【海外】カダフィ大佐 過去の植民地支配の賠償なければ「テロで復讐せざるをえない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
欧州連合(EU)とアフリカ連合(AU)の約70カ国の首脳がEU議長国ポルトガルに集結し、経済連携
強化や紛争解決などを協議する第2回EUアフリカ首脳会議を前に7日夜、リスボンで首脳夕食会が
開かれた。会議は8日から2日間。

ポルトガルのソクラテス首相は「多数の出席は大成功だ」と話したが、人権弾圧を理由にEUが制裁を
科すジンバブエのムガベ大統領の出席に抗議し、ブラウン英首相は欠席。リビアの最高指導者
カダフィ大佐は「議題は植民地支配に対する賠償だ」と述べるなど、会議前夜から波乱含みだ。

同首脳会議はカイロで2000年4月に開いて以来。03年にも計画があったが、前年からムガベ
大統領らに科した渡航禁止などの制裁にアフリカ側が反発して中止。今回は「制裁の一時解除」
という特例で開催されるが、英政府は「独裁者とは同席しない」とボイコットした。

リスボン大学で7日午後、記念講演したカダフィ大佐は「富裕な国が過去の植民地に賠償しないならば、
われわれはテロ、移民などの形で復讐(ふくしゅう)せざるを得ない」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071208/erp0712080945000-n1.htm
2名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:17:01 ID:JljLA48J0
俺下痢
3名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:17:39 ID:LwVNMV7/0
ウリはもう特別永住者というかたちで日帝に復讐してるニダ
4名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:17:42 ID:uuJtxy+l0
南北朝鮮も同じように思っているだろうな。
5名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:18:38 ID:635e3Pne0
日本もいまや中韓の植民地みたいなもんだからな
6名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:18:48 ID:+pRFy6HB0
韓国面に落ちたな
7名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:18:53 ID:winCy/0e0
日本が朝鮮人に施した恩恵は、いくら感謝されてもされ足りないほど大きい。
http://photo2.jijisama.org/
http://mirror.jijisama.org/syokuminti1.htm

 それが、 「 歴 史 的 事 実 」  です。
8名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:20:23 ID:bVd407zXO
日本は朝鮮を植民地ではなく併合したんだけどな
9名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:20:24 ID:jTMUeeKV0
移民って復讐の手段なのかwww
10名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:20:26 ID:+Ey3A0sv0
ポルトガルの首相は、ソクラテスって名前だったんだね。
11名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:20:50 ID:lNLu1RtW0
移民って。。復讐なのか。。
12名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:21:28 ID:3kCvPKay0
あらら
大人しくしてたと思ったら、またぞろ気が変わって世界をかき回してみたくなったか
まぁカダフィ大佐はこうじゃないと面白くないが
13名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:21:39 ID:Jo90FgWG0
ダーツバーで早投げ。
14名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:22:51 ID:TOGOfn7T0
どうりで日本でもエラの張ってる連中がでかい面してるわけだ・・・
15名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:22:58 ID:mLpaEcWu0
日本に賠償しろと言い続けてきたのが
ブーメランになって返ってきたなw
16名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:23:22 ID:zeg5LVyT0
カダフィ大佐のお気に入りは回転ベットなわけだが。

17名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:23:33 ID:Bpl/cSJQO
と言うか、欧米は少数民族を虐殺したりアフリカを植民地化した過去については
謝罪すらしないのだからこれは仕方ない。
18名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:24:00 ID:DRG5WArE0

欧米は日本に散々植民地の贖罪をしろといってきたわけだし

そろそろ手本を見せてもらいましょうか
19名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:24:28 ID:LydwVM2T0
テロと移民を同列に語るなよ...
20名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:24:36 ID:Jo90FgWG0
カツで困難も乗り切るべき。
21名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:24:37 ID:PxH/EVw60
ポルトガルやスペインは、けっして裕福という訳じゃないだろ。
リビアってどこの植民地だったん?
22名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:25:00 ID:H1gd9NWQ0
>「富裕な国が過去の植民地に賠償しないならば、
>われわれはテロ、移民などの形で復讐(ふくしゅう)せざるを得ない」

共産党中国崩壊後の中国人――汚染されつくした大地で貧困にあえぐ飢民と、
そして人民解放軍残党という「核武装したテロリスト」――も、同じことを思うだろうね。

彼らの存在意義は「報仇」、最終目的は「我らとともに滅べ」になる。
日本を含む先進諸国はイスラム原理主義テロなんぞとは次元の違う
ルサンチマンの炸裂を味わうことになるだろうよ。
23名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:25:10 ID:PDnX5koq0
リビアなのに国歌の話が出ていないのはおかしい
24名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:26:10 ID:F748x2KJ0
カダフィがついにゲロッたな。

移民が過去の復讐手段だってさ。
移民禁止しなくっちゃ。
25名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:26:56 ID:aa974OZiO
>>23
アンパン食パンカレーパンだったっけ?
26名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:27:51 ID:++6obLdj0
面白い理論だな
27名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:28:37 ID:gs6iWj+t0
>移民などの形で復讐

これは吹いたw
28名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:29:16 ID:+x/ixtYiO
カダフィ大佐
報告書
「植民地化をしていた国々は賠償金を払うべきだ。
受け入れなければテロで報復するだろう。」

CIA
「わーい、予算がおりやすくなったぞ(ハート)」
29名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:30:13 ID:TiMikphu0
リビアはイタリアの植民地
スペインの物価は日本並み、この10年でけっこうリッチな国になった
30名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:30:30 ID:Bvn1dp3O0
>>9,11
南は移民でなく棄民だから。

31名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:31:09 ID:Oqk4OfMI0
確かに朝鮮は在日によって十分すぎるほど復讐してる
32名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:32:45 ID:3/c5to1V0
つまり在日朝鮮人というのは朝鮮半島からの刺客だったんだよ(AAry
33名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:33:02 ID:IEsAD5L2O
移民などの形で復讐


第三世界の指導者の素直な発言だな
34名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:33:27 ID:bXNh18h80
>>リスボン大学で7日午後、記念講演したカダフィ大佐は「富裕な国が過去の
植民地に賠償しないならば、
われわれはテロ、移民などの形で復讐(ふくしゅう)せざるを得ない」と述べた。

これはかなりの直訳だね。
経済援助が少ないから、テロが発生したり、移民がどんどんヨーロッパに押し寄せているって
いう意味だろう。
明らかにいい加減に訳している。
産経らしいな。
35名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:34:03 ID:TIWurpgP0
世界の朝鮮化が進んどるな
36名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:34:13 ID:0TLIdZvN0
またソレスタルビーイングを使った策略なのかな
37名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:34:26 ID:j88KBV9W0
アホな事言ってるな・・・
38名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:35:16 ID:gxT32ncA0
おいおい日本は朝鮮を併合したんだぞ。
それで国民に学校いかせて教育受けさせて独立後の人材育成までしてあげたんだよ。
アフリカなんか独立しても大学教育を受けた人がほとんどいないのと
偉い違いだぞ。
39名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:36:36 ID:AHYM2pcZ0
先の大戦で日本に背負わせた十字架が戻ってきたなw
40名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:37:07 ID:gextS5eP0
>>34
それをいうなら
×直訳
○意訳
だろ?
しかも、原文読んだけど、意訳してねーがな
もしかして、わざと書いてる?


TBS「ここが変だよ日本人」にも出演していた在日韓国人(キム・ムギ)氏の衝撃講演動画。
本国韓国人に日本国内での日本人に対する「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画です。
2つ目の動画で教科書・慰安婦問題でも世界中に工作活動をしたことを誇らしげに語っています。

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=92FD7135CBF5F0A85CDD74C0437D1ED0?movie=239857

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=626115

韓国の一方的な捏造歪曲歴史観を日本と世界中に流布させるための実践方法を本国韓国人に伝授しています。
心ある日本人は日本中に知らせてください。
本当にやばいです。
41名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:37:36 ID:3kCvPKay0
>>34
あぁ、ニュアンスが妙だなと思ってたが翻訳の問題か
意訳しすぎるのも問題だが、直訳まんまってのも問題だな






翻訳は国語力が何より大事だと思ってる俺ガイル
42名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:38:24 ID:IEsAD5L2O
>>40
機械的に訳すことを「直訳」と言うんだが
43名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:41:38 ID:winCy/0e0
インドネシアの場合だと、オランダとかは、
数百年にわたり、現地人を搾取するばかりだった。
学校なんかは、まったく作らず弾圧してた。
一方、日本支配は、ごく短い期間だったが、
読み書きができる人材を大量に作った。

オランダのインドネシア統治と我が国の軍政の比較
http://www.tamanegiya.com/oranndatoinndonesia18.6.17.html
44名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:44:40 ID:LcVR+EMQ0
イギリスはインドから400兆円請求されそう
45名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:44:54 ID:Mn8hErr50
日本がどのくらい鬱陶しい思いをしているか感じてもらうのはいい事だな・・
46名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:45:01 ID:winCy/0e0
カダフィが言うことは理解できる。
日本が行った支配と、
欧米の植民地支配は全く別物だからだ。


オーストラリアへの白人侵略者達の到来は、史上最も大規模な人種絶滅の殺戮の実例の開始を告げた。
百年間のうちに、アボリジニー人口の80%もの人々が白人侵略者達に直接に殺されるか、あるいは、
この侵略の結果として死亡した。彼らの死は至る所にあった。

いくつかの事例では、土地、水等の使用をめぐる特定の衝突から起きた手当たり次第の殺人の故であり、
又、白人の集団によるアボリジニーの大集団の大量虐殺の故であった。
こうした殺戮は、アボリジニー狩りと呼ばれ、カンガルー狩りとほとんど同じ様な調子で行われた。

これらの殺戮は公認のことがよくあったが、公認されていたかどうかに関わらず、白人はほとんど、
アボリジニー殺害の故に裁判にかけられる事はなかった。
信じられない様な残酷さについての報告は沢山ある。

あるアボリジニーの集団の数少ない生き残りが伝えた事件では、
何人ものアボリジニーの赤ん坊が首のところまで土に埋められ、
それらの首はどれだけ遠くに飛ばせるか競争するために蹴り飛ばされた。

同時に女性達は計画的に強姦され、そして膣を貫いて身体を串刺しにして殺された。
最後に男性達は生殖器を切り落とされ、放置されて出血多量で死んだ。
47名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:45:36 ID:5RiplApO0
確かに移民は復讐の手段だな
朝鮮人を見ていると良く分かる
48名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:46:07 ID:DjYuFG410
911の直前に開かれたダーバン会議。
49名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:46:40 ID:Ur1+QIGg0
植民地ってのは富の収奪だからな。
昔、富を奪われたせいで元手がなくなって経済発展ができなかった。
だから、今貧乏だ。
自国が貧乏だから豊かな国へ移民として出て行かざるを得ないというわけだろ。
50名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:48:14 ID:winCy/0e0
日本が朝鮮人に施した恩恵は、いくら感謝されてもされ足りないほど大きい。
http://photo2.jijisama.org/
http://mirror.jijisama.org/syokuminti1.htm
51名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:48:59 ID:/+PP6DQD0
もう半世紀以上も前のころを蒸し返して賠償って、ヤクザだね、金正日より悪質なテロリスト。>カダフィ
52名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:50:08 ID:LcVR+EMQ0
日本は朝鮮の裏庭と化しつつある
53名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:50:14 ID:HoXVWGX2O
日本が行った支配は 虐殺や強制連行やらだからな
54名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:52:59 ID:bXNh18h80
>>40
原文ってカダフィならアラビア語でしゃべったと思うが。

おまえアラビア語の原文や、発言ビデオにあたったのか。
55名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:53:33 ID:uSncsBia0
>>28
そういう時は ♥ で。
56名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:53:45 ID:F748x2KJ0
>>43
インドネシアはオランダに独立金まで払わされたっけな。
あれは酷い話だ。これも追加で。
57名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:55:15 ID:Z9MDabNt0
日本が行った支配は、近代化も施したね。
58名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:56:00 ID:SSO3bp6w0
>>43
オランダの学校では
「オランダはインドネシアを植民地とする事でオランダは利益を得たが、文明化させるなど同国も発展させた。
 日本はオランダが発展させたインドネシアを植民地すると同国人搾取し、我が国に多大な損害を与えた」と
正反対の事を教えている。

オランダに限らず欧米では 日本のやった植民地支配=搾取と悪、欧米のやった植民地化=文明化 の位置づけ。

一般的な欧米人は植民地化を謝罪しろと言われても理解は出来まい。
「俺達の先祖は言い事をしたのに、何で、謝罪を要求されるのだと?」と。
で、自分で過去をちゃんと学ぶ知識層は、絶対に謝罪も賠償にも応じてはならない事を知っているから
尚の事無視する。
59名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:56:44 ID:/+PP6DQD0
日本も大戦中の賠償をまた要求されて、テロを予告されたりしてw
そんなバカなwww
60名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:57:37 ID:jTMUeeKV0
>>53
凶悪犯を処刑したり(虐殺)刑務所で働かせたり(強制連行)
ホントに犯罪者にはヒドかったねw
61名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:58:47 ID:/+PP6DQD0
>>58
日本だってインドネシアから、どれだけ搾取したと思ってるんだよw
日本の威を借りて、裏でスハルトやスカルノが、どれだけ私腹を肥やしたのか知らないのかw
62名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:59:45 ID:bXNh18h80
>>58
かなりの部分正しいが。

日本はフィリピンでは傀儡政権を作って形の上で独立させたが、
インドネシアではそうではなかった。
また当時の日本の政策で、インドネシアやマレー進出は、
石油やゴムといった資源目当てだったことも明らか。
収奪しに行ったんだよ。
63名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:59:59 ID:5RiplApO0
>>61
知らないな。どれだけ私腹を肥やしてたのか数字で教えてくれ。
64名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:00:04 ID:qd5dgg640
>>61
日本とインドネシアとスハルトの関係が、
ユダヤと日本と小泉の関係に通じるんだよね。

それはよくわかる。
65名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:00:51 ID:nQNL/0l40
EUにアフリカ諸国強制参加でEURO涙目。
もちろん、アメリカと中国の圧力でこれは成される。
66名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:01:13 ID:2RnckwD5O
なんで大佐のクセに態度デカいの?シャア?
67名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:01:22 ID:AsRBDH7b0
併合・植民地への謝罪賠償した国なんて日本だけ。
そんな事するから末代まで強請られるんだよ。
むしろ植民地へのインフラや統制に掛かった費用の
請求するのが

「グローバルスタンダード」


日本最悪。
68名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:02:17 ID:Z9MDabNt0
オランダや、フランスの東南アジアの植民地支配は、
長かったし、みにくかった。
69名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:02:41 ID:a3L3BSwj0
>>1
>リスボン大学で7日午後、記念講演したカダフィ大佐は「富裕な国が過去の植民地に賠償しないならば、
>われわれはテロ、移民などの形で復讐(ふくしゅう)せざるを得ない」と述べた。

朝鮮半島みたいな理屈だな。
70名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:02:55 ID:HoXVWGX2O
日本軍がやった行為を美化しないと行けないから 国は美化作戦しているんだよ

民間人をどれだけ虐殺したか 行ってきた人が 面白半分に
殺戮してきた話が 沢山あるよ



今は日本軍はなんだか 栄光みたいな事をやった様に言うがな


バラシテしまうと保証が膨れるから美化するしか無いんだよ



これは駆け引きなんだからな
71名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:03:38 ID:Ick366L/0
イギリス政府は胡錦涛とは同席するなよw
72名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:04:42 ID:Ick366L/0
>>70
行間を読もうと思ったけど読めません。
73名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:05:11 ID:6nmjy6nX0
>>21
イタリア
74名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:05:38 ID:hgsHuyZO0
70の日本語が不自由な件について
75ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/08(土) 11:05:51 ID:Lr+JydBh0
移民は復讐の方法だったんだああああ
76名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:05:55 ID:xD+y0B230
そうか、移民は復讐の手段なのか…
おっかねえなおい。
77名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:08:06 ID:Lrc3askE0
植民地だの併合だの、すると数世紀後、ろくなことにならないことの
いい証左だな。

ちょっとの金儲けのためにえんえんと続く遺恨を抱え込む。
まさに帝国主義のツケだなw
78名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:08:33 ID:b90/isFtO
おー、カダフィ元気になってきたな
チャベスに負けるな
79名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:10:02 ID:xkWcKOy2O
移民で旧宗主国に復讐って目から鱗だわ
本国から遠隔コントロールでプレッシャーかけられるしな
はて、他人事とは思えないんだが・・・
80名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:10:18 ID:bXNh18h80
>>77
実際に、イギリスにはインド人やジャマイカ人が多いわけで。
フランスならアフリカ人とか。
昔のヨーロッパの映画では白人しか出てこなかったけれど、
サッカーを通じて徐々に明らかになってきている。他民族性。

植民地支配の影響が大きいな。
日本もやっぱりそうでしょ。
81名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:10:29 ID:jTMUeeKV0
日本は空気も読まずに
他の先進国の痛いとこを突付いて欲しいねw
82名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:10:51 ID:HePBtRjf0
過去にインペリアリズムやってた国は、ドコも背負ってる呪縛だよな。


一時期調子ぶっこいたがために、ろくでもない因縁で結ばれるわけだ。
欧州はこれからも南米やアフリカに対してやってきたことに苦しまされ
続けるだろう。
どうにもならんが。
83名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:11:08 ID:Z9MDabNt0
>>65
もちろん、日英同盟廃棄させたのも、
アメリカと中国。
日英同盟も、日露戦争終了後、所詮、守旧派となっていたが、
84名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:11:29 ID:vGq8Bl6GO
EUざまあみろと思う、これはアフリカが正論だ。
欧州の悪辣さは2000年前に欧州のアフリカに対するODAを理由(難癖ともいう)を付けて日本に肩代わりさせて、日本と全く無関係なキリスト絡みで徳政令にして棒引きにさせた。
要は、自分達が棒引きにするべき金を日本から引き出して補填したって寸法、泥棒に等しい。
85名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:13:29 ID:3xZ4w9K60
領土拡張は一瞬、恨みは永遠。
86名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:14:47 ID:Z9MDabNt0
>領土拡張は一瞬、恨みは永遠

まさに、今のチベット、トルキスタンだな。
87名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:14:56 ID:5mThLfO40
まえから思ってたんだが、なぜ大佐風情が国家の代表者なんだよ。
普通最低でも将軍だの首相だろ。
88名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:15:47 ID:jhznBCVk0
>>67
いや、ほんとにそう思う。
89名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:15:57 ID:rLLCDtr9O
日本が戦後朝鮮半島に置いていった資産数兆円を返してもらおう
90名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:16:05 ID:sFwGiFbw0
>>21
リビアはイタリアなんですけどね
アフリカの他のとこより恵まれていてサーセンwww
91ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/08(土) 11:16:16 ID:Lr+JydBh0
>>87
あほ 大佐ってのはアメリカの宣伝だ。厳守として認めてないって意味だ。
92名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:16:41 ID:SH/2HikH0
>>86
中国も、日本に対しては被害者ぶってるけど、別の面では圧倒的に
加害者だからな。
イスラエルもそう。彼らはイジメられてたんだけど、いまや完全な
イジメっこ。

まさに憎悪の連鎖。
自分がやられて嫌だったはずのことを、誰もが他人には施しまくる。
93名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:18:33 ID:f5ypMuTV0
この人大佐から出世せんな
94名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:18:46 ID:HoXVWGX2O
ユダヤの建国も 恨みは永遠



他国には干渉するのが間違いなんだよ


日本は日本国土を守れば良いんだよ

海外進出なんかは 島国根性の人間には無理なんだし
95ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/08(土) 11:19:36 ID:Lr+JydBh0
イスラエルがいじめられてたことなど無い
96名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:20:20 ID:xkWcKOy2O
移民を積極的に奨励している国と移民先国の相関関係
それによる移民暴動との因果関係を調べるとカダフィの言ってることが的外れではないかもな
フランスとかいいサンプルになりそうだ
97名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:21:47 ID:4kL8SwQn0
>>95
いやいや、だって、アソコ、被差別民衆の逃げ込み地じゃんw
20世紀までのユダヤ人の地位って笑うしか無いぞw
98名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:22:55 ID:5mThLfO40
>>94
俺もそうおもう。今の官僚利権主義の村社会の風景をみてると
とても帝国主義統治なんてできるとはおもえん。むしろ中国式
のファシズムでないと無理だろ。
99名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:25:04 ID:oyz+TcZg0
>>87
エジプトのサダト大統領がクーデターを起こしたのが「大佐」の階級の時だった
それで、サダト信者のカダフィーは永遠に大佐でいるんだよ
100名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:26:29 ID:NdTf7obXO
>>19
つ韓国人が大量に移民
101名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:28:32 ID:Snv/KvfNO
移民に対する政策が世界的に変わるきっかけになればいいな。
あと植民地に謝罪はしないって姿勢とか。
102名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:30:12 ID:h1Sqwatk0
他のアジア・アフリカ諸国も頑張って欲しい。
朝鮮や中国のように徹底して、執拗に国策としてやって欲しい。

それにしても、なんで今までこういう発言が少なかったんだろう。
朝鮮、中国を見本にすれば、宗主国への恨み、たかりが、
国をまとめ、金を得る絶好の手段となるのは明らかなのに。
それも出来ないほど負け犬、被支配根性が激しかったんだろうか。
103名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:32:09 ID:1BE43WsQO
ココ電逝ったああああああああああああああ
104名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:32:38 ID:EXn9KR1s0
なぜか韓国人がそわそわし始めました
105名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:33:45 ID:ezk2NPCI0
もはや、藤原喜明のことを思い出す人はいないのね。
106名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:37:06 ID:++6obLdj0
>>102
中国????????????
107名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:39:53 ID:wEy0tM8r0
俺なりに、世界史を俯瞰しての上での考え方だが、
基本的に、先住民族を生かしたまま統治なんてのは大体、最後は
反乱するなり独立欲求をもたれるなりして失敗に終わる。
韓国、中国、ベトナム、インド、エチオピアetc...
どこでもそうだが、そこに祖先の代から生きている人々が
いる限り、統治者は何らかのキッカケが起こって自分の体力が
弱まるとすぐに脆くも支配権を失ってきた。

帝国主義というか拡張主義が上手くいくとしたら、非常に醜悪な話だが
「そこに住んでる奴らを根絶やしにするぐらいブチ殺した上で、
自分らの国民を送り込んで血を入れ替えてしまう」という
やり方が一番有効である。
これは、かなり成功の見込みが高い。
白人による北米大陸およびオーストラリア大陸の征服はその見事な
完成例だ。
征服の過程で北米の諸先住民もアボリジニも(入植者に殺す意図が
それほどなく、持ちこまれた伝染病によって死んだケースが多いにせよ)
ことごとく消えうせた。
そして、住人の大半は、ヨーロッパから来た人々へと入れ替わってしまった。
こうなると、もう完全に「俺の国」状態になる。

各種の拡張主義のケーススタディによって得た結論は、
「原住民を残したまま支配権だけを宗主国が握る」という選択は
ほぼ失敗するためにあるような選択である。
成功の蓋然性がわりかし高いのは「原住民を抹消して、宗主国の
住人がそこに居座る」場合である。
無論、そんなクズ行為を進めているわけではない。
108名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:40:27 ID:AaEVuh640
「富裕な国が過去の植民地に賠償しないならば、
われわれはテロ、移民などの形で復讐(ふくしゅう)せざるを得ない」

まさに日本
109名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:40:58 ID:++6obLdj0
あと朝鮮は優れた支配層がいなかっただけだろ
だから万年属国になっただけ
110名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:41:28 ID:SPT5jrpbO
意訳すると、
「小遣い頂戴」ってことでだな。
111名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:43:00 ID:1Ce43p2q0
焼け野原となった日本がどんな賠償をしてきたか、よくご覧。
112名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:44:51 ID:IDzkDKSVO
>>109

つ支那
113名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:45:27 ID:rPTXtWI5O
移民で復讐www
自国民は爆弾かよ
114名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:46:39 ID:RetvNHY30
何でこの人は何時までも大佐なんだ?
通常の3倍に赤く恐れられたいのか?連邦に。
115名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:50:58 ID:w5MIleF10
>>38
だから日本人は人が良すぎるんだって。
昔からかわんないな。このお人よし根性。
116名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:51:49 ID:h2VVWDV7O
カーネルを日本語では大佐と訳し、軍人の階級の意味でしか使わないけど、
カーネルには指導者に対する称号の意味もある。
117名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:53:23 ID:QwD4/1eAO
テロはともかく移民もまた復讐だったか…
118名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:55:49 ID:vUIl+4xn0
力で勝ったか負けたか。要はたったのそれだけ。

負けた国はテロくらいしか出来ないのは事実。
119名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:56:36 ID:t2YSDDrU0
まー確かに移民でヨーロッパはグチャグチャだからな。
日本もあーなっちゃいかんという良い見本だよな。オランダとかフランスとか。
120名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:56:55 ID:9DL/cYFH0
移民は嫌がらせなのか
北と南のチョンが帰国しないのも嫌がらせか
121名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:57:29 ID:HlNzHI1p0
イギリス、フランス、オランダ、スペイン、ポルトガル
イタリア、ドイツ、ベルギー

ヨーロッパの中の西欧と呼ばれる連中が
アフリカ・アジア・南米を植民地支配し悪さをした
122名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:58:37 ID:HoXVWGX2O
戦争に負けたのだから 戦前にやった行為が 良い事にはならないんだよ

日本は日本から出て行くべからずなんだよ


戦争に負けたら全て悪なんだよ
123名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:58:46 ID:t2YSDDrU0
>>120
あいつら移民じゃなくて棄民だから。密入国だから。
やる気があればいつでも追い出せんだろうけど。
124名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:58:49 ID:bXNh18h80
カーネル・サンダース
カーネル・カダフィ

仲がよさそうじゃないか。
カダフィもフライドチキン屋をやってみたらどうだろうか。
意外とうまそうだぞ。
125名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:59:43 ID:FaBmjI+A0
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
           /            \   
         /                 ヽ   
         l::::::               |   前スレは有意義なレスが多かったゆえ   
        / ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=-′ |     めでたく500kbを突破した
      r┤    ト::::: \___/     |     このスレでも神、祖国、そして家族!
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ      
      |   _( ̄ l―---  -――'"ヽ__   
      |   _)_ノヽ\/ ▼ \/ /    ヽ   
     ヽ____)ノ     \ ■/   /     ヽ、  
アントニオ・サラザール(1889-1970):
 いわずとしれたポルトガル首相。通称「博士」かつてスペインと世界を
 二分した大帝国から、欧州最貧国になりさがってしまった祖国で、
 「神・祖国そして家族!」エスタド・ノヴォという新興宗教に走る。
 マカオ総督降伏・ゴア武力接収と、なにかと国難続きだが、持ち前の
 冷酷さと経済学博士の見識で難局の打開を目指す。2人のょぅι゛ょ
 を自宅に囲っている。

サラザール博士とともに苦難を乗り越えるスレ3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1191334618/
126名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:00:48 ID:S4G/6aM5O
「移民」はテロと並ぶ復讐の手段なんですね ^^
127名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:01:02 ID:HLC0lmQkO
>>123

集団密入国程ヤバいものもないな
日本人は身を持って知っているよ…
128名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:03:17 ID:SZulMkpZ0
単なる脅しだろ。核も持てないし
やる気ならテロなんてみみっちいことせずに戦争しろよ
129名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:03:31 ID:h2TTiOdRO
そうか…シナチョン共の移民はテロだったか
130名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:06:00 ID:c/MrSTd0O
  ( ゚д゚)_
  | ̄ ̄ ̄|(二二二@
'_|___|_|___
(@∈@∈@∈@≡)_|≡)
.ヘ@@@@@@@@≡//≡/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )_
  | ̄ ̄ ̄|(二二二@
'_|___|_|___
(@∈@∈@∈@≡)_|≡)
.ヘ@@@@@@@@≡//≡/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )彡
  | ̄(●) ̄|彡
'_|____|___
(@∈@∈@∈@≡)_|≡)
.ヘ@@@@@@@@≡//≡/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
131名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:06:39 ID:cB/ho2OR0
また人質の息子がパリでスピード違反で捕まる
132名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:06:52 ID:6ZxKL67TO
まあ、ここはぜひとも、
日頃日本にご高説を垂れている欧米の方々にお手本を示していただこうではないか。
133名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:08:16 ID:9K7bXXHzO
移民はやはり復讐なんですか
日本では難民が復讐して困ってます
134名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:09:57 ID:mAd6Hk7z0
移民は復讐の手段です
その国を乗っ取ります
でも乗っ取って見たらあら不思議
どんどん貧乏になって国が滅びそうw
135名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:10:23 ID:HlNzHI1p0
移民を受け入れたのはヨーロッパ諸国自らで
自業自得なんじゃね
136名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:11:41 ID:MFzY0PFbO
カダフィが某迷惑国と同じようなこと言ってるね
137名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:12:20 ID:JXiqVTOTO
日本にいる不法移民問題をかんがえないとな。チョンが触発されたら困るな。
138名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:13:17 ID:++6obLdj0
日本には移民より酷い棄民が沢山ウヨウヨしてるんですが

これってテロより酷いってことですね
139(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/12/08(土) 12:14:27 ID:M/aej05v0
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!パパはリビアで大佐をやってるんだぞ!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
140名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:14:54 ID:6ZxKL67TO
拙者はイギリス人であるが、
ヨーロッパの国はアフリカアジアに永遠に謝罪し続けなければいけないと思うでござる。
141俺がガンダムだ:2007/12/08(土) 12:14:54 ID:asp4s7Yw0
なんだい、連合合体してAEUになったんじゃなかったのか
142名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:20:57 ID:winCy/0e0
在米の韓国人女性研究者クリスティン・リー氏:

私は、アメリカの大学院で指導教授たちに言われた次の言葉を、今なお忘れる事が出来ません。

『日本の植民地は、その後いずれも経済発展したではないか。そんな結論の出ている問題を
今更どうして研究するのか?』
米国の名門ラトガース大学のローデン教授は、私が博士論文の主題に『日本が朝鮮半島を植民地
支配した時代の教育と女性問題』について研究したいとの計画を説明すると、このように反問しました。

『文明のシステムを、日本の植民地主義は朝鮮半島に導入したのではないか?スペインやアメリカ
やイギリスは、日本のように本国と同じような教育システムを植民地に導入しなかった。当時の朝鮮
半島の人々は文明のシステムを独自の力で導入するのに失敗した。日本の植民地主義なしで、
あれほど早く文明の世界システムに入れただろうか?』

私は、この発言に怒りが込み上げ懸命に反論しようとしたが、頭の中が真っ白になり感情だけが高ぶ
ったのを覚えています。「そんな論文を書いたら、韓国に戻れなくなる!」との不安が一瞬心をよぎりました。

論文の相談をした別の経済学専攻の教授は、『植民地化された国家の中で韓国と台湾ほどに発展した
国家はない。アメリカやイキリスの植民地で、台湾や韓国ほど発展した国があるか?』とまで言うのでした。

私の不満そうな表情を見たローデン教授は、次のようにも問いかけました。
『日本の植民地支配を非難する韓国人の留学生の一人が、自分の父親が東京帝国大学出身
であると自慢げに話した。これは、暗黙のうちに日本が導入した文明のシステムを評価し
ていることになる。本来なら、東京帝国大学を卒業した父親を非難すべきではないか?』
こう言われてみると、確かに東京大学はもとより、京都大学、早稲田大学、慶応大学を卒業した事を
誇りにする韓国人は少なくないのです。
当然韓国の側に立ってくれると思った第三者のアメリカ人学者の発言は、ショックでした。

こうして私は1997年に
『The Doomed Empire : Japan in Colonial Korea 』(滅亡の帝国:日本の朝鮮半島支配)を、英国で出版しました。
http://www.bookfinder.com/dir/i/The_Doomed_Empire-Japan_in_Colonial_Korea/1859724698/
143名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:22:07 ID:7pjj3Gn20
世界中で謝罪と賠償を強いられて実行するのは日本だけ
144名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:24:09 ID:FuE+jNwE0
日本の場合は、元々植民地にしてないけどな。
凄まじい資本投下を行った植民地なんかねーよ。
145名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:24:34 ID:winCy/0e0
平和に暮らす朝鮮の人々
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/73000/20061112116331914969388400.jpg
大軍で攻めてくるロシア
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/73000/20061112116331897075927000.jpg
少数精鋭で攻めてくる日本
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/73000/20061112116331897363797000.jpg
強制労働をさせられる朝鮮の人民
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/73000/20061112116331898632000100.jpg
拷問を受ける朝鮮の若者
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/73000/20061112116331917135769800.jpg
朝鮮の地脈を絶つために呪杭を打つ日本軍
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/73000/20061112116331917649189300.jpg
貴重な書物を焼く日本軍
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/73000/20061112116331899547805100.jpg
女性は連れ去られ従軍慰安婦にさせられた
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/73000/20061112116331918576934900.jpg
強制連行される人
ttp://s00516.pussycat.jp/neko/nekokoneko28.jpg
劣悪な環境の部屋に押し込められる人々
ttp://s00516.pussycat.jp/neko/nekokoneko86.jpg
鉄格子ごしに訴える人
ttp://s00516.pussycat.jp/neko/nekokoneko18.jpg
日帝のもと肩寄せ合い暮らす朝鮮の人々
ttp://s00516.pussycat.jp/neko/nakayosineko14.jpg
特高から隠れる独立運動家
ttp://s00516.pussycat.jp/neko/hairuneko35.jpg
故郷をおもう強制連行された朝鮮人
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/328.jpg
日本に狙われる韓帝国
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/2107.jpg
146名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:24:51 ID:6ZxKL67TO
>>142
その人、昔SAPIOに寄稿してたな。
もっとも、同時に日本当局の弾圧事件にも言及してたから、
「日本はいいことをした論」
には与してはくれないと思うよ。
147名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:27:01 ID:d9NwICd+O
>>142
研究に私情をはさんだら研究としてダメだろ
研究者なら冷静に分析しないと
148名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:27:19 ID:c/MrSTd0O
  /\   /\
  | |  | |
  |  L___」  |
 /    X  _\
`/    X   - ヽ
|―。― X  ―。―|
|=== X  ===|
|三  X\/ x 三|
`\   /\ x /
`/7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
||  ┬┬  ||
||  |ニ|ニ|コ  ||
||  -┴┴-  ||
||  ノ \_`_` ||
149名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:27:59 ID:vtchn9HP0
カダフィまだ生きてたのかよ
150名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:28:06 ID:winCy/0e0
>>146
> 「日本はいいことをした論」
> には与してはくれないと思うよ。

はて?誰か、そんなこと期待してんの?
151名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:29:16 ID:abnDLSvB0
うわーアフリカもウリナラ化してる
152名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:31:36 ID:6ZxKL67TO
>>150
そんなら結構。


そんなことより欧米は早くアジアアフリカに謝罪しろよ。
いみじくも彼らが指摘するように、日本人は忘れやすい民族だから、
彼等には常時お手本を見せていただきたいところだ。
153名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:32:52 ID:winCy/0e0
日本が朝鮮人に施した恩恵は、いくら感謝されてもされ足りないほど大きい。
http://photo2.jijisama.org/
http://mirror.jijisama.org/syokuminti1.htm

 それが、 「 歴 史 的 事 実 」  です。
154名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:40:35 ID:je6lKxBDO
カダフィ熱いな。
155名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:40:45 ID:DNalQzNa0
>>120
もうこれはテロ
日本やばいよ!
156名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:41:47 ID:smH+DEoR0
>>151
日本はアジア諸国にお金を払った。
欧米はアジア・アフリカ諸国にお金を払ってない。
157名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:43:14 ID:++6obLdj0
テロは力をもって強制的に排除しないとな

在日パージOKフラグたったぉ
158名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:44:04 ID:eRydcWXV0
カバディー大差
159名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:06:23 ID:c/MrSTd0O
アメリカはイラクから撤退するしかないな
そうなればガソリン代下がるな
160名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:08:19 ID:J43Rc9vZ0
なんでいつまでも大佐なの

隣りのチビ金はショーグンなのに
161名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:13:20 ID:Ick366L/0
>>160
リビアにはもっと偉いのが隠れているらしいぞ。
162名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:16:50 ID:F748x2KJ0
>>66
カダフィの国では大佐が最高階級らしいよ。
らしいでスマンが東亜+でそんなレスを見た。
163名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:16:53 ID:LK3cTkVv0
良いことだ
これを期に国際標準としての
『旧植民地賠償基準』を国連で制定すべき

そしてその基準と第三国による厳密な調査に基づいてすべての事案を解決し
世界に残るわだかまりを一掃しなくてはいけない

基準によっては植民地がインフラ料金追加払いもありでw
164名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:18:31 ID:oVUQjH4R0
>>160
釣りだろ。
ナセルをリスペクトして大佐を名乗ってるはず。
165名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:18:51 ID:0j6CyoXs0
カダフィ大佐はイスラム教にのっとって訴えていることが、ムスリムの
支持を受けているので、欧米は手出しができない。
166名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:19:33 ID:HoXVWGX2O
移民は必要なんだからな
167名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:19:33 ID:c/MrSTd0O
アメリカが戦争やめればガソリン安くなるからカダフィガンガレ
168名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:19:37 ID:Aj+Kf8jx0
169名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:21:41 ID:F748x2KJ0
ところでこの話になぜかアメリカと中国が出てこない件。
まあ、アフリカ諸国 VS EUなんから当たり前だけどさ、
こういう話と最も縁があるのはアメリカと中国のはずだよな。
裏で誰が糸引いてるのは米中だろな。これ定説。
170名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:23:09 ID:c/MrSTd0O
鳩弟が友人の友人の知り合いとかって言わないかな?
171名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:29:30 ID:f7X9La910
誰かリビア国歌の日本語風発音を貼ってくれ!!
172名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:29:44 ID:C6TZ6jJn0
やっぱり、

移民

は復讐だったんだ・・・・
173名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:32:28 ID:Gl0z3s/I0
日本がアフリカに援助してる金で、昔朝鮮半島を併合したときと
同じことをやってあげたらどうだろう。
日本はいいことをしたのか悪いことをしたのかはっきりするだろう。
174名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:34:18 ID:c/MrSTd0O
リビアの英雄だからなカダフィ大佐は
175名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:37:12 ID:c/MrSTd0O
>>173
多分援助するよ
176名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:58:51 ID:TD2dy9FS0
ポルトガルのソクラテス首相
177名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:03:56 ID:oGcHY9lpO
過激発言でまた狙われちまうじゃないかカダフィ。
178名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:07:26 ID:pWcpdzd20
カダフィの野郎いい気になってるとCIAに暗殺されるぞ
179名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:09:30 ID:uWb87Mye0
そして何故か日本に来るテロリスト達

はいはい好き勝手にやってくれよ
180名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:21:30 ID:3SJQx1NlO

237:1、併合前の朝鮮2007/11/07(水) 22:32:08 ID:8AjD/3ps0
李朝時代の朝鮮では、三月から六月までは食糧が不足する春窮期であった。
当時の人口は、農民が約八割を占める。
飢餓の春窮期を迎えると、朝鮮総人口の約六割が山野で草根樹皮を採集して
生命をつなぐという状態だった。
朝鮮の農書、農史を読むと、朝鮮農民は中国農民と酷似しているのがわかる。
旱害、水害、風害、雹害、病虫害が、間断なく年中行事のように各地を襲い、
農民は乞食、農奴同然である。
中略
戦前、日本農民を除いた中国、インド、東南アジアなどのアジア農民は、
きわめて貧しく飢餓状態にあり、
干ばつのたびに餓死者が大量に出るのが常であった。
なかでも、朝鮮半島の農民は、李朝時代の両班からの搾取、地理、天候などの
条件からもっとも貧しかった。
ただ両班の人為的なものを除いても、もともと自然条件と社会条件はかなり悪かったのである。
可耕地の広さに比べ農業人口があまりにも多く、
地質、土壌、治山治水の荒廃、気候寒冷などの自然状況も悪い。
さらに山林荒廃による燃料不足、堆肥不足、旧来農法の墨守などの面からも
農業立国となるのは難しかった。

「韓国は日本人がつくった」黄文雄 徳間書店
181名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:23:59 ID:X39h6oP10
カダフィとカストロだけはガチ
182名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:25:23 ID:+2HXzH530
これは当然の権利だろ、ヨーロッパなんて散々奴隷や植民地で人権侵害したんだからな
カダフィー頑張れwwww
183名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:28:45 ID:3SJQx1NlO

239:2、選択2007/11/07(水) 22:32:43 ID:8AjD/3ps0
当時の朝鮮は財政が破綻し破産状態、その上
森林伐採権・関税徴収権・漁業権・鉱山採掘権・鉄道敷設権など
あらゆる利権を諸外国に売り渡していて
自力での近代化の道は完全に閉ざされていました。
==========================
朝鮮時代、全権公使としてアメリカを訪問した李成玉がアメリカ国内の各民族に
接してみると、朝鮮人は、アメリカ人に軽蔑されているインディアンよりも劣っ
ていたことに衝撃を受け次のように述べている。

「現在の朝鮮民族の力量をもってすれば、とても独立国家としての体面を保つこ
とは出来ない。亡国は必至である。亡国を救う道は併合しかない。。そして併合
相手は日本しかない。欧米人は朝鮮人を犬か豚のように思っているが、日本はち
がう。日本人は日本流の道徳を振り回してうるさく小言を言うのは気に入らない
が、これは朝鮮人を同類視しているからである。そして、日本人は朝鮮人を導き
世界人類の文明に参加させてくれる唯一の適任者である。それ以外にわが朝鮮民
族が豚の境涯から脱して、人間としての幸福が受けられる道はない。
日韓併合が問題になるのは、変な話だ。我輩の併合観は、欧米人の朝鮮民族観を
基に考察したのだ。

李成玉「李完用の心事と日韓和合」より
=========================
184名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:29:13 ID:74p4JFKQ0
移民は復讐の手段と言う事ではなくて
攻撃(侵略)の手段だという事だよ
そんな事もわからんでよく厨獄や超賤を誹謗してるなぼまえらwww
185名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:29:38 ID:3kNUaDLO0
>14
連中は物理的にでかいんだけどな。
186名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:31:17 ID:duGDpmRN0
まぁこれでEUも他人事じゃなくなったわけで。
187名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:33:40 ID:3SJQx1NlO

242:3、恩恵 2007/11/07(水) 22:33:43 ID:8AjD/3ps0
地球史探訪:忘れられた国土開発

■ 目 次 ■
1.李朝朝鮮の飢餓地獄
2.20年間で倍増の人口爆発
3.植林、河川・砂防工事、ダム建設、、、
4.きめこまかな農民保護政策
5.開発をささえた資金源は
6.食料危機対応のモデルケース

この人口増加の原因としては、いくつかの要因がある。一つは第
6代宇垣一成総督による「農産漁村振興運動」などの民生向上活動
である。30年で内地(日本)の生活水準に追いつく事を目標に、
農村植林、水田開拓などの積極的な国土開発による食料の増産が図
られた。併合当初米の生産量が約1千万石であったのが、20年後
の昭和に入ると、2千万石へと倍増した。[1,p80]

もう一つは医療制度の確立、特に伝染病の予防である。1910年か
ら徹底的な検疫を実施し、コレラ、天然痘、ペストなどは、1918年
から20年の大流行を最後に押さえ込まれ、乳児死亡率が激減した。
188名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:35:21 ID:sAWzf2pN0
世界中の有色人種を苦しめていたのは紛れも無く欧米白人国家
そして白人の植民地支配に立ち向かい、これを終結させたのが日本
189名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:36:15 ID:6MGlvq5e0
人間甘やかすと図に乗る。
誰でも同じ。
190名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:36:57 ID:VBZ0rvT50
>>58
 日本も同じだよね。イイことしたと教えられてるから慰安婦だのなんだのを
無視したがる。人のこと言えないんだよねw
191名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:37:54 ID:3SJQx1NlO

246:4、併合評価 2007/11/07(水) 22:34:52 ID:8AjD/3ps0
現在の韓国人の姓名は、すでに祖先の姓氏を捨てて漢姓を使っているが
「日帝時代」の創氏改名は原則的は自己申告制だった。台湾で日本時代に
行われた「許可制」による改名運動に比べたら、むしろ韓国人にとっては
「特権」であって、非常にゆるやかなやり方だ。ましてや「日帝」は万民
平等等の原則に基づいた新戸籍制度を創設して、戸籍さえ許されなかった
人口の半数近くを占める奴婢に姓氏を与えた。さらに、「皇民化」=近代
国民運動によって日本語やハングル文字を普及させただけでなく、李朝時
代以来、両班から蔑まれていたハングル文字の教育を学校で採用し、漢字・
ハングル混じりの文章を体系化させ、伝統文化の研究と再興を推進したと
いうのが、紛れもない史実だ。
「生命を奪われた」というのも、実に史実に反している。近代化の産業
発達によって優生学的な社会改革が行われたことで、有史以来の飢餓と疫病
を克服することができ、植物依存の生態系までも変えることができた。その
ため、米の生産量が一千万石から二千万石以上に倍増し、韓国の人口も倍増
した。このことを、生命を奪ったとは言わないだろう。日本は優生学的に
も人口学的にも、韓人の生命の質を飛躍的に向上させたのだ。
客観的に見れば、「日帝三十六年」の「七奪」は実質的には「七恩」と
言うべきだろう。/韓人に少なくとも自国史について「正しい歴史認識」を
日本は求めなければならない。

「龍」を気取る中国「虎」の威を借る韓国 黄文雄
192名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:39:13 ID:JE892CGN0
チョン公が真似しそうだw
193名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:40:19 ID:yXeIn3mU0
国家賠償放棄した中国は神だと思ってる
194名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:40:33 ID:qfIbM3ND0
つまり我々は中韓に現在進行形で復讐されてるんだな・・・
195名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:41:41 ID:3SJQx1NlO
703:2007/11/02(金) 01:19:02 ID:q6wR8FRg0
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
(写真/'忘れたい戦争' 韓国軍に殺されたベトナム人の数は、公式統計だけでも4万1450名だ。)

筆者が持っている記録は、その内容が非常におぞましく、詳細に明らかにするもので、負担がなくは
なかったが, その一部をここに紹介する。

このような捜索掃討作戦は、一次的にじゅうたん爆撃等で作戦地域を公開して, 韓国軍等の
地上軍が現場に投入されて村に残っている住民たちを即決処分した後、家を燃やしてブル
ドーザー等で村全体を押し潰す方式で展開した. 生存者の韓国軍に関する証言で共通な点は,
無差別機関銃乱射, 大量殺戮, 妊産婦, 女性に対する強姦殺害, 家屋への放火などだ.
生存者の証言を土台に韓国軍の良民虐殺方式を整理してみると、いくつかの共通した類型 が現れる。
-住民たち(大部分が女性と老人, 子供たち)を一ケ所に集めた後、あるいはいくつのグループに とめて、機関銃を乱射して抹殺する。
-住民たちを一戸に追い詰めて銃を乱射した後、家と一緒に死亡者も生存者も全部燃やす。
-子供の頭を割ったり首をはね, 脚を切ったり四肢を切断して火にほうり込む。
-女性を強姦した後、殺害して, 妊産婦の腹を胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す。
-住民たちを村のトンネルに追い詰めて毒ガスを浴びせて窒息死させる。

韓国軍の大量虐殺が強行された所では、子供たちの口にキャンディやケーキが含まされていた。
老人たちの口にはタバコが咥えられていた場合が多かった。 恐らく、村人を安心させながら一ケ所に集めるための手段だったようだ。
ちなみに、韓国はアメリカから派兵要請があったわけではなく、派兵の代価として受け取れる外貨が欲しくてアメリカに派兵を要請しました。

現在、ベトナムにいる韓国兵のレイプによる混血児は3万人とも4万人とも言われており、社会問題化しています。
ベトナム近海で海底油田が発見されると、韓国政府は手の平を返し「友好」の名の下に「謝罪らしきもの」を行ったが、
韓国国内の退役軍人会から抗議されるとあっさりと謝罪を撤回し、「あれは謝罪の主旨ではなかった」との公式見解を発表しました。
196名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:45:47 ID:llIHQn7V0
アフリカが植民地時代の謝罪と補償を欧州諸国に求めたら
その動きに乗じて、日本政府も13世紀(鎌倉時代)にモンゴルや中国、朝鮮半島の方々から
被った被害を謝罪していただいて補償してもらうように提訴しよう。
197名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:46:05 ID:VBZ0rvT50
>>80
 日本も、野球・サッカーはチョンばかりだよな。あいつらの顔と体型や動き
がキモチワルイんで見たくねえ。吐き気するわ。
なんであんなの使うんだろ?あんなみすぼらしい人間が日本人だと思われて
もいいんだろうか?芸能界もチョン支配でミスボラシイったらねえよな。
まともな日本人がTVの中に居ない・・・ので、TV10年以上見てないw
あんな糞虫、一匹たりとも入れるもんじゃないよね・・・。
198名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:46:14 ID:3SJQx1NlO
【韓国】「あのとき日本に勝っていさえすれば」 … 『高麗・モンゴル連合軍の日本征伐』出版
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1172396420/

882:2007/06/27(水) 04:23:00 ID:hRoquAxv0
高麗軍の将(都督使)「金方慶」率いる高麗軍は
戦略的に意味が無い対馬・壱岐に執着し、防備の薄いこの島々を攻め
膨大な非戦闘員を殺戮した。
島々におけるこの行為は遠征目的と何の関係もなく、
それにフビライは"百姓を殺すな"と命じていた。
この無用の残虐行為は主将の「金方慶」の性格、朝鮮人の民族性によるとの事である。

彼らは島民を見つけ次第、男子は斬殺し、女子は手の掌に穴を
あけて綱を通し船舷にぶらさげるなど残虐の限りをつくした。家屋は焼き
尽くされ、家畜の被害も甚大で、壱岐牛も一頭もいなくなった。」

「ムクリ・コクリ」が来る、と言うと泣く子も黙ると言われたほど、
その残虐な行為は壱岐・対馬・北九州の人達に恐怖感を植えつけています。
ムクリー蒙古―元、コクリー高麗のことです。「蒙古トハ異国ムクリノ事
也」(『沙汰未練書』)というようにムクリが通用していました。

高麗軍と闘った将士がことごとく
戦死すると、敵兵は住民を捕らえ暴虐の限りを尽くしたということです。
山に逃げ隠れ潜む住民の赤子の泣き声を聞いて、捜しまわり、捕ら
えては、ことごとく殺しました。中には、命惜しさに愛する我が子を刺
し殺して、逃げ隠れする者もあったと伝えられています。
捕らえられた妊婦は腹を裂かれ、中の赤子を掴み出されて殺されまし
た。意にそまぬ婦女子は手に孔をあけられ、縄を通してから、引きずり
回され、後、舷外に吊るされました。

(新元史・鎮西要略・壱岐国史・元寇物語)
199名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:47:50 ID:ohZCI1hb0
カバディ
200名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:48:31 ID:TjS9g+Vh0
移民問題の本質は、逆方向の植民地化ということなのですよ。
201名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:49:32 ID:LcVR+EMQ0
>>193
中国には国家賠償した
中国における対外資産すべて放棄した
202名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:49:37 ID:EoSIlD5A0
過去に戦争してない国なんてどこも無いだろ。
203名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:49:56 ID:3SJQx1NlO
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=14214
>私が住んでいる韓国で周辺を見回せば全部 pakuri にせ物だけだ
>私は日本が憎い.
>日本のすべてのものを奪いたい.
>日本の伝統芸術, 文化を盗みたい.

ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=89129
DNAで半島と日本が全く別系統であることが判明してなぜか火病るコリアン。
あれだけ憎む日本と、なぜ同じでありたいのだろうか。

【中央日報論説】隣りの日本にも中国にもない火病がどうして我が国にだけあるのだろうか。悔しくてしょうがない。
ttp://birthofblues.livedoor.biz/archives/50479872.html
204名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:50:36 ID:nqWKUcrT0
>テロ、移民などの形で復讐(ふくしゅう)せざるを得ない
>テロ、移民などの形で復讐(ふくしゅう)せざるを得ない
>テロ、移民などの形で復讐(ふくしゅう)せざるを得ない

移民は立派な武器だという認識なんだやっぱ。日本の外国人参政権がいかに
危険か
205名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:52:01 ID:C//M4J2+0
カダフィに武器を供給し続けたのってヨーロッパじゃん。
206名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:53:32 ID:ufejcHIH0
>>201
えーと、中国は満州の日本人の資産全て没収してます
その他に軍需工場の機械類を売って
全てあわせると700兆円を日本から奪取してるんだよ。
207名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:53:49 ID:3SJQx1NlO
292:2007/10/05(金) 09:09:06 ID:mAYMXnn20
松井稼頭央が在日なのは本当の話。
メッツ入団時、韓国のメディアに Are you Korean?と聞かれ
口ごもってしまったのは有名な話。

336:2007/10/05(金) 09:20:39 ID:cQgr5CEYO
>>292
じゃあ間違いないね。
あと韓国メディアはベッカムにも「あなたは韓国系ですか?」って聞いてて
ベッカムが苦笑いして何も答えなかったら
否定しなかったので彼は韓国系だと韓国で同胞認定されたんだよ。これもマジ
私はベッカムも韓国系だと思ってる。

356:2007/10/05(金) 09:24:17 ID:3HMRJJOp0
>>336
スンヨプが原に「監督は韓国系ですか?」って聞いて、
原が「違うよ」って言ったら「やはり差別大国日本では原監督とて本当のことは言えないんだろう」と在日認定されてたな

408:2007/10/05(金) 09:39:46 ID:Nf9T9Nq1O
>>384
イチローに至っては、ありもしない「行きつけの韓国料理屋」が出て来たな
「イチローは生の大蒜を食べる」って…

446:2007/10/07(日) 14:26:11 ID:sckmk108
ベッカムを韓国系と考えたのにはちゃんとした根拠があったんだよ。
ベッカムという姓がイギリス人としては珍しいから、という・・・。
それがどうして韓国系となるのかは分からんが。
208名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:54:19 ID:EYWxuwHT0
ローマ帝国に言ってるのか?
209名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:55:57 ID:mbAllN+U0
>206
ロシアもだぞ
210名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:58:00 ID:3SJQx1NlO
575: :2007/10/25(木) 16:38:30 ID:S2S9gbFD0
つか、こういうルートがある

朝鮮新聞報道 活躍したので在日認定
  ↓
在日韓国人が鵜呑み(嘘でも良い)
  ↓
知り合いの日本人(馬鹿に限る)が信じる
  ↓
そこら中で自慢げに話す

385:2007/11/05(月) 12:54:45 ID:J3fz0xiI
そういや
ヤンキースの台湾人投手も活躍したら捏造認定されて
それが現地のニュースにもなって、台湾の人が怒ってたな。
YouTubeにも上がってた筈。

6:2007/11/23(金) 16:36:06 ID:Qz82x9Bn
中央日報かどうか忘れたが、星野監督が韓国系という記事を、こっそり訂正した
ことがある(その部分を削除しただけ)。

387:2007/11/05(月) 12:57:39 ID:vriWr055
オリバー・カーンの姓は、ジンギス・カンの姓と同根であり、韓国系と社説に書いていたったっけ

【野球】韓国系に化けた稲尾和久投手〜実体は「作る会」支援する極右主義者[11/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196174646/l50
211名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:00:02 ID:RojNSfiE0
>>204
移民の意味をもう一度勉強しよう。
212名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:00:16 ID:CX2Qt7150
日本ってアメリカの占領国から植民地に変わったままなんでそ?
213名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:03:22 ID:TjS9g+Vh0
石原莞爾陸軍中将は、日本の戦争責任を問題とするなら、ペリーから始めよ!!
と、戦勝連合国に対して要求したことは有名である。これはもちろん正論であろう。

ペリーの来襲は、米英 オランダ フランス ロシア。
この五つの帝国主義国の日本民族皆殺し侵略戦争開始の合図であった。

ペリーから始めよ!!と言う要求は、これら五つの西洋帝国主義国のアジア
侵略の極悪大犯罪に対する告発と断罪へと、展開されなければならない。

西洋帝国主義=スペイン、ポルトガル、オランダ、英国、フランス、ロシア、ベルギー。
これで、七カ国である。

ドイツは、一歩遅れて来て、十九世紀末から、アフリカ、アジアにほんの僅かの
植民地を獲得したが、第一次世界大戦で敗北すると、そのすべてを失った。
イタリーは、更に遅れて、エチオピア、リビアに介入したが、第二次世界大戦で
チャラにされた。

つまり、「西洋帝国主義」とは言っても、その実体は、前出の七つの国でしかない。
人口合計、第一次世界大戦前後で、三億人から五億人の間であろう。

第一次世界大戦前に既に、スペイン、ポルトガルは帝国主義としては没落した。
ロシアも、一九一七年、ユダヤフリーメーソン革命の犠牲者と化した。
従って、第一次大戦以降の帝国主義の実体は、米英 フランス オランダ
ベルギー。この五カ国である。

これら西洋帝国主義七カ国列強がアジア、アフリカ、中南米、北米の
原住民に対して加えた、恐るべき尨大な残虐行為。それは、今日まで、
裁かるべくして裁かれてはいない。それは何故なのだ。

日本民族にとって、戦争責任論の本体はそこにあるのではないか。
214名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:05:52 ID:CKFwX9860
さすがカダフィ
おれらのなんとかかんとか
そこにしびれるあこがれる〜

ってAAはでた?
215名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:06:13 ID:3SJQx1NlO
519:2007/03/18(日) 05:31:01 ID:uxBj2wNT
イギリス人の先祖は韓国人・・・韓国にはそう主張する人がいます。

■「イギリス人の先祖は韓国人」
ピョン・グァンヒョン(辺光賢)

・・・・韓半島の多くの支石墓はイスラエルやヨルダン,ロシア コーカサス地方で
発見された支石墓の元形であり、地中海のコルシカ島では石棺墓と一緒に我が
国の蓋石式支石墓と卓子式支石墓が発見されています。・・・・ところで、ヨーロッ
パの全ての大型巨石遺跡は全て我々の韓半島の支石墓から派生したものです。
・・・・ブリティッシュ諸島の環状列石は、元々スペインとポルトガルから渡っていっ
た韓半島の支石墓種族の子孫たちの影響を受けていて、韓国語で「ムェ」と呼ぶ
円形封土墳から始まった構造です。・・・・アイルランドはローマ時代にローマの侵
略を受なかった唯一のヨーロッパ国家です。何故だかご存知ですか?まさにギリ
シャとローマの前身が巨石文化を率いた韓半島の子孫たちであり、当時アイルラ
ンドでも韓半島の子孫たちが国を治めていました。そのため、ローマはアイルラン
ドだけを残して、すべて自分たちの支配下に置きました。・・・・西ヨーロッパで最も
根深い精神はまさに韓半島から始まった太極思想であり、ヨーロッパ人たちが奇
妙な紋だと言う渦巻き紋がまさに太極を表現したものです。(1999-10-18発表)
216名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:10:16 ID:hpR0LKsz0
カダフィ大佐はいつになったら
少将→中将→大将→元帥と出世
するのだろう、と心配するオレ
217名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:27:33 ID:kTyg2AaY0
>>11
戦争が終わったら帰ります彼ら。
218名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:30:09 ID:M3SBLyeE0
高校生の時、勉強もスポーツもダメで現実を見るのをやめた 
予備校生の時、漫画以外の読書が苦手なことに気づき人生を諦めた

在日が経営するパチンコ屋通い
在日が経営するサラ金通い
漫画「嫌韓流」を読んで「そうだ在日が悪いんだ!」
まともな本は相変わらず苦手だが右翼雑誌ならなんとか読めるようになった

借金を返せず在日のやくざに追われる
身を隠し住所不定のネットカフェ住まい
ネットには同じ境遇の仲間がいっぱいいることに気づいた
自民党が募集しているチーム世耕(ネット右翼)の仲間に入ることにした

派遣の仕事は割に合わないことばかり
妄想の世界に住むことに決めた

2chに入り浸るうちにKKK新聞や自民党(統一教会)の言説を信じ込みやすくなった
自分を認めない社会がダメだったと気づいた

右翼雑誌のネタを読めば元気が出てきた
「 在日に支配された社会が悪いんだ ! 俺も日本もホントはこんな姿じゃない ! 」
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ

       {    !  |\         /ハ, |
219名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:31:25 ID:CKFwX9860
>>216
大佐は一種のあだ名だからナイナイ
220名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:57:36 ID:6Y/uElel0
移民が復讐になるってあんま自慢出来んなw
221名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:39:05 ID:c/MrSTd0O
戦争をアメリカは止めるべき
222名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:48:14 ID:0AFOTo72O
ついに中国とロシアの戦争が勃発した。
開始一週間で、ロシアは圧倒的な戦力で中国人の兵士20万人を捕虜とした。
それから一週間後、さらに50万人の兵士を捕虜とした。
ロシアは中国に通告した。「降伏せよ。」

中国から返答があった。
「降伏せよ。さもなくば来週中に少なくとも1000万人の捕虜を送り込む」
223名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:38:11 ID:VtSb+J+70

「欧米の植民地はいい植民地、日本の植民地は悪い植民地」。

アホな日本人は騙せても、実際に被害を受けたアフリカ人には通用しません。
224名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:39:40 ID:dMiqUbUF0
日本も早く過酷な植民地支配をした賠償をしなければ
225名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:49:03 ID:TSaEId/w0
リビヤは報復が怖くないのか?そこまで言っちゃったらスペインやポルトガルと戦争になると思うんだが・・
226名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:49:37 ID:XmyrN1jv0
どこかで聞いた事のあるフレーズがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:52:43 ID:axf3EzvzO
ガダフィと加藤鷹は激似
228名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:01:50 ID:5gkeeyCo0
リビアはイタリアを標的にしているんだな、と笑うところだろう>>225
229名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:02:38 ID:zvmzB/oK0
>>1
> 移民などの形で復讐
これは正直だな。やっぱ要らない貧乏人を先進国に送り込んでる、って認識なのね。
230名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:03:58 ID:Ff3tXc280
日本並みに金だしたらどんな国でも崩壊するぞ。
しかに日本が金だしたことは強盗に金わたしたことと大差ないな。
231名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:06:53 ID:b+tOnI0A0
やはり移民は復讐だったのか。
232名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:37:23 ID:h/TqoC9oO
外国人参政権って、そゆことか。

233名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:39:10 ID:aytj5yh80
日本の従軍慰安婦非難決議を出した国が真っ先に賠償してくれる
234名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:46:13 ID:cl40IJjS0
まだ生きてたのかカダフィ
カストロといい元気やのう
235名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:02:23 ID:FGo/Fxk9O
アフリカ人の移民は復讐
日本人の移民は貢献
朝鮮人の移民は侵略
が目的
236名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:25:05 ID:gwmijna30
ガダフィも韓国面に落ちたな。
237名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:25:26 ID:winCy/0e0
日本が朝鮮人に施した恩恵は、いくら感謝されてもされ足りないほど大きい。
http://photo2.jijisama.org/
http://mirror.jijisama.org/syokuminti1.htm

 それが、 「 歴 史 的 事 実 」  です。
238名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:16:02 ID:jaztbDCE0
法則?w
239名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:37:20 ID:AFw0LYdC0
EUで近々慰安婦決議案が通るそうだ。
大変だなEU。これでカダフィに大義名分を与えることになったw
ザマミロ、と言いたいが、どうもタイミングよすぎるな。
世界各地で行われる慰安婦決議、そしてカダフィの「謝罪と賠償シル」発言。
これは何者かによって仕組まれたことと見るのが妥当かと。
240名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:42:49 ID:6HBRuQf30
日本はアジア諸国にお金も払ったし謝罪もした。
欧米はアジア・アフリカ諸国にお金も払ってないし謝罪もない。
手本見せろよ白豚共w
241名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:49:57 ID:jaztbDCE0
結果がどうなったのかわからんが。

【国際】アフリカ人奴隷の子孫が2100億円の賠償訴訟−米国 04/03/30
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080630389/
242名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:52:28 ID:9LtoEQoc0
EUざまあだな。
アメリカにいいように操られている。
日本はまずユダヤを味方に付けるよう尽力しないと、奴らの情報戦に負けるだけ。
243 :2007/12/09(日) 23:52:31 ID:RqUswNmz0
アホEUがオランダとチョンの口車に乗って慰安婦とか言い出すから早速法則発動w
せいぜい大荒れになるがいいわw
244名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:59:56 ID:eekABgsi0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
欧米にも日本の苦しみを味わってもらう!日本は数十回謝罪した上に莫大な援助金も
払い続けてきたいからな。
欧米には100万回謝ってもらいたい。つか日本の外務省もさっさとアフリカとか東南アジア諸国を
焚き付けておけば慰安婦問題もこんなに深刻にならなかったのにな。
245名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:00:33 ID:AFw0LYdC0
>>240
それだけじゃない。
東京裁判で裁かれ刑も受け、SF条約で全て決着済み。
246名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:02:56 ID:7cgDIJS30
>>244
攻めは最大の防御なりか?
しかし下手すると日本が西欧諸国から仮想敵国にされるというリスクもある作戦だな
247名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:03:51 ID:1SOxMCSV0
>>244
でもそれやったらまちがないく潰されてたと思うよ。
しかし今回は暗躍したのがおそらく中国。
日欧、日米の仲を引き裂き且つ資源保有国のアフリカを欧州と対立させることによって
一人漁夫の利をしめようという魂胆じゃないかと思う。
248名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:04:46 ID:0aQt/M9y0
朝鮮人みたいなこと言うなよ
249名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:04:53 ID:6HBRuQf30
>>245
そうだよな欧米もアジア・アフリカで悪事を働いた裁判受けるべきだな
裁判を公平に行う為には裁判国は日本でw
250名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:05:52 ID:xwfRg+9V0
独立したアラブ人大国家の建設というアラブ連合の理念に立ち返るんならともかく
謝罪と賠償ではなあ。カダフィ、終わったなて感じ。
そもそも、植民地支配がどうこういうなら、何でアラブ人がリビアにおんのよ、ってことになる
中東やアフリカ各地を侵略したアラブ人は消滅した民族や宗教に謝罪しまくらなきゃいけないな
251名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:06:13 ID:8wJQB7mK0
>>247
中国も過去の植民地支配で突かれる件。
まぁ、もっとも中国はガン無視決め込むけど(w
252名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:06:42 ID:qEp2Gku20
これでEUがチベット、東トルキスタン関連で支那を非難したらおもしろいな。
253名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:06:51 ID:LXNh6ou2O
>>246
日本攻めヨーロッパ受け?
254名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:09:20 ID:jzgvu5cQ0
>>252
は?
255名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:15:21 ID:1SOxMCSV0
>>251
残念ながら植民地支配ないから、中国は。
チベットも東トルキスタンも領土に組み込んでしまってるから今は無理。
チベットとトルキスタンが独立後ならそういう話で幾らでも叩けるけど。

>>252
チベットも東トルキスタンも今は中国領なわけだから
( `ハ´)<内政干渉アル!中国の問題だからお前等には関係ないアル!
と言ってお終い。

しかしアフリカの植民地に関しては、今はアフリカ諸国は独立してしまってるわけだから、
これは外交問題としていくらでも叩ける。
『日本に謝罪と賠償を求めるなら、まずその前に俺たちに謝罪と賠償しろ』という大義名分が与えられる。
日本批判する慰安婦決議案なんか持ちださなければこんなことにはならなかったのに (ノ∀`)
256名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:16:23 ID:53eDgA6t0
日本もEUとキリスト教会に

秀吉時代の女奴隷50万人拉致と

バテレン大名に武器渡して内戦→植民地化しようとしてたこと、

非難すべきでしょ。

第一、日本の教科書に、

「日本人女奴隷50万人をバチカンとバテレン宣教師が

欧州に拉致した」と、

明記すべきでしょ!!!


これが鎖国の本当の理由ですからね!!!!!
257名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:17:17 ID:LXNh6ou2O
>>251
中国受けかよ……全く、最近の国際関連はカオスだな。
258名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:17:34 ID:3WdSMHx/0

ぶwwww


 EUもヴァカだなぁwwww朝鮮なんか支援するからwwww
259名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:20:02 ID:RLf2qspX0
>>239
この一件で「日本を非難すると我々もヤバイ」と考えて
13日のEUの慰安婦決議は否決されるかもよ。
260名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:20:17 ID:3WdSMHx/0
外務省もボケーとハナクソほじくってないで


「欧州が事実に基づかない勝手な価値観で慰安婦問題で一方的に日本を裁くような決議を通せば、日本は
この問題で大東亜戦争の時の様に、植民地国家側を支持せざるを得ないだろう」

 くらいの声明出して警告しろよww
261名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:22:29 ID:RLf2qspX0
>>222
甘すぎ。
そんなことになったら、ロシアは捕虜を片っ端から皆殺しにするだけ。

>>229
まあはっきり言えば、移民は後進国が先進国に復讐する手段だよ。
だからこそ、移民は入れてはならんのだ。
262名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:23:02 ID:L/HPfgwt0
ほう、これだな。

天正15年(1587年)、豊臣秀吉は大坂城へポルトガル人宣教師ガスパール・コエリョを呼び、
日本人奴隷の売買を止め海外のすべての日本人を帰国させることなどを命じる。
コエリョはスペイン艦隊を呼び戦争の準備を行うなど秀吉に威圧をかけたが、
逆に秀吉を激怒させる事となった。コエリョの軍事行動は、バテレン追放令発布、
高山右近の失脚、長崎の拠点接収で、未遂に終わる。

秀吉は、この事件が切っ掛けとなって、宣教師と深く付き合う事への危険性を認識し、
以後はキリスト教を弾圧していく。
天正15年(1587年)6月19日、豊臣秀吉はバテレン追放令を発布。
263名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:23:17 ID:6cyvZi/c0
>>260
それ良いw
264名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:23:33 ID:1SOxMCSV0
>>260
いやいや、日本はこのまま傍観決め込むのがいいと思うよ。
なんか言われたら東京裁判とSF条約持ち出して、全て解決済みだ、と言えばヨロシ。
265名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:25:38 ID:OkO3kNCtO
勝手にやってくれ
266名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:26:27 ID:T0F+hiP40
Aお前んとこひでーよな、あんなことまでやって信じられない
Bお前も同じようなことやっ
A お 前 ん と こ ひ で ー よ な !!
B・・・。

国際社会って基本こんな感じだよな
267名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:26:46 ID:oX4y+k8r0
移民って復讐の手段なの?
268名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:28:44 ID:eIwVXhOb0
テロじゃあしかたあるまい
269名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:30:19 ID:TdLYex+q0
オランダがギャーギャー騒いでたな
270名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:30:38 ID:jCSkb9UD0
>>256
遣欧使節の見聞記には多くの日本人女性が性奴隷として売られたり
辱めを受けていることに対する憤りが多く書かれているらしい。
271名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:31:52 ID:RLf2qspX0
>>258
朝鮮に味方する者には不幸しか訪れない。
朝鮮は必ず恩を仇で返す。
だからなあ。
272名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:33:12 ID:DjBIa2n30
>>256
まったくもってその通り。
273名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:34:04 ID:V++/aqqqO
これに比べれば日本は幸せ・・・か?
274名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:34:57 ID:1SOxMCSV0
>>256
当時の50万人ってスゲー数じゃね?
当時の日本の人口って3000万人いなかったよな。
275名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:40:50 ID:fgJnFAIJO
移民…在日朝鮮人みて復讐の手段になるってきずいたな。
276名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:42:12 ID:Y6sAo4Qi0
>>274
50万人は嘘だろうな。
朝鮮人慰安婦20万人と同レベル。
277名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:42:33 ID:qyXQ+7XR0
やっぱり移民は危険だな
278名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:43:45 ID:4OjKUKU50
>1
> 記念講演したカダフィ大佐は「富裕な国が過去の植民地に賠償しないならば、
> われわれはテロ、移民などの形で復讐(ふくしゅう)せざるを得ない」と述べた。

テロと移民とを等価にとらえている。
やはりな。
279名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:43:48 ID:/Hv4afU50
 『行く先々で日本女性がどこまでいっても沢山目につく。ヨーロッパ各地で
50万という。肌白くみめよき日本の娘たちが秘所まるだしにつながれ、
もてあそばれ、奴隷らの国にまで転売されていくのを正視できない。鉄の伽をはめられ、
同国人をかかる遠い地に売り払う徒への憤りも、もともとなれど、
白人文明でありながら、何故同じ人間を奴隷にいたす。ポルトガル人の教会や
師父が硝石(火薬の原料)と交換し、インドやアフリカまで売っている』と。

ttp://www.gameou.com/~rendaico/nihonchristokyoshico/zinshinbaibaico.htm
280名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:46:18 ID:scPGc45h0
当然だろうw
日本も韓国に払った。
西欧人だけが払わなくてよいなんてことは無い。
はよ、アフリカ、アラビア、アメリカ、東南アジア諸国に払えや。コラ。
281名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:47:13 ID:/Hv4afU50
>>276
バチカンの宣教師の文書が前にNHKでアップ写しになってたな。
282名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:47:33 ID:Y6sAo4Qi0
16世紀の日本の人口は、900万人〜1000万人。女性人口は500万人程度。

寿命が50年ほどで年齢別階層がほぼ同じであったとすれば、
12歳から22歳までの女性人口は、100万人である。

そのうちの半分に当たる50万人が奴隷として売りに出されたら、
国内の文献に何も記されないだろうか?

若い娘の半分が消えた大事件である

随分面白い話だ。(爆笑)

http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060304
283名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:52:21 ID:zBqBu/qf0
で、アフリカとEUが喧嘩してるスキに中国がアフリカを蝕んで行くワケだな?
284名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:52:31 ID:T0F+hiP40
都合のいい話なら誇張でもNHKでも信じ込むネトウヨwww
285名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:53:28 ID:gnZDc3GJO
えらそーに日本を非難できる立場じゃねーだろw
286名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:55:27 ID:TdLYex+q0
あのね

民族ごと絶滅させておけば損害賠償請求されることは無いんだよ

タスマニア人みたいにね
287名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:55:33 ID:w7Lf/H3D0

自称テロリストが現れれば、大義名分が立ち予算が付く国が沢山あるぞ。

「テロ」って言っちゃだめだろwww
288名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:56:20 ID:1SOxMCSV0
>>284
信じ込む前に漏れのように突っ込み入れる香具師もいる。(>>274参照
ま、おまえがサヨかチョンかは知らんがw
289名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:57:06 ID:3QhFPpnY0
日本人奴隷のことを記した
『モンスーン文書』の名を覚えておけ。
この話は、昭和20年代発行の児童向け「日本の歴史」でも
触れられていたのを覚えている。
290名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:00:15 ID:1SOxMCSV0
>>287
逆に考えると恐ろしい現実が見えてくる。

カダフィほどの香具師が『移民はテロリスト』発言をすればどういうことになるか、分かっているはずだ。
それでもそういう発言をしたってことはすでに準備が整ったってことじゃね?
もしホントに移民弾圧がEUで始まったら、それこそ各地で自爆テロとかが起こるかもしれん。
EU全土で移民vs先住民で内乱始まるとか。
EUにいる移民の総数を考えれば決してバカに出来ない。
フランスの暴動がいい例だよ。
291名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:00:51 ID:LXNh6ou2O
>>256
どうでもいいが、鎖国という言葉が教科書からなくなる可能性があるらしい。
まぁ、別の表現に改められるというだけのことなんだが。
292名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:01:58 ID:6cyvZi/c0
>>290
それガクブルもんだぞ
日本での在日がまさにそれ
悪阻ロシア
293名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:02:37 ID:ljk5ddUd0
そういやオランダが日本の従軍慰安婦とやらの非難決議をするそうだな。
アメリカ、カナダにつぐ3番目だ。
よりによって、アメリカ、カナダ、そしてオランダかよ。
冗談にしても趣味が悪すぎるわ。
294名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:03:52 ID:lVwrsMu+0
カダフィは、すっかり丸くなったお陰で、欧米と仲良くして経済発展してると、
最近テレビでも取り上げられてるのに、どうしたんだろ。
にしても、移民が復讐の手段って、驚くような納得するような。
295名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:06:07 ID:HSeZUG+a0
>>294
つアフリカの総意
要するに、資源のあるところはまだしも多くの国はどうにもならんくらい貧しいのさ。
296名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:06:36 ID:7rEotOQ20
>>290

西欧人による過去500年間に及ぶ悪行の限りを見ると、移民が暴れて国内混乱って…
白人ざまぁwww、としか思わん
297名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:06:56 ID:L/HPfgwt0

>>284
過去の話とは言え、大勢の日本人女性が性奴隷として外国人に売買されてた
のに都合が良いってどういう意味なんだ?

お前、人間じゃないだろ。ケダモノは黙ってな。
298名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:07:29 ID:IetTjreW0
面白い議論版見つけた。

(白豚どもによる)日本人奴隷売買は、ほんとうになかったことなの?
ttp://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=949&forum=8&viewmode=flat&order=ASC&start=80
299名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:08:18 ID:nDe84+yu0
>>293
オランダは手前がインドネシアでやったことは忘れちゃったのかね?
まあ、調子のいい国が多いね欧州には。
300名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:09:55 ID:7B8nZgsTO
ざまあねぇな
調子に乗ってるからだよ
301名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:10:11 ID:BHggYzcs0
>>293
オランダ人の場合、インドネシアで本当に強制で売春婦にさせられた人がいたそうだからまだわかる。
(それも現地の軍部の一部が勝手にやったことで、父親の抗議で開放されたんだったと思うが)、
アメリカ・カナダはなぁ。特にアメリカはてめーの脛をみろ。
302名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:11:03 ID:AcQjNia50
植民地にされたところはどこもある程度発展してくると決まって賠償って言い出すんだな
303名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:11:15 ID:kR2m/Tmi0
>>299
ベアトリクス女王だっけ、植民地政策は当然の権利みたいに言ったのは。
304名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:12:11 ID:1SOxMCSV0
>>293
まあオランダは欧州のチョンっていうくらいだから別に不思議とも思わん。
米国やカナダにしてもチョンやチャンの移民が増えてるし、選挙対策上無視できないんだろうな。
そして次は豪州がくるよ。あいつらも慰安婦決議やろうとしてる。
これで英国が来ればコンプリート達成なんだけど、くるかなどうかな。
ABCD包囲網再び!なんてことになるかも。歴史は繰り返すと言うし。
でもまあ今回のは完璧に言いがかりだし、まともに相手する必要なんかないよね。

ただアフリカ諸国に同調するようなことだけは避けないとね。
でないと一連の慰安婦関係を仕組んだのが日本だってことにされかねない。
305名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:13:36 ID:VkKyJy7MO
リビアはイタリアとトルコの植民地だな
大して金取れんだろカダフィさんよ
306名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:13:42 ID:J0/tyxbP0
あんまり
>>1
>ポルトガルのソクラテス首相
のスレの流れになっていないな。
307名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:18:16 ID:IetTjreW0
>>279
出典

キリシタン大名の大友、大村、有馬の甥たちが、天正少年使節団として、
ローマ法王のもとにいったが、その報告書。
308名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:20:34 ID:n6FnZ5k90
インドが大英帝国に謝罪と賠償を言い出すのはマダー?
309名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:23:09 ID:IJh4jrSf0
日本が植民地で文句言える国は、USと今現に北方領土取られてるロシア連邦共和国か....。
こいつらにテロで報復とか言ったら国がなくなっちゃう><
310名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:24:27 ID:tJIaVUOO0
>>1
なるほど。移民というものは植民地支配に対する復讐だったんだな。
311名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:25:33 ID:kR2m/Tmi0
もし日本が要求したとして、元寇の賠償金はいくらになるんだろうなあ。
312名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:28:22 ID:BRf8v1pZ0
イギリスもそう、インドにおいて東インド会社という悪名高い搾取会社を作り、植民地支配していたが
インドの子供達ははイギリスの支配のおかげで近代文明を与えられたと教えられてるそうだ
インドでこうなんだからイギリス本国では?植民地=悪なんておしえてるはずないだろ
313名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:28:25 ID:1SOxMCSV0
>>311
ギャクサツされた人々の子孫として生まれてくるはずだった人達を勘定に入れると
天文額的な金額になると思うw
314名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:28:32 ID:NwoPewiWO
【韓国】盧武鉉大統領 過去の植民地時代の
賠償なければ「テロで報復せざるを得ない」
315名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:29:22 ID:y8+6bEMW0
オランダに関しては、昭和17年中に数人が日本の軍事法廷で死刑宣告を受け執行されている。
蘭印住民に対する残虐行為の罪で。
316名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:30:49 ID:FFrgxSPLO
いつまで大佐やねん
317名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:31:36 ID:kR2m/Tmi0
>>314
併合は元寇の復讐w
318名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:31:46 ID:nDe84+yu0
>>315
オランダ人が日本の軍事法廷で死刑執行されたってこと?
319名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:32:15 ID:vtrAEbkVO
なるほどね、移民は敵対国の戦略兵器か。


やっぱり在日に選挙権なんか与えたらいかんな。
320名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:35:12 ID:/HWrQK1XO
>>316
フイタw
321名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:36:10 ID:e29LgkHr0
>>314
日韓条約を無視して本当に言って欲しいなw
322名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:38:01 ID:Zgs0Qxo0O
カダフィ君
また病気が出てきた
323名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:40:06 ID:k6EJ1/bXO
ナチ勢力の台頭でも望んでるのか
トルコとの離反工作か
324名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:41:16 ID:5b5SD3mG0
さーてさてさて、欧州の一部の国は日本に謝罪しろとおっしゃってるので、

ここは一つ手本をみせていただきたい
325名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:41:42 ID:FFrgxSPLO
またアメリカに爆撃くらって娘殺されるぞ
326名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:43:44 ID:wIzdlVFg0
こんなことばかり言ってるから、君は未だに大佐のままなんだ。
327名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:44:19 ID:CQhS8hPpO
大佐なら赤く塗ってツノつけとけよな
328名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:44:28 ID:tiBExjl90
中国韓国が日本に対して成功したもんだから
今度はアジアやアフリカなんかが同じ事言い始めるわけだ。
そーらみろ。
329名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:45:37 ID:jIRqt/2LO
こいつの息子がペルージャにいたよな
330名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:46:07 ID:nvjuVTSWO
さーて

普段、日本に過去の植民地支配について
賠償しろと仰ってる一部の欧米の方達の動向を伺うとしますか

331名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:46:56 ID:bap0HK3W0
>>324
まさに身から出た錆だなw
法則もあるけどw
332名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:47:24 ID:YH7XUJhQ0
>>328
日本より支配した期間がずっと長いわけで
賠償いくらになるんだろうな?
333シャア:2007/12/10(月) 01:48:01 ID:nDe84+yu0
大佐がいちばんカッコいいのだよ
334名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:51:57 ID:/ohN2fu+0
リ・ヨンスさんが、オマンチョ周りやお尻周りに傷を負ったのは、戦後10数年経過してから、同じ韓国人にやられたとバレます。
リ・ヨンスさんが、電気ショックで日本軍に拷問を受けていた記憶は、トルーマンなどに記憶の刷り込みをやられたとバレる。
本人は、わかってウソをついている。
残る白人の方が、慰安婦さんとなった本当の理由がバレる。日本軍の弱点は、医薬品不足です。そこを攻めてくるのは、戦争の常識です。
米軍による細菌戦です。
現地の協力者がいります。米軍にとって、死んではならない人が、死なない様に。
現地で味方を多く作るために、風土病から救ってくれた米軍と言うイメージのために。
多くの死者が出て。容疑者が捕まり。自白剤にて、事実関係がバレ。現地の遺族からのなぶり殺しから、逃れるために。
慰安所へ。
相手方工作員は、相手国の医薬品と売春婦と交換。慰安所へ。
戦争が終わり。
日本軍による強制となり、裁判、処刑。それらが、白馬事件などとしてかたずけられた。
335名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:52:18 ID:bap0HK3W0
>>307
昔の大河ドラマの名作「黄金の日々」では
ルソンに売られる女性のくだりが出てくるよね
336名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:55:10 ID:kR2m/Tmi0
こんなのもありましたな。

【USA】 先住民殺害や奴隷貿易などに謝罪を求める声も 英国のエリザベス女王夫妻16年ぶり訪米で先住民反発も 入植400年記念
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177998743/

★英女王16年ぶり訪米へ、入植400年記念…先住民反発も

 【ロンドン=本間圭一】英国のエリザベス女王夫妻は5月3日から6日間の日程で、16年ぶりに米国を訪問する。

 英国人が初めて米国に入植してから今年で400年を迎える記念行事に出席するためで、
先住民らからは奴隷貿易など英王室や英国人の行為に対し、女王に謝罪を求める声も上がっている。
映画「クイーン」のヒットで、最近話題を集める女王だが、今回の訪米は、過去の「負の遺産」とも向き合う旅となりそうだ。
 英国人は1607年、米バージニア州ジェームズタウンに定住植民地を初めて開設した。
疫病や飢えで100人余の入植者の6割以上が同年中に死亡したが、以後、移民者が徐々に増え、
今日の米国の礎となった。女王と夫のフィリップ殿下は5月4日、ジェームズタウンで入植を記念する行事に出席する予定だ。
 英国人の入植に伴い、先住民や黒人奴隷の苦難の歴史が始まった。ジェームズタウンでは、
英国人が入植して数年後には、生活資源の争奪をめぐり、先住民との大規模な戦闘が起こった。
また、アフリカから奴隷も連行され、その後、奴隷貿易が盛んとなった。

続く
337名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:57:20 ID:kR2m/Tmi0
続き

英紙ザ・サンデー・タイムズによると、先住民や黒人奴隷の子孫は今回、女王に対し、
英国人による先住民殺害や奴隷制導入に対し、謝罪や遺憾の意を表明するよう求めている。
英王室が当時、奴隷貿易を事実上擁護した行為に反発したものとみられる。
 女王はジェームズタウン滞在中、先住民やアフリカ系団体代表と面会する予定とも言われ、
謝罪要求に直面する場面も考えられる。
 今年は、英国の奴隷貿易廃止から200年目にもあたるが、女王は3月にロンドンで
行われた記念式典に出席した際、式典の最中に黒人男性から奴隷貿易への謝罪を要求され、
一時騒然となる場面があったばかりだ。
 女王はこのほか、バージニア工科大で起きた銃乱射事件の生存者らと面会するほか、
ホワイトハウスでブッシュ大統領と会談する。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070430i316.htm
338名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:58:28 ID:Q8Ayvxoy0
こういうのもある。

マレーシアでインド系住民のデモ、英国を相手取った損害賠償訴訟の支援訴え

http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2317008/2393511
 1880年代に英国によって契約労働者として連れてこられたインド系住民200万人に対し1人200万ドル(約2億2000万円)、合計4兆ドル(約433兆円)の損害賠償を求めている。
339名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:00:44 ID:kR2m/Tmi0
ほういろいろありまんな。

>>241
>>336-337
>>338
340名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:01:00 ID:W2W4oMfNO
カダフィが政権を握ってからというもの、
それまで上から末端まで横行していた賄賂、着服、横領、強要、ゆすりなど、
公務員の不正や犯罪が全くと言っていい程無くなったそうだ。
商社マンなどはよくご存知だろうが、リビア国民、特に公務員のモラルの高さは有名。
もっとも、不正や犯罪が見つかれば、それはそれは恐ろしい厳罰が待っているわけだが。
日本も見習いたいものだ。
先代ブッシュに北朝鮮と同じくテロ国家と名指しされたが、北朝鮮のように、不正や犯罪の横行し、国民を蔑ろにして食い物にする金正日政権とは大違い。
341名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:04:14 ID:kR2m/Tmi0
>>338
>約433兆円
すげー金額だな。
342名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:06:43 ID:fUQKnaF70
【EU】欧州議会、慰安婦強制動員について謝罪・補償を要求する対日決議案を13日(木)に可決へ ★6 [12/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197207373/l50
EUに法則発動
343名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:06:48 ID:HyjejLp50
キチガイ?
ID:winCy/0e0
344名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:07:27 ID:MyP0wrN7O
はやく少将になれよ。
345名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:07:54 ID:2u3L75AaO
いいなぁいいなぁ!日本もどこか金タカれる国ないの?
346名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:08:51 ID:E2GmtnJI0
日本なんかより欧米のほうがよっぽど酷いことしてきたからな
347名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:09:59 ID:Zgs0Qxo0O
>>340
だが招待されリビアを訪れたはいいがあちこちたらい回しにされ
何も出来ずに国外退去って訳わからん行動とらされるた
ってある学者の本が
348名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:12:23 ID:mbE9AUAN0
カダフィって大佐マニアだから大佐って自称し始めて
本当は大尉(大佐初自称時)
349名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:15:15 ID:FFrgxSPLO
ノビー臭がしてきたぜ
350名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:18:34 ID:yQeuG+/B0
これからは日本が逆襲に転じて欧米が苦しむ展開になる。
これからは日本の輝かしい時代が到来する。
351名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:27:45 ID:kR2m/Tmi0
これで13日慰安婦の決議したら面白いな。
352名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:37:14 ID:oX4y+k8r0
やれ!
でもテロに巻き込むな
353名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:38:30 ID:kR2m/Tmi0
移民はテロ!
354名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:51:11 ID:Rt8Id4hu0
この人、軍曹だったら絶賛されてたな
355名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:52:10 ID:esjrXhsW0
仏大統領、アフリカ訪問 植民地政策は「過ち」、謝罪は拒否(今年7月)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070729-00000900-san-int

 【パリ=山口昌子】フランスのサルコジ大統領はセネガルの首都ダカールで26
日に行った演説で、過去の奴隷制度を「人類に対する犯罪」とし、仏の植民地政策
を「大きな過ち」と認める一方、「悔恨に関するあらゆる考え」を拒み、謝罪拒否
の姿勢を示した。

 大統領は、27日までの3日間、旧仏植民地のセネガル、ガボンを初めて公式訪
問。ダカールでの演説で大統領は、強い口調で、黒人に対する奴隷制度やかつてフ
ランスがアフリカ諸国にとった植民地化政策を糾弾した。

 しかし、「間違いや犯罪を否定するためにやってきたのではない」とも言明。
「過去の世代が犯した罪の償いを現在の世代に要請することは誰もできない。植民
地化は現在の困難のすべてに責任はない」とし、独立後、さまざまな問題を抱える
アフリカ側にも責任の一端はあるとの認識を示した。

 ルモンド紙によると、大統領の演説に対し、約1300人の聴衆は「儀礼的拍手」
を送るにとどまり、セネガルの野党社会党議員も「説教のようだ。アフリカ人は問
題を意識している」と冷たい反応を示したという。ただ、“謝罪拒否”に対する反
発は特に伝えられていない。
356名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:53:46 ID:kR2m/Tmi0
>>355
アフリカの反応はどうだったんだろう。
357名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:55:58 ID:kR2m/Tmi0
>>356
アフリカ全体の反応、の間違い。
358名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:58:50 ID:zxqkQulA0
>>340
>日本も見習いたいものだ。

日本の公務員の90%が縛り首の、晒し首だぜw

>>346
日本もWW2なければ、中国にたかれたな。>元寇の謝罪汁!で。
359名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:59:33 ID:gpXveSYW0
>移民などの形で復讐(ふくしゅう)
なるほど・・・
360名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:02:16 ID:kR2m/Tmi0
>>358
今でもたかれんじゃねw
あと中華思想への復讐だとか何とか文句言えるかもw
361名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:11:23 ID:kR2m/Tmi0
これで南米も動き出したら面白いことにw
362名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:17:37 ID:esjrXhsW0
>>356
よく知らんが、反発半分、諦め半分では。

>>361
去年はこんなことがあったけどね

AU会議:ベネズエラ大統領、石油企業を「強盗」呼ばわり
http://www.mainichi-msn.co.jp/
kokusai/america/news/20060703k0000m030085000c.html

 【ヨハネスブルク白戸圭一】ベネズエラのチャベス大統領が1日、西アフリカ・
ガンビアの首都バンジュールで開かれているアフリカ連合(AU)首脳会議にゲス
トとして招かれた。開会式の演説で大統領は、アフリカで油田開発する欧米の石油
企業を「強盗」と呼び、エネルギー資源国有化へ向けアフリカと中南米の連携を強
めようと怪気炎を上げた。

 現地からの報道によると、大統領は「世界は米帝国の脅威にさらされている」と
主張。石油企業を締め出した自国や天然ガス国有化を宣言したボリビアを例に「ア
フリカとラテンアメリカが一緒になることでのみ、世界の方向性を変えることがで
きる」と訴えて大きな拍手を浴びた。

 大陸のほぼ全域が植民地化されたアフリカでは「反欧米」「反白人」の感情が根
強く、この手の演説は表面的には受けがよい。だが、アフリカの大勢は資源開発で
外資の積極導入に向いており、チャベス氏の訴えが影響力を持つかどうかは疑問だ。
363名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:19:49 ID:xgEb11OF0
アフリカは、日本に慰安婦謝罪決議などを突きつけるEUに対して
謝罪と賠償を求めるキャンペーンをもっとやるように。
おれは応援してるから。
364名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:24:01 ID:0OL/mBQD0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  欧  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   州  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  人 イ:::::::::::::
:::::  |  な。     は ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
365名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:26:48 ID:xgEb11OF0
カダフィ大佐の政権掌握当時の容姿がイケメンだった件について
366名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:28:05 ID:kR2m/Tmi0
>>362
なるほど、南米でも不満はくすぶっていますね。
367名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:33:42 ID:Up8Q2L1TO
カダフィ大佐にシンパシィだな
けど、世界が無秩序状態になるから現実的じゃない

言っとくけど朝鮮は条約に基づいた併合であり、近代化の礎を作ってあげたから発展したんだぞ
しょうもないことは抜かすな
368名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:39:35 ID:xgEb11OF0
>>239

意外に日本人の諜報・工作集団が活躍してたりしてな。
369名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:43:15 ID:xgEb11OF0
>>262

秀吉は良い判断をしたな。
さもなくば今頃日本はフィリピンみたいになっていた。
やっぱり、尾張・三河の英雄は違うわ。


370名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:46:18 ID:1bcoZSAVO
前々から不思議だったんだが、リビアってのは将官はいないのか?
そしてカダフィはいつまで大佐なの?
371名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:48:02 ID:ImE25FOg0
>>370
軍隊を退役した時点で大佐だった人は一生「大佐」と呼ばれる。
「博士」のような称号の一つ。

参照:ケンタッキー
372名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:48:57 ID:JmcKazhuO

ソクラテス首相www

373名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:57:32 ID:YgQXNjLKO
>>365
あぁなんかテレビて見たよ
びっくりするくらいイケメンでした
374名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:39:09 ID:tXhK4zSi0
昔本人のインタビュー見たけど、日本マンセーな人でちょっとびっくり
アラブには日本マンセー多いけどさ
375名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:05:44 ID:16L+ubC30
賠償までやったのは日本だけ。

さぁ欧米よお前らの番だwwww
376名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:13:19 ID:x1Mn9G5JO
何で大佐ごときがこんな偉いのさ
377名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:15:24 ID:q90hplcA0
韓国のテロリストが天皇ぶっ殺すのを日々妄想してる
378名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:17:21 ID:6Oh/TYUJ0
ま、植民地支配ってのは本来謝罪したり賠償したりするような類のことじゃないんだよね
イギリスがインドや香港に謝罪したか?スペインは?フランスは?

当時の国際的な法、価値観にもとづいて正当に行われた行為には 謝罪も賠償も必要ではないしするべきでもない
それをしたアホな国は 世界中探しても日本だけ
日本アホすぎw
379名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:18:01 ID:zXUvvxCr0
>>1
>われわれはテロ、移民などの形で復讐(ふくしゅう)せざるを得ない

確かに移民は嫌がらせだよな。
朝鮮人を見てると。
380名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:18:58 ID:r6yTAkQd0
やめとけカダフィw
また爆撃されるぞw
つうかブッシュはガチでバンバンマンのキチガイなんだから煽るなw
381名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:19:47 ID:aNn1tQK+0
正論だな
382名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:22:01 ID:16L+ubC30
>>378
良いじゃん。今になって慰安婦決議をしてる連中に「次はお前らだね」
って植民地炊きつけるのは楽しいぜ?

賠償もしてない連中があんな事やってんの全然説得力なんかねーよw
インド・キューバに続く国が増えるのに期待するよ。
383名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:23:53 ID:poKVAutiO
尊敬する人が大佐で死んだんだっけ?それより階級が上じゃその人に悪いので階級上は大佐止まり
どっかの国の人が日本にもテロニダとか考えなきゃよいけど
384名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:27:57 ID:6Oh/TYUJ0
>>382
いくらかつての植民地国を炊きつけようが かつての支配国たちはスルーするだけだよ
謝罪賠償の要求にまともにとりあう必要は無いからね

「国際法に反していないから謝罪の必要は無い」

どこまでいってもこれ以上でも以下でもない
385名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:38:55 ID:Mfe2OEpXO
あとからガタガタ言いだす連中なんて宗主国の威信に賭けて、再征服してしまえ。
386名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:43:19 ID:poKVAutiO
選挙が絡めば正論は不利
大国の与党には厄介な外野だよ
387名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:43:29 ID:xTN6XteN0
>富裕な国が過去の植民地に賠償しないならば、
>われわれはテロ、移民などの形で復讐(ふくしゅう)せざるを得ない



いや、そのりくつは(ry
388名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:52:06 ID:hFJtZazVO
復讐しるはウリにうり
389名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:53:26 ID:LQCFWP+Z0
植民地支配への賠償問題は、結局豊かな先進国の富の再分配要求に過ぎないから、これからもくすぶり続けるだろうな。
アフリカなんかの、未だに部族政治から離脱できないような国々は目先の利益のことしか考えないから。
390名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:53:56 ID:5Zj6Bs2cO
ここだけの話、リビアは一人当たりGNIがアフリカ大陸一高い。
フランスにとっては武器などのお得意様
(こんど原発も売るんだっけ?)
まあいろいろあらあな
391名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:00:55 ID:OG8TblGC0
実際には植民地になると国が豊かになるらしい。
日本の植民地の話だけでなく、世界でほぼ必然的に。
正確な原因については説がいろいろあってはっきりしないらしいが。

実際、英国に支配された香港は繁栄したし。
一方、植民地を持ちすぎた英国は衰退した。

もっともだからと言って植民地化を正当化すべきじゃないし、
個々人の被害でみればもっと複雑だろう。
392名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:04:12 ID:poKVAutiO
一方では狡猾な外交手段として
一方では特有のヒステリーの捌け口として
違うもんだね
393名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:06:10 ID:EK4broNoO
イラク陥落したの見てリビアってアメリカの犬宣言してなかったっけ?
394名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:09:18 ID:OFQB7cwgO
欧は今頃慰安婦問題について非難してるからな

自身の植民地支配にも謝罪と賠償しないとマズいだろ
395名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:11:47 ID:6x56+dNj0
覇王翔吼拳を使わざるをえない
396名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:12:09 ID:7/GyJTkY0
バックトゥザフューチャーでドクを狙っていたのはリビア人。
これ豆知識な。

カダフィは阪神淡路大震災を、経済力で悪魔に奉仕してきた日本人への天罰だと発言した。
これも豆知識な。
397名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:17:54 ID:C6CDuV6f0
>>391
お前本当に豊かになると思ってる訳ないよな?
人間にはお金やインフラだけが幸せの価値じゃないだろ?
後々遺恨を残す植民地支配なんてされるもんじゃない
398名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:39:11 ID:OG8TblGC0
>>397
うん、するのも悪いし、されるのもまずいだろうって立場。
399名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:44:27 ID:nTcSVVC60

仏大統領、アフリカ訪問 植民地政策は「過ち」、謝罪は拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070729-00000900-san-int

奴隷貿易廃止200年 英首相が遺憾の意「国の謝罪」はせず
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/44941/

400名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:49:38 ID:kv92fq8D0
しかしなんで最高指導者が大佐なんだ?、大将とか元帥とかに格上げすりゃいいのに
401名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:50:40 ID:cA3MJl2kO
移民はテロなのか。
確かに日本もジワジワとダメージを受けてるな
402名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:53:04 ID:sTO0sHfw0
カダフィって忘れた頃に出てきて、掻き回すよなぁ
403名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:05:05 ID:0XSigvvf0
大佐ってアメリカとかだと戦艦の艦長クラスだが
一国の宰相にもなってるんだな
404名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:35:25 ID:s8pjkbs4O
大佐は
ニックネーム 愛称だよ
405名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:41:28 ID://En/0uH0
「移民で復讐」
やっぱりな、移民はテロに匹敵する攻撃なんだ。
406名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:42:06 ID:htmJCb7n0
EUざまぁねーな。
日本の従軍慰安婦問題可決する暇あるなら
自分ところの歴史を省みろ!
407名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:44:02 ID:K+Fz/aNZ0
日本に文句言う資格のある国なんかね〜
408シャア大佐:2007/12/10(月) 07:45:01 ID:zMjVyuhoO
脚がないようだが?
409名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:52:24 ID:4EyJTcZiO
>>403
プーチンも大佐だよ
予備役だけど
410名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:02:27 ID:K0PexWehO
テロ≒移民


中共シンパのブサヨどもはわかるかな?
411名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:03:16 ID:U8DCI7pM0
フランス・イギリス・スペイン・ポルトガル・オランダ・・
日本の過去の侵略とかって批難しすぎて、
ブーメラン効果で自分に跳ね返って来たなW
ざまあみろ
そいつら一度言い始めたから、何かするまで収まらないぞ

すっとぼけて紳士づらして日本侵略批難決議可決してんじゃねーよ
アフリカ人奴隷何万人もさらって世界に売り飛ばしてたろ
412名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:06:12 ID:XAlzjd6fO
移民が最強のテロだとよくわかってるな。さすがだ。
413名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:07:22 ID:XGDG6dK20
>410 無用心配 実行現在
414名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:07:24 ID:COIetKgz0
これは死亡フラグだな。

ダブスタのヨーロッパ土人どもにはいいかげんムカつくので頑張ってほしいが、
残念ながら死亡フラグだ。
415名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:08:20 ID:I2TkYNc4O
あんぱーんはあんぱん!
やはりきちがいなこっかをうたうくにはきちがい。
416名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:11:02 ID:Btie5+2kO
悪を日本とドイツだけに押し付けてたけど
実は自分達もやってたという真実。
417名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:11:37 ID:U8DCI7pM0
日本の国会でも、
ヨーロッパの過去の非人道的奴隷売買批判決議を可決したらどうだ
これでおアイコだろ
418名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:12:23 ID:JNvE9jAr0
ガダフィガダフィガダフィガダフィガダフィガダフィガダフィガダフィガダフィガダフィガダフィ
ガダフィガダフィガダフィガダフィガダフィガダフィカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
419名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:13:16 ID:yi7POC2R0
さんざん報復で殺した上に金もらいながら棄民で60万人を密入国させた国よりマトモだな。
420名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:13:39 ID:OaYZdYP40
カダフィらしい
早々と核放棄を打ち出して、融和路線をとろうとしたけど、

誰も相手にしてくれない。

北みたいに、駄々をこねてればいろいろもらえるみて

ニュースにもならないし、独裁者として寂しかったんだろう。
421名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:13:56 ID:cs8s8SpjO
ブーメランざまぁwwwwww
422名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:14:32 ID:8Zj27ltV0
>>190
日韓友好条約で最終的かつ完全に解決した問題。

慰安婦に関する問題は朝鮮系日本人によるもの
その当時に発行された新聞にちゃんと掲載されている。
423名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:15:30 ID:YEwsWQvd0
>>398
だな
儲かるのは企業と政府関係者だけで庶民には却ってマイナスだ
治安の悪化やらなにやらね

日本の現状も利益重視の商社企業が中国産野菜や研修生を入れたりするし中国に工場を持っていく
企業は最高益を上げるが国民の生活実感に反映はされない
政治家も媚中の奴らは謝罪賠償のキックバックでボロ儲け
資金は税金

こりゃ庶民が移民を嫌うのも当たり前
424名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:15:44 ID:V2ijww1i0
兎に角ガンガレ 日本だけでは支えきれない
425名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:20:34 ID:7MJu8WAK0
どうだ! 欧米よ!
いつまでも中国や韓国の日本が強いられる
対日政策を見過ごしてきた結果
リビアをはじめとする国々が
「中国や韓国に(過去の戦争や支配に対するゴネ得)できるんなら
 オレにもできるはず」という考えに走らせてしまったぞ!
426名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:22:06 ID:cA3MJl2kO
日本は中東、アフリカともっと仲良くすればよいのに
427名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:22:06 ID:X6omSgAfO
欧州の植民地支配など無茶苦茶だったからな…
で日本の慰安婦非難決議ってww

ガダフィ…欧州議会にテロしろよ
428名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:27:51 ID:nwiXbHCaO
日本にいる移民も誰かどうにかしてくれ。
国内に移民テロリストが60万人以上いる。
429名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:28:16 ID:U8DCI7pM0
これはすでに南米にも飛び火している
チャベス大統領はきちがいだが、論点は間違っていない
60年前の日本の侵略に調子に乗って批難決議やりすぎて、
18世紀の欧米侵略に跳ね返ってきたな 笑
ざまあみろ スッキリするわ
アフリカ連合 ガンガレ
430名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:28:34 ID:2iLybvYdO
賠償するべきだな
431名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:30:45 ID:X6omSgAfO
ここで日本政府がガダフィを支持する、声明だせば面白い…無論テロの事ではなく、過去の欧州のした奴隷制度などを
432名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:34:17 ID:OC1XZNTbO
ウリ‥‥‥私はフランス人だけど、
すぐに忘れる日本に範を示すためにも、
欧米諸国は繰り返し謝罪と賠償をすべきだと思う‥‥‥ニダ。
433名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:39:49 ID:7RrVP99Y0
やっちゃったな
434名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:41:51 ID:U8DCI7pM0
日本も中国に700年前の元寇の賠償要求しようや
中国は何も悪い事していないような顔してるからよ
日本の多くの国民が死に、鎌倉幕府が大変な損害を被ったんだから
みんな自分の事は棚に上げて人のことばかり批難して、ふざけてるだろ
日本も謝罪やめろ
435名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:46:26 ID:DmaXqBAiO
阿呆な日本叩きが巡り巡って、欧米に廻って来たってか?
実は2001年9月に、南アフリカのダーバンで旧植民地諸国が独立した時に払われる筈だった「補償金」について
会議が持たれた事がある

が、ここでも欧州諸国はナシのつぶて、アメリカ代表は途中退場、韓国代表は日本批判に固執
結局会議は9月8日、決裂状態で閉幕



その三日後、飛行機がWTCに突っ込みました・・
436名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:49:22 ID:mclvUPxu0
植民地支配に対する賠償を要求するのは朝鮮人とテロリスト・・・ってか。
437名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:55:03 ID:Y6sAo4Qi0
日本が朝鮮人に施した恩恵は、いくら感謝されてもされ足りないほど大きい。
http://photo2.jijisama.org/
http://mirror.jijisama.org/syokuminti1.htm

 それが、 「 歴 史 的 事 実 」  です。
438名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:56:37 ID:aRq77+NuO
アメリカの発砲事件は関係してるの?
439名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 09:56:10 ID:0z2aTSva0

日本の過去を非難する前に自分達がすることあるだろ、欧州人よ。
偽善的な欧米人にはもうウンザリだ。
欧米に侵略された国たち、どんどん謝罪と賠償求めろ!
440名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:12:32 ID:8WOGrlIv0

あ〜ぁ、さっそくブーメランですやん。

欧米が賠償するとなると天文学的な額に・・・
441名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:17:18 ID:87UfnZkt0
>カダフィ大佐:「富裕な国が過去の植民地に賠償しないならば、
>われわれはテロ、移民などの形で復讐(ふくしゅう)せざるを得ない」
           ^^^^^^
朝鮮人や創価・池田らはこれを真似ているのでしょうね。
442名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:17:48 ID:DJMAupDeO
やはり移民って復讐なんだなw
443名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:18:25 ID:3oJELkEL0
いい話じゃないか
欧米は日本にいちゃもんつけてる分、きっちり支払うんだろ
444名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:31:03 ID:9oAEquHK0
ポルトガルとスペインあたり、国を100回浚い尽くしても足りないくらいの賠償しなきゃなんないな
445名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:32:10 ID:Nt9c8aj80
がんがんやってちょーだいカダフィさん
これでちっとは欧州も日本に同情できるようになるだろう
446名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:38:31 ID:87UfnZkt0
>>445
だとして、その怨念の種を蒔いたのは日本じゃないかと、支那人と朝鮮人に
言い掛かりをつけられそうですが。
447名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:44:46 ID:GH9FZQQ30
カダフィ大佐に「お前朝鮮人みたいだぞ」と忠告出来る人間が居なかったのかな?
448名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:50:24 ID:5nHpWTd+O
なぜずっと大佐なのか?
449名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:53:31 ID:NwoPewiWO
【在日】民団団長 強制連行の賠償なければ「テロで復讐せざるを得ない」
450名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:53:52 ID:urmvYBT70
>>1
移民も復讐の手段になりえるって言ってるところが正直だなー
451名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:00:04 ID:LNclfOCoO
賠償すんだよね?
文明人の白人様が奴隷の末裔無碍にしたりしないよね?
しない?
じゃあ奴隷にして搾取じゃなくて金投入して発展させた日本に
グダグダ言わないでね。
452名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:03:53 ID:B1RBDGHgO
>>448 大佐は愛称だよ。実際の階級は中尉くらいだったような。
453名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:04:50 ID:CIHlXQZF0
  


        ダブルスタンダードのキワミ


534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/09(日) 21:09:03 ID:9i08BfS5
米国防長官「イスラエルの核」擁護 会場から失笑
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071208/amr0712082210016-n1.htm
2007.12.8 22:10
このニュースのトピックス:中東
【カイロ=村上大介】米国のゲーツ国防長官は8日、バーレーンの首都マナマで
開かれた安全保障に関する国際会議の席上、核兵器を保有しているとされるイス
ラエルについて、「周辺国に脅威を与えていない」と述べ、イスラエルの「核計画」を
イランの核開発と同様に扱うべきではないと主張した。
 長官は「イランとイスラエルを区別することは『二重基準』ではないか」との質問に対し、
「イスラエルはテロリストを養成していない。周辺国を転覆しようとしたこともない」と述べたが、
ロイター通信によると、同席していたアラブ各国の政府当局者からは失笑が漏れた。


  
 
454名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:09:55 ID:RLf2qspX0
>>425
よーく考えてみると、ドイツは植民地支配への謝罪も賠償もしていないんだよな。
ドイツが謝罪したのはホロコーストに対してだけで、これは同じことを主張できる
民族がいない。
しかし、日本の場合は「植民地支配」について謝罪と賠償を要求されているわけで
もしこれが通るなら、世界のほとんどの国が旧宗主国に謝罪と賠償を要求できる。
しかも、世界で日本だけが植民地支配の謝罪と賠償を要求されている。

つまり結論として、旧宗主国が「日本の植民地支配」を非難するなら
即座に自分たちに帰ってくるというわけだ。
どういう態度を取るか問われるな。
455名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:09:57 ID:gIXwKZpd0
>テロ、移民などの形で復讐せざるを得ない」

こ・・これは目うろこ発言だな
移民は復讐ってのは確かにその通りだ
456名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:10:20 ID:nXj3owuv0
カダフィ元気いいな
457名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:12:01 ID:WxPLliC50
いまやアフリカでも有数の裕福国に成りあがりつつあるリビア
458名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:20:47 ID:cAGt9C6rO
韓国人や中国人の移民ってテロだろ

犯罪者だらけで
オマケに選挙権を主張しだしている

中国朝鮮による日本の侵略プロジェクト
459名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:24:19 ID:crBgzoGH0
>>458
支那は兎も角、チョンのは本国で爪弾きにされた棄民だろ

あのノム酋長が来日してTV出演した際も、「韓国に戻って来るなニダ、糞野郎ども!」って
ダメだしされてたし…
460名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:28:28 ID:PtsBm91mO
シナに応援頼めば喜んでやりそうw
461名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:28:46 ID:b+RkCCl50
いつまでも大佐じゃ部下が出世できなくて大変だな。
462名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:29:51 ID:RLf2qspX0
>>459
棄民が一番厄介なんだよ。
無理やり他国に国民を入国させて、引取りを拒否したら相手国はどうすればいいのか。
他国の棄民を養っていたら自国が崩壊する。
強制送還しようとしても、元の国が拒否する。
働かせることもできない。

なら、遅かれ早かれ棄民を押し付けられた国は、最終的処分を決意するしかないだろう。
463名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:31:16 ID:jsJhAOsG0
うへへ
当然、EU全て謝罪と補償するんだよな
アホ丸出し

【EU】欧州議会、慰安婦強制動員について謝罪・補償を要求する対日決議案を13日(木)に可決へ ★6 [12/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197207373/
464名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:33:28 ID:ikJcjZP40
戦前も欧米は公然とダブスタ貫いて日本の満州国建国を批判しテロを支援していた。
おそらくアフリカの要求は徹底的に無視し言い掛かりつけて別物だとして日本批判を続けるよ。
そのうち批判対象に中国も入るだろうから日本批判は多少緩むだろうけどね。
465名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:33:52 ID:mJbPBKc10
ガタフィ大佐もしばらくおとなしかったのに
やはり死んではいなかったな
リビアでも植民地の賠償問題を言い出しているのか
なんだか中国や朝鮮みたいになってきたな
日本が言いなりになって賠償してきたことが
ヨーロッパに飛び火したのか
前例を作った日本の責任は大きいぞwww
466名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:36:20 ID:QfJNTTDP0
>>444
大航海時代はそうだったかもしれないけど
アフリカ植民地政策に関しては英と仏でしょう。
そのアタック25のように次々と植民地を獲得していく様は
「横断するフランス、縦断するイギリス」と呼ばれています。
467名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:36:41 ID:I9jLYg5b0
カダフイ個人ことじゃ詰まらん。

いまだ方々に植民地や情報センター持ってるヨーロッパ諸国の身勝手なこと。
それが皆無な日本でとやかく言っても何も起こらん。
イギリスがまだ持ってる旧植民地からの上がり。
コネとかまだ実際所有する貿易拠点、これらに対抗するには東南アジア、中国諸国と組むことが必要だ
対抗といわないまでもあいつらの利権をアジアから取り上げるのが日本の生き残る道。
468名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:37:41 ID:p42/sYjcO
はおうしょうこうけん
469名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:40:41 ID:16Ca3She0
カダフィ大佐ってかっこいいよな、名前が
470名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:41:15 ID:vtrAEbkVO
忍者小説等で「草」なるものの存在を知ってる筈の日本人がなぜ移民の危険性に気付かなかったのか。
政府は移民を戦略兵器であると断じ、先進各国と移民禁止条約を締結すべきである。
471名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:41:25 ID:gh9oXC0s0
ぶーめらんw
472名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:41:27 ID:LW/giTfs0
少しは昇進しろや
473名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:50:29 ID:5QyKXvSA0
カダフィ頑張れ!御人好し国家日本だけに世界49カ国は賠償させたのは不公平の
極み也!アフリカやアジアの有色人種を拉致し奴隷売買し植民地で虐殺強姦略奪し
放題の欧米の国々に賠償させろ!中国や朝鮮は日本に土下座しろ
474名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:54:17 ID:iP6bSGIU0
軍人的には、まず少将を目指すべきだと思うんだよね。
475名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:01:56 ID:gTN+DLRh0
欧米ざまあみろ
日本に説教してる立場かよ
476名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:02:44 ID:no+FYuKd0
白人がよくつかう逃げ口上で「文明を与えてあげた。これによって豊かになった」
とか言うけど、文明なんて麻薬と同じで一度、浸かると抜け出せないものだし、
昔のままの方が幸せだったと言うこともある。

勝手に麻薬持ってきてばら撒いて、嫌ならやめろとか言ったところでなんの言い訳にもなってない。
477名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:07:21 ID:LtrewW7l0
そうだな
帝国主義国家がやったことをやり返して何が悪いってことだな
今のリビアだから言えることだ
478名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:07:57 ID:zL7eiYQv0
これ、すごい良い傾向だな

NHKの国際放送を駆使して、慰安婦決議した国の過去の植民地支配を糾弾する番組流せば
かなり奴らに痛手負わせられるぞ
479名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:08:24 ID:cA3MJl2kO
山岡「ヨーロッパは昔植民地支配していたアフリカやアジア諸国に賠償どころか、一度も謝罪してないんだ!」
栗田「まあ、何ですって。」
480名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:11:21 ID:saJrx/Sc0
カダフィ大佐「君のご先祖がいけないのだよ。 君の生まれを呪うがいい」
白人「計ったな!カダフィ!」
481名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:14:21 ID:RLf2qspX0
でもなあ。
これ、加熱するとしまいには第三次世界大戦だぞ。
んで、旧宗主国対旧植民地になったら、旧植民地側の勝ち目はあるまい。
旧植民地は、また旧宗主国に占領されて植民地に逆戻り
なんてことになりかねないんだが。
482名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:15:20 ID:LXNh6ou2O
ミッフィ大佐、リサとガスパールのおっ!きいいお皿と5つのミニボウルに対し「ブランケットで復讐せざるをえない」
483名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:17:16 ID:vo5YVmbZ0
>>477
帝国主義は何も復讐したわけじゃない
何もされてないのに自ら出向いてテロしたわけ
484名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:19:31 ID:+7avMwJP0
カダフィってすっかり大人しくなったと思ってたけど、そうでもないのね
485名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:19:37 ID:di4C1XPc0
カダフィか
まだまだ元気なんだな
486名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:20:31 ID:CYK8buWzO
大佐「謝罪がないようだが…」

白人「謝罪なんて飾りです」
487名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:22:01 ID:tQ+G8ORV0
こういう一般論じゃなくて特定の国名を挙げた、賠償要求決議を連発すればいいんじゃね?
インドネシア大使館が要請したら即日で対オランダ非難決議。二つ返事で「全員規律により可決いたしましたー」で手間はたったの1分だ。
488名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:22:05 ID:uqhC9YBv0
まぁ、解らんでもないないな
489名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:26:39 ID:612dooEq0
加田フィはリビアでは英雄だよな
北の豚とは違って天然資源の利益を国民のためにつかってて
リビアはアフリカの中でもかなり裕福
490名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 13:51:28 ID:eiHZnhwg0
>カダフィ大佐 過去の植民地支配の賠償なければ「テロで復讐せざるをえない」

日本も黙認せざるをえない、謝罪と賠償はするべきだ!だが2度以上は必要ない。
491名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 16:41:49 ID:hplI3mF30
中華思想に対する謝罪と賠償を求めたいな、支那朝鮮に。
492名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 16:48:42 ID:9r8SF3h0O
>>489
「白人(ユダヤ?)に都合が悪い」

テロ指定なんてそんなもの。勝てば官軍だわな。
「平和(笑)」なんてものは幻想に過ぎないのかもしれない。
世界人口が今の3割くらいに減れば平和になるのかもしれんが。
493名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:09:51 ID:Hvi2iS3V0
・イギリスはビルマ国王をセイロンに幽閉して王子達を銃殺、王妃は娼婦にした。
・フランスはマダガスカル王を流刑にした。
・アメリカはカメハメハの女王を一般市民にした。
・日本は日韓併合時に、朝鮮の王族の地位も保全され、皇室に準ずるものとして
身分まで保障してやった。そもそも「侵略」して「植民地」にして「搾取」
しようとする相手にする対応じゃない。李王家を廃絶せず、「王」という称号も
そのまま残している上、主要両班は全て日本の華族、伯爵などの地位を与え、
さらに貴族院議院に入っている元両班もいた。
494名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:12:02 ID:Hvi2iS3V0
英国のインド統治では、英国本国からのインドへの財政支出はない。
インド人の英国の参政権もない→日本と半島との関係の逆。
英国のアイルランド統治の結果、アイルランドの人口が1841年の820万人から、
1911年には444万人に減少→半島では1910年の1313万人から1942年には2553万人に増加。

イギリス軍は、セポイの乱の時、反乱者を大砲に詰めて、人間大砲やってました
オランダは、ファン・デン・ボス総督の元、インドネシア人に主食の米栽培一切させず、
香辛料栽培だけさせて20万以上餓死させました
495名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:13:26 ID:FF932W/A0
カダフィ大佐、最近は国民生活優先で親欧米政策をとったら、
今度は同胞のイスラム過激派に睨まれてる。
欧米の警戒感も依然としてあるし、板ばさみ状態でさぞストレスも溜まるだろうね
俺は嫌いじゃないよ。がんばれ大佐
496名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:14:36 ID:Hvi2iS3V0
たとえば当時イギリスの植民地であったインドは、香辛料などの原材料を輸出して
イギリスを相手に多額の黒字を計上していた。
ところが黒字はルピーではなく、ポンドを使って決済され、
そのままイギリスの銀行に預けられていた。
だからイギリスはいくら植民地を相手に赤字を出しても平気だった。
イギリスの銀行に預けられたポンドを、イギリス国内で使えばいいからだ。
インドは名目上は債権が増え、金持ちになったが、そのお金をイギリスの銀行から自由に引き出し、
自分の国では使えなかった。お金の使い道は預金者ではなく、イギリスの銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、イギリスの銀行は国内の人々に貸し出した。
イギリス国民は植民地から輸入した品物で生活を楽しみ、しかも支払ったポンドもイギリスの銀行に
吸収され、イギリスのために使われるわけだ。こうしてイギリスはどんどん発展した。
一方植民地はどうなったか。
たとえばインドは商品を輸出しても、その見返りの代金はポンドでイギリスに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、ポンドのまま名義上の所有としてやはりイギリス国内で使われる。
こうしていくら黒字を出してもインドは豊かになれなかった。
そして、赤字を出し続けたイギリスは、これを尻目に繁栄を謳歌できた。
497名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:18:23 ID:Hvi2iS3V0
中国……1979年のベトナム侵攻で謝罪したことは一度もない。
北朝鮮…朝鮮戦争で韓国を侵略したことを謝罪したことは一度もない。
韓国……朝鮮戦争で北朝鮮に国土を蹂躙されたのに謝罪を求めたことは一度もない。
米国……ベトナム戦争でベトナムに謝罪したことは一度もない。
英国……香港を植民地にしていたのに謝罪したことは一度もない。
仏国……ベトナム・アルジェリアを植民地にしていたのに謝罪したことは一度もない。
蘭国……最近インドネシアを植民地にしていたことで謝罪したが、ただそれだけ。
独国……ナチの虐殺行為は認めているが、他国を侵略したことで謝罪したことは一度もない。
露国……東欧諸国を戦後弾圧し続けていたが、民主化後謝罪したことは一度もない。
スペイン… フィリピンを何世紀にも渡り植民地にしていたが謝罪したことは一度もない。
ポルトガル マカオを何世紀にも渡り植民地にしていたが謝罪したことは一度もない。
日本……何度も何度も謝罪している。ついでに賠償までしている。
498名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:21:07 ID:QgQIBT6i0
>>496
今の日米関係に似ている気がする
499名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:33:17 ID:5vi9uNS30
移民=テロか・・・
500名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:35:40 ID:I3uOF2/00
つまり大量の在日姦国人がいる日本は奴らからテロを受けてる真っ最中なわけだな
これは早急に殲滅してもらわんと危険すぎる
501名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:36:45 ID:qEcmlKWK0
カダフィまだまだ衰えておらんなww
502名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:40:20 ID:Z8i4nk+vO
日本人って地球の中でも稀有な存在かも
503名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:43:44 ID:VDp1mL7/0
>>497
朝鮮戦争は休戦しているものの、終戦はしていない。だから勝敗はついてない。

移民はテロか、移民先で選挙権を持った人が増える。
数十年後、大統領選でリビア出身血筋の人が移民先大統領に当選。長年の夢かなう。

沈黙の艦隊でやってたな。
日本を51番目の米国州にしたら数十年後日本人が米大統領になるぞって。
504名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:45:20 ID:675Yx/Qu0
つーか、いつまで大佐なんだよw
505名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:46:07 ID:4Y2O1kxB0
>>481
阿弗利加の軍事力もバカには出来ないよ
核とか
戦争を今実際にしてる国家もあるし
実際にヨーロッパの軍隊を昔阿弗利加が打ち破ったこともある

化学兵器と生物兵器は民間人がつくろうと思えば作れる
(実際に日本では宗教団体がサリン作った)
506名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:46:50 ID:mEyJP2PPO
賑やかそうな会合だ
507名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:51:06 ID:Z8i4nk+vO
今度は追い風を受ける日本
508名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:52:44 ID:wPU8/Wyt0
カダフィは、王、貴族や将軍という称号は、腐敗とイコールだと思っているから自身をそれ以外の最高位である大佐と自称(革命評議会が任命したが、当然ここはカダフィの言いなり)している。
上に大尉の時に大佐と称したと書いてあったが、中尉じゃなかったかな?
どちらにしてもクーデター前に佐官になったことがない。
509名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:55:04 ID:Mwy6C8F20
>>481
いがみ合わせてじゃまな勢力を共倒れさせる
ユダヤがよくやる手だね
510名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 18:09:00 ID:zBks3vu5O
日本はもう一度謝罪し移民を受け入れるべき。どうせお前ら拒絶するだろうけど巧く移民問題を対策すれば凄い革命が起きそう

日本がその手本になろうぜ

日本がやれば白豚共もやらざる得なくなる
511名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 18:28:06 ID:18Rrk/S50
朝鮮や台湾って日本の隣接地なのに植民地になってるのはなぜ?
わざわざ植民地にせずに普通に勢力拡大してれば良かったんじゃ?
512名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 18:34:53 ID:iP6bSGIU0
カダフィはカーツ、ファンファン、シャアと並ぶ大佐四天王だからな・・・

全員、佐官で終わってしまったのが残念だ。
513名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 18:45:18 ID:Mwy6C8F20
>>511
日本は台湾、朝鮮を植民地支配なんてしていませんよ
欧米での植民地は搾取するだけの物、そこに住んでいる人は皆奴隷です。
日本は日本人と同じ権利をあたえ財産も保障してる。
台湾の人達が親日が多いのもそのためです。
朝鮮人はそういう感謝ができない人達。
今から考えると朝鮮なんてロシアの脅威から守るためだけの壁として
植民地にしていたほうが良かったかもね。
日本の投資は金の無駄だった
514名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 18:54:03 ID:8o4X3ingO
白人様が支配してた南アフリカは黒人の手に渡った瞬間から坂道転がりまくり。
515名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 19:08:45 ID:hplI3mF30
>>513
朝鮮に伊藤博文暗殺の謝罪と賠償を求めたいもんだよ。
516名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 19:50:44 ID:mN4Ib9f/O
>>502
アジア人のミトコンドリアDNAタイプ
ミトコンドリアDNAは母親から子(男子・女子)に伝わる遺伝子。
D型は日本人とチベット人に固有。
チベットからの大集団の移動があったことを示す
Y遺伝子は父親から子(男子)に受け継がれる遺伝子。日本人はアジア人は絶対に持っていないとされる。YAP+遺伝子を持っていることが判明してきている。本土日本人は全体の75%にYAP+遺伝子を高頻度に持つ人種で、これは少数民族を除いてアジアで唯一。
ちなみにアイヌ人はYAP+遺伝子を88%持っている。この事から日本人全体が他の東アジア人に比べ、かなり異質な民族である事が判明してきている。
日本人は東アジアでかなり特殊なタイプであることがわかる。
これはY染色体のYAPとミトコンドリアのD型という特殊性のため。
韓国人はほぼ漢族と非常に近い
父系のY遺伝子、母系のミトコンドリア遺伝子を見ても、日本人は他の東アジア、東南アジアと異質である。

かの3国と違うDNA万歳!
517名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 19:57:21 ID:aRq77+NuO
中東は日本は好きなんだからアメリカと手をきるべき
518名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:01:34 ID:mAAFlWhk0
おれはカダフィ大佐を応援するね。

519名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:09:31 ID:0XV2D3EO0
みんな

「ソクラテス」に反応しないのね。
520名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:16:44 ID:n0FmGBqh0
>>519
ブラジルのサッカー選手にもいたからね
521名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:06:04 ID:hplI3mF30
>>520
なつかしー。
522名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:50:49 ID:shvmXpwe0
523名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:04:13 ID:hplI3mF30
日本も謝罪と賠償の請求できることがあるはずだから遠慮なく言うべきじゃね?
524名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:10:03 ID:SyG7f7jH0
欧米に征服された国のなかで、なぜ日本だけが
繁栄しているの?
525名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:16:23 ID:QucD6sk90
難しい問題だな
526名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:17:42 ID:xiA/qMt/0
覇王翔吼拳を使わざるをえない
527名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:18:47 ID:pO51OyzM0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1231929
ゾマホンの言うとおりです。
528名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:19:35 ID:rVZLIulc0
>>496
身につまされる話だね
529名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:21:20 ID:7ZhmMhkw0
驚くべきは移民は攻撃の一種であること
530名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:21:29 ID:ZxNYnOM+0
移民は復讐の始まり

人権擁護法案が出来たら、正当な批判も在日を中心とした移民の心を傷つける差別・人権侵害ってことで
家宅捜索・実名さらしの刑だぞ。

在日参政権は言うまでもないよな?

531名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:23:54 ID:wDBWyw9D0
ところで、何故リビアでは大佐が一番偉いんでせうか?
532名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:24:30 ID:KBzZ6P/nO
>>524
敗戦したのに復興したんじゃなくて、出る釘が叩かれたと考えるとスッキリする。
実際復興したんだが。
533名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:29:00 ID:hplI3mF30
植民地政策をお願いしてきたマゾの朝鮮w
534名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:32:09 ID:QucD6sk90
>>496
日本人が気づいてるかどうかしらないけど
それいまの日本とアメリカの関係とおんなじだな
535名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:53:32 ID:LM/eypxa0
リビア軍では大佐だが
リビア政府では国家元首
536名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:55:19 ID:YH7XUJhQ0
>>534
日本と韓国の関係だろw
あいつら鵜飼いの鵜じゃん
537名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:02:52 ID:m3jciOIw0
>>536
韓国はお客様だろう
そうしておけばホルホルしていっぱい稼いで上納してくれるんだから煽てとくべきなんだよ
538名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 01:18:41 ID:re7JidL30
>>476
ていうかそんなこと言うなら西欧人は南欧や中東に感謝しまくらなきゃいけないのになw
539名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 02:00:38 ID:LNHHRu+U0
>>513  日本国内より工業化してやったhずなのに全部焦土にしたよな。やつら
540名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:59:49 ID:NfszpC5T0
カダフィ大佐34年ぶり訪仏へ テント持ち込み5日滞在
http://www.asahi.com/international/update/1210/TKY200712100159.html
 大佐は「砂漠の民の誇りと伝統を失わないため」として、要人を迎える際にテント
を利用する。仏大統領府によると、今回も大佐はテントを持ち込み、滞在先の公館の
庭に張るという。

1兆6千億円の売買契約へ 仏、リビアと原子炉など
http://www.47news.jp/CN/200712/CN2007121001000840.html
 【パリ10日共同】リビアの最高指導者、カダフィ大佐が10日、パリを訪問し、
フランスのサルコジ大統領と首脳会談を行った。1973年以来となる今回のフラン
ス訪問でカダフィ大佐は原子炉やエアバス航空機、兵器など多額の購入契約を結ぶ見
通し。フランス公共ラジオによると、サルコジ氏は首脳会談後、「100億ユーロ
(約1兆6000億円)前後の契約を交わす」と報道陣に説明。カダフィ大佐に対し
リビアの人権状況を改善するよう求めたことも明らかにした。

 両者の首脳会談は12日にも行われる予定。サルコジ氏が提唱する「地中海連合」
やテロ対策について意見交換することになりそうだ。一方、独裁体制を敷くカダフィ
大佐を迎えることにフランス国内では野党を中心に批判の声が高まっている。
541名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:54:03 ID:K+cODrrV0
移民いうのは復讐の手段なんだな。
勉強になった。
542名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:24:43 ID:1S4Zcu6o0
おっ おもしろそうだ。
よしっ これからはアジア及びアフリカ、アメリカ黒人などを扇動し、
欧米に植民地支配や人種差別などを謝罪させる運動を起こせば世界的な祭りとなるぞw
これ絶対みたいwww

543名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:58:29 ID:PDsW7DAGO
オレ、疲れてるのかな
スレタイが、…エロで復讐…に見えた
544名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:00:29 ID:w6fi2RY20
中国の入れ知恵だなw
中国がアフリカに進出する前は、アフリカはこんな事言わなかったしw
545名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:36:54 ID:LzHTmq36O
カダフィがんがれ!
546名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:40:15 ID:Zn8W7aq00
>移民などの形で復讐(ふくしゅう)せざるを得ない」と述べた。
あーあバラしちゃった。特亜の手口だけと思ってたが・・・・
547名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:41:44 ID:GdjDGHk60
福田が土下座したら笑うんだけどやらないかなぁ
548名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:46:42 ID:pDXJjoUxO
死ぬぞ
大佐
549名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:52:37 ID:XICkEwq30
カダフィ大佐
殉職すると二階級特進
カダフィ中将
550名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 17:32:37 ID:Qg60zDME0
この男の本来の姿がでてきましたね。
さて、きな臭くなってきました・・・。
551名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:01:10 ID:Vlyk4SZB0
>われわれはテロ、移民などの形で復讐(ふくしゅう)せざるを得ない」と述べた。

>移民などの形で
>移民などの形で


深いな
552名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:30:21 ID:BCA4aPeiO
アフリカはまとまって経済を作ればいい
アジアはまとまって経済を作ればいい
みんなまとまればいい
553名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:26:13 ID:NMeGErt00
アフリカだけでまとまると働く人がいないある。
554名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:35:12 ID:OMTVGDOPO
>544
ワシもそう思った
555名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:55:36 ID:FDQu2NmW0
面白くなってきたなw
556名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:57:28 ID:HVc/cHrp0
カダフィ始まったwwwwwwww
557名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:23:47 ID:EMLW3eDb0
('A`)これはカダフィがブッシュと協調してやってるんだ。
  移民制限政策をやり易くする為に、敢えて問題を起こすんだな。
  アメリカも左舞になってきたから、これまでのような移民流入を続けられない。
  だが制限するには、ヨーロッパに先に泥を被ってもらわなきゃいかん
  てこった。
  逆に日本には、移民をもっとじゃんじゃん受入れろ、とか言い出すぞ。
  アメリカの代りに国際貢献しろ、とか。
558名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:32:49 ID:FTeErFaw0
カダフィは、尊敬するエジプトのナセル大統領が
大佐だったから大佐と名乗ってるんだよ。
559名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:44:59 ID:C6JoAs+n0
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│ 旧日本軍が中国や朝鮮におこなった
│ :::::::::::;ll;::::::::;ll;::::::::::::::::::::::::::::::│ 仕打ちを考えれば 生粋の日本人とし
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ ては何も言えないような気がする
│ :::::::::lllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::│
├───────────┤
│ __(__ニつ │ |______|
│       ヽ⊃       │
■                ■
※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります


       ∧_,,∧
     Σ<,, `Д´> アッ !
 ヽヽ    ./ __\_______
  \\ //llllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::/ ガタン
.____/lllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::/___
.    /:::::::llllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::/



560名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:22:05 ID:nmAer+WZ0
間接的に朝日読んだなw
561名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:33:47 ID:dsk2JX2r0
慰安婦可決は13日の予定だが、日本時間?
562名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 04:24:50 ID:3JR8w6b+0
>>1
日本もとばっちりで狙われるな。
563名無しさん@八周年
>>1
やっぱりカダフィってあぶねえなw