【社会】「再び徴兵される世の中にならないよう歯止めをかけたい」太平洋戦争開戦から66年、ミナミで「赤紙」配布 大阪母親大会連絡会

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:22:12 ID:KRcZuU+10
>>948

ネット上での思想傾向によって選別なら誰もが納得。
単に言行一致させるだけだから。
953名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:22:13 ID:zBYJdSHN0
戦争を起こすのは、いつでも現実が見えない狂信者。右も左も関係ない。

今の野党みたいにお花畑の発想ばかりでは、いつか戦争に巻き込まれるよ。
954名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:23:00 ID:TfNqsXr90
大体公務員のくせに左翼なんてありえねぇだろ、国民のために死ぬ覚悟位しとけよ。w
955名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:24:29 ID:ETvETTUv0
>>941
お前が戦おうと思ったときは守りたいものは彼岸の向こう側にいるぜ?

>>948
政治家を最前線にやって誰がこの国を指揮するんだよw
956名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:24:50 ID:eBCInnTwO
ネット右翼は裕福な家庭でニートやってる奴が多いよ
で、ネットで株取引。


ネット右翼こそ売国奴
957名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:25:05 ID:BE+SSdtR0
>>950
このスレにいるのが低脳左翼だけなんだろ。
まともな論理展開もなく、煽ってるだけで意味のない文章ばかり・・・
958名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:25:33 ID:J0/tyxbP0
徴兵制を施行している国を見てみなさい

フィンランド、ドイツ、スウェーデン・・・

どうしようもないウヨ国家ばかりじゃないですか。
959名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:26:10 ID:cjbt7TlT0
ブツクサ言ってねえで徴兵ぐれえサクッと行けや
960名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:26:38 ID:SyfmlaVoO
>>942
無力者が巨大な権威や権力に願望を託す事は珍しい事ではないだろう。
右左どちらにしても救いが感じられるのであればね。
水戸黄門や赤穂浪士が何故受けるのか、だ。
961名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:28:49 ID:OCe8byOv0
ナンバなら行ったがそんなもの見なかった。本当は日本橋だが。

しかも新大阪→本町(御堂筋線)
本町→堺筋本町(中央線、近鉄乗り入れ)
堺筋本町→恵比寿町(堺筋線、阪急乗り入れ)
で三社に乗れてお得と思ってるヲタです。
962名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:29:27 ID:Zi1EyMLT0
一方、東国原知事は徴兵を推進した
963名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:29:29 ID:SyfmlaVoO
>>954
左翼国家の公務員の存在w国民総公務員みたいなもんだがなww
964名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:29:29 ID:OvglFbcLO
最近、弟の通う高校に自衛官がやってきたらしい。
自衛隊の広報かつ勧誘である。
その高校というのはけっしてスポーツの有名校ではない。
関西圏の数ある私立高校のひとつなのだ。
それなのにわざわざ自衛官から学校に出向いて広報活動。
それほどまでに自衛隊は今、人手不足に陥っている。
自衛隊の新入隊員自体はいうほど減ってはいないが、途中で辞めていく人が多く深刻な人手不足になっているという。
憲法九条を改正して自衛隊を増強しようとしている流れの中、人手不足がより一層深刻になってくるのであれば、徴兵制というものも当然視野に入ってくるのではないだろうか。
965名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:29:30 ID:AdkJdaFNO
>>950
土曜日に渋谷を行進して「9条を守れ〜!」とか叫んでた人達もかなり馬鹿そうだっよ
966名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:30:13 ID:eBCInnTwO
さっさと、おまえら自衛隊入れよwww
自分で身を持って愛国心を見せろや
他人に戦地へ行けと言って自分はぬくぬくと2ちゃんに書き込みw
まるで東條英機みたいな人間性だなwwWwWw
967名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:30:22 ID:Bq/rnlyUO
というか、そもそもネトウヨ=統一教会関連団体なわけで…。
968名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:30:42 ID:J0/tyxbP0
ちなみにフランスの右派中道政権が2002年に徴兵制を廃止したとき
反対したウヨ政党がフランス社会党と共産党です。
969名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:30:48 ID:P4es1FdO0
>>956
あー裕福な家庭でニートな、それなら納得。ウヨ思想を持っててもいいや。
ただ以前ID検索されたウヨが他のスレではニートや働かないことの何が悪い!とか書いてるのを見たが、
何故ニートや無職がウヨになれるのかな・・と不思議だった。普通はサヨ思想を持つだろ、と。


970名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:31:41 ID:OCe8byOv0
恵美須町だった。
ヲタ失格orz
971名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:31:43 ID:k6EJ1/bXO
また負けたか八連隊
972名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:32:53 ID:SyfmlaVoO
>>966
まさか、PCと携帯の二台体制で書き込みですかw
973名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:33:20 ID:J0/tyxbP0
そしてフランスの大統領選挙に出た
フランス社会党のウヨ政治家ロワイヤルは、徴兵制の復活を主張して
物議をかもしました。
974名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:33:37 ID:TfNqsXr90
>>963
おっ、お前は今良いこと言ったぞ。
そうだな左翼も右翼も同じ穴の狢て言うか中の悪い双子みたいなもんだもんな。ww
975名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:34:26 ID:OCe8byOv0
>>966
防大受けたが強度の色弱ではねられた俺はどうすれば。

地連の人に「学科はよかったみたいだけどね」って。悲しすぎ。
976名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:34:32 ID:BE+SSdtR0
まともに反論できないからって、ウヨはニートとかしか言えない低脳ぶり・・・
おまいらが、どんなマシな職業に付いているとしても悲しくなるわ
977名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:35:22 ID:SyfmlaVoO
>>968
理にかなっているな。徴兵は国民として平等に国防参加する権利を保証するからな。
978名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:35:48 ID:BHaFkOnH0
右翼だけ徴兵だったら賛成w
979名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:36:09 ID:eBCInnTwO
>>969
俺の知り合いにも貧乏ニートなのにガチでウヨ思想の奴いるよ
だけどこいつは根っから、強い奴には媚びへつらうタイプ
こんなタイプもいるかもね

で、ネット右翼はさっさと自衛隊に入っとけよ!
980名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:36:38 ID:5b5SD3mG0
はてさて、これは誰にレッドカードを出したのやら
981名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:37:02 ID:3Zq0ete80
12月14日に、南京映画特別予告編上映する同じ会場で
2時間シンポジウムが2つもある!!

■映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」撮影完了報告大会■
日時:平成19年12月14日(金)【昼の部】開演14時 (開場13時30分)【夜の部】開演18時30分 (開場18時)

内容:【昼の部】
●映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」特別予告編上映 ●「キャストからのメッセージ」上映
●「元参戦兵士インタビュー」上映

●シンポジウム「南京問題と国際情報戦争」Part@
パネリスト(50音順敬称略) 佐藤 守(軍事評論家・元空将)、高森明勅(日本文化総合研究所代表)
富澤繁信(日本「南京」学会理事)、東中野修道(亜細亜大学教授・日本「南京」学会会長)、
宮崎正弘(作家・評論家)、渡部昇一(上智大学名誉教授)、司会:水島 総(日本文化チャンネル桜代表)

【夜の部】
●映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」特別予告編上映 ●「キャストからのメッセージ」上映
●「元参戦兵士インタビュー」上映

●シンポジウム「南京問題と国際情報戦争」PartA 
パネリスト(50音順敬称略) 田久保忠衛(杏林大学客員教授)、西部 邁(評論家)、
西村幸祐(ジャーナリスト)、藤岡信勝(拓殖大学教授)、水間政憲(ジャーナリスト)
司会:水島 総(日本文化チャンネル桜代表)

場所:九段会館 東京都千代田区九段南1-6-5 電話03-3261-5521
http://www.nankinnoshinjitsu.com/blog/2007/12/128.html

982名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:37:12 ID:P4es1FdO0
>>958>>973
と言うか、もう欧州は国対国の戦争などこれから一切起きないでしょ。
だからこそのウヨ思想台頭なのよ。暇で平和だからw
これが戦争が日常ならウヨ思想の思想だけじゃなく、どちらに傾くにしても
もっとシリアスで真面目に考えるのよ。
だから日本のネットウヨなんてーのも全く同じ。
暇で平和ボケした上の考えなんだよ。
983名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:37:39 ID:J0/tyxbP0
>>977
そうです。それが本来の左翼の「平等」の価値観に立脚した
国防、安全保障の考え方です。
なぜか日本の右左の対立軸とは違いますが。
984名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:38:16 ID:TfNqsXr90
そもそも街頭で反戦運動することが大間違いなんだよ
985名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:39:20 ID:jl2Qk9uO0
>1
戦争みたいな遠い話よりも
大坂鶴橋、生野で、朝鮮人による殺人、強姦、窃盗、
放火、偽名反対のビラをまいてきてくれwww
986名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:39:34 ID:SyfmlaVoO
>>975
戦史科限定とかは無いからなぁ。どんな部署であれ、いざという場合は一兵士が軍隊だからね。
987名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:39:40 ID:eBCInnTwO
ネット右翼は、さっさと自衛隊に入っとけよ!!
988名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:39:49 ID:Bq/rnlyUO
>>829
どこからの情報だよ・・・
989名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:39:55 ID:esKf71CB0
若者が激減して年寄ばっかの社会になるのに徴兵制なんて無駄だと思うが。
確かに国防は大事だとは思うがな。
しかし、日本みたいな国で軍事国家になるメリットはどう考えても無いだろ。
そういう力で押していく資質は残念ながら日本には無いからな。
990名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:40:41 ID:J0/tyxbP0
>>983
いえいえw台頭じゃなくて、冷戦時代からですよ。
北欧、西欧の左派政党は政権担ってたときも含め
一貫して徴兵制容認ということを言いたいんですよ。
991名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:41:21 ID:3Zq0ete80
>>976


ファシストは事実や現実から逃避するためにレッテル貼りをする。
まず、ウヨとか、ネウトヨというレッテルが最初に貼られることに留意すべきだ。
それは、どの場合でも同じである。

つまり、議論もできない低脳や本物の馬鹿サヨクが、議論から逃げるために、
まず、最初にウヨ、ネトウヨ!と言い出すってことだ。

反日ファシストは、このように最初から情報操作を始めて言論の成立を阻む者
そういう連中は、やっぱり、糞サヨ、反日馬鹿サヨと言われてもいたし方ないだろう。
992名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:42:33 ID:1GPPcM960
>>964
自衛隊の勧誘なんて前からでしょ。
今はないと思うけど、俺の家は田舎だから
自衛官が卒業予定者の家に戸別訪問して勧誘してた。

>>966
俺は今になって自衛隊に入りたいと思うようになった。
ただ年齢制限で引っかかるからもう駄目だけど。
993名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:42:37 ID:ZKMU8X9t0
>>964
しかも少子化だしね。
そのうち、公立高校をガンガン潰して、お金無い人用に自衛隊高校ができるかもね。
地方公立大学は廃止の流れだから、弟2防衛大学も出現しそうだな。
994名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:43:05 ID:eBCInnTwO
ネット右翼は理屈たれる前に、さっさと自衛隊に入っとけよ!!
995名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:43:15 ID:J0/tyxbP0
おっと>>990>>982へのレス
996名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:43:18 ID:0lv2CgQW0
ネット右翼という妄想

次に問題になるのが、双方向性メディアであるネットが、情報回路の上流にいる
<送り手> から下流にいる <受け手> に情報伝達を行う従来の <情報のヒエラルキー>
を解体していくことだ。
すでに <受け手> 同士の情報交換で、情報リテラシー能力が高まっているので、
<送り手> が与える情報が新聞であろうと、テレビであろうと、ネットであろう
と、たちどころに <受け手> によって解析され、一次情報が裸にされてしまうシ
ステムが自然と構築されていたのだ。その時点で、<送り手> はすでに検証される
対象となり、<受け手> にとって上位の位置を占められなくなったのである。
(略)
しかも、わが国の場合、既成メディアの左傾偏向報道が四年前の小泉訪朝と日韓W
杯開催であからさまになったことも拍車をかけた。火に油を注いでしまったのだ。
これは、三年前から朝日、共同という戦後サヨクメディアの主流がネットの巨大掲
示板「2ちゃんねる」を批判し出したことに繋がっている。「2ちゃんねる」や
「2ちゃんねる」をポータルとする言論系ブログの隆盛が、それまで世論をリード
して来た旧思考メディアと悉く対立するようになったからだ。
「新しい歴史教科書をつくる会」の存在も大きな影響を日本社会に与えた。朝日新
聞の偏向報道や国内外の反日勢力の妨害で教科書の採択率が低くなっても、<自虐>
という呪縛から解けた人が特に若い世代に多かった。そして、最近では旧思考メデ
ィアから「ネット右翼」なる珍語まで生まれるに至った。
何か特殊な人たちが特定の党派性をもってネットに書き込んでいるに違いないとい
う、一種の妄想、共同幻想を持たないと、旧思考サヨクは精神の平静を保つことが
できないからだ。TBSや毎日新聞、朝日新聞が昨年から今年にかけてその種の特集を
組む理由もそこにある。

「VOICE」1月号掲載164P
西村幸祐「ブログがマスコミを喰う日--ネット言論は左傾マスコミよりはるかにcoolだ」から
997名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:43:26 ID:jl2Qk9uO0
>>987
おまえ、半島の徴兵から逃げたんだよなw
998名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:43:35 ID:H3IGUBbo0
 
999名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:44:02 ID:P4es1FdO0
>>976
違うね。ウヨはニートどころか高収入が多いだろう、と言ってる。
逆にもしニートだったら滑稽過ぎるだろw
1000名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:44:07 ID:mfaNJKD30
ぐんくつですかw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。