【社会】「大腸菌シェイク」「ゴキブリ入り油でフライドポテト」・・・元直営従業員、衝撃告白「マクドナルドを食べてはいけない!」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
「期限切れドリンク」は日常茶飯事、「大腸菌シェイク」「ゴキブリ入り油でフライドポテト」まで!
元直営店従業員が「恐怖のいカウンター裏」を衝撃の告白「『マクドナルド』を食べてはいけない!」

「マックよ、お前もか!」----、誰もがそう思ったろう。11月27日、マクドナルドの都内4店舗における
食品偽装事件が明るみに出た。だが問題はこの4店舗だけに限られたことではなかった。元従業員が
明かした、驚くべき実態を詳報する。

「僕が働いていたのは、マクドナルドの『上野公園前店』(東京・台東区)です。店の当時の売り上げは
確か全国2位で、正社員4〜5人、アルバイトは100人くらい在籍している、大きな店舗でした。直営店
でしたけど、(原材料の)賞味期限が守られてないケースは確かにありました。
こんな衝撃的な告白をするのは、元マクドナルド従業員のA氏(29歳)。なんと、マクドナルドの直営店で
期限切れ原材料が使われていたというのだ。

07年4月の時点で外食国内最大手のハンバーガー・レストラン・チェーン『日本マクドナルド株式会社』
傘下の店舗で、調理日付の偽装が判明したのは、11月27日のことだった。事件の舞台は、同社と
フランチャイズ契約を結んでいた『株式会社アスリート』が運営する、都内のマクドナルド「早稲田店」、
「大塚駅前店」、「新大塚店」、「本郷三丁目店」の4店舗。これらの店舗では、サラダの調理日を示す
ラベルの、意図的な貼り替えが行われていた。さらに同29日には、この4店舗で賞味期限の切れた
ヨーグルトやスライストマト、シェイクミックスなどの原材料が使用されていたことも判明した。
(続きは>>2-20
週刊現代 12/22・29日合併号、26ページから29ページを出世ウホφ ★がテキスト化
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/scoopengine/article/071210/image/news_scan_01.gif


※前スレ(★1:12/10(月) 20:40:47 )
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197296581/
2つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2007/12/11(火) 03:10:49 ID:???0
>>1の続き)
○「野菜を捨てると経営に響く」
発覚の同日には、日本マクドナルドのCEO・原田泳幸氏(59歳)が都内のホテルで会見。翌日付の
日本経済新聞朝刊によりれば、こう明言したという。
(今回は三十六年の歴史で初めての経験で、海外でもこのような事故はない。FC(註・フランチャイズ
チェーン)のビジネスモデルが問題なのではなく、一人のFCオーがーが問題であったと考える)

しかし、原田氏のこの言葉が正しいとは思えない。本誌はマクドナルドの表示偽装について重大な証言を
得た。神奈川県内にあるフランチャイズ店で、アルバイト店員として働いていたB氏(27歳)が語る。
「その当時は社員、アルバイトあわせて30名ほどが働いていました。僕は00年4月から05年3月まで
勤めましたが、最後の2年間は『スイングマネージャー』にまで昇格しました。アルバイトのまとめ役の
ような仕事をしてましたね」
B氏の店舗では当時、期限切れ材料を使うのが日常茶飯事だったという。
「店では当たり前のように賞味期限切れの材料が使われていました。『てりやきバーガー』とか『チキン
フィレオ』、あるいは『ビックマック』に入っている、レタスやキャベツがそうです。(これらの野菜は)空気に
触れて酸化しないよう、ビニール袋に密閉され段ボールに入れられて、(店に)送られてきます。ひと箱に
は4袋入っています。社内規約によると、賞味期限は袋を開封しなかった場合は5日間、袋をあけたあと
は12時間と決まっていましたが、僕の店では未開封のまま期限の切れたものも(ハンバーガーの)材料
に使っていました。最も長いときで、期限から2日たったものを使っていたことがありましたよ。袋を開封
した後に期限が切れた野菜も使っていました。社内規約では、開封した野菜は基本的にその日のうちに
使い切ると決められているのですが、(開封後)12時間以上たったものを使いまわすなんて、当たり前
のことでした」
3名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:11:15 ID:0T33ooV50
これって安全管理向上にかこつけて一斉値上げの口実にする外食産業の陰謀でつか
4つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2007/12/11(火) 03:11:15 ID:???0
>>2の続き)
なんと、社内規約が平気で破られていたというのである。B氏が続ける。
「こうした、(社内規約違反の)行為は、店長も知っていたことです。僕らは『これ、賞味期限切れてます
けど、どうしますか?』と上の者に訊くんです。そうすると『このまま使う。しょうがない』と言っていました。
野菜は高いから、廃棄すると(店の)経営にも響く。だからこんな事をやっていたんだと思います」

○「子ネズミがパンとパンの間にいた」
なんと、いま問題になっているケースと同様の偽装が、すでに3年前に行われていたというのである。
それだけで驚いてはいけない。本誌はさらに重大な証言を冒頭のA氏から入手した。A氏の話に戻ろう。
「当時、僕は専門学校生でした。マクドナルドで働いていたのは、96年3月から01年9月まで。店を
変わったことはありません。辞める1年前には『スイングマネージャー』に昇格、社員のかわりに店の
責任者として働くこともありました」
A氏によると、彼の店ではこんなマックシェイクが客に供されていたという。

「マックシェイクは乳製品が使われるので、つくる前に朝、(店で)大腸菌など雑菌が発生していないか
検査するんです。検査は試験紙を使って行います。マックシェイクの原液を、試験管のような容器に
入れ、試験紙を浸して反応を見るんです。確か試験紙がピンク色に変わるとまずいのですが、色が
変わることは結構ありました。夏場だと週に1〜2階は反応が出るんです。検査の担当が『うわー、今日
ヤバイよ』とか『今日も色が変わった』とか言うのを聞いたこともあります。もちろん、店長ら上司に報告は
します。でも『いいや、いいや』なんて言うばかりで、それを(客に)出してしまう。僕の記憶では、販売を
差し止めたことは5年間で1回か2回です」

検査で反応が出た「大腸菌シェイク」など、怖くて飲めたものではないが、実は乳製品以外のドリンク
にも問題があるのだとA氏は明かす。
5名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:11:24 ID:bsng6/By0
もやしもんが今期のアタリ
6つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2007/12/11(火) 03:11:36 ID:???0
>>4の続き)
「店にはシロップ(註・ジュースの原液)のタンクと炭酸ボンベ、水タンクが設置されています。これらが
混ざった状態で店頭の機械から出てきて、ドリンクになるのですが、売れないジュースのタンクは放置
されたままになる。おかげで(タンクが空になったあと)交換にゆくと、シロップの賞味期限が2週間も前に
切れていた、なんてことがありました。タンクには、日付を記した紙が張ってありますが、毎日チェック
なんてしないんです。上司に期限切れのことを言っても、『ああ、そう』程度の反応で終わりです。僕が
働いていた当時は『ファンタグレープ』などが危なかった」
問題は”期限切れ”に止まらない。店の調理場の衛生環境は最悪だったという。「お客から見えない
厨房の衛生状態はひどかった。いちばんの問題はネズミです。営業中も走り回っていて、店員の足に
ぶつかったりするんです。ネズミが客席まで出て、お客が悲鳴をあげるなんてこともありました。もちろん、
専門業者に頼んで何度も駆除は行っているんです。でも、効果はほとんどない。毎日、当たり前のように
ネズミを目にしました」(A氏)
ネズミが出れば食材に影響が出るのは当然だ。
「ハンバーガーのパンをネズミがかじってしまうんですよ。パンはひと袋に12個入ってます。僕は1個
でもかじられていたら全部捨てましたが、中にはかじられた1個だけを捨てて、あとは使う人もいました。
子ネズミがパンとパンの間にいたこともあったし、カウンターの中にあるバーベキューソース、マスタード、
砂糖、コーヒーのミルクなどもかじられました。ネズミにかじられると、痕がギザギザになるのですぐ
分かるんです」
こんなとんでもない”事件”まで起きたという。
7名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:11:58 ID:5+g3K3R80













「マンガ嫌韓流」を全頁うpしました。朝鮮人の薄汚さを知ってください。

http://upld.dip.jp:8713/files/m/download/1197104402.zip

DL & ZIP PASS → krshine











8つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2007/12/11(火) 03:12:00 ID:???0
>>6の続き)
「確か00年だったと思いますが、営業時間中ににドッポーン!とネズミが揚げ油の中にダイブしたことが
あったんです。その油は捨てました」
ネズミのダイブはさすがにこれ1回だったが、ゴキブリは「ダイブの常連」だったようだ。
「ゴキブリは油の上に浮いていました。小さい茶色のゴキブリが多かった。でも店では、ゴキブリをすくって
捨てたあと、油をそのまま使っていました。毎日1回はゴキブリをすくって捨てていましたよ」
ちなみに直営店では「毎日」使われていたというこの「ゴキブリ入り油」で揚げられていた商品は、フライド・
ポテトである。

こんなひどい状態で営業を続けていて、客からのクレームや健康被害の訴えはなかったのだろうか。
「10人くらいのお客から、お腹をこわしたというクレームがあったと、社員から聞いたことがあります。
たぶん本社に苦情が入ったんでしょう。上司は『レタスにあたったようだ』と言っていました」

伝えられるところでは、今回問題となった4店舗のなかには12年も前から偽装していた店もあるという。
マクドナルドの経営の内幕をつぶさに取材し、『本日より「時間外・退職金」なし 日本マクドナルドに見る
サラリーマン社会の崩壊』(光文社刊)を書いたノンフィクションライターの田中幾多郎氏は、こう推測する。
「フランチャイズの偽装は今回明らかになった4店舗のみということはありません。本来なら廃棄すべき
商品をそのまま売ってしまうというのは、昔からフランチャイズ店では珍しくありません。でも、そうした
ことは発表されずに今日まできた。マクドナルドのブランドイメージを傷つけないよう、隠蔽してきたと
言えると思います。不正発覚から1週間後に、日本マクドナルドは直営店の店長を集めて緊急の会議を
開いています。かなり焦っているのは間違いないでしょう。直営店でも偽装がありうると認識している証拠です」
事実関係を確認すべく、本誌は日本マクドナルドおよび日本マクドナルドホールディングスにA氏の証言
をまとめた文書を送付し、取材を申し込んだ。12月5日に文章で回答を得たが、その内容を要約をすると、
概ね次のようになる。
9つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2007/12/11(火) 03:12:36 ID:???0
>>8の続き)
<A氏の証言の事実確認をすることは不可能で、同じようなケースについての報告も確認されていま
せん。アスリート社の問題については、類似のケースについて現段階では報告されておりませんし、
また事実として認識されたわけではないと考えています>

○今後数年でフランチャイズが七割に

田中氏が言う。
「フランチャイズ店で偽装などが多いのは、経営が苦しいからです。そもそも何故店舗では利益が上がら
ないのかというと、本部が多額のロイヤリティを取っているうえに、100円マックとクーポン券が店舗
経営を圧迫しているからなんです。この傾向は、今の原田CEOになってから顕著になった。原田氏は
末端の店舗のことは全然見てません。彼が見ているのはアメリカの本社のみ。売り上げを上げて、
アメリカ本社からの評価を上げるため、下の尻叩きばかりやっている。問題の根本原因は、日本マクド
ナルドの経営姿勢そのものにあると言わざるをえません」
マクドナルドの全国約3800店のうち、フランチャイズ店は約3割を占めるが、原田CEOは今後数年で
この比率を7割まで高める計画だと報じられている。赤いネクタイにピンクのポケットチーフという派手な
スタイルで謝罪会見に臨んだ原田氏。本気で謝罪するつもりがあるのかという批判が出るのも当然だ。
きちんと顧客に顔を向けた、真摯な説明が聞きたい。(終)
10名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:13:12 ID:bxKYmLHO0
>>5
バンブーブレードと二強じゃね?
11名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:14:18 ID:pWNxrmuq0
大腸菌シェイクとゴキポテトの詳細は?
12名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:14:42 ID:k5pdL0yr0
>>10
みなみけは外せないだろ
13名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:15:30 ID:5+g3K3R80













「マンガ嫌韓流」を全頁うpしました。朝鮮人の薄汚さを知ってください。

http://upld.dip.jp:8713/files/m/download/1197104402.zip

DL & ZIP PASS → krshine











14名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:15:40 ID:bxKYmLHO0
>>12
それにしおんの王を合わせて四強だった
15名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:16:25 ID:/JrKM0by0
今期のアニメ批評スレはここでつか?
16名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:16:59 ID:uzhuzh980
>>13
韓国語に翻訳してエンコリとかにうぷしたほうがよほど世の中の役にたつぞ
17名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:17:29 ID:bryzLtya0
>>1
あまりにもおかしな描写が多すぎる。
ゴキブリが飛び込むというがどうやって飛び込むのか。
フライヤー周辺には伝って行けるものはない。
使わないときにはフタをしている。

となると、日中客が見てる前でゴキが飛んで落ちるということしかありえない。
そんなとこ、マックに2年居たが一度も無い。
18名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:17:33 ID:bsng6/By0
>10>12>14
クラナドは京アニのネームバリューのせいか期待外れだったな、カノンは良かったのに
19名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:18:27 ID:KtLO9V670

無駄吠えする犬に鳥のから揚げに先細殺虫剤で殺虫液を混入して与えて無駄吠えを治してる俺からするとゴキブリ揚げなど可愛らしい話題だな。

       | ̄P━━━━━━
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|
20名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:18:30 ID:1EHEc2GL0
電車の中の週刊現代の広告の
マクドナルドの記事についてのところが
一部黒塗りされてたって聞いたけど
鉄道会社がしたの?
21名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:18:42 ID:XDB/BhVW0
これだけ店舗があって、長年経営していれば 絶対にネズミやゴキブリ入りの油を使ったことがあるだろ。
しかもバイトは責任意識が薄いから尚更考えられる。
俺はこういうところで食べることはほとんど無いけど、文章を読んだだけでゾッとするわい・・。
22名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:18:43 ID:LkNb2H+s0
昔、ほっかほっか亭で働いていたことがあったが
私個人で、ゴキグッズを買って色々やってた
ゴキには必ず進入経路があるので、その付近に罠を仕掛けておくと
夏でもゴキを見ない(一般の家だと、玄関先や換気扇付近とか効果的)

後はこまめに掃除してればおkだし
お陰で、バイト先でゴキを見たことは一度もない

油もああいったとこはフライヤーがでかくて(しかも奥の方深くて良く見えない)
一斗缶を使いきってしまう
油は支給されたのしか使えないし、不衛生なんで
深めの中華鍋を購入してそれであげてた
それだと、3分の1くらいの油ですむし。ただ数分フライヤーよりあがるのが
遅いのが難点だけど、「揚げたてを提供したいので、少々お待ちくださいね」と
客に言えば大抵は待ってくれる。

豚汁とかも、野菜から炒めて作ってたのと、出来る限り揚げ物も揚げたてを
提供してたせいか、うちの店は結構繁盛してた

店員次第で結構その店の衛生状態って変わってくると思う

辞めて、久し振りに顔出したら汚くなってたけど…
しかもから揚げ弁当奢ってもらったけど、揚げたてじゃなくてあんましおいしくないしorz
店員はもっと拘りもてよ〜
23名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:18:53 ID:Wbx5gndjO
しゅごキャラがついてーるよー♪
24名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:18:59 ID:7d1ScRSA0
ショッキングな記事書いたほうが売れるだろうけど
ちょっとひどいな
25名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:19:22 ID:bxKYmLHO0
>>18
そやね、録画してあるけど1話見て止まったままだわ
26名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:20:33 ID:Osl0IGjm0
まあ常識の範疇ですな
27名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:21:24 ID:0/w1uEZl0
ケンタッキーが密告者用意したのか?
28名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:21:25 ID:M0EaPJRFO
昔からこういうの好きだよねえ
ミミズバーガーとかさあ
29名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:22:59 ID:B/vW0OOg0
なんでも人材だよな
こだわりの無い奴は働くな
30名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:24:11 ID:3KnQ4Jzd0
 
 
 
     さあ、なんでか知らないけど、こんな時間に必死にマクドナルドを細かく擁護する連中が
 
     
     ワンサと涌いてるスレですよwww   ケンタッキーがどうのとか言い出したりするのもww


     一般人は、変なの食わされるのはカンベン、くらいなんで、必死にマクドナルドを擁護する理由もないわけでwww
 
 
 
     元バイトが必死に擁護するのも、おかしいわけでwwwwww

 
 
    よほど愛社精神の高いバイト君だったんですねwwwwwww
 
 
 
 
 
     
31名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:25:11 ID:uMESF4iu0
ローソンでバイトしてたときフライヤーの廃油固めたの捨てるとき
これでオナホとか作れたらすげーリサイクルになるんじゃないか?
と、毎夜同僚と話していた。
期限切れた、から揚げ君1袋を同僚と盛大にフライヤーで上げてお土産したら
二人とも腹壊したこともあったな・・・油がわるかったのかから揚げ君か?
もっとも懲りずになんども似たようなことやったけど
32名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:25:53 ID:pqBEPpyl0
メガチューとメガゴキプリーズ!
33名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:26:06 ID:+95M5afZ0
なあに返って免疫がつく
34名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:26:16 ID:8qTYMMk80
6ヶ月展示していた車でも法律上は新車と呼ぶそうじゃ。
三菱自動車の社員には6ヶ月展示の電気製品を新品と売りつければいいんじゃね?

展示車つかまされた2
http://www.carview.co.jp/bbs/104/6864/?bd=100&pgcs=50&th=2792904&act=th

展示車つかまされた!
http://www.carview.co.jp/bbs/104/6864/?bd=100&pgcs=50&th=2783183&act=th
35名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:26:24 ID:GjkdQYu7O
どうだろ。
嘘なら訴訟もんの記事だよね。
訴訟するかな?マクドナルド。
36名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:27:21 ID:KvLUpCyNO
餃子の中身がミミズとか 都市伝説
37名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:27:48 ID:wJlfmk/J0
>35
だよな。

ココまで来ると逆に嘘くさいよな。
38名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:28:26 ID:w4w2trXY0
やっぱ、自分の家でまともな食材を使って調理した方が安心できるね。
もっとも、食材もどこから入ってきているか分からんこともあるが・・・
こういった調理されたものは余計に信じられなくなってしまうね。
39名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:28:48 ID:+khE8zks0
元社員の俺がきましたよ。

まず、上野公園前店に関して。社員が4〜5人のわけがない。あの店は常時5人。全国2位ではない。せいぜい5位程。

で、レタスに関して。
1箱に4袋は正解。
未開封で賞味期限5日は不正解。正しくは国産品で7日。
開封後12時間は不正解。正しくは開封後オペレーションテーブル上で冷蔵保管庫とでも言うのかな?そこで2時間。
開封後袋に入ったレタスはオーバーナイトストック可。翌日最初に使用。
で、少なくともどんなに売れない店でもレタスは1ケースは使うので開封後12時間経って残っているはずがない。

シェイクの大腸菌検査について。
シェイクの大腸菌検査は採取してから6時間くらい経ってから結果がわかるのですぐには反応が出ない。
このスイングマネージャー(SW)がいた96年から01年で採取のシステムが、
試験紙で採取する方法から綿棒の先にシェイクをとって試験管に入れて反応を見る方法に変わっている。
どちらにせよ、温めて反応を見るのですぐには結果が出ない。
後、試験紙を入れていた頃は試験管には入れていない。

ドリンクに関して。
炭酸系のドリンクは炭酸ボンベとシロップのみ設置。水タンクは設置されていない。
設置されているとするならば水道水をろ過するフィルター。ちなみにドリンクに接続されているフィルターの交換頻度は3ヶ月に一回。
確かにファンタはあまり人気がなかったが、上野公園前店で賞味期限切れになるとは絶対に考えられない。

ネズミに関して。
出ます。ネズミは発生します。なので、バンズ(パン)をかじることもあります。袋に傷がついていたら破棄します。
バーベキュー・マスタードソースもやられます。砂糖・コーヒーミルクもやられます。

でも、フライヤー(ポテトとかを揚げるところ)にダイブすることはありえません。ネズミもゴキブリも。
少なくとも、3ヶ月に一回消毒の業者が(たぶんこの店だと日本カルミックという会社)がゴキブリなど害虫のチェック・駆除にくるので
ゴキブリはほとんど出ません。

フランチャイズのロイヤリティがきついと言うのは本当です。直営店の赤字をフランチャイズのロイヤリティで埋めていると言っても過言ではありません。
40名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:29:19 ID:aYHg+NVaO
>>35
訴訟しなかったらなにか後ろめたいことがあるんだろうな
41名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:29:22 ID:xLCh+p58O
しばらくマックは控えます。
42名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:29:27 ID:QB+QyPag0
つまるところ、赤の他人が管理する調理場で赤の他人が作ってるものなど食わなきゃいい
マック等のジャンクに限らずどこも似たり寄ったり、言い出したらキリがない

繁盛店の調理場なんて文字通り戦場だし、服や手なんて汚れっぱなし、洗ってたら殴られるか殺される勢い
食器も汚水と呼んで差し支えないシンクにつけて、こすったら洗浄器に入れて仕舞い
そんなとこに5年いたけど食中毒ひとつ出ない、人間って丈夫だわw
43名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:29:42 ID:xlRtFo2u0
そもそもゲンダイの記事なんて信じて得意になってるヤツがいるのが悲しいわ
44名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:29:59 ID:ObeBGCwW0
>>37
朝日のやらせと違って映像が無いから見極めが難しいよね
まあ捏造大好きゲンダイなら目を引いて釣れさえすれば何でもいいんだろう
その位ゲスだから
45名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:30:18 ID:H2fQDuEN0
予想以上に汚い
46名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:31:41 ID:62NM21qI0
でっかいクロゴキの場合
熱湯かけて殺すと、ケツからなんかトロッとした体液と黒いゴマ粒みたいなもの出して死ぬじゃん。
高温の油に入った時もそういう体液出しながら死んでるんじゃないのか?
ゴキの体液が混ざったままの油でポテト揚げてんのかよー
まじかよー
47名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:32:08 ID:GCiky24L0
>なんと、マクドナルドの直営店で期限切れ原材料が使われていたというのだ。  

       ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
48名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:32:32 ID:hKnSpRgf0
>>17
ゴキにとっちゃ、客がみていようがいまいが関係ない。

そして、西武線沿線にあるマックで
「ゴキブリを弾いてたマックフライドポテト」
の話は、既に父兄の間で話題になっており聞いている。

子供らには厳しく「マクドナルドなどで買い食いしないように」と
教育、躾ている。
49名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:33:13 ID:nX6X/FA70
死にたい
50名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:33:29 ID:bryzLtya0
>>45
確か、前にも実名で暴露本書いたやつが居たが、
確かに汚くて油まみれ、廃棄も多いと言う話はあったが、
ゴキがフライヤーにだいぶとかネズミがフライヤーにだいぶとかいう
話は一切なかったな。
51名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:33:32 ID:H3EDuCu80
はいはい、ヒュンダイ、ヒュンダイ
52名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:33:39 ID:O5WUF7Lz0
これほどいかにもうそ臭い記事だと逆に事実に思えてくる
53名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:34:48 ID:KvLUpCyNO
フライドコクローチ
54名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:35:15 ID:JQzstW5w0
元クルーとしちゃいろいろ言いたいこともあるけど
まあ十年前だし
55名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:35:21 ID:ObeBGCwW0
>>48
君の家は真昼間にゴキブリが鍋にでもダイブするのかい?
56名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:35:49 ID:ztk4JrqSO
こんなのどこでもあるよ
俺バイトしてた全国チェーンの弁当屋の米にゴキブリの子供が混入してたけど(米をゴキブリと一緒に炊いた)ゴキブリとってそのまま販売したよ
不衛生な弁当屋なんかたくさんあるさ、調理場はゴキブリの巣みたいなとこざらですよ
食品扱ってるんだからゴキブリなんかあたりまえ
57名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:35:59 ID:GCiky24L0
       ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
58名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:36:16 ID:d5Grh1U50
子ネズミがパンの間にいたっていうのは、ハンバーガーの肉がその子ネズミの
お母ちゃんだったんでは?
59名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:37:13 ID:k5pdL0yr0
>>39
大体合ってるじゃねーか
60名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:37:22 ID:O5WUF7Lz0
>>58
( ;∀;)イイハナシダナー
61名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:37:28 ID:kQnp2wxI0
( ゚д゚ )・・・マック・・・これはもう駄目だ・・・
小学生の頃、以来食べてない俺勝ち組\(^o^)/
62名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:37:43 ID:w4w2trXY0
>>47
いや、期限切れは他でも問題になっているというか、それ自身が完全に問題だろ・・・
何開き直ってんだ、関係者
63名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:38:24 ID:hKnSpRgf0
>>55
我が家でないが、マクドナルドでもないと同意ではないとまともな大人ならわかる。

まともでない君達はいったい何処の誰で、どんな意図をもってそういう書き込みをしているのか
いちど調べてもらいたいものだ。

こういうところをみていても、薄気味悪いし信用できないと感じる。
64名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:39:40 ID:CNJdI61D0
考えすぎ、勘違い、偶然だとおもうけど、昔から日本のメーカーだけ、反日国
のメーカーは、いつも無問題。マックの評判落ちてどこが一番得するでしょうか?
ゲンダイ、現代は、日本の崩壊を望むメディア。
65名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:39:41 ID:ztk4JrqSO
チェーンの寿司屋なんか皿とか器具にゴキブリが卵産んでいてそれをはがして客にだす

ファミレスなんか大きな鍋でカレーとか作るから鼠が入って鼠いりのカレーもたまにあるとか聞いた事あるが…
66名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:40:03 ID:/JrKM0by0
>>61
マックも食えないほど貧乏なのか・・・
67名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:40:09 ID:hV4S72m80
川沿いの飲食店とかも閉店後はすごいぞw
一番やばいのがラーメン屋w
夜中はカオスだぞ
68名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:40:52 ID:xLCh+p58O
>>56
君はゴキブリと一緒に炊いたそのご飯を食べられるのかい?
69名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:40:57 ID:bbUggJfR0
>>22みたいに良心的で仕事に熱意のあるやつばかりならいいんだけどな。

とにかく金稼げればいいなんて中国人みたいな発想が蔓延しつつあるのか?
髪の毛で醤油作る日もそれほど遠くないかもな。
70名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:41:55 ID:QB+QyPag0
しかし、さすがにゴキやネズミのフライヤーダイヴってのは聞いたことねえぞ
虫ってあまり鍋とかには寄ってこない、冷蔵庫とかで静かにお亡くなりになってることはよくある
71名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:42:08 ID:i7kQ8JPC0
>>39
すげー。バイトの俺が言うのもおかしいがそこまで覚えてるのに感動した
とりあえずマクドナルドにこの記事を報告(もうとっくに知っていると思うけど
して事態を大きくさせるのに貢献してくるわ
72名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:42:21 ID:7bE2bPEp0
タイミングが露骨過ぎるぞヒュンダイ
それに毎度毎度誰だよ、元マクドナルド従業員のA氏(29歳)って

もう少し頭使えよ
73名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:42:44 ID:o4xYxHP80
22えらいよ。そういう人間でありたいよ
74名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:43:14 ID:X+M2xgTRO
もう外食する気がなくなるよな
そういえばガストの宅配を頼んだら濃いグレーの汚い箱に詰めてくるけど
あれも下に置くから泥がついてるもんな
調理場に落とした食材も平気で使ってたろw
75名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:43:21 ID:Jd1fuDOE0
細かいことを含めれば、外食なら、ありとあらゆる店
どこもやってるし、当たり前。
そうじゃなきゃ儲からん。

儲けるためのやってるんで、客の健康のために営業してんじゃねえ。

でも、国産を中国産と偽るのだけはやめてくれ
日本の検疫がザルな以上
即死とまでは行かないが

中国産で死ぬ日本人は多い。
ありゃあ。毒だ。現場を見たら食えねえ。
76名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:43:58 ID:ztk4JrqSO
>>68
見てたら食えるわけないじゃん
見てなきゃ知らないんだしどうでもいい
何もわからないもん
それをいうと自炊以外は何も食べられん
馬鹿みたいにアルファー(アルコール消毒液)ぶっかけて道具使ってるし食中毒は心配ないさ
77名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:44:04 ID:H5SLMfHWO
>>1
っていうかまず名を名乗れ。自分の発言に責任を持て。
……と、匿名掲示板で言ってみる
78名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:44:18 ID:/kverzeq0
油にゴキブリ・・・   普通だなw

日本人は今更何気にしちゃってんの?

おまえら中国様に踊らされすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:44:36 ID:xlRtFo2u0
>>66
残念、カレーはパックに入ったレトルトです。
包み焼きで有名なファミレス元バイト
80名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:44:37 ID:ln7N7avWO
たしかに、ポテト食べてたらこんがり揚がった
ゴキブリがまじってたことがあったよ。
81名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:44:53 ID:cTBzvcc40
>>67
想像したら眠れなくなったじゃねーか
82名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:45:15 ID:P1kPkqTH0
マックシェイク飲むと高確率で腹の具合が悪くなっていたのはこれのせいか
83名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:45:22 ID:Osl0IGjm0
>>39
CALMICというステッカーか何かをよく見るが、あれは防虫防鼠屋だったのか。
つまりあれがある店は虫や鼠に悩まされているというしるしか。
84名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:45:36 ID:ObeBGCwW0
>>63
ゴキブリの習性でも調べるといいよ
上の書き込みにあるように何かに潜り込んでる事は良くあるがな
それに多分君の家よりはマクドナルドの方がキレイだからw
85名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:46:19 ID:QB+QyPag0
>>83
悩まされてない店=放置
という考え方はできないか?
86名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:46:23 ID:+95M5afZ0
おいなんだよ、大腸菌入ってたの?
オレ、マックシェーク今迄大量に飲んじゃったぞ。
どうしてくれんだ。
87名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:47:12 ID:xq9KHEBqO
まあ行き着く所はブランドを背負っている意識を持つ店長と部下教育と衛生品質管理次第なんだろうな
ファーストフードとか弁当屋での報道見てると、グループが末端を完全にコントロールするなんて不可能という結論だ
上がアレだから下もダメなのか、上はちゃんとしてるが下はダメなのか見極めて選別する必要あるわね
とドムドムファンが言ってみる
88名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:47:57 ID:ObeBGCwW0
>>76
テメー!オレは子ゴキ出されてブチ切れた事あんだぞ
ウエイトレスの子が涙目になったのはお前のせいだ
89名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:48:11 ID:xlRtFo2u0
>>79>>65
レスミスった
90名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:48:30 ID:VKM+HPd+O
後付けで告白すんのはいいけどさ、自分も加害者だって分かってんのかな、元従業員は?
事実ならマクドナルドは正犯として叩かれてしかるべきだが、不正を認識しつつ放置してた
元従業員たちは実行犯だよ。

言い訳のつもりかね、この告白は。
91名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:48:40 ID:KeMUEzsMO
ロッテリアの時代到来ニダ
92名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:49:24 ID:ztk4JrqSO
某ドレッシングのレストランでは他の客が食い残したパセリを次の客に再利用したりその他なんでもありらしい
このレストランだけは俺はいけない

ただ、俺の元バイト先の弁当屋は
落ちて砂ついたものなんかでもフライヤーにもう一度ほうり込んで客にだす
93名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:49:24 ID:3GuAYsSc0
今はどこも24時間営業になったから衛生状態はわりと保たれてるんじゃない?
人がいる間は目が行き届いてるから大丈夫なんだよね
94名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:49:42 ID:GCiky24L0
       ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
95名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:49:43 ID:5uOe2EmC0
逆に考えるんだ
消費期限なんて少々過ぎたって人間大丈夫だt
96名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:49:47 ID:Lp7efJizO
ある意味、今が一番安全かもな。
皆が忘れた頃には危険度が増してると言えよう(笑)
97名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:50:09 ID:Jd1fuDOE0
外食は極力避けれ

全部同じだ

ドナルなんて、食ってる先から胸焼けだ

他もそう。油が汚すぎる

ヘドロかよ
98名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:50:18 ID:+khE8zks0
>>59
まあ、大体あってるな。否定はしない。
少なくともこのAとかいう奴がスイングマネージャーだったとは思えんのだ。上野公園前店のスイングマネージャーは
エリアと言うか都内でもトップクラスのはずだから、やめた今でもこんな基本的なことを間違うとは思えない。

>>71
いいんじゃね。俺もそれにwktkしている。

>>83
そう。都内のマックはほとんどそこに駆除してもらってる。って言うか、害虫がいない飲食店なんてないと思う。
99名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:50:21 ID:X3lIazPd0
>>39を見ると、記事は多少誇張してんのな
シェイクの検査のとことか、どうも違和感を感じたんだが
マスコミはこういうのがあると(TBSの不二家事件みたいに)
正確に報道しようとするより、関心を引くためにあることないこと織り交ぜて
煽ることに終始するから、それもまたどうなの?って感じだな
100名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:51:10 ID:Loknd+5vO
知らなくていい事実もあるのに…
飲食店じゃない職場にだって食べ物を置いとくとネズミにかじられてる。
飲食店なら尚更だろ。
101名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:51:13 ID:lhPJiepp0
mixiに書き込めば嘘で、週刊誌なら本当のことになるのか
102名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:51:21 ID:j6s3OO9bO
ゴキブリ
103名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:52:14 ID:w4w2trXY0
煽っておいて何か出てくるであろうと期待していて、出てきたらほらやっぱりってところでしょ。
しかし、こういう体質はあるところにはあるんでしょうな・・・マジ、人間が信じられなくなってきた。
貨幣経済の悪い面が大きく出てきた時代なんだろうね、今って・・・
104名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:52:17 ID:xlRtFo2u0
>>99
マスコミじゃないだろ。夢とファンタジーの娯楽誌ゲンダイ
105名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:52:18 ID:ztk4JrqSO
>>89
そうなのか?
俺じゃなく、弁当屋のオーナーがいってた話だからよくしらん
106名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:52:50 ID:bryzLtya0
しかし、ゴキが入ったよ〜って言う、KFCの騒動どころじゃないな。
全国的に発刊してる週刊誌でマクドナルド名指しで
ゴキブリ揚げた油でポテト揚げてた、
あげくはネズミもカラッと揚がってたってことだものな。
この衝撃はハンパない。

軽く訴訟まで行くだろう。
107名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:54:10 ID:TbC2jadc0
北海道のマックはゴキブリの心配がないからいい
108名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:54:28 ID:/JrKM0by0
>>105
ファミレスの食材なんて、ほとんどレトルトだ
生ものは肉と野菜くらい
109名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:55:17 ID:i7kQ8JPC0
>>93
逆だろ。24時間じゃ逆に清潔は保ちにくい。
まぁそれでも>>1の記事は明らかに誇張しまくってるけどな
110名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:55:33 ID:ztk4JrqSO
チェーンの弁当屋の油は異常だよなwww
ヘドロみてぇ
111名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:56:18 ID:pxDeCuvs0
しかしなあ開封していないで普通の環境において置いたら
生もので無い限り、賞味期限の倍は持つもんだけどなあ。

乾物の消費期限が半年だったからと言って、
一年くらいは平気だし。

最近の消費期限たたきは意味わからん。
112名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:56:27 ID:TbC2jadc0
>>108
昔はファミレスがレトルトを使ってるのが許せなかったが
今となっては安心だよな

といってもレトルトを作ってる工場がどうなのか心配だけどw
113名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:56:45 ID:+khE8zks0
>>99
ああ、多少誇張しているな。この記事のAって奴は多分ペーペーのバイト君だったと思うし。
まあ、この記事の内容ほど酷いことはないと思うけど、 多 少 は あ  る  か も知れないとでも言っておこう。

>>109
24時間だと掃除するのが大変です。
114名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:56:57 ID:MW5IFRH20
ここまで露骨だとヒュウダイの方が訴えられかねんのに、よくやるなぁ。
115名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:58:08 ID:xlRtFo2u0
>>105
うん。例えばドラえもんファミレスとかはとんかつとかもパックに入って既に衣とかがついた状態で店に届く。
違うマイナーなファミレスで調理してたこともあったけどそこでは従業員が肉に衣つけるとこからやってた。
やっぱり後者の方が油がのっててうまいけど衛生面を考えたら前者のがいいのかもな。
まあどっちにしろ高級ホテルだってファミレスだって会社なりに衛生管理は徹底してるよ。
そんなとこまで考えてたら一生うまいもん食えなくなるぜ。
116名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:58:36 ID:L8jRPpDuO
マクドナルド、モス、ロッテリア…
日本から追い出そう!
117名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:59:12 ID:ztk4JrqSO
>>108
俺が聞いた話によると、カレーやらスープやらシチューの大鍋に時々天井から鼠がおちてくるそうだ
それがとけるとか
よく考えたらいまなんでもレトルトだな…

まぁ、オーナーヤク中だったし幻覚でもみたんかも
侮辱してスマンカッタ
118名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:01:04 ID:ZfsRysHG0
保健所の怠慢だな
なあなあの空気つくってるんだろ
厳しく取り締まればモラルは向上するよ
もう日本は先進国じゃあないのかもね
119名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:01:32 ID:ObeBGCwW0
>>116
モスもダメなら全滅しそうだ
120名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:01:44 ID:gscgapMvO
アウト!ゲームセット!
日本丸は間もなく沈没します。
121名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:02:02 ID:bsng6/By0
客席から見えるタイプの店はなんか安心感があるよな
ファーストフード店はどこもそんな感じだが
とりあえずポテトはマックが一番うまいが一番アブイのも事実
122名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:02:25 ID:rRWTLZYT0
・ 他人が作った得体の知れない美味しいハンバーガー

・ 彼女がトイレから出て手、洗わないまま作ったあまり美味しくないサンドイッチ

どっちがマシか悩むな・・・
123名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:03:03 ID:3MdR8Ngh0
どこでもありそうな話、と思って読んでしまった。

バイトしていた百貨店テナントの喫茶店、食洗器があるのに使ってなかった。
「なんで使わないんですか?」
「開けてみ?」
…一面、茶バネだらけで巣状態、即閉めた。
隣が中華料理店なので駆除してもキリがないという談。
小さいから、換気口から吹き飛ばされてきたりして、作った飲食物に飛び込むこともあった。
でも賄い食食べてたな…。
食べてるのに入っていなければいいや、と思っていたし、特に不調になったこともなかった
気がする。

気にしすぎる人は外食出来ない、ということを学んだと言えばそうかも。
124名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:04:13 ID:GjkdQYu7O
>>106
でも元店員のAとBの身元は
ニュースソースの秘匿とかいって絶対に明かさないだろうなぁ…
そういうのが大事な場合があるのも分かるけど
使い方によっては報道の自由じゃなくて捏造の自由を許すことになるから
どうなんだろうね。
125名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:04:23 ID:xlRtFo2u0
>>122
・ 他人が作った得体の知れない美味しいハンバーガー

・ 彼女がトイレから出て手、洗わないまま作ったあまり美味しくないサンドイッチ

・ バレンタインにブスからもらった本命チョコレート(たんぱく質の焦げた臭い有)
126名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:04:41 ID:62NM21qI0
そういや日本マクドナルド創業者の藤田氏は
「人間は12歳までに食べたものをお袋の味として覚えるので
12歳までの子供にマックをたくさん食べさせればその人は一生食べ続ける
とにかく子供にマックの味を植えつけさせろ」
という持論を経営戦略としてたな

「ゴキやネズミくらいよくあること」と言ってる人は
もう植えつけられてゴキやネズミが混ざってても抵抗がなくなってるのかもね
127名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:04:46 ID:Yeq3ejc60
10円バーガーまだぁ?
128名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:05:50 ID:3MdR8Ngh0
>>116
おい! モスは日本発祥だぞ、追い出すな。
129名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:06:18 ID:gx5xEOVdO
>>121
松屋なんかは厨房丸見えだから安心できるな
130名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:06:35 ID:5uOe2EmC0
>>123
あんまり気にしすぎると海外で飯なんぞ食べられないよね
ぶっちゃけお祭りの屋台も衛生面はアレだと思うw
131名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:06:59 ID:xlRtFo2u0
>>129
レンジの音が切ないけどな
132名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:07:12 ID:bryzLtya0
>>39
2cっはこういう書き込みがあるから
あなどれんな・・・

週刊現代は潰れるまで叩いても
何の損失もないからKFCより
こっち叩くわオレw
133名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:07:14 ID:teCH/PJm0
久々にモス食いてぇー。遠いんだよなぁ
134名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:08:25 ID:+khE8zks0
>>126
あったな。そんな戦略。
そんなのあるわけねーだろって思ってたけど。
135名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:09:00 ID:gx5xEOVdO
>>123
なんで中華料理店はゴキブリが住み着きやすいの?
136名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:09:11 ID:SOrCaQklO
ヒュンダイよ、フルタテ擁護してどうするよw
137名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:09:16 ID:GTyL++4a0
@@@フライヤー、コンロ付近の周辺温度はかなり高いので昆虫や動物は近寄らないものだ。
ゴキちゃんは昆虫類、ネズちゃんはげっし目のげっし類でよろしいですか?
138名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:09:27 ID:l5uLqsKcO
とりあえずおまいらバイト板のマックスレ行けば
よく分かるぞ
俺も前マックでバイトしてたけど
社員もバイトもDQNばっかで速攻やめた
139名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:09:50 ID:7HGM+J+E0


結論

自炊が一番
料理のうまい嫁をとれ

140名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:09:50 ID:5uOe2EmC0
>>132
今まで結びつく事の無かった弱い個人が情報を交換し合えるようになったのは
ほんとインターネット最大の功績だよね
141名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:10:14 ID:l//P2DcxO
程度の差はあれども、チェーン展開してるようなとこって
だいたいこんな感じなんじゃない?
偽装も何も無いなら何もないですって言えるはずじゃん?
狂牛病のときは必死になってアメリカ産は使用していません
って言ってたのに。
と、某カレーチェーンの従業員が言ってみる
142名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:10:14 ID:cTBzvcc40
衛生面で気を使っている店のゴキブリなら
衛生的であると考えるのは、力技ですかね
143名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:10:55 ID:+khE8zks0
>>138
だな。だから、俺もやめたwww
俺はオタ系だから、DQNは相手に出来んwww
144名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:11:58 ID:lQoq2xyEO
>>135
油とか食材の飛び散り方がダンチじゃね?
145名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:11:59 ID:gx5xEOVdO
>>131
わかるw
豚汁とか味噌汁に肉入れてチンしてるだけじゃねえかww
146名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:12:07 ID:3MdR8Ngh0
>>123
ごめん、海外行ったことないwww
確かに言われると、お祭りの屋台も微妙っちゃー微妙だよな。
でも、蒸しが入ってなかったら気にしない、かも。

茶バネはバイトで慣れたけど、デッカイのが入っていたらマジで泣く。あれは恐怖。
147名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:12:24 ID:q0vS25YN0
知ったかぶりする奴多いけど、本当に飲食店で働いたことあるのか?
自分は大学生で週4ペースで某ファミレスで働いてる
店長次第だと思うが、マジでカオス空間、汚すぎるのが現状
ゴキはホイホイじゃ根絶やしに出来んし、ネズミもたまに現れる
あれ見たらマジで外食する気が失せるぞ
それでも、バリバリ庶民なんでファミレスは利用するがなwww
148名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:13:35 ID:1EHEc2GL0
>>124
証言以外に写真だとか伝票だとか
証拠らしいものが他にあるならともかく
証言だけでしかも匿名では信憑性がない
きちんと実名でほうどうしないといけないとおもうけどなぁ
149名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:14:47 ID:+GsUSggu0
悪乗りしすぎだろ現代
ゴキブリなんてどこにも居る
150名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:15:36 ID:NwcypASr0
うちの店は倉庫にイタチが住み着いてましたが何か?w
というか、害虫駆除なんてやってもやってもキリがねぇ
151名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:16:11 ID:SCPi2lRo0
>>3
食わなきゃイインダヨー レッツ不買

が、街ゆく若者たちは買っちゃうんだろーな なんか悔しいな
152名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:16:46 ID:rsj5fobn0
ロッテリアがヒュンダイに書かせてるんだろ!
週刊ヒュンダイが朝鮮の広報誌だってみんな知ってるだろーよ。
153名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:17:03 ID:3MdR8Ngh0
>>135
油汚れのすごさから、ゴキがそれ目当てに中華料理店に寄ってくるという話。
それがこっち(バイトの喫茶店)にも来るんだと。
駆除しても一時的だとさ。
154名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:17:16 ID:lQoq2xyEO
>>150
イタチなら虫もネズミも食うから超おっけー
155名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:17:27 ID:i7kQ8JPC0
>>147
おめーの行っていた糞管理飲食店なんてしらねーよ。
156名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:17:42 ID:gx5xEOVdO
>>144
なるほど…
俺、店員全員バリバリの中国人(日本語カタコト)の
中華料理屋よく行くんだけど、やっぱヤバイよな…
おばちゃんはいい人なんだけど
157名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:18:46 ID:shAMmLPEO
俺も昔マックで夜中の清掃バイトやってたけど
店内でネズミもゴキブリも見たことなかったなあ。
158名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:18:49 ID:5uOe2EmC0
>>156
体調を崩してなければ気にスンナ
159名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:19:18 ID:62NM21qI0
ゴキは油が好きなのか?
だったらケン○ッキーのゴキ揚げの話も信憑性があるかもな
ケン○はカウンターや客席の床まで油でぬるぬるしてるからな
揚げ油ってかなり飛び散るんだろうな
160名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:19:30 ID:Lp7efJizO
ロッテリアがどうとか言ってるけど、
外食産業全体が危機だと考えた方がいいよ。
161名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:19:57 ID:lQoq2xyEO
>>156
なぁに、かえって免疫が(ry
162名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:20:07 ID:3MdR8Ngh0
>>156
ぶっちゃけ、料理に入ってなけりゃいいと思うよ。
料理は火が入ってるんだろ?
163名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:20:10 ID:ztk4JrqSO
弁当屋なんかオーナーが一日中覚醒剤と大麻の話してたぜ
全身バッドボーイの服きたオーナーが俺は「この世に必要とされた人間」だとか「俺は金持ち」だとか「ヤクザと友達だ」とか、あげく「俺は神だ」とかそんな事を本気でいってた
なんか、大麻をやった事がない人間は可哀相、大麻というのは素晴らしい
俺は65歳になったら覚醒剤をやるとか

40前のおっさんでしたが…


店長は店長でセックスと女の話しかしないし

女の社員は河豚みたいな顔と白い豚だしwww



チェーン弁当屋もマックなみに程度低いww


そこで社員にならないかといわれた俺w
冗談はバッドボーイだけにしてくれwww
164名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:20:12 ID:a4a2QQQz0
どこでも一緒
バカがいない場所なんてまずない
165名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:21:39 ID:1EHEc2GL0
>>161
寄生虫は免疫がついてラッキーって
言ってたのにね
なんで日本の食べ物には厳しいのかな?
166名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:23:06 ID:egEjF3XaO
しね
167名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:23:10 ID:5+g3K3R80













「マンガ嫌韓流」を全頁うpしました。朝鮮人の薄汚さを知ってください。

http://upld.dip.jp:8713/files/m/download/1197104402.zip

DL & ZIP PASS → krshine











168名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:23:30 ID:teCH/PJm0
もう冷凍食品でいいんじゃね。
ampmの弁当、冷凍だけどコンビニの弁当で一番好き。
近所のampm潰れて何年も食べてないけど・・・。
169名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:23:31 ID:pxDeCuvs0
ミートホープやケンタ・吉兆のようなケースは問題あるが、
それ以外のケースって問題あるのか?
170名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:23:38 ID:62NM21qI0
>>163
バッドボーイwwww まだあんのかあのブランドw
今どきバッドボーイとかステューシー着て歩けるのは40歳くらいのオヤジだけだろうな
171名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:24:46 ID:ZEoFrG580
マックのバーガー食った後にすごい具合悪くなって、
発熱してゲロと下痢を繰り返したことがある。1日で治ったけど。
やはりあれは中ってたんだな…。
172名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:25:00 ID:1EHEc2GL0
野菜は虫がつくのは当然だろ?
外で育ってるんだぞ
虫ぐらいで騒ぐなよ
173名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:26:49 ID:7xFtPG8W0
ケンタッキーの問題なんて単なるねらーの妄想だろ
ピックルというのは便利な言葉だよな
そういうレッテル貼ればいくらでも自分の身勝手な妄想を語れるからな
174名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:27:51 ID:+O3WQKWv0
週刊現代の記事なんかアップするなよ〜。
こんなの本気にする馬鹿って本当にいるのかね。
175名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:28:07 ID:727QRMfS0
オープンキッチンタイプの飲食店なんてどこも一緒だってのw

マスゴミ騒ぎすぎだ。

オレの勤めてるトコでは製麺時にゴキブリ混ざってたのそのまま使ってたよw
茹でる時に加熱するんだから問題なし。
176名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:28:18 ID:lQoq2xyEO
>>171
単なる風邪だろ
177名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:29:22 ID:P1FIE3b90
外食は害食と心得よ。
178名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:29:34 ID:pxDeCuvs0
そういえば5年前の事だが、殺○駅構内の列臭○マークの店で
叩き売りでシェイクを販売していたので買って飲んだ事があるのだが、
凄まじい洗剤臭がした事がある。

あれはもしかしたらシェイクのマシンに洗剤を間違えて投入したのを処分したのだろうか。
179名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:30:16 ID:7xFtPG8W0
>>174
どうだかね
俺はないとは断言しない
飲食店の実態はこんなものさ
180名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:30:37 ID:bryzLtya0
>>174
いや、面白い。
週刊現代とマックの噛み合わせというのは
ローマ皇帝でも味わえない闘いだろうてw
現代のコロッセオだなw
181名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:31:31 ID:e8LbL1XGO
>>160
いや、コピペにマジレスしてるとこ悪いが
この記事見た瞬間に思ったよ
何であっちの国系の記事が出ないのかな?って

コピペにマジレスしてるとこ悪いけど、本当に凄いよ
何で記事にならないのか不思議なくらい凄いよ

182名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:31:55 ID:z4d/Vvbg0
>>168
原材料中国産ですが?
183名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:31:58 ID:4hXhcqx60
>>178
結局売るんなら叩き売る必要ないだろw
184名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:32:15 ID:gx5xEOVdO
>>162
そりゃあ中華料理だから火は入ってるけど、厨房がちょっと汚いんだよな…
まあ厨房なんて、どこもあんなもんだと言えばそうなんだけど。
それにしても日本このまんまだと、中国の段ボール肉まん笑えねえな…
185名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:32:22 ID:k7Kh4g6YO
定期的に業者に頼んで害虫駆除はしているのでは、サラダに関しては
野菜のいたみぐあいは
見ればわかると思うんだが
186名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:32:30 ID:7HGM+J+E0
ねずみゴキブリなんて東京の繁華街にもわんさかいるもんな
完全に根絶やしにするのは絶対無理だね
片目つぶって外食するしかないよ
187名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:32:41 ID:+khE8zks0
>>178
確か、マンゴーシェイクだな。
あるいは、マンゴーシェイクのシロップを使った容器を洗って使った奴かも知れん。
あれは一度洗ったくらいではにおいが取れないから。
188名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:32:54 ID:hW7xl7hJO
マックは昔からこの手の話題に事欠かないじゃん
今更って感じではあるけど最大手だから自浄能力低いんかね。
モスやフレッシュネスでさえ似たような状況だったら絶望するわ
189名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:33:01 ID:1EHEc2GL0
みんなの家にゴキはいっぱいいるからゴキ退治の
グッズやら駆除業者があるんだろ?
気にするな
190名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:33:24 ID:+khE8zks0
>>187
訂正
洗って使った奴→洗って他のシロップを入れた奴
191名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:34:10 ID:vv6YuO+A0

どれほど信憑性が高そうな記事でも
活字テロ屋の現代の作文ですよ
古本屋で買った殺人小説となんらの変わりはありません
192名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:34:24 ID:pxDeCuvs0
>>187
いや、バニラシェイクだた。
193名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:34:47 ID:H+9Vy1ud0
俺、牛丼屋で働いてるけど、ウチの店の厨房は超綺麗だよ。
それでも月に何か月に一回くらいはネズミを見るけどね。
一回でも見かけたらすぐ定期とは関係なく業者呼ぶ。
まぁチェーン店でも経営者次第だと思うよ。
194名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:35:00 ID:727QRMfS0
飲食店にゴキブリが出るのは当たり前。

家庭でも台所まわりに多いだろ?

むしろゴキが一切居ないという環境のほうが恐ろしいよ。
195名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:35:12 ID:lQoq2xyEO
バルサン付きの食器でいいから定食屋は週一でバルサンしてくれ
196名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:35:27 ID:1EHEc2GL0
日本はゴキの国
197名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:36:50 ID:7xFtPG8W0
>>191
そういうふうに頭ごなしに決めつけるとは不思議な人だね
198名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:37:38 ID:7HGM+J+E0
でも、うちのマンションで10年以上ゴキブリは見ていない
199名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:37:46 ID:GjkdQYu7O
>>191
そうかも知れないけど訴訟はやって欲しいな。
何が恐いってマクドナルドがこの記事を
ニヤニヤ笑いながらスルーすること。

え?マジ?
否定しないのかよ!
って気持ちになる。
恐すぎ。
200名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:38:07 ID:lQoq2xyEO
>>197
何が不思議なんだw
そう思う奴がいても全くおかしくないだろ
201名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:38:26 ID:H+9Vy1ud0
ネズミやゴキの駆除は自分の店だけやっても効果は半分くらいなんだよね。
202名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:38:29 ID:1qVseoFX0
夫婦でやってる、雑誌なんかにも出たことのあるカレー屋で
カレーソースにチャバネゴキブリが入ってたことがあった
料理のジャンルとはあんま関係ないんじゃね
203名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:40:17 ID:+khE8zks0
>>192
すまん、マンゴーシロップを使った容器にバニラとか他のシロップを入れるとにおいがかなり残るんだ。
確か、マンゴーシロップは専用で使えと言う指令が本社から出ていたと思う。
その店は守っていなかったんだね。
204名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:40:35 ID:pl3vqVkOO
所詮ファーストフードだし
205名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:41:27 ID:+khE8zks0
>>203
補足
使った容器に→使った容器を洗った後に
206名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:41:31 ID:Fidc0mFRO
賞味期限に関してはどーでもいいが、ゴキブリ・ネズミ・大腸菌はやばいな
207名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:41:41 ID:xlRtFo2u0
>>200
ヒント:ゲーム脳
208名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:43:09 ID:7HGM+J+E0
大腸菌とかで体壊して入院したやつが訴訟起こしたらマクドナルドは第2の雪印になりそう
209名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:43:19 ID:lQoq2xyEO
客の頻繁な出入りとか換気扇とか外部と完全遮断するのは不可能だからある程度は仕方ないんだろうけどな
210名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:43:21 ID:ISkkKYseO
一昨日マックに行ったら、必要がないのでサラダ等の賞味期限表示はやめましたって書いてあったんだけど、未だに意味がわからない。
ま、俺はゴキブリ油だろうが何だろうが気づかないからいいんだけど、普通の日本人なら気になるだろ、と思うんだけど
211名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:45:58 ID:62tkEPDV0
マックなんてもう何年も食ってないからそれはいいんだけど、
日本人のモラルがさがってるのが気がかりだね。

吉兆とかも最低でしょあんなの。シナ人や朝鮮人を笑えないよこれじゃ。
212名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:46:50 ID:Fidc0mFRO
ゴキブリの生命力はすごいね
213名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:47:10 ID:bryzLtya0
>>210
当日調理に切り替えたので
日付表示の必要がなくなったんよ
214名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:47:31 ID:GCiky24L0
       ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
215名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:47:41 ID:k7Kh4g6YO
ネズミは食材だけ狙うのじゃなく
天井の電気コードまで食いち切る
216名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:47:54 ID:1EHEc2GL0
>>206
やばくないって
家庭もゴキブリいるでしょ?
ゴキグッズが店にいっぱい売られてるんだから
家庭にゴキいても食中毒にならない
217名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:48:45 ID:JPHp6M880
>>22
お前みたいないい奴がいるとは・・
世の中まだまだ捨てたもんじゃないな
218名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:48:59 ID:SFWirmM40
でんでんの安売りのツケが、今ココに顕在化。
219名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:49:25 ID:pxDeCuvs0
考えてみると女の子がファーストキスまでは間接キスでも嫌がるのも変な話だ。

ゴキブリと間接キスしているのだからな。
220名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:49:45 ID:T4+eJyca0
あんまり意外性は無い。
でも原材料管理はうるさそうだと思ってた。マック
221名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:50:21 ID:KP+OkTSB0
マクドナルドにサラダなんかイランだろ
痛んだ物大量に食ったら腹壊すぞ
バーガーに申し訳程度に一枚挟まれてる葉っぱが一日の限度摂取量だろ
222名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:50:25 ID:ws/NEZdS0
KFCこええええー
もう何でもやるな
223名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:52:23 ID:ISkkKYseO
>>213
そういうことか。でも、そうなら当日調理に切り替えましたって書くと思うんだけど、俺が見落としたかな。
「必要がないので」ってのが凄く印象的だったんだよね。
224名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:52:54 ID:T+pzffW70
昔、ホテルのレストランで働いていたが、ビル自体が古いので、ゴキとネズの温床になっていたよ。
客に出す箸やサーバーの上にゴキやネズが糞尿をしてる事は日常茶飯事。
冷蔵庫の下には大量の茶羽ゴキブリ、使っていない棚の上には大量のネズの糞。
伝票を置くケースの裏やサイドテーブルの裏にも大量のネズの糞。
客から見えないところは、あきれるぐらい放置してあった。
よく食中毒がおきないと、不思議に思うよ。
自分が赴任してからかなり掃除をしたが、ネズは夜中に活動しまくるので手に負えないところもあるね。
それでもいろんな工夫をして、清潔になるようにしたけど、ネズの根本的な量は
簡単に減るものではないわな。
次の店長やチーフが不潔平気な人だったら、あっという間に元の姿に戻るね。
225名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:53:15 ID:9LStguYn0
ぉぃぉぃ、ケンタッキーはどんだけ工作員を雇ったんだよ、必死だなwwww

ぉぃぉぃ、ケンタッキーはどんだけ工作員を雇ったんだよ、必死だなwwww

ぉぃぉぃ、ケンタッキーはどんだけ工作員を雇ったんだよ、必死だなwwww
226名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:54:03 ID:rp9jmmf+O
別にいいんじゃね?
マックのことだし食品が不衛生だろうが
なんだろうが買うヤツは買うんだろどうせ
渋谷の汚ギャルどもとか新宿のDQNどもには
関係のないことだw
227名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:54:58 ID:Qup8bSwoO
つーかこれ

現代じゃん

228名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:55:29 ID:hgAl6R870
ネズミカレー販売チュウ!チュウ!
229名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:55:45 ID:GCiky24L0
>>22
この昔のほっかほっか亭にいきたかったな(泪
230名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:56:04 ID:n95AQqdw0




二度とマクドナルドでは食べないだろう。
まあ、この10年食べてないがなw






231名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:56:18 ID:/JrKM0by0
>>221
サラダはスイーツ(笑)な人たちを呼び寄せるためのエサです
232名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:56:37 ID:OjkUct6wO
飲食で働いた事がある人にとって、こんなん普通。敏感なりすぎ。偽装やらで重度の症状なんて、まずない。腹壊すとか、その時の体調も関係するしね。完璧な衛生管理なんて出来ないし廃棄してたら利益など出ない。なにより本気で衛生管理完璧と思ってる消費者がコワイ。
233名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:56:58 ID:Qx9r6/a00
漏れは1年間、マックのメンテやったけど
ゴキブリとねずみは一度も見たことないぞ
234名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:57:28 ID:lQoq2xyEO
日本の衛生観念は世界でもトップクラスだよな
日本じゃ自然の河川には清流以外泳ごうとは思わんがアメリカやヨーロッパじゃ近所にある汚い沼で平気で泳ぐからな
235名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:57:38 ID:uYGsWuydO
小学のころ俺の歯磨きをかじりついてるデカイゴキブリを見たよ

でも、かあちゃんに熱湯消毒してまた使わされた('A`)

おまいらも気をつけろよ
236名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:58:47 ID:k7Kh4g6YO
文ヲ論ズ
237名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:59:22 ID:3svRNgEC0
ちょっとこれ見て
日本ヤバイよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1733896
238名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:00:02 ID:bryzLtya0
>>223
知らないけど、表示止めたのは調理日が当日になったから。
今までみたいに当日仕込みと前日仕込みが混在する状況じゃないから
日付は不要だわね。ハンバーガーにも調理日入ってないよね・
239名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:00:02 ID:RXcilZ4QO
>>233
そこはきっと綺麗な店だったんだな
俺もメンテやってたけどねずみもゴキブリも見たよ
240名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:00:23 ID:1EHEc2GL0
なんでゴキは絶滅しないの?
退治されまくってるのに
241名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:01:46 ID:uA12lxu/0
>>240
徹底して退治できない馬鹿がそれ以上にいるから。
242名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:04:29 ID:97dnVuoOO
今は完全に消滅したサンテオレは真面目に期限を守って捨ててたから潰れたんだろうな(元従業員)
243名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:04:58 ID:NhFFsfJB0
最近こういう食品業界の暴露が続くけど、なにか思惑があるのかね?
消費者にとっては歓迎だけど、なんか大きな力を感じて恐いな。
もう外食やめよう。自炊が一番。それでさえも食材に気をつけなきゃだもんな。
244名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:06:57 ID:ISkkKYseO
>>238
うん。だから今回の件がなきゃ何の説明もなくていいと思うんだけど、こんなに騒がれてんのにそこは無視かい、みたいな感想を俺は持った
なんか、尊大っつーかなんつーか…自分でもよくわからんけど
245名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:08:12 ID:akphO5QE0
池○駅前店にハエが多数たかっていた。
レジの上の天井には目視で3匹が。

店員も見て見ぬふりは良くない。
気持ち悪くて帰りました。
246名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:09:19 ID:bryzLtya0
>>244
どうせ現場のアホ店長が独断で貼ったんじゃねーの?
うちの近くじゃそんな紙なかったし。
247名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:10:01 ID:k7Kh4g6YO
肉には、サラダは必要だ
メドイン米国
248名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:10:06 ID:GCiky24L0
>>232
>なにより本気で衛生管理完璧と思ってる消費者がコワイ。

おれもそう思うw
249名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:10:52 ID:ISkkKYseO
>>243
俺はバイトや派遣の憂さ晴らしって感が強い。最低でも義憤が最大の動機ではないだろうな、と。
気持ちはわからんでもないし、いいことじゃないかな。これでいろんな食品の価格が高くなって文句を言う馬鹿も出て来ると思うけど
250名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:14:00 ID:nzYayinPO
飲食店で完全無ゴキは基本的に有り得ないらしいね。
どれだけ対策してるか、従業員がどれだけ意識してるかにかかってる。
取り立てて清潔だとは思ってなかったけど、やっぱりなって感じ。
251名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:14:25 ID:cwPQWS3l0
深夜に母ちゃんがから揚げ作ってたときにゴキ飛び込んでこんがりはウチでマジであったぞ
252名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:16:06 ID:Fidc0mFRO
>>216
いること自体は悪くないが、
ゴキとポテトを同じ油で揚げるのは嫌だ
253名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:16:56 ID:ISkkKYseO
>>246
かも知れん。ビラみたいなのだったしね。
関係ないけど、こないだ生まれて初めてビックマック食ったよ。30年来の夢が叶ったw
>>250
札幌以北の北海道だと可能
254名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:17:59 ID:8wo37LQ40
「スーパーサイズミー」見てから一度も食ってないおれは勝ち組
255名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:18:28 ID:Lcx2mM8y0
臆病で警戒心が物凄く強いネズミが、

人がせわしなく働いてる営業時間中に現れるわけねえだろw

なにこの大嘘wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:19:48 ID:QSKIAtvH0
飲食店経営だから驚きもしない
257名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:20:02 ID:k7Kh4g6YO
>>246当日にサラダを作るので
賞味期間シールは貼らなくて良い事になったんだよ
258名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:21:41 ID:NhFFsfJB0
>>249
なんかタブーが崩壊したっていうか、マスコミもなんの遠慮もなくトップで
報道するじゃない。こないだのテラ丼にしろウナギ騒動にしろ。
プチパニックを起こさせるようにしむけてる感じがしちゃってね。
吉野家にマックにケンタッキーと国民の食品イメージの根幹を揺るがすように
誰かがしむけてるのかなぁ?なんて。
こないだ点と線だっけ?あのドラマでもウナギは人を食って云々とかってセリフが
あってさ。なんか知らなきゃよかったものが全部露呈されるこの頃がコワくてね。
259名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:22:59 ID:pc2+G/8T0
ふざけんな!新大塚は何回か使ってる
これって文句言えるんか?
260名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:24:16 ID:JEvoJQ+O0
みんなゴキブリ入って当たり前ぐらいな
おおらかな気持ちがないと外食なんてできないぞハハハ
261名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:24:49 ID:gx5xEOVdO
>>253
よし札幌に移住する
262名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:25:36 ID:qwKIFmdTO
元○○のAさんとかかなり胡散臭い
263名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:25:42 ID:SRLvM+57O
ウチのそばの蕎麦屋で座敷の横の通路を
猫が通り過ぎたのかと思ったら
でかいネズミだったことがあった…
264名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:26:34 ID:O9WLUHiXO
>>1
後のアサヒである
265名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:26:43 ID:QSKIAtvH0
頻繁に食品衛生ネタが出るのは単に芋蔓化してるだけだと思うけどね
大元はなんだったか…加ト吉のコロッケ偽装?

>>263
保健所に通報しろ
猫飼ってるなら指導が入る
266名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:27:31 ID:k7Kh4g6YO
お客様の声
267名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:28:24 ID:ISkkKYseO
>>258
こう立て続けに事が起きれば、そう感じてもおかしくないし、当たり前の感想かもね。
たしかに食生活に関する話題は重要だけど、本当に重要な事象は自分らの都合で扱わないマスコミを見てると、違和感は感じる
268名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:28:28 ID:9XJIKpYe0
週刊現代(笑)
元従業員(笑)
ゴキブリ入り(笑)

っていうか大腸菌の即効性をなめ過ぎw
269名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:30:52 ID:obvsiHrc0
元従業員ブームが気持ち悪い

現従業員の時になんらアクションを起こさず
見てみぬ振りして売りまくってた訳だから、経営サイドと同罪だろが。
270名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:32:44 ID:QSKIAtvH0
>>269
>現従業員の時になんらアクションを起こさず

収入がたたれる可能性と天秤にかけたらアクションなんか起こせないと思うよ
漫画じゃないんだから
271名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:33:43 ID:k7Kh4g6YO
お客様の声
次、どぅ〜ぞ!
272名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:35:10 ID:tKRniM7I0
こういうの見て掃除出来ないゴミ屋敷のヲタクが「もうマックでは食わん!」って言ってたら禿ワロスなw
絵面を想像したらめちゃくちゃ面白いだろ?w
絶対いると思うんだよね、1スレに1人か2人はwqqqqq
273名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:37:30 ID:aYikLjmEO
おまえらゴキブリぐらい気にするなよ。上野公園のコジキだって拾って生ゴミ食べて生きてんだからよ。
問題ねぇだろ
おやすみ
274名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:38:35 ID:mW5Ob4XI0
ま改ざんブームも飽きてきたな
某安売りスーパーでバイトしてたけど、値ちょっと下げるけどラベル張替えなんか常識だったど。
275名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:38:35 ID:EJDXbR6R0
マクドがヒュンダイ訴えなかったら認めたってことだよな?
276名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:39:00 ID:ISkkKYseO
>>270
同意。だが、告発って意図は何ら無しに小銭に釣られて喋ってるだけの奴は多いだろうな
277名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:42:13 ID:qj9JOQdsO
大手ハンバーガーチェーンの清掃にバイトで良く行ってましたが

厨房の床は油まみれだし
ゴキブリホイホイにはチャバネがびっしり

現状を見たら食べられなくなるよ。
278名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:44:02 ID:FCZeLt5t0
俺はマック・ケンタッキー・モスを始め、あらゆる種類のファーストフード、ファミレスでバイトしてきたが、
全ての店でゴキダイブとネズミダイブは日常茶飯事であり、時には野生の牛がダイブすることもあって難儀したもんよ。
279名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:44:19 ID:bryzLtya0
>>275
ぼやかさず、マクドナルド、と書いてあるからな。
そのうち実名告白せざるをえなくなるだろ。
いずれにしても

マクドナルドvs週刊現代

は見ごたえがある戦いになるぞw
徹底的に戦わせる為に、あらかじめマクドナルドが
逃げられなくなるように米マクドナルドに記事翻訳して
送りつけておくといいかもな。
280名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:44:43 ID:lQoq2xyEO
>>270
公益通報者を保護する法律はあるけど、現実問題として人間関係は確実に変化するからなぁ
281名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:44:52 ID:4HbCFKZV0
ゴキブリ入ってる分割引とかしろよ
ゴキ割半額とか
お前ら買うだろ
282名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:45:33 ID:8kMPtTAZO
てか自分がいくつかバイトしてた感じだと、直営店は結構しっかり衛生管理してたがFC店は酷かった。
某喫茶チェーン店は店舗も古かったためか子ゴキがそこかしこに沸いてた。
控室で昼飯食べてる時ゴキブリが降ってきて、耐えられずに辞めた。
たまに子ゴキがパンの袋に入ってたりした時は袋ごと捨ててた。
カプチーノがしばらく飲めなくなった気持ち悪い事件もあったりしたな…
もう6,7年前の事になるが。
283名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:45:34 ID:bMJ6qK/I0
3秒ルール適用しろよ。
284名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:47:37 ID:vv6YuO+A0

現代はマックを米国の象徴だと
大きな勘違いをした挙句に
便乗して叩いているのでしょう
馬鹿な左巻きらしい話です
285名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:48:29 ID:tKRniM7I0
そういや日本企業のハンバーガーチェーン店ってあるのか?
286名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:49:28 ID:GKqgIHpP0
まだやってんのかよ
287名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:50:40 ID:FCZeLt5t0
ゴキブリって根絶できねーの?
288名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:51:06 ID:ISkkKYseO
>>285
ドムドムに土下座しろ
289名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:51:14 ID:kcao5PEWO
>>285
佐世保バーガー位じゃね??
290名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:54:06 ID:vv6YuO+A0
>>279

例え現代が元従業員を表に出しても
それがすなわち証拠として認められるわけではありませんよ
彼が写真や動画に加えて第三者による証明でも提示が出来れば別ですが
この従業員の就業体制や給与または上司や部下に不満を抱えた挙句の発言であったり
現代による誘導的な証言引き出しであったりする可能性は限りなく高いとは思いますが
現代は虎の尾を踏んだわけです
291名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:54:07 ID:tKRniM7I0
>>288
ドムドムってまだあるの?
292名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:55:35 ID:YJvSxGEL0
オレ、週3マックなんだけど体調悪いのマクドが原因なのかな?
293名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:57:36 ID:tLsUiAqsO
>>278
うちの牛はちゃんと毛皮脱いで飛込んでくれてたよ
294名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:58:02 ID:QSKIAtvH0
>>290
それはこれから証明されるだろ
始まってもいない喧嘩を気にしてもしょうがないぜ
295名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:58:08 ID:TEEW4oEq0
>287
ゴキブリ=朝鮮人だから無理
296名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:58:30 ID:mZaccvQW0
良く聞け というか考えろw

外食に安全を要求する方がおかしい。
おまいらが知らない(知らなかった)だけ
安全です と言えても、 不衛生です なんて言う店なんか
あるわけねーだろwww

>>1が事実であろうと、嘘であろうと、
関係ないよ
知らないうちに虫の卵ぐらいは、食ってるよ おめーらwww
免疫がついて、どうもないだけ。
気になるなら、外食するなって事。

大体・・・
外食で、この店は安全とか思い込んでる奴多すぎw
特にフランチャイズとかさ、よく平気で食えるね・・・
どこまで安全を信じてるのか知らないけど

平和だなw
297名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 05:59:19 ID:8v+pwR4Q0
>>292
とりあえず血液検査だな
298名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:00:42 ID:ISkkKYseO
>>291
すまん、知らんw
同級生がドムドムの店長やってたんだけどなぁ。生きてっか?伊藤っち
299名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:01:42 ID:hVljSYnJ0
クルー時代の体験談を一つ。
店を統合した時に他所から運び込んできた機材にゴキ卵がついてたらしく、
倉庫の中で孵化してバルサン騒ぎになったことがある。

アクロバットな姿勢で棚の上のカップ取ってた時に遭遇したもんで、
驚いて落下、全治一ヶ月。労災は下りた。
店長に聞いたらゴキ卵というのはよくある話らしい。
だから気付いた時に気付いた人が報告して駆除が通常なんだって。
定期的にやってても出るものはしょうがないって。

ちなみに小さくて茶色いゴキは業務用らしい。
300名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:02:04 ID:FCZeLt5t0
>>296
通りに面してる店なんかは危ないけど、デパートの中の店なんかは大丈夫じゃないかね。
そう簡単にゴキとか入って来れないし、入ってきても駆除は容易い。
301名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:04:11 ID:31eTFb/n0
一方、ロッテリアでは、
機を同じくして出た「絶品チーズバーガー」が売り上げ絶好調
品切れで一時販売を中止するほどの人気であった
302名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:04:28 ID:PxLKeN5t0
お持ち帰りのお好み焼きにチャバネゴキブリが混入していて
それ食っちまったことがある;;

ゴキの味ってホヤににてるんだよなぁ〜……
ちょっとクセのある風味が口いっぱいに広がる感じ
思い出しただけでも((((;゚д゚))))ガタガタブルブル

因みにゴキブリはピロリ菌を保菌しているケースが
多いのでおまいらも食べる時は気をつけたほうがいいぞ^^


303名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:07:35 ID:3MdR8Ngh0
>>285
だから、モス…
300レスもないんだから、全部目を通せよ。
304名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:08:23 ID:mZaccvQW0
>>300
茶羽は排水溝やら、換気扇やら、ちょっとした隙間やら
どこからでも入るよ。
<茶羽=茶色くて小さいゴキブリで、飲食店ではよく見られる類>
とくに、ビールサーバー裏とかね・・・
デパートの中とか外とか、関係ないよ。
デパートなんかは、バックヤード=巣 だからw
305名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:10:19 ID:aT1dlz+T0
まあ、そんなモンだろうね。
だからマズイ。
306名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:10:42 ID:273fp9LRO
誰か>>19を通報して下さい。
307名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:10:55 ID:3MdR8Ngh0
>>300
>>123読んでくれ…
308名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:11:31 ID:5yLIj7xV0
>>292 ネタだと思うけど、マジレスすると・・・・剥げるぞ。
俺の大学時代の友人に、実家が不動産関係で裕福な男がいたのだが、
都心のマンソンに一人で居住、一階にファミレスとファーストフード店が
あるという恵まれた環境で、三食おやつをそこですませていた。
が、上京一年で見事なピザデブ、肌はガサガサ、頭の真中が剥げ、
卒業する頃は健康診断で糖尿が、とか腎臓がヤバいという状態に。
20代で40代にみられる悲惨な外見に変貌して、実家に連れもどされていた。

みんなも色々と事情はあるだろうけど、できるだけ食事は野菜中心に
して、自炊したほうがいいよ。
309名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:12:03 ID:pxDeCuvs0
>>265
猫がいるのにネズミがいるなんておかしいって事?
310名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:12:27 ID:AxOZ3Y5DO
あんまりこういうので外食産業を叩くのは可哀相。
自前の弁当でも作って持ち歩けよ、としか言えないよな。
もしくは高レベルクリーンルーム内でしか食事できないとか?
アホくさ。
311名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:12:53 ID:aT1dlz+T0
>>302
気にしても始まらん。
日本人という時点でヘリコバクター・ピロリの保菌者と見て間違いない。
312名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:14:02 ID:YJvSxGEL0
もう誰も信用しないよ。
313名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:14:09 ID:rh/2KKr9O
なんでかグリコ森永事件を思い出した
314名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:16:04 ID:pxDeCuvs0
>>313
またロッテが躍進か?w
315名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:19:16 ID:3MdR8Ngh0
犯人はキツネ目の男か。
…捕まってないしな。
316名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:19:47 ID:9SImifzp0
テレ朝がたいした問題にならなかったから、やりたい放題になってきたな。
反日左翼って怖いな。
317名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:20:42 ID:TEEW4oEq0
<`∀´ >
318名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:21:13 ID:mZaccvQW0
>>310
韓国の水道水とか飲んでも平気そうだね 君^−^b
319名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:22:25 ID:rFaDzVdrO
★★ゴキブリがなぜばい菌のかたまりだと言われているか★★(◎-◎;)

●ゴキブリは公衆衛生学上で、人体の健康に被害を及ぼす昆虫に分類されます
●ゴキブリが好む、その不潔な場所に生息する細菌やウィルスがゴキブリの体に付着して、その細菌やウィルスをゴキブリが媒介・運搬することにより、
あらゆる厨房機器・食器類にゴキブリが持っていた細菌やウィルスが付着するのです。
●ゴキブリが媒介させる細菌やウィルスには、食中毒を引き起こすサルモネラ菌・スタフィロコッカス(ブドウ球菌)・赤痢菌・チフス・コレラなど多くの伝染病
・小児麻痺ウィルスや、胃炎や潰瘍、胃がんの原因とも言われるピロリ菌などが可能性として上げられます。
●ゴキブリの体表についた細菌は、そのまま体内に取り込まれゴキブリの消化管内で増殖し、フンなどに排出されたという報告もあります。
●ゴキブリは雑食性ですので、何でも食べその際、体表についた細菌や汚物、フンなどにより多くの細菌やウィルスをまき散らすことになります。
●下水管の中に大量に巣食っていますから、病原菌汚染された糞便を屋内に持ち込む恐れがあります
●シロアリと同じ腸内細菌を持つため、木材も食べるため、ヒトがすむことのできる場所なら、どこでも住処となるやっかいな昆虫です
●アレルギー症の原因になるとも言われており、ハエよりもはるかに危険な存在です。
●電気機器の中にゴキブリが入りショートして火災を引き起こす要因になることもあります。
●原因不明の難病、現代でもいまだに不治の病…もしかしたらゴキブリが運んできた悪性ウイルスに運悪く感染したのかもしれませんね…
320名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:22:30 ID:fOBgrBBFO
>>291
うちの近所には有る。ワッフル美味いよ。
321名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:24:08 ID:bryzLtya0
>>290
現代の方が立証しなきゃならんものが多いから大変だな。
オレが思うに突破できるのは↓このへんまでだろうな

○1.証言者は実在するのか?
○2.ホントにバイトしてたのか?
○3.上野公園前店でバイトしてたのか?
×4.ホントにスイングマネージャーをやっていたのか?
   ※スイングマネージャーから話を聞いた、脇で聞いた、見ていた、と話が変わるはずw
×5.大腸菌シェイクは事実か?
   ※よく知らないが騒いでいるのでダメだろうと想像した、と風に話が変わるはずw
×6.シロップ2週間期限切れはあったのか?
   ※これまた当時そう思った、確かに見えた、とか話が変わるはずw
×7.油にゴキブリダイブでそのままポテト揚げはあったのか?
   ※そういうことがあったと噂で聞いたと変わるはずw
×8.油にネズミダイブでとっかえはあったのか?
   ※これまた噂を聞いたと言い出すw
322名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:25:07 ID:pxDeCuvs0
<`∀´ > キツネ目
323名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:25:14 ID:LP/MV0xx0
テレ朝と現代は
絶対にロッテリアを批判する事は無いだろうね
324名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:32:08 ID:8PxIkYiK0
マク怒鳴る怒と言えば、ヒステリーの女マネージャが、バイトに理不尽な言いがかりをつけて怒鳴り散らすらしいな。
俺の後輩が、バイトしてたが、もう二度とやりたくねえって言ってた。

無論、店舗によって違いはあるだろうけど。
325名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:32:43 ID:aT1dlz+T0
これってやっぱり、ロッテリアが仕掛けた情報戦かな?
自分の首も締めるだけだろうに・・・・・
つか、こういう策略を仕掛けたら、まちがいなくロッテリアのほうが客が減るw

あっちのほうが同考えてもマックやケンタよりバッチイだろ。常考
326名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:34:27 ID:NhFFsfJB0
この立て続けの騒動は中国食品の締め出しへの腹いせっぽくない?
日本もこんなヒドイって。
そんなの比じゃないぐらいに本家は生死にかかわるほどのヤバさだったわけだけど。
ここのとこ報道が止んでしまったのも気になってしまう。
327名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:34:52 ID:tKRniM7I0
>>323
日本にはなぜか絶対にテロの標的やマスゴミの過熱報道の餌食にならない企業があるね。
どことは言わないけど。
328名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:37:26 ID:iO3Dh7+b0
店が賞味期限切れ延長の不正を行うのは好ましくないが、
単に「賞味期限切れ」くらいで、食べたらヤバイとは思わん。
329名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:37:31 ID:TEEW4oEq0
T●Y●T∀ですね
330名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:38:22 ID:oyGzgz5tO
ゴキブリが入っても高温で熱せれば細菌は死ぬし問題ないのでは?
331名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:41:07 ID:ZN2HwKleO
松屋ってさ
厨房がカウンターから丸見えな店舗が多い分
もしかして他よりマシだったりする?
332名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:41:11 ID:5HA3+VOlO
ロッテリアってファーストフードの中で一番美味しくない。
昔はまだ食えたが、今なんかまずいよね。
この間久しぶりに食べたら、まずくて驚愕。
333名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:42:24 ID:fOBgrBBFO
>>325
確かに。ロッテリアのテーブルって何か全体的にネチャッとしてる。油か?
334名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:43:12 ID:tKRniM7I0
油は揮発するからねぇ。
335名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:43:39 ID:9xkmWlWyO
ここまでロッテリア以外のネタしか上がって来ないと、
在日チョンの工作活動を疑わざるを得ないな。
336名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:44:00 ID:SoNt+hS60
昨日マックで食べていたら、店に入ってきた女子高生集団が
「この前その柱の所にごきぶりいてさー」
とか大声で話しながらカウンターにいってたなそういえば
柱の所の老夫婦が変な顔していた
337名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:44:10 ID:aT1dlz+T0
>>330
細菌は死ぬけど、細菌が持っていて、熱で失活しない毒素があるから注意。
338名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:44:12 ID:oyGzgz5tO
オナニーをした後、その手でおにぎり握るのは問題ないだろ。
339名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:45:52 ID:L/o08CZLO
>>330

俺もそう思ってしまうんだがどうなんだろ?
340名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:46:25 ID:tKRniM7I0
>>338
お前が美少女だったら何の問題もない。
男だったら万死に値する。
341名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:47:12 ID:RptWEKK80
>>308
自炊が最強だな
342名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:48:12 ID:bryzLtya0
>>340
別にかまわんだろ。
おまえだってチンコにぎってんだし。
343かなみ姫 ◆LeB/o0oGUI :2007/12/11(火) 06:48:27 ID:2Qg1LfbKO
そういえば俺のバイト先の某長崎ちゃんぽん店にも
「ネットへの不適切な書き込みはやめて下さい」みたいな注意書きがはいってたな
344名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:48:41 ID:ffxxswsQ0
マックよりもケンタ派だった俺。
ある日いつものケンタの前を通った時
ドライブスルーの受付嬢がレジ打ちながらサンドを包装しているのを見た。
もちろん素手で。
それ以来ジャンクフードは卒業した。
本部にクレームつけた次の日からその子を見ていない。
345名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:49:51 ID:1dRLwyCs0
いままで大きな人身事故が無かったから、従来どおりでおk?
346名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:52:56 ID:+qTlQPDr0
俺は某居酒屋チェーンの厨房に2年ほどいたけど、正直な話、全然驚かないよ。
ゴキちゃんはどーしようもないんだよなぁ。とりあえずカウンターの近くで
ウロウロしないようには気をつけてたけど、調理台の上を横切ってくなんてのは
当たり前だったしな。
ねずみはたまにカウンターの下でもちゅーちゅー言うから、「こらっ、静かにしろ!」
とかギャグにしてごまかしてたっけな。(笑)

まあ、ゴキブリ油くらいじゃ、なんともないよ。野菜は溶けてきたら使っちゃダメだけどね。
こんなのより、食品添加物のほうがよっぽど恐ろしいと思うがなぁ...
347名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:53:13 ID:KY58PHTw0
いいぞ。中国の食品の危険性をどんどん覆い隠せ!
348名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:53:30 ID:bryzLtya0
>>343
書き込みどうこうの前に
そういう不正を働いたヤツからは
金1000万を賠償金としてもらいます
ってしておけばいいだろうに。
349名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:53:30 ID:fOBgrBBFO
>>342
おまえは自分のチンコをしゃぶれるのか?
350名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:55:05 ID:KP+OkTSB0
フェラされた後もキスはするだろ
351名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:55:14 ID:DYbqiWKG0

     ジャンクフード食う奴はアホ
352名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:55:46 ID:Dyye5z0wO
底辺バイト時代の話とかどーでもいいよ。死ね
353名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:56:07 ID:ZCTBoAnW0
                   _______
                  /: : : : : : : : : : : : : : : \
                /:: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::丶
    チャキ         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            /|    / : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ヽ
         /! |   /: : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :; : : : \
          ! ! |   ;;:!: : : : : : : :/-・・・――・・・―ミヾ; :: : : : :ヾ 大腸菌なんて
    -──|┼|─‐-/ : : : : : : :ノ           ミ,: : : : : : : ;; ドナルドマジックで
  /  -─┼|┼‐-、,,!;; : : : : : : I  /~ :  ;’\    I,: : : : : : : :,,   消してるよ
./ .// ̄ ! ! |`ヽ {:: : : : : : : |    |! ii/       |: : : : : : : :}
  / .      ! ! |   {:: : : : : : ::|  エエ;;;;;;;;;;;;エエ   |: : : : : : : :}
    r‐-、 |┴|   {: : : : : :: ::|            |: : : : : : : }
    ト-イ /^Y´\  {: : : : : : :|     ,,丶     |: : : : : : ,,.!
    |-‐!/o/´\o\ ヾ: : : : : :|     −      |:: : : : : ノ
    入 /o/   \o\ ヾ: : : :i  /゛――゛'l   |: : : : /
   _( /\/\    入o\ ゞ彳  |  ̄ ̄ ̄゛|   イゞー
  (  \__)/`ァ─‐' /\/__/|\  ` ̄ ̄ ̄  /| \__
  (`ー-r'ヽ /   r‐' ̄ ̄/ |   \ ____/   ト、 \ ̄`\
  `r‐‐'     _/   /   ト、           / ∧  \   \
  /\    /        ト、\         // !       `ヽ
354名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:56:41 ID:jP+iuNL30
>100円マックとクーポン券が店舗経営を圧迫しているからなんです。

オレもこれ大丈夫かいな?って思ってた。
ただでさえ安いのに、夜バリューセット買えば100縁マッククーポンもらえるとかさ。
結局安売り競争は怖いよね。中国製品ばっかバッシングして安心するんじゃなくて
全製品糾弾しないとヤバイ。
355名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:58:35 ID:L/o08CZLO
そういえば、むかし新宿の立ち食い蕎麦屋に入った時にカウンターで食べていたら
目の前に並べてあるトレイの上の天麩羅の上を茶色くて小柄なゴキブリが数匹走り回っていたのを見つけてしまった。
それを見付けた店員は舌打ちしながら箸で払いのけようとしていた。
俺はたまたま天麩羅入れていなかったので食べ切れたが、後から入ってきた人が天麩羅蕎麦を頼んでいて、
店員はさっきゴキブリが通過した天麩羅を何事もなかったかのように蕎麦に入れていた。
もう20年前のことだが思い出してしまった。
356名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 06:58:45 ID:KY58PHTw0
冷凍機様:殺菌で虫けらどもは殺せようとも、作られた化学物質は解毒せんぞ!
357名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:00:13 ID:UU5pNouZ0
大腸菌(群)が週1〜2回はあきらかに嘘だろ。
糞便汚染の指標だぞw
358名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:01:50 ID:L1GW2ly9O
昨日食っちゃったよ〜
359名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:03:13 ID:jP+iuNL30
ゴキーとミッキーは食い物屋の華。
駆除されても生き残る最強の固体は確実に残っていくから
駆除すればするほどヒョードルやシュルトみたいなゴキーが出てくる
俺らが安くて早くてうまい便利なメシ屋を求めすぎた結果だな
360名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:03:18 ID:L/o08CZLO
>>344

ネタにしては下手くそだな。
なんで卒業したはずなのに、店にその子が来ていないのがわかるのかい?
361名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:03:35 ID:Bz25p3AZ0
シェイク飲んで腹が痛くなるのは冷えかと思ってたけど大腸菌だったのか・・・?
362名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:05:12 ID:Ti+/0usM0
>>306

ヒント:エアダスター
363名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:05:57 ID:cfOm8MgqO
今までも食べてないしこれからも食べない
衛生うんねんよりなにより不味くて食えん
364名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:06:00 ID:tDI6Kb4IO
この元バイトの話しがもし嘘だったら…元バイトは大変な目にあうな。
自主退学した学生みたいに
365名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:06:33 ID:jP+iuNL30
昔シェイクが大好きだったオレ。腹壊したことないけど、ひそかにマックのおかげで鍛えられていたのかもしれん。ありがとうマック。ありがとう青春
366名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:09:32 ID:+eRabdXnO
元々食べ物じゃないだろw
マック食った後の尿の匂いは異常
367名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:09:54 ID:bryzLtya0
>>364
まさか記事にするとは思わずあることないこと武勇伝的に語ったんだろうなぁ。
するにしても裏取りとかは現代がやってくれると思って、噂レベルをさも真実っぽく語ったんだろうよ。
ところがそこは現代。証言があったからそのまま載せますってスタンスwんで、元バイト涙目w
368名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:10:01 ID:wsZsMVZ50
支店は本店だけの普通の食堂より酷いってこった。

夏に2日も置いたら腐るぞ。
南の方だったら春、秋でも1日でアウト。
369名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:10:25 ID:frKJy8gIO
私が前バイトやってた大手ケーキ屋はゴキがすごかったよ。ケースの下にホイホイ置いたら次の日には足の踏み場もないほどびっしり。3日続けたらようやく少し減ってきてたけど。
370名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:11:35 ID:GKYzGHXN0
フライドコックローチ(数量限定) \380
371名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:13:55 ID:Gj59/xWx0
コーヒーは温めてるから大丈夫だよな?
372名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:14:04 ID:3D+2TgGK0
俺はマックが24時間宣言したときから
おかしいと思ってきた。
あきらかにゴキ・ねずみ対策だと思った。
よっぽどスゴかったんだろ。
油ダイブも茶飯事だったんでは?
373名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:16:18 ID:fOBgrBBFO
>>363
何故今まで食べていないのに不味いと判るの?



まあ、不味いんだけど。

374名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:16:30 ID:IQXFBmY+0
俺がバイトしてた回転寿司屋もゴキブリが凄かった。
しょっちゅうシャリの上に乗ってたし
375名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:17:05 ID:03SEkYad0
無駄に長ったらしい上になかなか本命のゴキが出てこないなと思って
全部読んでしまた、損したorz

現代の時点でやめとけばよかった…
376名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:17:32 ID:DLVgusFyO
これはヤバい!マックは年に数回利用するから、、、
もう絶対に食えないなww
377名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:17:36 ID:BweE7kYF0
上野店か、家から近いし株主券があったのでよく利用していた。
本当かどうか電話して聞いてみようっと。
378名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:18:29 ID:bNtse0ka0
ゴキブリ、ネズミのいない店なんてない。
379名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:19:28 ID:W/SS7ivC0
バイオハザード3マックシェイク きんもー
380名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:21:08 ID:gJIyVQysO
証言しかないのか
381名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:21:54 ID:pJSBA/lV0
ほらみろ
調子に乗って正社員を減らして
派遣やパート、バイトを積極採用するから
こういうしっぺ返しを食らうんだよ。

人件費が減ってラッキーとか言ってるアホ経営者は
もう一度考え直した方がいいよ。
382名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:23:03 ID:VlHBp6cD0
ゴキダイブ程度は日常茶飯事ってことか・・・
383名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:23:10 ID:9NTcl65q0
なんか大腸菌が瞬時に検査できるってところにものすごく違和感を感じる記事なんだが…
そんな便利なもの俺もほしいよ(食品メーカー社員)
384名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:23:42 ID:cfOm8MgqO
そんな衛生管理の悪い飲食店で働いたことが無いわ
……と思ったら一回だけあったな
雑巾みたいな布巾を使ってるパスタ屋でバイトしたことが
食器を丁寧に洗うと時間をかけすぎだと店長に怒られたよ
まぁ、丁寧に洗ったところであの雑巾で拭けば同じかw
385名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:24:46 ID:bryzLtya0
>>383
本物が証言してたがありえないそうだ。
つまり、このニセ証言者は
スイングマネージャの話を聞いて居ただけの
単なるバイトでしかないよう。
これから始まるヒュンダイの逃げ口供が楽しみw
386名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:25:14 ID:5e4R/6ar0
マクドで朝マック食いながらこのスレ見てる俺ってww
387名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:25:19 ID:V+R28oEa0
食品衛生法が過敏すぎるんだよ
まだまだ食える食べモンを処分するほうが悪
お前らだって自分ちの冷蔵庫だと腐りかけ平気で食うくせに
388名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:26:15 ID:W/SS7ivC0
目論見書不実記載で上場停止・・・バイオハザード企業と書けよ

とても上場する企業のする仕事ではない・・・株をボイコットして
389名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:26:48 ID:Gx4n2/sEO
マクドナルドは昔っからこんな噂ばっかだな
バイトに守秘義務は無いのか いつも垂れ長しじゃんここ
390名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:26:59 ID:qzpMrSyt0
ドリンクはいつも野菜生活のおれは勝ち組

チーズバーガーと頼んでる
391名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:27:19 ID:T5Pq2krI0
ゲンダる
392名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:28:11 ID:kwUM1Kbm0
祭りかな?!
と、思ったら
早めの投入を


あなたの会社を守る亞北ネルw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1690331
393名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:28:51 ID:jP+iuNL30
体きたえはじめてからマックいってない。
すべてカロリー計算して自宅で食う
これならアンシン・・・・と思ってるところへ
今度は大手スーパーや食品メーカーの暴露&バッシングがはじまるんだろうな
394名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:29:16 ID:7V34YjhF0
>>20
俺も昨日京王線で見た
「マクドナルドを食べてはいけない」
の「食べて」の部分が黒塗りになってた
395名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:29:23 ID:ehKlnj+80
複数の元従業員が証言しているんだから、真実なんだろうな。
恐らくこの記事を見て、またこれからも全国から名乗り出る内部告発者が
いろいろ登場するだろう。
396名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:30:12 ID:LJzDKrmbO
おまいら豆乳飲め豆乳
健康にいいから。
397名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:33:01 ID:e43EQSU+O
賞味期限だけ載せて消費期限を載せてない商品って何なの?
398名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:33:24 ID:Pz7rQdFyO
マクド擁護してる奴多いけど、やはり従業員なの?
399名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:33:32 ID:CTvnUuL20
これから朝マックへ行ってくるぜ!
400名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:33:35 ID:L0U7wvnfO
なぜ>>387のように、商品と家庭の食べ物を同列に語るバカが減らないのか
401名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:33:44 ID:kwUM1Kbm0
ゴキブリフライドチキンとぬこバーガーのセットを売り出せばw
402名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:33:49 ID:t8mjYMQk0
誰ともわからない証言者に、どこともわからない店の話…
こんだけじゃパンチ力弱いな
裁判になればゲンダイ負けるぞ
403名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:34:08 ID:9NTcl65q0
>>385
そうだろ?
いや、さすがマック、最新鋭の検査キットもってるのか!と驚いたよ。
大腸菌なんて有無の二択じゃなくて、まず100%あるものなので
問題は何個あるか? 大腸菌の種類がなんなのか?というもの。
大腸菌だって無害なものも有れば病原性の大腸菌も有るし、
個数だって平方センチ当り10-100個ならばあたりまえだし。
ウンコ中には代替10億個位あるけど。
404名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:35:24 ID:YQYupR+S0
郊外店のドライブスルーだと、ちょっとヤバそうなレタスは、普通に入ってるな。

売り上げ全国2位で賞味期限切れは、想像しにくいな。
405名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:35:31 ID:CDcFOReC0
>>1
珍しく、大長編の1だったな。
読んでいて、俺はどこまでバカだったか。
これを、自認しながらよんでいった。
まず、シェイクは買わないので、ホッ。
ゴキ油のポテトも買わないので、ホッ。
問題は、バーガーだ。ネズミ?。
そういや、バーガーくってゲリしたことある。それは100円バーガーで肉質が悪いからと思って、
それ以来ビッグマックにしてたが、俺以外でも腹こわした奴がいるのか。
最近、ビッグマックもまずく感じて、くうものが無くなった。
あれで美味ければいいのに。っておもふ
406名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:35:40 ID:rV3SBtq/0
健太もMacも、マズイから行かないし、関係ねーw

…っと言いたい所だが、外食なんて大抵こんなもんなんだろうなあ('A`)
407名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:35:49 ID:W/SS7ivC0
こんにちは、イヴァンです。
久々のマックネタ行きます。
マック事件簿5、「規定量篇」
うちの店長はとてもケチです。
マクドナルドの商品にはどれにでも規定量が決まっています。
マクドナルドのルールに情報を公開してはならないというのがあるので、
その量を記載することは避けますが、うちの店長、やばいです。
ポテトのMサイズの時に規定量の半分ぐらいしかいれていませんでした。
クレーム来ないのかなってずっと不安だったのですが、あんまり来ないんですよ。これが。
俺は、規定量よりも多く入れてるから怒られるんですけどね汗
そして、ある日
店「あのさ。ポテト入れすぎ。もったいないでしょ。」
俺「・・・。 店長。」
店「何だ?」
俺「規定量よりも多く入れるのはこちらのサービスですけど、規定量よりも少なく入れるのは何なんですか?」
店「・・・。」
俺「お金払ってもらってるんだから少なくしちゃうのはまずくないですか?」
店「ごめん。気づかなかったよ。次から気をつける。」
俺「・・・。」
絶対わざとです。嫌ですね。こういう人・・・。
他にも余罪が・・・。
コーラがドリンクで一番売れるんですが、
なんとうちの店長。コーラの量を3分の2ぐらいしか出してなかったんです。
カップを見ていただけるとわかると思うのですが、
小さなラインがついています。それが規定量のラインです。
それで、コーラの時は真ん中ぐらいのラインまで氷を入れて、
その後コーラを出すマシンのボタンを押すと一番上のラインまで出ます。
408名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:36:15 ID:F5qo1Nss0
馬鹿だよね。消費者って。そんな綺麗な清潔な食べ物がほしいなら外食は

するなよ。その為に薬品を使わざるをえない。

自分らで首を絞めて、薬漬け食品を「清潔」と買いあさる。

頭悪すぎ
409名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:36:16 ID:uvKFlLCl0
  ∩∩   キープューバーニーン♪ 駆け抜けてー♪   ∩
  (7ヌ)   この腐敗と自由と暴力のまっただなか〜♪ (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽたっぽい/~⌒   ⌒ / 
   |たっぽい|ー、たっぽい / ̄|    //`iたっぽい /   
    |     | |     /  (ミ   ミ)  |    | 
   |    | |     | /      \ |    | 
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ 
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
410名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:36:50 ID:kwUM1Kbm0
朝から亞北ネルがいっぱいいるスレはここですか?


祭りかな?!
と、思ったら
早めの投入を


あなたの会社を守る亞北ネルw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1690331
411名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:38:04 ID:UbiTH/7cO


世の中狂ってる


412名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:38:15 ID:j+Saxwh60
週刊現代は信じないんじゃなかったの?ネット右翼さんww
413名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:38:43 ID:CDcFOReC0
>>1
日本人は、天邪鬼な傾向があるので、こうしたマスコミ的で作為的な盛り上げようとしえる記事には、逆に反応する。
逆にだから、マックをかえって擁護し、なおいく。
もちろんバカだから死なないと分からない。
414名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:38:55 ID:QGApa14zO
マクドも大概だが、これで中国産食品の危険性の目眩ましじゃないよな…。

テレビ局にとってマクドはいい客だしな
415名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:38:57 ID:hfJYvnkK0
なんかいろんな話がごちゃ混ぜになってるよね
たぶん、又聞きしただけで本人が経験してるんじゃないと思う
バンズにしても廃棄するとその数をマネージャーがチェックしてるはずだから
自分だけ大量に捨てたとかありえないはず
廃棄した数のチェックも厳しいよ
416名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:39:59 ID:TeCRfWse0
ゴキブリやネズミのいない飲食店なんて無いだろ。
417名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:40:14 ID:/b686A5c0
397
長期保存がきかない食品なんだろ。
つうか企業の『工業製品』であって食品とは呼べない昨今だ罠
418名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:41:16 ID:9NTcl65q0
>>407
マックの商品の中でもコーラとポテトは一番原価が安いんじゃないか?
ケチるならもっとケチる場所が他にありそうだが。
419名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:43:08 ID:cfOm8MgqO
>>390
残念ながら使ってる野菜が中国産だから負け組
420名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:43:43 ID:Q42OSOlIO
何を今更感が凄いなw
ゴキ入り油なんざ余程の金持ちの家に生まれてない限り、
一度は口にしてるモンだ。

自炊最強。
421名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:44:17 ID:62NM21qIO
関西人抽出スレ
422名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:44:30 ID:NClz0Eq50
元マクドナルド従業員のA氏(29歳)がヤクザマネーで売りを入れてないかチェックするべきだろう
今週末がSQだしな
423名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:45:50 ID:AISGmEnp0
やっぱモスが一番だな
424名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:46:54 ID:EgQfpSmkO
1番原価安いのはコーヒーだよ
数杯で元とれる
425名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:47:05 ID:bryzLtya0
>>415
絶対そうだろ。そもそも自分が裁判で証言しなきゃならんような話にうかうか証言するかよw
現代の記者にまんまと載せられて武勇伝語ったんだろうよ。
んで、単なるバイトじゃ恥ずかしいから偉い名前言って見たと。
んで、噂でゴキとネズミあったから言っておくと。おっと、ネズミの話はちょっと
オーバーだったかな?一回だけってことにしておけばリアルかな?と。

まあ、この手の手合いが考えることは良く分かるよ。俺がそうだからw
426名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:47:51 ID:cfOm8MgqO
外食なんて年に二回か三回で充分
さして旨くもない物を割高で食う気になれない
家庭では出せない味や食材を食べに行くから価値がある
427名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:49:24 ID:NbzaZAO/0
5年以上マック食べてない俺は平気
空腹時にマック食べると必ず腹痛になる。
あんまり減ってないときは大丈夫なんだけど。
428名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:49:59 ID:kS1GeSB30
自炊しろよ
安くてうまいぞ
429名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:51:28 ID:Os/K3haU0
これでネットイナゴも何処でもやってるとわかっただろうか
安かろう悪かろうよ
430名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:51:31 ID:SbIa6p0ZO
素行不良で首になった元従業員じゃないの?
変異型プリオンと違って、大腸菌やゴキブリが原因ならその場で、すぐ体調不良起こすよ。
431名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:51:55 ID:nS8plvaW0
ヒュンダイのソースは健太ゴキ揚げみたいなリアリティーが足りない
432名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:51:56 ID:SubRVjBf0
俺なんか店員にクモの死骸入れられたことがあったな。
思い出したら頭にきた。
433名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:52:11 ID:qlfWw19R0
映画のスーパーサイズ・ミー見てごらん。笑える
434名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:52:13 ID:TeCRfWse0
最近なぜかマックによく行くようになってたんだけどなあ。
安全を買いたかったら料亭にでも行けって事かな?
庶民の外食なんだからそれくらい我慢しろって?
435名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:52:44 ID:Gx4n2/sEO
家の台所にはゴキブリチェッカーなるものが棚全体に張り巡らされてるわけだが
こういうシステムを厨房に設置しないのか
436名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:54:04 ID:PGnnuFfv0
>>17
>となると、日中客が見てる前でゴキが飛んで落ちるということしかありえない
24時間営業なら夜中とか。
あと、フライヤーって客から見えるんだっけ?
437名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:54:21 ID:WJsq+6zIO
正義感ぶって告発してるけど今になって言っても意味がない。コイツも同罪だろ。
438名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:54:21 ID:bryzLtya0
まあ、とにかくヒュンダイも潰したいターゲットの一つではあるし、
マックにイモ引かれちゃたまらんから、マックに事の真意を
確かめるべく電話しておいたほうがいいかな?
まあ、おれがしなくてもみんなするだろうけどww
439名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:54:30 ID:pUq/TYr4O
そんなことより、ポテトに塩かけすぎな方が食えん
あれはひどかった 高血圧殺人だ
440名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:55:12 ID:6+FxgOOX0
>>429

ネットイナゴなんて、普段ちゃんとしている時には現われず、
来る時に限って荒探しだけして帰るので、どうでも良い。
441名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:55:13 ID:F5qo1Nss0
あほ草

普段、マスゴミとか言って叩きまくってる癖に、やってることは一緒。

とことん追い込んで、ネットという場所で晒し上げて気が済むまで追い込む。

気が済んだら知らんぷり。この学生も思慮が足りないのは事実だが。

学校の対応も糞。自分さえ良ければ何でもいいの典型。学校をやめさせられるほどの

事件じゃない。有名だろうが無名だろうが関係ない。
442名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:55:14 ID:m9qPVSaM0
外資がガチ絡みしてるような大手企業に、
このLVのウソ記事は書けねえだろ。

ウソなら記者ともども消されるぞw
443名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:55:28 ID:Iw/lFskS0
何???中刷り黒塗りは、鉄道会社の依頼とかじゃなく
報道ステーション騒動で妄想関係者発言根拠記事の見出しを
堂々と載せるのはヤバイと思った現代の自主規制なのか???
444名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:56:22 ID:Z4qcbCpw0
ゴキブリって支那人に似てるね。
445名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:57:47 ID:B+ri8eIVO
>>423
モスもファーストキッチンもロッテリアも抱える問題は変わらない。


ところで飛んで火にいる虫みたいにゴキは油に飛び込む習性があるのか?
虫はともかくねずみなんか、熱いって認識して避けるんじゃね?
446名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:58:05 ID:Zbz8wcZWO
つまりこのバイトが主犯ってことか
447名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:58:26 ID:vnfFmp4W0
バイトしたらこんなのわかるじゃん
マックじゃないけど、飲食店の厨房とかゴキいっぱいだし不衛生極まりない
448名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:59:02 ID:aVq2RJ9d0
これからはロッテリアで食べるニダ
449名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:00:01 ID:L/o08CZLO
>>445

>>423
> モスもファーストキッチンもロッテリアも抱える問題は変わらない。


> ところで飛んで火にいる虫みたいにゴキは油に飛び込む習性があるのか?
> 虫はともかくねずみなんか、熱いって認識して避けるんじゃね?
450名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:02:36 ID:L/o08CZLO
>>445

そういえば自宅で油揚げていて油にゴキブリプッカプカって見たことないな。

451名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:03:43 ID:UYEtsfJO0
この記事も、ところどころアサヒってるんじゃないか?

別のハンバーガーショップで働いてたことあるけど
ゴキがフライヤーに落ちるってありえない気がする
閉店〜開店まで金属蓋するし・・・
営業時にしたって180度くらいの油にゴキが自分から入るか?
家でもそんなシーン見たことないぞ
452名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:05:48 ID:9YAbNW7CO
全くマクドの肩を持つつもりはないが
大腸菌入りシェイクを上野辺りで売ったらどうなるかぐらいわからんのか現代記者は
453名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:06:30 ID:B+ri8eIVO
>>450
自宅と違って常時油が高温で設置されている環境ってのはまた違ってくるのか
単純にゴキブリの生息数が一般家庭の比にならないからなのか
>>1の油絡みの話は都市伝説にしか聞こえない。
454名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:06:42 ID:/7M+RTQgO
俺も個人経営の飲食店で調理のバイトしてたが油にゴキブリが浮いてたなんてざら
もちろんゴキブリだけすくって油はそのまま使う
うちの店で一番ひどいと思ったのはゴキブリよりも鼠が行き交う床に食材が落ちても普通に使ってた!
飲食店なんてそんなもんだよ
455名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:08:50 ID:fsZagXxx0
複数のファーストフード店をバイトして得た教訓

Mバーガー以外はヤバい

やっぱ高いだけのことはあるわ。ちゃんとしてるもん。
456名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:09:43 ID:nS8plvaW0
>>451
それが健太スレとの温度差の理由だろな
素人の俺ですら、「何コレ?んなことねーだろw」って事が多すぎ
457名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:09:59 ID:hb5kwhy2O
>>445
熱の判断は出来なくて
匂いに反応してるんじゃないかなぁ
458名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:10:31 ID:bryzLtya0
>>451
ゴキブリを舐めてはいけないよな。
パチョンコじゃないが一億年前から生きてるわけで
生存本能は凄いからな。
わざわざ自分から唐揚げになりにいくとはとても思えない。

そもそも、ゴキブリの習性として水平か、下へしか飛ばない。
上に跳ぶことはめったにない。従業員がわらわら働いてるところに
出てくるのもおかしいし。
459名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:12:09 ID:y9yQRkbnO
>>455
モス?マック?

ドムドムが最強です
460名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:12:21 ID:vRsb7AsuO
>>66
はいはい工作員
461名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:12:48 ID:8zhszsSi0
>>456
あれはmixiが燃料になったから
馬鹿じゃないの
462名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:14:08 ID:qlfWw19R0
>>458
従業員がワラワラいる真昼間でもゴキ出没しますが?
フローリングから私の顔面めがけて飛んできますが?
下から上に飛びますよ。
463名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:14:45 ID:hFlUB0+x0
マックに限らず、食いもん屋ほとんどが該当するんじゃないかな。

うちの近所のそこそこ高級な焼肉店の周りでは、ねずみをくわえた
猫をしばしばみかける。

また、中華料理店では野菜を洗うことはあまりないんだと。
464名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:15:37 ID:yT9UpRaFO
なんだアサヒか
マクドナルドに訴えられてしね
465名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:16:14 ID:xGnb0of9O
今度マクドナルド行ったらちょっとだけ観察するといいよ。
ポテトのフライヤーはちゃんと設置基準があって、絶対客から見える位置、しかもレジカウンターから程近い位置にある。店に寄ってはカウンターに立つ女の子と背中合わせ。手元丸見え。
んでカスを掬うのは金魚を移すときに使うような感じの、柄のついた金網。
そんな位置で毎日ゴキブリが入る?しかも掬う?客が誰一人気づかない!?あり得ねぇって思うはず。
ロッテリアはそういうところの視界が全てドリンクを作る場所とできたバーガー類が流れてくるウォーマーに隠されてるから、怪しいなーとは思うけどな…
あとむかつく客のバーガーに唾を入れるとかいうのはよほど売れてないフランチャイズじゃないと無理だ、分業だから。
カウンターとバーガー作りを同じ人間がする時間ができるような店はさすがに直営なら潰してるよ、レジの金抜かれるかもしれないリスクがあるんだから。
466名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:17:12 ID:YxSwmxhqO
長すぎ
携帯から読む気しない。
467名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:17:58 ID:IRR7lG8/O
思い出すなぁロッテリアでバイトしてたときまさにこれだった。
クレームが多くてノイローゼ状態になって辞めたけどどこもおなじだね。
468名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:18:28 ID:wkZl5rOsO
どうもマスゴミの捏造に思える。
469名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:19:06 ID:8S99GaFG0
1年弱マックでバイトしたことあるけどゴキは1回も見なかったな
ゴミ捨て場にねずみがいるのは見たことあるけど、
あるときを境に、猫が常駐してねずみが出てくるのを待ち構えるようになって
ねずみも消え去った
470名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:19:11 ID:y9yQRkbnO
>>465
なにそのエロいサービス?
471名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:19:47 ID:s3QXK3W70
ロッテリアとか、どこも似たようなことしてるんだろな〜
472名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:20:35 ID:e72rCpmW0
マスゴミは今度は何から目を逸らそうとしてるんだろ
473名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:20:53 ID:bryzLtya0
>>462
マジ?それどこ?
見に行くからおせーて
>>466
書いてるやつも携帯なんだから読んでやれよw
474名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:21:06 ID:B+ri8eIVO
>>465
ちゃんとフライヤー見えるロッテリアあるから、最近は見せる方向性をもってんじゃないか?


新築オープンした24時間ファミレスで一年バイトしたことあるがねずみもゴキも見たこと無かった。
築年数経つと出てくるんだろうか
475名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:21:16 ID:mFSpRpUgO
ロッテリア=ロッテ=チョン
476名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:22:34 ID:UYEtsfJO0
少なくとも俺の働いてた某チェーン店の某駅前支店じゃ

>毎日、当たり前のようにネズミを目にしました

ここまで無法地帯みたいな環境じゃなかったな
こんな店だと学生バイト伝いに「汚ねえ」って噂がすぐ広がると思うんだが・・・

あと、バンズの間に子ネズミが挟まってたとか・・・
マックの環境知らんが、バンズのケース縦積みしてる一番上のやつ?にネズミが来るのか
忙しい店ほどバンズの回転率も高いと思うんだが
477名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:22:35 ID:S7sEesMT0
>>22
店員が変わると、味も変わっちゃう事あるよな・・・おいしくて通ってたりするから大抵悪い方向に変わる。
478名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:22:52 ID:OjBsD+3M0
20年ぐらい前だけど、東京湾周辺で突然蝿が大量発生する事件があった。

そのときを知っていると今は清潔におもってしまう。
479名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:23:09 ID:LB5j2YQ20
月見バーガーの目玉焼きに卵の殻(1円玉くらい)が入ってた事はあった
480名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:23:27 ID:Xu01koIw0
高校生の冗談記述に便乗したようにしか見えないんですが
481名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:23:32 ID:j39OmHU70
さっさと土下座するクマー
                       _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        /
482名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:23:44 ID:n9l14gKg0
食材を落とすことも稀だし普通に捨てるよ
腹を壊したと一人騒げば周り10人の客も失ってしまうからね
バイトはロスが云々なんて考えないし(うざいほどに)
DQNでなければ好んでそんなことしないと思うよ
まあマクドほどになると、風評なんて無視しても売れるのか
483名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:23:46 ID:ORgVeZ4WO
なんかこううさん臭い記事なんだよな
484名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:24:57 ID:z6rMfHoz0
まあ、何処の食堂や居酒屋も厨房は似たようなもんだと思うよ。
485検査技師:2007/12/11(火) 08:25:12 ID:R9MJZ84D0
培養もせずに大腸菌が検出できる企業があると聞いて飛んできました。
4861000レスを目指す男:2007/12/11(火) 08:25:43 ID:jWGJKq2P0
でも、こういう日本じゃ、なにがあっても驚かないよね。
487名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:25:50 ID:6+FxgOOX0
土にまみれて泥んこ遊びした事があったら、
あんまり菌についてあれこれ言う事もない筈。
488名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:26:04 ID:EI90WGcx0
ゴキや賞味期限はわからないが、金を触った手でそのまま食品を詰めたりする人は見た事がある。
489名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:26:08 ID:US9uTHd1O
市ヶ谷店でレタスが腐ってた事あんな
あきらかに変だろって言ってるのに
いえ、普通ですとか言うから床に捨てて帰った
腹は勿論壊したよ
市ヶ谷店調べてみると良いよ
絶対賞味期限切れやってる
490名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:28:22 ID:Y3gXcpMx0
ほんとうに大腸菌? 大腸菌群じゃなくて?
あと「ちゃぷ。 うわー出たー!」ってわかるほど、すばやく反応するような
試験道具はまだないだろ。
過去スレ読んだら、店舗ごとに培養試験はやってるっぽいけど
よく各店舗ごとにインキュベーターなんか持ってるな。
491名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:28:23 ID:d0t+pdEFO
余程でかい規模で食中毒でも起きない限りどうせミスドもマックも毎日買う人が一杯いるからね
492名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:28:41 ID:VNyozOT00
嘘本当に関わらず訴訟に突入するだろうね
493名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:29:22 ID:9iSfncfCO
俺の近所のロッテリアはちゃんとフライヤー見えるぞ。
マクドは見えない店舗を時々見掛ける。場所によるんじゃないか?
494名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:30:56 ID:qlfWw19R0
あるとき、雑巾のような臭いがしたときからシェイクは食べてない。

雑菌の増殖か、内部を雑巾で拭いたかわからなかったけど一口で吐いた
495名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:31:36 ID:EI90WGcx0
フライヤーなんて見えても見えなくてもどうでも良くないか?
それよりも、野菜の材料の保管庫や処理工程を見えるようにすべきだと思う。
496名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:32:24 ID:Yo+njzezO
このまえ、月見バーガーをドライブスルーでかったら、
月見だけで、バーガーが入ってなかったorz
ちょと悲し
497名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:32:43 ID:OjBsD+3M0
>>494
それは普通に腐った乳製品の匂いだよ。
498名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:32:58 ID:B+ri8eIVO
むしろ>>488みたいな人による面倒くさいから系のが多い。
床に落ちたが洗って出したとか、3秒ルール的な。

ファーストフードは知らんがファミレスは店員がそのまま従業者食として値引きされたの自分で作って食べるからゴキ入り油は有り得ない。
499名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:33:11 ID:hFlUB0+x0
すべての飲食店を保健所が抜き打ちで検査したとして、
「全く問題なし」の店は2割はあるのか?
500名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:33:39 ID:p6FNdpuhO
さて、ここまでケンタとマックが出たが、モスではないある店が出てないね。
マック対抗路線で値下げしてるのだから、経営管理状態も
同様であろうというのは容易に想像出来る。

お菓子の二の舞にはなって欲しくないねぇ。
501名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:34:47 ID:MmeoEBuO0
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
502名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:34:49 ID:SO05QJsVO
わからない所で作ってると、事件は起きる

調理場に落とした品物を、破棄しないで水洗いして
皿にのせるのは、日常茶飯事だ
503名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:35:58 ID:LYXW0Yy4O
記事長すぎて読む気しないが、
シェイクに有害な大腸菌なんか入ってたら夏場に大事件になるだろw
もっとリアリティあることネタにしろよ
504名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:36:53 ID:PGnnuFfv0
保健所の検査ってあるよな。
ソフトクリームとか。
505名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:36:53 ID:Z4qcbCpw0
だいだいやなー、シェイクなんか
注文する時点でアホやがな。
あとサラダもな。

その点フライドコックローチは、高温で揚げてるからまあ、安全だな。
ビールのあてに月一回くらい新宿西口で買ってたが、支那人店員も多いが、
前スンゲエかわいい子いたよ。
506名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:37:36 ID:/GTbAkg1O
大昔
ミミズバーガーって聞いたことある
507名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:38:28 ID:G9l1nrffO
マックやコンビニとかで働いてた友達が、たまにバイト帰りに
時間切れの廃棄されたバーガーや弁当を差し入れしてくれて、友達の間でかなり重宝したな。
集客率が良いマックがもしこのヒュンダイの言うとおりなら、
ウェンディーズやロッテリアなんかもっとヤバイんでね?うはw
508名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:39:57 ID:Z4qcbCpw0
マクドの値段でまともな食品にありつこうという根性がさもしいよ。
お前ら全員BSEで死ね。

509名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:41:53 ID:MhsYy0VuO
多少のバイ菌は免疫だよ みんな今まで大丈夫だったのに気にすんな
510名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:42:18 ID:OFMmmSFm0
上野駅前店なんて
賞味期限切れの製品使う理由ないだろ。
あれだけ混んでいるんだからさ。

モスの方が怪しいよな
暇そうだし。
511名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:43:24 ID:gJ/aHtTF0
数年前ビッグマックを買ったんだけど、パテは薄いしレタスはしおれて
茶色く変色、しかも細切れ状態・・・食わずに捨てた。
それ以来マックは買ってない。
512名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:43:27 ID:0Ej/zmjK0
肉自体も死肉を使ってるって、昔、うわさが流れたが....

513名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:44:40 ID:DG1unUnO0
マクドの値段はどう見ても商品のクオリティに直結してるっていうか
100円とかあるんだよね?友達にもらったバーガーがレタス一枚でびっくりした記憶が・・
せめて素材くらいはマトモなもの使ってあげなよ
個人的には0円でも遠慮したい・・
514名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:45:23 ID:q017OPQi0
おまえら工作員の思うつぼだなw
515名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:45:51 ID:D/ms9kXhO
まあ、いい傾向じゃね。

今まで、企業はバイトや派遣とかのすぐ首を切れる余所者で儲けてたんだから。
食品に限らず、どんな仕事でも「ここだけの話」はある。
こうやって裏切られるのが嫌なら正規雇用すりゃいい。
公務員がよくも悪くもいい例だろ。
身内の不祥事を必死で庇いあう。
まあ、隠ぺいしろと言うわけじゃないがw

ともかく、バイトや派遣とか「安物人材」で甘い汁吸ってた代償だね。
516名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:46:10 ID:XsL+rtgQ0
今日の都市伝説スレはここですか?
517名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:47:48 ID:qV9/BCTU0
週刊ヒュンダイだからなあ
あんま信用できないねえ
518名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:48:07 ID:OXP+NIVsO
中国の段ボール肉まんを消す為の工作スレはここですか?
519名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:48:16 ID:e9Kq1SNd0
>>510
なんで矛先をモスに向けさせたいわけ?あんたマックの工作員?

>>513
タダでもらった物にまでケチつけんなよ、店批判以前の問題だな
520名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:48:22 ID:wq1n8YWM0
>>500
あそこが一番不衛生そうだけど、事実を報道するのは差別だから出て来ないだろうね。
521名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:48:31 ID:ydUnz8KTO
マックの工作員大杉
522名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:48:41 ID:e72rCpmW0
>>515
正規雇用してまともな食材使ってたら誰も買う気にならない価格になると言う罠
523名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:48:53 ID:2M6jWB0nO
みんなでチョンテリア食べるチョンニダ!!<ヽ`∀´>
524名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:49:39 ID:hFlUB0+x0
基準値をある程度超える大腸菌が検出されたとしても、健康な
若者なら大丈夫だと思う。ただ、お年寄りや乳幼児なら症状が出る
可能性が一気に高まる。

ファーストフード店で食中毒がおきにくいのは、客のほとんどが若者
だからじゃないかな。
525名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:50:00 ID:jX3M66m8O
最後にマック食ったの8年くらい前だ。
こんな生ゴミみたいなの買うやつ頭おかしい
526名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:50:50 ID:9Y2ouAuJ0
アメ牛使わないとこういう嫌がらせに会うのか。
527名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:52:46 ID:zGsSpbMg0
>>516・517

ええと^^;工作員さんに聞きたい^^;マック擁護レス一回で
いくらくらいの^^;お金がもらえるんですか?^^;

前バイトしていたマック店舗では社員がトイレ行った後に手を洗わない
で仕事に戻ってましたが^^;それ見て辞めましたけどね^^;
なんだこの会社って思って^^;
528名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:52:55 ID:8Hr4TeB50
犬猫バーガー伝説の再来だな
529名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:53:04 ID:PGnnuFfv0
大腸菌と大腸菌群は違うわけだが。
530名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:53:16 ID:7UHlGUOh0
便乗くせー、何か便乗くせー!!
531名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:53:29 ID:bryzLtya0
そろそろロッテリアの内部情報も出てきていいろこだろ〜
均等に叩いてやるから出て来いよ〜
仲間はずれにしないからさ〜
532名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:53:43 ID:74i7DtS20
おまいらはたくましいから何食っても平気だよ実際こうやって言われないと気付きもしないしwwwハゲワロスwww
533名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:53:44 ID:4eVxd1Qw0
現代の電車中吊り広告が
■■■■はいけない。と黒塗りされていたが
目立ちすぎw
534名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:53:48 ID:F5qo1Nss0
週間現代ですよ????????

こんなの鵜呑みにするのが信じられないな。マスコミに踊らされてるのは

馬鹿とかいいながら、自分も踊ってる。
535名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:54:02 ID:s3KZfaYwO
マック大好きだったのにもう食べれませんね
これからはロッテリア食べることにします皆さんもロッテリアにしましょう
536名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:54:36 ID:/JbNI/UTO
マクドのハンバーガーって、食べたあとに胃から鼻に抜ける独特の臭気があるよな。
あれが駄目で、数年前から食べるのをやめた。
他の食べ物で、あんな臭いはまずないし、やはり何か理由があるんだろうな。
537名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:54:47 ID:Yvu/benyO
ボロ出しすぎマックはバイト使うの辞めればいいよwww
538名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:54:48 ID:e9Kq1SNd0
大腸菌シェイクって良いネーミング!売れる予感
539名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:55:36 ID:OrhWAZZM0
>>509
**マジレス**

時に2003年5月3日。
俺はマックシェイク(ストロ)で、すげぇ腹壊したことあるぞ。
6日間、水の様なう○こが出続けた。
食べたスープスパゲティも、そのまんま出てくる状態で
う○こがそのまんまスープの匂いがしてた。
症状が出た翌日、ついに救急病院送りになったが、
薬飲んでも、普通のう○こが出る様になるまで5日かかったよ。

もちろん、シェイクとは断定できないけれど、腹壊す様な物はそれ以外
食していない。

あれ以来4年以上マックシェイクは口にしていない。
540名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:56:17 ID:KVCl05pG0
>>528
原価計算の概念が分からない低偏差値にはやった
都市伝説だな。
高偏差値・高学歴に広まらなかったのでイマイチだったが、
いまみたいにゆとり馬鹿があふれていたらもっとひろまっただろうな。
541名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:56:40 ID:s3KZfaYwO
やっぱり安全なロッテリアですねファーストフードの大様です!
542名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:56:50 ID:qV9/BCTU0
>>527
工作員とおもいたきゃどうぞ
俺は講談社の反日路線が嫌いなだけ
543名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:57:12 ID:SQoPSz3TO
>>525

その生ゴミが美味いんだよ。
おかげでメタボリック腹。
ただこのスレは、マック消防士が多過ぎるな。
544名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:57:34 ID:EieBfvQY0
あーあ、また退学ですか
545名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:57:42 ID:5GSfPd1gO
(´・ω・`)
546名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:57:42 ID:bIIQxkZdO
「儲けてる会社がけちくさいことすんな。期限切れたら食える食えないかかわらず新しい材料買え」

これが政府の本音です
実は、
違反が問題ではなく、使い回した結果、
新しい材料を買わない
ことが問題なんですよ。
石油値上がりとか、政府は生活必需品の末端から国内全体の値上げを狙ってます。
国内の景気回復がその最大の狙いなんです
547名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:58:11 ID:Z4qcbCpw0
ほか弁でおれだってゴキブリくらい揚げてたよ。
548名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:58:28 ID:2bUBE4RRO
>>535
朝鮮人乙
549名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:58:44 ID:qK+oNF/rO
ロッチの内部告発マダー(AA略
550名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:59:07 ID:bryzLtya0
>>542
そうだよなw
ここにヒュンダイが紛れ込むからこうなる。

敵としてのレベルが違うだろ。
マックは言って見れば人間同士の戦い。
ヒョウンダイは幻魔だろ。まさに無。
こいつらは全ての問題を抜いて最初に
攻撃しなければ、日本そのものが無くなる。
551名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:59:22 ID:ig1K1IzDO
明日の昼は濱町亭で決まりだな
竜田揚げ定食うめぇwwwww
552名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:59:53 ID:0l9ZX3jM0
こんな記事を気にする奴は最初からたいしてジャンクフードを口にしてない奴だろうな

ジャンク好きの立場にしてみれば全然たいした問題もない
普通に食える
553名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:00:15 ID:oQunxQGbO
学生時代バイトしてた事あるけど、この会社超どケチだったよ。
554名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:00:29 ID:s3KZfaYwO
ロッテリアはマックと比べものにならないくらい品質管理がすごいよ!
マックはまずいし不潔だしこれからはロッテリアの時代がくるだろうね!!
555名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:00:51 ID:PGnnuFfv0
マックシェイクはうまいよな。
556名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:00:58 ID:7NQImDDV0

ロッテリア(爆笑)
557名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:01:12 ID:SnMZRvLfO
ロッテリアでバイトしてるとき、
床に落としたパティを使ってバーガー出したぜw

558名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:01:14 ID:YJvSxGEL0
>>547
氏ね氏ね氏ね氏ね
559名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:01:16 ID:ZfHNWttEO
シェイク飲んで便秘治ったお><
560名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:01:20 ID:KHtcLYT8O
こんなジャンクフード食ってる奴が悪い。
安いんだからゴキブリや菌の一つや二つ我慢しないと。
どうしてもバーガー食いたきゃ小金持ちはモスいくよ
561名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:01:33 ID:qkXwwrAI0
ポテト食って下痢しました
562名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:02:35 ID:RceONOF00
昔働いていた飲食店で、ミニゴキが良く出ていた。
漏れはゴキが大の苦手なので定休日に出てくるので一緒に掃除しようと
提案し、前日の閉店前にバルサン焚いて店を出た。

次の日、店にはいると店内には足の踏み場も無いほどのミニゴキの死骸が
数千匹規模にまだ動いてるのも居る状態。

未だにたまに思い出してしまいトラウマだが
飲食店といえばこんなもの。
563名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:02:42 ID:hFlUB0+x0
ファミレス、ファーストフード店の衛生状態は、どこも似たり寄ったり
だから、各社ともビクビクしてるだろうな。
内部告発が金になる、と思い込んだ各店の元バイトが大量に発生し、
ぶちまけ合戦になるかも。

ファミレス、ファーストフードの株価、どうなるのかな。
564名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:03:19 ID:JH/qjZpRO
街の定食屋で食ってたらゴキが出てきたなんてのは誰でも経験あることだと思うのだが
565名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:03:36 ID:EieBfvQY0
>>560
フレッシュネスバーガーの存在を忘れないで
566名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:03:50 ID:4FnCq+CvO
時期的にはゴキブリ油のとこの話題反らしの工作に見えるが
追加情報が欲しいな
567名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:04:12 ID:hzZCYniu0
俺もマックの忙しい店でバイトしてたんだけど、期限切れを出すなんてことないと思うけどなー

ゴキブリは炒めたことあるけど・・・
空調ダクトから降って来たんだよな
568名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:04:32 ID:ihhUb+89O
絶品バーガーは誇大広告だよね?
569名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:04:34 ID:9iSfncfCO
そういやロッテリアの不祥事ってあんまし聞かないな。
ここぞとばかりに叩きたい奴は沢山いそうだが。
570名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:04:37 ID:0l9ZX3jM0
この際ゴキブリ油でもいいから値下げしろ
高すぎるんだよマックのくせに
571名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:04:54 ID:+3ETjSb/0
もうさ、逆手にとってねずみとゴキで料理をだせばいいじゃない。

無農薬で遺伝子操作もしてないから安全ですって。
572名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:05:17 ID:iV5KX6Dc0
とばし記事だとしても、
ここまで無茶を書いてそれでもマックから
訴えられることはないのか?
まあ、そうなればさらに面白おかしく書き立てて、
裁判では長期化させて和解ってなるか・・・
アメリカと違って損害賠償額が天文学的になることは
ないもんなあ。
573名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:05:23 ID:whSUVb7NO
マクドナルドって普通にCMし続けてるね
574名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:05:27 ID:j4JC4J2f0
オージー牛100%名乗ってた時代のインタビューで
藤田自身が牛肉、じゃがいも、たまねぎなどの材料を
世界で一番安いところから大量に買い付けるから低価格が実現できるとか
自慢げに語ってたよな
575名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:05:43 ID:bryzLtya0
>>569
不思議だな。全くそういう情報がない。
576名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:05:47 ID:aUax/Xrl0
>末端の店舗のことは全然見てません。彼が見ているのはアメリカの本社のみ。
>売り上げを上げて、 アメリカ本社からの評価を上げるため、下の尻叩きばかりやっている

うわ! オレが働いてる某外資系チェーン店と全く同じだ!!w

本社の人間はアメリカの本社しかみていない。末端、現場は一切無視。
それで人がドンドンやめていってるが、社長は現場の深刻さが全くわかってない。

>野菜は高いから、廃棄すると(店の)経営にも響く

こういうところも同じ。現場レベルではどうしても無駄が出る仕事なのに、
現場に出たことなど一度も内本社の人間は無駄が出ないことを前提で
無茶な予算と目標を立てている。
だから現場はこういうことをやらなければ予算達成できなくなる。
577名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:05:48 ID:OsCEaHy+O
どこの店だろうと店長と従業員のモラルがないと同じだな。
王将だって床に転がっている床撒き用ホースから、
客に出すコップに水を入れてたし、
信用できんわな。
578名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:06:08 ID:s3KZfaYwO
>>548
なんでも都合の悪いことは朝鮮人のせいなんですね(笑)
マックにゴキブリを入れたのも朝鮮人だし大腸菌シェーキ(オェー)作ったのも朝鮮人なんですよね(笑)
ロッテリアは偽装もしないし清潔だし、なにより美味しい!これが一番大事ですね!!
579名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:06:14 ID:7TDBLl9K0
ピックルピックルwwwwwwwwwwwwwwwwww
580名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:06:30 ID:7+RzXZZP0
ケニアのナイロビでステーキ頼んだら
デミグラスソースにゴキブリが入っているのを指摘すると
ボーイが親切にもゴキブリを取ってくれた
チップを増額すべきか悩んだ
581名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:06:36 ID:SnMZRvLfO
俺のバイトしてた店は
店内を営業中でもねずみが走り回ってた

ついでにバンズもかじられてたぜ
582名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:07:01 ID:EI90WGcx0
>>575
ロッテリア自体がマイナー扱いだからじゃないの?
問題が出てきても、フーンで終わりそうだし。
583名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:07:20 ID:ZfHNWttEO
ゴキブリも慣れれば平気になるお

みんな殺虫剤のコマーシャルに影響されすぎ
584名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:07:29 ID:Z0ZnmG9j0
捏造じゃね?

韓ロッ●リアが裏で糸引いてるだろ
585名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:08:29 ID:KQb1tenVO
もと店員のタレコミより、DQN現役高校生のほうが説得力ある気がする不思議
586名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:09:01 ID:74i7DtS20
>>560
かなり前にVIPでお嬢様(自称)がマクド糞不味いとか言ってスレ立ててたが>>1見てちょっと理解できた気がする
587名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:09:11 ID:Z4qcbCpw0

っていうか、チョンテリアは、経営者=在日朝鮮人がゴキブリみたいなものだし。

モスもゴキ居るっしょ。ごきげんよう。
588名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:09:18 ID:bryzLtya0
>>572
いや、講談社はアメリカにも支社があるから
そこを相手にアメリカで訴訟することもありえる。
というか、外国の問題でもアメリカでできるという
へんてこな法律があるから訴訟しようとおもえば
なんぼでも出来るw
589名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:09:22 ID:yKArdayI0

とりあえずこのスレに飛んできた奴はまず最初に>>39を一読しておくことを勧める
590名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:10:02 ID:J2OHnOJK0
大腸菌強精サポターだよぉ
591名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:10:43 ID:EieBfvQY0
風評被害が多くなる事を考慮し食品名誉毀損法を日本でも作るべきだと思う
ガセネタを流した奴は懲役8年とか
592名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:11:16 ID:hzZCYniu0
>>581
うちもねずみは凄かった
猫ぐらいの大きさの奴がいるんだぜ

かじられたバンズは袋ごと捨ててたんだけど、店長変わったらかじられた奴以外は使えとか言われたぜ
593名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:11:25 ID:6+FxgOOX0
昨日の時点でスープを作った奴はとりあえずは勝ち組な。ごめんね。
594名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:12:18 ID:D/ms9kXhO
>>522

(比較的に)衛生的で質のいい肉のハンバーガーを食うために
マックの数倍高い金出す奴もいるよ。不肖、俺もそう。
595名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:12:22 ID:Kk3+y1di0
必ず後からこういうこと言うやつ出てくるよね
元従業員はいまどこで働いてるのかな
596名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:12:49 ID:d0OyXRzN0
大昔、マックでバイトしてる奴から聞いたけど
シェイクのタンクにゴキが落ちてたとか普通に言ってたぞ。
今に始まった事じゃないんだろうな。
597名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:12:58 ID:MEZpcDJV0
で、どこがこのネガティブキャンペーン仕掛けてんの?
株価に影響出てる?
598名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:13:23 ID:2tdafvg60
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < みんながどう思うか勝手やが、俺らはやったかのもしれない
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
599名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:15:15 ID:MLJAwdwS0
従業員つったってバイトじゃん。そりゃ忠誠心ないわな。
会社も使い捨てで使ってるわけだし、お互い様だな。
600名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:15:32 ID:E+CRzfOY0
KFCゆーたからの話題そらし?
601名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:16:13 ID:2P18pwU8O
この冬、ドムドムバーガーの逆襲が始まる
602名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:17:21 ID:e72rCpmW0
食べ物屋にゴキブリやネズミがいたら不潔とか思ってるやつって
どんだけ無菌室育ちのおぼっちゃまお嬢ちゃまなんだよ
603名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:18:37 ID:auf0s/0W0
>>2
ヒュンダイ、『ビックマック』はねーだろ
604くまぇり:2007/12/11(火) 09:18:43 ID:+3ETjSb/0
こわいよぉ
605名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:19:12 ID:MEZpcDJV0
某ラーメン屋、食ってるときふと横の壁見たら、ちびゴキ居たw
606名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:19:48 ID:xGnb0of9O
夏はゴキやネズミよりハエだけどな
小さいぶん侵入経路が多すぎて…
607名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:19:53 ID:aEhfECH00
エコノミーの機内食はちゃんと作ってるんだろうなあ
誰か知らない?
608名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:19:53 ID:EYaqpgdDO
政治とかもそうだけど、川下のせいにばかりするけど、川下に流れてくるゴミは川上からなんだよね
記事の通り、社長が無理な経営するから、末端が反則行為に走るんだよ
609名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:20:13 ID:QlHe7GIlO
>>589
>>39が元社員だって証明はどこにあるの?
610名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:20:40 ID:s3KZfaYwO
>>599
犯罪隠しが忠誠心?
ゴキブリバーガー、大腸菌シェーキと忠誠心はまったく関係ありませんよね?
611名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:21:21 ID:F6zfqrJb0
恐怖のいカウンター
612名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:21:29 ID:dmZ6mfww0
>>436
丸見えだよ。
自分もマックで働いてたけど、ちょっとこのケースは胡散臭いわ。
613名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:22:24 ID:CRHgV8Xd0
>>602
そんな貧乏自慢されてもなあ・・・

時代は変わったんだよオッサン
614名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:22:47 ID:3bDmLPJm0
>>578
ロッテリアは偽装もしないし清潔だし、なにより美味しい!これが一番大事ですね!!
ロッテリアは偽装もしないし清潔だし、なにより美味しい!これが一番大事ですね!!
ロッテリアは偽装もしないし清潔だし、なにより美味しい!これが一番大事ですね!!
ロッテリアは偽装もしないし清潔だし、なにより美味しい!これが一番大事ですね!!
615名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:23:25 ID:bryzLtya0
>>600
だろうな。
KFCトップが朝鮮人だから、そのつながりで
チョンダイが動いたということだろう。
時期的に載せられるはずのKFCには
全く触れてないことからも分かる。
616名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:23:54 ID:zGKb0ISvO
日本印度化計画発動
617名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:23:59 ID:kWLKjGeB0
こういう記事はすべての外食産業に関わってくるから
悪意を感じるんだけど。
内情をばらすのは良いんだけど食品不安まで起こすのは筋違いだろ
618名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:24:10 ID:DG1unUnO0
日常これを食べざるを得ない人は多くないと思うけど
食べざるを得ない、もしくはおいしく食べていた人には辛いニュースだね
開き直るしかない
619名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:24:10 ID:KqyY2/hZ0
20 :名無しさん@八周年 :2007/12/11(火) 03:18:30 ID:1EHEc2GL0
電車の中の週刊現代の広告の
マクドナルドの記事についてのところが
一部黒塗りされてたって聞いたけど
鉄道会社がしたの?

オレも気になったが「食べては」だったのか
620名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:24:35 ID:s3KZfaYwO
>>614
事実ですが^^
何か気に障りましたか?(笑)
621名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:24:42 ID:dmZ6mfww0
>>609
バイトで働いてたらそんくらい分かるし、普通に指示されてる内容だけど。
下記のゴキブリが出ないのも本当。
在籍時には死骸すら一度も見たことがない。
622名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:24:52 ID:nrX3YuE/O
>>613
バカ発見w
623名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:24:56 ID:bPlYSLah0
原田 さすがに老けたね。なんか太ったよね? やっぱりマックは太るのかね?
624名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:24:58 ID:Xw8gLHH70
上野公園か...有名な○○○○場だな

汚い店だなあ
625名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:25:04 ID:rtypLMsI0
マックでバイトしてた奴が「おれは絶対にマックでは食べない。お前も
やめとけ」と言ってましたw
626名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:25:06 ID:hyhdU3Wb0
マクドナルドは大広告主。特にテレビが報道なんてできるわけないじゃん。
627名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:26:13 ID:iV5KX6Dc0
どこまでが真実なのか漏れはわからんが、
>>39にもあるように、大腸菌の検査がその場で判明するような書き方は
絶対嘘。少なくとも、数時間培養しないと反応は出ない。
628名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:26:34 ID:KQb1tenVO
食い物屋にゴキブリが一匹たりともいないと思ってる奴は
単に食い物屋で働いた事がないだけだと思っている

あいつらはどっからともなく入ってくる
629名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:26:36 ID:gJ/aHtTF0
>>624
上野公園前店つっても、広小路沿いのあの店でしょ!?
別に汚いとは思わないけど・・・?
630名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:26:53 ID:KeMUEzsMO
なぁにかえって免疫がつくとか言う奴がいないな

流石に他人事じゃ済まないからしゃーないか
631名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:27:51 ID:hhQML/030
このままだと極めつけはクリスマスケーキに不祥事だなw
632名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:28:42 ID:utgejZh60
どこもこのくらいが普通と考えた方がいい
マックはまともでもウマイとはとても思えないが
633名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:28:46 ID:s3KZfaYwO
>>625
マックの元バイトがマックを利用しないのは有名な話ですよね!
やっぱり全国どのマックも似たり寄ったりなんでしょうね!
634名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:29:09 ID:cAifPbgMO
>>1
なんか昔あったミミズ、カエルを使ったハンバーガーの話を思い出した
635名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:29:12 ID:1j4jpfft0
そんなわけで立石バーガー最強。
636名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:29:23 ID:Z4qcbCpw0
包茎手術したいんだが。。。
ナニしすぎて皮があまってきたみたい。

誰か経験者いない?
637名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:29:33 ID:dmZ6mfww0
>>633
自分も当事の同僚も普通に利用してるけど。
憶測で語るなよ。
638名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:29:34 ID:JW1i2jCt0
アサヒがアサヒったからきっとマックは無罪
639名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:29:51 ID:g9RKZdhx0
> 子ネズミがパンとパンの間にいたこともあった

(*´Д`) テラカワユス。


> ネズミにかじられると、痕がギザギザになる

しょこたん キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
640名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:30:23 ID:QlHe7GIlO
>>621
ん?
俺が聞いているのは、>>39が元社員であるかの証明だ
君の主観を聞いてるのではない

ただし、>>39はかなり具体的であるとは思う。
641名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:31:03 ID:6sWZeEnS0
ここでの書き込みも内容によっては
処罰されることを思い出せよ。
特に無関係の企業名を挙げてるやつら。
642名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:31:03 ID:nrX3YuE/O
>>613
バカ発見w
643名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:31:07 ID:zBV05yrB0
講談社が中国とどういう関係なのかをみれば、一連のケンタッキー騒動
とリンクした中国製品隠しのアジテーションであることは明白じゃん。

まず、ゴキブリダイブってのはうそ臭いけど、そんなことより
ケンタッキー騒動を利用して、この言葉を入れて編集したという意図は
分かりやすい。
644名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:32:09 ID:qBLUd4aP0
>>643

中国www

それなんて2ch脳wwww
645名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:32:12 ID:JE6DyvLi0
>>628
居酒屋やスナックの厨房に入ったらわかるよな。
ゴキそのものは見なくてもフンなんかがいっぱい落ちてる。
チャバネは越冬しないからあれを見かけたら、そこの衛生責任者の怠慢だと駆除業者に聞いたがそうなの?
646名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:33:15 ID:AWYBkalw0
>>22
>油は支給されたのしか使えないし、不衛生なんで
>深めの中華鍋を購入してそれであげてた

マニュアル守れって言われなかった?
俺が働いてたファミレスじゃ何でもかんでも「マニュアル守れ」だったよ
647名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:33:33 ID:H6Eoriyx0

「ケンタよりマシ」←マック工作員のカキコ

648名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:33:33 ID:cmnE1LqN0
まあどこもこんなもんだろ 食いモンには細菌やウイルスが
いるのは当たり前 神経質になったら生きていけねえよ
649名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:33:36 ID:FZ1hyvtD0
ジャンクフードを喜んで食ってる奴はそんなこと気にしないだろ
650名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:33:41 ID:s3KZfaYwO
>>637
極めて奇特な方だとお見受けしました(笑)
大腸菌シェーキ(笑)ゴキバーガー(笑)
食の安全に鈍感な人のようですね!
651名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:34:05 ID:3bj9QtkF0
衛生面で言うなら
はなから期待してねーから無問題。

だっていくら綺麗に調理しようと、
レジで汚いお金を扱った手で
ポテトだストローだ触られるわけだからね。

あの瞬間にもう諦めてるよ、ファストフード系は。
652名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:34:58 ID:6sWZeEnS0
>>644
2ちゃんというか
産経の記者がそれに近いことをブログで
書いていたよ。
653名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:35:57 ID:W4Bd0mUl0
ここまで書くと訴えられるな。
654名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:35:59 ID:H6Eoriyx0

「どっちもどっち」←吉野屋工作員のカキコ

655名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:36:33 ID:BJ5jdzF+0
佐世保バーガーを頼んだのに佐世保が入ってませんでした
656名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:36:58 ID:Xw8gLHH70
>>629
俺は○○でもかまわず食っちまうからなあ...
657名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:37:05 ID:30oP9/e90
ソニーの事情通を装って、ブログなどでソニーの悪口を流しまくってた切込隊長を思い出した。
ベネッセの架空のリサーチデータまででっちあげてネットラジオで、ソニーの悪口をばらまいてたけど、
利用者がベネッセに問い合わせたらリサーチそのものがなかった。
この手の怪情報はやっぱり陰謀とかじゃなくて心の病気の人がやってしまうんだろうね。
自分で何をやってるかもわからずに。
658名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:37:06 ID:R9MJZ84D0
日本マクドナルドは培養もせず、PCRもかけず、瞬時に大腸菌を検出できるのですね。
是非、試薬を販売して欲しい。
659名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:37:24 ID:FBpBjeDD0
>>633

夏場のポテトの揚場にゴキや虫がポトン・・とか
まあ、これは何処のファーストフードでもある話しだと思うけど・・
そんなの気にしてたら何も食えないよ!!
でも、マックは敬遠するけど・・
660名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:37:28 ID:cmnE1LqN0
あれだよ生ものだけ 気をつければ他はどうでもいいよ
661名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:37:31 ID:+d95wcEG0
こんな証言、どこまで真実なのか怪しすぎる。
不二家のときも元バイトとやらが、TBSで嘘証言していたし。
風評を撒いて株価操作しようとしてる奴がいるとしか思えん。
662名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:38:27 ID:s3KZfaYwO
なんかマクドナルド工作員が増えてきましたね(笑)
663名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:38:59 ID:LvpxNSNAO
どこかが書かせたのかなあ。
しかし、タイミングいいな。
664名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:39:26 ID:lfcU1Yhy0
>>643
ってか
ケンタ=三菱=層化
講談社=層化

マック=外資じゃね
665名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:39:48 ID:c4ML8qh/0
いくらゴキブリが油を好むって言っても
自らフライヤーには入らないと思うけどなー
白木屋でバイトしてたけど見なかったぜ
チャバネゴキを見たのは洗い場とお酒入れるとこだけ。
さすがにネズミは見てなかったw
666名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:39:51 ID:JTBg4s050
いずれにしろおっさんの俺は、胃にもたれるから喰いにいかねーよ
667名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:39:54 ID:3bj9QtkF0
まあこういう報道も流行りだからね。

年明ければ
誰もそんなこと気にしていないっていう・・・w

日本人総健忘症だねww
668名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:40:28 ID:cmnE1LqN0
食中毒もでてないのに騒ぐなよマスゴミは これで食糧不足になったら
日本人の腹の弱さじゃ絶滅するぞ 中国人にのっとられてもいいのか
669名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:40:48 ID:yg7EBNim0
もの凄い数の火消しがいるなー必死か
670名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:41:46 ID:ZfHNWttEO
マックがコマーシャル止めたら、土日のテレ東のアニメが困るだろ!
671名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:41:46 ID:utgejZh60
この程度は食い物屋では基本だからどうでもいい
根本的にココんちはまずい方がよっぽど問題
672名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:42:59 ID:Z0QKgqz2O
週刊ヒュンダイの工作員が必死すぎて笑える
673名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:43:06 ID:s3KZfaYwO
やっぱこれからはマクドナルド食べれませんね。
エビカツバーガー食べにいこーっと
674名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:43:16 ID:+d95wcEG0
>>643
ああ、なるほど。
支那工作員が毒野菜やらダンボール肉まんとかを帳消しにしようと、
日本の外食産業を必死にけなしているのか。
どおりで煽り方が異常だと思ったわ。
675名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:44:32 ID:7D9NOcze0
潔癖な人がいるなあ
死にはしないよ
676名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:44:51 ID:Wp6Po1MPO
>>22
あなたが働いてた店に行きたかった
677名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:47:08 ID:zBV05yrB0
>>664

講談社って非上場企業で野間って一族が株式握って会社を牛耳ってるんだけど、
その野間家がよりにもよって人民解放軍の将軍と親戚関係であることは
ネットで調べてもでてくること。

中国擁護、日本中傷の記事はすべて社の方針に従って意図的にやってることだよ。
678名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:47:47 ID:sO/QNee9O
>>621
私も元バイトだが、
私のいた店舗では
害虫→ややいる
ネズミ→いない
という害虫結果が業者からでてたにも関わらず、
本当は
害虫→たくさんいる
ネズミ→よくいる
だった…

特にドリンクコーナーは小さいゴキブリがたえなかった…

外注しているから検査が確実っていう考えだけはちょっと納得いかなかったな

他の件は概ね同意できる内容だった
679名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:48:08 ID:nrX3YuE/O
>>613
バカ発見w
680名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:48:18 ID:ZfHNWttEO
中国産なら食べたゴキブリが死ぬ

ある意味最強
681名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:50:13 ID:kJ5FUlIc0
個人の飲食店の方が酷いかもな・・・
天ぷら屋の揚げ油、
焼き鳥屋のタレ、
ゴミや虫やいろんな物が入っていたり古かったりするんだろうな。

外食はそんなこともあると覚悟しておかないとな。
682名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:50:26 ID:i5rEjSt4O
普段、マクドナルドを食わない俺は勝ち組
683名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:50:45 ID:6ZGmZ5/S0
殆ど読まずに書き込むが。
昔、ここの社長が「ウチの牛肉は世界一安い!」って自慢してたのを
見てからは、マックには行ってない。
684名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:50:46 ID:MjrX3qELO
ヒュンダイはマクドナルドに対するネガティブキャンペーンを展開してロッテリアを支援する
とのこと
ソースは情報通の某氏です
685名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:51:15 ID:XT4xc0CT0
ロッテリアも食わない俺も勝ち組
686名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:51:29 ID:MWxPHwFQO
恐怖のいカウンター裏
687名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:52:48 ID:hRlec8gK0
健太ゴキは信じるけどマックゴキを信じない!って書くと工作員認定が貰えるスレはココでふか?w
688名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:53:09 ID:zBV05yrB0
>>674

賞味期限切れの記事に関しては多少なりとも真実があるかもしれないけど
ゴキブリダイブとかの話はどう考えてもうそ臭い。
ケンタッキー騒動とあわせて意図的に話を捏造したとしか思えん。

基本的に業者を雇って定期点検してる飲食店のほうが、一般家庭より
衛生的なレベルが高いのは明白だし、極稀な事象をことさらにとりあげても
なんなんだけど、ゴキブリダイブの話は蛇足で講談社のボロがでてる。

コンビニおでん騒動みたいに異常な煽り工作員らしきやつらが出没してるけど
毎回同じパターンだな。
689名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:53:29 ID:Nf9++/g6O
>>613
『時代は変わったんだよ』って、なんの妄想をしているんだ?
690名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:53:38 ID:cmnE1LqN0
だいたい熱とおせば大丈夫だよ 
691名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:54:13 ID:lfcU1Yhy0
>>677
社員は異常に層化が多い
昔は講堂で層化の集会やってたし
692名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:54:36 ID:sVneIIn80
なんだ現代か

なんだ朝日新聞か

なんだTBSか

なんだ朝鮮新報か

なんだ聖教新聞か

なんだ朝鮮労働新聞か
693名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:54:40 ID:qEcfnGPHO
A型は不潔で汚いカスばかり
694名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:55:00 ID:xjOP4VvVO
週間ヒュンダイとマクドじゃどっちが胡散臭いかわかりゃしないw

ま、いくら従業員の給料切り詰めてるとはいえ、あの値段あの廃棄量で利益出そうと思えば相当セコいコストダウンが必要になる罠
695名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:54:59 ID:LvpxNSNAO
>>613
普通に無菌室育ちの坊ちゃんだろ。
馬鹿ではない!
696名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:55:12 ID:7w4IRQm1O
最近マックをよく食べてたが、別に何ともないけどな
でも、流石にこんな記事読んだ後にマックを食べようとは思わない
697名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:56:00 ID:sYwnXivMO
これがホントの害食
698名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:56:29 ID:7U6hqkaOO
ゴキブリ(笑)
699名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:56:36 ID:BSj5ST/50
20年ぐらい前は、親が「あんなもん何の肉つかってるかわからん体に悪いもの」として子供になるべく与えなかったもんだけどな
なにをいまさらw
700名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:56:49 ID:JwZiDqhx0
その昔誰かが言っていた「猫の肉を使っていた」というのは本当?
701名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:56:57 ID:8K26/B8A0
ケンタッキーからいくらもらった?w
702名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:56:57 ID:qEcfnGPHO
マクドナルドは事実でも圧力でもみ消します
703名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:57:36 ID:b19uMRZu0
マック叩いてるけど
中国産の事、全然言わなくなったねw
マスゴミは本当にしょうがねーな
704名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:57:49 ID:sYwnXivMO
>>700
ミミズもあったよなw
705名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:57:56 ID:Xsh2+OWZ0
駆除業者入れようが、食い物商売は、基本、こんなもんだろw

ネズミと、ゴキブリは(ry

死にはしないが、たまにあたる。
706名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:58:03 ID:KY6OhDol0
なにをどうひいき目に考えても、外食産業でゴキは完全には排除できんのだろう
おそらく利用者のほとんどの人が間接的に口にしてしまっているというのが事実

つまりゴキくらい健康には問題ない、と
707名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:58:44 ID:IDYKO+3b0
なにを今更、それでも承知でこいつら食ってんだろwwwwwwwwwwwww









さっき、ソーセージエッグマフィン食べました、うまうま^^
708名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:58:52 ID:VJa0EqQw0


   ケン○ッキーの例の事件は本当に嘘だったの?

709名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:00:30 ID:/oghsCjD0
マックにネズミとゴキブリ多いのはホント。
閉店後の夜中に店内をスキマからのぞいてみ?
一杯いるから。
パンのケース一番上の段のはふたしないんだ。
そうするとネズミにかじられても一番上の段だけで済むから。
パンの配送は夜中に行われるから、24時間営業じゃない店舗は無人の
状態で店内にパンのケースおきっぱなしだから。
スキマから店内みたら、パンのケースの一番上に群がるように集ってる
ネズミの軍団がよくみれるよ。
710名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:00:30 ID:wS6P0KDC0
自炊するとなぜか外食より高くなる俺はきっと料理下手か買い物下手
711名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:00:38 ID:KxmFeHAX0
元直営店従業員とかは、TBSの捏造以来信じないことにしているw
712名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:01:05 ID:jEhGoVvz0
某居酒屋チェーンでバイトしたけど(でかいやつ)、
猫よりでかい、ねずみが、床走っていってぶったまげた。ねずみ見たのは後は、御茶ノ水の駅のホームぐらいだw。
ねずみってあんなにでかくなるんだw。配水管の中は知っていったw。ビルの5階w。
でも油にゴキブリはいったことはないよね。
713名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:01:39 ID:zBV05yrB0
>>687
意図的に入れる以外は、入らんな。
したがってお前は工作員だな。コンビにおでん騒動でも煽ってだろw
文体が同じだから、まったくバレバレ。

マックがうまいかどうかは別にして、長年のノウハウがあるそういった
チェーンは意図的以外な事故はなるべく防ぐようにマニュアルが作られてるわけだし
まあ、基本的に低知能なバイトでも事故を防ぐようにそれは作られてるし。
低脳なら問題ないけど、最初から悪意のあるバイトには対処しようがないけどな。

そもそもマックやケンタはともかく調理器具メーカーの器具自体、
そういうのがないように長年のノウハウで設計してるわけだし。
お城でも忍者返しみたいな設計になってるだろ。長年の経験で。
どれだけ外食の歴史が日本ではあると思ってるんだよ?
714名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:01:45 ID:cmnE1LqN0
人類は何百万年と生きてんだから気にしてもしょうがないな
715名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:01:51 ID:MLweE6z40
>>712
それ、イタチなんじゃ?w
716名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:02:12 ID:Xsh2+OWZ0
三ッ星レストランでも、厨房は見れないよw てか、厨房意識して食うもんでも無い。
717名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:02:17 ID:LvpxNSNAO
嘘でも、噂って言ってるから少なくとも噂はあったんだろうな。
718名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:02:23 ID:438QSuf+0
食品業界叩きを加熱させてる意図は何かな
単純に中国食品から目を逸らすためだけとは思えないけど
719名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:02:34 ID:t0E1ha+QO
マクドナルドは、食べられない。マクドナルドのハンバーガーなら食べるけど
720名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:02:52 ID:GENXPnPu0
なぜかマックだとゆるせるんだよ・・らんらんるー
721名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:02:55 ID:vv6YuO+A0
>>703

米欧の本物のマスコミは骨があるので
黙っちゃいませんよ

LA近郊パサディナ市キャリフォルニア工科大学前の目抜き通りに出された
北京2008の意見広告
http://kjm.kir.jp/pc/?p=49035.jpg
722名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:03:16 ID:dmZ6mfww0
そもそもケンタの件は意図的に入れたのが問題なんであって……。
723名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:03:36 ID:tq1R0I/N0
たしかにマックいったあとは
なんか胸やけするね。このシーズンはグラコロが好きなんだけど
その点、モスは値段がするので、そんなことないと思っているけど
実際はどうなんだろう?
724sage:2007/12/11(火) 10:03:44 ID:ov1JQM8G0
腹出しはマック食べないはず。「俺はマーケの天才だから、売っている物を
知らなくても売れる」というのがアップル時代からの信条だから。
725名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:03:49 ID:Fh3zgaIT0
ゴキブリの油と分かった途端に食えん買えんと言うのは滑稽
これまで食ってきたならすでにその胃は鍛え上げられている
726名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:04:12 ID:FK8f0rXJ0
俺は以前、武蔵境店で持ち帰りでべーコンレタスバーガーセットを持ち帰りで注文した。
帰宅してベーコンレタスバーガーにかぶりついた。
本当にベーコンとレタスしか入っていなっかった…4年ほど前の、ちょっといい話。
727名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:04:26 ID:DfUZ8rnfO
肉の中に食用ネズミの眼球見付けて一万円もらったって友人から聞いた
728名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:04:58 ID:IV463/oU0
というか、なんで栄養の偏った高カロリーの物を好きこのんで
食べるんだろう?
家で作ったほうがよっぽど安くておいしいものが出来るんだけど
729名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:05:03 ID:7v/eaK7KO
ロッテ●アからマスゴミに膨大なカネが流れてるよ
社運をかけた『プロジェクト』とのこと。
新製品の発表に先行する形で、競合ブランドを叩きまくるってさ

ちなみに、一連のマスゴミ報道の背後には、
ある在日コリアン組織と著作権利権の大物が絡んでいるよ。
更に、シナ製品へのボイコットに対抗すべく、
某国の対日工作機関が動いてるよ。
730名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:05:20 ID:qSANr89a0
ゴキブリは無いな
バイトが胸ポケットに挿してたボールペンを落としたことはあったけど
え?取り替えたかって?
そりゃあもちろんとりかえt
731名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:06:09 ID:kwUM1Kbm0
祭りかな?!
と、思ったら
早めの投入を


あなたの会社を祭りから守る亞北ネルw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1690331
732名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:06:57 ID:hk4fM5qj0
むしろ、栄養的な偏りのほうが問題だわな。> Mc

大腸菌云々より、そっちを考えればMcDで食う気なんかしない。
733名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:07:08 ID:eof75EAG0
>>723
使ってる油の問題じゃないかな?
プリングルズも、一番小さいサイズの半分くらい喰っただけで、
かなりの胸やけをする。チップスターはそんな事ないのになぁ。
734名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:07:14 ID:QlHe7GIlO
>>712
ヌートリアじゃね?ww
735名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:07:25 ID:qEcfnGPHO
自炊が安全





736名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:07:26 ID:ZfHNWttEO
>>726
泣けた
737名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:07:36 ID:wi6JWZ1e0
フライヤにどうしても虫は入る
蓋をしててもね。

油替えたらロスだろ 常識的に考えて
738名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:07:45 ID:WlvXQfDK0
>>703
そうだよね
マックの今回の告発はここ一連の騒動の便乗型だけど、
中国産食品はじわじわ健康被害に陥って、肝臓腎臓がアウトになってからじゃ
どうしようもない
正直、化学薬品のほうがこわい
739名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:07:49 ID:61UodzRq0
>>729

ロッテリアはもっとすごいことやってる気がする
客が少なくて収益低いんだからなおさらコスト下げなきゃいかんしな
740名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:07:58 ID:3ygoyjms0
ネズミとゴキが嫌いな知人が都内のマックでバイトしてたことあるけど、
フライヤーにそんなもんが飛び込んだ事なんて一度もないといってたぞ。
ネズミは確かにでたけど、ゴキブリはいなかったってよ、徹底して業者がゴキよけ、駆除するから。
741名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:08:31 ID:nqIMEsZz0
東京のマックは全世界のあのマクドナルドだけど、
関西のマクドは関西だけの小規模チェーンだから危ない
742名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:08:44 ID:s3KZfaYwO
>>729
へー
ふーん
………で?(笑)
743名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:09:21 ID:iad/E3w8O
この元従業員、健太から金貰ってるのか?

タイミング良すぎ
744名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:09:24 ID:sYwnXivMO
>>728
手軽だからな
それにハンバーガーにサラダとスープを付ければ
そこそこバランスとれる


菜摘みシーザーバーガーウマー
745名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:09:34 ID:+O3WQKWv0
週刊現代の記者の脳にゴキブリが湧いてんじゃね?
746名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:09:55 ID:UREMF0fJO
というかそもそもゴキ・ネズミだって出ないようにするのが第一だろう。
そりゃあ完全にゴキを消すのは難しいだろうけど開き直ってるこの店の体制からしておかしいんだよ。

期限切れててまずいと思ったなら自分が率先して止めるべき。
それができないのに店舗責任者になったんならやはりその店の雇用管理体制が糞なだけ。
747名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:10:02 ID:LvpxNSNAO
自炊しろって陰謀だな。これは。
料理覚えるか。
マックがこうだとしても、他が安全とは言えんからな。
書く奴もそんなに馬鹿じゃないだろう。
自炊しろって陰謀だ。
748名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:10:42 ID:QlHe7GIlO
しゃちょー同士が戦えばいいんじゃね?
749名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:11:04 ID:e9Kq1SNd0
マックのハンバガーは滅茶苦茶塩分が多い
750名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:11:08 ID:Jpr/cT1Z0
>子ネズミがパンとパンの間にいたこともあったし

ブルガク
751名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:11:33 ID:Xsh2+OWZ0
>>712
俺も見たな。
ラーメン一杯2500円する、高級中華料理屋でバイトしてた時、
東京のどぶネズミは、猫くらいの大きさで、ブッタマゲたw
中華の厨房徘徊していて、メタボネズミだったな。

最初見た時、カビパラの子供かと思ったw
752名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:11:38 ID:y2miugoy0
ゴキブリ油はいやだが、中国産はもっといやだ。
中国産なんて使ってないだろうな?
マックごときで死にたくないぞ。
753名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:11:40 ID:hh6A5bxBO
これはもう消費者をあきれさせて、腹こわしたわけじゃないしもういいよ。
みたいな風潮を作りたいんじゃないのか。
754名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:12:17 ID:vTmIZ/xy0
細かいところを気にし始めたら、
外食どころか加工食品もすべて食えなくなる
100パーセントの自炊ができないなら、
ある程度無神経になることも
生きていくのには不可欠ってことだよな
755名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:12:18 ID:vv6YuO+A0

このようなテロ屋を抱える小学館は厳しく処分されるべきですね
756名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:12:25 ID:4BZKtd9v0
長時間営業してるのがマズイのかな
757名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:12:46 ID:eiV88+jZ0
ネズミとかゴキブリとか、確かに普通のうちでも出るが、
食べ物に直接触れるような状態になるのか?

想像つかない。
758名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:13:18 ID:Zs4ljcKUO
んー、どこも似たようなもんじゃね?
俺も食品扱う仕事してるけど、床に落ちたものも普通に流してるよ。
759名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:13:39 ID:wi6JWZ1e0
11日午前9時50分ごろ、某県某市のファストフード店で
「ゴキブリがフライヤの中に入った」と110番に通報があった。
入ったのはファストフード店を縄張りとするチャバネゴキブリとみられ、
現場で既に死亡していた。高校生ぐらいの男が逃走し、県警が行方を追っている。

 また、混入現場から約200メートル離れたファストフードでは、
別のゴキブリ1匹がフライヤの中に落ちかけ、重体とみられるという。

 県警はいずれの事件も、ファストフードで相次ぐクリスマス商戦の
抗争とみている。10月以降、日本全国で多数のゴキブリがフライヤに落ちる
事件が相次いでいた。

 調べでは、逃げた男は身長175センチぐらいでがっちりした体形。
上下とも黒い学生服だった。
760名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:13:41 ID:A2eAN8k80
とりあえず、吉野家とケンタとマックは今後一切食わないことにした。
761名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:13:57 ID:/i7yLKgY0
マックに限らずどこも似たり寄ったりだろ
762名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:14:49 ID:hW7xl7hJO
マックとトヨタは似ている
763名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:15:00 ID:JtjxnTio0
物事には“表と裏”があります

安い物にはそれなりの理由があると言う事ですね
764名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:15:09 ID:+d95wcEG0
最近、支那朝鮮の工作員の活動が露骨になってきたな。
ケンタッキーもマクドナルドも支那朝鮮の工作だろ。
煽り方が異常。
765名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:16:24 ID:rKSw2Lf80
全国どこの店舗でも朝行くとフライヤーの中にねずみが死んでる事も良くある
766名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:17:55 ID:rj7i8umF0
つか、告発するつもりならゆうや君みたいに顔や身分を公開しろよ。
マクドナルドをそれほど信用してるわけじゃないが、
ゴシップ誌に匿名で載ってる記事なんて比にならんぐらい信用できんわ。

というか、これはマクドナルドが訴えてもいいと思うんだけどな。
767名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:17:56 ID:+d95wcEG0
>>765
支那工作員乙
768名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:18:14 ID:eof75EAG0
>>764
マスゴミが中国産食品の叩きがなくなって、
これだからね。
見え見えなんですよねw
769名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:18:16 ID:Fh3zgaIT0
>>765
日本語でおk
770名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:19:15 ID:cmnE1LqN0
子供のときなんか外で食い物落としても払って食ってたからな

いまは豊かだから食い物に潔癖すぎ こんな時代もう続かないのに
771名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:19:24 ID:9siDK8no0
外食全滅のお知らせ
772名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:19:53 ID:KOpyvbBP0
そういえば、以前、大○屋に行ったら、
案内された席のテーブルで小バエが蚊柱作っていた…
店員も手で払って水置いたり完全に気づいてた
席を替えてもらったがそこにも小バエが蚊柱…
座ってるのも苦痛だったのでほとんど手をつけずに帰った
二度と行かないと決めた
773名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:20:55 ID:AdPTMY76O
これはケンタの火消し作戦の一貫?
774名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:21:29 ID:NdDp0/zZ0
ロッテリアなどは高等民族の大韓起源だから劣等民族の倭人に
与えるエサは少々腐ってようがゴキ入りだろうがかまわない気がする
775名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:21:31 ID:dEVIhDcL0
ゴキブリくらいおまえらの台所にもいるだろwww
缶の底で2〜3匹くたばってるぜwww
776名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:22:26 ID:wi6JWZ1e0
いやマジで朝(といっても4時ぐらいだけど)
仕込みで蓋開けたらネズミが沈んでるなんてたまにあった。
24時間火が入るとこは近づかないが。
ラードの臭いに釣られるんだろうな。
業者っぽいけどビル毎駆除会社に頼まないと??
また高いし、数ヶ月でまた出没するんだよな
777名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:22:38 ID:bryzLtya0
>>722
すまん。気になって仕方が無い。
○を教えてくれ。誰でもいい
778名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:22:46 ID:52ouS3vN0
今年も多くの食品企業が叩かれましたね。
不二家は社内規定(国の規定より3日も厳しい)を1日過ぎた牛乳を使っただけで
身売りして実質破綻するまで叩かれました。

今の叩きのトレンドは外食産業ですか。
だけど絶対に名前の出ない会社がありますね。
その会社は、不二家に食指を動かしていたようですが、山パンが出てきたので
あきらめてコージーコーナーを買収したそうです。
779名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:22:54 ID:eiV88+jZ0
>>772
テーブルの上なら、ふいただけでハエなんて逃げていかないか?
そんな不思議な話あるのか。

厨房の片隅のゴミ箱に沸いてるとか、冷蔵庫や食べ物の保管庫に
どっさりとかならわかるんだが。
780名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:23:40 ID:FCzbya3DO
マクドナルドー電通の完璧ラインがあるから
もみ消される

あと プロテクターアンドギャンブルと電通
781名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:23:44 ID:hB7QMsc30
もうどこのハンバーガーチェーンもフライドチキンチェーンも信用できない
ゴキダイブが日常茶飯事なんじゃないかよ
つーか、一連の暴露騒動の黒幕はどうみてもあそこしかないだろ、新製品売り出し中のw
782名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:24:45 ID:jUkJ8Ac4O
マックなんか体に悪いの承知で食ってんだろ?
なにをいまさら
783名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:24:54 ID:vFqUsXgU0
何処でもあるって言ってる奴は自分の店でメシ食わないの?
まかないどうしてるんだろ
ゴキ油が主食はないよなあ
784名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:25:03 ID:CuRl0URyO
お前ら、地震や災害戦争が起こったら
餓死するぞ
785名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:25:33 ID:T3wznPZ9O
胃腸が弱くて、揚げ物系はなるべく敬遠してるんだけと
ファーストフードの店から漂ってくるあの独特の匂いを嗅ぐだけで、胃液が逆流しそうになる

ファーストフード店なんて、この世から消えてしまえばいいのに
786名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:26:03 ID:qzXSYY710
こんなただの暴露話じゃ、ああそうですか、としかいえん
ゆうやみたく顔写真身元自宅ぐらい晒してから言えよ
787名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:27:38 ID:cmnE1LqN0
刺身なんか細菌だらけだろ マックのほうが衛生的だから
気にするやつは現実を見ろ
788名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:27:49 ID:52ouS3vN0
こないだのテレビ朝日の報道ステーションのヤラセインタビューといい、
何が何でも手段を選ばずマクドナルドを叩きたい連中がいるようですね。
正体がバレかかってますよ。
789名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:28:04 ID:438QSuf+0
>>780
テレ朝がアサヒってまでマクドに喧嘩売った件
790名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:28:27 ID:Q7vHwphe0
まあ、予想通りだろ
何となく分かってて今まで食って来たんだから
今更敬遠しても意味ない
安い外食なんてそんなもんだ

食って即死が無い分中国よりはまし
791名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:28:50 ID:vTmIZ/xy0
>>780
プロテクターを着用の上ギャンブルに高じるのですか?
面白そうですね
792名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:29:28 ID:hB7QMsc30
昔は家バエとかどこでもよくみかけたが、今じゃ全くといっていいほど見ない
やれば出来るんだよ
厨房は惣菜の製造工場並みに隔離空間にしろよ
793名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:30:08 ID:6vmxNtYL0
そんなに気になるなら、マックへ行かなければいいんじゃない?
794名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:30:20 ID:fj1+6SuSO
関西に来てマックって言ったら怒られた
マクドってなんだよ
795名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:30:39 ID:JrJPiQ8K0
はっきり言えばどこでもいっしょだと思うわ。
ゴキブリを故意に揚げるのはどうかと思うけど、
飲食店ならほぼ全てにいるだろうと想像しやすいし、
偶々入るっていうこともある。騒ぎすぎだよw
まぁマックは体に悪そうだからあんまりこのんでは食べたくないけど。
こういう元従業員や内部告発者も、その言うことを真に受ける週刊誌も
ほんとどうしようもない奴らばかりだなw
796名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:30:51 ID:Q7MVwsui0
そのうちに、カウンタで缶詰かレトルト食品+食器を受け取って、テーブルにある
電子レンジで温めて食べるだけの店になったりして。店の中は猫が巡回。
797名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:31:58 ID:KOpyvbBP0
>>779
テーブルの上やイスのあたりに小バエが大量にいて蚊柱を作っていたので
手で払ったりテーブル拭いても、蚊柱が少し乱れたり場所が移動するだけで
少しすると元通り
カウンターテーブルの中に植物を置いてる店舗だったので
植物が原因で繁殖していたのかも…
本部にメールしたら、お詫びとその日の閉店後に
駆除業者を入れる予定だったと返信がきたが行く気がしない
798名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:31:59 ID:levYtrQ0O
今年の世相を表す漢字一字って「偽」かな?
799名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:32:43 ID:52ouS3vN0
マクドナルドに纏わる悪質な都市伝説は、
やれ野良犬の肉を使ってる、野良猫の肉を使ってるなんてのが昔からありますね。
ハンバーガーショップはたくさんあるのに、なぜかマクドナルドだけ、
こういううわさが流れます。
普通の日本人は、「犬の肉を食べる」なんて発想はしません。

今回は吉野家→ケンタッキーの流れがあってこれですから、
信憑性があがるとでも思ってこういうデマを流すんでしょうか?
吉野家もケンタッキーも犯人がすぐに見つかりましたが、
このマクドナルドの件は、犯人が誰かわかりませんし、見つからないでしょうね。

犬を食べる発想ができて、マクドナルドに商売上の恨みがあって、
なぜかつかまらない犯人が嫌がらせ。

丸見えですよ。
800名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:32:48 ID:JrJPiQ8K0
だいたい賞味期限切れぐらいで週刊誌にのこのこでてくんじゃねぇよw
どうせクビかなんかになったやつだろw
801名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:32:51 ID:chnGBz3YO
マクドナルドは昔からこういうことしてるイメージはあったよね…
つーか外食は清潔感なんか皆無なのが普通。
802名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:32:58 ID:fOdrAtx10
マクドナルドのある通りは臭いんだよな。
あんなニオイのするもんは、とてもじゃないが食う気がしない。
だもんだからゴキが入ってようが、大腸菌が蠢いていようが、
「ふ〜ん」という感想以外は何も無いね。

吉野家共々、逝き着くところまで逝っちゃってくれ。
803名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:33:48 ID:rKSw2Lf80
工作員、工作員、言ってる働いた事の無いニート乙

パンズがネズミにかじられてる事も日常茶飯事だ罠w
804名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:33:55 ID:Tca7IzSD0
それよりも、犬とかねずみとかミミズの肉を使っているというのは本当なのか?
805名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:34:06 ID:B/AG9UW10
マクドナルドの食品って、どれも独特な香りがするよね…
なんで、マックってあんなに臭いんだ?
806名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:34:24 ID:U15Yuc180
らんらんるー♪
807名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:34:38 ID:0aE9k8AL0
小バエがたかってる中で料理してる土人を連想した
厨房どうなってんだよww
808名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:34:43 ID:+wGSExka0
ゴキブリ入り油で揚げたマックフライポテト
大腸菌マックシェイク
ネズミの齧ったかもしれないパンと消費期限切れ野菜のバーガー
ウマー
809名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:35:41 ID:JrJPiQ8K0
>>804
お前消防かよw
810名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:36:09 ID:hB7QMsc30
>>799
そうだよねー、みみず入りってのが一時期の定番だったのにね〜w
811名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:36:15 ID:chnGBz3YO
そういや少し前にニコニコで流されてた映画で、
一ヶ月間三食マクドナルド生活やってたな。

結果は一ヶ月経たないうちにドクターストップだったっけ?
812名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:36:22 ID:fgEJBCICO
中吊りが黒塗りだw
813名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:36:48 ID:bbah8bQB0
火消しバイトの書き込みがちらほらあるな
814名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:37:09 ID:Tca7IzSD0
>>809
だって、地域を問わず、必ずといっていいほどこのネタは出るぜ?
815名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:37:34 ID:JrJPiQ8K0
>>798
いや昔っからあったんだと思うよ。
ただ、それが明るみに出ただけ。
しかし下らない内部告発みたいのが多いな・・・
816名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:37:48 ID:LvpxNSNAO
この記事タイミング良過ぎだよな。
ケンタスレの熱も冷めないし。
陰謀の臭いがプンプンするぜ!
得するのはどこだ!
817名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:38:20 ID:mDq7kABM0

ロッテリア
818名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:39:05 ID:cmnE1LqN0
ガダルカナルじゃ虫も食って生き延びたからな

人間大丈夫なもんだよ 戦時に備えて胃を鍛えておけ
819名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:39:14 ID:nzpZVKTP0
ミミズの肉やらは都市伝説じゃなかったのかもしれんね…
820名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:39:24 ID:0H3t21F40
ケンタッキーの前を通る時、「ゴキブリ」ってつぶやくくせがついちゃったよ
821名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:39:34 ID:qeKkrk4B0

ある生活保護受給者の不安

現在39歳のAさんは『生活保護』を受給するようになって10年になる。
(中略)
住居は家賃5万円、1Kのマンション。
Aさんの1日は、朝8時起床。
朝食後お昼まで音楽鑑賞等をして過ごす。
(中略)
今、生活に困ることはないが、このままでは一生、月14万以上の生活をすることもできない。
現在、大量の薬を服用しているとはいえ精神状態は比較的安定している。
この10年、入院もしていない。
この調子で回復が進めば社会復帰も可能かもしれない。
しかし新たな不安がAさんの心に芽生えている。
(中略)
「もし働いて受給額と同じ14万円稼いでも、税金とか払うことを考えると今の方が良い生活ができるんじゃないかと…」
それは回復してしまうことの不安…。

http://www.tanteifile.com/diary/2006/09/15_01/
822名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:39:45 ID:JrJPiQ8K0
>>814
というか都市伝説だろw
昔からあるじゃん。小学生なら信じるのは分からないでもないが・・・
実際小学生の時信じていて食べなかったし。
ゴキブリとかは普通にあるとは思うけど。まぁどこの飲食店もいっしょじゃないかなぁ・・・
故意ゴキブリ上げてたら問題だけどな
823名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:39:55 ID:rKSw2Lf80
「マクド カピバラ 肉」で検索して見れ〜w
824名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:40:19 ID:bGom1OpS0
もうロッテリア以外信用できない
825名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:40:20 ID:LvpxNSNAO
ロッテリアは美味いよなー。
826名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:40:40 ID:bbah8bQB0
ロッテもマックもモスも一緒に決まってるだろ低脳ww
827名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:40:45 ID:4DH4LHxN0
ここまでくると捏造っぽいな。
828名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:40:51 ID:hRlec8gK0
>>816
モスじゃね?
ロッテリアは論外だしw
でも健太スレとココの温度差は異常ww反射的にピックル!ピックル!言いたくなるw
829名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:41:17 ID:OXP+NIVsO
中国食品の悪い印象を打ち消すために
日本食品の悪いニュースを見つけ報道して広めるアル
 
 ( `人´) m(_ _)m
     ワカリマシタ
830名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:41:30 ID:zQKvZBpKO
マジレスするとミミズに泥吐かす手間考えれば素直に牛肉使った方が安い
って相田さんがいってた

ネズミ説はオーストラリアにたしかに食用にできるでかいネズミがいるがこれも使えない
831名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:42:31 ID:vY6Q5U6Q0
ボルボなどフォードグループの高級車を輸入販売するPAG
(プレミアオートモービルグループ)インポート株式会社(フォード傘下)
がボルボ車のリコールを国土交通省へ届け出ず隠蔽した疑惑が発覚した。
ボルボユーザーの告発サイトに端を発したこの事件は現在国土交通省、
地方検察庁でも調査中と思われた矢先、関係者が書類送検される事態に。
ユーザーがPAG英国本社に告発した事を契機にPAG日本法人に監査のメスも入り、
PAG社長、ボルボカーズジャパン代表、副社長など幹部も突如更迭される事態に発展。

そしてユーザー宛にボルボ関係者から次々と内部告発が届き、ボルボの杜撰な品質管理や
中古車の査定価格・再販価格を指示した文書も発覚し公正取引委員会が独禁法違反被疑事件
として調査に着手開始。

肝心の新車登録台数も未曾有の激減という憂目に遭いつつも、リセールバリューの低下に
歯止めがかからず100万円引きをしても売れない状況へと達した。
かくしてボルボの崩壊は始まったのであった・・・。

本サイト
http://www.volvocars-japan.com/
ブログ
http://www5.diary.ne.jp/user/510610/
ボルボ(PAG)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA
832名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:43:17 ID:JrJPiQ8K0
>>828
ケンタの違いはケンタはゴキブリを故意に実験としてあげた疑惑
マックはゴキブリが入っていた油で揚げた可能性がある

の違いじゃないかw
あとはmixiとかインターネッツ上で暴露されたかどうかと、
29歳の元従業員と工房の違いじゃない?
833名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:43:51 ID:hB7QMsc30
まぁ実際の所、ニコ動やmixiの方がインパクトある
雑誌の凋落っぷりも激しいなw
834名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:44:13 ID:eiV88+jZ0
モスはうちの近所のところだと、外から厨房が丸見えで、変なことあると
すぐわかってしまうw ガラス張りで作ってるのがみえるからね
835名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:45:29 ID:0H3t21F40
>>834
それが理想なんだ。マックなどは厨房の見えない店ばかりだ。
836名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:45:32 ID:qkfhlCPo0
でも、フライドポテトの芋がバリバリの遺伝子組み換え品である事は余り知られてない。

合法だし、問題ないよ。

ねずみの駆除なんて業者だけじゃ無理で、現場の協力も必要。
駆除する気ネーだろ?
837名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:45:40 ID:CRHgV8Xd0
仮にゴキがフライヤーに入ったとして、
高温で熱消毒されるから腹を下すってことは無いんでしょ?
そのことを知ってたら絶対そこでポテトは食いたくないが、
それも気分の問題だけっていう気もする
838名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:46:29 ID:mzpaOBMjO
ひとつだけ言える事がある、外食をよくする人は絶対にゴキブリを食べた事がある!

839名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:46:33 ID:vJfNqsdb0
>>834
開店前に何があったか、客が判るわけねーw
840名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:46:57 ID:bbah8bQB0
>>834みたいなゆとりがモスを信じてるんだろうなw
頭悪すぎ
841名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:47:00 ID:OjBsD+3M0
>>836
ネズミ駆除はマックの従業員のマニュアルに入ってないから、
それを従業員がやったらボランティアだね。
842名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:47:31 ID:levYtrQ0O
>>834
モスは基本的に厨房ガラス張りにしているからね。
通りに面して、ワザと厨房を見えるようにしているとこもある。
843名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:47:40 ID:Jp+BfwXy0
>>17
遅レスだが蓋なんかしてないぞ
844名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:47:54 ID:bOrC2Ovt0
飲み物は 工場でパックされてるはずのカフェオレONLY
同じく サブは 工場でパックされてるはずのサラダかアップルパイ等
ハンバーガーは仕方ないから 一番量が出ていそうな奴を頼むしかない
845名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:47:58 ID:zM7p0Kil0
今や雑誌のレベルも2chと変わらんからなー
話半分というかそれ以下くらいで読んでる
846名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:48:14 ID:JrJPiQ8K0
実際腹壊したやついないんだし飲食店だったら鼠がでたりゴキブリがでたりするのは
当たり前そうだけどな・・・家庭じゃないんだし。家庭でだってゴキブリはでることあんのに
飲食店ならあたりまえそうだけどな・・・
847名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:48:16 ID:cmnE1LqN0
だいたい油を抽出する段階で虫なんかいっぱい触れてるだろ
 空気中にだって虫の死骸や糞が飛んでるだろう
直接食べなければ害なんかあるわけがない
848名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:48:36 ID:/3puUo1gO
イ◯ンの飲食店に、前働いていたが調理場のおばちゃん…落ちたエビ棄てるかと思えば、拾って海老丼つくったよ。ごきぶり当たり前。たいしたことないさ
849名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:48:45 ID:qkfhlCPo0
>>841
食品屋ならネズミや害虫駆除は通常業務。
850名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:48:46 ID:bbah8bQB0
ガラス張りってだけで安心だと思ってる低脳ww
見えないところや分からない時間なんて山ほどあるのにww
年中厨房監視してる客なんているんですかww
851名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:49:05 ID:xWnYun3a0
>>834
あれは作って見せる方もけっこう楽しかったりする
モチベ上がるしね
852名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:49:14 ID:EODfpOig0
ジャンクフードなんだからこれぐらい当たり前。
つうか、ふつうに食うなよ。
ゴキブリとか鼠とか期限切れとか関係なくもともと身体に悪いんだから。

家族連れとかできてるDQN親とか、もうアフォかとw
853名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:49:27 ID:59g3LjFV0
ねずみはゴミだしすると寄って来るんだよな。
さすがに店の中で見たことはないなー
854名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:50:30 ID:levYtrQ0O
>>846
>>1以降に書かれている話が本当なら、腹壊した客がいるみたいだ。
855名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:50:40 ID:0H3t21F40
見えないより見えてる方がいいってこと。
うちの近所は、モスもマックもほとんど全く見えないから一緒だが
856名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:51:01 ID:LBnHVGTEO
ダンディ坂野を証人喚問だな
857名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:51:23 ID:JrJPiQ8K0
>>848
調理後にエビ天を入れていたら引くけどw
調理する前だろ?
過熱した後にいれてたら分からないが・・・
つーか元々エビなんてスーパーに来る前に床に何度も
落ちていることぐらい想像できないのか?
858名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:51:28 ID:CRHgV8Xd0
例えゴキブリが入ってなくとも
何か食った後で「実はゴキブリが入ってた」と言われたら吐く
逆にゴキブリが入ってたとしても
その事を知らずに食ってれば多分吐かない

そんなもんさ
859名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:51:57 ID:vQERHNch0
ロッテのチョコレート工場でバイトしたことあるけど
虫やゴキに関しては防ぎようがない
コンビニのおでんもヤバい
まだ油で揚げてある方がいいと思うぜ
860名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:52:14 ID:tKRniM7I0
清潔さと値段って関係ないと思うんだが、心がけの問題だろ
値段のせいにしてる奴は飲食店経営しないでほしいな
安いんだから不潔でも文句言うんじゃねえって言いそうだし
861名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:52:36 ID:Tv1pWSsO0
客が見えるところでコーヒーサーバからコーヒー注いで、あらかた出し終わった最後に
サーバーのそこに煮詰まったゴキブリをみつけたらどうするか?

べつにどうもしない。奥にひっこんで片付けるだけ。客は気付かない。
まさか目のまえで飲んでるコーヒーを取り返すわけにもいかない。

よくあることだし。
862名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:53:03 ID:cmnE1LqN0
中国産とかインフルエンザのほうが数億倍やばいから
それをマスゴミはやってくれよ
863名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:53:06 ID:levYtrQ0O
火消し活動しているのがやたらいるなwww
もう少し、うまく工作活動してくださいね^ ^
864名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:53:38 ID:JrJPiQ8K0
>>858
確かに理屈では分かっているけど
まぁ普通にこの週刊誌読んだら購買意欲なくすしなぁ・・・
ほんと元従業員とかのテロは質が悪いと思うわ・・・
ケンタの場合は実験でやったという疑惑だからもっと悪質だと思うが
865名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:53:59 ID:/nj84AYj0
うちの会社にマック、ロッテリア、ケンタッキー、吉牛、スキヤを
ローテーションで主食にしてるデブがいるんだが
この件を教えてやったところ
「あ、そう」
の一言だった
全然気にならんらしい
866名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:54:07 ID:0H3t21F40
>>861
それってゴキブリのだしが出てるじゃんwwwwwwおえー
867名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:54:23 ID:qWr7jSuBO
飲食店だと小さいゴキブリ(通称業務用ゴキブリ)がたくさんいるよなぁ。
イタメシ屋でバイトしてたときはオリーブオイルにめちゃくちゃたまってたな
868名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:54:32 ID:+d95wcEG0
支那工作員は実際に外食で調理担当だったりするからなw
日本の外食産業の評判を落す工作員としてはうってつけw
こいつらマジでやってるかもしれないしw
869名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:56:45 ID:qkfhlCPo0
>>859
同意。
コンビニのおでんは最悪。

沸騰させてるならまだしも、丁度良い湯加減で繁殖する菌
はたくさんある。
24時間風呂の問題と一緒。
それに加え、蓋もせずチリが入りっぱなし。

最も非衛生的な販売方法だよ。
870名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:57:28 ID:/3puUo1gO
857 海老丼作り方しってる?ナマエビ入れるわけないじゃん。フライ落としたのをタレに入れたの!だから、別にゴキ入ろうが問題ないって言ってるじゃん
871名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:57:33 ID:s6srx5kTO
うちの母ちゃんの料理の方が不衛生だけど
みなさんの家はどうですか?
872名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:58:33 ID:vTmIZ/xy0
確たる証拠もない外部告発を信じる人間もアホだと思うけどな
873名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:59:39 ID:QlHe7GIlO
>>872
信じたくなる何かがあるのかもねw
874名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:59:41 ID:eiV88+jZ0
ガラス張りが安全とはいわないが、厨房がきれいかどうか、
どうやって保存してるか、取り出すのまで作ってる最中に見えるからね。
手を洗ってるところとかまで。モスは時間がかかるし、テイクアウト用のイスが
厨房のガラスの前だ。

細かいことをいったらきりがないが、何も見えないのより、いろいろわかるよ。
875名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:00:06 ID:qkfhlCPo0
蛇やネズミはゴキを食べるから、蛇を大量に飼っておけば良いんじゃね?
876名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:00:13 ID:0H3t21F40
でも居酒屋にゴキブリがいたのは実際見たからな 俺も
877名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:00:32 ID:rhFYI/Rg0
こうなると吉兆のような高級な料理しか信用できない
878名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:00:55 ID:zEaTN1CZ0
アシダカグモを放し飼いにすればいい、客は嫌がるだろうけど(w
879名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:00:56 ID:bryzLtya0
>>874
でも材料ほとんど中国産じゃん。
880名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:01:01 ID:kl9nwGdUO
なにを今更…
外食はどこでもそんなものです。
客単が20k超えないまともなものを食べれる可能性は低い。
もちろん、安くていい店もあるし、
高くて駄目な店もあるけど。
881名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:01:18 ID:cmnE1LqN0
かわいい女の子が作れば汚くても文句いわなそうだな
882名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:02:14 ID:Tv1pWSsO0
ネズミはともかく、ゴキを100%防ぐのは不可能
883名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:03:07 ID:KY58PHTw0
チャーh・・・やめとこ。
884名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:04:16 ID:eiV88+jZ0
>>879
それいったら、外食や惣菜類アウト。

ちゃんとした信用のおける店、自宅での手作り、どうせ腹まで壊さないから
時間がないときのコンビニやファーストフード、用途で使い分けるだけだ。
885名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:05:03 ID:qkfhlCPo0
>>868
よく書き込みされるホントかウソかわからんネタで、
中国の料理屋に日本人が逝くと、
ゴキの微塵切りを入れられるとかいう話があるけど
案外本当かもしれんね。
886名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:05:07 ID:JrJPiQ8K0
>>870
知っているよw
だから問題ないっていっているんだが俺もorzw

天婦羅だかフライだか知らないが揚げた後に入れたの?
あげる前に入れたの?

揚げた後に入れたんなら問題(まぁ会社の問題というよりもそのおばちゃんの問題だと思うけど)
天婦羅にする前に落としたんならセーフ

だがお前さんの文章を見ると揚げた後に弁当の中に入れたっぽいなw
887名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:05:19 ID:bryzLtya0
>>884
中国産の野菜使ってる外食は少数派
888名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:05:59 ID:86IVZTg40
バイトしたヤツがマックは綺麗だと言ってたけどな。
辞めたあとも普通に一緒に食べてるし。
ただバーミ●ンと●将は、もう食べれないと言ってた。

ま、俺は聞いた後も気にせず食べてるがw
889名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:06:13 ID:wi6JWZ1e0
ミミズ肉って天然の自然薯みたいな土良い香りして美味そうだな
ただ過熱し切れないと腹下しそう。

あぁ〜もう亡くなったおじいちゃんが山からみつけて送ってくれた自然薯くいたいよぉ〜
大人になって大変なこと知った。おじいちゃんありがとう
890名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:07:04 ID:jEhGoVvz0
>>687
工作員じゃないけど、健太誤記はありえない。
俺殺虫剤代もったいないから、熱湯沸かしてゴキブリにかけてる。
100ccぐらいならものの30秒もせずに沸く100度。
で、ゴキブリ即死。ちじんじゃってよくわからないぐらいwww。問題は、だしがよく出てそうなことwww。
というわけで、少なくとも、油180度で30秒でも死なない、はうそのはず、誰かやって見て。
891名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:07:40 ID:vwz3cmUQO
>>852みたいなレスを良く目にしますが、実際>>852みたいな人は普段何を食べているんだろうと気になる事があります
私はサラリーマンなので昼飯は定食屋やラーメン屋、吉野屋、コンビニ弁当等をチョイスすることが多いです
家族で外食する機会はあまりありませんが、夕食の食材は近所のスーパーで調達しています
決してDQNではないと思うのですが、外食先にファミレスを利用することもありますし、休みの日の昼飯には子供と外出先でマクドナルドを利用することもあります
>>852のような意見をお持ちの方は私なんかよりも食に関する意識が遥かに高いと思いますので参考に普段どんなものを食べているのか教えていただきたい
892名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:07:41 ID:JrJPiQ8K0
>>887
冷凍の野菜なんてほとんど中国産多いよwww
魚とかもそうだしw 無添加ですなんていう
回転寿司やさんもあるけどどこから取れたのか見てみると中国産だったりするしw
お前が無知なだけだよw
高い店ならともかくw
893名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:07:47 ID:QlHe7GIlO
894名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:08:24 ID:bryzLtya0
>>892
アホw
スカイラークでも生野菜は日本産だわい。
895名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:09:12 ID:JrJPiQ8K0
>>894
生野菜だろ馬鹿wwww
冷凍の野菜って書いてあんだろwww
896名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:09:19 ID:1g2rIBpX0
2ちゃんでマックとケンタが話題になって吉野家さん喜んでるねw
897名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:10:04 ID:SdhAnkiPO
紙コップの自販機は絶対買わない方がいい
100%の確率で自販機内にゴキがいるから
898名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:10:07 ID:+9NjMYiD0
自分が食い物系で働いてみると そこの商品が食いたくなくなる
まあこれは裏見ちゃうと仕方ない事だな まあどこまでいい加減かによるんだろうけど
完璧にはできないんだよな 大勢の客相手じゃ 5〜6人だろ せいぜい多くて 店側の人間なんか
知らないでおいしいおいしい言えてる時が一番幸せなのかもしれん
中国産の体に直接害が出るとか そーいうもの以外のものね
899名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:10:20 ID:rKSw2Lf80
外食でまとめるなよw

安く上げる事を第一にしているようなグループは、中国産が多くなる
900名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:10:49 ID:cmnE1LqN0
まあインスタントラーメンで即死しないだけましな国だよ
901名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:11:20 ID:dzF5531Q0
飽きた 
秋田 
マクドナルド悪くない
叩くのやめろ
902名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:11:38 ID:qkfhlCPo0
>>896
心情的には、吉野家の奴は食べ物で遊ぶなよwwwで悪い冗談レベルだが
ゴキ揚げは冗談じゃすまないからねぇ
903名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:11:43 ID:5W0a3BrO0
なんかこういう安全な場所に避難してからの告白はちょっと引く
904名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:11:57 ID:OjBsD+3M0
>>897
あれはひどいよな。

ジュースが噴出すところを常に清掃しておくのは
不可能だから、ベタベタになっとるよ。
905名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:13:45 ID:002gUTl10
自家産ゴキブリ入り油でさくさくおいしく揚げました
おなかにやさしい大腸菌濃縮100%シェイクもご一緒に
味にこだわり抜いた一品です
906名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:14:07 ID:YMB80N570
大腸菌は怪しいな
嘘だった場合、報道したメディアも責任とれよ
907名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:14:52 ID:V83XzI6P0
>>22
とっとと弁当や開業しろ
908名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:15:35 ID:LlO5XcGVO
アホくさ。
こういう話題になってから垂れ込む奴って全然信用出来ない。
909名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:16:04 ID:dzF5531Q0
嘘に決まってる

910名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:16:12 ID:4satTNcs0
害虫駆除業者でバイトしたことある俺から言わせてもらえば

 飲 食 店 は G の 楽 園

これは真理。
ジャンクフードだろうが高級料亭だろうが同じ。
911名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:16:53 ID:21DRqwoZ0
マクドが清潔とは思わないが、それより巨額訴訟を起こしてヒュンダイを
潰して欲しい。がんがれマクド。
912名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:17:23 ID:wNcp0or+O
まじか…
今マックで食ってるよ俺
913名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:18:01 ID:rKSw2Lf80
>>908
もみ消されてたとか考えないか?W
914名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:19:20 ID:Kz45uiWE0
あんな事があった後だからかも知れんが
この記事はケンタッキーがやっきになって仕立て上げたニュースの気がする
915名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:20:01 ID:oCquPxDP0
何でチョソロッテリアの話が出てこないんだ?
あの連中のことだから寄生虫バーガーとか、チョンババアの唾液入りシェークとか普通にやってそうなのに
916名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:20:05 ID:D2awYP2g0
>>912
大腸菌は奥さん御用達のヨーグルトに多く
ゴキブリは以前日本でも民間療法の薬膳として使用されていた
だからまああんまり気にすんな
917名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:20:48 ID:jmlek5PZ0
俺は食わないけど食べてはいけないってのは失礼だよなw
腹壊さないレベルなら食えるだろうに
まあゴキ汁に漬けた食材は強烈だけど・・
それより缶ジュースの飲み口がいつも気になる
918名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:20:50 ID:dzF5531Q0
よそも似たようなもの
叩くのやめろ
秋田
寝る

919名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:21:21 ID:foa2K6ZR0
俺もマックでバイトしてたが、
フライヤーにゴキブリが近付くはずも無い。

第一、フライヤーの裏、床などは漏れた油が半固形した物だらけで、
虫が近寄れるレベルではない(だから掃除が大変)
登る道筋もないし、あっても油が付着してるから、滑って届かずに落ちる。

大腸菌云々はカウンターの仕事なんで知らんが、
フライヤーにゴキはありえん。
920名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:21:44 ID:qkfhlCPo0
>>914
それをやると、外食産業の潰しあいになるから
普通はやらない。
一種のタブーだよ。

>>910
空調があって程よくヌクイ場所があればゴキは棲むからねぇ
921名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:23:17 ID:WnYOlY1R0

背後にはシャルロッテがいるの?
922名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:24:16 ID:5W0a3BrO0
ちょっと言い過ぎてる感はあるわな、当然自分も当事者なんだから何らかの罰は受けるんだろうな?
923名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:25:25 ID:dzF5531Q0
捏造記事だろうし
次スレいらないから
924名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:26:53 ID:eiV88+jZ0
なんか飢えるよりはましと思うし、安い外食なんて利益出すなら
いい加減になるだろうとは思うよ。いい材料使って、こだわりの料理出す
レストランなんてそれなりの値段取るし。厨房に入れてもらっても、隅々まで
気を使って最大限気を使っているのもわかるしね。

最低限の衛生状態は守って欲しいが、どこまでマクドナルド含め
突っ込むべきなのかわからない。大腸菌が繁殖しているシェイクとか
嫌だけどね。

トイレいって手を洗わない、水だけであっさり洗って飯食ってたら
こわいしなあ。自宅で物食っても相当汚いと思う。
最近、みんなジーンズの裾が長くて、床までひきずってる
奴多いが、あれで外歩いてトイレ入って、家に帰ってきたら、家の床
どれだけ汚くなるのだろうと、それを脱いだりはいたりするときに、どれだけ
周囲のものに大腸菌くっついてるのかと、怖くなるよw 衛生って難しいもんだ。
925名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:26:54 ID:qkfhlCPo0
>>919
ゴキは空中移動能力を持ってる、後はわかるな?
926名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:28:13 ID:0n3HbYR/0
24時間営業ってのも考え物だよな。
2,3時間でもいいから店しめて、
清掃なり管理なりそういう所に使って欲しいわ。
927名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:28:54 ID:2wAI9Uf8O
やはり北海道に移住するしかないな
928名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:29:16 ID:6Mvh+Q230
普通、フライヤーとかフタして帰るだろ?
どうやったらゴキが入るんだ?
929名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:30:04 ID:3hVzKSad0
こういう記事の転載は著作権法違反じゃない?
引用の要件を満たしてないんだけど
930名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:31:30 ID:foa2K6ZR0
>>925
マックの店内は常に人がどたばたしてるし、床は油でキュッキュしてる。
そういう所にゴキが入ってくるとは思えん。
バイト中にゴキを見た記憶はないし(ネズミはたまにゴミ捨て場にいた)

マックは、外食産業の中じゃまだ大丈夫だよ。
バイトやめた後でも普通に食べれるもん。
931名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:32:27 ID:2X1IVleA0
俺はかーちゃん鼻クソほじった手で
おにぎり握ってるの見た時から、自炊するようになった
932名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:32:34 ID:BBLoflLN0
で、安心してメシが食えるファーストフード店はいったいどこ?
933名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:32:44 ID:XT4xc0CT0
オエーーーーーップ
934名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:33:37 ID:+yfkkHYb0
ロッテリアは大丈夫なのか?

不二家のときもそうだが
こういう話が出ると必ずロッテが得するようになっている

昔の「どくいりきけん たべたらしぬで」の
グリコ森永事件がらずっと同じパターン
935名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:34:05 ID:MhTHJ7mY0
>>925
そもそも飲食店の厨房に飛べるまでに成長した奴はあんまりいないんだよね。
定期的に業者が来て掃除するから。どこからでも入り込むし繁殖力強いから
存在を絶つのは無理だけど。
それに基本虫とかは自分から危ないところへは向かわないので油に入るって事は
まずないよ。まぁ入ったとしても180℃かそれ以上の高温だから一般的な
雑菌なんかは全部死滅するし、気分以外に問題は無いが。
936名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:35:31 ID:XT4xc0CT0
>>934
真犯人はそこだったのか
937名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:35:42 ID:ORgVeZ4WO
938名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:35:49 ID:qd+tw8I70
昔、王将じゃ、しょっちゅうっだったけどな
939名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:36:01 ID:+yfkkHYb0
雪印事件のときはロッテがアイス部門とかいいとこどりの買収した
940名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:36:08 ID:qkfhlCPo0
ゴキが食材になれば、食糧難も緩和されるのかも知れんね。
941名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:37:47 ID:KsU7koTm0
ラーメン屋と居酒屋のゴキブリ遭遇率は非常に高い
でも飲食店だから仕方ないよなと考えている
942名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:38:38 ID:+yfkkHYb0
ゴミ餃子、虫入りキムチは大衆からほとんど忘れ去られてるし
943名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:39:02 ID:pl9QNg9N0
マクドナルドは素手でバーガー作るから不衛生
944名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:40:05 ID:vr0S2QCx0
>>943
じゃ、寿司屋も素手で寿司を握るから不衛生だな。
945名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:40:26 ID:A/58zQLS0
昔、たこ焼き屋でバイトしてた時のその日に残った物の話。

たこ焼き  中のたこを出して次の日つかう。
タイヤキ  中の餡子を出して次の日つかう。
アメリカンドッグ 中のソーセージを出して次の日つかう。

946名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:40:40 ID:9DOwviXD0
ファーストフードって、だいたい、こんなものだろ
947名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:41:31 ID:CAve2tnL0
食い物屋にゴキとねずみはつきものだが
人のいる日中にねずみが走り回るなんて事は
考え難い。レタスにあたったも嘘っぽい。
948名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:41:46 ID:YxGoufgbO
ファーストフード全般食べない

不衛生に決まってる
949名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:42:29 ID:IOpr87pb0
>>944
手に汗握る寿司勝負!
950名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:43:02 ID:pl9QNg9N0
>>944
寿司屋行ったことないんだなお前
951名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:43:53 ID:bUbxHOiA0
確かにベーコンレタスで腹壊したが
これは何かの陰謀だろ
952名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:45:42 ID:QlHe7GIlO
>>944
俺はそう思う
953名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:47:19 ID:J0Qo0Y2EO
寿司職人がレジ打ちするところは嫌
紙幣、硬貨バイ菌だらけやもん
954名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:48:44 ID:0H3t21F40
寿司は機械で握り、ネタの鮮度で勝負して欲しいね
955名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:48:56 ID:2Wo8NOvg0
ロッテ+マスゴミのネガティブキャンペーン
956名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:49:21 ID:1ceTS3YD0
つか料理って基本的に人間の手で扱われるのが殆どだから、
寿司が素手って理由でダメなら外食ほとんどダメだろ。。。

寿司は生もの扱うから料理人の中でも特に衛生面に気をつけてると思うんだがな。
まあ安売り回転寿司系のやつは知らんが。
957名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:49:25 ID:GrAC/+Eg0
中国人は蠅がたかった食べ物を「美味しいから蠅がたかるアル」と平気で食う。

おまえら、ウンコが美味いのかと
958名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:49:32 ID:4Lfl0pnbO
報ステのせいでこういうのがまったく信用できなくなった
959名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:49:46 ID:XvQwIbFu0
和菓子なんか不衛生の塊になっちゃうな
素手でこねくり回すからな
960名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:50:36 ID:MLweE6z40
>>958
報ステはただのコスプレ(笑)
961名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:50:56 ID:juvY31230
具体的に名前を挙げるのは避けるけど、駅前とかによく200〜300円で
コーヒー飲ませる店があるじゃん?
客先を訪問する前後で時間あわせとかでよく使って油売ってるんだけど、
そこでカフェオレとかカフェラテとか大体5回に1回ぐらいの割合で、
ちょっと古くなった牛乳の香りがかすかにコーヒーの湯気に混じるんだよね。
これなんかもそのうち衛生管理が問題になるんだろうなと思っている。
962名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:51:20 ID:2n4yej9sO
マックナゲットが半生状態で、中身がピンク色だった。
それ以来、行ってない。
963名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:52:06 ID:V83XzI6P0
素手で扱ってから火を通すのと素手で扱ったまま客に出すのとはちょっと別だろ
すし屋の親父がカウンターでタバコ吸いやがって
タバコを消して手を洗わずに握られた時はもう即会計してもらった
いくらなんでもあれはねーよ
964名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:52:47 ID:vb027Cmr0
マクドとか素材の最底辺に何を期待するのか
965名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:52:54 ID:uYGsWuydO
いまは北海道にもゴキブリはいるよ
966名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:53:30 ID:eKByPWyx0
ロッテが大丈夫なはずないだろw
「グリコ森永事件」の後シェアをのばしたロッテ・・。
今回もいただきますw
967名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:55:06 ID:rrlqnZQb0
>>956
作ってる所の見えない回転寿しはやめとけ・・・
968名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:55:33 ID:Tv1pWSsO0
>>947
食ってる最中にネズミでた経験は何度もあるよ。
居酒屋で宴会中に天井の穴からネズミがテーブルに落ちてきたこともあるし、
レジ待ちしてたら足の下に入って踏みつけたこともあるし
969名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:55:48 ID:4satTNcs0
>>919
固形化しようがなんだろうが油あるからGが寄ってくるんだろうが
道筋とか奴らに無意味。滑って落ちるとかねーから
お前バイトしたことねーだろ(pgr

>>920
あと水まわり
だからどこにでもいる
床一面のGを踏んで歩くあのグロさに耐えられなくてバイト辞めたw

>>928
不思議だと思うが、密閉した冷蔵庫の中とかにもいる
ゴムパッキンの内側とかありえねー場所まで入ってくる

>>930
Gは常に人がいてもおかまいなしだぞ
見つからないように出てこないだけで、必ずいる

>>935,>>941
「飲食店だから仕方ない」で正解
970名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:55:48 ID:ov1JQM8G0
>>929
吉兆を超えるかもしれないほどの巨悪案件です。
多少の事情には目をつぶって、解明を急ぎましょう。
971名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:56:01 ID:whSUVb7NO
庶民の分際でマクドナルドにごちゃごちゃいうな
マクドナルド最高
つうか別に批判なんか気にしないに庶民の戯言
CMがんがん流すぜ
反省なんて必要ないぜ
火を通せばなんでもくえるぜ
庶民がごちゃごちゃいうな
972名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:56:20 ID:pOqSWmpX0
マクドはゴミみたいに安いのにゴキでクレームとか
973名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:57:27 ID:lpJiu1M/0
私、ガストでバイトしてたけど
賞味期限とか衛生面で何もヤバイ点が無かったな。
むしろ厳しすぎるぐらいだった。
鉄板に乗ったポテトが木の受け皿にズレただけで
店長に「それは捨てろ」と言われたし…。
害虫駆除業者も月1で来て一度もゴキ見たことがない。
まあ、店によるんだろうけどね。
974名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:57:33 ID:D2awYP2g0
>>967
その労働者には良心の呵責がないの?
975名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:57:54 ID:7ZvBRg7HO
なるほど…
それでか…マック食べると下痢になったり体調悪くなる事が多々あるんだけど理由がわかった
全部の店舗じゃないだろうけどこういうことやってる店が大半なんだろう…
976名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:58:24 ID:1zKen/k00
馬鹿だからいいものを食えないし
馬鹿だからわきまえずに文句を言う
977名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:58:30 ID:H9GSYN9X0
死にやしないんだからいいんじゃないか……
978名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:59:22 ID:Tv1pWSsO0
>>975
普通ゴキで下痢になったりすることはない
979名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:59:23 ID:DB+XAT0B0
>>976
結論、お前が馬鹿。
980名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:00:26 ID:4satTNcs0
>>973
月1はスゲーな
半年か3ヶ月くらいのペースが多いんだが
981名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:00:47 ID:CfUw5t6t0
チョン脂肪w



2ちゃんねる検索→  右翼の正体


982名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:01:06 ID:tKFpfSww0
>>975
いや自分も食うから気を使うし
ゴキ苦手だけどほとんど見かけたことないし
都会はゴミ集積場で作ってンの?ってくらい驚いてる
983名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:01:14 ID:7ZvBRg7HO
>>978
ゴキは関係なくても期限切れの物食えばなる確率高いだろ
984名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:01:40 ID:YV+lcuSi0
主婦的に言うと、レタスの2日とか余裕だから。
食卓には、もっと日にちの経ったものが出てるが、なんともないw
985名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:02:19 ID:g4je0WrRO
うちの会社のお店は冷蔵庫でごき見たら全部中身廃棄で、鼠が厨房から出たら営業停止になるよ
986名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:02:44 ID:rdqCrUs+O
スーパーの大衆食堂でバイトしてた時、ホットコーヒーの機械の中には常に小さいゴキが大量にいた。
それからはカップ式の飲み物は頼まんよーにしてる
987名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:02:47 ID:0H3t21F40
まあ俺も、テイクアウトしたものを、必ずしもその日のうちに
食うとは限らないわけなんだが
988名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:02:49 ID:rrlqnZQb0
>>974
良心の呵責と言うより、店の姿勢だろ。
大体、レールから帰ってきた赤出しをリサイクルするなんてあり得ん。
3日で辞めた。
989973:2007/12/11(火) 12:03:06 ID:lpJiu1M/0
>>980
毎月、駆除後にはテーブルやソファーを
めちゃめちゃ念入りに掃除させられるからウザかった。
青いダスターで洗剤液みたいなの付けて拭いて、
その後また乾拭き。開店前にホール総動員でやった。
990名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:03:27 ID:6sWZeEnS0
流れを読まないレスをあえてするが、
講談社の今回の記事は
大げさじゃない?
991名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:03:43 ID:y2yoa05l0
こんなの昔からあることなのに、何を今更。
992名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:04:05 ID:PGnnuFfv0
>>973
店の名前公表してくれ。
事実なら店にとっては、公表してもプラスになるだけだろ?
993名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:05:17 ID:Tca7IzSD0
今日はマックで昼食べるんだ
994名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:05:26 ID:JrJPiQ8K0
>>988
客の飲んだものじゃないだろ?
暖めて飲ますならそれほどたいしたことはないと思うけどなぁ・・・
995名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:06:11 ID:uYGsWuydO
客の前で堂々煙草吸ってる寿司屋があった
996名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:07:00 ID:rrlqnZQb0
>>994
CMで無添加・時間が来たら自動的に破棄システムをうたってる所なんだが。
997名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:09:55 ID:hNGbSdoM0
株価が
998名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:10:16 ID:whSUVb7NO
CMくらい自粛したら
999名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:10:26 ID:pl9QNg9N0
1000ならマックにはもう行かない
1000名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:10:40 ID:03WUATWNO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。