【事故】トラックのタイヤ修理中、弾けとんだ金属製リングが直撃…68歳女性、顎を粉砕されて死亡。長野

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
6日午後1時半ごろ、上伊那郡中川村葛島のタイヤ修理・販売業「中川タイヤ商会」作業場で、
パンクの修理を終えた5トントラックのタイヤを動かそうとした同所、家業手伝い野村正子さん(68)の顔に、
タイヤに取り付けた金属製リングがはじけて当たった。
野村さんは駒ケ根市内の病院に運ばれたが、あごを粉砕骨折するなどし、約2時間後に死亡した。

駒ケ根署によると、リングは直径44センチ、重さ約3キロ。
ホイールがタイヤから外れないように取り付けてある。
野村さんは同商会を経営する男性の妻で、事故当時、1人で作業していたという。

同署は、野村さんがパンク修理のためにいったん外した金属製リングを再び取り付けた際、
不備があったとみて調べている。

信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/news/20071207/KT071206FTI090015000022.htm
2名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:22:14 ID:SO7M2KrO0
悲惨
3名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:23:26 ID:/LTV6ILf0
うひゃっ....
4名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:22:52 ID:334MFKZX0
どんだけ破壊力があるんだよ
5名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:23:37 ID:zeT/z/xzO
かわいそう
6名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:23:47 ID:LhLqXLla0
女版タイガー尾崎
7名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:24:16 ID:nNPntJwa0
何であごを骨折して死ぬの?
8名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:24:46 ID:qg0Ipl3h0
悲惨なシンクロニシティ。
9名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:24:56 ID:z/GwuRmL0
これってな 粉砕したのはあごだけでなく 顔半分飛んでしまってるぞ
10名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:25:09 ID:778KsUSW0
モタ男みたいな状態か
11名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:25:10 ID:0rXLG5xvO
だ、弾けとんだ…?
12名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:25:17 ID:gaAy5eZp0
>>7
予想だけど喉の器官もぐちゃぐちゃ
脳にも異常あり
血は止まらない
もうdめぽ
13名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:25:24 ID:JAEd6NVu0
>>7
死ぬまで顎、殴り続けようか?
14名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:25:50 ID:WbVuXN/xO
顎吹っ飛んだでOKなのか?
15名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:25:56 ID:U1AgOe3L0
リスト入りでおk?
16名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:26:00 ID:BDjO6d2z0
日本版モーターサイクル?
17名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:26:13 ID:XWp3aMdo0
大型タイヤはかなり危険らしいな
18名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:26:16 ID:/LTV6ILf0
たわば…!!
19名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:26:20 ID:oDE2bt1HP
>>7
顎やると大量に血が出るんじゃなかったっけ
20名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:26:27 ID:gKsMvaXP0
こんなばあさんにこんな仕事一人でさせるなよ・・・
21名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:26:28 ID:UvidQjyC0
タイヤのリングっちゅうから自転車の空気入れるところの止め具みたいなの(直径数mm)想像したが
>直径44センチ、重さ約3キロ。
これはきついなぁ
22名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:26:51 ID:/xsC6h0+0
また三菱か
23名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:27:08 ID:nxn+UZLi0
この「リング」が一番怖い
24名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:27:31 ID:IzZC1fvk0
こえええええ
25名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:27:35 ID:E7f+bRGT0
うん?この家事手伝いのおばあちゃんが
1人でパンクの修理してたの???
26名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:27:45 ID:Gq0kfHto0
                            ._________, _________
                            l ゜__,.-''''-.,____   ゜||ニニニニニニニニニニ
                         ,.- '" ̄   .,,.-― ''' ̄ヽ,  ||三三三三三三三三三
  これでもくらえ!            ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
  三菱必殺脱輪攻撃!!     ._,.-',      ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二|  OT ̄| | r――ii | r-i |;;|三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄ FUSO   ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三三
      ,:'⌒ヽ ≡=-  ___|________ゞ      ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
     ∀゚ 0 i ≡=- ___________       ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
      ゞ_ノ ≡=-          .ゞ;三ノ    //WWWヽ ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
27名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:27:59 ID:4ygYbXMg0
こえええ
28名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:28:52 ID:VKNzbQGW0
オグリっちゃったのか
29名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:28:52 ID:/LTV6ILf0
>>19
太い動脈通ってるしね〜
30名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:29:31 ID:BJ1EtK840
68年コツコツ生きてきて何も悪いことしてなくて
危険予測してもまず不可能な状態でこれだからな。

交通法規しっかり守って安全運転してたら対抗車線の居眠り運転車が
つっこんでくるのより回避が困難たよな。
かわいそう。
31名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:29:38 ID:7PPUzqI9O
なんという破壊力…
確かに3kgの鉄の塊が弾け飛んだと考えると恐ろしいな。
32名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:29:52 ID:844GUqq/O
うやああああああああああああああああああああああああああ〜
33名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:29:53 ID:m8jcmQ3n0
今時、チューブタイヤか?
34名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:30:04 ID:M2EuHPQ30
それでも2時間持ったのか…
35名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:30:17 ID:YM48WHlB0
同じ様なのがリストにあったよな?
36名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:30:47 ID:PhQCao6yO
大型車のタイヤは怖いわ
37名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:30:52 ID:ijYqcA890
なんかこういうコピペネタないっけ?

バイト女子高生にホイールが当たって痙攣しながら絶命したってヤツ
38名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:31:03 ID:rfoIY+qX0
これは死なざるを得ないな。
悲惨すぎる、南無南無・・・
39名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:31:20 ID:fjR9WkGmO
このタイヤがチューブレスだったらこんなことは起きなかったのに。

40名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:31:27 ID:KW4kJbj30
トラックのチューブタイヤだとこの事故はよく起こる。
なぜ飛んでくるのかは分からないが飛んでくるw
とにかく飛んでくることを前提に作業をしなければならない。
41名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:31:38 ID:+DlJc9Ae0
世のため人のため
42名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:31:45 ID:HrD8wdT80
これと似た話のコピペがあったな。
ガソリンスタンドで可愛い店員さんがタイヤに空気入れるときに空気圧
間違ってタイヤが破裂。頭が半分吹き飛んだって奴。
43名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:32:15 ID:lPWWSF7VO
GS、タイヤに空気入れようとしたバイト女が、空気入れすぎてタイヤ破裂(ry、の話を思い出したorz
44名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:32:36 ID:nQ6jdpWiO
シャオリーを使って衝撃を拡散すれば助かったのにな…。
45名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:33:01 ID:v7oFWRzI0
あのコピペを(ry

<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。


だからそっちじゃ(ry
46名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:33:28 ID:EchimAZo0
チューブレスにしようよ( ;ω;)
47名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:33:42 ID:/LTV6ILf0
>>45
それ違う
48名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:34:02 ID:6lJl978UO
大型のタイヤのリングが外れて飛んできたら、顎に当たらなくても死ねる。
49名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:34:05 ID:rvZQ7Lmi0
大量出血とそれに伴う外傷性ショックだな。
50名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:34:11 ID:NbABTHzu0
ドラム缶何本分かの空気が圧縮されて入ってるんだっけ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
51名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:34:13 ID:qgDydyCa0
モーターサイクルみたいに顎がぐちゃぐちゃになったんじゃね?
52名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:34:18 ID:VtVe9/FF0
ジャックは乗っていたトラックを降りて、
道端でパンクしたタイヤに空気を入れていたの。
その時そのタイヤが破裂したのよ。
タイヤのリムが顔に当たって、鼻と顎を折って、ジャックは仰向けに倒れて意識不明に。
誰かが通りかかるまで、血の海の中に浸ったままだったのよ。
ひどい話でしょう?
53名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:34:28 ID:lEY50d/A0
>>42-43
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
54名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:34:29 ID:daK2TY2qO
げに恐ろしきは質量兵器だよな
現行の電磁バレルは何キロくらいまで射出可能なんだろか
55名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:35:16 ID:MZwCritZ0
怖いな
誰にでもありえる事だよな・・・
56名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:35:29 ID:ZBdVVWyD0
これはちょっと痛そうですね
57名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:35:43 ID:ZXN09B5i0
68って・・・  働き者のばあちゃんだなあ・・・カワイソス
58名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:35:45 ID:1KCILkpg0
リングが当たって死ぬ呪い
59名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:36:20 ID:5eUg+6aY0
トラックはホントろくな事しないな
60名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:36:33 ID:nNPntJwa0
3年前にガソリンスタンドへ行った時の話。あの痛ましい事故は今でも
鮮明に覚えている。

俺がガソリンを入れている最中、隣に空気が全然入ってないタイヤを履いた
トラックが止まった。どうやら空気圧の点検を怠っていた為に減っている様だった。
俺は車が汚れていたので、洗車を頼みつつ店内に入って暫く外を眺めてた。
店内からはピット作業をしている所が見れたので、俺はさっきのトラックが
ピットに入って来たので、ぼんやりと作業を見てた。
で、新しいバイトだと思われる可愛い茶髪の女の子が、先輩の指導を
仰ぎながら黙々と
作業の手伝いをしていた。作業員が空気の入っていないタイヤを外し、女の
子が空気圧を入れる様に頼まれた所で痛ましい事故は起こった。
女の子が5分経ってもずっと空気を入れつづけているので、俺は
「トラックのタイヤは空気を入れるのは大変なんだろうな〜。女の子なのに
大変だな。」と思った瞬間、「ズドン!!」と言う爆音と共に女の子の頭が
弾けて赤い血の霧が舞い上がった。
同時に店内の窓ガラスをブチ破って何か光る物が突っ込んできた。
店長が、「救急車呼べ!!一旦店閉めろ!!誰かタオルもってこい!!、
〇〇(女の子の名前)の体を抑えてろ!!(激しく痙攣してのた打ち
回ってた)」と動転し、俺は何が起こったのか確かめようと、店内に飛び
込んできた物を探し出した。
それはトラックのホイールだった。大きさは直径1メートルはあったと思う。
61名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:36:39 ID:OgoAs/Np0
あのリストに
62名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:37:01 ID:ijYqcA890
>>60
そうだそれだ…。
63名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:37:29 ID:JMhTyqLuO
>>51
モタ男懐かしい…(;´д`)
あいつは脳内麻薬出まくって興奮してる様だったが、その後どうしているだろう…
64名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:37:29 ID:NbABTHzu0
・草刈り機に太ももをえぐられ死亡・落下してきた200tの鉄塊に潰され死亡
・冷凍マグロ切断機で事故死・砂利1tを積んだトラックに潰されて死亡
・550kgの御輿に潰されて死亡・鮭を切り身にする機械に巻き込まれて死亡
・チョコレートのタンクに落ちて溺死・スズメバチの大群に全身200ヵ所以上刺されショック死
・50度の油タンクの中に沈んで死亡・臨界で放射能を浴びて数週間後に内臓出血で死亡
・ゴルフ球が頭に直撃して死亡・木材を切断の製材機にまきこまれ死亡
・おがくずのサイロに落ちて窒息死・タイヤ交換中破裂 風圧で頭部吹き飛ばされ即死
・製麺機で巻き込まれ圧死・3tのコイル切断機の刃に頭を挟まれ死亡
・2tの鉄板が直撃 即死・スーパーのシャッターが突然下りてきて頚椎損傷死
・溶けた鉄を浴びて焼死・塩酸タンクの上を歩行中 足場が破れて転落死亡
・コンバインの下敷きになり死亡・打ち上げ花火が暴発、花火師が死亡
・プレス機にプレスされ出血多量死・ゴミ集積場に落ちてメタンガスで窒息死・アドバルーンに頭からつっこんで窒息死
・掘削ドリルに巻き込まれ窒息死・伐採中チェーンソーで自分の首切断即死・木屑を燃やすボイラーに落ちて人間燃料に
・エレベーター天井で圧死・バンパー成形用プレス機に上半身を挟まれて死亡・石材粉砕機に落ちて圧死
・重さ約4tのロール紙に挟まれ死亡・携帯を拾おうと雨水管に頭つっこんで死亡
・金属圧縮機に頭を挟まれ死亡・ごみ収集車の投入口に巻き込まれ死亡・高階層エレベーター上下実験中に落下死
・アイスクリームの廃液で溺死・祖父の動かす除雪機に巻き込まれ死亡・ゴミ収集車の圧縮鉄板で圧死
・牛と柵の間に挟まれ圧死・漁船の油圧式ドラムに上半身まきこまれて死亡・ダンボール粉砕機に巻き込まれ死亡
・ペットの虎に襲われ出血多量死・手榴弾を分解し失敗したのでハンマーで破壊して爆死
・車庫入れ中 頭を挟まれ死亡・エレベーター式供給機と鉄製の横枠に挟まれ死亡
・おから粉砕機に粉砕され死亡・あめ練り混ぜる機械に頭挟まれ即死 ・ラジコンを取りに池に入り水死
・全裸でホテルから飛び降り死亡・ジェットコースターに髪引っぱられ墜落死 ・沸騰した水酸化ナトリウムを浴び死亡
・ペットボトルで殴られお茶をかけられショック死・ボットン便所に落ちて糞まみれで死亡・野糞していた女子高生が電車にはねられ死亡

悲惨な死に方のガイドライン5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1190244156/
65名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:37:41 ID:sOBgk1L50
アントニオ猪木だったらアゴが勝ったな
66名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:38:41 ID:ZNlW69gjO
せめて痛みの少ない死であって欲しい
67名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:38:46 ID:T5HLsc990
>>60
それ出ると思った
68名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:39:07 ID:lz6Zk5tQ0
中川タイヤ商会 野村 孝一 中川村葛島1013-1
なむ
69名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:39:07 ID:78aHySn7O
のちのウルフ金串である
70名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:39:28 ID:XxAXwqZ30
スレタイ見ただけでガクブルもんだな。
おばちゃん可哀相に。
71名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:39:38 ID:JWJOOHZKO
チューブデスタイヤのリングが吹っ飛ぶ事故は過去にもあったなぁ。

あとエア充填中に破裂して爆風であぼーんするのも年に数件ある。
72名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:40:51 ID:RFo+xe3+0

なんで「中川タイヤ商会」で妻が「野村」なんだ???

何か複雑な事情があるのだろうか?
73名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:40:56 ID:KJmDuX0jO
分からん…どんな部品だろ?
74名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:41:14 ID:wnUa/om40
粉砕したあごをうp
75名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:41:15 ID:DyfQ+u5TO
大型トラックのタイヤの空気を抜くだけで、その勢いで飛ばされそうになるし。
研修で乗用車のタイヤに空気入れすぎた時のVTR見た時は焦った。
タイヤがホイールごと空高く吹っ飛ぶんだもん。
76名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:41:33 ID:nNPntJwa0
女の子は頭が半分吹っ飛んでいて、ピクピク痙攣しながら「うぅ〜、ふぅ〜」と細い息をしていたが、俺は彼女がもう死ぬだろうと分かった。
何故なら血にまみれた脳が見えていたのだ。
彼女が自分の手で脳みそを抑えていた光景は今でも忘れられない。
救急車が到着する間もなく、白目を剥いたまま彼女は死んでしまった。
次の日にその事故をニュースでやっていて、原因は女の子がタイヤに空気を20キロ入れようとしていたことが原因だった。
恐らく、2、0キロと20キロを間違えたのだろう。
普通はタイヤが膨れ上がった所で気付くだろうが、女の子だから分からなかったのだろうか。
77名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:41:45 ID:87lIegb00
顎を粉砕されて


ここの部分要らないだろ
悲惨すぎて南無だよ ほんと
78名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:42:09 ID:xT+tXRbZ0
大型トラックのタイヤがバーストすると、何も飛んでこなくても風圧だけで
肋骨が折れるほどの破壊力があるらしい。
タイヤ屋だから、そういうことは知ったうえで作業してたはずなのだが気の毒に。
79名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:42:12 ID:IG8aZsZl0
>>72
上伊那郡中川村葛島
80名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:42:15 ID:lz6Zk5tQ0
渓流釣り・遊漁証取扱所
81名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:42:22 ID:mGWFJzsh0
5トントラックのパンク修理をする68歳のばあちゃん。。貴重な人材が。。南無
82名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:42:36 ID:7MOg0LM8O
3キロの鉄塊が弾け飛ぶぐらいの物凄い勢いで顔に直撃…想像出来ねぇ。
即死じゃないし生き地獄だったろう…意識飛んでたかもしれんが
83名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:42:56 ID:J7jtWvbWO
>>60
それ…実話?
めちゃくちゃ怖いんだが…
84名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:43:15 ID:o+jeAJe6O
>>72
記事読もうぜ
85名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:44:31 ID:/LTV6ILf0
86名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:44:53 ID:xDuQsWDi0
リスト入り決定(-人-)ナムナム

でもリング付きだとタイヤ交換楽なんだよね
87名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:45:10 ID:WW9vcU2s0
大型トラックのタイヤって、ロードレーサーみたいに1000kPaくらい入れるんでしょ?
恐ろしくて近づきたくないよ。。
88名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:45:31 ID:JMhTyqLuO
>>74
グロ画像スレ行って、モーターサイクル下さいって言っておいで
89名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:46:07 ID:i4B0cWQh0
なんでパンクしたわけじゃないのにリングが飛ぶのか良く分からん。そもそもどこにどんな付き方をしてるのかも分からんが
90名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:46:13 ID:vWB8SAx10
>>83
当時新聞にも載ったよ。
91名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:46:35 ID:NnINxF/Y0
68才、若者に負担かけずに死んでくれたな
92名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:46:41 ID:VRpbxOKZ0
リングってどの部分?
93名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:47:00 ID:v7oFWRzI0
>>60初めて読んだ
これいつのこと?三年前って2004ってことじゃないよね
いつごろのこと?元記事とか見れないかな
94名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:47:14 ID:G5wO/mlE0


渡し忘れてた亭主が送ったマリッジリングか?


95名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:47:26 ID:Sl/IHiEE0
恐ろしいな
気の毒に
96名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:47:36 ID:+0jOJZih0
いやぁ空気は怖いよ。
ロードレーサー(競技用自転車)でパンクしたとき衝撃で転倒した。
ちなみに空気は10bar 入れてた。
97名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:48:00 ID:xDuQsWDi0
>>87
一応一気にバーストしないように対策は、しているよ。

フォードエクスプローラーの時は、酷かったど
98名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:48:14 ID:9nF6hdiT0
大型のタイヤってリムから外すのに5キロとかの大ハンマーでぶん殴るんだよね
99名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:48:38 ID:x7dIwobj0
相変わらずの売日の記事だな
>パンクの修理を終えた5トントラックのタイヤを動かそうとした

>野村さんは同商会を経営する男性の妻で、事故当時、1人で作業していた

矛盾してるw
100ねっと番頭 ◆VaGrn4F34w :2007/12/07(金) 21:49:26 ID:lotjgri/0
モタ男の画像が出てないじょ。
101名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:50:07 ID:NbABTHzu0
>>99
釣れますか?
102名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:50:53 ID:m8jcmQ3n0
>>76
大型トラックでさえ、9kか10kぐらいなんだけど。
103名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:51:41 ID:Lfa6CHrt0
タイヤの空気充填作業者の資格あったのかな。。。
104名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:52:13 ID:+0jOJZih0
>野糞していた女子高生が電車にはねられ死亡

kwsk!kwsk!
105名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:52:19 ID:ahH9P3L/0
昔大型トラックのタイヤが外れてそれが転がったまま直撃して
無くなった女性もいたよな
タイヤ強すぎ
106名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:53:57 ID:Ycw1X58I0
砲弾の破片にやられた兵士のような負傷のしかただな
107名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:54:07 ID:H1i4X0As0
妻が家事手伝いって、どういう家庭だ?
108名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:54:09 ID:ijYqcA890
>>104
それって割と最近の事故じゃないっけ?
年内だったと思う
109名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:54:20 ID:Sl/IHiEE0
>>91
お前のようなクソがさっさと死ねばいいのに
110名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:54:23 ID:IWNsazdp0
    ξミミミミミミミミミミミミミ    
   ξξミミミミミミミミミミミミミ    
   ミミξミミミミミミミミミミミミミミ   
   ミミ -=・=- -=・=- ミミ  
   ミミlミ メ   __    l;;;|ミ   まあ顎なんか出てないんだけど
    ミlミ::: ー===-' ../彡  
     ヽ::   ̄  ./     
      |ヽ::    ./|     
     //│    │ |\  
    / / \___/  | │
111名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:54:39 ID:JMhTyqLuO
>>105
この前の、超大型トラックに踏み潰されて普通サイズのトラックぺちゃんこで死亡も凄かった。
凄すぎて現実味が無かった。
112名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:54:53 ID:DWe5SBlhO
そういや、タイヤがパンクした衝撃で死亡か重傷を負ったってニュースを時々見るよな。
トラックのタイヤって怖い……
113名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:55:17 ID:WW9vcU2s0
タイヤ屋さんの日記おもしれーーーー
ttp://kobs.jugem.jp/?cid=5
大型トラックのタイヤ交換は本当に命がけ。。
114名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:55:36 ID:pmuQ++WX0
ナイフとかで普通の車とかバイクのタイヤを突いても、ブシューってなるだけだよな?
トラックとかのだと違うの?

それとも、パンクとバーストの違い?
115名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:55:59 ID:QnFTHM6w0
155/65R13のバーストの風圧で掌の皮がめくれて血だらけになった事ある
116名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:55:59 ID:/LTV6ILf0
>>104
そのレスするやつって必ずいるよなw
117名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:56:18 ID:xDuQsWDi0
>>92
普通のタイヤは、専用の機械でタイヤの入れ替え(ホイルへのタイヤ取り付け作業)をするけど
トラック用ホイルには、リムの部分を外してタイヤの入れ替えが出来るホイルが有る。
この外せるリムの部分をリングと呼んでいる。

普通は、車から外して地面に転がした状態で作業をやるのが普通なんだけど
車に付けたままやったのが命取りなった。
118名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:57:25 ID:95NOmZhZ0
昔嫌がらせでトラックのタイヤに千枚通しをさした爺さんが
タイヤの破裂で死んだって聞いた事ある
119名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:57:42 ID:2GzU5S2N0
かわいそうだけど自分のミスならしょうがないかな
120名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:58:07 ID:4fhaI+Hu0
motorcycle
121名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:58:12 ID:+0jOJZih0
122名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:58:42 ID:K+7MzLUB0
>>107
家業手伝い
123名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:58:54 ID:viYP4bes0
毎年結構な数の人がタイヤのバーストで死んでると聞く
デカいと圧も半端ないしな
124名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:59:06 ID:v7oFWRzI0
包茎強制リングつけたまま勃起したようなもんだ
125名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:59:38 ID:87lIegb00
チャリのタイヤとわけが違って
ほとんど石みたいだからな
ハジケリャ即おっちぬよ。。。
126名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:00:28 ID:ahH9P3L/0
大型車両のタイヤになると流石にあのヘラみたいな奴では外れないのか
こんな機械でタイヤ外すなんて楽そうで羨ましい
127名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:00:38 ID:sypRx2aB0
>>114
突いた事無いから分からんww
128名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:00:38 ID:xDuQsWDi0
>>92
抜けたけど
リング付きホイルだとバールとコンプレッサーがあればタイヤの入れ替えが出来る。
>>114
車に付けたままやったのが今回の命取り。
129名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:01:01 ID:+TD9WsB/0
>>121
ドイツ製だな
130名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:01:19 ID:U8kckZ+l0
だいたい、21世紀になったってのに
なんでまだタイヤで走ってんの?

もうホバーかリニアか、なんかそんなもんになってるはずだろ。
131名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:01:25 ID:Ciqp8WSu0
>>60 >>76
こえええええええええ
132名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:01:43 ID:Y1Ua2b530
トラック横に車停まると怖いな
133名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:02:03 ID:5Vk41c6FO
強烈すぎたアッパーカット
134名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:02:28 ID:92tB7WrJ0
リングってロックリングのこと?
135名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:02:32 ID:a2k6ci6D0
http://w2332.nsk.ne.jp/~t.kumiai/faq/a2.htm
これを見ると結構大事になるようだな。
136名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:02:56 ID:X98Yy8tF0
>>123
日本なんかまだましなほうなんだろうな。
中国とか第三世界ではいっぱい死んでそう。
137名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:03:05 ID:lz6Zk5tQ0
http://www.bougakusou.com/
信州だと気圧の関係で破壊力が増すのか?
138名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:03:30 ID:ukcIbMOd0
5,6年前、常磐自動車道走ってた時、4〜500m前を走ってたトラックのタイヤがバースト。
タイヤのゴムが飛び散り、その後ワイヤーみたいな丸い物体が前方から跳ねながら
こっちに向かって来た時はビビったw
139名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:03:39 ID:gBfqGQG70
ご冥福を祈ります

  アーメン
140名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:03:48 ID:sypRx2aB0
>>130
木枯らし一号でひっくり返ったりしてw
141名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:05:07 ID:c0AL0eFxO
>>60 >>76
怖い話しだがマジか?
ソースあるか?
142名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:05:38 ID:i4B0cWQh0
山奥のダム工事なんかで使われている超巨大なダンプのタイヤがバーストしたらと考えると夜も眠れない
143名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:05:58 ID:+TD9WsB/0
>>138
あるあるw
でかい黒いものが転がってくるからマジでビビるよな
144名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:06:16 ID:f3T99483O
高齢で若者より未来は短いが
未成年DQNの命より
68歳でも、頑張って働いたこの方の命のほうが尊い
 
惨い死に方……せめて、顎じゃなく、脳直撃で即死だったほうが……
せめて、痛みを感じる事なくお亡くなりになったなら、いいけどなぁ〜
 
ご冥福お祈りします
145名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:07:19 ID:gBfqGQG70
>>141
ここは2chですよ?
146名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:07:47 ID:v7oFWRzI0
436 名前:名無しさん@十五周年[] 投稿日:2014/1/27 22:02:56 ID:???

 エスパー伊藤のご冥福を祈ります
 ってか今時の手術用手袋ってすごいんだな
 よりによって生放送で・・・
147名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:08:24 ID:zNhKEomR0
働いたら負けかなと思ってる。
148名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:08:30 ID:iDf7GcQI0
アゴなんて飾りです。
偉い人には・・・。
149名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:10:05 ID:RAk45ufBO
トラックのタイヤは普通に奨励気圧の倍は空気入れるからな… フォークリフト用の合わせホイールに空気充填中にボルト&ナットが飛んでホイールが弾け飛んでそれが手に当たり鼻先を掠めた事はある、手は骨折だった…
150名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:13:17 ID:92tB7WrJ0
>>137
すごいな例のコピペみたいだ
151名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:13:26 ID:pmuQ++WX0
>>128
よくわかんね

とりあえず、パンクで死傷って事は普通無いんだよな?
152名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:14:27 ID:24HtRguFO
クシャおばさん
153名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:14:49 ID:zASl0FCbO
トラックのタイヤで2キロなんてありえないから60のはなしは嘘。4トンなら7キロははいる
154名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:15:18 ID:d4ByWJ2n0
こういう事故って防げないの?
155名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:15:42 ID:qDPsDCXp0
>>138
俺は保土ヶ谷BPをつるんで走っていた前の2tの前輪がバーストしたぜ
タイヤがいろんなもん巻き込んで部品飛びまくり4tは右へ左へ車体振れまくり
100km/hの追い越し車線だから減速後に路肩に寄るのも一苦労で
路肩に寄せてからは炎天下の高速道路でタイヤ交換ですよ

ちなみに俺整備士
ちゃっちゃっと済まして出発進行。
156名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:15:42 ID:VlPDsHiP0
>>6
ウルフ金串だろ
157名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:17:19 ID:AP+/2zz/0
こ、これは・・・・・・モタ男スレ
158名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:18:34 ID:/LTV6ILf0
>>154
婆さんがフルフェイスかぶってたら防げたかもしれん
159名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:19:31 ID:aGqylaSf0
リアルファイナルデスティネーション
160名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:19:48 ID:K+7MzLUB0
>>132
去年くらいに、トラックのタイヤが整備不良かなんかで破裂して
横にいた軽自動車の助手席にいた子供が重症おった事件がなかったか?
161名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:19:51 ID:WW9vcU2s0
>>155
よくわかんねーよ。2tと4tの関係は?
162名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:20:57 ID:TwNDWkaTO
自衛隊でも古いトラックのタイヤ交換中にリムが吹っ飛んで、リムがヘルメット突き破って頭吹き飛んで死んだ話がある。
163名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:20:58 ID:w/2Cx2v2O
最初の方のレスにあったけど
顎はかなり出血するみたいなんだね
昔妹がホッピング(?)やっててコケて
顎から落ちて骨が見えて血塗れだったらしい
自分はその場にいなかったけどそれを思い出した
この場合、おばあさんは顎だけじゃ済んでないだろうけど
御冥福をお祈りします
164名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:25:13 ID:JMhTyqLuO
今思い出した。
親父が乗ってた大型バス、新宿のど真ん中でパンクしたそうな。
乗ってる方はパンクしたとはいえ、タイヤ2本ずつ履いてるから分からないらしい。

だが周りは凄い破裂音だったもんで、発砲事件だと思い警察が来て騒ぎんなったそう。

確か今年の事。
会社はタイヤ点検しっかりしてくれよなー(´Å`)
165名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:25:46 ID:OSLVkf/B0
トラックのタイヤには、リングが埋められてるよ。
タイヤ交換やパンク修理の時には、
一旦そのリングを外して、修理後に再びリングを叩き込んだりする。

で、エアーを充填するわけだが、リングの設置が悪いと
空気圧でリングが跳ね上がる事故が起こりやすいみたいよ。

俺は、空気を充填しているサービスマンの
右腕が手首から吹っ飛んだ事故を目撃したよ。
リングは5メートル程ある天井まで吹き上がって
地面に叩き付けられて、勢い収まらず暴れてたよ。
166名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:26:40 ID:VlPDsHiP0
交差点で止まってるときに隣のトレーラーみたら、サイドウォールに見事な亀裂が入ってたことあるよ〜。
怖くて次の交差点ではそのトラックに並ばないように車間あけて止まった。
167名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:26:46 ID:UVDgVdn+O
トラックのタイヤって変な破裂で死人出る事多いな
もっと安全なとこでいじってくれよ
168名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:28:14 ID:v7oFWRzI0
札幌の地下鉄タイヤみたいなのにするとか?
169名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:30:08 ID:JMhTyqLuO
>>158
>>165みたいなんだと無理臭くね?
あくまで転倒した時頭守る程度のもんだし、メット割れて
ジョジョみたいに破片がグサグサ顔に刺さりそう。
170名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:31:30 ID:W84XgfNGO
リング付きにエアー入れるときはホイールのディスクの穴にタイヤレバー突っ込んでから入れないと外れる事があるみたいだな。当然ホイールの形状にもよるのだが…。
本当はカゴの中に入れるらしいけどな
171名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:33:03 ID:dJP2krwR0
>>21
首の骨折れちゃっただろうな。ま他も凄い事になっただろうけど。合掌…
172名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:33:44 ID:/LTV6ILf0
>>169
ジュラルミンの盾も必要だな
173名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:36:44 ID:k4Q5NQ6f0
あごわると、血がゴボゴボとまんないんだよねぇ
素手でやってもそうなのに、こんなん飛んできたら、頚椎もやられてて即死だろ
174名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:37:00 ID:dJP2krwR0
タイヤ交換用アシモ作ってくれ…>ホンダ
175名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:39:09 ID:eEJjgfkMO
>>173二時間後に死亡だってよ…
意識はとっくになかったかもしれんが。
176名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:42:04 ID:i4B0cWQh0
爆発物処理班のような覚悟が必要だな
177名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:42:05 ID:m32vuPuG0
俺もリフトのタイヤ組んでる最中、これで大ケガした事ある
リングの組み付けが浅かったりすると空気入れてる途中で吹っ飛ぶんだよ
いや〜ケガで済んでよかった本当に・・・
178名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:42:23 ID:uSGjS7Qb0
ふっとびアッパーだったかな
179名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:43:08 ID:+0jOJZih0
>>174
http://jp.youtube.com/watch?v=0xhTa_pgSEU&feature=related
こんなロボットに任せられんだろw
180名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:43:55 ID:qQ2iYmze0
ばあちゃん、可哀想
トラックはいらねえ、危険すぎる
181名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:45:25 ID:U/vSEGLi0
>>180
オマエのほうがいらねーよ
このウンコ製造機が!
182名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:48:22 ID:4q0/NXuT0
僕のチ○コにも矯正リングが入ってるんですが危険でしょうか?
183155:2007/12/07(金) 22:51:52 ID:TB59p9Kh0
>>161
わりい
2tで統一してくれろ
184名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:53:20 ID:9/f1tIKr0
もうあれだ、トラックのタイヤは155/65R13を30本くらい付けたものにするべき。
仮にタイヤミサイルが飛んできたりしても、死ぬ確率は多少減るはず。
何十km/hものスピードで飛んできたらどっちみち危ないけど。
185名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:54:15 ID:qQ2iYmze0
>>181 屑トラッカー、乙


PL法が適用されりゃいいのに
186名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:56:46 ID:m32vuPuG0
最近はタイヤメーカーの直営店でもチューブ在庫してないからな
願わくば早く全てのタイヤをチューブレスにして欲しいところだ
187名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:01:25 ID:pwC336g/0
亀だのパンチより数段破壊力あるな。。
188名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:03:48 ID:waFqucz/0
例のバイク事故の顔写真みたくなったんだ罠。
189名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:04:41 ID:C++o+W/z0
虎眼流が刀をかついだら用心せい
190名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:27:47 ID:SkVpntZ20
>>175
二時間後に死亡というのは、家族や関係者が揃い、病院で医師が「何時何分、ご臨終です」って
宣告した時間のこと。
そのずっと前に心臓はともかく脳組織は死んでいるし、魂はとうの昔に飛び去っている。
191名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:32:44 ID:nveKwSjiO
>>190
脳組織wwwwゆとり乙wwww
192名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:35:52 ID:Avm4CGXVO
>>163
ホッピングなつかし〜〜
やりたくなってきた
193名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:36:09 ID:x79RgKWvO
トラックいらないってのは流石に単略的だ
194名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:36:54 ID:U+TIVXZ6O
68才になっても家業の危険な仕事やってた人がこんな目に。
泣けてくる。
195名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:01:40 ID:Gpy899eG0
トラックのリング式ホイールの交換は確かに危険
少しでもずれているとエアー入れた時弾け飛んで
首を落としたり腕を吹っ飛ばされたりと細心の注意が必要
知人のオッサンも即死しました
196名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:04:40 ID:UO5DuAZ/0
短絡的?
197名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:05:16 ID:f6aDJoX40
おまえのパンチ・・・効いたぜ・・・
198名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:06:42 ID:H0I/iP+z0
モーターサイクル画像を思い出した。
でも、モタさんは生きてたぞ。
199名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:08:43 ID:uIScPFyd0
>>193 単略的なのは、おまえだ
200名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:08:48 ID:10kYyxkF0
スプリングで止めてるって構造に問題あるだろ
201名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:11:02 ID:uIScPFyd0
>>196 ゆとりに吊られてしまったw
202名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:15:22 ID:CPCxdTqu0
なんだ、気づかなかったのか 
203名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:16:03 ID:bNQcaNtT0
つーか即安楽死してほしかった

2時間という長い激痛を味わったってのは相当の地獄
意識不明だったかもしれないけど
こんな人生終止符は悔やまれるべ
204名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:22:23 ID:nvT60/r7O
モタ男でググったら沢山画像出てきたorz...
205名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:26:16 ID:vX6utwR20
>>1
労働災害事例に何件も載っているけれどまだ同じ事故を起こすんだね。。。

>>4
大型トラックのタイヤなら,リングが直撃どころかパンクしたときの空気圧だけで人間の頭なんて吹っ飛ぶよ。
206名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:27:03 ID:fFWPPLciO
まだチューブタイプのタイヤがあるのか

しかし力の弱い婆ちゃんじゃチューブタイプのタイヤ組替えなんてあぶねえだろ
こんなんいつかやるって。婆ちゃん可愛そうだぜ
207名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:27:38 ID:EOIIGsjk0
208名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:28:46 ID:siSoqHQiO
人が簡単に死ぬ構造で過去に何人も犠牲者がでてるなら完全に構造欠陥だろ?監督官庁は一体何やってたのかね?
209名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:33:42 ID:CLUGG96Z0
本当にあれは危ないんだ、超重量車みたいにネジ止めが必要だろう。チューブレス
だってタイヤ作業は怖い物がある。
210名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:33:50 ID:ZHgfLAPe0
>>187
そりゃあ、亀田のパンチで死ぬボクサーは居なそうだしな。
トラックのタイヤの金具がアゴに直撃したら、ボクサーでも死ぬだろ。
211名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:42:07 ID:fFWPPLciO
カチンって音がするまで確り足で踏んづけないとな
目ではまってるか確認して空気入れなあかん
212名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:42:53 ID:DQoBtSpX0
>>184
連射可能になっちまう件
213名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:43:35 ID:DQoBtSpX0
>>195
構造的になんとかならんものなのか?
214名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:45:11 ID:P2YD4w1i0
顎粉砕どころか、顔半分が吹っ飛んだんだろうな・・
地獄絵図だろうな
215名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:48:30 ID:fFWPPLciO
>>209
でもなリフトからタイヤ外すときネジを誤ってホイール側から外したら其こそタイヤが吹っ飛ぶもんな

先に空気抜いとけばいいけど
ネジはハブ側(ドラム側)から外さな死ぬわ
素人は間違えそうや
パンクレスならいいが
216名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:51:55 ID:xDi+i3GH0
頭蓋と顎をチタン製に交換しておいて本当に良かった。
217名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:52:38 ID:HGg3L8m10
トラックは、もっとふわふわした素材でつくるべき
218名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:56:19 ID:NBzQiYWC0
でも良く考えてみたらあれだな、
219名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:56:31 ID:bQ9MV81s0
で、コレはバーストだから?
外部からの衝撃(釘とか)でパンクしたときは空気が抜けていくだけ?
220名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:58:56 ID:vX6utwR20
>>111
くわしく
221ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/12/08(土) 00:59:17 ID:gLPl94WR0

( ^▽^)<毎年何人か亡くなられるよね
222名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:59:29 ID:r5HLeI9i0
前に似たコピペみたけど
都市伝説で実際ありえないって聞いたぞ 誰だよ適当なこと言ったのは
223 :2007/12/08(土) 00:59:41 ID:Rcm5kSlp0
このスレ見た弟がとなりでアゴを鍛えてる。

アホだ。
224名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:00:04 ID:nx5sbtHf0
GSでバイトしてた時、トラックのパンク修理係りだった、先輩からリングが飛んで死んだ奴いるとかいってたけどマジだったんだ
こええーー
225名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:03:07 ID:u2OsRBkaO
むちゃくちゃ可哀想で涙出てきた。
御冥福をお祈りします。
226名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:04:42 ID:C5t4moV30
モーターサイクルを想像した奴多数だろ
こんな亡くなり方…気の毒すぎる

>>121
これトランスフォーマー?w
227名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:05:36 ID:FEy9eokC0
大型車のタイヤは路上で修理することがあるでしょ。あれなんか安全ガード使いようないもんな。
228名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:05:55 ID:CIDeod8i0
68歳で5トントラックのタイヤ交換だけでも驚愕モノだ。
そういや昔、金属リングで首が飛んだ事もあったと聞いたことがある。
229名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:08:38 ID:uEUXHREm0
68歳はばあちゃんじゃないだろ
俺のオカンはまだ70さ 俺に子供が居ないから
まだばあちゃんでは無い。まあもちろん
結婚する予定ないから 永遠ばあちゃんになれない
230名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:09:23 ID:vX6utwR20
>>222
ttp://www.jaish.gr.jp/anzen_pg/SAI_FND.aspx
の フリーワード に タイヤ って入れて検索してみるとか。
エアを入れすぎて破裂⇒死亡とか普通だから。年に何人も死んでいるよ。
231名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:14:37 ID:vuau1iRl0
>>219
今回はおそらくリングの組み込み不良。

バーストでもリングが飛ぶことはある。
232名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:14:44 ID:QwEYGj230
>>229

うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
233名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:15:13 ID:psWlmM7m0
バイクのタイヤ交換でコンプレッサーでビード上げる時も
結構びびる、トラックは怖いね。
234ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/12/08(土) 01:15:36 ID:gLPl94WR0

( ^▽^)<トラックタイヤは空気圧が乗用車の3〜4倍・・・

       パンク時、付近に人がいたら・・・
235名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:16:07 ID:C5t4moV30
>>229
なんかせつないっす。お孫さんの顔とまでは言わずに嫁さん位みせてやってくんろ。
236名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:17:08 ID:6zi6nQYU0
68歳で凄い仕事してるな
237名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:17:59 ID:lSbQnn8/0
アウチ
238名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:21:14 ID:eAnyvisg0
あのリングは危険、何度か交換しているうちに、開いてきて
ある日突然吹っ飛ぶ、しかもこっちに向かって飛んでくるから始末が悪い
本来ならカゴにいれてエアーを充填するのがベストだが、面倒だしね。

239名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:22:09 ID:P3zKB5Xm0
44センチ3キロの物体がどうやったらものすごい勢いで飛ぶんだ?
240名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:22:29 ID:hZRgj/d00
こえええええええええええええええええ
241名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:22:44 ID:bNQcaNtT0
不意に現実を見るスレだな
242名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:22:51 ID:Ysc8x++40
おっそろしいなぁ・・・(;・`ω・)
243名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:23:38 ID:1eDHqFYg0
あごには安全具とかないのか?
これは気の毒だ
244名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:23:53 ID:r8OjZwdk0
新千歳空港の「北空港」の歌碑から、桂銀淑(ケイ・ウンスク)容疑者の名前が削除される。覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された為。
http://www.tomamin.co.jp/2007/cp071207.htm#t3
245ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/12/08(土) 01:24:58 ID:gLPl94WR0

 頑丈な浮き輪と言えば、トラックのタイヤチューブ


    ∧∧   岩場でも安心♪
    ( =^-゚)
  ( ̄∪ ̄∪ ̄)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
246名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:25:18 ID:GaO5Te6o0
南無阿弥陀仏・・・
247名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:25:33 ID:bQ9MV81s0
>>231
まあようするに、内部から度かーんってなったからやばいわけね?
248名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:26:25 ID:wHJbyRPkO
5tは空気圧9kだったはず。
249名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:28:14 ID:GaO5Te6o0
>>195
となるとそれを教訓にして次の事件へ・・・
生かせてなかったんだ
これは構造的な欠陥だよな
戦車でも昔はリング使ってたけど今は使わないんだろ?爆撃されたときに中でこういうことあるから。
250名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:29:09 ID:HDQfbcr10
あごは急所。脳震盪で意識が飛んでたと思う。
251名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:29:23 ID:ozmo5yKT0
ネコちん♪が来たのでここは軍事スレになりますた
252名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:33:05 ID:f8qvIUDJ0
>>221
うれしいのか?
253ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/12/08(土) 01:36:04 ID:gLPl94WR0
>>251

( ^▽^)<タイヤ   走行しながら空気圧とか調整できるんだっけか?

     http://www.youtube.com/watch?v=9jTIXBlpUT0
254名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:36:35 ID:7zDPLMXSO
68でタイヤ動かせて修理できる貴重な元気な婆ちゃんが…
255名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:37:35 ID:1l9KL0bWO
顎どころか顔面半分ぐちゃぐちゃだったんだろうな
256名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:39:42 ID:jbIG1tTl0
粉砕骨折で死亡って…
こわいな
257名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:39:48 ID:NBzQiYWC0
遊園地のプールに行ってコンプレッサーで浮き輪に空気入れてた時のこと
目の前にタイトスカートでしゃがんでる娘のパンツに釘付け
パンパンになって危なかった
258名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:41:10 ID:/B7Up1I2O
遺体の顔は包帯でぐるぐる巻きにされるんだろうか。不謹慎ながら考えてしまった。

おばちゃんの御冥福をお祈りします。
259名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:48:23 ID:zsnCgVdUO
年金財源が助かる
朗報だ
最近高齢者の事故死が多く、景気回復に貢献してるな
260名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:49:26 ID:rwwRKc150
こういう基本的なとこの安全がなってないってことは
こういうとこで働いている人の命が安いから?
261名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:51:35 ID:NfQFWOZb0
>>229
真・系図ストッパー。

今時、珍しくもないけどね。
もちろん俺(ry
262名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:52:10 ID:NBzQiYWC0
>>259
チョンにはかんけーねーだろw
263名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:02:28 ID:dnC9/w8qO
>>257
お前さんの息子もパンパンだなW
264名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:03:56 ID:KhF+nPdXO
まだ自分で動けるのに介護に頼ってる年寄りに比べたら、この婆さんはえらいよ。
普通なら何もしないで年金が少ないと文句を言ってる歳だよ。
88歳の俺の爺さんはまだ畑仕事とかを頑張ってる。
そんな爺さんは、「やろうと思えば庭の草取りくらいできる元気な人が介護保険に甘えて老人ホームで幼児みたいにお遊戯してる。」と言っていた。
265名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:04:15 ID:yvxGr5yT0
首の骨を折り→ちょんぱ
頭を強く打ち→脳みそばーん
だっけ。

顎粉砕だと顔の下半分が…って事だろうか。
恐ろしいな。
266名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:05:35 ID:bwZf9kv00
        ま た 三 菱 か
267ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/12/08(土) 02:10:18 ID:gLPl94WR0
268名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:23:56 ID:nSrW9ibm0
リングは1ヵ所が切れており鉄のハンマーで叩いてホイルに嵌めこむ
10tトラックやダンプも同じ
昔からタイヤ交換やパンク修理が終って空気を入れていたら膨らんだ
タイヤの圧力でリングが吹き飛んだという事故は起きている
リングかホイルの磨耗
もしくはリングが完全に入っていなかったか
しかし不完全なら普通に見てもわかるはずだ
リングかホイルに問題があったのでは
直ちに製品不良とは言えない
サビていたり異物が挟まっていたら外れる
当然走行中の車からリングが吹き飛ぶこともある
269名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:26:53 ID:rwwRKc150
>>268
そりゃ事故が起こらない方がおかしい。ISOとか何やってるんだ?
270名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:29:07 ID:J98eMT6N0
たらいまわしで2時間後に収容、そこで脂肪確認って可能性が高いな。
こうなったらほとんど即死だろう。
271名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:29:46 ID:9H/EP5mL0
シグルイを想像した
272名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:30:09 ID:DQoBtSpX0
たらいまわしじゃなくても、そのくらいかかるのは不思議じゃないんでは?
死亡確認までだから。
273名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:30:34 ID:kixhcklmO
オレ、元整備士でタイヤ屋勤務経験有り。昔、トラックの22・5インチのタイヤにエア充填してたら、そのタイヤ、セパレートしていて
3キロほどエア詰めたらバーストしたんだ。その時タイヤに手を当てていたんだが薬指があらぬ角度で反り返って1週間ほど指を動かせなかったよ。
おそらくこの婆さんはリム組み付けの時、勘合部の組み付けを確認しなかったんだろう。
このシーズンはスタッドレス交換の時期で忙しくて怠ったんだろうな。
274名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:30:45 ID:rwwRKc150
リングの一個所切れてるから、チューブレスには使えないわけか。日本以外でも使ってるんだろうか?
275名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:31:20 ID:oTo5KKcz0
恐すぎだろ、どんだけ威力あんだよw
276名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:32:15 ID:zsnCgVdUO
年金助かった
高齢者事故死
財政再建に貢献
ヽ(≧▽≦)/

リングGJ
277名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:34:17 ID:VPWvl4iY0
278名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:34:58 ID:rwwRKc150
単にリングの弾力だけでタイヤの空気圧に対抗してるってことだな。
どんだけ適当なんだよ。
279名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:35:01 ID:U2wVAsut0
>>268
こういう事故が起きる可能性は常にあるってことか…
280名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:36:18 ID:09cdhIqg0
なんとかなる物なのかね。
見えない所で劣化した金属の不良箇所なんて目視や検査機で見つかるのか?
281名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:37:34 ID:8Tmr2fko0
バーストで部品が飛んでくるのは不具合だってダメリカなら裁判確定だなw
282名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:39:07 ID:r7a/QEHGO
>>233
発砲音みたいな音するよな
283名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:39:18 ID:JkP6uLlmO
GSのバイトの女の子が頭吹き飛ばされた事故あったよなぁたしか
284名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:39:19 ID:tBxV+87BO
リングに感謝
285名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:39:37 ID:rwwRKc150
常識で考えたって、危なくて使えないだろ、そんな仕組み?
286名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:41:03 ID:bfVKhc2dO
JOJOっぽい一コマが思い浮かんだのは俺だけじゃないはず
287名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:42:12 ID:d3pVoLjyO
>>283
>>60か?
288名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:45:35 ID:d3pVoLjyO
ちなみに続きは>>76
289名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:46:33 ID:UQcJE8lX0
年齢68のばーちゃんにトラックのタイヤのパンク修理をさせるって、
どんだけ奴隷のように酷使してんだよ。
俺はばーちゃんの組んだタイヤの車で死にたくないぞ。
290名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:52:44 ID:eCNXOJ3I0
>>111
これ?
291名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:53:54 ID:R9z4yhco0
走れば人をひき殺すし、車ってやっかいな機械だよな。
292名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:55:10 ID:N05y7S1E0
高齢で女ながら労働を担っており
昼メシ時だというのに、ひとり黙々と力の要る作業をしてて
この惨劇に見舞われた婆ちゃん・・・可哀想すぐる

ニートの主婦ババアどもが同じくニート鬼女連中と
セレブ(笑)なランチに出掛けてパスタ(笑)スイーツ(笑)と
脳天気に平らげててもバチは当たらんのにな

安らかに眠って下さい
293名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:55:14 ID:eCNXOJ3I0
294名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:56:39 ID:UQcJE8lX0
重機のタイヤってミスタードーナッツに似てるなーって。
295名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:56:40 ID:oBsaV38I0
>>291
だから「車は凶器です」ってよく言うじゃん。便利なものは危険なものでもあるんだよ
つい最近、火事の野次馬やっていたら自転車に轢かれて以来、オレの脳内では自転車も凶器に昇格したが
296名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:58:00 ID:FmGGzVOd0
レコードプレイヤーの重量級ターンテーブルを足に落とすより痛そうだ
297名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:58:06 ID:H0aPFvlfO
68歳か
いい死に時だな
年寄りはお国のために70歳前後で逝ってくれ
298名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:58:58 ID:yApBq1sd0
>>60>>76
秀逸すぎてサブいぼがでてきた
299名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:00:34 ID:hiRTOq8f0
昔整備工場でバイトしてた時はリングの上に乗って空気入れるようにいわれた
あれは正しかったんだろうか
300名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:01:22 ID:nSrW9ibm0
こういう事故は全国ニュースでは報道されないので
知らない人が多いだけで昔から業界や運転手なら皆知っている話
大型トラックなどだったら顔か頭を直撃して頭蓋骨が粉砕される
だが運が悪かったなあで終わってきた事故
当然これからも続くだろう
更に運が悪いのは走行中のトラック、バスなどから突然吹き飛んで
並走していた乗用車や歩行者を直撃するケース
走行中は更に強烈で死ぬ
これも運が悪かったで終ってきた事故
無対策
301名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:04:55 ID:8A7+mvcGO
>>293
そう。それ。
いくらなんでもデカ杉。
人なんか運転席から見えないだろうね。

そのタイヤがバーストしたら、辺りが悲惨な事になりそ
302名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:05:58 ID:FmGGzVOd0
>>60>>76ってマジなニュース?
どっかに載ってる?
303名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:08:24 ID:Jo90FgWG0
タスキがけをしてみたらいかが?
・・・ところで許される場合と許されない場合があるよね?理不尽だけど。

こんな深夜に細かいなw
304名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:09:12 ID:9mr7QjFD0
>>266
日野も北海道で同じことやってるんだけどね。
トヨタ系列だから報道されてないだけ。


てか、まだこんなバカがいるのかよ。
305名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:09:39 ID:UQcJE8lX0
>>301
そんなメインカメラがやられたガンダムみたいな危ないもん国交省が認めるかぁ。
車外カメラとモニタ標準仕様っしょ。
306名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:11:25 ID:kixhcklmO
>>302
あれはネタだ。普通エア充填機はMAX12キロ位までしか入らない。
それ以上入れようとしても途中で止まる。
307名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:11:34 ID:opFrutdR0
トラックのタイヤって怖いね。
何とかならないのかね。
308名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:12:46 ID:JOeSvwQz0
お前100まで
わしゃ99まで?
309名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:16:04 ID:WtE+EyMTO
>>308
スムルースか
310名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:17:09 ID:3ViCnOaN0
DQN車の前タイヤがはずれて歩道に転がって来たときは
びびった何故か俺を狙ってきたw
311名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:18:40 ID:FmGGzVOd0
>>306
そーなんだ?
ネタならほっとしたわ。
だけど12kgでもバーストしちゃったらそうなっちゃったりしないのかな?
まぁ指失わずに済んで良かったね
312名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:18:56 ID:8A7+mvcGO
>>302
>>90は新聞で見たらしいが、このスレにソースは貼られとらんな
313名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:19:46 ID:Ujp3eQJd0
危険だからエア充填は鉄の檻に入れて作業する所もあるよね。
314名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:22:53 ID:rwwRKc150
エア入れてるときだけ飛ばなきゃ、絶対飛ばないってわけじゃないだろ?
使ってるうちにリングが吹っ飛ぶなんてよくあるんだろ?
危なすぎる。
315名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:24:30 ID:FmGGzVOd0
要するにトラックを見かけたら逃げろと言うことですね
316名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:25:04 ID:rwwRKc150
ところで何でリングが外側につく構造になってるんだ?
内側に来るようにすればリングが外れても飛んで行かないだろうに。
317名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:25:34 ID:8A7+mvcGO
>>305
ガンダムあぶねーな。
やっぱスコープドッグじゃないと。
318名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:26:01 ID:fjgkfJyt0
これなんてブロークバックマウンテン
319名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:26:59 ID:3ViCnOaN0
>>316
車体からホイール外さずにタイヤだけ交換できるように
320ガセビアの沼:2007/12/08(土) 03:32:52 ID:opFrutdR0
>>60のトラックの空気を入れすぎて頭が飛ぶは・・・



    ガ   セ


 
321名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:35:13 ID:jeoMFjtD0
>>320
トラックのタイヤの間にはさまった石をとったら爆発して死亡した
というのはあるし、停車中突然タイヤが爆発して横のくるまが大破
というのもこの前あったよ。。
322名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:38:43 ID:uocb102M0
なんつーか、外から見るとグロくて、悲惨なんだけど、
本人的にはそうでもなかったんじゃないだろうか。

闘病の末に死ぬほうが、はるかに苦しいと思う。
323名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:39:03 ID:5GEAWW9VO
昔、タイヤ研修のビデオを見た事がある。
空気圧を自動で入れる装置を使い、隣に人形(車の安全テスト等に使われる人と同じ作りのモノ)を置いて破裂させる。
結果…人形はあまりの破壊力で天井を突き破り空高く舞い上がった。マジで自分の目を疑った、インパクト強すぎて。
それを見てから充填恐怖症。いや、あんなの見せられたら誰でもびびるってorz
324名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:44:25 ID:10kYyxkF0
嫁がスクーターの空気圧0でずっと乗ってた
めちゃくちゃ怒ってやった
325名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:46:24 ID:pZ169lG9O
かなかった
326名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:46:37 ID:7r9y5ZG+O
で、リングってなんすか?
327名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:51:28 ID:4RdwktWf0
>>319
あほ?
だよな
328名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:51:48 ID:WsDBzMAx0
悲しいな。
68ならまだ残り15年程度の人生はあったろうに。
まじめに働いておられる方が亡くなられるのは本当に悲しい。
ご冥福をお祈りいたします。
329名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:53:29 ID:ZPxRPJ14O
リングにかけろ♪
330名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:53:48 ID:rwwRKc150
リング: リムに圧入する鉄の輪。桶のタガみたいなもんだが、一個所切れてる。
これがよくぶっ飛んで人を殺す。別名「人減らしリング」。
331ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/12/08(土) 03:55:34 ID:gLPl94WR0
>>326

( ^▽^)<テレビから出てくるやつ
332名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:57:44 ID:10kYyxkF0
そう言えば前に、バイクのタイヤ交換してた時に、リムに引っ掛けたレバーが外れて
ブンって飛んできて怖かった事があったな
あれの何倍も怖いんだろうな
333ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/12/08(土) 04:00:28 ID:gLPl94WR0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<http://www.youtube.com/watch?v=LdNIRTzRwJ0
334名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:14:49 ID:8Tmr2fko0


       大型タイヤは民間人が簡単に入手できるクレイモアですw
335名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:18:42 ID:GI6kGqxn0
野村正子さん(68)「ぬるぽ

金属製リング「ガッ
336名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 05:02:39 ID:hiWQbb420
>>311
>ほっとしたわ
ほっとするのは早いぞw
毎日のニュース番組で「〜頭を強く打って、死亡しました」「〜全身を強く打ってry」とか
アナウンサーがサラリと言ってる事故でも、
実際の現場は>>60>>72みたいな惨状になってる場合も少なくない

現に、今回の事故も>>60コピペとさほど違わないような惨状だったんじゃないかな
(まあ茶パツ20歳前後のカワイイ子じゃなけりゃokと思ってるならともかく)
337名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 05:04:56 ID:hiWQbb420
間違い。72じゃなく76
338名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 05:14:33 ID:hR8xhoaQ0
>>310
おれも似たような経験がある。

高速走ってたとき、ふと横の斜線を見るとタイヤがコロコロと走ってる。
「おお、めずらしい、タイヤが一人で走ってる!」
と思ったら、実はそれ、自分の車のタイヤだった orz
339名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 05:41:24 ID:rwwRKc150
ロードホイールとは、言うまでもなくタイヤがはまっているもののことですが、
一般に見るのはディスクホイールとスポークホイールだろう。
ディスクホイールと言うのは、文字通り皿状のホイールのことであるが、
乗用車など小型のものには、一体式のリムが、大型用のものにはリムが分解式で、
サイドリングを外してタイヤを脱着するタイプが多い。
なんでサイドリングが外せるものでなければならないのか。
これはタイヤに秘密がある。一般的なタイヤが、
リムにはまるビード部(一番内側の固いとこ)が比較的柔らかくて、
タイヤを押せば容易に変形でき、リムにはめることが出来るのに対し、
大型のタイヤは固くてとても変形させることができない。
だから、片方を開放型にして脱着を容易にしているわけ。
このサイドリングというのもくせ者で、
いいかげんに取り付けると空気を入れた時に外れて大事故になる可能性がある。
事実、死亡事故もよく聞いたものだ。

(メカばか講座より)
340名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 05:42:42 ID:rnzh3MPW0
ファイナルデスティネーションの電車のシーンかよ
3411000レスを目指す男:2007/12/08(土) 05:46:53 ID:5QoUCqWd0
タイヤに空気入れるの禁止したらどうかな。
スポンジとかでいいじゃん。
342名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 05:55:49 ID:xPt3nBDa0
>>339
外れる状態では空気を入れることが
できないようになってるはず。
このババァが相当トンマなこと
してかしたはず。
343名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 06:00:41 ID:ikYWMURi0
>>339
この説明全然わかんねーな
344名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 06:02:52 ID:C9o5lde7O
口でフーッとしてみ
345名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 06:11:55 ID:1CIqFvQE0
全部ゴムでいいんじゃね?
346名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 06:13:51 ID:4QZfU3ITO
トラックのタイヤは危ないからな
リングで片腕落とすとか珍しくないもんな
347名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 06:17:18 ID:US5lz5890

ウィールがタイアから外れるのではなく
タイアがウィールから外れるんですよ
348名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 06:19:31 ID:EYjrp24FO
>>327

>>319は嘘言ってないぞ
349名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 06:21:19 ID:MSAWStpd0
>リングは直径44センチ、重さ約3キロ
あまりにも悲惨すぎる
350名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 06:22:25 ID:VdpQIO6a0
これは立派な運動エネルギー弾
351名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 06:28:19 ID:xPt3nBDa0
画像はねーのかよ
おまえら仕事おせーな
352名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 06:36:02 ID:6499uEYV0
>>310
そのあなたを狙ってきたというタイヤに、その意思は確認したのでしょうか?
そうでないならば、あなたを狙ったというのはあなたの妄想でしかないということになります。
むしろ、自由を得たタイヤの行動を制限し不当にタイヤの権利を阻害した行為と取られても仕方ないのではないでしょうか?
353名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 06:58:53 ID:22OQvJvCO
婆ちゃんタイヤ交換してから空気を充填しながらハンマーでリングを叩いて押し込んでないのかもなぁ?
354名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 07:15:39 ID:BgAjOKozO
今時の大型タイヤはチューブレスタイヤだからリング等ないけどなあ
そーとー古いタイプのホイルだな。
355名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 07:19:34 ID:hiWQbb420
>>341
自転車なら既に有るんだけどね…
自動車に採用できるようになるには、まだまだ課題が多い
356名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:35:37 ID:bNQcaNtT0
非スイーツ(笑)ほどアホを見る時代なのか?
357名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:38:12 ID:prgrcOB70
また、三菱?
358名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:55:25 ID:rwwRKc150
だいたい、こんな安全性が要求される個所で唯一の方法が「ハンマーで叩き込む」ってどういうことよ。
359名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:35:18 ID:6N8b8z1HO
婆さんがメカニックか…萌えるな
3601000レスを目指す男:2007/12/08(土) 09:37:49 ID:5QoUCqWd0
まあ、だんだん体力なくなってきたのに気が付かなかったんだろうな。
ベテランというのは、仕事を熟知している反面、うまくいった経験が作用して無理をして失敗することもあるのである。
361名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:39:01 ID:Qfqk3ALT0
アゴを粉砕骨折って…('A`;)
死亡するまでの間、息もろくにできず苦しかったろう。
362名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:46:19 ID:LDVL3ViCO
>>153
2キロはたしかにありえないな。しかし本当の話
空気充填マニュアルかでこの話見た。

1トン2トンのトラックでも
だいたい4〜6キロ
まぁ60の奴があんまり車に詳しくないとかなら納得いくだろう。
実際は4キロ充填依頼のところを40とカンチしたのかもしれないしな。

俺が見たマニュアルでは
タイヤに空気の入ってないトラックに空気充填を依頼され,女性店員が空気を充填.数分後に爆発し女性は頭部に吹き飛んだホイールが直撃し死亡
原因は空気の入れすぎ
って書いてあった
363名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:46:52 ID:mBWCg4+Q0
きちょまんがあああああ
364名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:54:16 ID:LDVL3ViCO
>299
それやると リングがはじけ飛んだ時に天井まで飛んで突き刺さるぞ
365名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:08:21 ID:HnjE+8O3O
>>299
お前の股間が危なかった
366名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:08:31 ID:6N8b8z1HO
>>364 吉本芸人がやらされそうだな
367名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:13:16 ID:LDVL3ViCO
>>366
たしかに。片足で踏みながらだとバック宙みたいになるらしい。
アルバイトのおっさんが昔見たらしい
飛んだ奴は生きてたみたいだけどな
368名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:15:46 ID:nM51En4g0
>>348

ちがうよ。
構造上の話。ディスクがあるほうがリングの脱着がしやすいから。
リアダブルの車だと外側タイヤのリングは内側になる。
369名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:21:53 ID:XR/nSK9G0
モタ男ってなんのことかわからん。ググルのは怖い。
だれか3行で説明してくれ。
370名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:23:59 ID:8Dqb+YAZO
>369
モーターサイクルつー画像
一見の価値あり
371名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:25:38 ID:XhU4KCTJ0
だれもキチョマンいわねぇのな
372名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:33:29 ID:Nxft7D8y0
リングは確かにしっかりハンマーで叩いて入れないとマジにぶっ飛ぶね。
おっさんのミスだな。
373名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:43:11 ID:JSFj5KfY0
モタ男って、実は地雷処理中の事故で顔半分を吹っ飛ばされた米軍兵士というのが真相
374名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:44:21 ID:MwRvJwavO
>>370
懐かしいな(笑)
あれ見てもっと驚いたのは、整形して元に戻った後日談という真実。
375名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:48:06 ID:wX4GPkD60
5d車のタイヤのリングなら死ぬだろうな・・・

おっさんの整備ミスだな
376名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:49:29 ID:MZcUNnh60
この家に自宅警備員がいれば、おばあちゃんを守ることが出来たのに・・・・・
377名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:49:48 ID:vwIcDsfG0
モタ男ってたしか元のソース読んだら雷管を噛んだら破裂して顎が吹き飛んだ。
とか書かれてた気がするんだけど。
378名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:58:16 ID:4sSK0n0UO
モタ男


ひさびさに聞くな
379名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:59:00 ID:vjd5S6u90
類似事故が減らないのはナゼだ?
構造上の欠陥じゃねえの?
380名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:01:55 ID:MZcUNnh60
そういや、GSバイトの女の子がタイヤ爆発させてあぼーんした、
というコピペがあったな。
381名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:02:18 ID:KOqi0pgZ0
>>353
プロ 乙!
382名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:04:49 ID:oa2JhXJP0
もう立派な圧縮空気弾だな
383353:2007/12/08(土) 11:05:52 ID:22OQvJvCO
>>379

リングは鉄製やから錆びてくるんよ、タイヤ交換したついでにリングの錆びを叩いて落としてやるとキチッと入るんやけどなぁ。
384名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:07:23 ID:n9aS0ZEK0
整備業が整備不良で従業員死亡か・・・
亡くなったのも不幸だが、それ以上に会社的に最悪な事件だな
385名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:11:20 ID:KOqi0pgZ0
>>379
それもあってチューブレス化が進んでるんだが コスト的にも
チューブレスの方が安く上がると思うんだが
自動車メーカーの方はどうなってるの?
386名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:13:36 ID:sOKoTaTp0
これは自殺であって、女子高生(15歳)は野糞していたわけではないと思うがなあ

野糞していた女子高生が電車にはねられ死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070521-00000189-mailo-l17

 20日午前8時10分ごろ、石川県かほく市長柄町のJR七尾線新村踏切付近で、近くの
高校1年生の少女(15)が七尾発金沢行きの快速電車(3両編成)にはねられて死亡した。

女子高生は草むらから線路に飛び出してはねられたことから県警津幡署は事故と自殺の
両面で調べているが、遺書などは見つかっていない。電車の乗客乗員約90人にけがはなく、
同線の普通電車上下2本が運休したほか、後続に最大で88分の遅れが出るなど
約650人に影響した。

 同署などの調べによると、現場は同踏切から金沢方向に約100メートルの地点で、
運転士が草むらから飛び出した女子高生に気付き、急ブレーキをかけたが間に合わなかった。
警笛にも反応することなく、線路上で動かなかったという。

 女子高生は部活動のため同日朝に自宅を出発。JR高松駅に向かい、途中で会った
知人に「おなかが痛いから途中で帰る」と告げた。現場にはサクなどはなく、近所の人の話に
よると、近道として利用されることも多い個所だった。

午前8時ごろに事故現場付近で女子高生を見たという近くの主婦(59)は「(女子高生が)
線路脇の草むらにじっとしゃがみこんでいた。変なところに座っているなと気になっていたが、
まさかこんなことになるとは」と驚いた様子で話した。【八田浩輔】
387名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:48:33 ID:IomSFTko0
「おなかが痛い」→「草むらにしゃがみこんで」ときたら
野糞と解釈するのが自然な流れだな
388名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:50:08 ID:LohdLLRK0
リングは直径44センチ、重さ約3キロって・・・・
>>386
だな
389名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:45:43 ID:8A57tZ0j0
大型の横さえ歩く事が恐くなってきた
390名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:57:48 ID:22OQvJvCO
前にパンク魔が大型トラックのタイヤに千枚通しを突き刺したらタイヤが破裂して大怪我したってニュース見た事ある(笑)
391名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:11:26 ID:/tku9ET+0
263 名前: 大道芸人(長野県) 投稿日:2007/10/30(火) 18:47:39 5B+I4gUu0
タイヤがパンクしたトラックの横で、千枚通しを握りしめた男がガードレールに頭をぶつけて死んでいたってのが実際にあったな。
警察は○○さんが悪戯でタイヤをパンクさせ、風圧でガードレールに後頭部を打ち付けたモノと見て・・・てニュースで言ってた。

392名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:26:47 ID:ar+RKPyJ0
このリング、しっかりはまっていても走っているうちにずれてきて突然ぶっ飛ぶこともありそう。
そうしたらタイヤもバーストだよね。
393名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:36:18 ID:1prnZBBh0
俺だったら指一本でチョイだ。
394名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:42:11 ID:mlAIogFAO
来る〜きっと来る〜♪
395名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:48:32 ID:MZcUNnh60
>>386
自殺の原因は野糞を見られたからだな。
396名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:19:46 ID:jlE0AYXy0
ああ、あのリングか・・・なつかしいな。

かつて大学自動車部であったとき、4tのタイヤ交換は自分らでやっていたが
あれは恐怖だぞ。別に飛んできたりとかはないが、何もかもでかいんでな。
4tをジャッキで上げて、2mの鉄パイプでナット外して、空気抜いてリング外して、と。
空気抜いてても外すとけっこうな勢いではねるからなぁ・・・はめるときは1mハンマーだし。
397名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:09:11 ID:eYemG9QK0
言っちゃ悪いが、プロの仕事としては失格だな
よくある事故の一つ
398名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:14:48 ID:xVFd8XYd0
モタ男ってAAあったよな。、
画像なんてとても見れない自分はそれで満足でした
399名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:21:33 ID:2r5kIU3G0
お婆ちゃん可哀想だな。
こんな歳まで現役で働いていて最後は事故死なんてな。
400名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 04:30:55 ID:YPl8MuMm0
  
401名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 04:31:38 ID:l+lWeIZT0
立つんだジョー!
402名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 04:33:51 ID:nukv6q6S0
新たな呪いの犠牲者が!!
403名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 04:49:14 ID:Usrc/+260
2.5キロ指定の乗用車のタイヤってどれぐらいで破裂するの?
GSのバイトの事故みたいになると困るので。
404名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 06:04:17 ID:ZlloBnBQ0
破裂したら困るのなら、素直に指定の数値通りに入れればええやんw
405名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 06:32:43 ID:eAbjJiLn0
入れたままションベンしに行ったりした場合のことを考えてるんだろ?
406名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 06:37:56 ID:HvDNWEYjO
>>398
ああ、それレスしようと思った
モタ男みたいになったのかな(((;゚Д゚)))
407名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 06:46:42 ID:YStGBFtK0
軍用の装輪装甲車だと空気じゃなくて水を圧入してるよね。
バーストしても「バーン!」じゃなくて「バシャッ」で済むように。
(敵の弾がタイヤに当たってバーストした時に空気だと随伴歩兵吹き飛ばしちゃうから)

トラックはなんでいつまでも空気なんだろ?
あんな高い空気圧で入れてたら水と乗り心地も大して変わらないと思うんだが。
408名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:11:11 ID:5me9uYjDO
つうか、ただたんに空気入れ始めハンマーでリング叩かなかったからだろ…

つうかスレ初めから車体にホイール付けたまま作業してた事になんで突っ込みないの?
どうやってチューブ外すんだよ!!www
409名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:17:47 ID:ykF+elF00
>271
ぬふぅの親父か
410名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:18:09 ID:mKzCbOnkO
>>407
水の重量でブレーキ効かなくなるから。燃費も当然落ちる。安全面、経済面からみても気体がベスト。
411名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:22:42 ID:QyQsEY730
>ホイールがタイヤから外れないように取り付けてある。

普通、「タイヤがホイールから外れないように取り付けてある」って表現しない?
412名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:30:34 ID:9U6t7x3SO
うわぁ同業者がいっぱい。今日もがんばりましょう!
413名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:34:52 ID:bjuCSNnQO
前にガソスタのバイトの女の子がこんなになってなかった?
414名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:35:49 ID:0rzIhqrM0
これは悲惨な死に方一覧に登録されるべき
てかなんという大当たり
つ菊
415名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:37:03 ID:eAbjJiLn0
このリング、古くなるとゆるんでくるんだよね。
416河豚 ◆8VRySYATiY :2007/12/09(日) 09:23:57 ID:glTxk+j+0
なんっつうか、死んでも死にきれんようなくだらない理由で
この世を去っちゃったな。
成仏してくれ。
417名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:44:03 ID:ZlloBnBQ0
>>405
トイレは前もって済ませとけw
どうしても途中で我慢できなくなったら、一旦止めたら?台所のガスコンロみたいに

>>407
まあ重量の問題じゃないの
現状のでも大型トラック・ダンプの車輪はホイール+タイヤ込みで1つ70kgだそうだし
これが中空じゃなく水orゴムが詰まってたら数百kgになりそうだし
ttp://10e.org/mt/archives/200501/132210.php
これはどうだろうね
418名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:44:20 ID:RQPsKyAQ0
>>76
あのなぁ、20気圧もエアー圧縮出来るコンプレッサーなんか
普通の修理工場にはないんだよ。

せいぜい9気圧弱位だ。
大型トラックのタイヤ圧は8.5気圧だ。
だからタイヤが破裂する前に、コンプレッサーが止まる。 
 
だからこの話は信憑性がない話だな。
けど、大型トラックのタイヤ組み換えの時は、
エアーを入れる時あらかじめノズルのムシを抜いといて
膨らましながらエアー抜いてって確認しながら
慎重に空気入れてたよ。
419名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:39:02 ID:hDdoM4Yj0
420名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:56:11 ID:Opti/SG9O
修理屋「これでは…まるで私が殺したようじゃないかッ!」


ってJOJO展開を想像した
421名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 11:09:28 ID:bjF73d4O0
>>189
ちょうど一年前に〜
422名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:06:48 ID:SMUOqSjM0
>>397
よくあるのなら失格もなにもあるか。
423名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:34:51 ID:EOcvcJ3Q0
自動車整備士って命がけなんだな

まあ俺も命がけの仕事してるっていえばしてるけど
424名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:38:24 ID:8efgf/WL0
臭うな?多額の保険金を掛けていたか調査した方がいい。
425名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:48:58 ID:2FDi4mjSO
>>424
今日も見えない何かとの戦いご苦労様です
426名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 15:25:39 ID:mCuUydq00
これは国連に提訴だな。
427名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 15:33:12 ID:DNii6w6wO
今日のブロークバックマウンテンスレ
428名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 15:38:36 ID:phNQArvw0
平凡な学生時代を経て平凡なデスクワークをしてるが、
夏休みに知人のやってる鉄製品を作る工場の手伝いを小遣い稼ぎにやったことがある。
鉄の塊みたいな、頭をぶつけたらただじゃすまないような突起だらけの工作機械とかの中で
作業してて、なんだか身が縮む思いだった。
映像の世紀だかで戦車を初めて見た兵士が、恐怖のあまり自分の生身の皮膚が縮こまるみたいな
表現をしてたけど、まさにそのとおり。
トラックとか現場の工事機会とか、言い知れない力を感じて怖くなる。
429名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 15:44:05 ID:tbOBdGBE0
おれも以前、大型車のタイヤ交換バイトやってた
1ヶ月でけつまくった 68歳でこの作業はきつすぎるんでは
リングがぶっ飛ぶのはほんとによくあるんで
タイヤレバーかますんだけどね
そもそもお歳を考えてやらせるなって話でしょ・・・
430名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 15:44:45 ID:x8ZVPXaw0
>>411
禿同!
431名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 19:39:24 ID:DT/nM8Pa0
>>299
パンク修理でリングの上に乗っていたらバーストして飛ばされて頭を打って脳挫傷で死亡。っていう事故があったよ。
柵の中に入れて修理するのが本来の手順じゃね?
432名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 19:44:37 ID:DT/nM8Pa0
>>320
空気圧だけで頭が切断されて死亡,ってのは本当にあります。労働災害事例にも載っている。

空気圧って凄く強いです。
>>321さんが言っているように,大形クレーンのタイヤがパンクしたときに隣にいた乗用車が大破してます。
本当に大破です。車が激突したかのようにむちゃくちゃに潰れました。中の人も重症か重体になりました。
そんな空気圧を直接頭に受けたら。。。


433名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 19:52:49 ID:DT/nM8Pa0
ああ,>>60の話自体は本当かうそか分からないね。
だから貴方の言っていることは間違っていないのかも。ごめんなさい。
434名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:26:56 ID:3BlSBMmy0
確か実際にあった事故だったはずだが>60
435名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:37:02 ID:MBLVoY2/0
いっそのこと頭部直撃で即死のが・・・
436名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:33:13 ID:2Vs40ndq0
>>434
ん?いつごろ、何県で?
437名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:39:51 ID:EYaqpgdD0
>>432
これだね。

ttp://blog.goo.ne.jp/bonadrag/e/6e51edf67eff592642d398d36c1aa458

それにしても凄まじい破壊力だね。
438名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:09:46 ID:culu4bCE0
>>408
チューブってwww
439名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:37:12 ID:pHcRlwoZO
さっさとチューブタイヤ禁止に汁
440名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 21:52:06 ID:LkuoClw80
>>60
後半が抜けてるよ
>それはトラックのホイールだった。大きさは直径1メートルはあったと思う。
(以下続き)

女の子は頭が半分吹っ飛んでいて、ピクピク痙攣しながら「うぅ〜、ふぅ〜」と細い息をしていたが、
俺は彼女がもう死ぬだろうと分かった。
何故なら血にまみれた脳が見えていたのだ。
彼女が自分の手で脳みそを抑えていた光景は今でも忘れられない。
救急車が到着する間もなく、白目を剥いたまま彼女は死んでしまった。

次の日にその事故をニュースでやっていて、原因は女の子がタイヤに
空気を20キロ入れようとしていたことが原因だった。
恐らく、2、0キロと20キロを間違えたのだろう。
普通はタイヤが膨れ上がった所で気付くだろうが、女の子だから分からなかったのだろうか。
それ以降、スタンドに行って女の子が接客をしてくれることになると、俺は「窓は拭かなくて良いです。大変でしょうから自分でやりますよ。」と。
441名無しさん@八周年
>>76にあんだろ