年代末には、ごりごりの情緒的小説は一流国公立の二次試験からほぼ排斥された。
大学教官と、予備校の国語科の共闘だという説もある。
大手予備校の現代文では、事実上論説文読解しか教えないところもあるからね。
ついていけない小説愛好家崩れの高校の国語教師はしつこくしつこく小説をやるので、
その落差が文系からも国語の授業が馬鹿にされる一因でもあるが。
まあ、センター2番という壊疽が未だに陣取っているがなw
533 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:17:58 ID:bPlYSLahO
>>516 逆。平和になって、戦争による略奪ができなくなったから給料が出だした
正確には給料額がアップした。これは初代皇帝アウグストゥスから。
ちなみに、カエサル以前は年に70デナリウス。カエサルがそれを倍にし
アウグストゥスが225デナリウスにした。この後もしばしば上がっている。
弱体化したのは、この軍の待遇がよくなりすぎて兵士が辞めなくなり、結果高齢化した事や
軍の統制が効かなくなった為。後、属州の補助軍がカラカラ帝からなくなったのも大きい
535 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:18:28 ID:jae5qiay0
漢字読めるんだけど
書けない
とか
ちょっとした
文語表現ができない
てのも多くて
文系のレベルもどうかと
536 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:18:36 ID:cBAZzGrj0
もっと勉強させればいい。
537 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:18:48 ID:k5pdL0yr0
>>531 知識がある奴は単純にキモいし社会の役に立たない
538 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:19:11 ID:/sPFO7aa0
>>279 中国の古典なんて知る必要がない。
「ニヤッ」とするために勉強をしているわけではない。
539 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:20:08 ID:c7Ohsn230
>まあ、センター2番という壊疽が未だに陣取っているがなw
あの程度の無難な読解を排除する理由はないわ
それなら古文漢文もいらんってことになる
>>533 鋳造貨幣の質が低下しているから、デナリウスで単純に比較はできないだろう。
ローマ全体が慢性的なインフレになっていた
(ギボンはインフレをローマ滅亡の重要な原因として挙げている)から、
実質賃金は低下しているんじゃないの?
541 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:20:32 ID:irzyVIpU0
管理してるだけの特殊法人とかが多すぎる
もっと研究所を増やすべきだろ
バカを軽視して何が悪いの?
>>538 俺の友達は数学や物理でニヤッとしてました
544 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:22:04 ID:D0gZ3lqF0
文系理系で分けるのは意味が無いような・・・
馬鹿か利口かでわけないと・・・
545 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:22:06 ID:qCVnUKV/0
>>521 /ニYニヽ
/( ゚ )( ゚ )ヽ
/::::⌒`´⌒::::\ でっていうwwwwwwww
| ,-)___(-、|
| l |-┬-| l |
\ `ー'´ /
546 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:22:08 ID:BbFsK0Wr0
で、続きだが、ローマの指導層に、反教養主義、
分かりやすく言えば「そんなの学んでなんの
役に立つんですかぁ〜」みたいな連中が激増した。
で、役に立たないといいつつ、本音はやりたくない
だけなんだが、指導層が真っ先に軍務を放棄した。これが
致命的だった。軍事が分かる奴が、トップに
いなくなって、戦争がまともにできなくなってしまった。
軍務だけじゃない。あれもイヤ、これもイヤ、
あれも役に立たないから勉強しません、で知識ゼロの
ゆとりが、指導層の中核になる。そこからは、バカの
スパイラル。
二者択一な人間が増えたな
548 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:22:49 ID:nlb0UyeB0
悪努力をかざして威張る上がいると、下は努力アレルギーになる
549 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:24:40 ID:XpA3eK3F0
日教組が日本人をバカにしようと50年取り組んできた成果が
いま日の目を見ましたwwwww
前首相が成蹊大学とかだからな
日本はヤバイだろ
551 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:25:24 ID:hf+GwvWo0
>>537 自分に知識が無い事を誇るのもどうなんだ?
552 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:25:49 ID:lSbs1S7d0
話は変わるけど女子東大生って凄く萌えるよな。特に女で理Vとか行ってたら最高に勃起する。東大理Vの女にザーメンかけたい。(;´Д`)ハァハァ
>>463 まったくその通り
理系軽視は政治家が馬鹿だからしょうがないな
根幹的な部分として日本は資源がない国なんだから科学で国を支えるしかない
その科学を軽視するって売国奴としか思えん
日本から科学とったらそれこそ何の個性もないただの小国になっちまうよ
政治家のやつら中国が経済的にも科学技術的にも日本が負けることになれば
アメリカは日本の発言なんて無視し始めますよ!その辺わかってんのかと
554 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:26:24 ID:H1WIqF1I0
そりゃそうだ
理系なんて院までいっても、結局外資の営業くらいしか
就職ないんだから
555 :
て お く れ:2007/12/11(火) 15:26:26 ID:VMw6re9R0
文系ナルシストジャップの陰謀です。
この文系ナルシストジャップほっておくと貧しい国になっちゃうよ。
>>508 どこの外国の話だ?
日本ではそれらは見事に全部、法学部の基礎法学部門が担っているんだけど。
てか、欧米各国の文学部に相当する分野は、
日本では、法学部で基礎法学をやってるヤシが担っている。
東大法学部の基礎法学など、外国の感覚でいえば文学部本流そのもの。
(経済学部の相当部分は、マルクス主義と学園紛争で壊れてオワタ)
これは明治時代の(東京)帝国大学以来の伝統。
日本の文学屋は正しい意味でのHumanityを読み解く能力も蓄積もないので、
そのような問題には全く歯が立たない。
557 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:27:01 ID:BbFsK0Wr0
>>533 というか、俺が話してるのは、パクスロマーナが終わってからの
話だ。アウグストゥス〜五賢帝時代までの全盛期のローマは、
ちゃんと兵士に給料はらってたよ。だから、敵が
攻めてこなかったんだ。
558 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:27:31 ID:EGuJpEqT0
559 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:27:33 ID:SikDSXh00
>>546 こえー話だな
って、やっぱ世界史は必須科目にすべきだなw
560 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:27:35 ID:AMPgKRpe0
>>528 広告業界とテレビ業界に確かに工作員が相当入り込んでるような。
メディア乗っ取られたら國は終わるんだって。
庶民単位でいくら愚民化を阻止しようとしたって限界がある。
理系が広告業界とテレビ業界にテロをしかける必要がある。
562 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:28:23 ID:4wJi5Cq90
選手寿命が多少長いことを考慮しても同じアスリートでもスポーツ
アスリートに比べて理系の報酬は少な過ぎる
563 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:28:46 ID:/OZXSpQHO
>>544 最もな話だよね
まぁ文系はバカが多いが…
経済、経営は理系でも良いし医者は文系でも良い
文学部なんか専門で良いし文化構想系のは学問として認める価値があるのかどうか…
言語学は…戦前は必要不可欠な学問だった…
制度・カリキュラムってそんな大事か?
ゆとり教育で、中位〜下位層のスコアが下がったから平均点も下がっただけだろ。
灘や開成受けるレベルは年追うごとに上がってるんだよね。
開成中の数学は80年代と2000年とでは、後者のほうが格段に難しくなってる。
俺、中学受験しなったけど、「最高水準問題集」とか家でやってたなw
学校の算数の授業は無視。でもテストではいつも満点。学習意欲のある子は塾や独学で勉強するだろ
だから、マスコミの報道に対して
強烈に干渉出来る機関が無いと未来が見えてこない。
国民扇動し放題で、日本はいつのまにか報道関係者が主権の国家
566 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:29:29 ID:c7Ohsn230
>>556 少なくとも東大教養でやってるテクスト分析は
>>508みたいなもんだと思うけど
あればっかりもどうかと思うけどどこの外国とか
法学部とかいうのは違うと思うわ
567 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:29:29 ID:jyHGIJir0
いまどきのゆとりは日本語すら軽視している日本人だと思いますが。
568 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:31:01 ID:c7Ohsn230
居酒屋でクダまいてるときとか友達とのヨタ話ならいいが、ちゃんと議論するときは
政治家をバカにする=自分をバカにしているのとさして変わらないことは
自覚すべきだ
一部の馬鹿がゆとり教育を推進しただけであって理数系を軽視なんてしとらんだろ
570 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:33:19 ID:k5pdL0yr0
>>551 あえて世間でキモいとされていることをすることがおかしい
571 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:33:53 ID:D0gZ3lqF0
まぁ2択主義が日本人を馬鹿にさせてると思う。
まぁテレビに騙されてるんだろうね・・・
いまや2択=2ch脳みたくなってるし。
2大政党と理系文系とか勝ち組負け組とか。
572 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:34:30 ID:AMPgKRpe0
>>569 そのとおり。
全体的な教育軽視(愚民化工作)の中で最初に目立つ現象が理科能力の衰退だってことだ。
>>559 世界史も日本史も何を教えるかだよな
繁栄と衰退の原因まで教えることは少ない
574 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:35:06 ID:4wJi5Cq90
科学技術をスポーツの一環としてね,プロ研究リーグをつくってプロ研究者達を
競争させればいんだよ
575 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:35:09 ID:c7Ohsn230
二大政党は政権交代による権力監視のシステムとして必要という思想でそうしたわけだから
2択主義うんぬんの批判はちょっと的外れだぞ
576 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:35:31 ID:SikDSXh00
>>567 「創造性」とかいうお化けばかり闊歩してるもんね。
普通の日本人として生活するに足る読み書き算盤叩き込んで
プラス、能力のある子には日本語の豊かな世界や論理、数学等を
付加して導いていってやったらいい。
「日本語で小説を楽しんで、契約書を理解して、論理的な会話ができる」
くらいを目標とすべきなんだ。
オンリーワンだか芸術的だか知らんが、
そんなの国家があれこれ言うべきことじゃないね
理数系を軽視する文系どもは早よ氏ね
578 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:36:33 ID:4epydLCuO
>>501 そんな考えだから日本は馬鹿にされんだよ
自国の文化もわからんやつが偉そうにしても説得力ないって
芸術や国語なんて最低限の教養だよ
579 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:36:42 ID:YzI50BWF0
理系が軽視されるのも問題だけど文系の糞さも問題だろう
せめて大学ではたっぷり勉強させろよ
優秀でも大学で怠けるぞ
580 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:37:23 ID:BV9levsQO
中韓の理系教育の延びは凄まじい。日本製品のパクリくらいだったらすぐに作れる。
581 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:37:48 ID:yIgMJNNQ0
>>566 そうそうそれそれ。構造主義とかポスト構造主義とか記号論とか、そういう奴ね。
確かにあれだけだと単なる頭でっかちになっちゃって芸術からは離れてきちゃう気もするけど
文学評論はまた別個の芸術という見方もあるから。
おれは勝手に自己流で勉強したけど、そういえばそれがいま仕事(理系)で契約書とか扱う時に役に立ってるなあ。
オンリーワンとかいう言葉をマスコミが煽ったあたりがピークだった
ナンバーワンよりオンリーワンとか、素で思ってる若者が一杯いる。
誰かハッキリと否定出来て、尚且つ全国に伝える手段を持つモノはおらんのか
>>580 携帯電話の出荷台数だと日本は韓国に負けてるじゃん
584 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:40:29 ID:sch/QX530
台湾のトップレベルの技術者は給料1億行くらしいけど日本は良くて1千万
つまりその違いだけだろー
585 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:40:41 ID:/sPFO7aa0
>>578 国語といってもなぁ・・・
契約書の作成方法や
徒党を組んでオルグするための文書とか
レポートの作成方法とか
役に立つこと教えてくれないからな。
ライティングの授業が義務教育に入ってないのはどうしてだろう?
586 :
552:2007/12/11(火) 15:40:55 ID:lSbs1S7d0
>>561 よく俺が医者だと見抜いたな。
それはともかく、女は医者、弁護士という言葉に弱い。
俺の元カノもそのタイプだった・・・。一体いくら貢いだことか・・・。別れて良かった。
587 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:40:57 ID:tRpzwOZY0
>>564 結局2極化が進んでるんだと思うよ
長期的な目で見た場合、一部の有識者とその他馬鹿になっちゃうと結局衰退にすすむと思う
有識者の言うことが理解できない人間が増えるわけだから、有識者自体の居場所も減っていく
一番いいのは全体の底上げだよやっぱり
馬鹿は普通に普通はさらに上に
江戸時代の人間はみんな科学好きだったと思うし幕府も重要性がわかってた
農民が物理計算して高低差1Mで100kmもある水路を作れるんだからな
明治維新が出来たのも世界最高水準の技術を理解できる人間が多くいたからだし
589 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:41:12 ID:/OZXSpQHO
>>577 いや、軽視してるのは国
>>579 法学部は上位理工より忙しい、司法浪人になって20代を暗いままで過ごす可能性におびえてる
怠けてるのは文学部とか文科構想とか専門でやれよと突っ込みたくなる学部
客観的に考えろ、偏見持ち過ぎだ
590 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:41:22 ID:c7Ohsn230
>>582 人間ほとんどはおしゃれで美人・美青年で気の利いた内容を
うまくしゃべってくれる人が好きだからな
そういう人間はどうしてもクリエイターとかが多い
能力ある人間を自称するなら、こういう人間に負けない
メッセージ発信力を持つことも求められるわけだな
591 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:41:47 ID:Vvbp85MR0
ネットの世界でしかリア充文系を叩けないから、理系は軽視されるんだよな
593 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:43:07 ID:qPxMgg7A0
>>565 ネットが該当するな
規制されようとしてるけど
594 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:43:55 ID:amTfYqNs0
理数系は時間増やした方が良いね。
歴史の年号暗記とか止めた方がいい。
特に世界史の年号なんてくだらん。
細かすぎる、重要なものだけで良し。
595 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:44:01 ID:k5pdL0yr0
>>584 単に日本の理系は知識はあっても頭は悪いってだけだろ
日本の知識ってのは、得ることに明確な目的なんか無く
精神的・肉体的努力や人間関係からの逃げなだけだからな
>>581 今勉強してるんだが、ハイデガーで足踏み状態俺涙目w
文系の壁の厚さを実感た。
597 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:44:10 ID:c7Ohsn230
代ゼミで小論文の採点のバイトしてたことあるけど
早慶目指すクラスでもあまりのしょぼさに泣けた
でも教えてないんだからしょうがないよな
結局採点基準あやふやとかいって受験から
どんどん消されそうだし
あれは問題も多いが必要な科目と思うだけに惜しい
598 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:44:21 ID:a2aD5PJr0
理系が世界を握るのに・・
弁護士、会計士、税理士、ここの連中の試験の難関度は半端じゃないよ。
上の連中が大変なのは理系も文系も一緒。
ただ文系は下の連中が果てしないだけ。
このスレには文系、理系の両方がいるとおもうんだが、なぜ叩き合ってるのかがわからない。
文系と理系の歩み寄りを夢見る変態って俺だけなの?
601 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:45:20 ID:yIgMJNNQ0
>>571 日本では「**一筋ウン十年」か「なんにもわかりませーん」かの両極端に行きがちなのは確かかも。
アメリカだと、いろんなものに広く興味を持って、何でもどんどんやってみることが奨励されてるところがある。
オールラウンド・プレイヤー上等だよね。
だからダブルメジャーで全然毛色の違う専攻の組み合わせする奴とかざらにいる。
スポーツでも、才能ある奴は野球もフットボールもバスケも何でもやってしまう。
プロになってまでMLBとNFL掛け持ちしてる奴がいたりするぐらいだから。
602 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:46:21 ID:/OZXSpQHO
>>592 文系が嫌いなんじゃなくて、リア充な低能がたまたま文系に多いだけなんだよな
文系低能と遊びまくったヤリマンビッチが、小金が溜まった頃に技術者や弁護士に「この人でいっか」となびいてくるのが無性に腹立つ
まんこに放尿して罵声を浴びせてやりたい、肉便器って
>>600 このスレの議論は理系が文系を、文系が理系を見下して、
果てしなく低レベルの比較満足を得る為のものだから
しゃーないて
604 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:46:31 ID:c7Ohsn230
でもキャリア官僚とかって半年もしたら異動で
専門的なことは何も身につかないとかいうな
日本も戦争で負けて、科学技術で負けたと悟って戦後に力を入れたんだろ
結局、人間痛い目にあうまでなかなか対策できない
606 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:47:11 ID:M+RvPK7eO
>>600 お互いのコンプレックスのぶつかり合いだから、歩み寄りなんて_
研究者の地位が低いからこうなるんでしょ
成績いいんなら地位も収入も安定した医者になれってことになる
まぁ医者も海外と比べたら収入もかなり低いけど
608 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:49:58 ID:6x7qMO280
非難いろいろ享保の改革 1716
卑しい老中水野ただ食い 1841
勇んで三振、後醍醐親政 1334
いざ都へと足利尊氏 1333
いや降参ペリーの黒船 1853
路頭に迷うアッシリア 紀元前612 (アッシリア滅亡)
面白いじゃん。ようは工夫じゃ。
正直文学部って何の勉強してるのかさっぱりわからん
てか小説読んで遊んでるだけちゃうの?ってw
おれが授業に混ざって何の知識もなくレポートつくっても単位くれそうなイメージ
文系で何を勉強してるのが想像できるのは法学とか経済学くらい@歴史学くらいかな
>>588 水路なんかの技術は、数学、科学というよりも、
ある種の職人感覚だったんじゃないかな。
数学の問題を書いた絵馬が神社に奉納されていたりして、
数学を趣味としていた人間がいたことは事実だろうけどね。
商家のご隠居さんが微積分を発見したりするぐらいだから。
あんまり江戸時代を美化しすぎるのもよくない。
識字率が高く、町人も他国と比べて豊かだった。
いいことだけど、逆に言えばそれだけ。
みんな科学好きだったなんてのは幻想。
儒教の時代だから、今よりずっと文系偏重だっただろう
(近代以前はどこの国でもそうだっただろうが)。
611 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:50:48 ID:+7mzCEAo0
>>473 おいおっさん
今問題減って、現代文2問に古文漢文1問ずつになったんよ
作文もなくなったし理系は採点も甘いから点数カイジしてみると40ぐらいとれてる
>>593 そう、今まさにネットがその手段なわけだよね。
2chはネラー自身が評価するよりも、重要な役割を担おうとしてる。
突撃担当のVIPが吹き溜まりになってるだけで、
正しく利用出来てる人は確実に知識を蓄えて、社会を更正せんとする一員になってる はず
>>505 それは、「無能な怠け者」より「無能な働き者」の方が遙かに有害って事だろ。
無能なクセに、知識(プライド)が、余計なトラブルを引き起こし、回りに大損害を与えるから煙たがられる。
614 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:51:43 ID:sch/QX530
>>595 IEEEフェロー貰ってる技術者も多いし世界的にみても技術力は評価されてるんだよ
それでも何にも評価されねーと次に続こうって努力する奴は理系マニアだけしか居なくなる
人民公社の悪循環と同じだ
>>600 理系:俺らのおかげで今の技術立国日本は成り立ってる氏ね文系
文系:うそつけお前ら俺たちが管理してやんねーと何もできねーだろ
615 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:52:53 ID:yIgMJNNQ0
>>585 アメリカでは大学に行ってまで「国語」のクラスがあって
論文の書き方、説得力のある文章の書き方とかやったよ。
宿題でどんどん書かせて、教室ではそれをもとにディスカッション。
また、参考にするためにいわゆる過去の名文を読ませるということもやってた。
ここで古典文学とか過去の名演説とかも自然と勉強できるという仕組み。
これはいわゆる一般教養の中の必須科目だった。だから文理関係なく全員必須。
>>596 ハイデガーは難解。おれも理解しているとは言いがたいっす。
>>597 お前は俺かw
俺も小論文と国語の採点バイトしてたけど泣けたよ。
616 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:52:58 ID:/OZXSpQHO
>>600 >>603 俺は歩み寄り派だぞ
文系理系の分類ではなく、優秀か無能かの分類のが合理的
悪いが文系底辺は見下してる
617 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:53:14 ID:Yk8oEPqr0
台湾は日本を目標に頑張ってる
日本には目標とする国が無い
世界的な大発明も軽視する国では
理数系に夢を抱けないだろ
結局、金儲けのために医者
618 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:53:36 ID:lSbs1S7d0
>>599 弁護士、会計士は難しそうだな。税理士はよく知らないけど。
それに比べて医師国試はやさしいよ。この俺が一発で受かったくらいだから。
619 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:54:40 ID:qPxMgg7A0
>>600 理系と文系が歩み寄っちゃうと、せっかく半世紀かけて理系の地位を
貶めてきた工作員の成果が台無しになっちゃう。
冗談じゃなくマジな話でね。
621 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:55:24 ID:Vvbp85MR0
>>579 その糞なやつらに会社で負けるから理系はアホだって言ってるんだよw
622 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:56:24 ID:H0EE/KWmO
>>473 古典は点取り科目でしたよ。
理系→国語苦手みたいな先入観(勘違い?)はいい加減捨てたらどうですかね
>>609 全てはわからんが外国語?
私大の独文科卒の友人はドイツ語はもちろんだが、ギリシャ語とフランス語とロシア語が得意だた。
ドイツ語がちょっと読めるだけ俺が涙目になっていた存在と時間(原書)の一行目をスラスラと読んでた。
624 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:57:25 ID:Yk8oEPqr0
626 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:58:18 ID:Vvbp85MR0
>>600 会計が入ってない時点でお前の脳味噌の程度が知れる
627 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:59:01 ID:ba+3pzOK0
日本帰りたいけど、帰ると「デジタルドカタ氏ねwwww」になるから
決心がつかない。
日本ももっとデジドカ大事にしてくれよ・・・こっち(米国)だとエンジニア様なのに
日本帰れば奴隷って酷過ぎだろw
628 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:59:04 ID:/OZXSpQHO
>>618 司法試験は23年には完全に新司法試験に移行してやや難易度が下がる
がそれでも必要とする知識量が減る訳じゃないから何とも…
行列のできる法律相談所の北村弁護士は30で合格だしな
>>603 その見下しで話をかたずけてしまうのは、どーかと思う。
実際、理系よりも文系が給料が高いことが多いのは、
文系が金や人や資産の管理をする仕事が多いからだろう
理系はその本質が新たな発見や発明なわけだから、
共闘することも少ないので給料もさがりがち
最近の研究は金もかかるので、結局巨大な利益も資本家のもの
(金の取り合いで理系は文系のほうが思慮をめぐらすことができる)
ある程度、国の繁栄のためには理科系研究者への資金注入は、
国の政策として必要だと思う。
630 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:59:29 ID:zylkaDZ20
つうかこういうのて理系の中でも使えない層の連中が騒いでるんだろ
理系の道を学歴的には歩いてきましたってだけで使えない連中
631 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:59:42 ID:07AYUjh10
ゆとり教育を進めたのは「諸君」「正論」御用達の糞ウヨ夫婦なんだが。
バカウヨの皆さん何か反論は?
曽野綾子 (元・中曽根臨教審委員、元・教育改革国民会議委員)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%BD%E9%87%8E%E7%B6%BE%E5%AD%90 中学教科書において必修とされていた「二次方程式の解の公式」を、
作家である自分が 「二次方程式を解かなくても生きてこられた。」
「二次方程式などは社会へ出て何の役にも立たないので、このようなものは追放すべきだ」と言った。
(これを根拠に夫の三浦朱門(後の文化庁長官)が教育課程審議会で削除を主張し、
現行中学課程で「二次方程式の解の公式」は必修の事項ではなくなった。)
以上の解の公式削除発言に関して、
西村和雄編『学力低下が国を滅ぼす』中で岡部恒治から反論の声があがっている。
三浦朱門 (元・文化庁長官、曽野綾子の夫)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B5%A6%E6%9C%B1%E9%96%80 2000年7月、ジャーナリストの斎藤貴男に、新自由主義的な発想から「ゆとり教育」の本旨は
“100人に2〜3人でもいい、必ずいる筈”のエリートを見つけ伸ばす為の「選民教育」である事を明言
(「出来ん者は出来んままで結構、エリート以外は実直な精神だけ持っててくれればいい」
「限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
「魚屋の息子が官僚になるようなことがあれば不幸になる」など)、物議を醸す。[1]
教育課程審議会においてゆとり教育について
「私は今まで数学が私の人生に役立ったことは無く、大多数の国民もそうだろう。」と発言。
ゆとり教育を推進する当時の文部事務次官の意向に沿った発言を行ない、以後のゆとり教育を加速させた。
彼らはその後の理科系大学生の著しい学力低下の責任を全く表明していない。
>>600 人一倍努力しているのは理系
それなのに怠け者のくせに理系より金持ちになれるチャンスがある連中が文系
歩み寄りなんて必要ない 文系は奴隷と同じ待遇でいいはずなのに、文系がゴネてるだけ
633 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:00:32 ID:Yk8oEPqr0
634 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:01:37 ID:qPxMgg7A0
>>629 研究開発への資金投入を渋るのは、原材料の品質落とすのと同じなんだよな
635 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:01:39 ID:ztFtiLt+0
大して役にも立たないのに公務員がのさばる為に必要な
学問である法学部。ここの定員が多すぎるのが諸悪の根源。
学生半減の方向で。
数学が出来ない経済学部商学部生もイラネ。
センター試験の数学で満点取れないようなのは入学禁止。
ほとんどいらない文学部は9割削減で。
>>597 私も小論文の添削のバイトをしていました。
確かに採点基準は明確ではありませんが、明らかにレベル差があるんですよね。
間違いなく合格点を付けることの出来るものと、どうしようもないものと。
時々、全然関係のないことを書く子がいて笑えました。
俺の彼女がどうたらこうたら・・・
637 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:02:20 ID:bA+OoMfO0
理系の最高峰は医師
文系の最高峰は弁護士
総合で最高峰は政治家
これ世界jの常識
>>581 うーん、チョイスの質がよろしくないなあ。
特に日本(日本語)で触れられるその辺の文献は、押並べて劣悪すぎる。
むしろ知らないほうが脳味噌のためになるくらい。
俺の意見としては、その辺で文系を語って欲しくないんだが。
むしろ四宮和夫「民法総則」(旧版)のはしがきだけを読むほうが、よほど良質だよw
実際読んだら、簡単すぎてびっくりするかもしれないが、
「小難しく見えるから難しいだろう」というのは、文系特有の罠。
日本人は、アホ儒学者が跋扈した江戸時代から、これに引っかかりやすい傾向が強いw
>>566 言葉と人間と社会の関係を、西欧の歴史における莫大な蓄積を踏まえた上で
高いレベルで付き詰めて考えているのは、日本では法学部の一部だけなんだよ。
思想史でも、法学部のほうが明らかにレベルが上なんだ。
東大教養は、やっていることは楽しいけど、本質の掘り下げは出来ていない。
あれは朝日新聞や文芸春秋の文壇みたいなもの。
18歳や19歳のヤシが触れる教養としては、日本で最も優れたものだと思うけどね。
639 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:03:19 ID:k5pdL0yr0
>>632 得だとわかってるなら文系やればいいのに
屁理屈ばっかりこねてやらないから理系は頭が悪いんだよね
理系がやる努力なんて、文系がやる努力に比べれば楽なもんだろ
知識を得る努力だけしとけばいいっていう簡単な努力しかしないのは逃げ以外の何物でもない
もっとコミュ能力やスポーツを必死に努力しなさいw
640 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:03:43 ID:MxYA8+sT0
日本は何歳以下が馬鹿なんだ?
641 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:04:09 ID:Yk8oEPqr0
体育会系で政治家になったヤシも最高峰なのかw
選挙で落ちればタダの人じゃね
>>635 おいおい、誰の金で実験できてると思ってるんだっつーの。
643 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:04:29 ID:BbFsK0Wr0
>>631 こういう連中だよ。ローマ帝国滅亡の、
最初のドミノを押したのは。
必要のない知識なんて、本当は何も無いんだ。
一度失われた知識は、二度と復活しないことだって
ありえる。
644 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:05:04 ID:/OZXSpQHO
>>632 理系より文系のが給料の良いなんてとんだ偏見だぞ
尊官民卑が関連してる
クズの政治家大仁田、マキコやクズ低学歴公務員、クズ警官の給与がムダ
645 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:06:01 ID:qPxMgg7A0
>>637 ビル・ゲイツはどこに当てはまるんだろうな?
>>644 あと特殊法人などの外郭団体とかな
646 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:06:25 ID:lSbs1S7d0
>>629 俺なんか医者5年目で鬱病でドロップアウト。年収は¥600万ぽっち。今は完全なプー太郎で収入ゼロ。
弁護士様や会計士様は行ったいくら給料もらってるんだろう?
647 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:07:07 ID:jQjkTOKC0
文系は無能。ここ10年でバカ文系はエリートから排除されはじめている。
・外資系の金融・コンサルタントはすでに理系院卒の牙城である
・文系の就職先の花形である大手総合商社のうち、三菱商事・三井物産・伊藤忠商事は理系社長になった
・旧帝国大学・早慶のうち、北大を除くすべての大学の学長が理系出身になった
この先おこりそうなこと
・日本の金融界も、アメリカのウォールストリート街並に自然科学系出身が支配する構造になり、
・インターネット広告により、大多数の文系の営業マンは不必要に
・事務職の発展途上国へのアウトソーシングが進み、大量のスタッフ職の文系が不要に
648 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:07:14 ID:SikDSXh00
>>615 >論文の書き方、説得力のある文章の書き方とかやったよ。
>宿題でどんどん書かせて、教室ではそれをもとにディスカッション。
>また、参考にするためにいわゆる過去の名文を読ませるということもやってた。
>ここで古典文学とか過去の名演説とかも自然と勉強できるという仕組み。
これ、日本で一番導入しないといけない教科だと思う。
といっても教師がいないけどw
基礎トレーニングみたいなもんだよね
大急ぎで使えんクラスつくらんでいいから
教育する人材育てて、じっくり広めて欲しいんだが
649 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:07:17 ID:KQzFDPFT0
>>629 >>理系はその本質が新たな発見や発明なわけだから、
なら発見や発明をした人を評価すればいいだけなのに
なぜ日本ではそんなこともできないんだろ。
650 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:08:29 ID:CdNw+oSc0
>>640 馬鹿なんて必ず発生するんだから、多く発生させたか少なく発生させたか。
それを多く発生させた時代の政府が馬鹿
651 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:08:30 ID:ulnCPugv0
「文系が日本を滅ぼす」
ところで、文系っていうのは数学が出来ないボンクラどものことだよね?
652 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:08:38 ID:Yk8oEPqr0
むしろ曽野綾子夫妻は在日教組が歴史問題の広めてるデマと
真っ向対決してるんだけどな
在日と左翼が責任を押し付けようといても無駄
653 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:08:52 ID:/u3M99we0
>台湾が一気に教育先進国へ
台湾は、あなどれない。最近の事実からもそれが言える。
日本がバブル崩壊した頃、「日本の品質には敵わない」と日本人は安心してた。
理由は、「日本のような均質な人材確保が困難だ」と言うことがあった。
ところが、「完璧なマニュアル化」で品質の高いハードルを越えたのが台湾だ。
あとは、それに続けとばかりに東南アジアで工場が林立し、政治的にも
文化的にも困難だった中国でも高品質の生産ができるようになった。
それもこれも、元を正せば台湾だ。彼らは、ある意味で優秀だ。
中国と一線を画し頼るところの無い人間の強さだろう。
台湾で何度か仕事をしたが、女性エンジニアも優秀だった。
韓国はともかく、台湾は強敵だ。
654 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:08:52 ID:mKV58jR+O
フン
真に日本を支えているのは技術者である
日本の企業が外資に乗っ取られたらどうなるんだろうな。
656 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:09:37 ID:qPxMgg7A0
>>649 評価する=報酬が必要
報酬用意する=役人や政治家にまわる予算が減る
日本の将来より目先の金に惑わされて、日本を切り売りしてる連中がいるんよ
657 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:09:39 ID:tSJrV5oK0
>>631 >「出来ん者は出来んままで結構、エリート以外は実直な精神だけ持っててくれればいい」
>「限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
これ賛成だな。2chみたいな場所を見ているとよく分かる。
658 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:10:23 ID:/OZXSpQHO
>>635 法学部を舐めないで欲しい、要らないと言う根拠になってない
>>637 政治家はお前ら2ちゃんねらの理系が一番嫌う人種もなれる→大仁田、マキコ
>>651 今日ではその解釈もあながち間違いじゃない気がする。
まず経済学を理系にやらせるべき
660 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:10:32 ID:Vvbp85MR0
>>651 違う。
仕事ができないバカのことをさす
661 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:11:11 ID:SJrgFg/K0
このスレの理系信者はなんか悪い薬でもやってんのか? なんかの怨念に取りつかれてるとかか?
662 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:11:43 ID:jQjkTOKC0
文系の人間、これが元々いい加減阿呆な存在であることは
私自身を引き合ひに出すまでもない。
豫算委員会の小汚い官僚と政治家、テレビで雁首揃へて
法螺ばかり吹いてゐる白面の秀才風エコノミストどもを想起すれば
直ぐに納得が行くことだ。
證據のない論ばかり立ててゐるとああいふ顔、ではなかつたツラになる。
學生時代、酔つ払つて新小岩の娼家に上がり、深夜フラフラになつて
帰寮すると煌々たる明かりが窓から漏れてゐる部屋があつた。
工學部の同級生が机に向かつてゐる。さういふことだ。
樺山君は實驗結果相手に數式を使つて誤魔化し樣のない答へを求めて
日夜研鑽を積んでゐるのだ。
それに比べてこの俺は何だ、カフカがどうのサルトルがどうのと酒食らって
證據のない駄法螺の吹き比べ、嫌だ嫌だと、暗がりに呆然と立ち盡くした
春の夜を今も忘れかねてゐる。
石堂淑朗(脚本家・評論家)
>>651 それは「私大の」文系じゃねーか?
「数学が出来ない」の定義にもよるかな。
文系:理系と対立してるのではなく、
文系は理系の一部、と思えてならない俺は文系。
文系が悪いって言ってる奴らの大半は理系の中でもマジで使えない人間。お互い利用しあえば
いいだけなのに、そんな奴等には理系を名乗って欲しくない。
665 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:13:38 ID:irzyVIpU0
>>649 実際、企業で発見などで大きな利益を上げた人は、
出世や昇給はしているだろうが、
それが企業の利益と比べたり、他の国と比べると少ないということだろうね
だから青色発光ダイオードでの訴訟などが起こる
>>643 情緒的な文章を書き散らすだけの連中は、
数学がただ式を書き連ねているばかりのものだと思っているんだろうね。
数学は一番簡潔でわかりやすい論理学だというのに。
667 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:14:17 ID:LAScdQG40
とりあえずこれだけは言える。
私立文系の下から9/10はイラネ。
668 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:14:45 ID:k5pdL0yr0
>>666 論理学?
あぁ、理系お得意の屁理屈学ですねwww
669 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:14:45 ID:mKV58jR+O
なんかこのスレは次元が違うねぇ
俺なんて企業に就職して一生働き蟻になろうって心持ちなのにさ
670 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:14:54 ID:hprfRv+Y0
まあ、このスレの自称理系は文系でもまともな大学は数学が
受験教科あるって知らないみたいだな。
大学受験すらしたこないんじゃないか?
671 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:15:31 ID:Yk8oEPqr0
理系は文系に支配されてるだろ
企業でもカルト宗教でも
洗脳され易いのか
歴史に疎いのか
>>670 数U数B止まりで物理もやらない文系が何を言うかと思えば・・・
いや俺も文系だけど。
673 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:16:35 ID:vQ3+pud60
>>569 小学校低学年の理科は、廃止になったでしょ。
ゆとり教育で理科が、冗談抜きで本当に無くなってる。
現在すでに小学校低学年に、理科は存在しない。
科学に興味を持たせる目的とやらで、生活科になった。
その結果、子供は全く科学に興味がなくなってしまったと。
冗談みたいな本当の話。
674 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:16:59 ID:lSbs1S7d0
誰か教えてほしいんだけど、高校ん時の俺の友達が東海大の法学部いったんだけど、
東海の法学部で司法試験に受かった人っているの?
>>663 上にだした私大の友人は数学と物理は得意だった(その関係でドイツの物理学の本を翻訳したことがある)。
数VCは受験した全ての大学学部でなかったらしいが。
676 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:17:29 ID:/OZXSpQHO
あのな-
文系理系ってカテゴライズ自体間違ってるんだよ
受験科目に対しては、理系は文系より才能がある
大学においては理系より文系のが才能がある
どちらも文系の下位のクズを比較対象にしてるじゃないか
そう言う、絵画に付いた汚れを見て全部汚いと言う主張はフェミや創価とかカルト宗教の論法だぞ
677 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:17:54 ID:QDuIfKgU0
>>670 受験数学なんて厳密性皆無、トートロジーありまくりのインチキもいいとこじゃんか。
そんなレベルで止まってる文系は駄目だね。
>>664 文系、理系、体育会系wみたいにレッテル貼りしてる連中が賢い訳ないじゃんー
学問を二つに分けてること自体横暴だってのに。
679 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:18:10 ID:i4uqZWwt0
まあ文系科目だったとしても駄目になってると思うよ
国際比較は困難だけどね
680 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:18:20 ID:qPxMgg7A0
>>673 最近の中学生の知識は20年前の小学生に劣る
681 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:18:42 ID:qCVnUKV/0
>>668 文系お得意の「理系お得意の屁理屈ry」ですね
682 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:18:53 ID:Yk8oEPqr0
おれは文系だけど3流医大より偏差値は高かったぞ
医大や理系だから理数系ってワケじゃないだろw
文系は日本に利益をもたらしていないというのはアホだよな
商社などはまさに取引で日本に利益をもたらしている
グローバル経済において、
相手が売りに来るのを待つのではなくて、
必要なものを探して買いに行くことは購入価格に決定的な差を生む
684 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:19:14 ID:+Eu+xNCn0
ID:k5pdL0yr0
↑
すさまじいばかりの筋肉バカwwww
685 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:19:33 ID:QAeVi5aA0
文系て、敗戦レジームの担い手だろ
686 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:19:49 ID:/OZXSpQHO
>>653 慶應商は数学使うし
理系で3Cを使う奴は10%なんだから、文系より理系が数学ができると言う発想は視野が狭いんだよ
687 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:20:01 ID:Vvbp85MR0
>>666 情緒的な文がカンタンに書けるものなら
だれでもベストセラー作家じゃ糞たわけw
688 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:20:11 ID:YN+Youpv0
>>673 このスレで一番衝撃を受けたレス。
理科って図工・家庭科と並んで一番楽しい科目の一つじゃないか。
持ちつ持たれつの営業と現場みたいなもんだな。
実益と興味がなければなかなか勉強しないしな。
その場に放りこまれたり独立したら文系とか理数とか
言ってられない、。研究者にはなれんが一生勉強だな。
690 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:20:26 ID:k5pdL0yr0
>>678 横暴www
現に日本の社会はそれらの明確な区分があるのに、
それをレッテル貼りでしか無いと思ってる奴は
社会のことが何も見えてない社会不適合者だけどな
691 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:20:30 ID:emk4dl3K0 BE:905011384-2BP(0)
算数・数学の問題解くのに国語力が必要だって言うけど
じゃぁその頃にやってる国語の勉強すればいいかというと
小6くらいの国語ってわけわからん知識問題とか
抽象的な文章の小説とか適当な朝日新聞とか
正直算数数学理科の問題解くための勉強教えてくれない。
質的改良が云々って言われてるけど
他分野との相互作用がある領域から直してくれないかなぁ。
英単語なんて覚えても漢字覚えても算数の文章題には
何の役にも立たないのだが・・・
692 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:20:48 ID:/oZvlxfZ0
ゆとりなんていっている奴こそ思考停止のゆとりだなwwww
たぶんこれだけ理系が優遇されない国は日本以外にない
理系離れするのはあたりまえだろ
なにをいまさら
693 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:21:44 ID:qPxMgg7A0
結局、入試の難易度とかの問題でなく
日本における理系の扱いの悪さが根底にあるんだよな。
理系の人が勉強しても、はっきりとした将来像を持てないこと。
なぜそうなったかを語るのはいいけど、偏差値やらを持ち出すのは何か違う
694 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:22:44 ID:Yk8oEPqr0
そうそう
文系の難関大の数学の方が
三流医科歯科大より難しい
偏差値30位違うから
695 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:22:54 ID:mKV58jR+O
人を呪わば穴二つってな
人を貶るのも大概にな
>>690 馬鹿じゃねーの?区分があることくらい誰でも知ってるつーのwww
697 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:23:23 ID:hprfRv+Y0
微分・積分の問題なんて、ほとんど数Tの問題みたいなもんじゃん。
統計はちゃんやったほうがいいな。これははしょりすぎだと思う。
698 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:23:24 ID:qCVnUKV/0
699 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:23:38 ID:BbFsK0Wr0
>>687 どのみち、発言を見る限り、教育に絶対かかわっては
いけない人間であることは確か。
国民の知的レベルをあげるのに、国家がどれだけの
苦悩を重ねてきたかという歴史が、全く分かってない。
国民をバカにするのは簡単だが、賢くするのは物凄く
難しいんだぞ。
>>677 そのレベルまでもいけないのが問題だろうということじゃね
702 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:24:07 ID:/OZXSpQHO
>>671 歴史に弱いとカルトや国に支配されやすいと言うのは
文系理系関係ない
低能なバカがカルトに従事してるだけ
>>677 大学で学ぶ線形や微積は受験数学に負う所が大きい。
受験数学の知識を前提にそれを大学の数学特有の基礎付けを行って再構築する。
特に工学部の数学は受験数学の知識なしに展開するのはかなり困難。
704 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:24:30 ID:QDuIfKgU0
やたら偏差値に拘る人が居るけど、偏差値、標準偏差、平均の違い、偏差値が有意である条件がわかってる人がどれだけ居ることか。
705 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:24:41 ID:k5pdL0yr0
>>696 誰でも知ってるならどう考えてもレッテル貼りじゃないだろwwww
賢くないwww
706 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:25:06 ID:jQjkTOKC0
「理系文系のくくりにこだわる奴はバカ」
というやつほどバカなのである
欧米では、日本の理系にあたるnatural scienceと
文系にあたるhumanitiesやsocial scienceのどちらが
人類の幸福に寄与するかについて議論があり、物理学者と哲学者がお互いを
非難しあうという現象が100年以上に渡って繰り広げられてきた
707 :
名無し募集中。。。:2007/12/11(火) 16:25:10 ID:vwkyv2uG0
>>665 それは結果じゃないと思うんだけど。
アメリカの場合だと労働環境改善の訴えが多いから、
必然的に労働者に適切な評価を下せるように社会の構造がなっていった。
これは文系理系とかじゃなくて、労働者側にも問題があるよ。
使用者さえ良ければどうでもいい自分の仕事やるだけっていうのは奴隷の考え。
青色発光ダイオードの訴訟みたいなのもっと増えればいいんだと思うよ。
708 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:25:16 ID:2DWG7FYY0
大学入試は、数・国(現)・物・化・外でいいよ。
社会とか意味ないし。生物・地学は物理・化学ができない馬鹿のする科目。
709 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:25:37 ID:Yk8oEPqr0
受験科目になくても文系学部でも数学は必要になる
受験生の時より数学勉強した気がする
710 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:26:05 ID:tSJrV5oK0
数学について言えば、数Vが出来るか出来ないかではなくて、
「一般角に対する三角関数の加法定理の証明」ができればOK。
出来なければ、残念な人。
>>622 説明が足りなくて悪いね。東大入試の古文は、理系にはとても点がとりにくい。
というのは、文法問題のような確実に点を取れる問題は全く出ない。
下線が引かれて「これはどういうことか?」という問題しか出ないんだよ。
これを、ロジックもレトリック(正しい意味)も糞もまるで無い平安女流文学でやられる。
mixi上にあるようなスイーツ(笑)日記に下線部が引かれて
「これはどういう意味か?2行で説明汁」という問題が出題されるようなものだ。
ある種の「スイーツ脳(笑)」がないと歯が立たない。
>>615 それはよい経験をしたと思う。正しい意味での国語科。
でも、アメリカの大学1年は高校レベル(ハイスクールのレベルが押並べて低い)なので、
日本では高校でこそ導入しないといけない代物だよなあ。
712 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:26:41 ID:AMPgKRpe0
>>612 2ちゃんねるがそんな大仕事を担っていると知られたら、次は2ちゃんねるが愚民化工作員に
よって潰されることになるんじゃない?
713 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:27:15 ID:mKV58jR+O
>>702 知識人の方が暗示にかかりやすいって国語の教科書に載ってたよ
714 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:27:19 ID:qPxMgg7A0
>>704 「スレを盛り上げる」っていうクダラナイ目的のために
他人を罵倒する言葉として使っているから無意味なのはしょうがない
「どっちがエライ・悪い」
じゃなく
「なぜこうなったか?」
を語るべきなんだけどね
715 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:27:24 ID:QDuIfKgU0
>>703 受験名人でも実数切断、εーδレベルですっころぶ人も多いよね。
定理にあてはめすればいい工学系ならそれでもいいいかもしれんが。
>>708 社会が不必要とな
これが文系をバカにする理系の典型か
今の日本は、社会学とひとくくりにされてる内容一つ一つの重要性を
もう少し理解してもいいと思う
>>705 ん、それもそうだね。
まぁ両方相手を見下してるのは今に始まった事じゃないし。
でもどっちも成熟してかなきゃ文化なんて発達しないと思うんだけどなぁ
718 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:28:08 ID:nCl0rCuJO
変なスレだな。
必死で煽って、世論の応力集中を散らそうとしてるみたいだが、やるだけ無駄っつうか逆効果ww
719 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/11(火) 16:28:16 ID:2NAv4mjw0
>>1 あれあれ〜台湾って国じゃないんでしょ〜?
先進国なんて言ったら中国様に怒られるよ〜?qqqqq
720 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:28:18 ID:6boiY0bP0
>>706 それではまるで学者がバカではないみたいじゃないか。
722 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:29:05 ID:qCVnUKV/0
>>716 社会学って言葉自体がまやかしみたいなもんだ
結局何の学問だよ。総称しすぎて中身が見えない
723 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:29:15 ID:XXQD4xbr0
>>708 物理は公式を暗記して、類題を50くらい解いて
ものにすれば、余裕でセンター満点だからなぁ。
あまり大した科目ではないよ。
724 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:29:38 ID:k5pdL0yr0
>>717 そもそも理系が待遇に文句言わなければ丸く収まる話
725 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:29:57 ID:/oZvlxfZ0
>>704 それをいうなら最初に正規分布の理解だな、次に個々のキーワードの理解かな
二項分布と正規分布の各々の定義、そして両者の関連性を800文字で
書かせるテストを出したら、たぶん、このスレに書き込みしている
奴ほとんど脂肪だろwwww
457 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 08:12:58 ID:5qR7t0os
日本は理系がかなり優遇されているほうだと思うけどなあ。
一部上場企業の役員なんかは工学部出身者がかなりの多数を占めるし。
官庁では確かに局長・次官ポストは少ないけど、
現業系の官庁で天下り先を含めて実権と利権をがっちり握っているのは理系の方。
あるジャーナリストが書いていたのだが、かつて詐欺師の世界では旧大蔵省や通産省などの
役人に成りすますときには事務職の名刺を偽造し、旧農林省や旧建設省など現業系の官庁の
役人に成りすますときには技官の名刺を偽造するらしい(w。
現業系官庁出入りの業者なんかには、事務官はいくら職階が高くてもどうせ実権がないと足もとを見られている。
彼らがびびるのは技官の名刺だということだ。
アメリカなんかはそれこそ弁護士と金融屋が稼ぎかくまくる文系王国。
458 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 08:19:09 ID:5qR7t0os
理系優遇は昔の話ではなくて今もそうだしこれからもっとそうなる可能性が高い。
文系事務職はこれからどんどん派遣あるいはそれに類似する不安定雇用でまかなわれるようになるけど
理系の技術職は一定数は必ず正社員で確保するはず。
大企業の正社員になれるかどうかという入り口部分では圧倒的に理系優位。
正社員になることがその後の社内の出世の大前提だから、大企業の役員の理系比率は将来はもっと高まるはず。
727 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:30:26 ID:a60APZwqO
728 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:30:46 ID:5lR2Tcem0
>教育関係者を愕然とさせた
当初から危惧されていたことだし想定の範囲内でございます
本当にありがとうございました
729 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:30:50 ID:/OZXSpQHO
>>713 それの著者何処のバカ低能だよ
法学部も理工学部も論理的思考能力は前提とされる
フェミ「女性は男性より感受性や努力家だけど虐げられて来た、そうでしょう?」とかが根拠がない非論理的な暗示洗脳法があると言うのは論理学の基本
>>687 そのベストセラー作家が数学使わん、と言えば
日本人全員の義務教育内容を変更する、とは
これいかに。
ベストセラー作家になれる訳でもないのにね。
731 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:30:59 ID:2GwNbwC8O
>>673 生活科になったのって最近だったのか。
小学生のとき生活科だった人間なので逆の意味で驚いた。
もう大学生だが、自分がゆとり世代の人間なんだなとしみじみ感じたよ。
732 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:32:15 ID:qPxMgg7A0
>>725 そういえば理論を正確に把握している人は
難解な言葉を使わずに他の人への解説ができるとか
知識を詰め込んだだけの人と賢い人の差はこの辺かもね
733 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:32:41 ID:mKV58jR+O
>>729 アインシュタインの手紙とかいうやつ
今年の現文の
>>708 理系でも社会は必要だな。
世界史と地理は最低限、日本史と政治経済はそれなりに。
735 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:33:09 ID:jQjkTOKC0
第2次大戦では、理工系の学生は徴兵されなかった。
一方、文系の学生は旧帝国大学の学生でも徴兵され、死んでいった。
そういう事。
736 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:33:10 ID:dCUlEahA0
>>631 これは酷い。
日教組がゆとり推進者じゃなかったのかよ。
つっても、00年度のランキングを見りゃ、たいして相関が無いのは分かるんだけどさぁ
737 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:34:04 ID:/OZXSpQHO
結論言うぞ
文系も理系も低学歴(文64理60)以下は頭に「肉」と書いて頭上げるな
死ね
738 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:34:40 ID:yIgMJNNQ0
>>638 おれは日本人が書いたものはろくなものがなかったので捨て、欧米の研究者が書いたものを邦訳と原書と混ぜこぜで読んだよ。
邦訳だとみすず書房とか、法政大学出版局のウニベルシタスに入ってる奴とか、あのへん。
日本だといわゆる文芸評論家より実作家のほうがよっぽどいい評論を書く。
739 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:34:58 ID:qCVnUKV/0
>>737 死んだらお前の偏差値50になるけど・・・?
>>724 待遇にしても日本の風潮が大いに起因するところがあるからなんとも・・・
理系出身だからもうちょっと上がってもいいとは思うけど自分含めて管理職に向かない人が
多いとも確かに思う。
ただどんな分野でも厳密に理系文系が分かれることなんて無いんだし
壁作ってお互い邪魔とかするようになったらおしまいじゃないか。
つうかほんと業務に支障が出るから勘弁して・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
741 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:35:25 ID:2DWG7FYY0
>>727 学校で習う歴史が正しいと教えられる方が危険だよ。
世界はフリーメイソンによって動かされているのです。
明治維新はロスチャイルドが起こしたのですw
>>723 同位相の波が干渉したら節ができる位置は?
743 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:36:04 ID:BbFsK0Wr0
>>736 日教組なんて、最近じゃ全然権力ないよ。
地域によるけど。
官僚主導で、強引にすすめただけ。現場の教師は
反対していた。だから、寺脇研という人物が
追求されてるんだが、本人は、責任はありませんと言っている。
744 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:36:26 ID:/oZvlxfZ0
>>737 「学歴」の正しい意味を理解していない件について
745 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:36:32 ID:XXQD4xbr0
アメリカとかデンマークとかアイルランドとかイギリスとか。
どこも日本より学力低いけど、一人当たりのGDPは
日本より高いよね。
生活の豊かさとはあまり関係ない気がする。
日本なんかつぶれろ
>>732 確率過程を説明するのはむちゃくちゃ苦労する。
そこから確率積分を導入するだけでも時間がかかる。
748 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:36:49 ID:/naDKtoj0
また理数系はカス!という罵倒スレですか?
749 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:37:14 ID:/OZXSpQHO
>>708 >>734 とりあえず地理と生物は要らない
物理科学やった事ないが日本史と世界史は同一化して政経を主要科目化すべき
漢文は微妙
医学部は文系にして、経済経営は理系にするべき
文学部、下位文系学部は専門にする
750 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:37:54 ID:mKV58jR+O
>>745 日本には資源も軍事力も世界に対する影響力も無いのです…。
あるのは技術力と、一時期にため込んだお金だけ…。
日本には国民っていう資源しか無い。工業やるのに大切な水資源もあったかな。あれは大切…。
752 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:38:16 ID:GuwK2wXsO
文系のマスコミがやりたい放題だし、年収も凄い
わざわざ理系目指す奴がいるわけない
753 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:38:57 ID:AMPgKRpe0
いずれにしても、工作員による愚民化教育は半ば成功しているみたいだな。
このスレの理系vs文系論。
テメーら違うだろうがー!どうやって日本を救うかだろ(怒
754 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:39:02 ID:XXQD4xbr0
>>751 アイルランドは元々イギリスの植民地で何もない国だぞ。
>>722 社会現象一つ一つを解明して、あわよくば改善していく学問でしょう
色んな事に関わるから曖昧に思われるのかもしれないが、
広範な知識を得てると解釈して欲しい。
知識を持ちなおかつ利用出来る、「使える文系」を産出してるのは他でもない社会学部
756 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:39:21 ID:qPxMgg7A0
>>749 >日本史と世界史は同一化して
本音をこそっと隠すところがいやらしい
そら特亜の連中は同一化したくてしょうがないだろね
>>708 うああぁぁぁぁw
典型的な一つ前の課程(団塊ジュニア時代くらいの課程)が生んだ最悪の発想だよな。
これこそが、高校教科の数学と物理を絶対神として崇める信仰を生み、
理系内部でも、物理>>化学>>>(超えられない壁)>>生物>>地学と言う
不思議な価値序列に理系学生が軒並み縛られたため、
興味関心と能力に基づく幅広い進路選択に関する自由な感覚を殺し、
挙句、近視眼的で役に立たない蛸壺型の大量の理系ポス毒を生んだという
史上最悪に近いものだ。
このドグマに最上位層も軒並み冒されているという点では、
非難喧しい「現行ゆとり」よりも悪質。ゆとりは、最上位層は逃げ切っているからな。
759 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:40:04 ID:/sPFO7aa0
>>591 広く浅く学んだところで使えないんじゃないのか?
760 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:40:30 ID:VS7l+xZO0
歴史学を専攻して趣味の物理でM理論を発表し、
フィールズ賞を受ける頭脳にわたしもなりたい。
(エドワード・ウィッテンのことじゃ)
ゆとり教育じゃむりじゃろね。
761 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:41:02 ID:Vvbp85MR0
>>759 使える使えないの問題じゃねーんだよ
どアホ
>>749 地理はいらないって言うけど「福井県はどこ?」って質問で
福島県を指差されたりするのはいかがなものかと。
763 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:42:07 ID:QDuIfKgU0
論理性の欠如が顕著になってきたことが日本の衰退の原因じゃないかな。
詰むとわかりきってる手筋を打ち続けてる。
764 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:42:15 ID:a60APZwqO
>>753 確かにそうだね
この間、世界的にも大発見をした研究グループに補助がでたらしいけど
やるじゃんって思った
765 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:42:35 ID:0GwNjJfSO
つか今の理系教育だと高卒でも産業革命前までの知識しかねーし
理系は院まで出ないと使い物にならないってのもなあ…
せめて国が助成金増やして大学の学費を文系の半分に抑えたら
理系志望も増えるだろうに
>618
医者で独立するなら税理士とは付き合うことになると思うよ。
医師や理系の弁理士なんかもそうだけど国家資格で独立できるってのは不毛なくらい難しい場合が多い。
767 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:43:07 ID:9N1AcDMo0
諸悪の権化は00年度以降のゆとり世代だろうな。
それ以前は文系理系関係なく数学・科学分野でも世界トップレベルだったんだから。
結論:ゆとり教育が元凶
糾弾すべきはゆとり教育を提唱した寺脇を始めとした役人ども、それを支持した学者ども
加えて曽野綾子や三浦朱門などといった右翼文化人達だな。
768 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:43:17 ID:/sPFO7aa0
>>615 何故日本でそれがないのかが不思議でならない。
やっぱり愚民化政策が施されているんだよな?
769 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:43:29 ID:bAhFvdds0
そうなんだよな
自民のタカ派や2chのネトウヨは
歴史や国語の教育には並々ならぬ関心を寄せるのに
理数系科目はほったらかしのまま
770 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:43:33 ID:Edv/7wqAO
ねらーの言ってる理系って情報系に偏りすぎ
771 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:43:43 ID:XXQD4xbr0
>>763 元々日本には論理性を備えた人って少なかったと思うんだ。
戦中から何も変わってないっていう。
>>764 iPS細胞のヤツ?
全然お金が足りないよ…。桁が1〜2つ程違う。
あんな数年で数十億では駄目ぽ。
伊能忠敬も50歳から天文や測量の勉強始めたしな。
酒屋で元々算数の力はあったのかも知れないけど。
理数系といっても幅広いしな。。
774 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:44:51 ID:hprfRv+Y0
>>770 2ch内の自称理系ってプログラマーが多いんじゃないか?w
775 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:44:55 ID:qPxMgg7A0
>>764 研究費として5億円な
しかも発見するまでは、ずーーーーーと冷や飯食いの状態
それに対しアメリカは発表があった瞬間250億円出しますよと
発見した教授はアメリカの研究室に移籍決定済み
>>762 もう「三重県ってあったっけ?」と言われても泣かなくなった自分がいました。
777 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:46:15 ID:a60APZwqO
>>749 日本史はちゃんと勉強しないとまずいよ
国語、社会は常識を学ぶって感じかな?
>>774 私は情報に近い所で電気専攻の理系です。
やっとお勤め(大学6年制)を終えて働ける〜。
779 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:47:29 ID:3e1YI3zV0
ここまで理数系にビジネスを教えないのも日本だけだと思うけどな。。。
単純に「理系だから」「文系だから」の2分論も極めて文系的なアプローチだと思う。
「理系出身だが、現在の境遇に満足していない」に対して
「それは自分が理系出身だからダメなんだ」は理系の回答じゃない。
「原因は、己の専門性を活かせていない事。対策として、それを有効活用し
世の為人の為に役立て、強いては己の為となる高給を稼ぐ方法を考える」
と考えられる本当の意味での「理系」な思考が出来ない人が多過ぎる。
理系学科に籍を置いただけで理系の考えが育まれなかったとしか思えない。
自虐マニアの文系左翼に毒されてるとも言えるのかもしれないが、
その辺の文系思想は専門家が多数居るだろうからそっちに任せよう
780 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:47:36 ID:BbFsK0Wr0
>>769 彼らが、歴史を理解しているとは
到底思えないんだが。
781 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:47:58 ID:I+wMcvlYO
引きこもりやニートの中に頭の良い人達が沢山埋もれてるんだろうな。
理数系できないと仕事なさそうなのになぁ
日本を救うって言ったって給料安過ぎるもの。
そりゃエリートは海外行く罠。
今の段階で所得格差云々だもんなぁ。
>>776 ナカーマ
福がつく県多いからって・・・(´;ω;`)
785 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:49:19 ID:XXQD4xbr0
786 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:49:55 ID:/OZXSpQHO
>>762 高校地理=一般教養(中学地理)+余分な物
787 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:50:03 ID:qPxMgg7A0
三重って和歌山の県庁所在地だっけ?
788 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:50:19 ID:kGx7BLgV0
大手自動車メーカー開発。
出張で世界中を飛び回ってます。
先進国に行くと、同じ仕事をしている人たちの給料のケタが、間違いなく軽くひとつ違う。
てか、みんな自分の給料の倍以上もらってる。しかも休みも多い。
そのくせ技術レベルは自分より下。それでうちの会社と提携してんだから。
なんでアメリカ人やドイツ人に生まれなかったんだろう。
もっと英語やっときゃよかった。
広い家に1ヶ月半の夏休みと個室と美人秘書かあー。いいなあー。
789 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:50:26 ID:a60APZwqO
>>772 そうなの?
でも今までだとスルーしそうだったから、少しは重要視してきたのかな?
補助の金額はどのくらい必要なのかわからなかったのかな?
790 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:50:39 ID:/sPFO7aa0
>>631 二次方程式は必須なんだがな。
直接利用する機会はあまりないが、
最小二乗法とかリカッチ方程式とか、
様々に応用されて暮らしに役立っているのになぁ。
こういう国語馬鹿に近視眼的な発言させるのは危険だということがよくわかる。
おれは中道右翼傾向があるが、こういう糞ウヨは死んで責任とってもらいたい。
791 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:50:47 ID:3e1YI3zV0
まぁその「ゆとり脅威苦」自体が朝鮮工作員の工作だった事を
工作員本人が自供してるわけだけだが
>>775 山中教授のことなら、発見前からアメリカの大学に
ラボ持ってるんだよ。
793 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:51:01 ID:hprfRv+Y0
>>767 そのトップだったっていうソースがほしいんだけど。
794 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:51:04 ID:Sh+VohBPO
5年前から台湾は世界一になるって豪語してたよ。競争だって。子供に勉強一所懸命させてるって言ってた
>>776 >>772 いまや日本の都道府県分かる子供は中学受験組だけ
そこで地理の初歩を逃した子供達は、中堅以上の文系大学生以外皆知らないまんま
世界地理ともなればなおさら。
796 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:51:53 ID:k5pdL0yr0
学生時代に部活で真剣にスポーツに取り組んでなかったような人間は
どうせ社会に出ても使い物にならないのに
何で運動部以外の選択肢があるんだろうね
797 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:52:02 ID:yIgMJNNQ0
>>638 さっき書き忘れたけど
>「小難しく見えるから難しいだろう」というのは、文系特有の罠。
ここは激しく同意。そういうのに幻惑される人も多い。
実は本当に頭のいい人ほど、文理を問わず、難しいことでもシンプルに書いたり説明したりできるような気がする。
これは小説なんかでも当てはまる。
まあ、わざと実験のためにややこしい書き方してるようなものは別だけど。
>>711 うん、アメリカはハイスクールまではかなり勉強は楽だね。
だから学校の勉強の他に、興味のあるものを自分でやったりすることもできる。
そのかわり大学では猛勉強しないといけない。昔の日本の受験勉強並み。
成績が悪いと遠慮なく退学させられるからみんな必死(実際、おれと仲良かった奴がひとり途中で成績不良で退学になった)。
だから、おれも含め学生はみんな毎晩遅くまで図書館にこもってたよ。
ただし金曜と土曜の夜はぜーんぶ忘れてパーティーで大騒ぎ。あのメリハリのつけ方は凄いと思ったな。
>>789 製薬会社は風邪薬の開発に数百〜数千億使うって聞いたなぁ〜。
それに対して、ノーベル賞確実とまで言われている発見に数億円〜数十億。
ま、自分でカネを持ってこいって事じゃないの?だからアメリカの製薬会社とかにこれから売るかもね。
799 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:52:18 ID:/OZXSpQHO
結論
低学歴大学は専門に格下げ
マスコミを潰す
800 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:52:21 ID:4qv2ZoQn0
ゆとり教育であれば、地域に落ちこぼれ専門の収容学校作ればよかったのにね。
ゆとりが必要な連中に、集中的にゆとりを与えれば良いんだよ。
ちなみに、ゆとり学校では知識の詰め込みはあきらめ、徳育と体育に力をいれます。
今からでも遅くないよ。
801 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:53:03 ID:/sPFO7aa0
>>647 北大やべーな。
やっぱり北海道は飛行機の車輪だな。
802 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:54:17 ID:hprfRv+Y0
地理は考察問題みたいなのばっかりだからなあ。
あれこそ詰め込み系の問題にしたほうが何かと役に立つと思うんだが。
803 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:54:35 ID:a60APZwqO
>>775 うぇ…
遅かったか
政治家にとって無駄な財源ってのは、国にとって必要な予算なんだよね…
804 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:55:03 ID:QDuIfKgU0
>>797 難しいものは難しく説明せんと駄目な場合もあるけどね。
しょせん言い換えは言い換えでしかなく、厳密性を損なうから。
理系が軽視されるのは女が少ないからの様な気がしてきた
今の世俗は「女性に人気=日本の常識」みたいだもんな
スイーツ(笑)がおかしいとは思ってないだろ、世間じゃさ
やはり理系の復権は男性がメインの社会を作り上げる必要があるかもね
極論だけどさ
江戸時代みたいに算術や図形の証明遊びが流行すれば基礎力はつくな。
>>800 DQNを企業奴隷に教育しなおす機関として設立され
純粋なDQN育成機関となるわけですね?
808 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:55:45 ID:irzyVIpU0
809 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:56:08 ID:/OZXSpQHO
男女共同参画の10兆は真面目な話1兆で良いんだぜ?
凄いムダだろ?笑っちゃうだろ?
810 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:56:59 ID:XXQD4xbr0
>>788 単純に需要と供給の問題じゃないの?
アメリカだと、理工系の学生が日本より少ない。
人口が日本の3倍近くいるにも関わらず、だ。
理工系の人間が減れば、君の給料は間違いなく上がるよw
あと桁が軽く一つ違うって何だよそれw?
言いすぎ。
日本のメーカーに勤めてるエンジニアの年収って
平均8〜900万くらいだろ?
8000万もらってるエンジニアなんてアメリカでも一握りw
米のエンジニアの平均年収は9万ドルですw
811 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:57:25 ID:QDuIfKgU0
>>805 女性にもてはやされるか否か=価値基準の風潮があるのはたしかだね。
恋愛至上主義なんてその最たるものだろう。
812 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:57:25 ID:kGx7BLgV0
外資系金融コンサルに関しては、日本の大学なら理系院卒だけど、
それ以上に日本のエリート私立高校からそのままダイレクトにアメリカやイギリスの有名大学に行って、
現地の大学を卒業した人が強いよ。文系でも。
日本の大学行ってー、何年か語学留学してー、
1,2年遅れで帰国して日本の院行ってーなんて「よくあるレベル」じゃもちろん、話にならない。
おいらも高い学費払ってもらい私大理系をでたけれど全然幸せじゃない
給料もホワイトカラーの方が全然いい
白衣着て試験管を延伸分離機にセットしてるのがここまで負け犬だと思っていなかった
814 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:58:00 ID:4qv2ZoQn0
>>807 沢山SEXして、子だくさんになることが、おまいらの務めだと教育します。
俺が小学校のころは学研の「学習」の付録についてた
都道府県の県庁所在地の歌で覚えた記憶があるな。
ついでに九九も覚えたな。
816 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:58:19 ID:a+aaxUWP0
>>631 この辺の動きが今の日本の教育政策にモロ影響してるんでしょ。
一部のエリートにガンガンに金とエネルギーつぎ込んで、
とにかく世界でトップをとれる研究と成果を生み出させる。
’90sあたりからの教育政策って、こういう考えで進められてきてるんだよね?
だから、今の日本ではトップクラスのごく一部の人間が世界レベルに到達していれば
後の残りはどうでもいいとされてる感があって、
それが格差とかそういう問題とも繋がってくるのかも。
>>767 まぁ、それじゃ全体のレベルは落ちるでしょね。今回みたく。
こういう体制ができたのには、財界の鰓方の言うこと聞いて動いてきた政治家と官僚に
大きな責任があると思う。
でもつまるところは文系出身の偉い人たちの考えで世の中動いてるってこと。
817 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:58:20 ID:/sPFO7aa0
>>805 十分に成熟した思考能力無しに、耽美的思考に走ると
恋空みたいなのが出てきてしかもそれが絶賛されるような社会になるわけだ
つまり親はちゃんと子をしつけて、学校は道徳の授業を自習にするなということだ
819 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:59:28 ID:a60APZwqO
>>798 日本やばいね
なんとかならないものか…
>>800 内容を削減しても時間を削減すべきではなかった。
厳選(か、どうかというのは置いといて)した内容を時間をかけて
教えるというなら意味がわかる。
教える密度は変えずに内容削減すれば、それ以前より知識は減り
「考える力」を育む暇もない。
>>810 院卒のエンジニアの初任給が9万ドルくらいって聞いた事がある。
俺は…。東大出ても初任給24万程度ですよ、と…。
メーカー志望だから仕方ないんだけど、
カネが欲しいのなら外資に行けって言われると悲しい。
822 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:00:16 ID:kGx7BLgV0
>>810 ああ、ごめん。ケタが違うって、そういう意味じゃなくて、
単純に桁が違うだけ。日本が800万なら先方は8000万って意味じゃなくて。
自分の話した人では、3000万くらいの人が多かったよ。
まあ、自分は日本の平均なわけですが。
…中には「億」もらってる人もいたけどね。
823 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:01:14 ID:VS7l+xZO0
ゆとりの何が悪いって
先輩たちが築いてきた信用を失わせるなよ。
今は、品質の日本で通ってるんだから
やっぱ日本せいだからなぁ・・・なんて言われる
日だけは来させてはならない。
824 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:01:25 ID:/sPFO7aa0
>>774 加工学&制御系でしたが、
その業界の待遇が悪そうなので、
ソフトウェアのコンサルやベンチャー企業の顧問やってますが
何か?
825 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:01:45 ID:yIgMJNNQ0
>>804 うん。本当に難解なものは難解にしか書きようがない。
あと、まったく前例のないような斬新なものを説明したり表現したりしようとすると、結果的にものすごく難解になってしまうこともある。
既存の表現がうまく当てはまらないので、自分で無理矢理作らないといけなかったりするから。
826 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:02:35 ID:QDuIfKgU0
日本の教育は意図的に考える力、論理性を欠落させようとする教育のように思えてならない。
政治家、宗教カルト、金融詐欺集団にとってはそれは都合のいいことだからね。
>>797 アメリカの大学入試は、日本の高1レベル。
ただ、大学に入ったあとで、高2レベルから一気に進むから、
ガリ勉しないとついて行けなくなる。
平日に勉強が集中するのは、習ったことをその日にクリアが一番勉強効率がいいのと、
休日はきちんと休むことが仕事、っていう意識が宗教的に徹底してるから。
まぁいろんな意味で、あっちは合理的にできてるよな。
828 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:03:42 ID:/OZXSpQHO
とりあえず不毛な話頑張れおまえら、俺が司法試験受かったら、いつか理系の地位上げてやるよ
829 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:04:01 ID:qPxMgg7A0
>>826 最近の義務教育の教科書見たらビックリするよ。
あれじゃ馬鹿になってもしょうがない
830 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:04:33 ID:67XXOGbe0
社会で偉くなっている人間のほとんどが文系であることを見れば誰だって
理系はパスする。
TVでは簡単な算数や物理法則ですら「どうも難しくてわかりませんね」などと
言っている。
つまりこの世の中では理系人間はだまってモノを作る黒子くらいにしか思われて
いないのである。
これで理系離れがどうでなどと言っても説得力がない。理系出身者が社会の管理
側に立つしくみを確立しなければならないのだ。
831 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:04:35 ID:ZAVHMKr00
結局社長、役員が法律、経済の文系だからね。
初めから理系が文型の下で働くことが決まっていて、
役職=権力=給料の日本じゃ
人気が無いのは当たり前。
832 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:04:53 ID:kGx7BLgV0
こう思うと、日本てまだまだ「格差社会」じゃないんだよね。
欧米のエンジニアと比較すると、「なんだよ、自分単なる奴隷じゃん…」なんていつも卑屈になるんだけど、
大局的にみると悪いことでも無いような気はする。
しかし、欧米並みの格差社会になったら大手企業のエンジニアはどっちに行くんでしょうかねー。
日本は戦前から理系優遇だから莫大な国費を投入して理工系の学校を一杯作ってきたんだよ。
その結果エンジニアに希少価値がなくなって給与面では他国より恵まれていない。
「日本は理系優遇国家である」ということと「個々の理系の幸福」とは両立してないんだよね。
>>829 最近のNHK教育、高校生講座を見ただけで唖然とするしな
ぬいぐるみが出るんじゃないかとドキドキしたぞ
835 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:05:43 ID:XXQD4xbr0
>>821 それは一流企業に就職できた人のはなしだと思うよ。
あと、アメリカは日本と比べてどの業種も賃金が平均一割か
二割くらい高い。
留学してた時、倉庫整理のバイトやってたけど時給1500円
もらってました。
>>813 よく伸びそうだね、延伸分離機w
それはともかく試験管振る仕事も悪くないと思っる人がそういう仕事に就いたんだから
待遇が多少悪くても文句言う人が少ない→待遇がギリギリって感じになっていったように
思えてならない(´・ω・`)
もうその分野に関わっていられれるなら給料半分でもいい!くらい思える変人じゃないと
なかなか化学の分野で食っていくのは難しい気がする。
837 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:07:11 ID:Q+B+kpAd0
>>825 難しいことを簡単にかみ砕いて説明する人って、ほとんどの場合相手方がその問題を
検証する能力がないことを前提にして平然と間違いをいってたりする。
まぁ、会社に入ったら必要な能力だと思うが
838 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:07:31 ID:7OIwLaY+0
>>829 すごいよね。もう絵本の域。
数学は電卓OKになってるし。
>>22 日本の厄人のやることだからなぁ
アメ公から金貰ってわざとモタモタしてたんだろ
840 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:09:28 ID:QDuIfKgU0
>>837 素人さんに受けが良い人はその手の人が多いね。
>>838 自分の出身高専も関数電卓持込おkだったw
ゆとりって怖いね。
>>834 数学系で一番ややこしい分野をやってるのは秋山の数学基礎だったりする。
>>835 どの辺を持って一流企業というんだろう…。
東大から業界最大手の製造業に入っても知れているんだよな…。どこも横並び。
業績の良い所は伸びが良かったりもするが、アメリカ様みたいにすげぇカネは貰えない。
特に電機連合の企業群が色々と終わっているな…。高学歴が見向きもしなくなりつつある…。
まぁ、製造業は人件費の占める割合がでかいから仕方ないんだけどね。
でも、もう少し現業の給料を削tt(ry
844 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:10:04 ID:qPxMgg7A0
>>833 大量生産した理工系の学校って、工業高校と高専だろ?
昔の工業高校は、確かに優秀なの多かったらしいが、
今は普通科行けないやつの溜まり場になってたりするじゃん。
で、今の科学技術ってのは、高卒程度じゃ役に立たんのよ。
高専は今も昔も結構優秀だと思うが、明らかに少数派だし。
>>774 文系たたきで理系礼賛が多いニュー速+だけど、
いざ自然科学系のスレがたつと書き込みの大半は池沼レベル。
それに対し情報系のスレだと、異常に詳しい書き込みが…。
>>837 頭のいいヤツがバカを利用する、この構図を崩す事は不可能
大体平等に教育を施したにも関わらず落ちこぼれたヤツは、救う必要ないだろ・・・
必然をひんまげようとしたらどっかがゆがんでくるのも当然だっちゅうの
アホの文系がのさばれる社会になるとかね。
848 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:13:39 ID:/sPFO7aa0
>>779 基本理系でよいと思うんだよね。
まずは自然科学だろう。
情動や観念論みたいなものは人間の成長とともに少しずつ培うもので、
知識教育ありきで養うものではないと思っている。
おれは国語で扱われている小説や詩で面白いと思ったもの、
考えさせられたものは少数しかない。
当時の精神の成長度合いに符合しなかったな。
読み書き、話の展開、登場人物や情景を推し量るスキルは身についたかもしれないが。
そのスキルをつけさせるんだったら、最初からそういう授業にすべきだしな。
だからそんなことよりは、ライティングやディベートをこれからは重要視して欲しい。
まぁ、人を感動させるには?というスキルも身につけて欲しいが。
それは美術や国語や道徳が渾然一体となったような授業でやればいい。
とにかく、日本はよくこれまでの授業や企業体質、社会風潮でここまでやってこれたと思うよ。
これからはそうはいかんだろ。
などと書いてみたが、不毛だ。もういいや orz
849 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:15:59 ID:yIgMJNNQ0
>>827 日本の大学は入りにくいが出やすい、アメリカはその逆、と言うけど、まさにそのとおりでしたね。
あと、平日にたくさん勉強しなきゃいけない理由は、単純に宿題が多いのと、予習していかないと授業についていけないから。
日本だったら週1か週2で1年かけてやるような内容を1学期(実質3ヶ月)でやるから、週4ぐらいで授業がある。
で、次の授業までに宿題として本1冊読んどけとか普通にあるw
授業は宿題をやっているのが前提で進むから、やらないとついていけない。
だから毎日膨大な勉強をせざるを得ないのですよ。
金・土は羽目外して、日曜はもう月曜の授業のための準備でした。
850 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:16:16 ID:qPxMgg7A0
>>847 同意ー
馬鹿なヤツと勉強する意欲のあるヤツを同じ環境で教えるから無理が生じる。
小中の時点で公立でも、優秀な子供を集めればいい
もし脱落するなら元の公立に戻す。
851 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:16:53 ID:/sPFO7aa0
>>788 あなたが頑張ってるから日本車が安く買える
>>792 何時でもアメリカに移る用意はしているのか!
852 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:17:09 ID:eaK5fxpK0
円周率3(笑)
関数電卓(笑)
そんなゆとり教育で育った人達が近いうちに社会に解禁されるわけか・・・
853 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:18:03 ID:hprfRv+Y0
854 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:19:17 ID:XXQD4xbr0
>>843 上のほうでも書いたけど、アメリカでは理工系の学位を
持ってる人が日本より少ないんだよ。
人口が日本の3倍近いのに。
しかも、その学位を持ってる人間の何割かは海外出身だったりする。
エンジニアの希少価値が高いんだよ。
日本でゆとり教育が進んで、理系学生が減れば、エンジニアの待遇も
よくなると思うよ。
855 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:20:25 ID:4d7CaJ8E0
>>846 まあそういうことだろうなw
理系と言ってもITドカタでは待遇をよくしろといっても無理。
技術に希少性がない。
856 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:20:27 ID:xZ8hYQbg0
現実に紙で計算しないのに、テストだけ紙と鉛筆で計算、っておかしいだろ?
電卓だって、普通使わないけど
>>823 それはゆとりだけの問題じゃないわな
保守部門を切り離した企業姿勢からも
経営者の品質軽視が大きく響いてるよ
858 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:20:37 ID:QDuIfKgU0
>>852 円周率3と笑うけど3の意味と
円周率の求め方をきちんと理解してる人がどれだけ居るかだね。
3.14と覚えているだけなら大差ない。
859 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:21:55 ID:/sPFO7aa0
>>810 二倍ぐらい違うってことか、1000万ぐらいってことじゃねーの?
1$今はいくらだ?111.1円か?平均9万ドルってことはおよそ1000万か。
そういうことじゃね?
円周率はπと思えとけ
>>810 TOYOTAに勤めるエンジニアでTOYO検と整備1級持ってる人材でも
年収は600〜700万程度だよ
862 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:24:40 ID:yIgMJNNQ0
>>854 そう言えばアメリカ企業でIT部門の人間というと中国系、インド系が多いね。
イギリスも似たようなものだった。
>>858 3と覚えた人も3,14と覚えた人も大差はないが、
「3,14だったのが3になった」というのを知った上で3と学習するなら話は別
こういうところから「常識」の軽視が始まって、珍行動に走る者が増える
根本となる「常識」を欠いた状態でアイデンティティを求める結果、
一生中二病患者が増える
864 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:25:04 ID:xZ8hYQbg0
1$ってかき方マヌケ。$1と書いてよ
865 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:25:18 ID:4BIA5wtK0
つかなんで自民からなの?
民主からなら納得だが
薄っぺらな所はさすがに弁護士らしいとは思ってたが w
866 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:26:46 ID:otMZT2Vk0
>>858 円周率3を象徴としたゆとり教育について(笑)ってるだけなんだが。
867 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:28:27 ID:lws3kC6BO
正直先進国では理系は金持ちになり難い。
で、後進国では海外で食ってくためには理系の知識がいるってことだろ
868 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:28:41 ID:VS7l+xZO0
ところで、皆さんπ(円周率)の定義を言えますか〜!(^^)
私、息子に教えていてハタと困った。あたしだけ〜?
869 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:28:43 ID:7OIwLaY+0
今は円周率3なのか・・・・。
自分らの頃は3.14で、円周率の計算もしていたが。
今はしないのか?
ただ、円周率は3って覚えるだけなのか?
生涯給与が文系>理系なのが悪い。
文系社会なのが悪い。
エンジニアの年収を上げれば、理系は増えるよ。
871 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:29:34 ID:/sPFO7aa0
>>828 期待はしないけど。
初志を忘れて平然と経営者側について技術者の地位や賃金を下げさせるとかやめてね。
872 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:29:48 ID:4d7CaJ8E0
しかし国ごとの所得格差やその他の要素を無視して、単純に年収ベースでアメリカと比較して
どっちが年収が高いとか安いから議論するって理系の人って単純なんですね。
大体円周率3って、単に計算が面倒くさいからってだけだろ
そのくらいで面倒くさがるような奴は中卒で働くべき
874 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:31:22 ID:QDuIfKgU0
>>866 ゆとり教育を笑ってる人も勝るのは知識の量だけで、大事なWhyが欠けてる教育を受けてきたんじゃないかな。
ゆとり世代の知識量が圧倒的に足りないのは否めないが。
875 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:31:43 ID:/sPFO7aa0
>>832 言葉に不自由せず、世界的にも引く手数多の技術や理論を持っていたら、
海外でるでしょ。飛行機が怖いとか、日本食食べられないと嫌だとか。
技術立国なんて言ってるわりに理系軽視だもんな。
文系のお役人は技術なんてほっといても後から後から湧いて出てくるものと思ってるから
ホイホイと中韓あたりに渡してる。
一度、自分で技術開発してみろよ、クソ文系役人共が!
877 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:32:37 ID:tSJrV5oK0
円周率は3でも4でもどうでもいい。どう定義するかの問題なのに・・・
878 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:32:45 ID:zGsSpbMgO
ここまで円周率の定義を書いた者無し
紐で円作って、その円周を直径で割るんじゃないの?
他に定義あるの?
学習指導要領改訂案で3があったんだよな。3.14なら電卓を
使いましょうって。丸太の系を測るときはおおよその数値で。
ゆとりがゆとりを生む弊害だな。
880 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:32:57 ID:xZ8hYQbg0
円周率3の本当の意味は
=PI()とかやれば計算できるから、必要ないべ
暗記系の人は気に食わないだろうが
881 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:33:03 ID:hprfRv+Y0
まだ円周率3とかいってるやつがいるのか。
釣りかと思ってたよwww
882 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:34:31 ID:QDuIfKgU0
>>878 一番簡単なのはtanπ/4=1を使うことかな。
>>876 ああいう閉鎖的な所って、何やってるか分からないよな。
政治・企業に関わらず、ブラックボックスあり過ぎだろwww
884 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:36:05 ID:tSJrV5oK0
>>879 円周率の定義に円周なんて使わないよ。「円周の長さ」の定義の方が難しいんだから。
文系なんて馬鹿しかいないじゃん
886 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:36:22 ID:AMPgKRpe0
>>783 俺が海外から日本の会社に金送り込んでる間に再生しろ!
出来なけりゃそろそろ見捨てるぞ!!
887 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:36:47 ID:4rzb0DHv0
工学部だけど、文系就職する
何年後になるか分からないが、理系が優遇される社会にしてやるから安心しろ
888 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:37:02 ID:/sPFO7aa0
>>838 すまん。材料力学の計算問題が面倒なのでポケットコンピュータで計算してた。
>>882 それを小中学生に理解させるのは難しいなw
891 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:38:05 ID:xZ8hYQbg0
なんか千本ノック型、大リーグ養成ギブス型で
つらい勉強をするのが、本当の勉強みたいな
頭の奴が居る
892 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:39:50 ID:qPxMgg7A0
>>891 間違いではないと思う
が、人生においてメリハリは必要だと思うよ
893 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:40:37 ID:/sPFO7aa0
>>842 数学基礎っていまいちどんな分野かよくわかってなかったりする、
ニコニコからコマ大削除されて悲しい私がいますよ。
894 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:41:15 ID:afm7V92D0
韓国人でさえ英語とかペラペラだし。 ほかの事はともかくどんな授業の仕方か見習ったほうがいいんじゃないの?
日本の学校は バカな親が多いし授業中立つ生徒wとか イジメとかレベルが低すぎるわ
授業受ける気ないやつは徹底的に切り捨てるべき
895 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:41:27 ID:+3ETjSb/0
理系の将来が見えてしまうからだろ。
文系の如くばんばんトップに上り詰めれるようになればまた見方もかわるだろう。
よく手に職とかいって理系を目指させるけど、
要はそれで満足しとけ、って意味なんだよな。文系たちのw
896 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:42:15 ID:VS7l+xZO0
>>884 ちょっと待て。
Wikipediaからのぱっすい。
「平面幾何学において円周の長さを、その直径で割って得られる値は円の大きさに関わらず一定の値を取る。この値を円周率といい π と書く」
とあるが。
897 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:43:41 ID:QDuIfKgU0
>>890 小中学生には正N角形で近似させればいい。
以前はそう教えていたはず。
898 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:43:45 ID:j3EVNYHF0
>>868 どんな円に於いても円周を直径で割るとπになる
899 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:43:53 ID:/sPFO7aa0
900 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:44:09 ID:hprfRv+Y0
>>896 どうやって円周の長さをはかるんだよ。紐でもつかうか?w
1
>>889 文系は実験ないんだし、量子力学でも必修にさせればいいんでね?
そもそも文系が社会を先導するわけだし、理系のことも熟知しておかないと理系になめられるよ。
>>894 お前、受験勉強で失敗した人がどんな末路進むかわかってる?
一浪でさえ許されない状況で、いい大学に入学するっていう重圧はやべぇよ。
それに韓国のやり方を真似るなんて、今の日本には無理ってものよ。
904 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:46:23 ID:/sPFO7aa0
線積分でもするか
905 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:47:34 ID:kGx7BLgV0
>>861 博士号と技術士とQC検もってても1千万いかないよ。
906 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:47:52 ID:Vox+42ZNO
丑三つ時
理科室の人体標本が笑ってる
生前に文系だったと……!!
>876
ハードが進化し過ぎてそこにコミットできる理系が少ないのと、
企業がそこに参画する原資が無ければ優秀な理系を抱えてる意味もない。
製品開発よりも生産技術の方が大事になってくる。
理系抱えるのは損害保険と同じで、抱え過ぎても意味がない。
基幹技術以外は随時、必要な人材を入れる方が速い。
100人抱えている企業が10人抱えてるの企業の10倍売れる商品を開発できる訳じゃないからね。
下っ端仕事の技術者は欲しいけど、それ以上のレベルは足りてるから要らないってのが殆どだな。
だからドカタ仕事ばかりになる。
偏微分や重積分すらもやってないくせに理系科目が大好きだと述べる文系
909 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:48:52 ID:/HxWe23z0
>>899 旧2級が今の1級だな。台湾のことはよくわからんが
手に職はつけた方がツブシは効く。これは断言できる。
910 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:49:46 ID:kGx7BLgV0
>>903 しっかし、日本人の英語の出来なさは異常。
911 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:50:22 ID:VS7l+xZO0
しかし、理論物理学者(≒数学者)のリサちゃんや、ウィッテン君には
あこがれる。
給料的にはどんだけもらってんだかしらないが、頭脳には比例してないだろうな。
へたらしらそこらへんの成金社長より低いだろ。
それでも最先端の研究をしてる理学者はいいよなぁ。
給料は低くても世界を変える。
>>896 実は現代の数学ではいろんな形で再定義されている。
例えばオイラーの定義による三角関数によって定義されることもある。
この定義では幾何的な(つまり図形をつかった)定義がなされていなくて円を用いなくてもよい。
913 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:51:11 ID:qPxMgg7A0
>>907 つまりITドカタが海外で働けばいいわけか
>>910 うむ。それに今は、英語と中国語喋れなきゃいけない時代だしね
915 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:52:36 ID:afm7V92D0
>>903 まぁ韓国じゃなくてもいいんだけど・・ 底辺の子にあわせた授業やって学校で物足りない子は塾に行くわけだけどさ〜
逆だと思うんだよね。 もうちょっと学校の授業のレベル上げて できない子が居残りすればいいんだよ
下にあわせてゆとりゆとりなんてやってるから 今なんて教科書めちゃめちゃ薄いじゃん
916 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:53:17 ID:ZAVHMKr00
理系は道具とみられてるからな。
917 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:53:27 ID:q00j8XnP0
文系vs理系という全くもって不毛な罵りあいから発展して、
元凶であるゆとり教育について話が及びつつあるね。
>>910 日本は文献がソコソコあるからな
ある程度までは英語できなくても何とかなるから
919 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:55:56 ID:I8bRHjb9O
俺のクラス文系のやつは7、8人程度だけど…
920 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:55:58 ID:mBo12O0D0
今のボンンクラ小学生見てるとホント将来不安になるよ・・・
親もいい加減だよなって〜子供が誰かと放課後遊んでいれば大満足なんからw
小学校の勉強程度で100点取れたらそれでいいのか?
いいわきゃない。
もっと本読ませろ!算盤のお稽古を家でも見てやれ!将棋の相手が母親がしてもいいじゃないか!
暇なボンクラ小学生が邪魔!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ボンクラは家の子に半径3メートル以内に近づくな!!!
>910
だって日本で英語は必要ないから。
占領・統治されてる訳じゃないし、日本の翻訳業のシェアを考えたら当然の事。
大抵の文献、小説・記事は和訳が出る国だもの。
そもそも中学から高卒9年、大卒13年間習う最初が文法なのは
翻訳と論文解読の基礎を学ぶ為。
コミュニケーションを得る英会話じゃない所が明治の人の偉い所。
公文書や論文はきちっとした英語で書かれているから
基礎さえ憶えれば後は語彙だけで済むようになってる。
だから英会話(或いは会話文)なんぞ取り入れた
今の英語の授業はアホとしか言いようがない。
日本は研究職の賃金が海外に例がないほど安いってこないだ新聞で見た
923 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:56:39 ID:/HxWe23z0
924 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:56:45 ID:tSJrV5oK0
>>896 円周を実測したのでは数学ではなくなってしまう。
>896のような幾何的定義ではなくて、10進小数展開するためには、別の定義を用いないと進まないよね。
まあ好きなことやって飯が食えるんだから少しは給料安くても我慢しろというのはあるだろう
金儲けしたきゃ金融行けばいいんだし、という感じかね
とにかく経済学部は数学必須にすべき
926 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:57:33 ID:cEEOydfX0
やたら文系蔑視の国語嫌いがいたみたいだね。
教養のないそういうやつを育ててしまったのが現代教育の失敗なんだろうな。
まともに育ってたらそんな決め付け方自体が不要だって気づけただろうに。
927 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:58:11 ID:j3EVNYHF0
>>912 息子にオイラーの定理とか言ってもわからんだろw
928 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:58:53 ID:xZ8hYQbg0
日本人は英語は異常に英語が出来る、出来ないと思ってるだけ
アメリカの高級移民向け語学学校で
かなりアホでも、筆記試験するとたいてい上位
でも喋らん。なんであれだけ分かってるのに喋れないのだろう、と教師が言ってた
で、先生は、日本人は永住じゃなくて帰国してしまうので、やりがいが無い、とも言ってた
>>921 んだね
折角、英文専門の大学があるのに上手く分業させないのはおかしいよ
理系が優秀だからって何でもやらせすぎ
930 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:59:06 ID:mBo12O0D0
小学生が放課後に遊ばないと惨めになるという雰囲気どうにかしてくれ!
馬鹿親は子供共々隔離しろ
このスレに天才はいないな
932 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:00:12 ID:J8dqUXMO0
日本経済は文系に支配されてるから
933 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:01:01 ID:FGvS4n6F0
学力が下がったのは豊かになりすぎてモチベーションが下がったから
934 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:02:00 ID:xZ8hYQbg0
実生活で円周率を使った事あるやるいる?
俺には思いつかない
俺なんかアメリカに一年も暮らしたのに、
英語が全然聞き取れねえよ。
>913
「プログラム言語」という共通語で仕事をするITドカタは仕様書読めれば誰でも良い。
だからプログラマが100人集まって会社を作れば上流の仕事が来るか?っていうと
100人分のドカタ仕事しか来ないのが現実だな。
良いプログラム書ける人が一人だけ居ても全体の質を向上させられない訳で、
仕事が大きくなってる現在の市場では、凡人100人を使いこなせるスキルの方が大事なんだな。
938 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:04:32 ID:/HxWe23z0
>>933 周りの物に興味が薄れたのかもね。学校もホメまくって育てたら
豚も木に登ると言うけど最近そういうのも少ない。
939 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:04:37 ID:yIgMJNNQ0
>>921 しかしそういった文書に関して交渉するには喋れなきゃ文字通り話にならない。
あと、明治時代の最初期の大学の授業のほとんどは英語だったよ。
外国人教師はもちろんだが、日本人教師も外国人教師から習った内容をそのまま英語でおこなっていた。
もちろん論文も全部英語。
だから、読む・書く・聞く・喋る全部やっていた。
なんで読むだけでいいとか会話じゃなきゃ駄目とか極端に走るのかまったくわからない。
どっちも必要なのに。
940 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:04:40 ID:j3EVNYHF0
足並み教育とかいって出来ない子に授業速度合わせてるのが駄目だ
優秀な人間は足を引っ張られる
それを避けるには私立に通わせるしかない
結果、金持ち意外はみんな馬鹿になる
941 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:04:58 ID:1Cv1Uiaw0
体に覚えさすのを
脳に覚えさしてるだけでやっぱりコックとか美容師と同じなんだよpgは。
円の面積は円を4つのブロックに分けて半径×半径で1つのブロックの面積を出す。
それの3.14倍が答え。
円周率関係はこれだけ知ってればいいや。
943 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:06:26 ID:kGx7BLgV0
>>918 それは社会に出てから日本語だけでも仕事がなんとかなる、という話。
それ以前に中高6年の授業を経験してあの程度の語学能力しか身につかないってお粗末さは、
「日本語で仕事がどうにかなる」って問題以前の話。
てか、”何も身につかない”も同然でしょ。東京の公立じゃ。
>>921 偉いつうか、日本において英語(かつてはドイツ語も)の位置付けは
近代語じゃなくて「古典語」なんだよな。
ヨーロッパ各国におけるラテン語やギリシア語と同じポジション。
イギリスのラテン語教育(随分廃れたが)と、日本の伝統的英語教育は
方法論として見事にそっくり。
まず、基礎として文法活用を丸暗記する。次に少しずつ原文にあたるわけだが、
文法を腑分けして、辞書を引いて、こつこつと正確に訳読する。
大した量は読めない。中等学校6年くらいで、キケロの主著作をかするくらい。
だが、英語仏語独語などの伝統的教育では、
このラテン語・ギリシア語の訳読を繰り返すことにより、
古典的レトリックを母語に翻訳する術を学び、
さらに母語の文法構造を理解して、高級語彙を運用する力を身につけた。
平たく言えば、伝統的な英語教育は、実は英文和訳と言う国語教育だったんだな。
国語が国語教師の趣味の文芸鑑賞のお時間になっても、
なんとか生徒の国語力がキープ出来ていたのは英文和訳という国語の授業のおかげ。
945 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:10:07 ID:tSJrV5oK0
工学系は知らないが、数学や物理を専門にやっているやつで「π」を軽視するやつはいない。
それどころか、「神秘的な定数」とさえ思われている。
多くの法則性の背景になぜかいつもいるのがπ。
興味のある人は、幾何ではなく、確率分布でπを学ぶといいと思う。
決して「円周の長さ÷直径」だけではない。
一番の問題が議論されない。学力が下がった上がったという結果で騒ぐのは短絡的。
なぜ過程を見ないのか。日本の学力水準はまだまだ高い。学力低下も今までと違った『学力』についていけなかっただけのこと。
もっとも大事なのは日本の子どもが諸外国に比べてあまりにも勉強嫌いなところ。
日本の学力低下よりも日本の子どもが勉強嫌いなことの方が国際的に指摘されている。
すべきことは授業時間をただ増やすのではなく教員を増やしたり、1クラスあたりの生徒数を減らしたりして密度が濃く、充実したカリキュラムを組むこと。
愛国心、体育時間の増加などは二の次三の次。
正直高校までの勉強なんてコンピュータゲーム以下。
運も才能もいらない。ただ覚えればいいだけ。
この考えを理解できないやつは勉強できなかったやつか勉強しかできなかったやつ
>934
鉄筋屋がベンド率や鉄筋拾う時は普通に使ってたりする。
不思議なもんで、連中は実践で使いこなせる様になってる。
尤も最近はJWCADで簡単に出せるから、
現場合わせができない人も居るらしけどね。
949 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:14:02 ID:7OIwLaY+0
学力高水準?のフィンランドでは、
教師が一方的に教えるというのはしないそうだぞ。
生徒自身が 知りたい→調べる という風になるようにしているらしい。
950 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:15:31 ID:1Cv1Uiaw0
勉強の動機が薄くなってきていると思う
いい女と付き合うのも金なくてもトークやらおしゃれやらその人の魅力を引き出していけばいいし
金がなくてもたくさんの娯楽やら、バンド、演劇、ナンパ、金かけなくても楽しい遊びが増えてきてるし
沢山の金がなくてもそれなりの欲と幸せを得られる社会なんだから
951 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:15:53 ID:yIgMJNNQ0
まあ、日本の学校だと、まず英語の先生が喋れないから。
あと、発音がきれいだと逆にからかわれたりするんだよね。
たどたどしいカタカナ発音じゃないといけないみたいな妙な空気がある。
アメリカで生まれ育ったネイティブの子がたまたま親の仕事の都合で日本の学校に転校してきたりすると
本物の発音を他の生徒にからかわれたりする。
あれ何なんだろうね。
952 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:18:15 ID:FGvS4n6F0
>>940 >足並み教育とかいって出来ない子に授業速度合わせてるのが駄目だ
個人カリキュラムは導入するべきだな、小学校レベルから
>939
話す必要はないのよ。
日本の市場に用がある時は連中が日本語憶えて来いってだけの事。
日本人に取って英語は文献から必要な事を知る為に使う道具。
日本人が英語を話せて特をするのは日本人よりも外人。
こちらに必然性がない限り、英会話に金を掛けても意味がない。
使わなければ忘れるし、言質取られたり齟齬が起きたらマズイ契約などに絡む時は
専用の通訳かますのが一般的。
内容を理解して英語が話せない人と、英語が話せる半人前なら
英語が話せない人間が筆談するか実際に動いて見せる方が確実。
英会話コンプレックスが過ぎるんだよ。
最初に英文法から習ってるのは伊達じゃない。
V単とV熟やってれば高卒でもルー語くらいは理解できてる。
ITドカタで言えばRFCなんかその程度で充分読める。
954 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:20:11 ID:NDPUbY58O
台湾人は凄いけど日本人は駄目だな
955 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:20:35 ID:kGx7BLgV0
>>939 自分が今まで「英語がダメ」な人に言われた言い訳は
「会話の勉強をしてこなかった」
「受験英語しかしてこなかった」
てのばかり。
受験問題の長文読解が出来て、新聞記事は読めません、
受験の英作文は出来るけど、会社の資料を書くことは出来ません、って意味わからないんだが…
ヒアリングとかスピーキングは慣れの部分が大きいとは思うけどさ、
受験英語だろうが何英語だろうが文法重視だろうが、何でも良い。
会議で発言できて、相手の言うことが理解できて、英文資料の読み書きが出来ればそれだけでいい。
それだけなんだけどなー。なんで「○○英語」なんて無意味な言い訳ばかりするんだろう。
うちの上司、モーターショー会場で海外のテレビメディアにインタビューされて、
アウアウしながら文字通り逃げ回ってた。
情けなかったのう…。テレビクルーも馬鹿にしてたよ。
>>882 4arctan1=πだから
4∫1/1+t^2dt=π 範囲0-1
いきなり三角関数と積分かぁ……
古典的に必死こいて内接128角形とかやってみる?
957 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:22:18 ID:j3EVNYHF0
あと授業崩壊させようとするやつはみんななかよし学級行きにすべし
958 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:22:46 ID:kGx7BLgV0
>>953 で、中高6年間英語やって何も身につかなかった言い訳がそれ?
生まれてから一度も英語を学習する機会がなかった人間だけに許される言い訳だよ、そりゃ。
959 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:23:24 ID:KQzFDPFT0
>>924 曲線の長さを積分で求められることができるのでは?
>>956 専門知識ひけらかすから理系ってばかにされるんだよ。
「こんなの常識だぜ」なんて言ってたら社会不適合者けっていだね。
>>951 > あと、発音がきれいだと逆にからかわれたりするんだよね。
俺もいっつも笑われてたな
小学生の頃に洋楽に溺れてちょっと勉強しただけなんだが
962 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:24:33 ID:6EZ1svmt0
出る杭を打つ教育でトップを潰して
学級崩壊で下層を野放しにしておけば
こうなるだろ
963 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:25:16 ID:kGx7BLgV0
>>961 ああいう無意味なシニカルさ、日本の悪いところだね。
真面目で熱心な人をコ馬鹿にするのは、本当に日本の悪いところだ。
>>951 出る杭は打たれる
どの授業でも同じことだろ。英語の授業だと「話せる=できる」じゃないの?
数学の授業だと公式を答えられたら笑われ
理科の授業だとうまくレポートかけたら笑われ
古典の授業だと読解できたら笑われ
あ、笑われるんじゃないや。嘲笑されるんだった。「何マジやってんの?」って。
日本の教育だと優秀な生徒は嘲笑されること、嫉妬されることになれなければ潰れるのです。
>>955 正論だな。俺は会話経験がなかったが、初日からいきなりできた。受験英語のおかげ。
>>964 確かにな。
これじゃ親は小、中学校から私立に入れたくなるかも。
967 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:29:37 ID:U7CwLRQ5O
>>951 禿げどう。
しかも先生はそのからかう子を怒らないどころか、できる子の方が「できない子の気持を考えなさい」と怒られる始末。
968 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:29:43 ID:tSJrV5oK0
>>956 ライプニッツ級数を使ってπを求めるのはやめましょう。
>>959 「求める」ってどういう意味?それではπで置き換えてるだけだよ。
969 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:29:52 ID:kGx7BLgV0
>>965 うん、受験英語だって、それが本当に身についていれば、立派に実践的な英語として使える。
第一、間違った文法を教えているわけでも、使っちゃいけない言葉を教えているわけでもないんだから。
「受験英語しかやってこなかったから、英語出来ないんですよー」って言う人に合うと、
(どうせ受験英語だって出来てないくせにw)って思う。
>>795 それってマジなの?
ゲームやったり漫画読んだりテレビ見たり本読んだりするうちに
日本の県名やその所在地、また世界の主要国及びその所在地は
自然と身につける、覚えるものじゃないの?
少なくとも私自身はそうやって覚えましたよ。そりゃ勉強して覚えた分もあるだろうけど。
971 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:31:28 ID:Jdo+7J8uO
文系は儲かる儲からないしか頭になくて仕事の内容見ようとしないんだよな
まぁどこ行っても営業だから関係ないのか
>>964 まじにならなければいいだろww
俺は学校の授業はほとんど寝てて当てられても「わかりません」で通した。
だが宮廷法学部に受かった。
もちろん俺が賢いわけではなく家ではふつうに勉強してたから。
ガリ勉は授業で目立とうとするからバカにされるんだよ
973 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:32:09 ID:0SyQ0lwP0
チョンの作戦勝ち。でも一位を台湾にとられてますよwwwwww
>958
言い訳ではなくて必要な英語は読み書き出来れば良いだけって事。
英語で喰ってる訳じゃないんだから、英語に使う労力を自分の仕事の方に使えって。
もし英会話をしなければならない時は自分の職分についての語彙は充分な訳で、
それを繋ぐだけで相手が理解してくれる。同業なんだから。
ビジネス英語はお友達になる為の物ではないし、買い物したい時に使う物でもない。
駅前やオーストラリア留学したネーチャンは英語は話せるが、
ウチの会社の開発業務に付いては何も語れない。それでは困る。
975 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:34:24 ID:cIZMCoTA0
一生懸命勉強しないと、立派な派遣社員になれないぞ。
976 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:36:03 ID:r57iqMea0
>>796 君は何かコンプレックスがあるようだねw
978 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:36:43 ID:Y34QvOAb0
これほど成功した計画もめずらしいんじゃないかな
企業じゃ技術者使い捨ては暗黙の了解
学校教育じゃ馬鹿量産
しかるに、技術立国?どこの国の話?という状態
誰かさんの計画通り、大成功じゃんw
979 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:37:21 ID:j3EVNYHF0
>>972 俺なんて授業中自分で勉強してたから当てられても
どこですかと答えて話し聞いてないのバレバレ
でもちゃんと正解を答えてた
いい先生は褒めてくれるけど、多数は怒るね
980 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:37:42 ID:afm7V92D0
>978
誰? 誰かさんってww
981 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:37:56 ID:/sPFO7aa0
>>921 おれはそうは思っていない。
英語でのライティングと話し方ぐらいまともに教えるべきだと思う。
13年も習うのなら。
数学は童貞のうちに限界まで伸ばしておかないと通用しないからな。今の性の低年齢化では必然的な結果だと言える。
>>960 ……俺出身学部文系だよ?
専門知識だの常識だのと公式覚えりゃ良いって感じでつめこまれるより
例えば、ピタゴラスの定理なんか面積より相似比で証明やったほうが
分り良いし、高校での余弦定理に繋がる、そういうのは楽しい。
英語のWritingの講義受けてわかったが
小中高で国語の授業で文章の書き方教わった記憶がない
読書感想文とテストで記述式の問題が出てくるのみ
985 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:39:30 ID:tSJrV5oK0
俺は受験英語、擁護派だな。基礎としては十分。
でも単語数は明らかに足りないから自分で勉強しないとね。
会話は半年くらい英会話を習えばOK。
986 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:40:29 ID:kGx7BLgV0
987 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:41:21 ID:iuaggunb0
お前らまだやってたのかw
>>972 >>979 日本の授業がぶっ壊れてるのがよく分かるよ
教師が「俺の授業」やりたいだけなんちゃうかと
>>984 今の子どもはパソコンでの文書作成で補完され得る。教え方次第だがな。
990 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:44:10 ID:/sPFO7aa0
>>929 英文専門の大学で最先端科学も研究しているんでしょうか?
>>934 沢山使ったよ。
例えば、学生の時にバイトの一つでペンキ塗りに行ったが、
円柱タンクにペンキ塗るからペンキの量計算しろっていうから使ったよ。
意外に大きなタンクだったんで、微妙に足りないということにならないように、有効桁数まで
意識して計算したさ。
991 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:47:05 ID:j3EVNYHF0
>>988 ところが勝手にさせてくれる先生ほどいい授業するんだよね
休憩がてら偶に話を聞くと分かりやすい教え方だって思った
992 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:48:33 ID:/sPFO7aa0
>>944 少し同感することはあるな。学生時代、和訳するときに同義の日本語がみつけられなくて
自分の語彙と表現方法の少なさにイライラした。
>>991 そりゃわかるわ
授業中寝てても放置してくれるのはいい先生だった希ガス
内職してて生徒をつるし上げるのはちょっと・・・だった
994 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:50:04 ID:KTcNna4H0
台湾は優秀な研究者・技術者を国が全面バックアップする制度があるからね
一方日本は博士がどんどん自殺していた
995 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:53:00 ID:j3EVNYHF0
>>994 数年前、博士卒ヒッキーがこの板にいたけど自殺したの?
996 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:55:24 ID:/sPFO7aa0
>>948 材料力学の知識が必要なところは必須だな。
円柱物多いし。
>>953 向こうが客だったらこっちから話さないとだめだろ。
それに、会議のときに「うー、あー」じゃ知的障害だと思われるだろ?
ある程度喋れないと
>>955の上司みたいな目にあうんだろう。
997 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:55:32 ID:yIgMJNNQ0
>>974 日本企業が海外に出ていくときのことを考えたほうがいい。
読み書きだけでは仕事にならない。電話とかTV会議とか、もちろん直接の交渉は避けて通れない。
進出先が非英語圏のアジア諸国でも、現在はビジネス上の共通語は英語だ。
だから聞く・喋るまであわせて「道具」なんだよ。
あと、ビジネス英語を何か日常の会話とは別のものとして分けて考えていないか?
英語は英語。それに違いはない。若干フォーマルなだけ。
998 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:58:24 ID:iuaggunb0
1000ならいいなぁ
999 :
名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:59:16 ID:4dnp5oHE0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。