【東京】「夜スペシャル」公立中に塾講師招き、夜間授業 杉並区の中学 専門家「やめたほうがいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
リクルート出身の藤原和博氏が校長を務める東京都杉並区立和田中学校で、来年1月から、大手進学塾「サピッ
クス」(中央区)の講師を招き、2年生を対象に夜間、学力向上に向けた授業をすることが分かった。保護者か
ら授業料を集め希望する生徒を対象にするという。公立中の中で進学塾が定期的な授業をするのは極めて異例で、
公立学校と塾のあり方をめぐり、波紋を広げそうだ。

 関係者によると、授業は「夜スペシャル」と名付け、保護者らで構成し、同中を地域ぐるみで支援する「和田
中地域本部」が主催する形を取る。

 授業は国語と数学、英語の3教科で、月、水、金、土の週4日。平日は午後6時半〜同9時半。生徒は休憩を
取りながら1日3コマを受講する。土曜日は午前9時〜正午で、英語のみという。平日コースと平日・土曜日
コースの2コースを設け、入塾試験も実施する。生徒のレベルを見ながら授業を展開する。

 和田中では、これまでの暗記を重視した授業を疑問視し、物事に対する「論理的思考力」を鍛える方法を模索
してきた。今回の試みもその一環で、サピックスの講師と同中の教諭とが連携し、思考力を鍛える教材を共同開
発し、その教材を使いながら、サピックスの講師が授業をする。授業料はサピックスの料金の半額に設定し、保
護者側が支払って生徒が受講するシステムになるという。

 1月から試行的に始め、4月から本格実施したいとしている。

 2以降に続く

ソース
毎日新聞 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071209k0000m040109000c.html
2西独逸φ ★:2007/12/09(日) 18:41:17 ID:???0
 >>1続き

 藤原校長は、03年4月に東京都の公立学校では初の民間出身校長として就任。授業の知識を世の中でどう生
かすかを学ぶ「よのなか」科を導入するなど、先進的な取り組みで知られる。

 来年3月の退任が決まっており、後任は、教育関連会社「トップアスリート」社長の代田昭久さんが務めるこ
とになっている。

▽教育評論家、尾木直樹さんの話 学校の塾化が進むだけで総合的な学力向上にはつながらず、やめた方がい
い。塾は教え込むやり方で知識をつけるにはいいが、安全で安心な居場所を確保し、子どもが自ら学ぶように促
す学校の役割とは異なる。子どもが先生を見る目も変わり、塾の講師を学校の先生より上に見てしまうだろう。

 ▽兵庫教育大学長で中央教育審議会副会長、梶田叡一さんの話 学校にいながら安い値段で塾の授業が受けら
れるのは、生徒の望む学習機会を提供するという観点から評価できる。日本人の多くは抵抗があるかもしれない。
だがこれまでどちらかと言えば、陰の存在だった塾を白日の下にさらすことになる。その結果、学校と塾の指導
方針が違って子どもが迷うといった弊害が少なくなり、きっちりとした学力形成につながる。

 終わり
3名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:42:50 ID:Twy+guMr0
和田さんだよ
4名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:43:06 ID:XAHjV1a40
兵庫教育大学学長は学者の割にまともなこというじゃん。
5名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:43:35 ID:DQVc/EizO
1001:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
6名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:43:47 ID:oYe+LHCw0
いいことじゃん。学校の先生が本来の業務に専念しやすくなる。
7名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:43:52 ID:lU9+hLDT0
>授業の知識を世の中でどう生かすかを学ぶ「よのなか」科を導入するなど、先進的な取り組みで知られる。

「よのなか」…
なんでこういうのって平仮名表記なんだろう?
8名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:44:14 ID:UA1s6wwr0
良い考えだが公立でやる事じゃねえよな。
9名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:44:35 ID:K8XRtFILO
梶田は御用学者の典型。
10名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:45:15 ID:WFRqZ4WE0
夜の授業と聞いて変なこと想像した奴は怒らないから手を挙げろ
11名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:45:29 ID:S0mntprXO
金持ち第一主義
12:2007/12/09(日) 18:45:55 ID:LUBdAn1M0
杉並区長がんばってんな。 

英語喋れない英語教師学期途中(←公務員なのでなかなかできない)で
首にしたり
とりあえず動いて改善すりゃいいんだ。 
13名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:45:57 ID:oV1tBEIZ0
大手進学塾「サピックス」(中央区)のもとになった八丁堀のTAPは
こないだ通りかかったら影もかたちもなくなって、電気か電力かなんかの
会社がそのビルに入ってたな。
14名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:47:11 ID:YHPyuE2y0
普通の授業時間にその優秀な塾講師を使えばいいんじゃないの?
15名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:47:44 ID:CvWhxMqB0
うちの中学(区立中ね)でも塾と区が契約して、無料で土曜日に講座を
開いているけど、受講する人はほとんどいない。

お金に困っている家庭が多い地域ならともかく、裕福な地域でこんなこと
やっても誰も通わないよ。みんなお金出してでも自分に合った塾を選びた
いもん。
税金の無駄遣いだと思った。
16名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:49:17 ID:Hl48MnAs0
記事読んだだけだと
成績優秀者への特別授業じゃないか
17名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:49:34 ID:EaZcbmXm0
授業料半額みたいだしいんじゃね?
親は負担が軽くなるし塾側も土地建物代が浮くし。

でもエスカレートすると韓国受験地獄化するからほどほどにな。
18名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:50:11 ID:aR4n9MEU0
尾木直樹のページへようこそ 臨床教育研究所「虹」
http://www2.odn.ne.jp/~oginaoki/

新聞での論評
http://www2.odn.ne.jp/~oginaoki/weekly2007.12.html

まあ、まともな事いってるように思うが目がチカチカする…
19名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:50:14 ID:K+kGN3LW0
つーかさ、勉強してもDQNはDQNのままなんだよなあ
20名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:51:15 ID:DxoxWS7H0
> 教育評論家、尾木直樹さん

どんな人かとぐぐってみたけど、
ttp://www2.odn.ne.jp/~oginaoki/

いまどきひどいサイトだ。これはひどい。とにかくひどい
0.03秒でブラウザ閉じた
21名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:51:45 ID:Hl48MnAs0
解放学級ってモノが昔はあってなあ・・・
今でもあるのかなあ
22名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:52:40 ID:Ni7ItpCx0
夜は熟形式で勉強しなきゃならないなら
学校って何のためにあるんだ?
23名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:52:48 ID:TQQSg/0D0
▽教育評論家、尾木直樹

なんなのこいつ。
こいつとか臨床心理学者とか、グダグダ御託並べて教育ネタで飯食ってる寄生虫マジうぜえ。
24名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:53:01 ID:jmn8Jhdi0
これはありだと思うけどな。数字が出る形で学力を上げることで先生に対する信頼感も増すだろうし。

というか学校自体を塾化した方が円滑に学校教育 履行できると思うけどな。
25名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:53:22 ID:A7CTjDNq0
授業そのものを習熟度別にしたら無駄な金を使わんで済むのじゃないかね?
26名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:53:24 ID:0kY6NBwH0
>>22
教員雇用のため
27名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:54:56 ID:qLzDisPw0
>>14
それを言ってしまうとおしまいになる
28名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:55:24 ID:WTb+kPut0
いちにちもはやく、学校が子供にとって

>安全で安心な居場所

になる日が来るといいですね
29名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:55:44 ID:9n7rsKNV0
>子どもが先生を見る目も変わり、塾の講師を学校の先生より上に見てしまうだろう。

これはもう、分かってる事だろw
質が低い学校教師多いって事は。
30名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:55:55 ID:rrCqUibU0
通常授業で足を引っ張る最下層は参加しないだろうから、
普通に勉強したい生徒にはいいかもね。

最初から塾に行かせてくれと言うかもしれないが。
31名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:57:28 ID:r9/nFqdBO
大学だって予備校講師呼んで学内ダブルスクールやってるところがある
そうしないと国T官僚になって天下りしたり公認会計士になって年収千万越えやロースクールに入れないからな
32名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:57:47 ID:uK1pGzdL0
>安全で安心な居場所を確保し、子どもが自ら学ぶように促す学校

妄想もいいかげんにしろよww
33名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:58:06 ID:A7CTjDNq0
習熟度別にして勉強オンリーにしたら、今の公立校教師だって十分役に立つと思うのだが。
34名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:59:01 ID:0xAz1ynE0
杉並区は、着々と将来の奴隷リーマンを生産しておるな。
よしよし。

頑張って俺の奴隷を育ててくれよ。
35名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:59:30 ID:wvnPDQ/c0
塾に通わせる費用の負担が半分に減るから、保護者にはありがたい話だろうけど。
なんか本末転倒のような。
36名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:59:42 ID:9PrezZd20
塾講バイトしてるけど、こういう大口たたける程度のことはむしろやってくれ…
生徒の話とか授業進行聞いてると呆れること多数
37名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:59:48 ID:jmn8Jhdi0
>>32
>安全で安心な居場所を確保し、子どもが自ら学ぶように促す学校

この甘っちょろい考え方があるから学級崩壊とかが起こるんだろうしね。
38名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:00:33 ID:Hx9BdCVAO
もっと学校と塾の連携が大事だと思う。
39名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:00:52 ID:0kY6NBwH0
>安全で安心な居場所

危険なのが学校
猥褻教師から身を守るのも大変だ
40名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:01:26 ID:9n7rsKNV0
どうせ 放課後以降の学校なんて使ってないんだし
塾に通う人間は移動しなくていいんだから

メリットはあるわな。

ついでに学校の教室には監視防犯カメラつけておけば?
そうすりゃ揉め事も減るだろ。
多少のプライバシーは諦めるべきだな。
41名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:02:01 ID:3wq2iew10
中国の中高生はよくやってる。塾があんまりないから教師に授業料を
別途払って、正規の授業が終わった後、飯食って夕方から夜9時くらいまで
授業を受ける。

でもあんまり効果が無いのは中国人を見てたらわかる。
42名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:03:15 ID:fezcV6oC0
>>2

>安全で安心な居場所を確保し、子どもが自ら学ぶように促す役割

こんな学校、この世に実在してたのか???
43名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:03:24 ID:nVtcutpkO
>>31
わざわざ学内ダブルスクールやってるところは、基本的に難関資格には縁無しだよ。
大半は、せいぜい地上・国Uくらいじゃないかな。
44名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:03:46 ID:qTMwUdCQ0
>塾の講師を学校の先生より上に見てしまうだろう

実際そうなんだから仕方ない.
組合活動にいそしんでいるだけのオサーンやオバハーンを
教師としてみることができるだろうか.
45名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:04:59 ID:tfGlNn9t0
いい加減教育方針見直さないと
46名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:05:41 ID:f1iFj1GQ0
「夜スペシャル」という名称がどっから出てきたのかが一番気になる
47名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:06:06 ID:A7CTjDNq0
むしろ学校丸ごと学習塾にした方が効率的でしょう?
48名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:06:17 ID:U01oSTNZ0
子どもは10時までには寝させろ
それが心身の健康のため
49名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:06:40 ID:CNCv1sAv0
ハッスルタイムと同じと考えて異論ございませんか?
50名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:06:43 ID:dPC5DtaS0
>>44
ただ幻想は必要だろう。
教師が抑止力にならないと学校が荒れる。
学校の先生の権威が失墜すれば、
おまえらの嫌いなイジメも増えると思うよ。
51名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:06:48 ID:OSHFLXAA0
面白いけど、公立がやったら問題あるだろう
特定の塾に生徒斡旋するようなもんじゃないか?
52名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:07:06 ID:JavQ1V0U0
企画はいいとして、この名称はやめたほうがいい
53名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:07:12 ID:YhOpyEhOO
要は公立学校内で学力格差と金銭問題での機会の不均
等が発生するのをどう捉えるかだな。
54名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:07:44 ID:yzNM6x1q0
塾でなんで効率的にものを教えられるかというと、
出来の悪い生徒はそもそも入れないから。

夜間授業受ける資格があるかどうかを判定するテストは
きちんとやっとけよw
55名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:08:15 ID:ienMkt/g0


東京都には、そんな余裕は無いだろ。


【東京都】 新銀行東京、累損赤字が936億円に、再び代表者が交代
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196929644/


【政治】 法人事業税を東京都などから4000億円前後、地方に再配分へ 与党税調、石原都知事などと協議 格差是正で決着目指す
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197012730/


【地域経済/税制】東京が財政再建団体に?! 地方法人2税めぐり国と綱引き[07/11/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193970636/
56名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:08:17 ID:bJI9mNcB0
ネーミングセンスが
57名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:08:33 ID:kiV5Q4Lo0
学校にプライドはないのかね
教師の無能さを認めているようなもんだが
58名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:08:48 ID:tJsFXNeb0
杉並の取り組みは関心するが教育自体は塾依存から抜け出るような本来の教育をもうちょっと考えたほうがいい
これだとただのゆとり反対教育なだけだ
59名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:09:30 ID:IJqB5cW70
俺、サピックスの2期生だけど……
そして当時和田に住んでたけど……
やめとけといいたい

俺が卒業して数年したらサピックスは変質したと聞いた
60名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:09:45 ID:HaCo9/EV0
既存の先生がバカにされるだろーなぁ
61名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:09:45 ID:GYbSAOSsO
>>31
会計士なんて年収一千万も無理だよ
62名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:10:37 ID:w1Hy/jsy0
>>物事に対する「論理的思考力」を鍛える方法を模索してきた。

その割には英語に相当力を入れていますね。
63名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:11:17 ID:yjSlVmO+0
非効率=悪いと考えるのは馬鹿
当然金持ちは塾とかに行くからここには通わない。
勉強する気力があるけれど塾にいけない奴らはここに通って+αの経験値を得られる。
やり方によっては格差是正装置の役割として十分効果を発揮できる。
64名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:12:22 ID:rOzVdMIk0
そもそも「教育評論家」ってどういう仕事なの?
学者でもなし。
末端まで全て役所がやっている仕事を評論する仕事ってのが、よくわからん。
「警察評論家」や「消防評論家」ってのもいるのか?
65名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:12:36 ID:A7CTjDNq0
>>63
杉並区民がバカで教育に効率を求める以上、杉並区の教育制度はバカでいいんですよ。
行きつく先は学校丸ごと学習塾への管理委託でしょうけど、それはそれで実験として面白い。
66名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:13:30 ID:0kY6NBwH0
>>50
そんなのを教師に求めるのは酷。
抑止力は親、地域社会が担わないと。
67名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:14:39 ID:9PrezZd20
>>54
それはあるな
ノルマ達成のために仕方なく入れることもあるけど
68名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:15:27 ID:kEDlko670
【レス抽出】
キーワード: エロゲ
抽出レス数:0

あれ?
まだ出てないのか。
69名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:15:29 ID:A7CTjDNq0
いじめとか学級崩壊はきっちりこまかくルールを整備しなきゃダメでしょう。
ダメな人間は学校から放りだしたらいい。
心を入れ替えて真面目にならない限り、義務教育終了の資格は与えませんよという風に。
70名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:16:27 ID:aRkii20K0
公立中なんかに進んでる時点で人生失敗してんだよ。杉並区に住める金が
あるなら埼玉や千葉に引っ越して浮いた金で私立中へ入れろよ。
71名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:16:51 ID:TQQSg/0D0
>>53
>要は公立学校内で学力格差と金銭問題での機会の不均
>等が発生するのをどう捉えるかだな。

>>1の学校では、塾の半額の料金で教えてくれると言うんだから、機会均等に
寄与していると評価できる。金銭的な理由でこの制度を利用できない生徒が出てきたら
かわいそうだから取りやめるべき、という意見を言うやつがいたとしたら、そいつはアホとしか言いようが無い。
72名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:17:42 ID:w1Hy/jsy0
あれだろ?
少子化で塾講師が余っているから、その雇用対策も兼ねてだろ?
SAPIXも箱の維持費が節約できてうれしいね。
場所代分塾よりも授業料下げないと意味ないぜ。

生徒も通塾時間・交通費の節約ができていいんじゃね?
部活終わった後でも容易に受けられるしな。
余った給食を夕食として出せば尚よろし。
73名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:17:43 ID:Xr0aPfAG0 BE:83404782-2BP(10)
>>2

>子どもが先生を見る目も変わり、塾の講師を学校の先生より上に見てしまうだろう。

すでに塾に行ってる子供たちは、とっくに塾講師を上に見てるっての。
だから学習力の格差がどんどん広がってるんじゃないか。
馬鹿じゃないのか、評論家って。
74名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:18:45 ID:iQ5CGft50
尾木直樹が反対ならやった方がいいのかもな。
75名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:20:13 ID:F0Aw+GWM0
>>72
SAPIX側の思惑はそんなところだろうな。公立校と提携が出来るような
信用力と規模を備えているからこそできる芸当だけどな。
76名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:21:32 ID:BHScv9jIO
高校受験までの学力なら独学でみにつくだろ
さすがに灘開成とかは無理だろうが
そこそこの進学校にいくなら学校の授業うけてれば問題ないと思うけどなぁ

77名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:21:43 ID:0kY6NBwH0
>>72
それはありでしょ。
少人数学級も、そもそもは、少子化の教員雇用対策なんだろうから。
78名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:21:50 ID:MLBy76HoO
>>64
不思議なことにどんな分野にも評論家がいるものなのだ。
79名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:22:33 ID:yjSlVmO+0
そりゃ自由主義で出来高制の塾講師は、生徒がいい学校に入学すればするほど金が入ってくるんだから
やる気も違うわな。なんもしなくても一定の金が入ってくる学校教師とはその違いは断然。
80卒業生:2007/12/09(日) 19:23:52 ID:+1RxOMPP0
昔のどこにでもある普通の公立中だった和田中に戻して><
81名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:24:09 ID:W5fBFsUd0
>教育評論家、尾木直樹さんの話 学校の塾化が進むだけで総合的な学力向上にはつながらず、やめた方がい
>い。塾は教え込むやり方で知識をつけるにはいいが、安全で安心な居場所を確保し、子どもが自ら学ぶように促
>す学校の役割とは異なる。子どもが先生を見る目も変わり、塾の講師を学校の先生より上に見てしまうだろう
事実下なんだからしょうがないw
アフォの文科省や教育委ががんじがらめにしてるところじゃ最早まともな教育は出来ないって思ったんだろ。
82名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:24:37 ID:XAHjV1a40
>>25
それ何という桐蔭学園?
83名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:25:13 ID:rOzVdMIk0
>>62
「理論的思考力」ってのは自由連想の事じゃないからね。
実際には、基礎的な思考訓練をみっちりやるしか無い訳だから、
語学の基礎をやるのは、この方針に対して矛盾しているとは言えない。

”雪が解けたら春になる”ってのが一時期流行ったが、
明確に四季があって雪が降って春に溶ける地方限定でしか成り立たないから、
こういうのは理論的思考では無い。
実際には、そういう主観的な思いつきを排除して、客観的な分析をする力が理論的思考力。
日本は、この手の自由連想ばかりやらせたから、リテラシー能力が低下したとも言える。

もっとも、理論的思考をマスターした人間は、いわゆる「空気が読めない」人間になるから
感情や主観、客観的に表せない場や間を優先する日本からは、排除される運命になる。
場の雰囲気を保つためには、空飛ぶジェットコースターだって作るのが、空気読み社会だ。欧米には理解できまい。
84名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:26:02 ID:GaGrkjue0
いいんじゃね?
どこに消えるかわからない教育補助金とか委員の報酬増とか公務教員増やすとかより、よほどいい金のつかい方
経済格差に起因する私立校出身者と公立校出身者の学力格差のためにもいいだろうよ

ただし出席者は希望者に限る、講師が不適当な態度とした生徒を退出させることが出来る、あたりを徹底しないとダメだね
教育の機会は平等に与えてもいいが、結果の平等まで保障しようとすればゆとり教育の二の舞になる
85名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:26:10 ID:kFwGTv580
いいことだね

でも、文部科学省の役人や大学教授などの教育専門家は猛反対ww
86名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:26:17 ID:yjSlVmO+0
公立の教師にもある程度競争原理を持ち込むのが効果的だと思うんだが
87名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:27:32 ID:+4H75zbv0
>>82
一度γに堕ちたら悲惨なことになるな
88名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:27:40 ID:JkODrLT8O
>>76 独学は意外に無理。
スピードと正確性がない、
テストで狙われる問題の見極めができない。
89名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:27:54 ID:aRkii20K0
みんな学校と違う雰囲気を求めて高い金払って塾行くのに
塾を学校でやっちゃ意味がないだろ。これは失敗するだろうしやるべきじゃない。
90名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:28:28 ID:3O6uV5T10
生徒を自分で選べるなら苦労しないわな
残りカスの馬鹿は誰が面倒見るんだ
91名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:29:17 ID:rOzVdMIk0
>>79
公立だと、放っておいても生徒がやってくるしな。
塾だと、何もしなければ生徒がやってこなくて、仕事が無くなってあぼーんだ。

そりゃ、目の色も違うわな。
92名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:29:17 ID:AgF5D3bS0
公立のバカサヨ教師に教えられるよりはいいかもね
沖縄みたいにはなりたくないっしょ
93名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:29:23 ID:xVaKlez40
自称教育評論家、尾木直樹の関連検索
: 尾木直樹 偽善, 尾木直樹 2ch, 学力低下 尾木直樹, 尾木直樹 インチキ
94名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:29:48 ID:KDwaYjWx0
すごく・・・癒着です・・・

まぁモンスターペアレントのせいで先生自ら補習やる余裕もないだろうし仕方ないのかな

とっととDQN親を排除する法律作らないからこんなことに・・・
95名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:30:30 ID:akpwPqvO0
どーせエロ教師がズブリしちゃう事件がおこるんだろ
96名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:30:58 ID:jJlAg6tj0
これはいいことだな
97名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:32:18 ID:yzNM6x1q0
しかし場所が場所だけに、
普段塾でやってる「学校の先生がキモいトーク」ができないから
盛り上がりはいまいちではなかろうか。
98名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:32:44 ID:tLD3czmoO
教育評論家って、いつも適当なことばっかり言ってる無責任野郎だな
99名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:34:16 ID:kFwGTv580
国民が賢くなったら大企業経営者や官僚や政治家や中高一貫私立が困る

コントロールできなくなるし
それより支配層の子供が東大に受からなくなる

てんで、戦後ずーと(特に公立高校全盛期以降)
公立に行けばバカになる教育を行ってきました

それを180度変えるものだからなww
100名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:35:26 ID:VhmwHnpU0
もうこの際、正規の授業にしちゃえばいいのに。
101名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:36:02 ID:9LtoEQoc0
>>1
反対してる奴ってリベラルジェンダー馬鹿の尾木直樹だろ
こういう奴がゆとり推進して日本を滅ぼすんだな
102名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:37:52 ID:A7CTjDNq0
>>100
塾に管理委託するのが一番だと俺も思うな。
103名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:38:23 ID:yjSlVmO+0
金持ち且つやる気あり→エリート
金持ち且つやる気なし→ニートになるかもしれんが、金持ちなら食っていける
貧乏且つやる気あり→こいつらをどうにかエリートにする政策が必要
貧乏且つやる気なし→こいつらは・・・どうしよう
104名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:38:33 ID:w1Hy/jsy0
>>83
理論×→論理的思考ね

中学で習う程度の英語力では論理的思考力を磨くのは不可能。
日本語でディベート等をやり、理詰めで考える訓練をすることが必要。
数学は論理的思考力を養うのに有効。解法だけを暗記するのは意味
がないが。
105名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:39:00 ID:Y1fkloAN0
勉強できない人は、
幾ら勉強してもできない。
小学生ならともかく、
中学からの勉強なんて時間の無駄だよ。

頭良い人は勉強しないでもできる。

大学で教えてることなんて
今時、インターネットで全部見つかる。
大金払って大学に行く奴は馬鹿。
馬鹿だから大学に行く。

106名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:40:54 ID:n4IzxW0m0
[S][字]和田中夜SP!(秘)授業に生徒大混乱!?
107名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:41:28 ID:kFwGTv580
大学も基礎講義は資格予備校丸投げでいいんじゃね

予備校と提携して夕方以降オプションで開講しているけれど

単位認定されねえしな

>>1もオプション授業だものな 正規授業でも丸投げしてくれればね

できの悪いのは今までどおり教師が教えるとw
108名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:41:31 ID:LybITDZw0
>>106
その発想はなかったわwww
109名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:42:49 ID:ukB6jPy70
だったら、学校の先生が放課後金を取って補修をやるってのはどう。
中国みたいに。 ラジオ中国語講座で陳老師がいっていたが。
でも、先生がいつもの先生とちがうと逆に活路がみいだせるひともいそう。
すべては運としかいいようがないが。
110名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:43:38 ID:0xAz1ynE0
これって結果的に、
塾に公共の場所を提供し、かつ癒着プロモで
半額割引ってことだろ。

他の塾は、自前で場所を用意して割引無し。

その恩恵を受けるのが、入塾試験受かった子のみ。

公がやることじゃねーだろ。
111名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:44:56 ID:cUX1A+Aq0
>総合的な学力向上
公立中卒だがそんなこと考えている先生いたかよw
112名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:45:04 ID:95p9Bx7OO
帰りが遅すぎるだろ!
子供は早く寝かせておけや!
113名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:45:40 ID:+oJjyOl90
先生の面目丸つぶれだな
114名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:45:42 ID:A7CTjDNq0
>>110
じゃあ入る塾も入札で決めたらええやんか。
115名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:46:32 ID:8hpsAbXDO
一番あわてているのは、再生会議のへっぽこ集団と中教審の連中だろう。教育内容より手法が革新的な線を狙っているのもあるけど、
昼の授業の補習ということではないから、学習指導要領の縛りはないからね

似非教師の義家あたりはムッとしているんじゃないの
116名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:46:49 ID:+DiimHbP0
金になりゃ何でも良いという陸的発想
117名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:46:51 ID:yzNM6x1q0
>>110
確かにな。公のやるべきことは、入塾試験にすら落ちるような
Fランク以下の子達を対象に無料の夜授業をやることだ。

俺が教師だったら絶対やらないが。
118名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:47:36 ID:k46zdTJZ0
>子どもが自ら学ぶように促す学校の役割


いや、保護者はこんなものが「役割」とは考えてませんよ、学者さん。www
119名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:48:08 ID:0WLN1VPp0
こりゃ義務教育の範疇でやっちゃいけないだろ・・・・
120名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:48:11 ID:95p9Bx7OO
>>107
LEC大学(笑)
121名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:48:38 ID:ucSMzqeS0
>>2
「魔世中ハ我ノモノ課」かと思ったのに……。
122名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:49:17 ID:1LTSEvWzO
また杉並か
123名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:50:42 ID:SeQ3/+sJ0
>>105
大卒資格が重要視されている間は大学行くしかないし
実は大学教育のほうが改革すべきなんだよな
124名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:51:43 ID:Q08jmQmL0
学校教師の存在意義ってなんなのだ。
授業と受験指導、受験情報という点では塾教師にかなわないし、
知的さ・聡明さという点でも塾教師の方が上だ。
身なりという点でも、塾教師はスーツ着ているが、学校教師は
ジャージ姿とかザラでネクタイもろくにしていない。

かといって、道徳教育とか情操教育とかが秀でているわけでも
ない。学校教師って、何のためにいるんだ?
125名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:51:51 ID:95p9Bx7OO
>>121←こういうおかしなヤツが増えるから子供は早く寝かせておけ!
126名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:52:47 ID:utSilrHtO
論理的思考力とか大学入るまでは要らないから。解法暗記でどこの大学でも入れる。実際、思考力が要ると言われる東大ですら多めに見ても
暗記:思考力は8:2 ぐらいだろう。解法暗記を否定する人はどこの大学に行ってるのかね〜。
127名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:54:01 ID:kFwGTv580
>>124
学校というのは権力者に服従させるための教育を行うところだからな

教員はそのためにいるww

ま、体罰が禁止されたからな 以降、存在価値がなくなってきてるわなw
128名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:54:15 ID:8DZW5eXZ0
塾に行けばいいだけの話
129名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:54:23 ID:RIAdkjiI0
公と民が握手
130名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:55:47 ID:kNwYQPX/O
>>117
はっきり言って、勉強がためになるのは真ん中より上の連中だけ。

真ん中より下のやつらには、犬に論語で無駄なだけ。
単純作業や工場労働や農業、職人として食っていけるよう、
徹底したスパルタで鍛えればいいんだよ。

生まれもった能力に差があるのだから、
教育の仕方にも差をつけないと効果なし。
131名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:55:59 ID:VhmwHnpU0
>>126
そういうやつらは暗記もできないかわいそうなやつらか、まじ超天才のどっちかだ。
132名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:56:37 ID:SeQ3/+sJ0
>>126
大学も理系は既存概念を習得する段階では暗記力が重要だけどな
思考力なんて研究やる人間しかいらん
133名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:57:09 ID:QlTb0g3m0
>>126
論理的思考力を謳い文句にすれば、
何でも崇高なものになるご時勢ですから。
134名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:59:11 ID:95p9Bx7OO
暗記厨は辞書でも食ってろ!
135名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:59:40 ID:eNmOepdu0
辞書食って暗記できるならいくらでも食ったるわ
136名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:00:44 ID:VhmwHnpU0
暗記ぱんですらうんこしたら忘れちまうしな
137名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:01:14 ID:9LtoEQoc0
>>130
でもそれをやると、やれ生徒の人権が尊重されてないだの言いだす人権馬鹿や、
平等に教育を受ける機会が失われるだのというジェンダー馬鹿がわいてくる。
まずそいつらを何とかすべきなのかもしれない。
138名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:03:15 ID:kNwYQPX/O
>>134
基本がそなわってないやつに、応用はできないよ。

基本をおぼえることを否定するやつは、
たんにその苦しさから逃げているだけだろ?
139名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:04:21 ID:13i+tWPJ0
>>105
誰が書いたか分からないようなアヤフヤなソースで勉強した気になって
表で大口叩いて間違って、馬鹿にされる奴がいるスレはここですか?
140名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:04:32 ID:0kY6NBwH0
>>124
まあ、誰かが子守をやらなきゃ、みたいな存在意義だろう。
その辺の定年退職したおっつあんでもまあまあ勤まるだろうし。
昔はデモシカといったもんで、ガキ相手しに社会から逃げ込むかみたいな意味合いを込めていったもんだ。
141名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:05:16 ID:UBGn+w0N0
そもそも、教育学部や文学部みたいに偏差値が低いバカが教師やってるのがまちがい。
「頭が良くても教え方がうまいとはかぎらない。頭悪くても教え方がうまい人の方が教師に向いてる」とか
いう奴がいるが、バカはどうあがいてもバカだろ。
頭が良くて教え方もうまい奴を拝み倒して高給払って引っ張ってくるべきだ。
142名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:07:14 ID:xWM1p6U60
教育評論家なんてのがいるのかぁ
他人様の教育に口を出せるなんて
どれほどの聖人なんだろうか
143名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:08:24 ID:0i/8x6Lq0
杉並は教育委員の準公選制とっていた区だからね、
当然反発はあろうけど、
いい試みだと思う。

公立の進学校に関しては、塾・予備校との第三セクター制をとってもいいくらいに思っている。

ネーミングがちょっとエッチだがなw
144名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:09:04 ID:wvnPDQ/c0
>>141
フィンランドと決定的に違うところはそこだよね。
教師の社会的ステイタスが低すぎるから、教師自体の質も上がらないし必然的に彼らのモチベーションも上がらない。
145名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:10:29 ID:0kY6NBwH0
>>141
そりゃ、違う。
バカな子供は、教師の偏差値が低かったからか?
できのいい子供は教師の偏差値が高かったからか?
んなこたーない。
146名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:13:43 ID:lT7c+9f3O
ホント、教師も教育委員会も馬鹿ばっかり
147名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:14:42 ID:SeQ3/+sJ0
>>141
頭がよくないと正しいことを教える力がないのは明らかだけど
実際重要なのは上手く教えられるかどうかということと飴と鞭をしっかり分けられる
人間的に優れていることなんだよね
148名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:14:56 ID:UI4DpmqK0
日本は、フィンランドみたいに質の高い教師をそろえる余裕はない
子供の数が多すぎる。組合活動に熱心な教育そっちのけ教師がいる
いま、いる無能教師を簡単に首に出来ない。

よって、秋田式で良いマニュアルの開発に取り組むのが良いね。
よい案を採用して全教師はそれで授業。教師はそれに研きをかけたり
新しいマニュアルを開発する。
149名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:15:14 ID:2xDzDQ2b0
俺の長年の受験勉強の中で行き着いた結論としては、
まず徹底的に国語・現代文(漢字含む)を勉強して、
得意になったらあとはどの教科でも基本は暗記でおk。
150名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:15:30 ID:0kY6NBwH0
>>144
昔はデモシカ教師といって、社会的ステータスは今より低かったろ。
そのデモシカ教師を先生にして育った連中がこれだけの国にしたんでしょうに。
社会的ステータスが低かったからこそ、親は子供に先生の言うことは聞きなさいって教えたし、
町の有力者が教師を連れて各所に挨拶につれてったんでしょ。
151名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:16:15 ID:S6uVpjDIO
違うな
152名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:17:14 ID:Q08jmQmL0
>>141
教育学部にバカが多いのは同意。
俺がかつていた塾でも教育学部出身で自信満々で入社してきた奴が
生徒から総スカンくらって、こちらがそいつの再研修をしてやらねば
ならなかったことがあった。仮にもそいつ、東京学芸大学の出身だぞ。
また、中学生の時の同級生でも学芸大学の出身の奴から、突然電話が
かかってきて「明日から教育実習なのだが、生徒とどう接すればよいのだ」
と聞かれた時には眼が点になったぞ。
東京学芸大学って、何を教えているのだ。
153名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:17:23 ID:qITI67870
反対するなら来週まで対案出せ
(対案出ない)
意見を通す

これが藤原のやり方

公立学校の教師はバカばっかりってのに中学生くらいで気づくのは大事なこと
そうじゃないと「氷河期」とか言い出してニートになる
154名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:17:41 ID:0kY6NBwH0
>>147
それも違うんじゃないかな。
教員が人間的に優れているからといって、子供がどう育つなんていうのは関係ないでしょ。
別に猥褻行為で逮捕されたエロ教師を先生にした子供がエロ人間になるわけでもないだろうし。
155名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:18:43 ID:yjSlVmO+0
教師は教育だけに専念すればいい
余計な組合活動とかを規制しろよ。公務員だからそれなりの規制は認められるはず
156名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:19:34 ID:2xDzDQ2b0
とりあえず小学生の間は詰め込み教育をさせなきゃだめ。特に低学年。
創造性を伸ばす教育というけど、表現する道具を身につけさせることの方が先。
最初に詰め込みで入れといて、後は適度にほっとけば勝手に創造的な活動をするようになる。
157名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:19:53 ID:G37NCTeZO
少しやり過ぎの様な気もするがそうしないと教育水準を維持できない現実かもな。
158名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:20:07 ID:3NZGdiTA0
夜の保健体育(実演付き)ならうk(ry
159名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:20:42 ID:E2V1q4pX0
塾講師の詰め込みを横で見ながら
怒りに震える学校の先生
160名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:21:25 ID:c0RLrj4w0
>>141

そもそも馬鹿じゃ話にならないけど、当人がいくら優秀でも
人に伝える能力は別物だからなぁ。
優秀な選手が優秀なコーチになるとは限らないって事だ。
161名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:21:34 ID:EpMLdK1eO
夜間に招いてなんてややこしいことしとらんで
塾の講師を教科担任にして先生にしちまえばいいじゃん
162名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:21:38 ID:yzNM6x1q0
>>149
それは暗記じゃなくて無意識のうちに日本語の論理で考えてるんじゃまいか。
「深成岩→深いところでできる石」とか
「双子葉類→芽を出すと双葉が出る植物」とか
「最高裁判所の違憲立法審査権
 →最高裁判所が行う、成立した法律が憲法に違反していないか審査する権利」
ってな具合にな。

これを「しんせーがん」「そーしよーるい」
「さいこうさいばんしょのいけんりっぽうしんさけん」
で覚えるとものすごい労力が必要なわけで、
要するに何が言いたいかというと漢字は偉大だ。
163名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:21:46 ID:OhZ/o2FB0
東京最近いい話が多いな〜
164名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:22:28 ID:Q08jmQmL0
>>158
う、うむ、ブルマー姿の女子生徒を相手に人工呼吸の練習とか、
心臓マッサージの練習とか、服を脱がせて電気ショックの練習
とか、必要であることを強調しておくべきだな。
165名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:22:39 ID:2xDzDQ2b0
>>162
というか受験に限っては暗記でおkということ
ただそれだけのこと
166名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:23:14 ID:DlQEw3av0
>>162
漢字の偉大さには同意する
167名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:23:28 ID:VrsdgXMj0
>塾の講師を学校の先生より上に見てしまう

俺がかつて塾に通っていたころもそうだし
現実に俺が院生やりながら塾講師をしていても
生徒は学校の先生より俺を上に見ている

駅弁卒やニッコマ卒の適当な教員より、俺ら学生塾講師のほうがいいということみたいだ。
実際公立の先生は、酷く適当な授業をしているよ。
院生で公立の非常勤講師をしている奴も凄い適当に授業やって、テスト作って、採点も適当。

学校なんてその程度だ。
168名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:23:47 ID:0fSPxsmq0
公教育の崩壊を公立学校自らが認めた、という点では画期的ジャマイカ。
しかしこれは教育評論家より文部科学省から猛烈な妨害がくる悪寒。
169名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:24:16 ID:jaLa4Bqh0
サピックスは詰め込みで有名じゃないの?
知り合いに、子供が宿題がわからんので家庭教師してくれって言われたし。
教材見たけど、とにかく量が多かったよ。
170名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:24:20 ID:RIAdkjiI0
そう思いたいよね
171名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:25:23 ID:vvdTKdRlO
いいけど、公立でやると他の公立通う人にとっては不公平だなあ
172名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:25:41 ID:VrsdgXMj0
>>152
学芸大卒で塾の社員講師って・・・
教員養成系なのに教員になれない程度を察してあげなければ。

塾講師なんてバイトでやるもんであって
社員でやるなんて相当レベルが低い連中だよ。

教員採用すら受からなかった、まともに就活しなかった連中だから。
行くところが無くて塾へ流れるってのがよくあるパターン。
173名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:25:58 ID:cWXNIRfc0
子供も大変だが送り迎えする親の負担が大変だな。
174名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:26:06 ID:yqD6WEfc0
中学生向け塾の講師やって自信があって教師になったが
そのノウハウはできない連中には通用しなかったよ。

結局、子どもにいかに希望と夢を持たせるかなんだよ
175名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:26:37 ID:G37NCTeZO
日教疎はどういう見解なのかな?
興味津々だな
176名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:26:49 ID:NuK3MnRt0
保健体育も夜スペシャル出来そうです(^ω^)
177名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:28:08 ID:u4T9vDRX0
>>10
178名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:28:16 ID:98+zP79I0
こんなことするなら学校なんて必要ないだろ。
勉強だけしたいなら学校通わすな。
179名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:28:26 ID:wvnPDQ/c0
>>171
今の公立校って、結構独自色出してきてるよ。
従来のカリキュラムを減らしてまで増やした例の「総合学習」の時間の使い方を各校に委ねたあたりから始まったんだと。
180名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:28:30 ID:1Z1WVMeq0
>>授業は国語と数学、英語の3教科で、月、水、金、土の週4日。平日は午後6時半〜同9時半。

毎日朝からやってるのは何なんですか?
181名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:29:22 ID:PRBmP7L+0
教育評論家、尾木直樹さんの話 

>学校の塾化が進むだけで
一発ビンタしただけで書類送検されるのに、教師に何を期待してんの?


>総合的な学力向上にはつながらず
総合的って何?応用力を伸ばすためにゆとり教育にしたのに、基礎能力すら激減したじゃん
182名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:30:08 ID:QhaYWj3f0
杉並は脱ゆとり教育で一番進んでるじゃなかったっけ?
小学校とかも他の地域からの希望者が多くて、クラスを増やしたそうな。

それに日教組職員が抵抗してるとか。
183名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:30:32 ID:Qjd2KD/g0
参加するかしないか、生徒が決められるんだから構わんだろ
イヤなら参加しなきゃいいだけの話だ
184名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:30:44 ID:SeQ3/+sJ0
>>154
高校以降は教えるのが上手かったらいい教師になれるけど
義務教育のうちはそれに加え人間的に優れた教師じゃないと生徒はついてこないよ
185名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:30:58 ID:2wZgkIR8O
塾の講師のほうが上に見られるのは、学校の先生の努力(考える力)が足りないから。
何でも塾・受験のせいにすんな
186名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:32:14 ID:VrsdgXMj0
一番の問題は、総合的な学習の時間の失敗だろうな。
なにが「生きる力」なのか、なにが「横断的学習」なのか分からないまま来てしまった。

具体的な事例を挙げずに、しかも理論もなく、文部科学省の迷走が
手にとって見れる。
187名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:32:36 ID:G37NCTeZO
>>185
仕方ないですよ。政治活動が忙しくて本業が杜撰になる位ですから
188名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:32:56 ID:3vWfBNoZO
まあ勉強が出来るのは大切な能力だけど、先に考えるべきところがあるだろうよ。
時間や数字だけじゃない。
189名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:33:15 ID:DR/CT+OX0
>>174
お前自身が夢も希望も持ってないくせに
子供に教えようなどとはおこがましいwwww
190名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:36:27 ID:VrsdgXMj0
>>189
上の1行は余計だが
下の1行はとても重要なことだな

教師というのは理想論ばかりで、全くおこがましいことばかり言う。
そういう情熱も大切だが・・・
逆に全くやる気のない教員も多い。

塾で教えていて、生徒に学校のノートを見せてもらったら間違いが数箇所。
塾の先生が間違ってるというと角が立つので、大学院生が間違ってるって言ってたよと
生徒に伝えさせた。そうしたら訂正したけども、どうも学士さんたちは修士以上に拒否反応があるみたいでww

191名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:36:33 ID:Yz434Bn50
オプションとしてならアリだな

ワイドショー芸者、マスコミ乞食の尾木直樹とかいうチンカスよりはマシ
192名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:37:42 ID:8r8Ws8fZ0
>>183
公的な施設で受講料とってやるわけだろ
ここでも格差か

金の無い奴はより落ち目になるな

金持ち・・・家庭教師
小金持ち・・・塾、予備校
普通・・・夜間授業
貧乏・・・無し
193名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:37:55 ID:KrUXMw/r0
たくま 出番だ
194名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:38:17 ID:4c3jkhC30
学校の教師は勉学より反日教育の方を重視してるからなぁ。
確かに塾講師が学校で勉強教えるようになると存在意義が無くなる。
だからもっとやれ。
195名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:39:13 ID:xbHtM3SO0
これはどんどんやったほうがいい
公立学校の無能教師より有能でやるきのある人材が
時給千円くらいで引き受けてくれるかもしれん
そのかわりやっるき気のない授業妨害する生徒は塾と同じく追い出してOK
196名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:39:14 ID:C+oA2A3T0
ここ読んどけ。
   
  
【欺瞞塾】合格者数ペタペタ塾【資料帳】
http://blogs.yahoo.co.jp/gekisin_jukugyokai_2006
197名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:39:33 ID:2wZgkIR8O
>>187
そうでした。教師はそっちのほうにいそがしい人達が多いんでしたね(笑)
198名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:39:39 ID:1Z1WVMeq0
だから、昼の授業はどうすんだ

夜に備えて寝てていいのか
199名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:39:44 ID:+kQSgLyR0
日々の演習レベルをやるなら塾通わせなくて済むな
200名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:40:18 ID:jzdFAhH/O
【私の負け組「サイレントテロ」活動はこれです☆】  
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。負け組の上に成り立つ勝ち組を引きずり落とすには負け組が競争社会を放棄すればいいのです
 
●いくら頑張っても半分は勝ち組にもっていかれます。高収入になっても半分は税金で国に持っていかれます  
●とにかく競争心を持ちません。[負けるが勝ち]に発想転換してしまうのです。 勝ち組の競争の誘いにはのりません。
●結婚などせず女性は必要に応じて風俗で済ませます 。結婚は長期契約。風俗は短時間の契約。愛なんて束の間の幻想です。
●外国人強盗団に目をつけられるだけの高級車も高級住宅も要りません。
●食事…高級飲食店で無駄金は使いません 。人生かけたマイホームにも税金がかかります
●勝ち組の不幸 転落ニュースを楽しみます。頑張ったのに落ちてきた人を笑ってあげましょう。
●他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません
●基本思考は、「人生なんて時間つぶし」
●100人が一斉に頑張ってもそのうち5人がいい思いをするだけです。95人が頑張った分は勝ち組の5人に搾取されます
●一生頑張って金を残してもなんと!3分の1は相続税で没収されるだけ 15年間はタダ働きみたいなもんです
●人類が数万年もかけて苦労し進化した結果が現在の自分です。無駄でしたね。いくら頑張っても地球、宇宙にもやがて寿命が訪れます  
●学歴も金もいい女も思い出も墓場にもっていけません 。知能が高けりゃすばらしいなんてただの幻想です。みんな灰になるだけ。
●物事はかんがえよう 優劣なんてどうでもいい。負けたくないのは動物の本能ですが負けるが勝ちに持って行きましょう。
●勝ち組は負け組と比較して気持ちよくなりました 逆に負け組だって基本は自分さえ気持ちよく生きれればいいのです
●テレビは宣伝会社、テレビ、雑誌、タレントはなにか買わせようと必死に煽っているだけ
●ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ
●生きるとは快楽を求めること。快楽に貴賎はありません。ゴルフ、外食など無駄金を使わず、ネット、金のかからない趣味、自炊など
 お金を使わない快楽を各自で探すような生き方を心がけましょう。
201名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:40:41 ID:JGXN7heY0
あー、これちょっと前に似たようなこと考えたぜ

大学の『××研』(資格学校のような物を大学が開催してる)みたいなもんだろ
3コマ必修の必要があるかは分からんけど、良いんじゃないのかな
202名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:40:41 ID:KrUXMw/r0
給食費補助の家庭でも行っていいの?
203名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:41:03 ID:3AOItNIq0
次のステップは、正規の教師をクビにすることだね。
204名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:41:05 ID:rOzVdMIk0
>>104
違うねん。
そういう発想が出来ることとは別次元の話なんだよ。この場合の「論理的思考」ってのは。
実のところ、数学で抽象的思考方法をいくら磨いても、現状ではそれだけの事。

現実世界を「主観」と「客観」に切り分けて分析できるかどうかという話。
それができない状態で、既に客観項目のみを抽出された数学をいくらやっても、
客観性を判断して論理構成するといった、論理的思考が身に付くとは言えない。
主観と客観を切り分けられない段階でディベートをしても、感情論の応酬になってしまう。(←経験あり)
数学で抽象的な空間を操作するよりも、はるかに下の次元で世の中が勘違いしている訳。

欧米ではこのあたりを一種の「哲学」として一般常識的に扱っている。
日本だと、大学でまず「科学哲学」を教えないと、理系は次に進めない。
205名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:42:24 ID:Q08jmQmL0
198の言うとおり。
そのうち生徒の間に、昼の授業はなんのためにあるんだとか
疑問が蔓延し始めそう。体育はまあ、存在意義があることは生徒も
納得してくれそうだが、国数英に関しては、昼の授業のレベルの低さ
にバカバカしくなって真面目に取り組まなくなる可能性がある。
206名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:42:25 ID:G37NCTeZO
子供達に変な人権教育を教え込むのは一体なんなの?
人権ほど怖いのはないのにな
207名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:42:53 ID:Zg7j5hL10
>塾の講師を学校の先生より上に見てしまうだろう

教員なんかもともと生徒より下じゃん
208名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:42:57 ID:bpdufdo20
んで正規の授業では枕の持込みが公認される、と。
公務員に飯を食わせるためだけに無意味に拘束されるなんて悲惨すぎ。
209名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:43:37 ID:3AOItNIq0


しかし、これが広まれば公務員教師は、“センセイなんでいるの?”ってことになるなw

210名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:44:12 ID:+KVhdIzg0
これは、「入塾テスト」があって、成績下位は切られる
授業料は通常の半額なので貧困層でも、やる気・学力があれば行ける(朝日での報道)

>>205 >>209
勉強=受験対策と考える生徒なら、そう考えるだろうね
211名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:44:22 ID:3KNBz6kD0
>>13
八丁堀のTAPって、なくなってたのか。
1980年代後半にS3に在籍してたけど、正月授業の弁当のことをまだ覚えているw

理科の奥田先生ってまだSAPIXいるのかな?
212名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:46:11 ID:3AOItNIq0
>>205
>>昼の授業のレベルの低さ
>>にバカバカしくなって真面目に取り組まなくなる可能性がある。

レベルが低いなら真面目に取り組まなくていいんじゃないの?w



213名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:46:38 ID:kkYIcNrG0
非常におもしろいと思う。
だだし、基本的に夜やることは昼にやるべきだと思う。
だが、学校を空き時間に、塾に開放することは別にいいと思う。
東京の公立中教員の低さが本当によくわかった。
そんなに困っているのだったら、東京の公立中教員は
昼間も地域に開放して、みんなに頭下げて授業
手伝ってもらったらどうですか。
そのぐらい馬鹿でもできるでしょう。



214名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:47:25 ID:8yXqm2lJ0
これは評価されるべき
215名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:49:45 ID:+kQSgLyR0
例えば英語の講師でギリシアラテンができる奴がいたら学校の英語教師なんか太刀打ちできんだろ
教師を辱しめる結果になるだけだろ
216名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:50:57 ID:tF5MlkHfO
いいねえ!待ってました!
217名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:52:15 ID:xbHtM3SO0
はっきりいって勉強はスポーツと変わらん
「心技体」とか幻想で
優秀なスポーツ選手が人格者であるとは限らんのはある程度大人になればわかるだろう
優秀な数学者が道徳的人間であるわけでもないし
優秀な小説家がモラリストであるわけでもない
必要なのは革新的な創造を行う真のエリートでそういうものと割り切って
日本の教育を考え直すべき
218名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:52:47 ID:SeQ3/+sJ0
教師より塾講師のほうが優れているといってる人らは
教師は初めて習う内容を教えること学校行事もやらないといけないこと
教えていいことを制限されていること塾もただ詰め込んでいるだけなのに
塾のほうが優れていると錯覚させられていること

これらを考慮して塾講師のほうが優れているといってるの?
219名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:54:31 ID:c0RLrj4w0
まぁおっさんからしてみれば、勉強できる時に勉強しとけって感じだな。

俺は就職してから勉強した口だから、あの頃本気で勉強しとけばと思うよ。
後になってから人間て気づくのねorz

220名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:54:50 ID:G37NCTeZO
>>218
少なくとも、教育の現場に政治活動を介入させる塾の講師はいないだろ?
221名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:55:14 ID:i6uwehUv0
ていうか何で学校の授業で教師がちゃんと勉強の指導してないの????
公立中学でまで金のある奴しかいい教育受けられない仕組み作っちゃ駄目だろ
222名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:55:28 ID:UsC3U1lmO
>>218
そういう制限も含めて「優れている」っていうんじゃないのか?
223名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:55:34 ID:3AOItNIq0
>>218
塾もけっこう行事とかあるよね。
でも、学校の行事は教師の自己満足が多いから見直したほうがいいよ。

224名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:57:38 ID:zI0CXdZN0
>>215 サピックスにいると思うか?
225名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:57:56 ID:NgjCPcFjO
裏山
226名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:58:06 ID:Ki7+NP/ZO
これは身にならない 
学校でやると、友達と夜に会うという特別感だけのために通うようだろうし、興奮するし 
見慣れた教室だし 
227名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:58:19 ID:+kQSgLyR0
>>218
言い訳ばっかだな
教師が駄目な例試しにあげてくれる?
228名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:58:58 ID:xbHtM3SO0
社会人としてのマナー教育、協調性の育成といたことと
基礎学力習得のための教育は完全に分けて考えられる
これをごちゃまぜにして学校でないと教えられないことがあるとかいうのが出てくるからダメ
国語算数理科社会語学は民間で代替可能
塾行って学校にも行くってのはほとんど無駄でしかない
229名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:58:59 ID:8yXqm2lJ0
英語(文法)以外の教科は住み分けが簡単だと思う。
230名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:59:17 ID:8s6QZ6iA0
このスレを読んでると杉並住民のえげつなさが、ひしひしと伝わる

【杉並三駅】中央線快速の停車駅問題2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1185711102/
231名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:59:28 ID:bVGofJvqO
>>221
金がなくて受講できない子でもやる気さえあれば
廊下に机置いて窓越しに勉強することはできるだろ。
しかし羨ましい。
塾の行き帰りの時間が大幅短縮、何より半額なのがすごい。
232名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:00:02 ID:VsktyZdX0
「夜スペシャル」のことなんかより
区立中学校の校長をリクルート出身者がやっていることに驚き
リクルートの人事(降格・左遷・解雇)のシビアさは、ハンパではない
人間は労働マシーンであることを擦り込むプロを学校の管理者にするとは
杉並区もスゴいね
233名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:00:18 ID:UNdmdxee0
「夜スペシャル」公立中にソープ嬢招き(ry
234名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:01:36 ID:i6uwehUv0
塾が有利なのは行事や政治理念じゃなくて何よりも落ちこぼれを切り捨てられる所だろね。
公立中学の教師はどんな学習障害児を押し付けられてもそれを集団授業の中で何とか
落ちこぼれさせないようにしなきゃならない。

俺も公立中だったが同じ教室から数ヵ月後には開成に行ったやつも居て同時にヤクザの
事務所に出入りする奴も出た。そんな中でも出来る子を退屈させずにキッチリ落ちこぼれを
救える理科教師ってのがいた。ありゃ凄かったよ。情熱過多で生活指導で生徒を殴ったり
することもある先生だったが本業の出来る大人は子供だってちゃんと尊敬するもんだよ。
235名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:02:11 ID:Ki7+NP/ZO
続きはサピックスの教室で!! 
っていう勧誘授業にはならない?
236名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:02:27 ID:gNuZUUGG0
中学生に夜のスペシャルな授業と聞いて飛んできますた
237名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:02:37 ID:SeQ3/+sJ0
>>220
塾のほうが優れていると信じ込ませる政治活動をやってる

>>222
学校、少なくとも義務教育では受験で使えるテクニックや語呂合わせは
制限されているけど塾でそれらを制限したらどれだけ上手い授業が出来るんかね

>>218
塾は勉強するためにあるのに行事してるほうが自己満足じゃん
あと学校は上から下まで面倒みなきゃいけないし
238名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:03:03 ID:G37NCTeZO
>>232
広島だったら…
洒落にならないけどね
239名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:03:08 ID:1Z1WVMeq0
あまり良いと思えん

特別クラスにいる子とそうでない子の
壁が多分できる
240名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:04:25 ID:gFxL77Rt0
サピック○で講師のバイトした事あるけど内部事情知ってしまうと
自分の子供は絶対にこの塾には行かせないぞと思ったね。
結局親が自分で教えるのが一番確実だな。塾とか学校に頼ってるうちはだめだ。
241名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:04:37 ID:rOzVdMIk0
>>232
「学校が生徒を生産している」か「学校で生徒が働いている」かのごとく誤解している教員が多いから、ちょうど良いんじゃないか?

生徒は商品でもなければ労働者でもない。
ついでに言えば、サービスの享受者ではあるが、客でもない。
242名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:05:15 ID:SeQ3/+sJ0
>>227
お前が挙げろよw
243名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:05:37 ID:zI0CXdZN0
>>240 kwsk
244名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:06:25 ID:XlIcv4VG0
>>240
元サピ生の俺にもkwsk
245名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:06:37 ID:mbdY25vK0
まず杉並から中学校を民営化すればいいじゃん。
学級崩壊もなくなるし、授業を低学力に合わせる必要もなくなるだろ。
246名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:06:44 ID:yzNM6x1q0
>>240
たとえどこの塾であろうとも働いてみればそう思うけどな。
247名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:06:52 ID:ZKJdJMFf0
>>227
そもそも学校行事ってなんだ?って,時々考える事がある。
体育祭・合唱祭・文化祭・春の遠足・秋の遠足・クラスマッチ....
最初に始めた奴は,いわゆる息抜きのつもりだったんだと思うが,
豪華になりすぎて,そっちが本業になってる感じがする。>>2の教育評論家の尾木さんなんかはまさにそれ。

学校が学習指導以外の部分のウェイトが大きくなりすぎて,肝心の学習指導で塾に負ける現状。
どう言い訳しても洒落にならないよ。
248名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:07:02 ID:2wZgkIR8O
いまだに塾・受験=詰め込み学習と考えてる人がいるとは…。そんなんじゃ、塾講師はやっていけないよ。少ない知識を駆使して、いかに多くの問題解決に役立てるかを教えるのが教師の役目のはず。
249名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:07:21 ID:i6uwehUv0
>>239
公立中学でレベル別クラスをやるなら下はザックリと広めにしといて
一部の出来る子だけを引き上げる方式にしたほうが下が腐らなくていいだろな。
かつての飛び級とかその辺をほんとちゃんとよく考えてた制度だと思う。
塾は下の子のやる気を奪って辞めさせて最終的な進学実績上げる目的で
駄目クラスを作ってるような気がする。
250名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:07:38 ID:ieyUX3nU0
専門家が「やめたほうがいい」という意見ならやってみるべきだね
地域のみなさんは、これを妨害してくる様々な輩から生徒を守りましょう

251名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:09:02 ID:G37NCTeZO
少なくとも公立校の教育現場に赤思想を介入させる教職員は要らない。
なんで君が代が戦争の歌で軍靴の音が聞こえてくるのか、理解に苦しむよ。
252名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:09:06 ID:9PrezZd20
>>234
そうなんだよね
「この先生に教わるといろんな事が身につく」
「知識や考えで絶対にかなわない」っていうことをキッチリ示すと
嫌われてようが、授業で言うことはキッチリ聞くようになる
253名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:09:48 ID:otkznrpA0
色んな技術が上達しそうだわい
254電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2007/12/09(日) 21:10:00 ID:zz3jF2c8O
教員首にして日中に塾の先生に授業やらせればいいじゃん
255名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:10:12 ID:uGYOhwVQ0
つーか、学校でやる必要ないじゃん
塾があるからいらねーだろ
昼間の授業を充実させることを考えろよ
256名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:10:26 ID:IEu1wgZP0

塾の授業ってのは、ま、ドリル演習だわ。
正解が絶対に存在して、それを見つけ出す技術を習得するパターン演習。
しかし、科学ってのは正解が大切なんじゃなくて、そこにたどり着く過程、
プロセス・能力を身に付けることが要。受験には有用でも学問を学ぶ手法
としてのレベルは低い。日本の医者のレベルが低いのもこういったドリル
演習の勝者が医者になるシステムだから。二流社会向の二流の教育ですナ。
257名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:11:01 ID:gFxL77Rt0
>>244
元サピ生ならわかると思うけど若い先生が結構いるでしょ?
それは大学生のバイト講師。教え方について一応研修とかするけど、
その研修っていうのがいい加減で研修初日にいきなり生徒の前で授業をやらせたりする。
相手が小学生だから何やってもいいと思ってるんだろう。
258名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:12:12 ID:ZKJdJMFf0
実際に,学校の先生が一般の塾講師並の給料ならば,少人数クラスはとっくの昔に成立してるし,
学力向上も問題にならないだろうね。
259名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:12:21 ID:5YxDlvkzO
おれは生徒のうちから労働に耐えうる教育をしたほうがいいと思う

小学中学と継続して厳しい知育徳育体育を課す

学業で実績を残せなかったものは有無をいわさず

職業訓練校などへやり社会に出て労働をしてもらう
260名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:13:37 ID:9PrezZd20
>>256
で、その過程を身につける高度な手法とやらを
現状の学校がやっている、または実現できると言いたいのですか?
261名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:14:56 ID:i6uwehUv0
>>251
俺の出た高校は教師が君が代反対運動やって全国紙にまで取り上げられて
偏差値が俺がいた頃の68から62まで急降下したよ。学区のトップ校だったのに
すっかり中堅になっちまった。左翼教師=成績降下が世間の常識として
もっと広まらなきゃだめだね。
262名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:14:59 ID:+KVhdIzg0
>>247
「集団生活」
村落の青年団みたいな組織がない以上、社交性や協調性
主役でなくても脇役として、裏方として活躍する充実感

でも今は主役が5人いたりするから無意味な行事だなw
263名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:15:22 ID:aln7wBFlO
>>234
未だに多いね。
「塾は気に入った生徒だけを教えられる」というファンタジーを主張する連中は。

ま さ か 本気でそう信じ込んでいる脳内お花畑じゃないよな?
燃料だよな?


公立学校みたいに、何をやっていても無条件で生徒が入ってくるなら、苦労はしませんよ。
264名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:15:48 ID:G37NCTeZO
働きたくない給料はがっぽり貰いたい政治活動はしたい、こんな教職員じゃ誰も相手にせん罠
265名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:16:13 ID:9PrezZd20
>>259
とりあえず、遅刻は直接マイナス評価になるって事を徹底すべきか
宿題とかも含めて
266名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:16:20 ID:3ICpCvCr0
何で塾講師に頼むんだ?
教師が自分でやりゃあいいじゃん。
267名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:17:05 ID:O+6hEUfS0
子供には残業という概念がない
子供が過労死したという話を聞かないからな
268名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:17:20 ID:IBMVkqZL0
試してみていい結果が出ればアリじゃね?
まぁ、逆に成果が出なかったら、
公立の教師<塾の講師が確定するだけだが、
269名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:17:56 ID:ZPj7mCvP0
俺は特別支援教育に関わる者だが
このまえアスペルガー症候群の子が塾から追い出された。
こういう風では通常の子はともかく
一般的な小中学校での教育は無理だよ。
270名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:18:35 ID:SeQ3/+sJ0
>>260
義務教育のうちは基本的な知識を得ることのほうが大事だから難しいけど
高等学校ではノートとらせるんじゃなくて教科書に書いてあることを参考に
問題を解いて行くようにすれば自立して学問が出来るようになるよ
そのためには教科書が充実してることが前提だけど
271名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:19:20 ID:xcNj5XKY0
>>266
信じられないかもしれないが、英語の教師でも、英語苦手な人とかがいるんだよ
なんで教師なったんだよwって感じだけど。
272名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:20:15 ID:n7RajLg90
内容はどうあれ、今後この中学はイロモノ校長の実験場になるのか?
273名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:20:49 ID:XlIcv4VG0
>>257
若いけど、教えるのはだいぶ手馴れてた感じがするが。
塾長や広報もまだ直接教鞭とっていた頃だったし。

たまに一回限りの代理で若い先生が来て、gdgdな授業になることはあったww
274名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:20:53 ID:66nAQEPI0
>>20
見るだけで軽くハイになりそうdeathね☆
275名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:21:05 ID:zI0CXdZN0
>>257 それはサピに限らんでしょ。

なんかよっぽどロリな奴がうろついてるとかそんな話かと思ったが。
276名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:22:10 ID:IEu1wgZP0
>「塾は気に入った生徒だけを教えられる」というファンタジーを主張する連中は

事実だよ。オレも個人塾やってる間そうしてた。
個人でやってる連中は今でもそういう方針でやってることが多い。
サイドで学校勤務が終わってからやる場合は特にそうだね。
勉強する気の無い、遊び半分の子供なんて即刻「クビ(明日から来るな)!」だよ。
面白いことにそれを徹底すると、遊び半分のヤツまでちゃんとやるようになる。
277名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:22:10 ID:NaTQD0aM0
でも学校と言う非常に良質なインフラを昼間だけ使うのは勿体ない。
どうせ空き教室ならば希望者募って授業するのは素晴らしいじゃないか。
しかも塾のようにテナント借りて行うよりもかなり安く使える分だけ
貧しい人にも手が届くのであればそれだけ門戸は広がる。
子供達は塾とがっこのせんせを比較することができ、少しだけ世の
でも広さを知ることが出来る。オモロイ塾の先生は授業は勿論
ちょっとした息抜きの雑談も面白い。それもスキルの内だよ。
良いことだらけじゃないか。教員のための学校があるわけじゃない。
公務員なんて地位に胡坐をかいて競争に晒されないと腐っていく。
外部から利権とは無関係の人材を入れ空気を綺麗にすることで
学校にも良い影響があるよ。嫉妬を感じて生徒をいじめるような教師は
それは教師失格であって、負けないぞ。頑張るぞって思う教師こそ
公務員として残ればいいのだ。
尾木なんちゃらってのはあれか?労組代表かね?
278名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:22:12 ID:9PrezZd20
>>263
でも、たとえば中3の今の時期にbe動詞が区別できない生徒はお断りします、ハイ…

>>270
でも今の教科書を見ると…
カラーになってて、実験のやり方などは理解しやすいけど、内容が薄いです、正直
279名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:22:25 ID:i6uwehUv0
とりあえず週休2日はやめれ。大半の子は中小企業で働くことになるんだし
週休2日を謳う会社だって現実は必ずしもそれが守られないという現実がある。
週一回休めば動けるリズムを体に持っておく事は必要だ。
280名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:23:51 ID:5HYfJEeI0
中2の息子が言ってたけど、学校の先生の授業は真面目に聞いてても、
わかりずらいと言ってた。
塾の教え方は、ホントにわかりやすいらしい、それに熱心だよ。

中学の先生って、やることが多すぎてかわいそうな気もする、部活だって土・日
ボランティアなんでしょ?
281名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:24:04 ID:iR542h+d0
一般的な公立=民放

先進的な公立=NHK

私立=スカパー
282名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:25:13 ID:Dv/3T8j90
っていうか勉強以外にやること多すぎるんだよ教員は
管理業務やる人間と分ければ塾並みにはできると思うけど
283名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:25:36 ID:vgq8isDEO
美痴女教師の授業なら
284名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:25:37 ID:i6KeksZYO
一番下のレベルに合わせた授業なんかする必要はない。

これは正解だろ。
285名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:26:43 ID:zI0CXdZN0
>>282 ところが管理業務出来ない人間が教員になるようなシステムなんだよな。
286名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:27:33 ID:5YxDlvkzO
子供のうちから学業の習得のできない者は「残業」してでも習得する
またクラス全体で協力する

その結果、学業ができないものは「冷やかされる・馬鹿にされる」
という風潮は大事

義務教育は習得できるようにできているからそれを徹底して教え込む姿勢も大事

その教え教わりの懸命さか仕事に生きてくる

子供時代にそれができないものが大人になっていい会社を築けると思わない
287名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:27:54 ID:aln7wBFlO
>>256
「雪が溶けたら春になる」的な思考をいくらさせても、論理的思考なんて育たないよ。
全く逆の方向に進んでしまう。

まず「論理的とは何か」という概念を教えないと意味がない。
それは、日本的な(論理化出来ない主観的な)場の空気を読むという思考を否定するのもの。
日本人の発想とは真逆の哲学だから、とにかく教えないと無理。

日本人が論理的思考を身につけようと思ったら、日本的な発想を捨て、論理的思考の基礎訓練をする必要がある。
288名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:28:27 ID:p+txRbRH0


       校舎を使う事が問題、それ以外は問題なし
289名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:29:37 ID:ZPj7mCvP0
論理的思考とここで言われている思考は
通常10歳以後に出てくるものだから。
290名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:30:30 ID:9PrezZd20
>>287
そもそも科学って
「厳然とした事実がここにある、では何故こうなるのか?」って考える物だと思うし
まずは「事実、結果」を認識しないと「正しい過程」なんてよほどの天才しか思いつけないと思うんだよね
291名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:30:48 ID:4RCE2hxn0
>塾は教え込むやり方で知識をつけるにはいいが、安全で安心な居場所を確保し、子どもが自ら学ぶように促
>+す学校の役割とは異なる。

塾に行かず、学校しか行ってないと、知識はつけられないってことか。
じゃ、ますます良い試みってことじゃねえか。
292名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:32:21 ID:SeQ3/+sJ0
>>287
古典力学無しに量子論が誕生することはなかったんだから
とりあえず「日本では雪が溶けたら春になる」と教え
また次の機会に、出来れば早い時期に別の地域ではそうではない場合もあると教えればいいんだよ
293名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:32:32 ID:G37NCTeZO
最近、ネット書き込みで自爆こいた話をよく聞くけど、今時の若い子は後先が考えられないの?少し考えれば解る範囲だろ?
294名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:33:08 ID:B+xBJBLs0
もう学校いらなくね?
295名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:33:29 ID:9PrezZd20
>>294
流石にそれはない
296名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:34:25 ID:ZPj7mCvP0
297名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:34:37 ID:E2V1q4pX0
>>293
後先考えてたらやらねー
若さってそんなもん
298名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:34:40 ID:Q08jmQmL0
学校の教材も首をかしげるものがある。
中3の英語の試験対策授業の時に学校で使っている英語の教科書を
見せてもらって愕然としたことがある。韓国文化マンセーみたいな内容
のもので、そんなものを英語で(しかもかなり不自然な言い方が多く、ネイティヴが
見たら吹き出しそうな文が多い)理解させようなんてムチャクチャだと思った。

文部科学省は、まず面白い教材を作れよ。
299名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:34:43 ID:i6uwehUv0
>>287
周囲の人に支持されないと人の上には立てないってのはどの国も一緒だよ。
その手段の一つとして「空気を読む」という手段があるというだけでこれは論理的思考と
何も相反するもんじゃない。他に外国だと外見の良い人同士をブリーディングして
好かれやすい外見の人を作出するペディグリーの思想とか肉体的に鍛え上げて
見た目で男性的な力強さをアピールして威嚇するマチスモの思想とかがある。
どれも理論的思考と相反するものではない。理屈で人を否定することを咎められて
空気を読むことと理論的思考が相反するものだと勘違いしてるようだね。そういうのは
改めないと社会じゃ上に行けないから直したほうがいいよ。
300屑野郎:2007/12/09(日) 21:35:36 ID:uLwao8p30
勉強しなくても「勉強できないだけ」になるだけだが
勉強ばかりしてると確実にバカになると思う。

それがわからん奴が多すぎる
301名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:36:33 ID:4SgzHG340
>>300
結論だけ欠いて根拠を書かない答案は0点です
302名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:37:20 ID:xbHtM3SO0
公立学校は

 @ 最低限の健康で文化的な生活の保障だとか犯罪抑止、国力維持だとかの目的で
   DQNとか極貧家庭の最後の受け皿

 A 地域の子供に日本の社会で生きる上で必修で教えるべき特別授業

 B サークルとかクラブ活動の社交の場として

 C 図書館

みたいなことで残しておけばOK。あとは縮小すべき
303名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:38:19 ID:cL0W190I0
>>287
賛成
304名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:38:21 ID:kFwGTv580
>>300
そうだね
暗記に偏った勉強やマークシート型の問題ばっかやってると
バカになるw 
想像力とか理解力とか思考力とか分析力とか使わないもの
脳が偏ってしまうんだね
305名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:38:35 ID:SeQ3/+sJ0
>>298
英語なんてゲームとかアニメで英語使えば俺みたいな愚民どもは自然に覚えるものよw
幾ら勉強してもそれを生かす機会がなければ数年で忘れる
306名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:39:30 ID:s9kD3sWoO
商行為を公的建築物づやるのはダメだろ。
サピックスの労働原価(講師、事務方の労働賃、教材代)でやらないと。
正規料金の4か5分の1だろ
307名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:39:51 ID:ZPj7mCvP0
>>287
具体的にはどのようなカリキュラム?
308名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:40:06 ID:G37NCTeZO
以前、報道特集で日教疎の特集見たけど…
マジに引いたわ、今だに化石の様なマルクスレーニン主義を掲げるのには。
こんなのが教育現場に居るのが立派なテロだよ
309名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:40:11 ID:aln7wBFlO
>>276
サイドって「学校の先生が塾をやっている」のか?
あるいは「別に本業があって、片手間でやっている」のか?
どちらにしろ、そういう所は当てにならんつー事か。

例えば精神疾患の生徒がいたら、他の生徒が逃げるだろ。だから、被害を最小限に押さえる必要がある。
問題ない生徒を主観で切るのは、他の生徒まで逃げるかもしれない。生活がかかっていたら出来ないよ。


誰も切れない代わりに、生徒が無条件にやって来る。
宣伝もいらないし、場所代もかからない。
この条件が「悪い」と言うならファンタジーだ。
310名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:40:25 ID:1uUp2ZwUO
もう学業は資格制度でよくね?小1→小2→…って感じで取得していく
311名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:41:47 ID:i6uwehUv0
>>302
公立中学の役割って場所によってかなり違うと思うよ。俺の育った千葉では私立中学なんて
いくつも経営が成り立つほど人居なかったし公立中でも普通に偏差値70くらいの子が
ゴロゴロいた。でも今姉貴が世田谷で子育てしてるが8割の子が私立中を受験するから
公立中は本当に肥溜め状態で私立に行かさざるを得ないと言ってた。

そして日本の教育行政の実務を取り仕切ってる官僚はそのあたりに住んでる・・・。
312304:2007/12/09(日) 21:41:58 ID:kFwGTv580
特にマークシート受験脳(究極は早稲田脳)になってしまうと
粗探しや欠点探しばかりが取り柄になる。

ちなみに東大脳は完全マニュアル思考になってしまうがw
313名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:42:09 ID:grUoG0V20
ええんじゃない?
公立の私学化でさ
いっそのこと、塾がそのままその学校を乗っ取ってしまえや
314名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:42:54 ID:HaCo9/EV0
>>64
評論家って言うのは、どの分野においても
「寄生虫」ですよ。
315名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:43:14 ID:cpmyqP6c0
>>293
若さって振り向かない事だって宇宙刑事が言ってた

まぁ、それはともかく昨今のネット自爆は後先考えないんじゃなくて、ネット=(一応)公共の場ってことをわかってないのが原因では無いかと
半年くらい色んなHPをROMってれば自爆なんて防げると思う
316名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:43:15 ID:ZPj7mCvP0
>>313
私学というものが既にある
317名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:43:53 ID:v6YmMMX8O
>>304
勉強しなけりゃ脳が偏らないの?
318名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:45:02 ID:Q08jmQmL0
>>305
う、うむ。
実は私もバイオハザードシリーズにはずいぶんお世話になった。
ありゃゲーム形式の英語教材と言える。
アシュリーの「It stinks.」は可愛かったしレオンの返しの「Yeah, sure does.」
はかっちょよかった。
319名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:45:20 ID:RzKeerZLO
発想を鍛えるというなら弁論術を教科に加えた方がいいだろ
自分の考えをどうやって相手に説明するか考えるだけでかなり思考が鍛えられる

320名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:45:44 ID:gFxL77Rt0
>>312
東大の入試問題みたことあるの?
321名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:46:37 ID:G37NCTeZO
>>315
漏れの高校の先生がネットについて「目隠しのまま自分の過去を全世界に曝す羞恥プレイの場」と説明してくれていたが凄く納得したよ。
322名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:46:54 ID:zvg10Sef0
公立でも勉強やる気のある奴と無い奴を分けた方が良いのは事実だな
いくら何でもまわりが授業中に漫画読んでたり堂々と私語してる環境じゃ勉強にならない
323名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:46:59 ID:+xaY5PK+O
学校の教師は塾講師以下だって認めてるわけだね
324名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:47:10 ID:kFwGTv580
>>317
もちろん勉強はしたほうがいいに決まってるじゃん

そのやり方だよ
理解が伴っての勉強だったらいいんだが
日本は丸暗記や受験テクに偏りすぎてるのが問題なんだよねw
丸暗記でも体系だった暗記ならいい(それは丸暗記じゃないかもw)
けどバラバラでしょ 
325名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:49:21 ID:auYbepmR0
なんで外部がごちゃごちゃ言うのかなぁ
専門家なんて見当違いの事しかいわないし
326名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:49:57 ID:dtFbr5ht0
要は日中の授業が全く使えないから
夜におぎなってんだろ

生徒はぬるい公務員教師と教育サービスのプロの
教育技術の歴然とした差に複雑な心境だろうね
327名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:49:59 ID:ZPj7mCvP0
328名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:50:09 ID:B71n3Zzw0
サピックスは中学受験
つまり小学生向けの受験塾

329266:2007/12/09(日) 21:50:21 ID:3ICpCvCr0
>>271
いや、わかってて聞いたわけだが。
言いたいのは、おめえらが努力しろよ、ってこと。
330名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:50:23 ID:orvVWLQR0
塾の費用を払えない奴がなんで杉並区に住んでるんだよwww
サピックスも若手のバイトや不人気ロートル講師くらいしか送り込まないだろ。
当の生徒やその父兄へのメリットがなさ過ぎる。

政治家や教育コンサルwへの転身を前提とした、民間出身の校長らしいスタンドプレーだろうな。
ま、田舎出身で事情が分からない奴はだませるだろうけど。
331名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:51:00 ID:MblgoisE0
杉並区和田というと立正●正会の巣窟ですね
332名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:51:26 ID:aln7wBFlO
>>299
「相手にどう見えるか(客観的論理的に)考える」
事と
「目に見えない流れを(主観的に)感じる」
という事は、全く別の話だよ。
空気を読めってのは、日本オリジナル。

理系が空気を読めないと言われているのは、科学が西洋哲学の上に成り立っているから。
その証拠に、理系同士ではコミュニケーションが十分に成り立つ。
333名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:52:11 ID:4TVmxvh20
>安全で安心な居場所を確保し、子どもが自ら学ぶように促す学校

まぁ塾で財布盗んだ奴に対して塾講師は何も注意しなかったからな
盗みを行う餓鬼までお客様扱いw
334名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:53:49 ID:dtFbr5ht0
>>333
それは単にその塾かその塾講師がクソなだけだな
335名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:53:55 ID:TTQYv70m0
外野がとやかく言う事じゃないな
教師が恥さらして塾に土下座してるわけだから
336名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:53:55 ID:ELPVtikWO

中高時には知識の詰め込みも物凄く大事。

詰め込みを全て否定してはいけない。
337名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:53:58 ID:bqbbA6UH0
『学問のすすめ』 福澤諭吉
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%B3%D8%CC%E4%A4%CE%A4%B9%A4%B9%A4%E1&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
     
任天堂DSでも読める
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ybnj/index.html

年齢・性別・職業・理系文系に関わらず常に学問を続けることは大事だということ。
338名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:54:04 ID:k/iMg77QO
戦前には、二部授業があったと、祖母に聞いたよ
あっても良いんじゃないか?
339名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:55:42 ID:ZE9rans60
役割がはっきしていいかも
学力 →塾の先生がやる
しつけ→学校の先生がやる
餌やり→親がやる
340名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:55:47 ID:joK0m6fFO
>>328
サピックスって中学受験で有名だが、高校受験や大学受験もやってなかったっけ?
他の塾のことはよくわからん。
341名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:56:36 ID:EMp1JzIi0
> ▽教育評論家、尾木直樹さんの話 

このひと、日共のひとです。
専門家っていうか、日教組の見解を言うだけの人。
342名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:57:01 ID:i6uwehUv0
>>332
もしかして中村修二さんを純粋にカッコイイと思っちゃう感性の方?
なら日本人やめてさっさと欧米に行ったほうがいいよ。まぁ中村さんレベルの
飛びぬけた優秀さが無いと欧米流の「空気読め」圧力に屈して逃げ帰って
来る事になると思うけどね。黄色い肌晒していくことになるんだしさ。
343名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:57:43 ID:9PrezZd20
知識が無くても理解力や思考力で何とかしろっていうのは
元の絵を見ないで間違い捜ししろって言うのと一緒で
現実的でないと思う

だれも思考力はいらない、なんて言ってないと思うのに
なんで知識、暗記はいらないって言い続けてるのかが分からない

>>339
しつけは親もやらないと無理だと思うよ
344名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:57:46 ID:dntGENbY0
ってか、土曜に希望者募って習熟別に勉強させりゃいいだろ。
あっ、教師が土曜でるの嫌がるか!
345名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:58:02 ID:spOpjbv70
1:ゆとり教育で馬鹿量産→ヤンキー、ヲタになって他人を殺す
2:詰め込み教育で歯車量産→鬱になって自殺又は親族殺し

どっちがマシかは言うまでもないわな
346名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:58:37 ID:dtFbr5ht0
>>339
そんなまどろっこしいことしないで
塾を学校に認めてしまえばいい
で、トータルでサービスを競わせればいいんだよ
親も金から教育方針まで選択肢が広がるでしょ

省は教育の自由化なんぞ進めないだろうけどね
347名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:58:49 ID:3ICpCvCr0
>>339
1つずつズレてしまっているのが悲しいね。
348名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:59:15 ID:9AX2+n5F0
>>337
学問のすすめを読んだら
>年齢・性別・職業・理系文系に関わらず常に学問を続けることは大事
なんて結論は出てこないわけだがw
福沢と堀江は似てる。

ちなみにこの校長は保護者のクレームを全部引き受けてる。
教師にはクレーム処理する能力ないが俺にはあるってさw
349名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:59:28 ID:RfQt/GEb0
小学校で基本できてないやつに何を積み重ねても無意味

小学校からやり直せ。小学校分ぐらいなら1年でできるだろ。
それから学びなおした方が、結果的に早い
350名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:59:49 ID:Q08jmQmL0
最近は受験問題も工夫されているから、塾の授業も詰め込みだけじゃなくなってるよ。
たとえば「『さくら』という言葉からあなたが考え付くことを200字以内で書きなさい」
「本文中で主人公の女の子が空を一瞬見上げているが、その時に彼女が考えた
であろう内容を、あなたが自由に想像して書きなさい」なんて問題が増えているし、
かつての四谷大塚のテキストやテストでは、とてもこんな問題は太刀打ちできんがな。
351名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:00:03 ID:spOpjbv70
>>344
教員の頭の出来が・・・orz
352名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:00:46 ID:JZoSkWZa0
規定の授業受けてりゃ十分、って状態が一番なんだけどねぇ・・・
353名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:01:13 ID:v6YmMMX8O
>>324
出来ない奴ほどそういう言い訳するなw
354名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:01:15 ID:ZPj7mCvP0
>>348
ちょっと先進的な学校なら
校長じゃなかろうとクレームは
通常一人の教師が担当する。
大抵、養護教諭か校長か教頭。
355名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:01:23 ID:gFxL77Rt0
>>350
そんな問題で優劣を決められる生徒はたまったもんじゃないな。
356名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:01:37 ID:dtFbr5ht0
>>350
ぶっちゃけその問題で何を考査してるのか知りたいね
357名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:02:25 ID:KwEw9yit0
>>348
だね

>年齢・性別・職業・理系文系に関わらず常に学問を続けることは大事だということ。
ススメ読んだことないの明らか
358名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:03:06 ID:sm60O49s0
>塾の講師を学校の先生より上に見てしまう

事実だからなあ。
小学生の親だけど、公立小の先生は本当にどうしようもない。
サヨや、親が教育委員会だから先生になったヤツや、出産・育児休暇を
フルでとっても勤め続けられるからってオバサンや、とにかく自己保身に
走る若い教師を駆逐してくれたらいいよ。

本当に教える・育てる力のある先生にきてほしいよ……
359名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:04:06 ID:9PrezZd20
>>355,>>356
優劣じゃなくて、劣とそれ以外かもしれないよ
何もかけない、または日本語として成立してないと駄目というように
360名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:05:15 ID:rziH73me0

教師が塾講師に劣ってるのを認めたか。
もちろん教師の待遇を塾講師以下に引き下げもするんだろうな?
塾講師の相場は時給2500円くらいか。

なら年間教師労働時間1500時間×時給2000円=年収300万円程度が妥当だろ。
教師は賃下げに反対するんじゃねえぞ。
361名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:05:43 ID:gFxL77Rt0
>>359
それだと入試問題としての機能を果たしてないな。
どちらにしてもそんな安易な問題を子供に解かせるのは出題者の怠慢。
362名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:08:09 ID:i6uwehUv0
教師の質を上げるには給料をドカンと上げるしかないよ。今の条件じゃメリットといえば
休みが多い事とロリッ子と戯れられる事だけだから手を抜きたい人とロリコンしか集まらない。
人材の質を上げるには給料を上げるしかないってのが社会じゃ常識なのになんで
教師に関してだけはそれが通用しないのか・・・。
363名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:08:12 ID:M1k2rKenO
安く塾に行ける上、地区内の学校でやるとなれば良い案だと思う。
364名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:08:17 ID:G+Ea4lF50
すべては結局受験のためだろ
無理して背伸びして進学校入って挫折する奴も量産しそうだな
365名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:08:18 ID:9PrezZd20
>>361
多分怠慢なんだろうが
むしろ厄介なのは入試問題として機能してる場合かと

つまり、この程度で何もかけない問題外が一定数いるって事かもしれない、と
366名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:09:50 ID:dtFbr5ht0
>>350
いや、>>356はやっぱどうでもいい
どこの学校の問題か知りたいな
367名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:09:51 ID:cpmyqP6c0
いい教師がいるからいい生徒が出来るのか
いい生徒がいるからいい教師が来るのか
368名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:10:23 ID:ZPj7mCvP0
>>365
教育の課題設定というのは
別に出来る出来ないを鑑別することが目的ではなくて
出来るようにすることが目的だよ。
問題外を見分けて、じゃあどうするの?
その問題外に問題を解けるような力を身につけさせることを決意することが第一歩だよ。
369名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:12:22 ID:5YxDlvkzO
詰め込みっていうか

大人になったら毎日の仕事をこなして終わらせて結果を残さなきゃクビなんだがな

子供のうちから鍛えずに結果が出せるようになるとは思わない

その過程で遊び息抜き人間関係の大事さとか学ぶ
それを小さいうちからしていないから
鬱だ自殺だフリーターだニートだ 国力の低下だ

ってなってると思う
370名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:13:08 ID:9PrezZd20
>>368
それは通常の、授業などでのことで
この例は「入試」といってるから、その意見は若干ずれてると思う

何とかするべき状態だとはおもうが
371名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:13:20 ID:G+Ea4lF50
塾教師が学校の現場で挫折するパターンも見られるわけか
372名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:13:22 ID:KwEw9yit0
>>355
たまったもんじゃないだろうね、努力じゃどうにもできない部分を見てるみたいだし

>>356
端的に言うと才能でしょ。中学受験って大学受験なんかよりはるかにシビアだよ。
才能ってのをもっと細かく言うと言語能力、概念把握、象徴操作能力とかじゃないかなぁ
自由に書けって言われるとその子が普段どんな本を読んでるかとかが如実に表れるし

>>361
十分機能を果たすよ
後から身につけられるものは誰でも身につけられるわけだから
中学受験とかが知識以前の先天的能力みたいなものに焦点を合わせてくるのは厳しいけど理にかなってると思う
373名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:13:50 ID:Nhgu+yRQ0
基本的に塾講師ってどこかで道を誤った人達の集まりだぜ
374名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:14:16 ID:i6uwehUv0
俺美大卒だから>>350がそんな突飛な設問に思えなくてスルーしたがえらい反応多いな。
俺らの受験勉強といったらまぁデッサンは一目で優劣わかると思うが「水の形を描きなさい」とか
「春のイメージを4色だけで描きなさい」とかそんなんでも結構明確に優劣付くぞ。国語教師なら
この程度の問題でちゃんと採点出来ないようじゃ駄目だろ。
375名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:14:23 ID:dtFbr5ht0
>>365
頭のいい子が、答えを延々考えてしまって
他の問題を解く時間を使ってしまう危険もある。
それだと逆に受験テクの奨励にならないか?

どちらにせよ、問題を出す側の意図が
解ける人には明確にわかるのが良問であって
それがわからないのは出題側に何らかの怠慢があるのが通例。
376名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:14:24 ID:ZPj7mCvP0
>>370
すまなんだ。
377名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:15:12 ID:OYS98SkxO
>>362
同意
教師高給化>教師希望者増える>底辺教師駆逐ヒャッホイ、なのにね
まぁ、少子化の日本で教師やるリスクを考えると高給でも有能な人は教師避けるかもしれんが
378名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:15:13 ID:yszXS6TZ0
専門家ってなんやねん
しかも教育の専門家って腐るほどいるだろう

メリットもデメリットもある
試験的にやってみればいいやんけ
379名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:15:40 ID:kFwGTv580
ま、どんな問題を出しても塾や学校が対策をしてしまえば
たんなる暗記物w
380名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:15:57 ID:Q08jmQmL0
>>368
有名私立校は問題外の生徒を引き受けてできるようにしてやろう
などという殊勝な考えは持っていないのです。中学受験で受かって
入ってきた子でも、途中で成績が著しく下がれば「退学してください」
と言う学校もあります。
381名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:16:26 ID:3ICpCvCr0
>>368
この流れは入試の話だろ。
問題外を見分けるのは排除するため。
間違って入学してきたら、それこそ
> その問題外に問題を解けるような力を身につけさせる
ために余計なことをしなければならなくなる。
382名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:16:44 ID:ZPj7mCvP0
>>374
学習指導要領っていうものがある。
383名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:17:10 ID:9PrezZd20
>>375
制限時間があって
その間に結果を残さなきゃいけない、っていうのは
なにも勉強だけじゃないし、頭が良いならそれは分かると思う

この問題が良問と思えない、っていうのは同意
384名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:18:12 ID:5YxDlvkzO
学校という組織をきちんと 会社 にしないといけない

小さなうちから規律と規則ノルマを課し結果を求めないといけない
これを絶対にして
社会に出ていないうちはミスしても会社は倒産しない

その代わりヘマは厳しく叱る

それが学校の意義だろ
385名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:18:19 ID:aL5H93WT0
なぜ塾の先生が学校で授業するようになると、学校の先生よりも塾の講師を
上に見るようになる、と考えるの?
386381:2007/12/09(日) 22:18:31 ID:3ICpCvCr0
>>368
すまん、俺がリロードする前に話が進んでいた。
387名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:18:36 ID:i6uwehUv0
>>377
少子化で且つ団塊教師がドバッと一斉退職する今だからこそ教師の給料を上げるチャンスだよね。
日教組とかじゃなくて逆に日教組運動にのめり込むような駄目教師を排除するためにもね。
競争があればあんな職務放棄に等しい組合活動なんてやっとれなくなるだろ
388名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:18:39 ID:G+Ea4lF50
大人にとって有能な教師でも
子供にとってそうとは限らないからな
上から目線の強圧的な教師は例え有能でも子供に嫌われるだけだろう
389名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:19:06 ID:8KOEqYa40
塾講師の7割は学生バイトか教師になれなかった奴、残り3割は社畜からのドロップアウトですが?

こういう人たちから何習うの?
390名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:19:16 ID:ZPj7mCvP0
>>380,381
つまり公立小中学校と私立小中学校の使命(児童生徒やその保護者のニーズ)が
全く違うということだ。
ならばそこで供給されるサービスも違ってしかり。
391名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:19:22 ID:dntGENbY0
>>385
教え方が上手いちゃうの?
しらんけど
392名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:19:59 ID:Q08jmQmL0
>>374
おっ、やっとわかる人が出てきたか。
そうそう、あなたのおっしゃる通り。
372さんも完璧にわかっている人だね。
塾での受験勉強だけでは身につけられないものを見ようとしているのですよ。
393名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:19:59 ID:9AX2+n5F0
>>385
授業がわかりやすい
質問しても答えてくれる

教師はバカがなる職業
塾講師は生徒の人気が落ちるとコピー取りに降格ってのもザラ
394名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:20:44 ID:jbgP3whn0
◇扶桑社教科書の不採択運動 ”中核派”、深く関与

新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の
中学歴史・公民教科書の不採択運動で、過激派の中核派が
市民運動を偽装して深く関与していたことが、警察庁と
公安調査庁がそれぞれ公表した今年の「治安の回顧と展望」
「内外情勢の回顧と展望」で分かった。


警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、中核派が
(1)イラク問題
(2)「日の丸・君が代」問題
(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。


「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、杉並区役所の包囲行動、
同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。


公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと
認定。教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、
教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を前面に立てて
共同行動を呼びかけたと指摘している。


●また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、
中核派の関与を明らかにしている。

ソース(産経新聞)http://www.sankei.co.jp/news/051227/sha024.htm
395名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:20:49 ID:aln7wBFlO
>>342
中村って誰?
知らない。

確かに、日本では空気読めないと出世出来ないからね。優秀な人は欧米行くのかね。


日本人は論理を飛び越えた所に真理があると思っているふしがあるから、
そりゃ、いきなりスットンキョウな事を言われたら引くだろう。
空気読みがマイナスになって、黙っているしか無くなるわな。
396名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:20:55 ID:cpmyqP6c0
>>389
最近の教師の一部は、会社にさえも入れなかった人達だから・・・
397名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:21:09 ID:G+Ea4lF50
>>384
すべては金ってことねw
ユダヤ化
398名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:21:26 ID:8AWqX3bx0
学校って何のためにあるんだろうね(棒読み)
399名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:22:06 ID:6jOfLIM60
まあやらせてみればいいんじゃねーの
400名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:22:10 ID:dtFbr5ht0
>>385
誰がみても明らかに教師としての実力が上だから。
401名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:22:51 ID:5YxDlvkzO
社会にでたらマニュアルなどない
受験のテクニックなど無意味
いかに自分の頭で考え結果を出すかだと思う
それが出来ないものが社会に出て組織を引っ張るような結果を残せるとは思わない
402名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:22:52 ID:dntGENbY0
>>395
青色ダイオード

>>396
いたいた、リストラされ塾講師になってるやつ
403名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:23:29 ID:3ICpCvCr0
>>385
自分がすべきことなのに、
その能力がないから、
努力もせずに、
他人に頼ろうとしているから。
404名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:23:45 ID:K3CXtfuEO
最初から塾いきゃよいのに
405名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:23:46 ID:ZPj7mCvP0
>>392
受験勉強だけでは身につけられないものとは
具体的には何であり、なぜそれが中学教育に必要であるの?
そしてそれはどのように教えるの?
406名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:23:50 ID:aO2Xws/hO
小学生のころ通っていた進学塾は楽しかったなあー。
勉強しようという気概のある子ばかりだから授業も静かで充実してたし、
そういう子達と買い食いしたりバカをやるのも楽しかった。
小学校の同級生は、みんな目的意識も向上心もなさそうでバカに見えた。
あれが良いことだったかどうかは分からないけど
407名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:23:59 ID:jbgP3whn0
◇扶桑社教科書の不採択運動 ”中核派”、深く関与

新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の
中学歴史・公民教科書の不採択運動で、過激派の中核派が
市民運動を偽装して深く関与していたことが、警察庁と
公安調査庁がそれぞれ公表した今年の「治安の回顧と展望」
「内外情勢の回顧と展望」で分かった。


警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、中核派が
(1)イラク問題
(2)「日の丸・君が代」問題
(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。


「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、杉並区役所の包囲行動、
同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。


公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと
認定。教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、
教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を前面に立てて
共同行動を呼びかけたと指摘している。


●また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、
中核派の関与を明らかにしている。

ソース(産経新聞)http://www.sankei.co.jp/news/051227/sha024.htm
408名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:24:18 ID:W3EnKJVB0
暗記重要だぞ
つーかほとんど暗記でどうかなるし
実際に試験で求められてるものもほとんど暗記で対応できる
論理パターン自体もまるごと暗記しちまえばそれで終わりさ
409名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:25:21 ID:o9wblUVP0
記憶→論理思考は賛成だがなんで授業外でやるんだハゲ
410名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:25:50 ID:Q08jmQmL0
>>405
まずあなたがモーツァルトのオペラを聴き、感動できるようになってください。
そいすれば、この設問が何を志向しているのかが実感としてわかるように
なります。
それがダメならシュタイナーの本でも読んでください。ヒントくらいは見つけ
られるでしょう。
411名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:25:57 ID:sVBKZvAQ0
>安全で安心な居場所を確保し、子どもが自ら学ぶように促
>す学校の役割とは異なる。

専門家さんとやら。
その役割を学校が果たせていないから必死こいて思案実行してるんだろうと。
412名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:26:56 ID:9AX2+n5F0
藤原和博(校長・52歳・東大卒):やる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%92%8C%E5%8D%9A

尾木直樹(専門家・60歳・早大卒):止めたほうがいい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E6%9C%A8%E7%9B%B4%E6%A8%B9

どちらが正しいが中学生でも判断できる。


そもそも暗記しないと制限時間のある入試には対応できないがな。
論理的思考力なんてあってもまともな仕事ねえし。
413名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:26:56 ID:ZPj7mCvP0
>>410
つまり、直観に頼っているだけであって
公文書として記載できるような理由がないわけだ。
414名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:27:14 ID:dtFbr5ht0
>>392
で、それは何?完璧にわかってるなら言葉にしてよ。
415名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:27:14 ID:9PrezZd20
・思考力や発想力は大事
・知識の暗記も大事
・今の学校にはどっちも足りない

とりあえずこれは今のところの大筋の意見だと思うが、突っ込みはあるか?
416名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:29:30 ID:i6uwehUv0
詰め込みも何も勉強して偏差値70くらい取れる子は公立中学の教科書レベルの
暗記内容なんて授業聞いてるだけで全部頭に入ってるから特に暗記の勉強とかしないよ
それより数学の証明問題の数こなしたり勉強量と成績がほぼイコールである英語に
時間を割いたりするもんだ。
417名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:29:52 ID:jbgP3whn0
◇扶桑社教科書の不採択運動 ”中核派”、深く関与

新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の
中学歴史・公民教科書の不採択運動で、過激派の中核派が
市民運動を偽装して深く関与していたことが、警察庁と
公安調査庁がそれぞれ公表した今年の「治安の回顧と展望」
「内外情勢の回顧と展望」で分かった。


警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、中核派が
(1)イラク問題
(2)「日の丸・君が代」問題
(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。


「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、杉並区役所の包囲行動、
同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。


公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと
認定。教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、
教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を前面に立てて
共同行動を呼びかけたと指摘している。


●また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、
中核派の関与を明らかにしている。

ソース(産経新聞)http://www.sankei.co.jp/news/051227/sha024.htm
418名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:30:16 ID:mZOoE6PS0
>>20
開いた瞬間にコーヒー噴いたw
嫌がらせとしか思えねえこの配色
419名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:30:55 ID:5YxDlvkzO
>>415
労働を念頭に置いていない徳育体育を盛り込んだ労働力が足りない

頭でっかちの守備範囲を超えたら投げ出す根性の足りないだめ人間が育つ
420名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:31:07 ID:Q08jmQmL0
>>414
372さんが言葉にして説明してくれていますよ。
それを読んでわからなければ、あなたも410の
ようなことを試してみてください。
421名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:31:10 ID:Nhgu+yRQ0
最近は、入試で考えるようになったら終り、と言い出す教師もいるな
詰め込んだ物を吐き出すだけの作業をしろ、と
思考力を要する新傾向問題よりも
軽めでスピード重視に変わってるもんな
422名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:31:53 ID:aO+jk5I60
おれサピの元講師。
・・・時代かわったねえぇ
423名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:32:40 ID:jbgP3whn0
◇扶桑社教科書の不採択運動 ”中核派”、深く関与

新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の
中学歴史・公民教科書の不採択運動で、過激派の中核派が
市民運動を偽装して深く関与していたことが、警察庁と
公安調査庁がそれぞれ公表した今年の「治安の回顧と展望」
「内外情勢の回顧と展望」で分かった。


警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、中核派が
(1)イラク問題
(2)「日の丸・君が代」問題
(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。


「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、杉並区役所の包囲行動、
同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。


公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと
認定。教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、
教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を前面に立てて
共同行動を呼びかけたと指摘している。


●また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、
中核派の関与を明らかにしている。

ソース(産経新聞)http://www.sankei.co.jp/news/051227/sha024.htm
424名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:33:07 ID:dtFbr5ht0
>>410
何かと思えばシュタイナーですか・・・
まあいいんだけど、あなたの言葉を使おうね。
本当にわかっているんであれば。

どちらにせよこの設問、各自の回答を
妥当に定量化する理論が背景にあるとは思えないので
衒学ぶったインチキだと思うね。
425元塾講師:2007/12/09(日) 22:33:17 ID:EVUynrGj0
塾講師になったわけ

一般企業に新卒で入社して自己研鑽にならない仕事を奴隷のような立場で
定年まで暮らすというサラリーマン家業に拒絶反応を起こした。

自己研鑽になり、「先生」と呼ばれ職場でそれなりの自己主張ができる
講師はよかった。ほぼ14時出社〜22時退社の毎日で、午前中はまるまる
寝てられたのは天国だったよ。


426名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:33:28 ID:i6uwehUv0
教養や大局観の重要性に気付けず明確な正解のあるものだけを全てだと思ってる人は
人の上に立てないし、社会のリーダー層を育成するという自負のある名門校なら
そういう受験生は採りたがらないもんだ。理系の専門性の深さというものの重要性を
否定する気はないがもうちょっと広い視野で物事を考えられないとデジタル土方みたいな
仕事しか出来ないで終わっちゃうよ。
427名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:33:31 ID:aln7wBFlO
>>402
ああ、青色ダイオードね。
海外に行って、はじめて気付いたと言う奴か。

正直言って、騒がれすぎ。
単に、日本で特許がクローズアップされはじめた時期の事件というだけであって、人が格好いいなんて考えた事はないな。
(むしろ、格好は悪いかも)

俺も会社で冗談に「お前も何か作れ」とは言われたが。(設計畑で何をしろと…)
428名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:33:49 ID:9PrezZd20
>>419
それも必要だったな、というか最初はそれがメインの話だったか
429名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:34:25 ID:5YxDlvkzO
いまの教育では社会に出て会社を動かすために率先して動くようなリーダーシップが鍛えられない
全体を考えず自分のことばかり考える自己中ばかりそだつ
ついでは国力の低下につながり社会にとって損
430名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:34:39 ID:9AX2+n5F0
3年前の記事だが、つい最近もまったく同じこと言ってたな。成長してねえ。
ttp://books.yahoo.co.jp/interview/detail/31427105/01.html
431名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:34:57 ID:jbgP3whn0
◇扶桑社教科書の不採択運動 ”中核派”、深く関与

新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の
中学歴史・公民教科書の不採択運動で、過激派の中核派が
市民運動を偽装して深く関与していたことが、警察庁と
公安調査庁がそれぞれ公表した今年の「治安の回顧と展望」
「内外情勢の回顧と展望」で分かった。


警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、中核派が
(1)イラク問題
(2)「日の丸・君が代」問題
(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。


「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、杉並区役所の包囲行動、
同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。


公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと
認定。教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、
教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を前面に立てて
共同行動を呼びかけたと指摘している。


●また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、
中核派の関与を明らかにしている。

ソース(産経新聞)http://www.sankei.co.jp/news/051227/sha024.htm
432名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:35:26 ID:ufmE1iXoO
読まずにカキコ
どうせ批判してるのは馬鹿の尾木直樹
433名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:36:29 ID:Q08jmQmL0
あなた理系のひと?
この世界のごく一部しか見えないのですね。
それが理系の限界です。
434名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:36:34 ID:czdfjcBmO
塾講師だけど、やめたほうがいいわw
サピの半額ってなによそれ
サピに通ってる人の立場は?
435名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:37:17 ID:cpmyqP6c0
なんかスパっぽいのがいるな
436名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:37:58 ID:9PrezZd20
例の問題を「価値のある、意義のある試験」ととるか
「明確な基準が無く定量化できない、不適切な問題」と取るかで
私立の個性化は図れるから、その点では良いんじゃないかと思う

個人的な意見で済まない
437名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:38:29 ID:W3EnKJVB0
>>415
あと大人になってから実感することだが
・デスクワークでも体力が大事

正直知恵がなくても体力でカバーできる部分はかなり大きい
やっぱ文武両道が一番だわ
438名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:38:49 ID:ZPj7mCvP0
>>372
たとえばハワード・ガードナーとかは
知能を8因子に大別して
人間の知能を論じている。

だけどな、生まれたときからの知能で先天的に決まる部分というのは
中学校ぐらいになるとかなり見えなくなる。
なぜならば10歳くらいで
新生児の頃と比べて神経細胞の繋がりは500倍以上に達し
しかもこれらの繋がりの大部分は後天的な原因によるものであるからだ。

そしてそれら知能を測る術は残念ながら未だ確立されていない。
439名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:38:56 ID:orvVWLQR0
>>424
回答と点数を1対1対応させた定量化は難しいけど、閾値を超えているかどうかの定量化は簡単だろ。
知識集約型なタイプの企業の入社試験も>>350みたいなノリだな。
440名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:40:07 ID:rOzVdMIk0
>>426
正直、理系になったら社会のトップには立てないよ。

会議でなあなあで済ますことが出来ないからね。理系は。
理系のコミュニケーション力は「正確に物事を伝える力」
文系のコミュニケーション力は「相手の意に添う回答を見つける力」

制限がなければ、とことん安全側・理想側で追求してしまうのが理系。
制限がなければ、とことん希望側・現実側で進めてしまうのが文系。
441名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:41:06 ID:9PrezZd20
>>433
こういう場で見下しながらの人格批判は避けた方が良いと思いますよ
少々見苦しいかと
442名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:41:32 ID:dtFbr5ht0
>>433
文系理系でしか世界を捉えられない限界はさっさと越えようよ。

ちなみに俺は文学部。
443名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:43:10 ID:HJD18Z1N0
>>419
それは貧しい人でないと難しい
ある程度満たされるとお金や労働の価値ってかすんじゃうからね
体力は大事だが根性は精神的な価値観がしっかりしてるかどうかに強く依存する
444名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:43:25 ID:i6uwehUv0
Googleの入社試験問題も解答のない設問が多かったぞ。理系だって最終的には
答えのない問題にちゃんと取り組める人じゃないと大きな仕事は出来ないんだよ。
445名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:45:24 ID:WjAjHDHw0
>>433

>Q08jmQmL0 は勘違いしてるみたいだけど、さくらがどうたらとかのその問題は、
その受験者がどう感じるかとかを採点してるのではなく、
自分が感じたことを表現するための論理の組み立て方を見てるわけで、
そういった組み立て方にも実はマニュアル的な回答があるわけだが。
司法試験なんかでも同じわけだがな。
少数意見でも論理の組み立て方が通ってたらOK。

だから、感性を育てる教育がどうたら、シュタイナーがどうたらってのは
チャンチャラおかしいんだけどw
446名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:45:30 ID:rOzVdMIk0
>>426
「明確な正解はあるが、そこにたどり着けない」ってのが理系な訳で。
現在存在しない答えが無ければ、研究する意味もない。

理系だと、お互い知らない分野があることを前提に話をする訳だが、
文系は、自分の解らない分野に直面すると「もっと幅広い視点で」とか言い出して逃げるから、たちが悪い。
理系の世界を全く理解しようとしない連中が上にいるから、技術者は逃げるしかない。
447名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:45:49 ID:gFxL77Rt0
理系で坊っちゃんを読んだことないやつと
文系で熱力学の第二法則を知らないやつとどっちが社会で役にたつか?

答え:どっちも役に立たない
448名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:46:15 ID:dtFbr5ht0
>>424
回答を導き出すプロセスの可能性が多岐に渡りすぎてるので
小中の問題としてはかなり問題あるよ
その子の個性によって簡単にもなるし難問にもなる
少なくとも時間を区切ったペーパーテストで出すべき問題ではないね
449名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:47:22 ID:5YxDlvkzO
>>443
そういう甘やかし
が社会の停滞につながる
それが今の日本

貧富問わず鉄は熱いうちに叩きまくれ

それが家系の発展しいては国の発展につながる

あなたがいう理論で名家も三代で衰退するんだよね
450名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:48:02 ID:9AX2+n5F0
>>444
解答あるよw
オマエに知恵が無いからって答えを無かったことにすんなよ
451名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:48:04 ID:jCz3ZCxHO
中学校が主体性を放棄し、自ら塾に頼るというのは
あきらかに間違ってるだろ...
452名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:48:45 ID:dtFbr5ht0
おっとアンカミスった>>439
453名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:49:49 ID:i6uwehUv0
>>446
俺は美術系な。文系じゃないよ。Delphiでフリーソフト作ってた事もあるし理系の人の
専門性を軽視する気は全くないよ。身近な嫌いな人のイメージを勝手に俺に投影して
頓珍漢な罵倒するのは勘弁してくれな。
454名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:50:12 ID:9PrezZd20
>>448
これがセンター試験みたいに
全国一斉に同じ問題を解いて、違う人が同一基準で採点するなら問題だけど
私立の、ある1つの学校で、独自の基準で採点するならこれもアリだとは思う
455名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:50:35 ID:rOzVdMIk0
>>447
文系で熱力学の法則を知らなくても日本社会で出世は出来るが、
理系で坊っちゃんを読んだことのある人間(俺だ!)が出世出来る訳ではない。
これが真実。
456名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:51:23 ID:ZPj7mCvP0
>>454
私立中学校ならまあ勝手にしてくれ、というのは確かだわな
457名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:51:50 ID:HJD18Z1N0
>>444
当然
研究するってそういうことだもの

だけど答えは一つなのが理系(もちろんそこに至る考え方はたくさんあるし
その正当性もきっちり検証できる)

あともうひとつ
勉強するにも研究するにも重要なのが「感動」ってことも同じだよ

>>449
自分の読解力をまず鍛えてくれ
458名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:52:22 ID:5YxDlvkzO
まあ、かくいう自分は肉体労働さえ勤まらず休養中の二ート

社長みてたけど、知力 体力 兼ね備えてたね
1日三時間しか練らずに会議 出張 経営 営業

459名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:52:54 ID:rOzVdMIk0
>>453
そっちが、「理系は視野が狭い」なんて馬鹿な話をしなければ、こっちもそんな話はしないよ。

理系は、単に「文系や体育会系の専門知識を知らない」だけ。
それを視野が狭いと言うのであれば、お互い様。
460名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:52:55 ID:dtFbr5ht0
一気に文系理系厨のアホスレ化したなwww
461名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:53:18 ID:KwEw9yit0
>>445
例の問題の恐ろしさをよく分かってないのはお前だろ
論理さえ破綻してなければいい、って勘違いして全く矛盾のない文章を書いてそこそこの点をもらうのがお前の限界なんだよ
たぶん論理が破綻、もしくは全くない文章でも高得点を得る回答が存在すると思うぞ
もちろん、そんな解答では「司法試験では」0点だろうが
462名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:53:26 ID:9PrezZd20
>>455
文系でもずっと下っ端の人もいるだろうし
日本でも理系で社長などに出世する人はいる
例外だ、と言われてはそれまでだが

断言してばっかりで、勢いが空回りしてる
463名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:53:29 ID:i6uwehUv0
>>450
答えが一個だけの理論的な問題と発想を見る問題が混在してたよ
それに気づかず明らかに明確な答えがある設問まで勝手な発想の披露に
終始してる人がいたのは確かだね。そういう人と俺を混同してそういうタイプの
人だと勘違いしてるようだね。
464名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:54:51 ID:HJD18Z1N0
>>459
むしろ新しいフィールドがあると飛びつくのが理系
何らかの形で芸術が趣味って人は理系の人だとほぼ全員じゃないかな
465名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:55:54 ID:gFxL77Rt0
>>457
>答えは一つなのが理系
非線形偏微分方程式解いたことある?
466名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:56:48 ID:9AX2+n5F0
「理系は〜文系は〜」
って言う奴ってバカしかいない
467名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:57:08 ID:xZ8IIYjP0
>>2
>子どもが先生を見る目も変わり、塾の講師を学校の先生より上に見てしまうだろう。


それって教諭の怠業を公然と認めろというようなもの。
468名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:57:20 ID:mxbdw65+O
>>1
何このスレタイ。
469名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:57:21 ID:9PrezZd20
>>465
落ち着け、それはただの揚げ足取りだ

で、もとの話に戻るとすれば
・塾講師を引き込むことのメリット、デメリット
・現状の学校の問題点
あたりか?
470名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:57:33 ID:YjRdKYseO
社会人として通用しない、偏差値を拠り所にするDQNが増えそうな予感。
うちの職場にいるんだわ、そういうの。
上司に向かって、あいつの大学の偏差値は、俺の大学より30低かったとか言ってるやつ。
んじゃ、あんたも国家Tとれば?って言いたいんだけど。
社会で役にたつ人を育成してください。
471名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:58:27 ID:v9b4Gul+0
つまりこれは教師のレベルが低いってことに対するテーゼだろ?
昔から言われてるけど「でもしか」先生って、いっぱいいるからね
472名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:58:41 ID:gFxL77Rt0
>>469
確かに揚げ足取りだな。
すまんかった。
473名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:58:55 ID:HJD18Z1N0
>>465
あるよ
比喩を理解しような

非線形変微分方程式だろうが同じ条件の下で解けばいくつだろうと「同じ解」にたどりつく
解は無数にあるときもある
だから違うとか言いたいの?

おまえ理系じゃないだろ
474名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:59:28 ID:rOzVdMIk0
>>465
確率も「一つの答え」だし。
複数回答も「一つの答え」だし。
解無しや発散も「一つの答え」ですよ?

一つの答えというのは、一対一対応の事じゃありませんぜ?


6面サイコロで1〜6までの目が1/6で出るなら、何の目が出ても科学。
7が出た時点で、それまでの理論が吹き飛ぶのが、科学。(現実にはありえないが)
475名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:59:37 ID:9AX2+n5F0
>>470
俺の論理的思考力を駆使すると
そんなクズを採用した人事部に採用されたお前もクズってこった

国家Tと略す奴を始めて見たw
476名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:59:42 ID:m6JWo1OyO
>>446
分からない問題に対して、
「解らない自分がわるい」と考えるのが理系、
「解らない問題の存在が悪い」と考えるのが文系。

説明を受けたが解らないというときに、
「説明を理解出来ない自分が悪い」と考えるのが理系、
「俺に理解出来るように説明出来ない相手が悪い」と考えるのが文系。

自分が説明して相手が理解出来ないとき、
「相手に分かるように説明出来なかった自分が悪い」と考えるのが理系、
「俺が説明してるのに理解出来ない相手が悪い」と考えるのが文系。

万事に対して「自分が悪い」事を最初に疑うのが理系、
どこまでも「他人が悪い」事しか考えないのが文系。
477名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:59:46 ID:i6uwehUv0
>>459
ん?それは>>426をそう捉えたの?その直後に>>444って書いてるんだけどなぁ。
あと>>433>>440は俺じゃないからね。ちゃんとID見てね。

俺文系でも理系でもねーからこういう流れになるなら落ちるわ。他人事すぎて絡めんw
478名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:59:48 ID:7UnNacoq0
学問に対する姿勢としては、学校の先生より塾の先生のほうが
よっぽど勉強してるよね。
479名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:59:59 ID:Q08jmQmL0
今でもデモシカ先生はいるのかな?
むしろ、今、学校の教師になろうなんて、ものすごく勇気のいる行為だと思うが。
480名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:00:00 ID:uyNtXNqJO
>>470
偏差値と社会で生き抜く力って違うのにね
481名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:02:07 ID:orvVWLQR0
>>457
>だけど答えは一つなのが理系(もちろんそこに至る考え方はたくさんあるし
>その正当性もきっちり検証できる)

同じ理系でも工学部出身だとこの発想は出てこないなw
問題とソリューションが1対1で対応してる例なんて見たことないわ。
482名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:02:29 ID:9PrezZd20
個人的に気になるのは
上でさんざん話してる「勉強とはなにか」を学校の先生は考えてるのかって点だ
そりゃ個人でみればいるに決まってるが、組織としてどうかって点

考えてたって、実行できない環境なんだろうけど
483名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:02:32 ID:dtFbr5ht0
ダメだ、あるレスを境に
文理厨が増殖したwwww

もう寝るわ
ノシ
484名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:03:30 ID:OdgwOAIk0
>>1

学生だけが切磋琢磨競い教師の教え方の方は等閑でいいはすがないだろがよ>アホ教育評論家
485名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:03:46 ID:gFxL77Rt0
>>473
完全にスレ違いになるが、同じ条件の下で解けばという時の
その条件の設定の仕方が人によって異なるわけで。
そこが解く時に非常に重要なんだけど。
486名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:03:53 ID:HJD18Z1N0
>>481
なるほど
工学だとそうだろうな
工学も理系に含めるならそういう意味では>>457は不適切だったな
487名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:04:04 ID:FxE/Mzht0
>>479
相当多い
ランクが低い大学出身で一番公務員になりやすいのが教員
488名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:04:25 ID:rOzVdMIk0
>>481
いやだから。

「答えは一つ」(正しい答えがある)と
「問題と答えが一対一対応している」は
全く別の命題だって。
489名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:04:49 ID:WjAjHDHw0
>>461

恐ろしさも何も、そういうアイデア頼みの高得点は宝くじみたいなもので
希少性があるから高得点をもらえる可能性があるのであって、それを一般化しても意味ない。
やはり、99%以上はちゃんとした採点基準はあるね。

まあ、そういう創造力は試験ごときで発揮して採点者を楽しませることなんて
無駄もいいとこだし、実社会で発揮した方がいいと思うけどな。
試験でリスクを犯す必要はない。

490名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:04:54 ID:wvnPDQ/c0
お前らさー、ゲームばかりしてないで、少しは勉強もしたほうがいいよ。
俺の会社は高学歴のインテリが集まる一部上場企業だから競走は厳しい。
実際、俺の会社の同僚は気の置けない奴で、本当に油断ならない。
俺がプレゼンをするといつも的を得た指摘でネチネチと俺を責めてくる。
そのことについて抗議したけど、取りつく暇もなく相手にされなかった。
今回のプロジェクトは、俺じゃ役不足だと認識していたけど汚名挽回を狙って、
一生懸命にがんばった。
それなのに奴は「情けは人のためならずって言うからな・・・」と言いながら、
そんな俺を助けることもなく見放した。
そのせいでプロジェクトは大失敗。こうなる結果がわかっていたはずなのに
俺の事を手伝わなかった奴はある意味確信犯だと思う。
491名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:04:55 ID:5DrIsZqx0

「教育評論家、尾木直樹」

いま、日本で一番胡散臭い人間の代表
492名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:05:16 ID:EVUynrGj0
出身大学の平均偏差値で見たら、

  中学校教諭 <<< サピックスの講師
493名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:05:19 ID:NQ8a0ea+0
このスレタイで偏差値とか文系理系なんか関係ねーだろが
494名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:05:20 ID:ZPj7mCvP0
>>482
勉強とは何かをより熱心に研究しているのは塾だな。
一方で公教育っていうのは
勉強とは何かだけでなく
自分とは何か
集団とは何か
社会とは何か
ルールとは何か
健康とは何か
なども学ぶところなんだから
勉強とは何かだけではダメなんだがな。
495名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:05:51 ID:Q08jmQmL0
>>487
マジすか?
教育の理想に燃えて教師になる人って、少ないということですか?
それじゃ、学校の水準も下がるのもわかる気がする。
496名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:06:51 ID:5DrIsZqx0
>>490
あえて誤用を繰り返して、釣りか?
ネカマ坊やw
497名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:07:33 ID:ZPj7mCvP0
>>490
釣られないぞ

>>492
今の学校の教員の学歴は凄いよ。
学歴だけならばね。
498名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:07:38 ID:NQ8a0ea+0
ホント有名講師の授業ビデオとかみるとナルホドとか思うよ
499名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:07:42 ID:HJD18Z1N0
>>485
知ってるよ
だから条件の設定の仕方も含めてのこと
そんなこといちいち説明してなにをいいたいんだ?

>>495
理想の教育に燃えるってのも実はやっかいだったりするけどなw
500名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:07:53 ID:wvnPDQ/c0
>>496
この間違い探し、結構面白いのよ。
501名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:08:19 ID:9PrezZd20
>>494
そうだったな
でも問題は変わらず学校側はどう考えてて
現在の環境としてどうなっているのか、かと

心情的に塾サイドだからどうしても忘れてしまうようだ
502名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:08:32 ID:mxbdw65+O
>>490
突っ込んであげないんだからね!
503名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:09:16 ID:cpmyqP6c0
>>495
むしろ今の方がデモシカ先生多い様な気がする

専門の単位も取れない奴が、『とりあえず免許とっとけば、就職できなかった時に役立つじゃん』とか
言いながら教員免許取ろうとしていて殴りたくなった
504名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:09:30 ID:gFxL77Rt0
>>499
おまえが何もわかってないことがよくわかった。
ばかの相手しても仕方ないな。
505名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:10:04 ID:xKNDfF5T0
>>490
>実際、俺の会社の同僚は気の置けない奴で、本当に油断ならない。
お前ももっと勉強したほうがいいなw
506名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:10:07 ID:3kWE+Auq0
>>490
あえて釣られてやろう
使い方間違ってる
507名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:10:24 ID:rOzVdMIk0
>>494
どれも答えが無いがな。
題目の量さえ多ければ、それで誤魔化せると思っているのが公教育。


教育問題は年金問題もたいなもんで。
50年後100年後にどうなるかの問題なんだが、
肝心なのは、50年後にどうなるかを誰も具体的に示さないことだ。
ゆとりの失敗も、ゆとりの結果が具体的にどうなるかが示された事も無ければ、
何処にどういった想定外があってどの程度狂ったのか、誰も何も言っていない。
年金と同じく、題目だけでは誰も信用しない。そんな状態。
508名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:10:43 ID:ufmE1iXoO
なんでいつもいつも文系vs.理系の話になんのかね
意味ないのに
509名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:10:47 ID:HJD18Z1N0
>>503
でもそのくらいの気持ちじゃないと
まともに教育やろうって人は潰れるんじゃね?

そもそもまともな神経なら教育なんて責任の重い仕事は
とても自分の手に負えないと思うはず
510名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:11:00 ID:FxE/Mzht0
>>497
どういう意味で書いてるのかは抜きにして、
国立院卒や早慶といったトップクラスから
偏差値30台卒業までいるからな
511名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:11:18 ID:2wZgkIR8O
>>491
同意
コイツが新聞でなにかコメントだしているのを読むとたいてい腹が立つことが多い
512名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:11:27 ID:grUoG0V20
>>498
成功すれば、年収2000万
失敗すれば、年収0
つーーーーー究極だものなぁ
公務員教員じゃ、年収2000万とか、ありえんもんなぁ
成績主義いれても、+100万どまりじゃ、、差がなさすぎ
513名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:11:28 ID:orvVWLQR0
>>488
>「答えは一つ」(正しい答えがある)
ええええぇ?
「答えは一つ」
という日本語表現と
「正しい答えがある」
という日本語表現は全く意味が違うよ。

「正しい答えがある」って言った場合、正しい答えが二つあることもなる。
それを「答えは一つ」と表現するの?
どこの日本語だよ。それw

日本語を記述させて論理的な思考力と表現力を見る>>350の試験は、かなりの妥当性がある気がしてきたぞ。
514名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:12:18 ID:GdIx+YzeO
>>490

役不足の使い方が間違ってるよ。あと、 
×取りつく暇
○取りつく島

確信犯の使い方もあやしい。

ネチネチしてすまんね
気になっちゃってさ
515名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:13:16 ID:9AX2+n5F0
理想の教育は良いが社会に出れないんじゃ意味ねえんだよな
学校に溶け込めないクズを受け入れてるフリースクールなんて存在意義ねえだろ?
フリースクール卒業したらどうすんだ?学校より甘い会社なんてねえぞ

>>514
それしか指摘できないお前はかなりやばいw
516名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:14:22 ID:wUgekf1s0
>安全で安心な居場所

学校にロリコン先生がいるんじゃ確かに怖いよね。
517名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:15:06 ID:wvnPDQ/c0
>>514
うふふ。
もっとあるわよ。
あと、慣用句にばかり目が行って、「競走」の誤字に気づかない人が意外に多いのよね。
518名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:15:08 ID:HJD18Z1N0
>>504
そんな捨て台詞吐くくらいなら最初から言うな
自分で>>472と言っておいてさらに言うのはなにが言いたい?
偏微分方程式の難しさでも講義したいのか?w
おまえこそちゃんとTPOをわかってから話せ
そんなことじゃまともな論文すら書けないぞ
519名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:15:14 ID:1s3seTV+0
塾と学校はぜんぜん違うぞ。
塾は最低限勉強をしたいやつが来るけど、学校はまるで勉強をする気がないやつも来る。
特に公立の中学なんてものすごい雑多な「人種」が集まってる。
ただ勉強を教えてればいい塾の講師と学校の教師の仕事を一緒に考えるのは間違いだと思う。
520名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:15:22 ID:ZPj7mCvP0
>>507
答えが見つからないから
今でもずっと模索してるし
経験則で行われている部分もある。

仮に健康について学校に責任が無くなれば
本当に死人がばたばたでるよ。
社会的なルールについて最低限だけでも教えなければ
環境によって社会に適応出来る人間と出来ない人間になるかが決まってしまう。

そしてそのことが日本という社会そのものを崩壊させることになるでしょ。
ルールもまもれない奴を会社は雇わないでしょ。
そういう人がいなくなったら会社なんか成立しなくなるでしょ。
521名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:15:59 ID:9PrezZd20
塾講師が学校教育に出張ると
メリット
・経済格差などによる機会損失を埋められる
デメリット
・教師に威厳が無くなる
・勉強以外の重要なことを教える機会が無くなる

この時点でおかしいと思うのは気のせいか
522名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:16:17 ID:R8EIPmPK0
おまいら、勘違いしてないけ?塾の先生は教員採用試験に受からなかった輩だぜ。
523名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:17:08 ID:GdIx+YzeO
やっべ…釣られた…orz=з
524名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:17:26 ID:HJD18Z1N0
>>522
受からなかったんじゃなくて最初から受けてない人が大半
525名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:17:36 ID:KwEw9yit0
>>489
採点する以上基準はあるだろう
ただ、その基準は論理性だけじゃないだろうってのが俺の言ったことね
司法試験じゃないんだから採点基準を論理性だけに縛る必要がない
99%が論理性だけを基準にしてるとは少なくとも思わんなぁ
526名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:17:47 ID:L9ZefHgV0
>>514
かっこいいなお前
527名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:17:47 ID:vdHdXwf70
朝9時から餓鬼を軟禁する権利を与えられている学校はなにやってんだ?美少女美少年物色してるだけなのか?
528名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:17:56 ID:cpmyqP6c0
>>490から始まるコピペはどこまでがテンプレ?
最近のコピペは1レスで終らないから困る
529名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:17:57 ID:ZPj7mCvP0
>>522
教員採用には学閥系のコネがあることは事実だよ。
530名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:18:13 ID:FxE/Mzht0
>>495
理想に燃えてなってくれるようでなくては困るけど
教員になることが目標だった連中が多いよ
ただ、ある一定レベル以上であればどこの大学卒というのもあまり関係はないな
ついでに言うなら、優れた教員はノウハウのレベルが高い

531名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:18:18 ID:ufmE1iXoO
>>522
塾の先生は競争にさらされてるからな
分かり難けりゃクビだ
532名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:18:59 ID:Q08jmQmL0
>>519
「塾は最低限勉強をしたいやつが来る」
すまん、すまんが、実はそうでもないのよ〜。
勉強以前に、しつけが全くなってなくて、しつけの方をよろしく頼む
親もいるのよ〜。やる気がまったくなくて、まずモチベーション作り
から始めなければならない生徒も多いのよ〜。
新人研修の時に「託児所と勘違いしている親も来ますから…」て
言われてショックだったんよ〜。
533名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:19:03 ID:2k+4g4HC0
リクルート出身はバカが多いなあ
534名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:19:13 ID:xKNDfF5T0
>>490
色々考えると結構うまくできてるよなw
この意味違いのオンパレード
535名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:19:46 ID:yDPc9BtPO
>>490 盛り込むの上手いね
536名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:19:58 ID:rOzVdMIk0
>>513
答えが複数あっても、この場合は「答えは一つ」なんだよ。
あれも正しいしこれも正しいといった、矛盾した正解がある状況では無い。という事。
一つの真理から理論的に導き出される答えがある。そういう意味だよ。
(工学の場合は予め最終理論が現存する訳ではなく、現実の事象からの積み上げとなるが、意味としては同じ事。ちなみに自分は工学系)

サイコロを振って出た目が1であれ6であれ、確率で見れば「答えは一つ」。
一対一対応している必要はない。
537名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:20:01 ID:R8EIPmPK0
つうか、塾の先生って、勉強以外の人間性とかそういう面で欠陥あるんじゃねえけぇー?
538名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:20:16 ID:9PrezZd20
>>534
これに何か追加してみろ、と言われてもすぐにはピンとこないなw
539名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:20:25 ID:fkvdQ+Qu0
>>1
2ちゃんでみた。

628 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/25(月) 01:30:22 ID:a2F8Y7jO0
授業終わった後の教室を、月謝はいくらまでって決めて
安い料金で国の審査に通った塾もしくは個人に貸すってのはどうだろ?
540名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:21:28 ID:FxE/Mzht0
大学のランキングからいえば塾の方が揃えてきているようには見える
541名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:21:41 ID:ufmE1iXoO
>>522
さらにつけ加えると、
教員養成系大学は別として、普通の学部でちまちまちまちま教職課程の単位を取る連中って、
面白みのない人間が多かったな経験上
542名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:21:57 ID:/rLDypxq0
日本の教育は形骸化してるなぁ
543名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:22:09 ID:orvVWLQR0
>>521
この事例固有の問題だと、
・杉並区だと塾に行けないほど貧乏な家庭は多くない
・また、そうした家庭の子供は都立高校に行くことになるが、都立高校受験の教育はSAPIXの守備範囲じゃない

要するに、コストを掛けながら、生徒側のメリットがよく分からんという問題がある。
544名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:22:16 ID:9AX2+n5F0
>>519
塾は親が安心するためのもの。バカ生徒もいっぱい。
小学生のガキに英会話の個人教師を頼む親も同様。
公立の義務教育がクズなのはみんな知ってる。この校長はそれをどうにかしようとしてる。

>>522
ポスドクのバイトは塾講師が多い。教員なんて眼中にねえ連中。

>>537
問題ある奴は採用されないし、間違って採用されてもすぐクビになる。


お前らも子供できりゃわかるが公立には入れたくないよ。
私立でもせいぜい年間80万程度だしな。
江戸川区のインド人学校見に行ったがあそこはすげーよ。
教育の重要性を分かってるとああなる。
545536:2007/12/09(日) 23:23:11 ID:rOzVdMIk0
>>536
というか「答え」の定義で自分も混乱しているな。すまん。

ここで言う「答え」ってのは、俗っぽく言えば「最終理論」あるいは「真理」の意味だ。
そこから導き出される「解答」が複数あることは、「答えは一つ」には何ら矛盾しない。
546名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:23:54 ID:FxE/Mzht0
>>537
それはピンからキリまで
本当に引き込まれる講義をやる人は人間的にも優れてることが多いよ
547名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:24:09 ID:9PrezZd20
>>543
>都立高校受験の教育はSAPIXの守備範囲じゃない
そうなのか、まだまだ改善点があるんだな

逆に考えれば、大きな影響がないから実験的に実施もしやすい、とも取れるか
548名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:24:29 ID:HJD18Z1N0
>>544
どうすごいかkwsk
549名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:25:35 ID:orvVWLQR0
>>545
勝手に言葉を定義するな。
新語を定義するなら、ちゃんと何を定義したか書け。
って、論文書くときに教授にうるさく言われなかったか?
550名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:25:41 ID:1s3seTV+0
>>532
俺も塾や専門学校で教えてるからわかるけど、
その最低限の意欲のレベルが違いすぎるよ。
親にも「しつけを頼む」って意欲があるぶんまだましだったりする。
向こうは完全にそれすらなかったりするし。
551名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:25:46 ID:pV2LPo1T0
>>261
逆におれの母校は日教組一派が一掃されたために理系が崩壊したんだが。県内有数の進学校だったのに。
理系に限っていえば日教組系の教員の指導意欲と優秀さは異常だった。朝7時から補習が始まって放課後も午後9時まで補習があった。
その名も「人民学級」。(笑) アベコベに校長が午後6時〜午前8時までをロックアウトとかいって校内立ち入り禁止にしていたっけ。
552名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:26:07 ID:GdIx+YzeO
>>526
ほっとけw

何回読んでもわかんね。
俺は将来窓際ですか?
553名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:26:14 ID:KwEw9yit0
>>545
ようするに二次方程式の「解」は2つあるけど「答え」は一つって言いたいんでしょ
二次方程式に答えが二つあるわけじゃないと
554名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:27:02 ID:9PrezZd20
>>550
自分でしつけず、どこかに頼む(投げる)こともしない、か
たしかにそこまでのは見たこと無いな
555名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:27:36 ID:s0fGKOrp0
>>537
何をいまさら・・・

【発生率15倍 突出する中学教師】
http://www.kobe-np.co.jp/edu/s-9/01.html
556名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:28:39 ID:JWGtuWrm0
公立中学・底辺私立中学は教員・生徒ともにカスばかり
あんな肥溜めに自分の子供を通わせる親など単なる馬鹿
557名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:30:24 ID:V630ltUx0
>>490

下手な釣りはやめろwww
558名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:30:37 ID:gFxL77Rt0
三角形の内角の和は?という質問に対する答えは一つか?
180度はもちろん正解だけど、非ユークリッド幾何学とかリーマン幾何学
なら180度より大きいとか180度より小さいといっても正解。
理系には答えが一つしかないというのは明らかに間違い。
559名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:31:13 ID:PgRGFDyS0
教育評論家、尾木直樹
お前は子供を私立に行かしてるんだろうが。
リベラル思想の実験を他人の子供でしてるんじゃねえよ。
公立校の生徒が安価で熟の授業を受けられるのがなぜ悪い。
560名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:31:56 ID:9AX2+n5F0
>>558
一生懸命ぐぐった結果がそれしかないお前みたいなバカでも意見を言えるって凄いよな
561名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:33:30 ID:T7SaLMSv0
おいおい、義務教育に商売からめるなよ
変な業者が入り込んで手が付けられなくなるぞ
562名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:33:35 ID:L9ZefHgV0
>>490
競走
気の置けない奴
的を得た
取り付く暇
役不足
汚名挽回
情けは人のためならず
確信犯

これで全部かな。「責める」は「攻める」に変えると1個追加できそうだ
563名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:33:37 ID:gFxL77Rt0
>>560
論理で反論出来ないからくやしいのかw
ばかって哀れだなw
564名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:33:47 ID:V630ltUx0
>>514

いや、中途半端に指摘してくれたところ申し訳ないが、
>>490のおかしい箇所はその倍以上あるぞwww
565名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:33:50 ID:S6LE7NW10
タダで誰でも授業を受けさせるならまだしも、
金とるなら、格差社会なだけだな。
566名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:33:56 ID:x0jbSXKf0
なんじゃこりゃ

平均点以下の生徒は強制ってな形でもなけりゃ
塾と全く変わらん

この中学アホだろ
見事に塾に騙されてる
567名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:35:32 ID:9AX2+n5F0
>>565
タダだと全員来る
1円でも金取ると来ない奴もいる
それで見込み有る奴と無い奴を区別できる

MS叩きのオタがクズだらけってのに似てる
568名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:36:32 ID:gFxL77Rt0
>>567
おまえも十分くずだよ
569名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:36:35 ID:Q08jmQmL0
つまり、この校長は、学校教師の世界にも競争原理を導入して
教師を発奮させようとしているのかな?
それとも、民間の活力を導入しようとしているのかな?
570名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:36:53 ID:V630ltUx0
>>562

あと一応、「一生懸命」な。
これをリアルで指摘するようなやつは、ネチネチを通り越してただの馬鹿だが。

欲を言えば、>>490
「高学歴のインテリが集まる全部上場企業」
としてほしかった
571名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:36:54 ID:9PrezZd20
>>567
ごめん、最後の例がよく分からないのだが
572名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:37:10 ID:hnCaMt+B0
>子どもが先生を見る目も変わり、塾の講師を学校の先生より上に見てしまうだろう。

みてしまうも何も、実際そうなんだから仕方ないだろがw
だからなんだよと。民間との感覚の違いにワロタ。日教組関係者か?

学力向上に役に立つことを語れないとしても、ほかの事で役に立ってる、または
百歩譲ってそうなろうと努力している教師なら存在価値もあるだろうよ。
573名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:37:47 ID:yATx1u+G0
>>556
DQNとの付き合い方を中学で学ぶのは、結構いいことだと思うぞ

ずっとエリート街道つっぱしって、まわりにDQNがいない人生なら必要ないかもしれんが
574名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:38:05 ID:HJD18Z1N0
>>558
おk まず読解力を養おうか

さっきの偏微分方程式の話もそうだったが
三角形の内角の和は? って質問に答えるときに
どういう条件の下で探ったか言わない研究者はいない
んできっちりその提示された条件の下でなら誰でも同じ真理にたどりつく

ちなみに俺は煽りあいなら面倒だから遠慮する
575名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:39:29 ID:gFxL77Rt0
>>560
何も知識もない人間が何をどうググったと思うのか?
言ってみろよ。数学を何も知らないやつがどう検索したらリーマン幾何学にたどりつくのか?
576名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:40:45 ID:9PrezZd20
>>570
一所懸命か
でもそれは片腹痛いとおなじで、もう誤用の方が一般的だわな
577名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:40:58 ID:9AX2+n5F0
>>573
クズを付き合うのは大変だけどね。下手すりゃ怪我させられたり殺されたりする。
その点インターネットの匿名掲示板にたくさんいる>>575みたいなクズを観察するのは安全です。
578名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:41:06 ID:ufmE1iXoO
尾木はねぇ…
海城高教師時代に教え方が下手すぎて同僚はもちろん生徒からも馬鹿にされたんだよ
そんで海城高やめて日教組御用達の評論家になったわけ
579名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:41:40 ID:b1WeA/iH0
尾木直樹ってよく聞くけど
なんか言ってる事が意味不明すぎる。

スレタイで専門家「やめたほうがいい」って書いてあったから
賛成しようと思ったんだが、尾木直樹って聞いて反対に一票。
580名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:41:42 ID:S6LE7NW10
>>572
民間のリーマンが一番エラくて立派だと思うのは、
やめた方がいいぞ
581名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:42:18 ID:WjAjHDHw0
>>525

百人に一人くらいの独自性でなければ、それはアイデアでもなんでもない。
世の中で売りになる感性だって1%どころか0.1%未満。
99%の人間の採点はしなけりゃあならんので、ちゃんとした採点基準がなければ
むしろ、採点者の方が困るわけ。

感性のある受験者の解答が高得点を取る可能性はあるけど、すべる可能性のほうが高い。
「摩擦がなければどうなるか?」を問われて、摩擦がなければ答案が書けないということで
白紙解答で出す意味は学内考査の遊び以外ではありえない。
ひねった解答をだそうとあの手この手を使って表現しても、それ自体を
点をつけてくれる採点者なんていないしな。
面白いことが書かれてたら稀に高得点をつけるというだけ。
模範となる論理の構築の仕方は常にある。
582名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:42:26 ID:gFxL77Rt0
>>574
「理系の問題には答えが一つ」というのがおかしいという事を言っている。
なんで研究者の質問と勝手に設定が付け加えられているのか知りたい。
583名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:42:26 ID:jaK9aGnE0
これはあれかね?
ついに、公教育にも派遣化の波が来たということではないかね?
そのうち昼間の教師も塾が派遣した教師になりそうだな。

SAPIXは教師派遣会社を目指しているんだろうか?
584名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:44:00 ID:awAKz84d0
>>59
スレ違いだけど、
どう変わったのかききたい。
585名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:44:05 ID:9PrezZd20
>>577
インターネットでも安全って訳じゃないと思うがなぁ
人生一度や二度はクズに邪魔される物だとは思う

でも、それを勉強するのもホント命がけだよな
586名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:44:33 ID:orvVWLQR0
>>583
河合塾ならともかく、SAPIXごときにそこまでの野望があるとは思えん。
余剰講師を使って小銭を稼ぐ+夏期冬期講習への誘導くらいにしか考えてないんじゃないか。
587名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:44:39 ID:zYQoAxx9O
>>37
しかも子供の供が平仮名。
588名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:46:04 ID:1QI/4Bdy0
義務教育については詰め込み教育なくらいでちょうど良い。
だから今回の夜スペも別途料金を取るのではなく、正規の
授業として行うべきだね。
あと子供に対する教育も教えるだけの授業専門教師と生活指導とか
メンタル面を見る生徒指導専門教師に分業させたほうが良いと思う。
589名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:47:45 ID:hnCaMt+B0
>>580
そんな突っ込みうけるとは思ってなかったw

別にそんなことは思ってないが、少なくとも日教組シンパ
の無労働結果平等馬鹿よりは、平均的サラリーマンの方
がよほどましだろうよ。
働かざるもの食うべからずって言葉の意味くらいは知って
るだろうからな。
590名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:47:49 ID:OaYlaITZ0
塾の先生と学校の先生は、やることもやらなくてはいけないことも
資質もまったく別物だから、比べること自体ナンセンス。
591名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:48:09 ID:05TwCtSQ0
>>574
>きっちりその提示された条件の下でなら誰でも同じ真理にたどりつく
オレの専攻してる量子力学でもそうだったらどんだけ楽な事か…
592名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:48:33 ID:RG+zIbyT0
都会では公立高校は貧乏人かバカが行くところで私立至上主義が強いけど、
なんで田舎だと公立高校と私立の立場が逆転するの?
593名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:48:57 ID:Q08jmQmL0
>>588
いや、一応学校カウンセラーがいるんだけどね、生徒に言わせると
「何の役にも立ってないよ」…学校カウンセラー頑張れよ〜。
594名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:48:57 ID:yGr75Q510
>>581
俺は論理の重要性も認めてるし採点基準は「ある」と主張してるよ

もっと言えば、司法試験みたいな採点基準だってある特性を測ろうと思えばもちろん非常に有用になると思う
でも、それとは違う特性を測りたくなったならその採点基準に固執する必要はないよね
君が主張するならたとえば「論理性以外は測れない」って主張するべきだと思うけど
595名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:49:55 ID:xWrPDNWN0
中学、高校ともっと勉強して、それなりの大学に入っとけば・・
と後悔してる自分がいるので俺は賛成
今、就職して5年目
やっぱりある程度は学歴で決まるよ
596名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:50:03 ID:xqWcWSBg0
どこもそうだが、サピックスも学力弱者を切り捨てにしてきている。
問題は、そこにあるのではない。

この校長は目立つことは好きだが、
地道な作業の連続こそが、人を学びにいざなう。

学力弱者を切り捨てにしてきたのが、
大手の進学塾なのだから、教える技術は特段優れているわけじゃない。

優秀な子は、クズでも評価してくれることが多い。

一番難しいのは、学びから下りてしまっている子どもを
どういう風に救い、どういった形で底を形成するのかにあるはず。

だから、一部の優秀な子を選抜して、
引き伸ばすというのは、近代社会における教育の概念から
大きく逸脱していると思う。

彼は、そこまで分かっていないだろうが・・・
597名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:50:22 ID:9AX2+n5F0
学力低下でぶーぶー言ってたくせに塾が入るのを反対するんだよな。
数学1位だった台湾なんて深夜まで塾開いてた。これはこれで異常。
598名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:50:36 ID:iQqJPGVs0
外部から来た校長はむちゃくちゃやってんなぁ
599名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:51:27 ID:RDBDljCk0

民間経験をつむと、どうしても「競争」やら「合理性」を求めちゃんだね・・・
教育ってのは、1年2年で結果を求めるようなものではなく、10年20年単位で考えていくもんだと思うけどね。

民間の競争原理を教育の場に持ち込む弊害を少し心配する必要もあると思う。
特に、「首都圏」限定の過剰受験戦争は、地方から見ると異常としか見えない。
600名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:51:55 ID:Xtss89pF0
公立学校で児童生徒が塾に行くのを妨害する発言をするアフォ教師は死刑にしろ
601名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:53:22 ID:1QI/4Bdy0
>>592
地方の公立至上主義については良く知らないけれど、
東京の私学至上主義は過去に厳密な学区制&学校群(総合選抜)
を導入して日比谷とか小石川に代表される名門校のレベルを
あえて引き下げる施策を行って、学校の勉強以外に予備校に
通わないと大学合格が出来ない状況になったからと聞いた。
602名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:53:42 ID:ufmE1iXoO
日教組が湧いてきたな
603名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:54:33 ID:yGr75Q510
>>574
量子力学では、分からない、もっと言えば確立で分布するってことが確実に分かってるじゃん。
この場合、「答え」ってのはたとえばその「分からない」ってことだよ。
「答え」は完全に一つだよね。
分からないということが分かってる。

>>581
594でID変わってるけど気にしないでくれ
回線不安定なのよ
604名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:55:02 ID:Xtss89pF0
公立学校の教員なんて子供の学力を上げるんじゃなくて、

飯の為に授業と云う仕事をこなす事が目的化されてる奴ばっかじゃん

更にその上での塾否定

アフォかwwwwwwwwwwwwwwwwww
605名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:55:21 ID:RDBDljCk0
>>602
日教組でもなんでもないよ・・

東京や首都圏の受験戦争は、地方から見たらすこし異常なんだよ。
特に中学入試や小学入試なんて、地方では皆無だからね。
606名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:56:05 ID:9Fa4GuTe0
つくる会の教科書なんか使ってるから補習しなきゃならないレベルになっちゃうんだよ杉並w

607名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:57:54 ID:iQqJPGVs0
塾の講師なんてみんなバイト
オレのやってた塾なんて大学生に社会人のふりを強要してたし
お陰でまだ19なのに28とか言われたぜ
608名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:57:58 ID:WjAjHDHw0
>>594

俺も舌足らずで申し訳ないけど、さくらがどうたらの問題で高得点をとるために
感性を磨くための特別なトレーニングとかシュタイナーか何某かの本を読んで
カルトみたいな哲学を頭に叩き込むもない。ってことを俺は言いたいのね。
別にモーツァルトが好きなら、好きで聞けばいいだけ。何かの秘術があるわけでもない。

>君が主張するならたとえば「論理性以外は測れない」って主張するべきだと思うけど
はっきりいって論理の構築が正しく出来てれば普通に満点がとれるよ。
司法試験で高得点とれるんなら、中学の試験なんてそのレベルで隙なく文章を構築できれば。
直木賞をくれるわけでもないしw。
論理の構築が稚拙であってもアイデアにボーナスとして点がつく可能性はあるけど
その確率は極めて低く、最初からそれを狙ってもだいたいすべるってこと。
609名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:58:04 ID:85MEGEVz0
夜スペシャルwwwww
610名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:58:27 ID:pdxF963w0
学校と塾の違いは生徒をお客さんと見るかどうかの違い。
611名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:58:38 ID:SeQ3/+sJ0
>>604
進路先に大きな格差がある学校は公立私立関係なく
後者のシステムばかりだと思うが

>>605
東大に入ることが目的になってるから無理してでも詰め込みたいんだろ
612名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:58:38 ID:gFxL77Rt0
>>603
そのわからないという状態についての解釈が複数あり得るという話。
答えは一つじゃないだろ。
613名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:59:15 ID:9Fa4GuTe0
やっぱつくる会の教科書使ってるようなとこって

やることめちゃくちゃだなwww
614名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:00:44 ID:BBXAkVvX0
塾にいくカネがない家庭には朗報だろうに。こういうのを格差是正という。
615名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:01:01 ID:ivaOJQ2k0
もう教科書は参考書みたくすればいいよ。
616名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:03:08 ID:9Fa4GuTe0
>>614
>保護者から授業料を集め希望する生徒を対象にするという。
617名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:03:20 ID:RDBDljCk0
>>614
どうせ塾講師が教えるのは、有名私立校の入試問題だろ・・・
公立高校なら、教科書以外の問題が出ることはないからね。

有名私立高を目指す家庭は、わざわざこういった授業を受ける必要がないと思うけどね。
高額の学費を払える経済的なゆとりがあるだろうからね・・・
618名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:03:40 ID:Xtss89pF0
半額だから良いよ
619名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:03:49 ID:OaYlaITZ0
>>614
カネは、普通に取るらしいぞ。
塾を学校が斡旋した形だから、微妙な雰囲気。
無料なら、ぜんぜん話が違うのだろうけどな。
620名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:03:55 ID:hnCaMt+B0
いやだからさ、問題は受験競争とかそういうことじゃなくて、

沢山の無能教師が国に身分を守られて、日々の仕事に対する創造性の発揮
をすることもなく、何の役にも立たないままのうのうと当たり前に税金の一部
を給与として支給されて、周辺に改革の風が動き出すと全力でつぶしに掛か
るようなゴクつぶしカスであり続けること。

具体的な改革の動きの個別の内容が間違ってることはあるかもしれない
けどよ、試行錯誤して変えてかなきゃ正解なんかみつからんだろ。
621名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:04:13 ID:b1WeA/iH0
今の日本って
”過程よりも答えを重要視するのか”
それとも
”答えよりも過程を重要視するのか”
で教え方が大分変わってくるんだろうな。
塾は明らかに前者、学校は良く分からん。
後者を重要視するのってあるのか?
622名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:04:13 ID:Lv2juhrq0
これ大成功して欲しいな
体育と家庭科と音楽以外みんな民間委託でいいよ。
623名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:05:44 ID:rVqAzv0R0
>>618
ほう 半額だろうが金出さないと義務教育が完結できないわけだ

無能だな杉並w
624名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:05:46 ID:ZKMU8X9t0
>>592
簡単な話。
田舎では高級店は成立しない。
補助金をだしてやっと成立するから。
ゆえに、公立>私立。

少し頑張れば高級店にいけるのだから、親は必死になるだろ?
公立で将来はヤクザになるような人種を相手にするのは疲れるでしょ?
625名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:06:09 ID:DzKavax60
英語教師が何を教えたって
結局伊藤和夫の本でも買って読まなきゃダメなんだし
626名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:06:10 ID:uiHeXtMv0
今時の小学生に必要なもの
・知識の詰め込み
・予定に縛られない空白の時間
627名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:06:31 ID:b1WeA/iH0
>>621
訂正 1行目の「今の日本」はいらないな
628名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:06:49 ID:s0fGKOrp0
超封建時代の寺子屋ですら、生徒獲得競争で
先生はみんな大変だったんだから
今の様に、先生が全く競争していない状態で、
教育に無理が生じてるのは、やはり当たり前の話だと思う。
629名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:07:32 ID:x0jbSXKf0
>>617
塾に行く中学生は大抵公立の子
中高一貫なんか特に、中学で塾に行くコは少ない
塾講師が教えるのは学校の内容と同じだよ
630名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:09:23 ID:9Fa4GuTe0
金とって義務教育やっとな杉並w

さすがつくる会選んじゃう無能さだなwww
631名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:09:28 ID:sQCVpnUC0
>>619

要するに出前出張ってことね塾の。小額でもいいから学校が補助して参加でも出来るようにしたら
いいのにな。
632名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:09:38 ID:HfbtN0DT0
>>628
教師はモンスターペアレンツにケツ叩かれて大変じゃないかw
このおっさんは教師親間のトラブルの唯一の被害者は子供って言ってたがこれが正論
633名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:10:09 ID:xdBqyLjQ0
>>608
論理性を鍛えるのって一つの特別なトレーニングだと俺には思えるんだけど
でも、非常に論理的な文章ならもちろんそれも一つの才能として高く評価されるだろうね
そういう意味で君の主張が間違ってるとは俺も思わんよ
634名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:11:26 ID:za4rBSnx0
>>624
学校群制度導入前は都立高校の天下だったんだからそういう問題でもあるまい。
印のついてないのが公立高校。
http://www.ne.jp/asahi/sports/handball/etc/todai/m1v.htm
635名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:12:47 ID:z9J+OM200
>>629
SAPIXは補習教育ができる塾じゃない。
有名私立受験の専業って言って良いとこだよ。
(本業は中学受験だけど)
636名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:14:47 ID:TukrbVDd0
>>632

日教組の悪行が教師全体へのステレオタイプを作り出して「あいつ
らどうせまともな仕事してねえからな」というコンセンサスを生み出し
ている。俺もそう思ってるしw

で、結果として教師への信用にバイアス掛かっている連中がモンスター
ペアレントになってのさばると。ついでに言えば、モンスターペアレント
ってのも20年くらい前の教育の成果なわけだしな。

まあ、自業自得だ。現役の若い教師は不幸だが。
637名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:15:41 ID:vsElzlEE0
受験に関しては塾の教師の方が専門家だという事実はどうしようもないね。
中学校、高校は上の学校の試験を通すため、大学は就職試験や面接を通すために学歴を作る場所でしかない。
むろん学校制度にいろんな意味を認めて有益に活用する学校生活はあるわけだけど、
だれしも楽に結果が出る方を望むから。
638名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:16:05 ID:nNlwPc7j0
学校神話が、まだまかり通ってるんか
そもそも、偉人は、学校に頼ってない

神話してるのは、凡人かw
639名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:16:31 ID:ghynYF+u0
厨房、工房くらいだとわからないだろうけど、
塾講師なんて、教師を目指してて教員採用試験に受からなかったような奴ばっかりだからなぁ。
640名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:17:17 ID:z9J+OM200
>>624
違う違う。
もっと単純で、中高一貫だとカリキュラム先取りできるから大学受験に有利だからってだけ。

有名私立は高校入学組はあんま取らない。
高校からの入学者を多数受け入れるとこは例外的な存在または二流以下の高校だよ。
641名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:17:27 ID:FYG9RqPR0
このプランを日教組と評論家が嫌がるところは、夜間授業の主催を、家庭と地域で行うというところだろう。
で、教材作成に学校が加わっているという
本音はどこにあろうと、学校・家庭・地域の連携をとって教育していくというのは、教育学のいろはのいだからな
642名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:19:02 ID:c7xrHwXW0
杉並区と横浜市の市長が うぜーからだろ。めんどくせいやろうだぉ
こいつら自分の功績上げようと必死だぉ。
643名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:19:12 ID:rVqAzv0R0
>>639
だよな

そんな馬鹿が本部の出したテストに絶対出る指導要領重点マニュアルでやってるだけだしなw

塾信者って結局かなりのバカなんだろうなwww
644名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:20:05 ID:9ZSP1f/o0
中学校の教師ってスーパー進学校の高校入試の問題って解けるの?
特に数学は解けなさそうな雰囲気満々なんだけど・・・・・
645名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:21:44 ID:Cl1lvXaf0
塾講招いて教師の教育すべきじゃね
646名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:22:22 ID:KKG1uvbc0
>>639
ついでに教師を辞めさせられちゃった様な奴もいるぞ。
そこらの私立で使えなかった奴とか。
再就職先は塾。でもやっていける。
647名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:23:28 ID:rVqAzv0R0
>>644
そんなの義務教育の教師が解ける必要ないだろ

難関校目指してるんなら自分で問題集やれよバカwww
648名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:24:04 ID:NTHTfy0Z0
>>644
あのね、大学まで勉強すれば、中学の問題なんて簡単すぎるのよ・・・
君が、高校生になって中学の問題を解いてみればわかる。

>>635
私立高校を受験するような比較的高所得者層は、すでに塾に通わせるなどしていると思うけどね。
そもそも学校が進学塾の講師を招く必要性は、ほとんどないと思うけどね。
低学力者の教育のためなら分かるけど・・・
649名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:24:19 ID:uUqb7GGM0
無能だな義務教育の教師w
650名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:24:30 ID:VsDgmhj/0
>>644
唯のバカは不要かもしれんが進学校の重箱の隅をつつくような問題もどうかと思うんだが
自然科学は日々進歩していってるのに既存の学問こねくり回しても意味無いじゃん
651名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:24:31 ID:9ZSP1f/o0
>>647
解ける必要があるかどうかより解けるかどうかなんだけど・・・
人によると言われればそれまでなんだけどさ
652名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:26:08 ID:z9J+OM200
>>639
某wsd塾とか、超氷河期でも一定の学歴があればスルーで採用だったからな。
リクナビの勧誘メールのしつこさは語りぐさにもなってる。
こういう採用なので、社員の学歴はそれなりに立派なんだが、行き場所がどこにもなかった人ばかりなんだよね。
653名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:27:05 ID:fGIsPJEP0
>>647

>そんなの義務教育の教師が解ける必要ないだろ
>難関校目指してるんなら自分で問題集やれよバカwww

こんな奴(恐らく教育学部卒の日教組の教師)が高い給料もらって、
博士とったやつらが、汲々としてるのってシュールだよな。

教師は生徒から知的かっこよさで尊敬を受けるってことが
まずないと、学ぼうという姿勢を引き出せないと思うんだけど。
654名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:27:40 ID:plPH3aJN0
また女子生徒が外部講師に食われることになる。
大手塾に勤めていたけど、まあ30越えたおっさんが
女子中生とつきあってたことが多かった。
655名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:27:41 ID:rVqAzv0R0
>>651
難関校の問題解けなかったらどうだっての?

俺は確かに中学のとき数学の先生より難関校問題得意だったよ
で、なに? どうしたの?
656名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:27:54 ID:VsDgmhj/0
>>648
小中の問題を高校で習った方法で解いたらそりゃ楽だけど
それが駄目だとしたら結構難しかったりするよ
657名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:28:15 ID:9ZSP1f/o0
>>655
何でそんなに喧嘩腰なの?
658名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:28:48 ID:Elwpi4qO0
>>653
学ぶ気が無い奴は放置でいいだろ
自分が損するだけだし
659名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:29:51 ID:+J5aktoX0
この中学の場合、論理的思考力を養うってのが目的だからいいんじゃね?

学校の授業だけなら、どうしても教科書なぞるだけに
なるしなあ。基礎の暗記も重要だと思うが。
660名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:30:09 ID:uUqb7GGM0
無能だな、中学の時の数学の先生w
661名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:31:00 ID:TukrbVDd0
>>655
で、おまえはその数学教師を尊敬することができたかと。
そいつの授業で数学の楽しさを知ることが出来たかと。
一生懸命勉強しようという気がおきたかと。

それが問題なんではないか。
662名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:31:08 ID:fGIsPJEP0
>>655

>rVqAzv0R0

まず教師がかっこよくないな。
それだけで、教育者としてはかなりのマイナス。
お前が本当に難関校の問題を解けてたどうかなんて自己申告でしかないけど、
お前の感性は少なくとも難関校の学生の平均的気質ではない。
もちろん例外は多少はいるかもしれないけど。
663名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:32:23 ID:rVqAzv0R0
>>661
え?おまえら先生が自分より難関校問題ができないとそれだけでバカにしゃうの?

おまえらガキかよwww
664名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:33:10 ID:Tb+zfh470
進学塾の講師を神格化させる悪い企画。

進学塾では
精鋭講師ばかりが教えているように見せかけてるが
講師100人につき、まともなのは5人いるかいないか。
その5人の中から講師を派遣してる。

進学塾に通えばこんな授業が受けれると思ったら大間違い。
実績に使えないほとんどの生徒は、
大人数授業に押し込まれる上に、ドベタ講師が教える。
 
だまされるなね。
665名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:33:56 ID:v6AcNl8h0
>子どもが先生を見る目も変わり、塾の講師を学校の先生より上に見てしまうだろう。

これって要するに学校の教師の質は予備校教師より低いってことだよな。
総合学習と受験対策という差異があるからって言い訳してるけど。

でも普通に理系以外の高校までの教員って大学生よりバカだよな。
666名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:34:32 ID:rAthvUZU0
先生の勉強の知識は、まあ中学三年に混じって学力テストを
マジで受けたとして学年10位に入る程度でもいいと思うんだよね。
あと、知識が深く狭いよりは、浅くても広い方が尊敬されやすい。
ちょっとした小話が上手かったり雑学に詳しいだけで、生徒には尊敬される。

が、それで生徒の成績が伸びるかはまた別の話orz
667名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:35:07 ID:TukrbVDd0
>>663
お前がどう感じていたか聞いてるんだが。

どうもお前の場合、2chに書き込んでいるというだけでそいつらを
軽蔑するような人格障害があるようなので、言わずもがなではな
いかと。
668名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:35:21 ID:plPH3aJN0
藤原さんも人脈生かしていいことやってんだけど、
残念ながら、自分の中学単位だけで終わってしまっている。
まあ、藤原さんだから出来ることだけど、
それが全ての学校で出来るかどうかは別もの。

特別なエリートが先陣切って行っても、
それはエリートによるエリートのための教育。
大多数の庶民には手が届かないことだよな。

669名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:35:54 ID:uiHeXtMv0
>>622
体育と音楽と家庭科こそ民間委託でいいのではないか?
670名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:36:16 ID:NTHTfy0Z0
>>656
有名私立中、高校の問題は、中学・高校の授業範囲がかぶってるから難しいんだろ。。
中学入試で中学校の履修内容とか、高校入試で高校の履修内容がかぶれば、塾などで特殊な教育を受けないと解けないよ。
今の私立中学入試や高校入試が問題なのは、そういう点だろ。

義務教育で、特殊な内容を教える必要はないし、そういった問題を解けるようになる必要はないんだよ。
どうせ、高校になれば解けるようになるから・・・

それを義務教育の場に持ち込む自体、問題があると思うけどね。
671名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:36:19 ID:rVqAzv0R0
>>667
え? 俺がどう思ってたか>>663見て理解できないの?

おわってるなおまえwww
672名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:36:25 ID:y+jFnd9r0
塾講の方が教え方が上手いのかもしれないけど、
社員の塾講って人間的に問題ある奴多いよね。
俺がバイトしてた塾は、2年いたけど1年ごとに
強制わいせつと無免許運転
が続いてすげー世界だなと思った。
あと、知り合いの塾講は
授業が終わった後に外人の女を買いに行ってるw
673名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:36:34 ID:intch/gf0
これ、塾よりも安い金で授業が受けれるならすごくいいな。
674名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:37:49 ID:M9E9BFW/O
難関高の問題がどーのと言ってるやつは典型的な偏差値脳だな
社会に出てから自分の無能さを痛感するタイプ

ぶっちゃけた話、社会に出てから答えがある問題を解くことなんかほとんど無い
675名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:38:23 ID:SAlQAaLR0
尊敬される先生って、学力や知識じゃなく、統率力だったような気がする。
676名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:39:12 ID:I5cWd8Y70
いまさらなんだけど
サピックスって小学生相手の塾だよな
それを中学に呼ぶわけ?

さすがにそれは中学教師のメンツにかかるんじゃあ・・・
677名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:39:50 ID:v6AcNl8h0
>>674
それはお前が営業職とかだからじゃないのか・・・?
678名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:39:57 ID:+J5aktoX0
>>668
これを広めるための第一歩ではないか。

しかし、これがうまくいけばいいなあ。俺なんて、
論理的思考ってやつが身についたなんて
思えたのはマスターの1年だったぞ。
679名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:40:41 ID:KP95h4nL0
>>676
メインは小学部だけど、中学部もあるよ
680名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:41:06 ID:FqMLDgoz0
>>130
そのための工業・商業高校なのにな。
偏差値の低いところという扱いだからなあ。
681名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:41:32 ID:tGNQDklO0
>>676
えっ?SAPIXグループは高校も大学もやってるよ。
たしか開成や国立高校のSAPIX率はすごかった記憶がある。
682名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:41:43 ID:intch/gf0
成功してほしいな。
公立で金ない家庭にも教育できるのはいいと思う。
残念ながらデモシカ世代が大量にいる教師では指導できん
683名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:41:50 ID:tIS1sadW0
高校の話になるけど、福岡の方じゃ
県立高校の敷地内に予備校を設けているところがあって
その高校卒の浪人だけじゃなくて外部の浪人も受け入れたりしている。
ここでは中学の話だけれども、
もっとこういう試みはあってしかるべきだと思う。

ちなみにその予備校、私の知っているところだと
学費は大手予備校の半額、さらにその高校卒の浪人なら
高3のときの成績次第で授業料が10〜30万円減免されてた。
684名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:42:49 ID:htmJCb7n0
・教育評論家、尾木直樹さん
・兵庫教育大学長で中央教育審議会副会長、梶田叡一さん

この二人の意見を聞いて
尾木直樹さんの方が説得力があるな
685名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:43:14 ID:scPGc45h0
むしろ、ここまでやって東大入れない奴は失笑ものだな。
686名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:43:23 ID:VsDgmhj/0
>>677
政治が発生するところは解法が無い場合が多いじゃん
687名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:44:08 ID:JNvE9jAr0
杉並区って、本当に変なところだな。
688名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:44:19 ID:aLsLMrLxO
>>669何もわかってないな。
体育は体育祭、音楽は音楽会と入学式と卒業式をしきらなきゃいけないのに
委託したらうまく学校で運営できないぞ。
それよりクラブを委託にすれば強くなるぞ。
689名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:45:13 ID:tGNQDklO0
結局のところ教師もきついよなぁ。
不登校児の扱いやいじめの問題、進路指導に授業だろ。
これじゃあ塾講師に少しは頼りたいのも分からない事もないわな。
690名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:45:21 ID:intch/gf0
>>684
尾木さんの意見もおかしいと思うぞ。
学校が生徒に勉強の意欲を植え付けることに失敗してるのが現状だし
塾の導入が悪というものでもないと思う
691名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:45:33 ID:rVqAzv0R0
つかさ 難関校目指してるやつは先生より難関校問題が得意なのってあたりまえだろw

先生はできないとかなに甘えちゃってるわけ?w
692名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:45:58 ID:pDLDnBRRO
「答えが一つ」の話は、大昔に法学板でやった記憶があるな。
展開もほぼ一緒だ。
そりゃ、公理系を変えれば答えは変わるよ。当たり前。

答えが複数と言っている連中は、答えといいながら、実は問題の数式の側をいじって別の解答にしているだけ。
誰がやっても、正しい手法を用いれば、同じ結論が導かれるものが科学。
異なる結論が導かれた場合は、理論がおかしいと考えるのが科学。
答えが人によって変わるような物は、現実には存在するのかもしれないが、それは科学ではない。
693名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:47:21 ID:I5n2g/p8O
サピの授業の半額なんてうらやましい。
六年生になると年間百万円は軽く越すのに…イイナ
694名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:47:34 ID:fGIsPJEP0
>>663
>>671

>rVqAzv0R0
>え?おまえら先生が自分より難関校問題ができないとそれだけでバカにしゃうの?

まず、教師ってのは一部上場企業の同年代と同じくらいかそれ以上金をもらってる
存在だということに気づけ。
普通の会社で仕事のできない奴が尊敬されるか?

また、お前が難関校の問題が解けたっていってることは、お前は難関校出身
ではないということを逆説的に証明してるのだろうが、
中学生や高校生で、知能が発達してるけどまだ精神は未熟なそういった子供達は
残念ながら、バカにするだろうね。
それはかれらの精神の未熟に起因するものであったとしても、プロとして彼らを指導していくためには
知的レベルの差を見せ付けていかなければならんよ。
695名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:48:44 ID:+AIBdnPc0
>授業の知識を世の中でどう生
>かすかを学ぶ「よのなか」科を導入するなど、

普通に社会科でしろよw
696名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:49:06 ID:M9E9BFW/O
>>692
理系馬鹿ってやつですか?
697名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:49:20 ID:rVqAzv0R0
>>694
ごめん おまえの未熟さにはついていけないw
698名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:49:21 ID:kW8CCNQc0
実験に使われる杉並区立和田中学校m9(^Д^)プギャー
699名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:50:02 ID:I5cWd8Y70
>>679
>>681

中学以上はネクサスとかいう別の塾じゃない?
元記事には
>「サピックス」(中央区)の講師を招き、2年生を対象に
とある

これはどう見ても小学生相手の塾の講師が中2生を教えるという意味にとれるが
違うのか?
700名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:50:15 ID:ziRkLd1j0
>>694
同意。
701名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:50:43 ID:L1gk0yx10
>>684
俺は、梶田という人のほうが説得力あるように読めるんだが・・・
702名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:50:52 ID:9ZSP1f/o0
>>691
上で誰かが言ってたけど大学行けば難関校の数学は誰でもできるようになるんだよね
教師じゃなくても解けるのに本職の教師が解けない状況にいるなら甘えてるのは教師だと思うけど
703名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:51:10 ID:8grE93oW0
>>694の教師は大変そうだな
704名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:51:42 ID:CeYkJiaN0
>>699
>NEXUSはSAPIX中学部・高校部に名称変更いたしました。

だそうで
705名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:51:55 ID:tGNQDklO0
>>699
サピックスグループって書いたんだけどなぁ・・・
あとサピックスは高校受験用の中学部もあるのだよ。
706名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:52:22 ID:TukrbVDd0
どうも、工作員が2、3人混じってるみたいだな。

暇だなおい。
707名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:53:20 ID:intch/gf0
>>702
そりゃ師範学校行く奴が教師になっちゃうからなw
俺も工学部で教員とろうと思ったら工業数学しかとれないとか言われたよw
体系がおかしいよ。
師範学校いってなくても教員になれるようなカリキュラムを整備すべきだわ
708名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:53:37 ID:rVqAzv0R0
>>706
出たよ工作員www

俺さ おまえら見てるとほんと哀れだと思う
709名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:53:47 ID:SAlQAaLR0
塾の導入が悪だって決めてしまうわけじゃないけど
保護者にわかりやすいというところにポイントがある教育改革だな。
本来、学校ってそんな事するところじゃない。
710名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:55:07 ID:kW8CCNQc0
反抗期のガキ相手だと先生自身の能力が高くないと不味いな。
少しでも先生が自分より劣っていると判断するとすぐに見下す。
本当に頭のいい奴だと先生をなめることはしないけど
学校ってとこは頭のいい奴ばかりじゃないんだよな
711名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:57:27 ID:VsDgmhj/0
>>702
>大学行けば難関校の数学は誰でもできるようになる

無理だろwwww難関校の問題解けるやつは難関校合格者か
相当勉強したやつしか無理

大学3,4回生にセンター試験の問題解かせてもおそらく自分が合格した時に点数より
はるかに低くなるはず
712名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:58:04 ID:pDLDnBRRO
>>688
クラブなんかはね。
マイナー系は学校参入を望んでいるはずで、場合によってはタダ同然で講師の派遣や資料の提供をしたいという話もあると聞くんだが。
学校教員は必ず「割りに合わない仕事だから引き受ける業者なんてないし、あっても馬鹿高い筈だ。」とのたもう。
コートの維持や宣伝費用のかかるテニススクールの値段を根拠にされても…という感じ。

サヨ活動と同じで、学生ってのは将来のパイなんだよ。
そう考えれば、ボランティアでもやりたい連中はいる。
713名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:59:01 ID:2k0W0OHqO
教師には「和気」が必要だな

最近の教師にはそれがない

会社のトップに立てるだけの器がないと立派な教師や教育はつとまらないよ
714名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:59:15 ID:rAthvUZU0
とはいえ、たとえ実際にはバカでも
生徒に賢いと思わせる程度の演出力はあるに越したことはねえな。

難関校目指してる優秀な生徒がいるって前もってわかってるなら、
一歩先んじて参考書買って一通り解いておくとか、
英検一級の参考書買って「英語とはこんな言語だ」
みたいなコラムを読んで知った風な口でまるっと話すとか、
授業にさりげなく専門用語混ぜて「……って今のは
マニアックすぎるから覚えなくていいけどなw」とか言ってみるとか。

こすい努力が尊敬を勝ち得る近道だよ。
715名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:59:58 ID:I5cWd8Y70
>>706
そのようだな
まあでもウソを書かなきゃ別にいいよ

>>704>>705
そうなのか
知らなかったゴメン

中山さんがいなくなってネクサスの名前の維持が難しくなったかな。。。
でも元看板講師の中山さんですら上智だったんで
下手すりゃ公立中学教師のほうが学歴は上だろうに

いいのかこれで・・・
716名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:02:59 ID:NTHTfy0Z0
塾の先生は、生徒からは尊敬されるんだな・・・・

地元の有名進学塾(関東有名私立中高に多数の合格実績)が、先生を一年中募集しているけどね・・・
大卒未経験可で、35歳まで応募可。授業のやり方は丁寧に教えますって内容で・・・・

オレも、いっそのこと塾講師しようかな・・・。給料は安いけどね。
717名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:03:17 ID:L3OKEi4mO
中2で夜間授業とか…






どこのゆとりだよwwwwwwwwwwwww



とゆとりが言う訳だが
718名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:03:43 ID:kW8CCNQc0
>>714
それだな
中学生高校生くらいならはったりでも効く
まず先生のジャージとかは完全アウトだろうな
先生自身が身だしなみ云々言ってるのに自分はジャージ・・・もうアホかと。
スーツ着ても靴がスニーカー(苦笑)

俺の中学のときの数学の先生は工業系だったから
歯車の計算やらが出てきて面白かったし尊敬できたな
その計算が実際の現場では全く役に立たないことは分かってたけど。
719名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:03:55 ID:pDLDnBRRO
>>707
大学で教員養成過程を卒業すれば免許が貰えるシステムだからな。
工房の時に教育学部を選択したら、自動的に免許が貰える。

免許が無いと採用試験が受けられないが、教壇に立てない訳じゃない。
不思議な制度だ。
720名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:05:40 ID:rVqAzv0R0
高校受験程度なら

ぐだぐだ塾なんか行って時間つぶしてるくらいなら家で問題集ガンガンやった方がはるかにマシ
721名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:05:59 ID:fGIsPJEP0
>>711

>大学3,4回生にセンター試験の問題解かせてもおそらく自分が合格した時に点数より
>はるかに低くなるはず

2,3週間程度、みっちりとそのためだけに復習すれば普通に合格したときの
点数なんか楽に回復できるがな。
722名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:06:35 ID:2k0W0OHqO
ぼくはそれこそ 難関校を目指す児童・生徒は
学校のクラスの勉強を引っ張りつつ
+教師とマンツーマン+参考書or塾 で勉強するのが本来の姿だと思う

そういうものが社会にでてもリーダーシップを発揮するようになる
723名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:06:41 ID:tGNQDklO0
結局、授業のいい先生って体系的に教えてくれる先生や
授業内容に関連した実学やくだらない話題を話せる先生なんだよなぁ。
つまり、やる気にさせる授業が出来る人。
そういう先生ってそれに比例して面倒見も良い人が多い。
724名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:08:56 ID:BMi6Fus10
>>721
だな
ただ文系なら意外とそうでもないかもしれないがw
725名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:10:00 ID:pDLDnBRRO
医者なんて、無免許で医療行為をしたら犯罪だぜ。
自動車だって、無免許運転は出来ない。

そもそも、無免許で教育行為をしても何の問題も無いのは何故だ。
教員免許ってのは、何をする許可を与えるものなんだ。
726名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:11:49 ID:uvWcZLZF0
和田中って生徒の覇気ないよ。
校長の方針に教師も生徒もついていけない。
727名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:12:16 ID:NTHTfy0Z0
>>722
その『難関校』を卒業しても、教員採用試験に合格しない人がたくさんいることを知ってる?

難関高(笑)より、実は教員採用試験のほうが難しいんだよ・・・
これは有名進学予備校の先生に聞けば分かること。
728名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:12:36 ID:VsDgmhj/0
>>721
センター試験の例は微妙に悪い例だwすまん
俺が言いたいのは難関校受験経験して無いのに
大学(駅弁以上としておいたほうがいい?)入れば誰でも難関校入試が解けるわけ無いということ
中学受験なんて文字を用いて解くことが駄目なだけで結構苦戦するよ
729名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:14:01 ID:rVqAzv0R0
だいたい塾なんか行って

あんなただの指導要領重点箇所だけマニュアルで教えてる内容に
親に高い金出させて疑問持たないようなバカは終わってるって

アホくさくてやめたわ俺も
730名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:14:21 ID:ziRkLd1j0
出来もしないのに、やれば誰でも出来るとか簡単だとか
出来るけどやらないだけだとか、本当に見っとも無いったらないやね。
731名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:14:56 ID:TukrbVDd0
>>726
何事も、枠組みより運用が重要なんだよな・・・つまりは人なんだが。
箱だけ作ってどうにかなるわけじゃないのは何処の世界も一緒。
732名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:15:34 ID:9x2ZQ1U30
>>725
文部科学省が定める教育指導要領に基づき、学校で小・中・高の勉強を教える人に許可を与える為だろ。
単に勉強を教えるだけなら無免許の塾でも、親兄弟でも可能だが、それは教科を履修したことにはならない。
指導要領に基づく教科を履修すること、それを担保するための一環として免許を交付する。
733名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:15:48 ID:SAlQAaLR0
>725 「業務独占資格」
734名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:16:41 ID:intch/gf0
>>729
そんなの人それぞれだぞ。
俺も塾は行ってないが、需要があるってことは
やっぱいいって事よ。
735名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:16:48 ID:BMi6Fus10
>>727
だって数学的思考を問うようなペーパーテストじゃないじゃない

最後は面接で気に入られるような答えしなきゃいけないし
736名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:17:24 ID:LJVs8IDE0
タイトル エロ杉
737名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:18:05 ID:I5cWd8Y70
杉並区の和田ってのは立正こうせい会の街じゃなかったっけ?
なかなか香ばしい地区で

在日率が高く出世欲が人一倍強い地域なんで
その圧力かもしれないね
738名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:19:42 ID:/wFleS1l0
未だに「塾の先生」ありがたがってるバカいるんだなw

「塾講」ってのは「教員」へのステップだろ?
基本的にバカが多いので有名。

もちろん教員ってのは「ずるがしこいバカ」であるのは言うまでもないが。
杉並区の若手教員に何人かいるだろ、サピ程度の塾講経験者w

たとえば、保護者や生徒に秘密で、「塾の先生」と「学校の先生」を一年だけ
「総とっかえ」してみたまえ。

あっというまに学級崩壊確実w

「塾」で学力が伸びるのは、「塾の生徒」が、どういつのモチベーションを
もった限定された集団だからろ?マジで校長アフォwwwwww
739名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:24:29 ID:Ml4Uho6B0
北大の獣医より早稲田の理工をの方が学力が上と言い切る
自称杉並区民で香川に転勤した自称幹部候補の出身区だ。
そんなこともあると思う。
740名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:24:31 ID:QcsqAERbO
>>738
こういう他人をバカにするだけの奴、ほんと消えてほしい
741名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:25:12 ID:intch/gf0
>>738
一概にそうは言えない。
742名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:25:21 ID:ghCRT9Y/0
>>738
まあ、そうだろうな。
学校の役割の中で、教科の指導は複数の目的の一つでしかないからな。
特に中学じゃどこの学校も(学力レベル関係なく)大変だからなあ。
743名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:27:10 ID:NTHTfy0Z0
>>740
本当にいると思うよ・・。マジで。

大学生のバイトで、塾講なんて一番ポピュラーなバイトだろ。
744名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:27:22 ID:TukrbVDd0
>>738

現実でとりうる選択肢のなかでの試行錯誤の汗だくの苦労を
横でせせら笑うだけの馬鹿ってのが、日教組の組員には多い
んだろうな。

で、お前も同類らしいが、関係者か?
745名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:27:44 ID:ziRkLd1j0
>>738
>「塾講」ってのは「教員」へのステップだろ?

???
746名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:28:33 ID:5URUhF8s0
>>738
>「塾」で学力が伸びるのは、「塾の生徒」が、どういつのモチベーションを
>もった限定された集団だから
ここはその通りだと思う。やる気のある人間が集まるところで勉強するのが
一番いいし、そこにやる気の無い人間が入っていくのはマズイよな。

ただ、簡単に他人をバカにするようなこと書くと、頭が悪いやつだと思われる
からやめたほうがいいよ。どのみち書き込み内容でその人の身分なんてわかりゃ
しないし、証明なんてできないのだから。
747名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:28:44 ID:AYBGw+bq0
塾講師は変にプライドの高い奴がいるから困るな。
これは教師も同じかw
748名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:29:31 ID:VsDgmhj/0
>>738
アメリカの技術力が一定以上の高さを保てているのも
金で優秀な人間を買っているだけで別にアメリカ式教育が優れているわけでも無いしな

本当、塾と学校の教師を取り替えてみて実験して欲しいなw
749名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:29:36 ID:pDLDnBRRO
>>732
指導要領は公開されているから、そのくらい誰でも出来るよな?
学校教員向けの教育方法のマニュアルなら、一般の書店で山のように売っている。
誰でも出来る事を、きちんと出来るという担保なら「免許」である意味は何処にも無いだろ。
何の許可を与えるものでもないじゃないか。

免許であるなら、無免許の行為は禁止しなければおかしい。
そうでないなら、技能検定にでもするべきだろう。
750名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:29:39 ID:rVqAzv0R0
>>744
>現実でとりうる選択肢のなかでの試行錯誤の汗だくの苦労

で、金とって義務教育を補完してもらうのが選択肢だと?

アホまるだしだなw
751名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:30:07 ID:AzvZzMVqO
天下のリクルート元社員が、結局は塾頼みか…。
学校経営の才覚はなかったみたいだな。
752名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:30:42 ID:intch/gf0
>>750
じゃあどうすればいいの?
代案を出さすに文句ばっか言うのはどうかと。
753名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:30:58 ID:kW8CCNQc0
>>738
>「塾」で学力が伸びるのは、「塾の生徒」が、どういつのモチベーションを
>もった限定された集団だからろ?

これには同意せざるを得ない

>「塾の先生」と「学校の先生」を一年だけ「総とっかえ」してみたまえ。
>あっというまに学級崩壊確実w
これは分からんが確かに統率のノウハウが塾講には無いかも知れないな
人によりそうだけど。

あとお前態度悪すぎw言ってることは正しいのに損してるw
754名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:31:15 ID:3TYXR+rF0
塾講師ってロリコンが就く仕事の代表だよな
755名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:31:54 ID:1Fh4wQHvO
まあ良いんじゃない?
756名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:32:12 ID:rVqAzv0R0
>>752
義務教育レベルは学校でやる それだけじゃん

なにか問題でも?
757名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:32:23 ID:38CDRze20
自分で教える生徒選べる塾は別物だろ
クズの集まる地区担当になったらどうすんの
758名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:33:37 ID:AYBGw+bq0
塾講師の模擬授業で的外れなことを言ってでも相手を否定しようとする奴っているよな。
あれってなんなんだろうな。嫉妬とかかな?
759名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:35:45 ID:intch/gf0
>>756
その義務教育では無理と判断したので
>>1のような対応をしているのでしょう。
問題を把握してレスしようね。
760名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:35:51 ID:p9amlZwlO
プロのしっかりした塾講師もいるんだが・・・
中学の時にいっていた数学の講師はすごくよかったぞ
761名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:36:13 ID:NTHTfy0Z0
営業マン特有の『競争心』と『合理性』精神の賜物だな・・・
有名高校に進学実績を作って、もっと登りつめたいんだろ。

民間の活力導入って言っても、民間の負の面は教育現場に持ち込むべきじゃないよ。
762名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:36:50 ID:rVqAzv0R0
要するに義務教育を放棄して有料化してるだけだろ?

杉並って教育委員会アホなんじゃねーの?w
763名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:37:51 ID:fGIsPJEP0
>>738

労働組合の工作員の自己擁護の書き込みは本当に卑怯でしつこいよな。

単純に、
学校の教員は、教育学部出身で知的レベルが低い。
売れっ子塾講師は、理工学部や法学部、商学部出身で社会人経験ががあり、
なおかつその中で市場で選抜されてる。
もちろんダメ塾講師も存在してるが長期的には市場で淘汰される。
差は、ただそれだけのことだよ。
システム云々より、人材の差がでかいだけ。
764名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:39:05 ID:intch/gf0
>>762
有料化せざるを得ないのは教員の能力が低いからという視点もあるよ
765名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:39:11 ID:SfcK7I1Q0
>授業の知識を世の中でどう生かすかを学ぶ「よのなか」科

まずこのネーミングセンスを授業の知識とやらで何とかして変えろ
766名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:40:00 ID:NTHTfy0Z0
>>763
ハロワやネット求人、求人誌で募集している『有名進学塾』もあるよ。
年中募集で・・・

何も社会の事知らないだろ。
そんなこと2ch以外で言ったら、世間知らずと言われるよ。
767名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:40:05 ID:1uirUEB30
夜も勉強したいとは思わないよ〜

あそびて〜
768名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:40:32 ID:rVqAzv0R0
>>764
おまえ義務教育の有料化を認めちゃうの?

バカは良く考えてからレスしろよwww
769名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:40:55 ID:Sfnnx2R90
サピックスがバイト講師派遣して中抜きして肥え太ると。

どうせ、校長の元勤務先も噛んでるんだろうよ。
770名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:41:04 ID:/wFleS1l0
>>753

ありゃー、みんな気に障ったらゴメン!

おれ大学時代、サピレベルの塾講だったんでw
おれはもちろん、ほかの講師もたいしたことないよ、マジで。
教員採用試験連続して落ちてるヤツばっか。
そういうコンプレックスが酷いんで、みんなよく学校教員の悪口言ってたな。

「オレたちは学校の教師より上なんだ!」

見てて情けなかった、そういう姿。
それが「塾講」の実態。

「塾」と「学校」違いは教師にあるわけではない。あくまでシステムの違い。
771名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:41:42 ID:VsDgmhj/0
公立は中の人間のせいにするんだったらしっかり教科書参考書つくって
生徒に自学自習を徹底させるようにすればいいじゃん
教科書を使わずに授業をする教師が神格化されているのがいまいち分からん
772名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:42:07 ID:intch/gf0
>>768
貴方はさっきから文句ばかりですね。
義務教育の有料化なんぞ>>1は行ってないわけだが。
「希望する生徒」という文字が見えないのかね?
773名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:42:14 ID:pDLDnBRRO
>>751
業務をアウトソーシングするのは、経営の基本ですよ。

で、やる気の無い社員は切るのが普通だけど、校長なんて何の権限も無いからね。
そんでもって、クレーマーにはとにかく頭を下げまくり、一人でも多くの客に安い商品を売る。会社が客を選べたのはバブル期以前の話。

今やこれが、経営の基本ですよ。
774名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:43:51 ID:rVqAzv0R0
>>772
なんで公立中学が学校内で塾斡旋してんだよw

どうかんがえても義務教育の放棄だろバカw
775名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:46:03 ID:/wFleS1l0
>>773

「経営」って意味では、このリクルートのおっさん?に唯一できることなんだろな、かわいそうに。

1)都も区も予算は出さない

2)現場教員は全く動かない

保護者の指示は多少得られるんで、アウトソーシングに踏み出した。
サピは「宣伝効果」があるんでおk。

ま、この校長に「出来ることの最大限」であることは確かそう。
「経営」ではあるけど「教育」かどうかは、3年後くらいに結果でるんじゃんw
776名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:46:19 ID:HbfUJz/G0
公立の教員は,採用時には優秀だけど時とともにすぐに腐敗する。
そしてそれが許される。
キャリア官僚と同じで,いくら優秀でも,根っからの依存主義の人間が公務員になりたがるわけだから,腐敗は早いよ。
777名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:46:33 ID:intch/gf0
>>774
「希望する生徒」と書いてあるだろ?何度言えばわかる?
で、文句しか言えない貴方に聞きたいが
ではどうすれば塾に頼らずにやっていくの?
現状維持でOKってこと?
778名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:46:38 ID:fGIsPJEP0
>>766
>ハロワやネット求人、求人誌で募集している『有名進学塾』もあるよ。
>年中募集
別にかまわないと思うけど、、。淘汰が激しい業界なんでしょ。
逆に客のついてる有名塾講師は高給で引き止める。
実力勝負の世界ってそんなもんでしょ。
その進学塾が長期で有名進学塾でいられているなら金払う方が納得してるわけ。
公立中高なんかは、教員の親からさえ避けられてる。そういった現実があるんだけどね。

すくなくとも組合が牛耳ってるような地方公務員の世界を一般的な慣用句で
”社会”とは言わないですけどね。
まあ、格差や教育問題とかの話になるとキモイ労組の工作員らしき
連中がわんさかわいてくるんだけど。
779名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:46:43 ID:uUqb7GGM0
公立中のセンコーが低脳だから仕方ないwwwwwwwwwww
780名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:46:59 ID:TukrbVDd0
>>770
あー、なんだ厨房か。工作員って言ってすまんかった。
781名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:47:40 ID:ufHnvZ1UO
公立中学のなかでも 差別はある
校区のきめかたにしても市営住宅が混じってると凄まじい運動が起こる
大体ほんとの金もちははなっから私立通わせる
公立にいってしまうような経済力だから塾に通わせたりするんだよ
782名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:47:59 ID:rVqAzv0R0
>>777
>ではどうすれば塾に頼らずにやっていくの?

え? 杉並の教育委員会は塾に頼らないと義務教育もできない低能なの?
783名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:48:14 ID:0cIVtAdYO
どうせこの塾が校長以下教育委員会の面々に一包みずつ渡したんだろ
784名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:48:59 ID:HbfUJz/G0
>>783
それはないよ。
そもそもそんなに儲からないはず。
785名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:49:30 ID:uUqb7GGM0
公立中のセンコーが低脳だから仕方ないwwwwwwwwwww
公立中のセンコーが低脳だから仕方ないwwwwwwwwwww
公立中のセンコーが低脳だから仕方ないwwwwwwwwwww
公立中のセンコーが低脳だから仕方ないwwwwwwwwwww
公立中のセンコーが低脳だから仕方ないwwwwwwwwwww
公立中のセンコーが低脳だから仕方ないwwwwwwwwwww
公立中のセンコーが低脳だから仕方ないwwwwwwwwwww
公立中のセンコーが低脳だから仕方ないwwwwwwwwwww
公立中のセンコーが低脳だから仕方ないwwwwwwwwwww
公立中のセンコーが低脳だから仕方ないwwwwwwwwwww
公立中のセンコーが低脳だから仕方ないwwwwwwwwwww
公立中のセンコーが低脳だから仕方ないwwwwwwwwwww
公立中のセンコーが低脳だから仕方ないwwwwwwwwwww
公立中のセンコーが低脳だから仕方ないwwwwwwwwwww
公立中のセンコーが低脳だから仕方ないwwwwwwwwwww
786名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:49:56 ID:/wFleS1l0
>>778

カテキョの宣伝でさぁ…

               「講師採用率40%」

てのがあって、結構驚いた…
そんなに採用してるのか。どうも広告出してる側はそれが「自慢」らしんだw

結構こういうので騙されちゃうのねw
787名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:50:22 ID:NTHTfy0Z0
>>778
淘汰が激しいからじゃないよ。
給料や労働条件が悪いから、みんなすぐ転職するんだよ。

ハロワなり求人誌なり一回見てみると良いよ。
定年まで勤務できるような雇用条件の仕事ではない。
788名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:50:27 ID:intch/gf0
>>782
本当に低脳なんですね。
>>1は義務教育の放棄ではないですよ。
貴方、高卒ですか?w
789名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:51:15 ID:xWbbq6OC0
試験はテクニックだからなぁ・・・。
まあ要領の良い悪いの判定にはなるかもしれんが。

どの大学も入試は教科書レベルの一般レベルでいいと思うよ。
講義のレベルや卒業試験、論文をしっかりやらせればいいだけのことで。

受験テクニックだけ鍛えるから、大学では相当努力しないと「ただ行っただけ」になる。
まあ中味がないんだな、大学卒業生の大半は。

大学は入りやすくして卒業をレポートや論文で判断していけばいい。
そうすれが、小中学校の「思考型」の学習体系の変わるから。
他国は引き合いにだしたかないが、アメリカなんかは小学低学年からレポートだ。
790名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:51:18 ID:NqZNkyyGP
ID:uUqb7GGM0
791名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:51:42 ID:HbfUJz/G0
都教委ってなにかと現場否定というか,現場イジメするのが好きなんだろ。
虐められる方にも原因はあるけどw

在任期間中になんらか「わかりやすい成果」を挙げておかなければならない。
んじゃ、予算の通りやすそうなものに...ってながれなんじゃない?
792名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:52:25 ID:Xbbbqirr0
こういうんは公立でやって腐れ詐欺塾講師どもを駆逐しましょう
塾講師なんて路頭に迷って死ねばいい
793名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:52:48 ID:evlqcSMqO
>>782杉並に限らず、低脳だから現状なんだろ。
794名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:52:49 ID:rVqAzv0R0
>>788
公立学校内で金とって塾やってもらうのが義務教育の放棄でないと?

あなた中卒ですか?
795名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:53:36 ID:/wFleS1l0
>>787

禿同

そもそもサピ自体が「TAP」の「最悪待遇」からの「逃亡組」

そのTAPは今や…>>13
796名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:54:11 ID:intch/gf0
>>794
放棄してないよ。
貴方は煽るしかできない低脳なんですね。
( ´,_ゝ`)
797名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:54:31 ID:ziRkLd1j0
>>787
そんな大層なもんじゃねえよ。
名門の塾でも、学生のアルバイトが大半なんだから。
でも、ものすごい競争がある。1軍2軍3軍とある。
給料や待遇の格差もすごい。
だからバイトの学生に負けてるんだな。それだけの話。
798名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:55:43 ID:rVqAzv0R0
>>796
じゃぁなんですか? 解説よろ
799名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:56:38 ID:WLfYYSUEO
>761
藤原は辞めるぞ。新聞読め。もう次の身の振りは決まってんだろ。
800名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:58:21 ID:/wFleS1l0
>>799
> >761
> 藤原は辞めるぞ。新聞読め。もう次の身の振りは決まってんだろ。

wwwwwwwwwなるほどそういうことか

保護者と生徒は呈良く騙されただけだな、それ。
801名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:58:27 ID:L9uIULK0O
杉並は教育に力いれてることで有名なの知らない奴多いな
802名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:58:39 ID:HbfUJz/G0
加えて言うなら,
成功すれば→「都教委の英断」
失敗すれば→「塾もダメなんだから....」と公立学校に対する批判をかわせる
803名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:58:51 ID:Xbbbqirr0
まあまあどっちにしろお前ら低学歴のクズなんだから
俺の目の前でじゃれあうな目ざわりなんだよ座子供!
804名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:59:48 ID:intch/gf0
>>798
>>1読めばわかるだろ・・・常識的に考えて・・・・
805名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:00:28 ID:AnudVuZv0
まあ公立でやるべき事じゃない。それは確実
でも地域ぐるみで推進してるなら、そこまでやりたいならやってみろって話だな
問題が色々浮上するのは目に見えてるけど
806名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:01:52 ID:AZwHbotz0
>>789
「試験はテクニック」とか言ってるようでは、たいした学校出てないなw。
例えば高校で習った数学は、大学で数学を道具として使う場合に必須となるし。
まあ、理系の話だけど。
807名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:01:53 ID:rVqAzv0R0
>>804
読んで言ってるのですが?

公立中学校が金とって塾開くってのはどーゆーことですか? なにがしたいの?
808名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:02:42 ID:Sfnnx2R90
>>792
普通の公立の教師じゃ、受験問題解けないよ。
809名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:02:46 ID:jKOv9DcH0
杉並は、やたら色んな事をやってみているから、
これもそれの一つなんだよな。
全て、参加している親と子がどう思うか次第なんで、
なんとも言えんが。
810名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:02:50 ID:intch/gf0
>>807
「学力向上」と書いてあるじゃん。ちゃんと嫁よ
もしかして教員?
811名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:03:36 ID:jTbsgEgH0
えっ、「夜のスペルマ」がどうかしましたか?
812名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:05:05 ID:rVqAzv0R0
>>810
公立中学は義務教育が出来ればそれでいいんですが

どーゆー事です?
813名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:05:29 ID:fGIsPJEP0
>>782

義務教育とは国民の義務であって国家の義務ではないんだが。
国家の義務はすなわち国民の権利となるわけだが。
公立学校つくったりして安く教育の機会を与えるのは単なる国家による好意による
福利に過ぎないんだけど、労組マンは何か自分達が天から与えられた特権とでも
考えてるみたいだしw

というか >>rVqAzv0R0 には論理的文章作成能力がないみたいで
著しく知的レベルが低いみたいだがな。
難関校の試験をとけたらしいけど、いわゆる難関校には受かったのかw?
まあ、お前は労組系の教員っぽいけど、教員の知的レベルの低さがわかる事例だな。

814名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:06:07 ID:oVQOytU40
>>789
> 他国は引き合いにだしたかないが、アメリカなんかは小学低学年からレポートだ。

あんな自国の言葉も読み書きできない大人を輩出するゆとり大国を引き合いに出されても。
英語の読み書きが出来ないアメリカ人はたくさんいるが、日本はホームレスですら日本語を読み書きできる。
815名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:06:15 ID:intch/gf0
>>812
うんだからね、塾が義務教育じゃないのはわかるよね?
義務教育では補えない部分が塾な訳で。

工作員はすげーなw
さて寝るか。
816名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:06:16 ID:/wFleS1l0
>>809

色々やってみることはいいと思うよ。
オレ住人じゃないから失敗しても笑えるし…

旧ソ連みたいな「偉大なる実験場杉並区」マンセー!

ただ、教育の問題なんで、もうちょっと考えろよ。発想が幼稚w
817名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:07:32 ID:rVqAzv0R0
>>815
で、公立中学が塾を始める目的は?
818名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:08:25 ID:/wFleS1l0
てか、そもそもこういうのって

 ど こ の 教 育 委 員 会 も 思 い つ い て る ん だ け ど

 バ カ ら し い ん で や ら な い 作 戦

のような気が…

ま、リクルートのおっさんと塾業界の利権が絡んでるんで実現するんだろうけどね。 
819名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:08:43 ID:intch/gf0
>>817
低知能には付き合いきれませんので寝ますね( ´,_ゝ`)

友達いなさそうだけど、人生いいこともあるよ。じゃね
820名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:11:42 ID:rVqAzv0R0
>>819
答えられないなら最初からレスしてくるなよ低能
821名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:11:43 ID:Mi81Ra0i0
>尾木直樹

この人はゆとり推進で風の息づかいを感じろ並みに
教育現場に抽象的な理想論を求めるからな。
総合的な学力とか総合的な学習とか
実体のない目標を掲げたところで無意味。
822名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:12:38 ID:fGIsPJEP0
>>812
>>817
現状の公立中学は国が求める「国民が義務として受けなければならない教育水準」を
提供することができていない。
>>813とあわせてこの意味は分かるよな。
823名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:13:19 ID:BMi6Fus10
>>770
教員採用目指してる塾の講師ならそうかもな
824名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:14:29 ID:rVqAzv0R0
>>822
わりーけど おまえは過去レスで幼稚さに呆れたからどーでもいい ごめんな
825名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:16:06 ID:lu3Oq1jH0
>>822
どうでも良いけど。>>813の主張をよくできるな。
法律読めよ。
義務教育の義務とは保護者と国家(と国家の代理の地方自治体)に対する教育を受けさせる義務だぞ。
受ける方の義務じゃねぇよ。
826名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:19:28 ID:gpXveSYW0
別途料金を支払った者のみ、などというのを公立学校でやっていいものなのか
827名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:20:12 ID:m4Qu492yO
評論家なんてのは、中途半端な知識しか持ってないうえに、
先入観だけで物事をはかるからな。

徳大寺なんかが良い例だろ
828名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:22:25 ID:rVqAzv0R0
しかし 塾の料金半額になるならって喜んで公立学校で塾やらせちゃう親もバカだよなぁ

絶対に学校の無料授業分が低レベル化、手抜きになるに決まってるのに

なんか浅はか丸出しだよな
829名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:24:17 ID:BMi6Fus10
>>828
そうかな?
むしろ対抗意識燃やしてがんばってくれそうな気もするがw
830名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:24:21 ID:gulth/9IO
さすが評論家、言う事が見事に時代からずれてるな
831名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:25:05 ID:pO51OyzM0
これって学校側が教師のレベルが低くて塾より下ですって宣言したようなもんだよな。
こんなことスルヒマあったら教師のレベルあげれ。
832名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:25:06 ID:h5qcDmbi0
なんで夜まで勉強するんだ
833名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:25:16 ID:jj6QkM4k0
やらねえよりやったほうがいいだろ何言ってんだよ
834名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:26:23 ID:uUqb7GGM0
低脳狂職員涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
835名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:26:42 ID:ziRkLd1j0
>>828
そう考える人は、少数派でしょうね。
836名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:27:31 ID:/wFleS1l0
>>829
しねぇよ。教員は無関心。あるいは邪魔するだけ。
この件が不発で校長が更迭されるのを待つだけ。

大抵のアウトソーシングってのが実は形骸化してるんだな。
実態としては「生徒が指示しないから」。

キャリアナントカとかなんらた心理テストとかあるけど、大した効果挙げてない。
837名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:28:11 ID:TukrbVDd0
>>831

それが現実では無理っぽいからこういう荒業に出ているんだろうと思うが。
現職連中は、とうとう見捨てつつあるわけだ。かわいそうに。

行く末は完全民営化されてJRかね。現職は皆用務員とか購買のおば
ちゃんに転職か・・・聖職のプライドもヘッタクレもない世界だな。
838名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:28:21 ID:ZgoYDDMpP
SAPIXって小学生用の塾じゃないの?
夜中に小学生の問題からやり直ししたいって事なのかね
839名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:28:50 ID:rVqAzv0R0
>>829 >>835
本気でそう思うの?  バカじゃないのおまえら

最近の教師はただでさえ責任放棄して塾行って欲しいって態度が見え隠れしてるのに
840名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:30:18 ID:NTHTfy0Z0
>>833
すでに、高額の授業料(半額でも高いだろ)を払えるような家庭は、すでに塾に通わせている可能性が高いんだよ。
有名私立(高額な授業料)を受験させるような家庭なら、なおさらその可能性が高い。

それに対して、公立学校で「塾」を受講させようとしてもムダなんだよ。
あまり成果は上がらないと思う。
841名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:30:25 ID:YXlun6r1O
公立中で銭儲け?
842名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:30:54 ID:kxHVHQOw0
駄目なら淘汰されるだけなのにな
淘汰のない世界にどっぷり浸かってるとだと理解できないのかな
843名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:32:05 ID:ZgoYDDMpP
御三家のやつらでも
緑門会とか塾いってんだから
別にいいんじゃね?
844@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/12/10(月) 02:34:19 ID:QhcGG60w0
>安全で安心な居場所を確保し、子どもが自ら学ぶように促す。

ゆとりは失敗してるだろうに・・・
845名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:34:50 ID:ziRkLd1j0
>>839
てか、元々あんまり聞いてる人居ないし・・

受験学年なのに、おとなしい先生の授業だとみんな騒然として
怖い先生の授業だと、すごく静かになるって
学校の授業内容が、すでに見放されてるって事だよ。
846名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:36:27 ID:/wFleS1l0
>>840
  ↑
こいつがいうのが正解だよ、たぶん。
教師は「学力上げたいなら夜スペシャルでやりなさい、そういう先生いるそうだから」
実際のところかなり低レベルの生徒も「夜スぺ」に送り込んで、塾授業崩壊させるw
サピ講師に「お金もらってんだから、生徒指導もちゃんとやってくださいね!」の一言。

>>843
そういえば、鉄緑会はベネに買われちゃったな。塾も経営危なくてどこも必死に媚売ってるんだよ。
847名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:36:39 ID:FR1FsdgTO
選択肢はないよりはあったほうがいい
848名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:36:53 ID:20cWYje50
>>1
スレタイが「パロスペシャル」だと思って飛んできましたよ。
849名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:37:15 ID:rVqAzv0R0
>>845
ほう 東京は義務教育もすでに崩壊してると?

情けない教育委員会だなw
850名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:38:17 ID:3WuWLcCS0
>>814
横レスで揚げ足取るのもなんだが、アメリカは移民を多数受け入れているから
識字率等が低くなるのは当然だよな。
社会的背景がある訳だから、数字は必ずしも教育のシステムが劣っているという証明にはならない。
>>789が言いたかった事は教育の方法論が違うという意味で引き合いに出したのだろう。

俺が2ちゃんでよく感じるのは、文字は読めても意味を解しないヤツが多いって事だな。
そこの辺りが今の教育には欠けているんじゃないかなと思う。
851名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:40:15 ID:BMi6Fus10
>>850
けど大学だと生粋のアメリカ人のほうが一般に学力は低いよ
852名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:41:20 ID:veRHo35i0
夜スペシャル(笑)
853名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:41:36 ID:rVqAzv0R0
東京教育委員会義務教育敗北宣言 ということでFAだな? おまいらw

854名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:41:55 ID:ZgoYDDMpP
公立は腐ったミカン排除していく感じでいいんじゃないかな
うちの子供も公立の中学にしたんだが
入った時は勉強にやる気あって学年トップとかだったんだが
最近じゃ腐ったミカンに感化されたんかしらんが
毎日勉強するのってキモイよね〜 だってさ
公立選んだの失敗だったかもしれん
855名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:42:35 ID:/wFleS1l0
>>850
研究職など、アカデミズムと産業の根幹をなす人材に「他国の教育を受けて成人してからの移民」
が多いのもまた事実。
856名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:43:31 ID:fGIsPJEP0
>>825
少なくとも日本国憲法第26条の1と2から論理的に解釈するなら、
>すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、
>ひとしく教育を受ける権利を有する。
これは国家が教育を受けたいと思うものを能力以外の、
門地、社会的身分によっての差別に対しては排除する「義務」があるってこと
当然、義務教育以外の私立学校や、大学、高等教育を含めてのこと。

>「すべて国民」は、法律の定めるところにより、
>その保護する子女に「普通教育」を受けさせる義務を負ふ。
さて、どこに国家という主語があるんだ?

問題はここだけど
>義務教育は、これを無償とする。
少なくとも国が国民に教育を受けさせなければならないなんてことを書いていない。
義務教育を提供する際はその主体は国の定める義務教育部分は無償でしなければならない。
っていう理屈。義務教育の主体が金取ってる私立学校でもありえるのだから。
そう解釈しなければ、私立学校は金をとってはいけないことになる。

他に義務教育を規定してる条文があるのか?
857名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:45:19 ID:/wFleS1l0

「夜スペ〜〜!!」

って奇声挙げて喜ぶ厨房の姿が目に浮かぶのはオレだけ?


3年後に潰れて「夜スペ伝説〜〜!!」
って奇声挙げて(ry
858名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:45:20 ID:kxHVHQOw0
>>854
まだまだ序の口
これからもっと酷くなるよ
でどうしようもない状態になる
859名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:48:08 ID:rVqAzv0R0
かわいそうな東京の子供ら 義務教育も放棄されちゃって

教育委員会はバカだし 親もバカだしw
860名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:48:41 ID:ZgoYDDMpP
なんつーか
勉強がすべてではないが
努力をキモイで片付ける風潮に
寒気がした
この夜間授業に出るやつと出ないやつで
また確執とか出てくるんだろうなぁ
なんで出来ないやつに限って他人の足を引っ張る
才能だけは恵まれてるんだろうとつくづく不思議に思う
神様のいたずら?
861名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:48:49 ID:St0y+bcK0
教育評論家とかわけの分からん肩書き付いてる奴の言うことの
真逆をやれば大抵は好結果になる。
今までゆとり教育などと売国奴同然のことを推奨してきたのはこいつら。



862名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:49:50 ID:/wFleS1l0
あと、「義務教育論争」してる連中へ…

>保護者らで構成し、同中を地域ぐるみで支援する「和田中地域本部」が主催する形を取る。

「義務教育論争」結論がどうあれ、↑の形で責任主体が学校にならない形を作っているのを
理解してるかな?

これはまた、同時に何か問題があったとき、校長、学校、教育委員会の責任を軽減する
役割がある。

たしか、都立校のトップが同様の形式でやったことがあったな。まだ続いてるのかどうか
しらんけど。
863名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:49:55 ID:ziRkLd1j0
>>849
東京の話じゃなく、一般論として。
864名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:51:52 ID:WUE0xdOE0
>>2
この教育評論家の方、自分の子供は私立中を選択した、とかTVで言ってた気がするぞ
違ってたら申し訳ないけど
865名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:52:32 ID:OFo0/SVc0
まぁ勉強できてもDQNはいるしな。勉強だけできてもよくはないけど。
勉強できないDQNよりはましだろ。ようするに勉強しといて損は
ないってことだ。
866名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:53:26 ID:rVqAzv0R0
>>863
一般論? 日本全国義務教育が崩壊してると大きく出たわけだな?

もういいよおまえしゃべらなくてwww
867名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:55:55 ID:ZgoYDDMpP
自分で考え自分で判断し自分で継続できるものを見つけさせて
自分の成長を実感させてやればいいと思うんだけどね
型に押し込めるのはどうかと思うが
型すらも用意せずに 自分が見つけた型に入る事を
キモイと言っちゃうような教育はどうかと思うよ
まぁここでグチっても仕方ないから家庭で出来る対策考えなきゃなぁ
868名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:58:50 ID:rVqAzv0R0
>>860
>努力をキモイで片付ける風潮に寒気がした
>なんで出来ないやつに限って他人の足を引っ張る
>才能だけは恵まれてるんだろうとつくづく不思議に思う

おまえなんか勘違いしてないか?
バカほど塾に行くもんだろ?
869名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:01:09 ID:fGIsPJEP0
>>866
>rVqAzv0R0
もし、お前が教員なら、お前の一連の高尚なwレスをみてその所属してるエリアの教育委員会は
崩壊してるも同然だと、保護者なら思うだろうなw。

現実問題として、お前がいうところの詐欺的な有名進学塾に保護者は子供を
送り込み、公立学校は避けているという現象がある。教員ですらだ。
どう教員を自己擁護し、塾講を誹謗したところで、お客様はそちらを選んでるわけだ。

昨日、今日の話ではなく東京じゃあ日比谷高校が崩壊した40年くらい前からそうだ。
だから、一時的な、なんとか流ブームではないわけだが。
870名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:04:43 ID:GAabi6yg0
学校ってなんの為にあるんですか…
もう教師いらなくね?
進学するだけなら塾だけで十分じゃん
871名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:04:47 ID:ZgoYDDMpP
>>868
バカほど塾に行くというのは
一般論じゃないから勘違いじゃないだろ
というか塾をマンセーしたレスなんてしてねーけど
872名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:04:52 ID:rVqAzv0R0
たかが高校受験で塾通いとか

無能な親が右往左往してるだけだろ?www

(友達も行ってるから自分も遊びに行きたいってかわいい子供の心情は除くwww)
873名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:06:21 ID:/wFleS1l0

おまいらどんだけ塾好きなんだよw


ま、2ちゃんでこんだけスレが伸びるってのはネタとして終わる可能性大。
874名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:07:28 ID:aNn1tQK+0
尾木直樹なる人物が馬鹿だということはわかった
875名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:08:32 ID:ziRkLd1j0
>>872
中学生の通塾率は8割近いよ。
ここまで多くの生徒が、塾に行ってる事に
先生方は、もっと罪悪感や責任を感じた方が
良いのではないでしょうか?

夜になってからやっと勉強を開始する、日本の子供の
生活スタイルは、異常の一語に尽きると思いますが。

これでは学力が低下するのは、当たり前でしょう。
876名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:09:02 ID:a9/8tY9J0


公立学校の教員が公務員である必要はない
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1172277775/l50




877名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:09:37 ID:ZgoYDDMpP
>>1よく読んでなかったけど
論理的思考力を身につけさせる為って事だったらいいんじゃね?
教師の弱点って社会人経験が無いつーのがあるから
すぐ塾=受験の為って考えがちだけど
子供が学校教育のその後の事を考えて
逆算して今何をすべきかって考えた時に
残念ながら教師はその解を与える事が出来ないんだよな
878名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:10:34 ID:QSQUcCNX0
面白いとは思うが、結局、教師の能力のなさを露呈することになる。
879名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:12:00 ID:rVqAzv0R0
>>877
>論理的思考力を身につけさせる為って事だったらいいんじゃね?

健康器具とかテレビショッピングすぐ買っちゃうタイプ?
880名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:15:08 ID:ZgoYDDMpP
教師に求める能力が変わってきたってのもあるかも知れんね
教師もスーパーマンじゃないんだから自分であれもこれもできると思わない方がいいよ
逆にあれもこれもで何も結果残せないまま終わるだろうし
とりあえずボトムアップとして最低限のしつけされてない児童を
なんとか躾けるってレベルを目標にしてくれればいいんじゃね?
881名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:16:09 ID:TukrbVDd0
常に上から目線で、読解力のなさをひけらかしていながら、
自分が記述した表現力過小、意味不明の文章の真意について他人は
すべからく正しく理解して当たり前だという。

そういう人でもどこかから給料をもらって人並みの生活が出来るって、
日本ってすばらしいですよね。
882名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:17:25 ID:rVqAzv0R0
>>875
教師に責任持たせたいなら やる気の無い教師が望むように安易に塾通わせるなよwww

論理破綻www


>>880
DQNの家庭は親がDQN

なんだよ中学でシツケってwww
883名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:17:51 ID:ZgoYDDMpP
>>879
なんか違うスレでも昔そんなレス見たな
NEETなんだろうけどレス乞食としてワンパターンマンネリ化してるんじゃね?
もっと努力した方がいいよ
884名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:19:05 ID:hXySLeJ+0




         夜の大運動会



885名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:22:18 ID:lbSXESeX0
これで塾の先生が子供にわいせつ事件なんて起こしたらどこが責任とるんだろう?
886名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:23:38 ID:rVqAzv0R0
あのな ひと月3万の塾代で問題集何冊買える?

30冊だぜ?30冊w

30冊問題集家でやってみろ  どこでも受かるわwww
887名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:25:04 ID:L1gk0yx10
>>885
親だろ
888名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:25:50 ID:/wFleS1l0
>>885

ちゃんと責任逃れできる仕組み作ってある。

>>1
>保護者らで構成し、同中を地域ぐるみで支援する「和田中地域本部」が主催する形を取る。
889名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:26:48 ID:ZgoYDDMpP
兵教大の学長ってちょっと前もなんかで出てたな
なんだったっけ 思い出せない
100マス計算かDS関連だったか 
890名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:27:02 ID:lbSXESeX0
>>888
納得。そのあたりは抜かりないんだな。
891名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:28:11 ID:+lxjGcAv0
>>886
こなせればそりゃ受かるだろ
892名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:28:39 ID:Z590U8IG0
杉並なんて治安の微妙な場所で夜に学校なんて行かすなよ
プロ市民の宝庫なんだぜ
893名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:29:59 ID:nNlwPc7j0
>>886
おっしゃるとおりでございます
しかし
自分じゃ、しないわけで、強制力が必要てことかな
そんな具合だし、国際学力も下がるわな
894名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:31:04 ID:rVqAzv0R0
>>891
そう 高校受験なんて難関校でもその程度のもの

なにをアホみたいに塾信者してんだよってことwww
895名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:31:27 ID:Oi2CWSEn0
日本の道路の制限速度は百キロで、でも売られている自動車は
百キロはおろか200km/hも出る車がバンバン売られている。
おかしいじゃないかって論に、100kmで安全に走るためには
200km/hで安全に走れる性能あってこそ、100km/hでより安定走行できるんだ!
って言ってた。
教育も同じ。
微分も積分も三角関数も世界史も倫理も古典も日常生活をおくる上では
さほど必要ない。それらを必要とする職業の人には必要だけど。
でも日常の生活で絶対必要な基礎的な歴史の知識や読み書きと四則計算
は完璧でなければならない。そのためにもそれらが最低身についていないと
学ぶことが出来ない学問をすることにより、基礎的な知識がより固まる。
故に「生きていくうえで必要な学問以上のものを勉強する」らしい。

って高田純次が言ってた。
896名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:34:07 ID:kW8CCNQc0
最近塾の質が落ちているって話を聞いたんだが
理由が分かった気がした

塾はもともと勉強がしたい奴だけが行くものだったけど
最近は自分から進んで勉強すらしない奴が塾へ行くようになったのか。

そろそろ学校と変らなくなるなw次は何が出てくるんだろう?
897名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:34:54 ID:VsDgmhj/0
>>886
問題は良識のある親の元で産まれる事だなw
科学雑誌、参考書、問題集を適切な量子供に渡せるような親になりたい
898名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:37:55 ID:ZgoYDDMpP
本代つーか金で教育が片がついたら
楽でいいんだけどね>>897
899名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:40:23 ID:rVqAzv0R0
>>898
金で他人任せはおまえだろwww

なんだよシツケは教師に、家庭学習は塾にってwww
900名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:40:46 ID:VsDgmhj/0
>>895
今勉強していることは将来何の役に立つかというの勉強することも大事だということだな
よのなか科つうネーミングは微妙だが全国的なシステムになって欲しいな
901名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:42:40 ID:ZgoYDDMpP
NEETにマジレスするのも疲れるなぁ
なんか公立学校の教師の気分だぜw
902名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:43:18 ID:rVqAzv0R0
>>898
はっきり言うが

おまえみたいなアホな親が低レベル化の最大の要因w
903名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:45:21 ID:VsDgmhj/0
親が科学雑誌を読む力があって勉強も自分の力でやってきたなら
子供にも同じことがしやすいけど
>>898みたいなのは金の使い方を間違ったみたいだね
904名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:46:18 ID:ZgoYDDMpP
煽り方もワンパターンで変わり映えしねーなぁ
それだけNEETの数も減ってるのかもしれん
もっと昔はいろんなNEETがいていろんなレスくれたもんだが
905名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:48:16 ID:rVqAzv0R0
>>904
こんなとこでなみだ目になってるなら さっさと消えろよバカ親w

906名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:49:35 ID:ZgoYDDMpP
科学雑誌がひっかかってるのかよww
親になってから思い出してもらっていいけど
親のエゴ押し付けすぎるのはよくないぞw
まー世間じゃ理科離れがどうのこうの 日本の科学力がどうのこうの
言われてるから分からんでもないが
別に自分の子供にそれを押し付けても
反発するだけだって 
適正を科学分野に見いだせればどんどんやらせればいいけどね
907名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:50:34 ID:VsDgmhj/0
もしかして科学=理系分野だとか思ってる?
908名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:50:54 ID:rVqAzv0R0
教師も生徒が塾に行ってくれれば安心

親も子供が塾に行ってくれれば安心

アホに囲まれて子供がかわうそすぎるwww
909名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:55:12 ID:ZgoYDDMpP
煽る→涙目になる

2chみたいにこういうわかりやすい反応する奴ばかりなら
教育も楽でいいんだけどねw


>>907
幸福の科学読者とは想定してませんですた
910名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:56:02 ID:cioj2a/90
公立学校に通わせるのって勇気がいるよな。
いくら親がしつけをしても
子供にとって周囲のクラスメートと違う行動を取るのは
仲間はずれになることと同じ意味を持つ。
朱に交われば赤くなるってのはまさにその通りだから、
私立に通わせる金がなくて公立に入れるくらいなら
学校に行かせないで塾で勉強させたほうがいい場合もあるかも試練。
911名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:56:37 ID:VsDgmhj/0
>>909
馬鹿は早く寝たほうがいいよw
912名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:57:00 ID:rVqAzv0R0
>>909
で、シツケは教師にして欲しい。 家庭学習は塾にお任せなおまえの教育って何?www

913名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:58:46 ID:gTYc1mw3O
>>909
自分は「○年の科学」だと思っていますたw
914名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:00:06 ID:ZgoYDDMpP
>>910
公立は公立でいい面もあるんだけどね
勇気というか運に左右されるギャンブル面があるつーのは確かだよなぁ
どんな教師とクラスメートに当たるかってのは想像しにくい
私立ならある一定の枠には収まってるんだろうけど
915名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:00:42 ID:rVqAzv0R0
>>913
おうおう 俺も「子供の科学」愛読してたぎゃw
916名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:01:09 ID:AbleqtcwO
論理的思考力の訓練の為にあるのが数学の授業だと思っていたが
教育の現場ではそうは思われていないみたいだな
917名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:03:22 ID:ZgoYDDMpP
躾というかNEETにも最低限の読解力を持たせる教育はすべきだな
我を通したいという気持ちはにじみ出てるが
いかんせん41もレスしてるわりには
何か中身があるようなレスが全くないのはいただけない
918名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:03:54 ID:+TYDBQDG0
あと200年位したら、学習自体が無くなるんだろうな。
脳にデータをインプットするようになって。
919名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:04:06 ID:FR1FsdgTO
選択肢はないよりはあったほうがいい
920名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:04:28 ID:rVqAzv0R0
>>914
>私立ならある一定の枠には収まってるんだろうけど

泣けてくるほどバカ親だなwww

周囲の影響ひとつでそんなにバカになる子供なら おまえに似たんだよ 所詮おまえのガキってこと
921名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:06:16 ID:IqaOWxW20
公立の学校は
掃き溜め
そんな学校にしか子供をやれない親は
低学歴で低所得
日本は完全に格差社会になった
クズみたいな政治家に騙され続けるオマエラにはお似合いだ
922名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:07:08 ID:VsDgmhj/0
>>917
実社会で発言力が弱い自分を単に他人には分かってもらえない
崇高な思考の持ち主だと自己弁護する気持ちは分かったから
子供のために早く寝ようw
923名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:07:21 ID:iP5adkv40
週4っすか
924名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:07:37 ID:rVqAzv0R0
>>917
もう俺に怖くてハイパーリンクも貼れないほどなみだ目なのか?w
925名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:08:26 ID:ZgoYDDMpP
2ch世界に影響されまくってる香具師に言われちゃったw
いい年したおっさんでも洗脳されるんだから
多感な10代はなおさらだ
この煽りを他山の石にしなければな
926???:2007/12/10(月) 04:08:56 ID:99Xw/tIF0
俺の想像だが数学の授業で論理を重視しているのはきわめて少ないと思う。
文系的暗記の出来損ない授業に堕落しているケースがあちこちにあると思う。(w
何しろその方が良く評価されるからと言う単純な理由だと思うよ。生徒の「満足度」の高いね。(w

927名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:11:41 ID:QnMQB39S0
>「夜スペシャル」

エロいプレイかとomota
928名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:13:14 ID:VsDgmhj/0
>>926
答えの無い問題について議論しあってこそ論理的思考力は生まれるのにね
学部までで習う数学はそのために必要な知識を学んでるに過ぎないし
929名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:13:27 ID:ZgoYDDMpP
おっと 景気良くなってNEET減ってる感があったんだが
それでも一人じゃないわけか
930名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:15:08 ID:rVqAzv0R0
なぁ こいつどうよwww
931名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:16:22 ID:kW8CCNQc0
>>929
お前はとりあえず
自分のガキが勉強する意思なくしてるんだから
何故勉強するのかってことを教えてやったほうがいいと思うよ
それで勉強する意思が付けば、塾に行こうが家で参考書漬になっても
必ず良い方向へ行くよ
ガキをその気にさせるのはお前の仕事だ
932名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:18:45 ID:MbC6VUQu0

塾講師に授業取られたら学校教師の立場もないだろうし、授業する意味ないじゃんw
933名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:18:57 ID:rVqAzv0R0
ID:ZgoYDDMpPの子供がバカ親に影響されずに成長することを切に願って俺は寝るよ

いやほんと親は選べないだろうが 頑張ってほしい
934名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:20:40 ID:ZgoYDDMpP
>>931
おお マジレスありがとう
粘着NEETがうざいから離脱しようかと思ってた所だ
935名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:21:47 ID:VsDgmhj/0
>>934
離脱云々つう時間帯じゃないだろw徹底的に馬鹿だなw
936名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:25:32 ID:ZgoYDDMpP
NEETのレベルも下がったなぁ
まぁは景気上がれば知能あるNEETから就職していくだろうし
今残ってるのはカス中のカスって事だろうが・・・それにしても酷いw
937名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:29:36 ID:xzhQ0ZybO
ハンパな塾講師って変な奴ばっかり。
人間として信用できない。
938名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:37:17 ID:Oi2CWSEn0
俺の家の近くには二つ小学校があってナ、
一つは区立、もう一つは日本一有名と言っていい私立名門小学校。
方や制服、おそろいカバン、聞こえてくる会話、髪の色肌の色瞳の色、迎えに来る親の服装、
その表情、全てが一流。
こなた私服、適当なカバン、肌の色髪の色瞳の色、聞こえてくる会話、一緒に歩く親の服装
全てが残念。
ああやがては支配する側される側なんだなって思うね。
チョット横道かな。
939名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:39:25 ID:/FXyVXxA0
金銭的、経済的な理由から発生する学習環境の差を何とかする方法や政策を
本気で考えないと、都市圏の公立は本当に終わるだろうな。

あと、頭の出来の差のある子を一緒に教えるのも難しいのに、学習意欲に差が
ある子を一緒に教えるのは、もはや無理だろう。

>希望する生徒を対象にするという

最初のクラス編成の時にやってしまえ。
本当は私立に行き良い環境で勉強したかったが、家庭の事情で仕方なく
公立に来てしまった、意欲のある子はなんとかしてやれ。
940名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:40:18 ID:GGZ+ETL+0
学校でやるのか
塾の空気というか勉強しようという空間がいいんだけどな
学校でやるなら学校の延長と考えて甘えるやつも出てくるだろ
そういうやつは邪魔なんだが
941名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:44:58 ID:StPDpT/IO
>>938
私立も私服で自由を尊重し個性的な学校もある
公立でも高級住宅地にあり、越境までして来るレベルの高い学校も存在する
極端な話だけどな
942名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:46:49 ID:cJ8Q0u7pO
>>68
【レス抽出】
キーワード: エロゲ
抽出レス数:0

おかしいな
まだ出てないぞ。
943名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:51:54 ID:HQZ3WS71O
>>941
例外を上げるのは詭弁の一種。
覚えておきなさい。
944名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:55:27 ID:SXFb/V0l0
学校がそのまま塾もやるというのは
親の負担減るとか
移動に時間と体力取られるせわしない生活からは解放されるとか
利点もありそうだが
いじめられてる子なんかは地獄なんじゃないのか。
945名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:55:32 ID:oX4y+k8r0
授業任せればいいじゃん。
教師って教えるの下手な人多くて時間の無駄。
946名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:55:52 ID:VsDgmhj/0
むしろ非理論的な方法で論破する時に使う手段なんじゃね?
例外事項も大人数で叫べば一般的になっちゃうんだよね
947名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:57:33 ID:oat4lEn80
>>20
これはw酷いwww
948名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:58:11 ID:Oi2CWSEn0
>>943
いやさ別に俺だって超有名私立小学校なんて
特殊例あげちゃったのでなんともいえないけどさ、
ほんと凄いんだよ。その学校。
なんつーか、支配層って雰囲気があるんだよ。
ただの劣等感かもしれないけどな。同年代の子とは
明らかに髪質と肌の質感が違うんだ。
949名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:02:30 ID:oX4y+k8r0
瞳の色が違うってのがわからない
950名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:03:56 ID:7pJGJWLCO
実現半年後…
今度は受講料未払い騒動が目に浮かぶ様な件
951名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:06:29 ID:KP95h4nL0
>>950
必修じゃないんだから、そういう生徒は排除すればいいだろ
952名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:16:18 ID:Oi2CWSEn0
>>949
違うんだ。
なんつーか黒目が濃いいのだよ。
あとまつげが長いw。
ほんとうなんだ。
953名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:17:10 ID:bxHfENZW0
普通の公立校の最大のジレンマはどんなやつでも受け入れないと駄目な事だな。
私立や塾は辞めてくれと追い出す事も可能だからな。
全くやる気の無いガキや問題児と普通のガキを混ぜれば、そりゃ下に引っ張られる。

なんとかしようと、希望者だけを塾に投げると
全部や下をなんとかするのは難しいので、一部や上に対してなんとか出来る事をすると

色々問題はあるが、金は無いが本当にやる気のある子は、授業料を半額と言わずに
八割、成績や学習態度によっては全額補助するなど、貧乏家庭対策を、もう少しなん
とか考えてやれ。
954名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:23:23 ID:VTHBPzbz0
学校は勉強する場だろうに
955名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:29:50 ID:VsDgmhj/0
>>953
資金援助しても還元できなかったら貧乏人を助ける意味が無いんだよな
成績優秀者に資金援助して働けるようになった時、倍近い額を請求できるなら
誰もが進んで資金援助するだろうけどそんなの無理だし
956名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:36:02 ID:8fqhsT2x0
学校の先生の多くは元塾講師じゃね?w
957名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:38:49 ID:RzpajtCU0
和田中の近くには別の大手進学塾があって、生徒は結構通ってるんだけど、
学校参入はSAPIXに取られちゃいましたね。あっちは東大向きじゃないからかな。
958名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:39:29 ID:DLt1nF1F0
塾がつぶれちゃうだろ
959名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:47:04 ID:HafvIXho0
>>955
>助ける意味が無いんだよな

確かに意味は無いと言うか、税金や予算の使い方として効率は悪いだろう。
だが、生まれてくる環境を選べないガキは、本人にやる気があるなら国としては
一応は助けてやれ。
やる気があれば勉強する環境だけは、なんとかなるってのはガキのやる気や
モチベーションも変わってくるだろう。
頑張れば、面白い授業が受けれるってのはデカイだろう。

非常に少ない可能性だが、こう言ったのが将来世の中に役立つ発見なり発明を
してくれるかも知れんしな。
960名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:54:49 ID:VsDgmhj/0
>>959
大学生奨学金の滞納が問題になってるし
今のところ貧乏人を助けてやる意欲は無いだろうね

アインシュタインのような天才は資金援助したところで生まれるものじゃないから
援助は先端科学に楔を打ってからになりそうだ
961名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:02:48 ID:+TcV+c2hO
先生の刺激になりそうだね
962名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:06:42 ID:nKhg3RrU0
>>960

この場合は大学生はガキに入れるな。
就労が出来ない、自分でまともに稼げない、小学生や中学生はだよ。
この話題も義務教育や公立って事だから問題になってる。
963名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:08:11 ID:5w7Slikw0
>>960
20年間刺激を受けさせて続けていれば、誰しも反応が出るだろ。
今必要なのは、不安無く勉強できるような環境作り。

学校を21時まで開放させて、面白い学習資料でも与えていれば、
勉強したいって思ったときに、思いっきり勉強できる。
それで良いじゃない。
964名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:28:55 ID:OuCTOd3/O
どうどうと塾講師に教室解放して頼るって
同教科の先生涙目だな
ってか普通に塾行けば良いのにメリットがわからん
965名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:45:56 ID:TWAXpCa0O
教師面目なしだな。もう学習塾で単位取得できるようにしちゃえよ門下沼
966名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:49:47 ID:1SkhvRuXO
学校より塾の方が歴史は古い
967名無しさん@八周年
>>960
そもそもあれは「ローン」だろ?

まあ、サラ金から借りる馬鹿親(が本当にいるのかどうかは知らないが)よりはいいがな。