【政治】 独立行政法人(独法)の常勤役員、4割が国家公務員天下り 依然として高率

このエントリーをはてなブックマークに追加
119名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:31:23 ID:4/m56hVD0
売国政党 自民党
痛みを実感に
これからも着実に売国を実行し、働いても報われない社会を実現します
120名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:38:47 ID:njrAOh9s0
> 福田内閣の稚拙な詭弁に騙されちゃいけない。

自民支持者にもそんな奴いないから
121名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:44:59 ID:bavdZ6NS0
>2006年10月1日現在で104の独法のデータを同委が集計したところ

この集計も悪意があるだろうな、104に絞った理由の点とかで
なるべくOB率の低い所で、かつ100ほどのサンプル、とかで
122名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:06:34 ID:yqEm3BMlO
【ネット】 「たかがネコを燃やしたぐらいで、ねえ」 子猫虐殺を書いた2年前の日記で、公務員ブログ炎上★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197336229/
123名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:23:38 ID:yiEsT1Br0
「恒久」減税 やめる
「暫定」税率 10年続く

「常勤」役員 月1〜2出社 海外出張は別 
124名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:24:59 ID:GAmXngdL0
>>121
独法って何百もあるわけじゃないから。
125名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:31:21 ID:qWVvWlZc0
独立行政法人は天下りのためにあるのだから驚くことはない
いやなら独法を作らせないこと、あるものは潰すこと
無くても困らない独立行政法人は幾つもある
今の官僚制度を抜本的に改革しない以上はいつまでも続く
126名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:32:28 ID:25fD3QN00
明治以来の「官僚統制国家・日本」の国家の諸悪の根源(国家の癌)である、
官僚制“だけ”を解体しなかったアメリカは本当に「天才」だと思うよ…。

安倍が解体し切れなかった官僚制を、来夏以降、民主政権が上手く解体してくれれば良いが…。
とりあえず民主が政権を獲ったあと、民主がどの方向に動くかを当面は見守るしかないな。
127名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:05:17 ID:4/m56hVD0
日本の再生は自民党清和会の解体から

このままじゃ日本は破滅だろ

自民党信者とかどれほどバカなんだ?
128名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:43:38 ID:nIs/h8Lc0
信者というより工作員。

ウチの親が自民党支持なのには呆れたが・・・。
129名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 19:53:25 ID:Uqb7VZUz0

>>128
親に、「官僚にとって不都合な真実」を伝えてください。
財政投融資という制度を使って、独立行政法人が国民に内緒で417兆8000億円(2000年度末)もの借金を作って、使い込んでいます。
こんな金額、独立行政法人が返せるわけが無いので、いつか国民が負担する羽目になります。
130名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 19:53:57 ID:9cKxka8R0
今日のガス抜きスレはここですか
131名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 19:56:54 ID:rpbV+PpM0
ニッポンのサブプライム団体
132名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:02:12 ID:uAc7ZEQ10
こんなクソ法人 つぶしちゃえよ 国民の役に立っていないだろ?
133名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:39:13 ID:nIs/h8Lc0
民間だったらとうの昔に倒産なのだが
134名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:23:08 ID:VMYUdkRt0
>独立行政法人は天下りのためにあるのだから驚くことはない
こういう馬鹿が居るから困る
独立行政法人は絶対必要
その中に無用な独立行政法人が存在しているだけ
135名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:30:53 ID:Uqb7VZUz0

>>134
いいや、それでも一旦廃止しろ。
国民が困って困ってしかたなくなってから、もう一度作ればよい。
136名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:33:42 ID:/xVo68dr0
諸悪の根源!政治を歪め、日本を滅ぼす宗教右派カルト 2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190321602/

■“自民党広報宣伝局”に成り下がったテレビ各局
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1158919645/

【選挙無効】 電子投票法改正案 【階級社会確立】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1197165020/

8 名無しさん@3周年 New! 2007/12/11(火) 19:50:09 ID:I9TzITR7
これは、政治家による国民主権に対するサイレントクーデタだ。
ほとんど騒がれずに、政治体制を覆してしまうことになる。最近の動向をみてい
ると、自民と民主の間で、自社の55年体制のようなものができつつあるような
匂いがする。この電子投票についての共同歩調は、非常にあやしい。

おいおい、なんでこんなに無防備なんだ、マスコミ、ネット世論!
また選挙権を獲得する遠大な歴史をくりかえさんとならなくなるわけだぞ。

9 名無しさん@3周年 New! 2007/12/11(火) 21:17:41 ID:EhavL0QX
>>3
自民党と二大カルト(創価、統一)
自民党と二大メディア(NHK、電通)
自民党と二大経済団体(経団連、経済同友会)
自民党と官僚機構
自民党と警察組織
自民党と国際金融資本
自民党と暴力団
自民党と外国勢力(中国、朝鮮、アメリカ)
自民党と同和団体(自由同和会)
自民党と詐欺師業界(闇金、違法な先物取引、未公開株詐欺、etc)

これらの関係を断ち切らないと、日本に未来は無い。
137名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:35:44 ID:Kvy6bkj+O
>126
自治労の利益代表の民主党ができるはずがない。安倍が官僚制度にメスをいれはじめたからあれだけ激しく抵抗したわけで。


そして案の定、ミンス工作員が大量にわいててわろた(笑)
138名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:44:59 ID:8Rs70IDz0
独法は公務員型も非公務員型も税金で給与が支払われてる
以上は公務員と言っていいでしょぅ。とにかく甘い。
民間ならとっくに倒産している独法がほとんどです。
経営なんて意識はゼロ。職員は絶対潰れないと思って
るし競争意識が皆無だから仕事してしなくても個人
評価同じ。化石のような組織。

139名無しさん@恐縮です:2007/12/11(火) 21:52:31 ID:Iz29/NUP0
>>109
確かに必要な独法も多く、一概に目の敵にするのは間違っているが、
仕事がダブってる組織も多い。

文科省の理化学研究所の場合、経産省の製品評価技術基盤機構のバイオ、化学研究部門や、
厚労省の医薬基盤研究所などとかぶってる。
省庁横断的に再編・削減すべきだったのを、既存の組織に手を入れずに駆け込みで独法にしたのが間違い。
そこらへんをつつかないといけないんだけど、
省庁改変からこれだけたっても本省内で旧組織同士の壁を温存してる連中には何言っても無理だろう。
140名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:09:28 ID:AL3o6d9W0
人様の血と汗のにじんだ税金に寄生する公務員どもが必死で、抵抗しているな。

国に多額の借金があって財政危機なんだろ?
なのにどうして公務員の給料あげる余裕があるんだよ?

国の借金がある間は公務員は昇給ゼロが当然だろうが!

与野党に働きかけて、財政再建まで公務員の昇給凍結法を成立させようぜ!
マスコミにもガンガン働きかけて、報道番組などで国民の声は公務員の昇給停止、給与大幅カットであることを示そう!


行動こそ、公務員どもに仕返しするチャンスだ!
人様の税金で裏金や無駄使い、癒着、接待を受けやがって!!
公務員は人数を半分になるまで解雇すればいいんだよ!

さぁ、どんどん行動しようぜ!


141名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:14:09 ID:Npo1tE+SO
消化試合だろこいつらは。
ろくな働きしずに泡銭

142名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:16:47 ID:7f4aPDKz0
でも、独法を解体します、潰します、となって、実際そうなったとしても
そこで働いてた職員は、結局、別の公的機関なり、公務員なりになって救済されるんだよなあ。
143山師:2007/12/11(火) 22:30:50 ID:pVXvHDpn0
野党3党、会期再延長反対を確認
ttp://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn&ncl=1106710430&topic=p

 民主党の小沢一郎代表は記者会見で「自民党内の勝手な事情で参院選後、2カ月にわたって空費した」とした上で「延長して
くれというのは全くのお門違い、筋違い、本末転倒。自らの責任を棚に上げての議論だ」と厳しく批判。社民党の福島瑞穂党首も
「出来の悪い法律を成立させるためだけに延長するのは国会の私物化だ。(与党は)負けそうになるといつも土俵を広げる」と述べ、
廃案を主張した。

【新党勝手連の掲示板】
ttp://www.aixin.jp/axbbs/ktr_ind.cgi
144名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:09:45 ID:Jwquo9I/0
>>142
だからバルサンは全部屋で焚かないとな。
145名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 11:34:08 ID:OkwnTK510
自民を下野させんとどうにもなんねーよ。
146名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 18:55:10 ID:fZ1qcKPb0
>>145
自治労は民主の支持母体じゃん。頭沸いてんじゃねーの?
147名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:07:08 ID:NrAdpTro0
ワープア叩きの負けぇぇぇwww


       /_ノ  ヽ、_\    くやしいのぉwwwww   くやしいのぉwwww
     o゜((●)) ((●))゜o   ,. -- 、                                _
    /::::::⌒(__人__)⌒::::::\/    __,>─ 、          ◎_,-,_ロロ           | |
    |     |r┬-|    /          ヽ、  .| ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л   __    | |
    |     | |  |   {            |__   ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
 _ _(_)     | |  |    }  \       ,丿 ヽ   / /   ̄| | ̄  |_| '-'       □
l_j_j_j^⊃    | |  |   /   、 `┬----‐1    }    ̄      ̄
 ヽ  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  ヽ \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
             {       \     l   /  ,'
             \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
               \     ヽ、\ __,ノ /
148名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:11:25 ID:806PFthD0

「官僚公害」をできるだけ多くの人に伝えてください。よろしくお願いします。

その昔、特別会計のヤミを暴こうとした石井紘基議員は、暗殺されました。
石井紘基議員が生前、国政調査権を使って調査した結果によると、特殊法人・独立行政法人によって、
417兆8000億円(2000年度末)が「年金積立金」などから借金された上、使い込まれているそうです。

『だれも知らない日本国の裏帳簿―国を滅ぼす利権財政の実態!』
http://www.amazon.co.jp/dp/4944154410/
149名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:12:35 ID:PlTmTYmz0
とりあえず常勤役員を半分クビにしても業務は回るし、何も困らないだろう
150名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:14:37 ID:KEPeY9wvO
>>146
国家公務員の天下り問題のスレで自治労ですかw
151名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:26:22 ID:7cKnwDlW0
>>142
職員は減らすと思うよ
天下り枠は絶対に無くさないだろうが
152名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:27:55 ID:EpSt7vuf0
こういう無駄使いが横行しまくってる限り、官僚・公務員はずっと国民から虐げられるぞ。
153名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 23:34:03 ID:E59bclEm0
ライフルよこせ〜俺が始末しやるぞ〜!!
154名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 00:21:16 ID:LKaMP69x0
こいつら減らせば増税どころか減税してもおつりがくるのだ
はっきりいって、経済を前提にしている政治の話としてはバカバカしい

問題の本質はまずここが先。ここを解決して後の種々の財政議論に移れるわけだ
155名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 01:55:48 ID:O8Qn90Aw0
独立行政法人いらね(゚听)イラネ
156名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 01:58:32 ID:H3gnBKLzO
天下り自体はあってもいいと思う。だが無能が天下りするな。
157名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 02:02:43 ID:O8Qn90Aw0
いらね
158名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 02:04:42 ID:cePgiHEXO
薬害の松島及びその家族は死刑だ
159名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 02:07:09 ID:O8Qn90Aw0
独立行政法人(゚听)イラネ
160名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 06:45:52 ID:O8Qn90Aw0
独立行政法人(゚听)イラネ
161名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 08:14:45 ID:vzPV//300

今、テレ朝系「スーパーモーニング」でやっています!
162名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 08:24:16 ID:E/BjSYII0
特殊法人の職員給与、高水準・国家公務員の1.3倍

 政府の行政改革推進本部と総務省は3日、特殊法人と独立行政法人の役職員の2006年
度給与水準に関する調査結果をまとめた。特殊法人トップの平均報酬は前年度比1.8%
減の2235万円、独立法人トップは2.4%増の1886万円だった。職員の平均給与は国家公
務員の平均を上回った。

 給与水準の公表は政府が閣議決定した基本方針などで定められているもので、政府系
金融機関などを含む特殊法人の公表は今回2回目。特殊法人の事務・技術系職員の平均
給与は818万円となり、国家公務員の平均を100とした場合の指数は130.4だった。独立
法人の職員は733万円で、対国家公務員の指数は107.4だった。

 政府は各法人の人件費を06年度以降の5年間で5%以上削減する方針を示している。
初年度となる06年度の削減率は特殊法人が4.5%、独立法人が0.8%だった。ただ、各法人
によって取り組みにはばらつきがある。

▽News Source NIKKEI NET 2007年08月04日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070804AT3S0301Y03082007.html

>特殊法人の事務・技術系職員の平均給与は818万円となり、国家公務員の平均を100とした場合の指数は130.4だった。
163公務員:2007/12/13(木) 08:50:14 ID:MbA6y7mt0
絶對採用数が多すぎるんだ、え、しかも公務員の仕事は小学生でも出來るくらい簡単な
仕事しかない、高度の仕事があるわけが無い、つまり有名大学採用をストップする
賃金を最低にする奴隷にする、入れ物も良すぎる、地震で壊れるくらいで良い。
164名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 08:57:33 ID:a7gvZaf30
マニフェストの通り、今国会で民主党が提出した法案

・改正被災者生活再建支援法(与野党全会一致で成立)
・肝炎医療費助成法案
・郵政民営化見直し法案
・政治資金規正法改正案
・障碍者自立支援法応益負担廃止法案
・労働法制三法案
・独立行政法人・特殊法人廃止、民営化法案  ←ここに注目
・イラク特別措置法廃止法案
・保険業法改正案

まあこれらの法案も衆議院で多数を握ってる自民党に潰されるだろうが、
民主はこれらの法案を通したいから政権を取らせてくれと言ってる。
165名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:06:05 ID:4lImmw3XO
>>164

潰されるのがわかっているのなら、
どんな法案でもだせるわな。
166名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:08:41 ID:8QUqRelP0
■政党別 国会議員比較

★元官僚&世襲議員
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa688529.html
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4447.html
元官僚   :自民党 87人 民主党 26人
世襲議員  :自民党 187人 民主党 47人

★パチンコ振興議員
http://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
        自民党 35人 民主党 17人

★日韓友好議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
        自民党177人 民主党 34人

★タレント議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E4%B8%80%E8%A6%A7
        自民党 14人 民主党  7人

★統一教会員の秘書を持つ国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 20人 民主党  3人

★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 61人 民主党  9人
167名無しさん@八周年:2007/12/13(木) 09:10:07 ID:a7gvZaf30
>>165
それなら民主党に政権を取らせてみればわかるんじゃね?
つか潰してる自民党のほうがよっぽど害悪なのは理解できるか?
168名無しさん@八周年
終わってる