【北海道】アイヌ民族を知ろう サミット控え バスガイドら札幌で研修

このエントリーをはてなブックマークに追加
94名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 09:27:17 ID:+KNlPncu0
>>92
札幌を除く、と入れておけ
実際、NHK教育でやってたけど、平取や道東で差別を受けたアイヌが札幌に逃げ込んでる
95名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 09:31:34 ID:4CQHYZS80
沖縄からは仲間由紀恵とかガレッジセール、スピード、安室が出てるように
アイヌへの偏見だとか差別とかで関心を集めようとするのではなくて、
ポジティブな材料を出してくれば少しは関心を集められると思うんだけど・・・
96名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 09:35:44 ID:LNclfOCoO
>>92
そうだと思う。
差別された人らで可哀想くらいに思ってる感じじゃね。
サヨク系のキチガイ達と連んでイメージ悪化中てのはあるだろうけど。
97名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 09:39:42 ID:TYNjvRD00
もしかしたら北海道にはナコルルやリムルルのようなかわいいバスガイドがいるかも
98名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 09:40:19 ID:SDuawv0G0
>>92
差別以前に見たことねーよ
99名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 09:43:09 ID:Zmg7IazsO
>91
恐らく後者
アイヌ文化が好きな俺は参加したいくらいだが
100南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/10(月) 09:43:40 ID:9JggIij+0
まぁ思想運動家に利用されないようにな、アイヌの人達。qqq
101名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:21:33 ID:4DW1aJ05O
差別を避けたいんだろうが、先祖をないがしろにする奴が多すぎる。
102名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:29:00 ID:EbqZPbDR0
>>74
それ悪意あり杉www。
まぁ俺のクラスにいたアイヌの血を受継いでるといってた女の子も
竹内結子風の美人だったが。
103名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:58:25 ID:7HZDfndU0
>>92
おまえのようなDQNが差別するんだろう
104名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:01:40 ID:a0bCDD4/O
8年北海道に住んでるけど一度もアイヌの人なんて見たことないんだが
105名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:06:05 ID:Shi8OmxA0
アイヌの人達に対してなんの差別心もないな。てかそういうのいまだにあるの?
信じられない。同じ日本人なのに。
興味深い文化をもっていると思うよ。顔も美形が多いし。
106名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:09:11 ID:saJrx/Sc0
自意識過剰なんだろうな。
別に会社でアイヌ人がいようと「ふーん、だから何?」くらいしか思わん。
107名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:10:42 ID:XOfg7kry0
いつのまにか同和や在日と同じカテゴリーに。
108名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:14:09 ID:LNclfOCoO
>>74
ちょwwwこれはwwwww
でもアイヌならエキゾチックな美人とかいそうだよな。
沖縄美人も本州人とは違うタイプの美人だし。
俳優の宇梶はアイヌの血を引いてるとかだったような。
今のところ女ではいないんかね?
109名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 13:08:42 ID:gQcAl1zI0
>>25
全部縄文系だ。北生まれだからかな。
顔も濃いめだし。
110名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 13:42:27 ID:3HCU7KlI0
琉球は、宮里藍のダメージがでかい。
111名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 13:47:33 ID:aCl7UdvD0
興味ねー
112名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:13:52 ID:3P9ziHai0
イヨマンテは悲しい
113名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:15:06 ID:x01J3+wE0
>>105
なら美形かどうかなんて関係なくない?
114名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:23:46 ID:hs2UTr4K0
 そんなにアイヌを誇りたいなら娘の顔に入れ墨でもすれば?
115名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:30:33 ID:hs2UTr4K0
 スレを読んで理解できた同和や在日がアイヌを仲間に引き入れ
ようとしているってことね。 ナルホド ナルホド
116名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:34:14 ID:G/DTI9Ge0
>>115
おせ〜よw
ついでにアイヌを仲間にしようと必死な在日の工作を記録した番組↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm949018
117名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:39:39 ID:ciSbggwd0
北海道の中学生の自由研究の定番
118名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:47:05 ID:/6Gs8QQI0
>>104
北海道でも2万人ちょっとくらいしかいない
本州あわせて10万人いるのかな?
119名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:53:03 ID:4DW1aJ05O
120名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 19:58:06 ID:ZKUUJz8l0
ttp://mdlm.ciao.jp/blog/archives/393
ttp://mdlm.ciao.jp/blog/archives/img/arm.php

私はこのブログの主ではないのですが、同じく腕を曲げると線が出ます。
この腕に出る線の真偽というか出所はどうなんでしょう。l
ほんとに自分がアイヌだったらなんかびっくりとかおもって、
戸籍をさかのぼれるだけさかのぼってみたけど、わからず…
母方が北海道です。もしそうなんだったら、ちょっと面白いとおもって期待したんですが、
わかりません。この説自体がデマでしょうか…
でもむかーし学校で似たような話を聞いたきもするのです。詳しい方いませんかー
121名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:29:22 ID:itoX96sF0
>>120
俺も線でたよー。
北海道出身。でも祖先は本州出身らしいけど。
顔も全然アイヌっぽくないし、都市伝説じゃないの?
122名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:07:53 ID:P+X71fpM0
>>120
ただ太ってる、腕の肉付がいいだけだろそんなの。
アイヌはだいたい顔でわかる。外国人みたい。
123名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:27:06 ID:nooPdCGjO
これだけは言える。

全格ゲーで最も死臭の香る必殺技は『初代アンヌムツベ』だ。

敵の刹那の隙に埋め込む。

飛び込んでくる敵に尾を引っ掛ける。

ヤトロポックや中斬りキャンセルから怒濤の連続技。

たまには博打で放つのも良いだろう。       
そして失敗すれば己が死ぬ。

だか、それがいい。
124名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:46:36 ID:ylc2ncjK0
アイヌ人の女性(資料写真)
http://www.tokachi.co.jp/kachi/jour/01ainu/2.JPG
125名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:56:30 ID:zyE9OCZ90
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1153773099/
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/25(火) 13:07:13 ID:mH4fhvS0
1482
夷千島王、朝鮮へ使いを送る。
1499
浄願寺弘賢、1471年頃より蝦夷地で布教、浄願寺を建てる。
1512
アイヌ蜂起し、函館、志苔、与倉前の三館陥落、河野・小林両家没落。
浄願寺、蜂起を避けて秋田に撤退。
1513
松前の大館陥落、但し蛎崎光広がアイヌに仕業に見せかけて攻めたとの説もある。
1514
花沢館(上ノ国)の蛎崎光広、松前に本拠を移転、徳山館を構築。
1515
道南の東部首長のショヤ(庶野)、コウシ(匐時)、道南で蜂起、徳山を攻める。
蛎崎光広、徳山館の和睦の席で両者を暗殺、現在、松前にある蝦夷塚は
この時の犠牲者の塚であると言われる。
1528
アイヌ蜂起、徳山館を襲撃、松前義広が撃退。
1529
道南の西部首長タナカサシ蜂起
瀬田内で工藤九衛門の軍を破り、勝山の和喜館を攻める、蛎崎義広、
和睦を呼びかけ弓矢でタナカサシを暗殺。
1531
アイヌ蜂起、松前の大館を襲撃。
1536
タナカサシの女婿タリコナ蜂起、蛎崎義広、和睦と称し、酒宴の席で暗殺。
大谷派僧侶真徳・松前専念寺草創、以後専念寺は松前藩と何度も婚姻関係を結び、
蝦夷地の仏教界で大きな力を持つ。
126名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:58:36 ID:anYYgUXc0
アイヌの昔話を読んだのだが、若い娘が胸をまさぐられる
という内容で、不覚にも勃起した。
127120:2007/12/10(月) 22:49:17 ID:ZKUUJz8l0
>>121 ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
アイヌ関係の本も何冊か読んだんですが、全然のってないし、
やっぱり都市伝説かなー。
>>122
いやいや、太ってないし、そもそも目の前でみたら、「なんだこれ?」
っていうくらいはっきりでる不思議な感じなのです。腕にいきなり
手相の線がでたようなかんじ。顔は彫が深い感じではないです…
タイとかフィリピン系っぽい感じ。やっぱり違うのかな。
128名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:09:46 ID:35GN8F+50
ウカジってアイヌだったよな?
129名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:18:59 ID:jQGhQkJd0
>>125
>和睦と称し、酒宴の席で暗殺

アイヌって純朴というか何というか、
何度同じパターンでやられてるの…
130名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:57:50 ID:yKWdd5gIO
俺も左腕に出るよ。北海道在住。毛深くはないけどね。

俺が最初に聞いた時は中国系の特徴と聞いた。
131名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:05:41 ID:eFhKh1pQ0
顔が濃いのに出ない俺って・・・
132名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:09:05 ID:wj7YanwH0
坂上田村麻呂とアテルイの話は泣いた。
両者ともさぞ無念だったろう。
133名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:11:48 ID:FYWgrj0DO
お、北海道出身だが線出た。
まあどう見てもピッツァだからだが。
134名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:16:53 ID:Ub4wQ/e20

>>1
大変だ、じゃ俺らもちょんまげ結ってわらじを履かないと。w
お武家さんが来たら土下座して通り過ぎるの待つんだ。
135名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:31:05 ID:PU3HAhQ70
線出た。とーちゃんが北海道出身。会った事はないがおじいさんはモロ外人顔。
ちなみに弟が外人風味。女だが、足の親指にふさふさの毛が生える(泣)

可能性は高い…のか?
136名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:54:08 ID:28ILliEb0
アイヌと一口に言うけど序列が色々とあるんだよな

最末端最下層はギリヤークかオロッコ部族
先祖がオロッコとかだったら、他人には言わない方が良い
まともな人生は送れなくなるんで
137名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:28:02 ID:a9WEYZQb0
アテルイを死刑にした朝廷に比べ、天皇を死刑にしなかった
アメリカは何て優しい民族なんだろうw
138名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:23:51 ID:Qg60zDME0
あそこにサックをつけた全裸の男が
大声で歌を歌う。

イヨマンテという儀式がそういう儀式だと
本気で信じていた時期が私にもありました・・・。
139名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:39:51 ID:1JZJl7H90
金ぴか
140名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:47:03 ID:Zd5kdpNR0
>>123
水月刀だけはくぐれないんだよな
141名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:31:13 ID:aNOIdH2g0
>>137
アメリカは原爆落としたけど、アイヌとの戦いで当時の原爆に相当する兵器ってあるの?
142名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:18:45 ID:xJEhum1H0
このスレの皆さんにオススメしたい漫画で
高室弓生さんの「縄文物語 わのきなとあぐね」と
「ニタイとキナナ」というのがあります
岩手県北部に住む縄文人達の日々の生活を描いた物で中々面白いですよ
143名無しさん@八周年
アイヌと聞いたらナコルルがパッと思い浮かぶオレは異常…ですか?