【経済】携帯電話契約純増でソフトバンクが7ヶ月連続首位…MNP純増もKDDI抜き首位に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
電気通信事業者協会が7日発表した11月末時点での携帯電話契約の
総数は9997万200件となり、年内にも1億件を突破する見通しとなった。
79年12月の自動車電話のサービス開始から29年目で大台突破となる。
大手携帯電話会社3社の純増数では、冬商戦向けの主力機種を先行投入した
ソフトバンクモバイルが19万1600件と7カ月連続の首位となった。
KDDI(auとツーカー)は6万5400件、NTTドコモは4万8200件で、
ソフトバンクが好調さを維持した。
電話番号を変えずに携帯会社を変えられる番号継続制による純増減数も、
ソフトバンクが3万3000件の増と初めて首位になった。制度導入以降、
1位を続けてきたKDDIは2万5100件の増。ドコモは5万8100件の
減だったが、減少幅はこれまでで最少となった。

伸びが鈍化したKDDIは「(11月12日に開始した)端末価格が高い代わりに
通話料が安い新しい料金体系が浸透しておらず、消費者が様子見している」と分析。
ドコモは11月26日に発売した新機種「905iシリーズ」の売れ行きがよく、
「12月に向けて復調の兆しが出てきた」と強調している。

*+*+ 毎日jp 2007/12/07[18:36] +*+*
http://mainichi.jp/select/biz/news/20071208k0000m020025000c.html
2名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:18:49 ID:MBUouLiF0
俺解約したけどな
3名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:19:30 ID:RYhX9bCQ0
当然の結果だよな
4名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:24:03 ID:AbTmDvla0
勢力差がありすぎて、こんな傾向はまったく無意味だな。
これで喜んでるのは、局地戦に勝っただけで大喜びしてる
銀英伝の貴族と同じ。
5名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:24:09 ID:Q6z3743q0
どんどん安くなるのは良いことだ。
6名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:27:24 ID:oDE2bt1HP
なんだかんだ言って、禿はすげえよな
7名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:27:57 ID:oJbRv7Id0
> 消費者が様子見している」と分析

甘いな
14年以上使ってる俺から見てだけど
8名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:28:06 ID:pClVunUq0
>>5
端末はくそ高いが。
9名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:31:47 ID:E7f+bRGT0
ケータイスレは荒れるのが常なのにえらい人気ないね
10名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:33:18 ID:wPb1JKgI0
親方日の丸子供ちゃん
11名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:35:52 ID:lCG7fzu80
殿様商売を粉砕してくれ。
特にauのボッタクリは許せん。
12名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:37:16 ID:v7oFWRzI0
惨劇開始って言ったdocomoは潔い
13名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:38:52 ID:E89dORTX0
おいらはauだが、ソフトバンクは評価してる。
いつまでたっても親方日の丸体質の某dokomo
を競争に巻き込んでくれてるからね。
14名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:40:35 ID:wCqD+jhEO
オンラインショップだけでも、わずか3日で5000台売れた端末
http://mb.softbank.jp/mb/special/913SHG/
15名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:42:39 ID:wPb1JKgI0
昔昔、大工が、累積通話料金が800万円を超えている表示を見せてぼやいていた。
16名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:44:12 ID:82O3lnwxP
>>4
ドコモのことを言ってるのか、
SBのことを言ってるのか、
どっちなんだ?
17名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:45:01 ID:GxPHJtm10
PCネット環境は26M\2000強、携帯もSBのは2000強。
こんなに安く使わせてもらってほんとすんません。
18名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:45:03 ID:jx9ZFzyf0
一度じゃなく、毎月のことなんだから10円でも安いところを利用するのが賢者!
どうでもいいサービスで余計な金を使わされるのは愚の骨頂だしな。
19名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:45:14 ID:gU6VnOmy0
損は嫌いだが、実際に月4000円→2500円と支払いがかなり減った。

取引先もソフトバンク携帯用意してくれているので、長電話も気軽にできる。
20名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:47:33 ID:V1R1BWcC0
まぁ新規、二台目で伸ばしてるのは確かだな。
ネットショップにもっと980円の機種置きまくれYO
21名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:53:30 ID:FUp/hO7n0
>>1
携帯電話1億台時代ですか。
22名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:53:37 ID:cJCuaWY70
まだまだドコモとのシェアの差は大きいのに殿様商売はいかんだろうauよ
そろそろ減り出しそうだ
23名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:54:55 ID:cUqx2Dhl0
auユーザーでau好きなんだけど今度の料金体系は解りづら過ぎる上に
なんか割高感があって微妙
自分がそうなんだからauに思い入れがなきゃ間違いなく避けられるだろうな
infobar2もあんまかっこよくないし(初代がよかった)
24名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:57:19 ID:xclXw2a+P
禿機種は購入視野には入れていない。何故ならうちの地域は圏外だからだ

いい加減電波塔作れハゲ
25名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:57:28 ID:0fYjfaCyO
auは10万以上増えてんだから大して痛くないだろうな
SBの純増はMNPが大して増えてないのを見てもわかるように2台目需要だし。
26 ◆SCHearTCPU :2007/12/07(金) 19:59:36 ID:rnS6YiyW0
今後順調に台数増えたら、ホワイトプラン成り立たないとか
言ってなかたっけ?大丈夫なのかな。
27名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:59:52 ID:hdwNEjDlO
チョンに負けるな
28名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:00:22 ID:0fYjfaCyO
>>26
禿がホワイト見直すとか言ってたが
29名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:00:25 ID:zvw6hb3z0
>>25
いやそもそもSBはショップでは
全然売れていない

いま純増の8割は
光通信のテレアポセールスによるものだ
30名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:01:59 ID:hotPes5F0
いやあ、禿は当初考えていたよりMNP伸びてるぞ。
しばらく様子見していたり縛りで足止め食らってた他社ユーザが動き出して
その流れが徐々に大きくなっているように見える。
今からスパボ組んでも2年は持つだろうくらいの信頼は得たんじゃないかw
31名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:02:09 ID:9B43xo4nO
禿げ電もアフォーマも圏外減ったなあ
棒打のころはマジひどかった
今ではど僻地でも人が住んでる地域ならつながるね
どうしても地下や鉄筋ビルでも使いたいって人にはauしかないだろうけど
32名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:02:10 ID:IVJnFgWh0
ホワイトプランは、単なる料金プランであり
新しいサービスでもなければ、新しいインフラ整備でもない。
・繋がらないエリアが多く肝心のときに通話通信出来ないリスク
・システムが脆弱なのにドメイン管理が複雑なメールが届かないリスク
・システムが脆弱なのでプラン変更するとすぐ誤課金請求となるリスク
・システムが脆弱なのでオレンジ等のプランでも契約通りではない誤請求リスク
・朝令暮改でコロコロ変わる料金プランで料金体系を理解できないまま使うリスク
・携帯サイト側がソフトバンクには対応しないので情報閲覧出来ない携帯サイトがあるリスク
・錯誤でY!ボタンを押してしまうと意図しない契約をしてしまうリスク
・JRAの仕様に対応しないことを公言しているので馬券購入途中で切れるリスク
・Web鯖の遅延が他社の3倍であるため株式投資の途中で約定できなくなるリスク
・携帯から料金プラン変更の操作するとあるページから先進めなくなるリスク
・契約した料金プラン自体が法令違反で思っていたより高い料金を払うハメになるリスク。
・加入することで実態の無い価格が支持されたと吹聴され結局真の値下げが行われないリスク。
・契約内容を一方的に変更されても請求書が送られてこないので気づかないリスク
・ソフトバンク携帯が騙しやすいカモの目印と周知されているので悪徳商法のターゲットにされるリスク
・「分割支払額の二千六百七十円を二年後まで払い続けるか、一括して六万四千八十円を払うかのどちらかだ」と言われるリスク
・円滑に解約するためには消費者センターや総務省の消費者保護相談室を利用する必要があるリスク
・能登半島地震でAuドコモは通話集中で繋がりにくいことがあっただけなのにソフトバンクは震度5で交換機故障を起こしたリスク

ホワイトプランが発表されても設備改善はなされていないうえ
ソフトバンクモバイルの営業本部長は光通信で悪行の限りを尽くした某氏。

従ってこれらのリスクをコストに換算すると
世界一高い携帯〓ソフトバンク
33名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:02:19 ID:krhVIUdm0
5000円キャンペーン券貰っても友達居ない おれは負け組み
34名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:02:57 ID:PvZlmzbP0
10月17日付
東スポ記事抜粋

【加入者獲得競争の裏に】
【大手携帯会社で不正が横行】
【法人契約では名刺が身分証代わり】
【融資の金利のため”水増し”の疑い】
「携帯電話会社のなかには、多くの融資を受けているところがあり、
その金利は電話加入契約数の増減で変わる条件になっている。
そのため、アリバイ的な契約をしているのではないか」
35名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:04:15 ID:CeJUppWdO
ソフトバンクの欠点は勝手サイトのダウンロードの糞さとニコニコ未対応かな
36名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:04:44 ID:yKgB0uSY0
>>29
その八割のソースはお前の脳内?w

先月はMNPでもSBが首位だな。
半年前からMNP転出よりも転入の方が上回ってたし。
37名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:05:27 ID:h0N8Uli/0
昔、孫正義の商材でデジタルクラブというものがあった

スカパーのチューナーを無料でレンタル
CSアンテナ取り付け工事も無料
但し指定された視聴パックに4年間縛られる。
(人気が無いチャンネルの組み合わせで割高)
また、CSアンテナにはデジタルクラブのダサいロゴが
しっかり入っている

良く考えると全然得じゃないのに
無料の言葉に釣られたり
ガソリンスタンドで違法な籤引き販売してたり
光通信系列で大々的にテレアポセールスで拡販していたので
気の弱い家とか結構加入していた。

悪質リフォームの訪問セールスマンの間では
このデジタルクラブのCSアンテナがある家は
表面的な安さを強調すれば契約内容なんて確認しない脇が甘い家なので
いいカモになる狙い目だとして知られていて
大量の契約を挙げている。

そして今”カモ”の目印として
デジタルクラブのCSアンテナ同様
悪徳商人に重宝されているのは、
やはりペテン禿げ孫正義が社長の 〓ソフトバンク携帯。
38名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:06:18 ID:i3jovT1c0
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・局舎にADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、最初からサービス開始が遅れてもかまわない姿勢
・申し込みDBを紛失したため開通放置民大量発生、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで1回目の行政指導を受ける
・一年縛りへの約款変更未遂。サイトの規約に明記したのに批判を受け「テスト文だった」と奇妙な言い訳
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法や老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊、おとくライン拡販でも出現
・使いもしない電話局内コロケーション占有して他社妨害
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは広告から7ヵ月後
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山である ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBフォンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBフォンは網QoS無しが露呈)
・個人情報漏洩part1 460万人分 総務省から行政指導2。しかもBBホン通話記録まで漏洩
・個人情報漏洩part2 600人分。セキュリティエリアの入館管理に退出管理なしで代理店管理簿から漏洩
・モデム発火事件を1年間隠蔽。しかも同タイプのモデム約2000台を未だに放置。
・単なる嫌がらせでイーアクセスのCTOを提訴。しかもこっそり提訴取り下げ。
・携帯800M帯の周波数再編を新規割り当ての話に摩り替えてユーザにスパムメールで行政指導3
・個人情報漏洩part3 日経BP社に900件。しかもYBB個人情報が市場流通していたのに2次流出無しと開き直る。
・個人情報漏洩part4 週刊新潮とFLASHに6500件。
・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」
39名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:07:06 ID:yv56HaNq0
2人は、バークレー留学時代にそろって帰国し、熊本を訪れ、松本夫妻と結婚前に合っている。
その時の孫氏の触れ込みは、なぜか在日韓国人ではなく ”中国華僑” だった。

阿蘇の別荘に招かれた松本さん夫婦は、そこで見た孫氏の不思議な行動をこう回想する。
『今考えると奇妙な事ですが、孫さんと優美さんは、我々の前では、なぜか英語で会話していたんですよ。  
孫さんが自分を中国人だと言ってしまった手前、演技してたんでしょうね。  
孫さんの出身地は鳥栖(とす)。 
優美さんは、熊本だから、お互い日本語がペラペラなのに。  
それからしばらくして、2人は博多のホテルで絢爛豪華な結婚式を挙げましたよ。  
私達から300万円を借りたのですがね』

孫夫人一家の借金踏み倒し問題は、あくまで当事者たちの問題であり、法的には孫氏個人とは
直接関わりない。
だが、それが明らかにもかかわらず、まだ熊本の多くの被害者が、孫氏に対し釈然としない
わだかまりを抱きつづけているのはなぜなのか。

テレビ・新聞・雑誌と日々露出度を高め、やれ豪邸だ、別荘だ、買収だといった派手なニュースの
主役として報じられる孫氏。
最近では、ITの錬金術師という扱いを超えて、低迷する日本経済の救世主ともてはやされる存在だ。
そして、メディアが孫氏を持ち上げるたび、熊本の被害者たちは、臓腑を抉られるような気持ちに苛まれるのだ。
被害者たちの ”孫憎し” の感情は、何が根拠となっているのか。
http://ams.adam.ne.jp/kabu/sb_01.html
40名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:07:49 ID:sxPsW9QOO
AU使って10年

11月のセレクトプラン改悪で 長期利用のメリットが 全くなくなったので 家族全員+何家族か揃って解約した。マイプランも解約済み。

この先後悔するかもしれない!と思ったけど、後悔したらAUに戻ればいいので先ずは大勢解約させた。

再度 新規で加入しても 割引率一緒だし

MNP制度はAU長期ユーザーの為にある
41名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:08:20 ID:oKLh+9+1O
ショップに行ったら大繁盛しててびっくりした
ボーダフォンの頃は閑古鳥が鳴いてたのに
42名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:09:11 ID:r2xfp681O
ドコモも割賦始めたがこの先どうなるのかね
43名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:10:35 ID:z4nbl2zOO
ぼったくりドコモを引きずり降ろしてくれるかとおもったauが、
ドコモ以上にぼったくり始めた件。
44名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:14:12 ID:wccrHQ8i0
>>32
>>37
>>38
>>39

なんという分かりやすい単発工作員
45名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:16:03 ID:hotPes5F0
auは2位の座に満足してしまったからな。
ドコモとの間で停戦協定結んだようなもの。
追い落としてやろうという気が無い。
46名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:16:45 ID:TLuudaDc0
ドコモ工作員が沸いてるな
47名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:18:31 ID:hQh9G12Y0
905って5万以上したぞ 信じられん
48名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:27:24 ID:/OwJI0aH0
10年以上docomoを続けていた実家もついに家族全員そろって
ソフトバンクに乗り換える事にした。
俺も奥さんとそろって替えようか悩んでいる。

噂で聞いたのだが、ソフバン携帯はつながりにくいってホント?
通話とメールくらいしかしないので、それだけが気になるのだが。
49名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:28:16 ID:krhVIUdm0
孫さんは利益だけを追求するような欲深い人間じゃない
孫さんについて行く方がより良いサービスが受けられると
思いソフトバンク携帯に変えました
50名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:28:53 ID:wCqD+jhEO
全機種1円で売っていた904iで、4万増だけ。
全機種5万円で売っている905iでは、どうなるかな?
51名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:29:52 ID:66mSyNXL0
2.5GHz帯どうなるんだろうねぇ・・・
52名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:30:00 ID:qE915+S+0
パケットただにしてくれ
頼む
53名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:31:42 ID:FehiCe+50
>>16
ドコモ・・・ブラウンシュヴァイク公
ソフトバンク・・・リッテンハイム侯
54名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:32:27 ID:ojeqzS9aO
でも、気が付いた時には禿電が一番ボッタなんだよ。
55名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:32:28 ID:CTgJxUvc0
ソフトバンクも法人税は民団経由なのか?
56名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:34:33 ID:Cz0ULCu50
>>54
だな。ADSLのYahooBBもそうだった。
57名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:35:35 ID:26MnSP0q0
一番好感持てるCM流してるのはソフトバンク
他の二社のCMが意味不明すぎて相対的によく見える
思いっきりイメージ先行型だがそれは他も同じ
58名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:37:08 ID:Q7XxITJtO
>>48
ソフトバンク同士はわかんないけど
ソフトバンクとau間のメールが普通に3時間後に着くことがよくあった
59名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:37:35 ID:CTgJxUvc0
>>57
>一番好感持てるCM流してるのはソフトバンク
日本のお父さんを犬に比喩しているアレが?
60名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:37:58 ID:bXlFtWBSO
ソフトバンクの代理店から、職場に電話勧誘が来るようになった、
禿のやり方は、いつも同じだな。
61名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:38:50 ID:Xq7QyRxaO
どれだけ成功してると言われてても、去年の内部の混乱ぶりを思い出すとイマイチ信じられない。
本当に上手く行ってんのか?
62名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:39:18 ID:MjQBXfQA0
ソフトバンクの携帯使いにくいよ。
63名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:40:04 ID:Zds3HOVh0

ソフトバンクやるなぁ

ハゲは頑張ってほしい
64名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:40:53 ID:hotPes5F0
俺も禿は信用してないが、アンチ乙としか言いようがないw
まぁ、禿と付き合うときは心して掛かるべきなのは確かだがな。
65名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:42:39 ID:W4U5FgDTO
電話以外の事にも使うなら圧倒的にドコモ
66名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:43:24 ID:K3kHdCtb0
倭人経営者が韓人に比べていかに無能かよくわかる。
67名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:43:47 ID:a/kloRan0
yahooはインフラに投資しないくせに
回線当たりの契約者数が馬鹿に多いから信用ならんとADSLの時に聞いたから
信用ならん
というか禿がチョンだからvodaを抜けるハメになったぞ
来るなよな
68名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:43:50 ID:8anz7llz0
AU使ってるけど、流石に最近のAUの殿様商売振りには
頭にきている。もはやドコモ以上の保守ッぷりだよな、
昔好感していた若さのイメージが全くなくなった
69名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:46:14 ID:a/kloRan0
禿が嫌いだからAUにしてるけど
正直AUのCMの仲間は化粧が濃いので嫌いだ
70名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:47:37 ID:y1Gihw3Y0
AUやドコモのやつってなんなの?
通話料つかわせんなよ。
71名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:50:10 ID:6k5eEl8nP
>>56
その時は乗り換えればよろし
この先2年くらいなら持つだろうし、解約金だって自分の払うはずだった端末代金だからな
72叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/12/07(金) 20:52:21 ID:fENlHSna0
順調、順調。
次はフェムトセルだな。

73名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:56:43 ID:5tgvHiFcO
まぁ電話だけなら禿だよな
74名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:00:05 ID:pj9ekFS/0
結局Docomo 2.0ってまだCMやってんの?
75名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:00:26 ID:9B43xo4nO
禿げ電のメール遅延は棒打のころより改善したとはいえ、しばしばある
メール多用するひとにはオススメできない
76名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:01:37 ID:4lDlZQGy0
>>48
SBショップでエリアチェック機を借りるが良い
77名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:01:48 ID:lcngZh6bO
俺の携帯はニュー速見る以外に用途が無いからどこでもいいや
78名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:01:53 ID:CZUh61i+0
>>59
> 日本のお父さんを犬に比喩
日本語でくわしく
79名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:04:52 ID:zf3tpk0W0
>>57
>一番好感持てるCM流してるのはソフトバンク

不倫略奪オバサンが出てる奴?
あ、auもそうだったか。
80名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:08:13 ID:16Xop9Rg0
朝鮮電話なんか死んでも使わない
81名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:10:24 ID:y1Gihw3Y0
>>80
おまえの大好きなケータイはその朝鮮半島製なんだけどなw
82名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:11:04 ID:bYiq2twWO
>>40
させたってとこがキモイ
83名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:11:07 ID:QauLe79v0
>>57
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}  <上戸彩の〓CM あれは
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !  <我が祖国の犬喰いから
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   <日本人を 犬だと見立てたCMだよ。
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
84名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:12:44 ID:I7rsaK9J0
韓国製の携帯ってあんまないよね
85名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:12:44 ID:w92b2WfX0
例えばウィルコムは定額制スタートするとき
技術的条件とそれをどうやってクリアしたかちゃんと説明している
またAuもパケット定額制開始するときに基地局のシステム更改を行った
その内容をちゃんと発表している
ドコモもフルブラウザ定額制を計画しているリリースで
どのようなインフラ整備でそれを実現するか発表している

ソフトバンクは予想外割の発表会でどのような技術でそれを実現するのか
という新聞記者からの質問に全く答えられなかった
そしてホワイトプラン発表会でも技術的な裏づけや長期的収支について説明は無く
単に「利用客が少ないから設備に余裕がある」という漠然とした言い訳だけだった。
(それを”技術的説明だ”と言い出す非常識なソフトバンク真理教信者もいたりするがw)

料金の話とインフラ整備の話がリンクしていないのはソフトバンクだけ
技術と運用というソフトと設備というハード
両方とも足りていないキャリアはソフトバンクだけ
86名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:13:04 ID:582pQnUi0
何でこの人の弟は日本国籍とらないの?
87名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:14:30 ID:wnUa/om40
docomo工作員がんばれw

もっと工作活動してみろwww
88名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:14:32 ID:9B43xo4nO
メイドインシナって書いてあるわ
オレの812SH
89名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:15:04 ID:UwToCu6k0
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/12/19/soumu.htm
NTTの大崎局での具体的な事例を交えながらYahoo! BBのスペース占有問題を指摘したのは
イー・アクセスの千本社長。大崎局でYahoo! BBが占有しているスペースを調査したところ、
ラックが取り付けられているのは十数架、このうち電源が入っているのは4架、
実際に使っているのは2架に過ぎなかったという。
さらに、ラックすら取り付けられていないスペースが40架分、別のフロアにも20架分のスペースが
あったが、これもYahoo! BBに押さえられていたと指摘した。

このラックが取り付けられていない60架だけでも6万7000程度のADSL回線が収容できる。
大崎局が持つ一般加入回線は全部で5万回線。この数値だけを見ても、
健全な計算にもとづいてスペースを占有しているのか疑わしいとした。
90名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:15:38 ID:clCu9+jvO
長期契約者をないがしろにしてる罰だな(笑)
91名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:15:48 ID:SF4tsElQO
ボッタ天狗はさっさと潰れろ
92名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:16:44 ID:CZUh61i+0
>>89
顔真っ赤にして6年前のニュースですか、そうですか
たいへんですね(棒
93名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:18:11 ID:Uu0pdAzi0
チョンは帰化してもチョンだからなぁ
94名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:18:19 ID:mhMFXvp30
トップシェアでもないのに、殿様商売を始める
auに乾杯。



俺もMNPしようかな・・・。
95名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:18:54 ID:y1Gihw3Y0
孫正義は日本人なんだけど。
自分の家族や彼氏や彼女や知り合い、会社のひとに、
朝鮮がどうのこうの話してみなよ。ドン引きだからw
96名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:19:25 ID:gWTsk1BE0
そもそも5万払ってワンセグ他何でもついてる携帯が欲しいって人間がどれだけいるんだ?
オレなんてパケット定額でさえ勿体無くてつけてないから、大画面や高速パケット通信なんかイラン。
97名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:19:31 ID:d2Ab4Vu20
だれか俺のキャッシュバック券もらってくれー
5000円の商品券がただで貰えるんだぜ。
98名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:20:01 ID:vlyQFeFT0
>>92
最近はウィルコムに免許申請取り下げろと恫喝したりしてますから
ソフトバンクって
6年前からインチキやペテンの体質は変わってないってことですね
99名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:20:29 ID:ypLUhjiz0
>>95
チョンは帰化してもチョンだからなぁ
100名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:21:37 ID:i9Sz1QEn0
★携帯使用料がテレビ局の資金に!? 

日本の電波の周波数帯域のうち、UHF帯は主にテレビと携帯電話などに割り当てられている。 
帯域の9割がテレビが使用しており、携帯電話は1割程度。 
帯域を使うには電波利用料を事業者は政府に支払う必要がある。 

2005年の電波利用料669億円のうち、テレビ局全体が支払ったのは30億円。全体のわずか4.6%だ。 
一方、携帯電話利用者と事業者の負担額はなんと552億円。実に全体の82.4%にあたる。 
あまり知られていないが携帯電話を契約すると1台につき年間420円の電波利用料払っており 
これが電波利用料の主要財源となっている。 

この電波利用料の主な使い道は、テレビ局の地上波デジタル化だ。 
電波利用料の4割近くが地デジ化のために使われており、2005年だけでも202億円投資されている。 
テレビ局の地デジ化のために携帯電話利用者が資金を負担させられているわけだ。 

ちなみに海外のテレビ局ではどうなってるかというと、フランスではテレビ局への電波利用料は 
免除されているが、かわりに目的税等として380億円徴収されている。 
またイギリスでは放送事業免許料として538億円徴収されている。 
一方、日本ではテレビ局1局あたりの電波利用料はわずか3億円。 
公共の財産である電波を独占的に利用して、5千億円以上の売上があり、平均年収1500万円の 
テレビ局が国に払ってる電波利用料はたったの3億円なのである。 

総務省 電波利用料の区分別収納済歳入額の推移 
http://www.tele.soumu.go.jp/j/fees/account/change.htm 
総務省 電波利用料の歳入・歳出状況 
http://www.tele.soumu.go.jp/j/fees/account/index.htm 
総務省 電波利用料額表 
http://www.tele.soumu.go.jp/j/fees/sum/money.htm 
総務省 電波利用料制度の見直しについての基本的な考え方 
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/pdf/040722_1_bt2.pdf 
101名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:22:04 ID:1Ja8kExj0

買収資金1兆4,500億円のスキーム
5つの財務制限条項
1:四半期ごとの負債償還累計の目標
2016年3月、2018年3月に全額(1兆4,500億円)返済
借金返済のハードルですが、これは驚くほど低いものです。

2:半年ごとのEBITDA目標
よっぽど極端な経常利益ダウンがない限り、EBITDAによる目標は楽にクリアできるでしょう。

3・4:設備投資とリース等の上限
金を使いすぎるな、という意味で、設備投資とリースにも上限が設定されています。
東洋経済によれば「この規模は旧ボーダフォンの05年度設備投資額の2倍以上で、余裕がある枠が設定されている」とのこと。


問題は契約数。増加が至上命令!
ここまでの4ポイントは、イージーな財務制限条項でした。ところが最後に1つだけ難関があります。
それは携帯電話の契約数。四半期ごとの契約目標が決められており、
これを4四半期(1年)下回ると、貸し手が経営に口を出せるようになってしまいます。
ttp://www.sv15.com/img/softbankm03.jpg
この契約数の財務制限条項は、現在のソフトバンクにはかなり厳しいものだと言えるでしょう。
ttp://www.sv15.com/mnp/topics/softbank_wbc.htm




楽勝ですた・・・・・
102名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:22:12 ID:2fNoLnyE0
つかソフトバンクは孫がどうこう以前に評判が悪い
ブランドイメージも悪い
そんで孫は損してると思われる孫損
103名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:22:32 ID:XJlr3c+e0
でもスパボ一括で契約した人もたくさんいるだろうね。

メイン オレンジプラン
2回線 ホワイトプラン 一括で端末転売
3回線 ホワイトプラン 解約で端末転売
4回線 ホワイトプラン 親に譲渡
5回線 ホワイトプラン 一括で端末転売

現在手元には3回線
104名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:23:14 ID:xn3iGFya0
先程ソフトバンク何やらから基本料金並びに電話料が安くなると勧誘電話を
頂きますた。断ってるのにしつけ〜んだよ二度と掛けてくるな。基地外か
105名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:23:20 ID:f4Ln1KkO0
弟がソフバンで俺Auなんだが
南青山の弟のオフィスで
弟の携帯はアンテナ3本なのに
ソフバン携帯からの電話は通じないんだよ。
おかしいなって俺のAuからかけるとかかる。

ソフバン同士は繋がらなくしてるのかな?
106名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:23:26 ID:tKeUEEVE0
SB参入時は素人が書き込む隙がないほど
工作員だらけだったが
効果ないと判るや、ケータイスレもスッカラカンになったな
107名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:24:36 ID:scDFYQ2O0
>>104
そもそもSBはショップでは
全然売れていない

いま純増の8割は
光通信のテレアポセールスによるものだ
108名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:25:33 ID:d2Ab4Vu20
>>106
工作員じゃなくて汚いやり方に本気で嫌悪してたんだが。
しかし今は俺も禿ユーザー。
109名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:25:47 ID:FlmwbX130
俺ニート34年目。
ソフトバンクモバイル1年目。

日曜の夜カーチャンに

「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今56歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この三十四年間、ずっと部屋でパソコンして、2ちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?

友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
携帯無料通話だって相手いないでしょ?
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。

だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」

って言われてマジで涙出た・・・
110名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:26:53 ID:9B43xo4nO
MNPで乗り換え首位ってのは衝撃的だな禿げ
サブ需要だけじゃない
111名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:28:29 ID:1D/V/tid0
上戸彩の〓CM
あれは
犬喰いの習慣がある
朝鮮人「孫正義」が
日本人を
「食い物/家畜」だと印象づけるためにオーダーした内容を
忠実に表現したCMなんだよ。
112名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:29:46 ID:gWTsk1BE0
auは来年2月にMy割の更新を迎える人が大勢出るから正念場だな。
113名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:31:33 ID:sEyTAjtY0
willcom使いの俺には関係のない話だな
114名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:31:51 ID:TLuudaDc0
ドコモもMNPでは一人負けしてるけど純増なんだよな

なんで一人で何回線も持つん?
115名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:32:16 ID:avpYGV8M0
タダとか激安でとにかく客を集めまくって、それに慣らせてから
あーだこーだと値上げしていくのがチョンバンクのいつもの手口。
アホーBBしかり、アホーオークションしかり
116名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:33:04 ID:JV2hjv1f0

 ハゲ電を使ってる知り合いがまったく居ない不思議・・・
117名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:33:26 ID:/cysV+Ic0
>>101
そりゃ「契約数を増やすだけ」だからな・・・。
>>85が言っているように、根拠なんか無いわけだからね。
数を増やすのだけが目的なんだから、他2社はSBの価格に乗ってこない。
しかし消費者には関係のない話で、MNPもあるから安いキャリアを選べばいいわけだが、
最終的に消費者が不利益を被る事が無い事だけを祈ろう。
118名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:34:03 ID:gWTsk1BE0
どうせいつMNPしても基本料金一緒なんだから、禿電が値上げした時にauにでもドコモにでも乗り換えりゃいいじゃん。
119名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:35:44 ID:3C4/uZfw0
カノと禿電に乗り換えました
学生同士の遠距離なんで、まぁまぁ満足。休みの日は同じテレビ見ながらダラダラ喋ってる
120名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:35:47 ID:jkRBVjAq0
こりゃ、年度明けには白プラン無くなるな。
121名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:37:56 ID:vu5pDIrXO
>>109
余計なお世話だが、そろそろ外の世界に出てみれば?今ならまだ間に合うかもな。
122名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:39:59 ID:dL14d+2U0
>>113
(・∀・)人(・∀・)
PC繋ぎ放題で安く済ませるには選択肢がないぽ
123名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:42:44 ID:Bn2qM7Hy0
ドコモ ばんばん役人天下り(33歳年収1000万)
あ う ばんばん役人天下り

つまりユーザーは天下り高給役人の飼い犬かドM

SB 天下り役人一切受け入れない
124名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:44:56 ID:aEvP4sx70
天下りがいないのは前から評価しているが、いないのが当たり前なんだよな・・・。
125名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:48:42 ID:CcjFvaTnO
最近、顧客情報漏れてないか? 禿電! 


架空請求やスパム着まくりなんだけど、、、、
126名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:49:17 ID:1cAzLumW0
7円携帯
127名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:50:34 ID:en94YXXy0
あれ?905効果は? AUが一人負けなのはよくわかる。
AUって良いところがなにも無くなったよね。

安心のブランドはDoCoMo。

何よりも安さ ソフバン

AUってどっちつかずじゃね? しかも信頼もいまいち、ソフバンに比べたらDoCoMoとたいして
変わらない料金。
128名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:51:56 ID:EfVeAsxJ0
おい禿!!!この前ヤフーBBから勝手にモデムが送りつけられてきたぞ!!!
電話でも断ったはずだ!!もうこんなおかしな商売やめろって!!!
129名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:51:59 ID:Gy9oU32K0
>>109
コピペかな?
130名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:52:49 ID:/T0oYqBkO
>>125
出会い系でもやったんだろ
131名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:53:50 ID:W/sSV4PW0
auは他のが圏外になる建物の中でも結構繋がる
そこに価値を見出せないのなら安い方にどんどん行ってください
132名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:53:57 ID:c0j7UWes0
>>123
NTT元会長の息子や
旧通産省の棚橋親子や
元光通信社員の大量採用
それがソフトバンク
133名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:54:13 ID:en94YXXy0
ソフバンは定額だもんな。 使い方変わるよ。

1万の料金がソフバンにして7000円になったとかそういう次元じゃないんだよ。

他社なら10万掛かった所が7000円で済むのがソフバン。

タダなんだから気が済むまで、バッテリーが持つまで何時までも話し続けられる。
いくら無料通話分だからって有料なら、女とのくだらねえ今日〜した?みたいな
話しもつきあえるしな。

134名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:55:30 ID:d4quMa4AO
DoCoMoは新機種に変更する人も減ったんじゃないか
端末代改悪で
135名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:55:46 ID:kuIiZ7OT0
ワンセグ放送の解像度を上げてくれないと
これ以上携帯のドット増やす意味があまりなくなるんだが
136名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:57:22 ID:QWPQmFNPP

■各社月1000円プラン比較

          【DoCoMo】     【au】        【SoftBank】
プ ラ ン:   バリューSS   シンプルSS      ホワイトプラン
契約縛り:  ひとりでも割50     なし           なし
違 約 金:    9975円       なし           なし
縛り期間:     2年単位       なし           なし
加入機種:  905i以降購入   端末購入      現使用機種でOK       
白ロム契約:      ×        ×            ○
端末価格:    50400円〜    21000円〜  スパボ一括23520円〜※1

基 本 料:    1050円      1050円         980円
WEB基本 :     210円      315円          315円
通話単価 :   21円/30秒  15.75円/30秒      21円/30秒
パケット単価:     0.21円      0.21円         0.21円
特別割引:     なし        なし      980円〜2200円/24ヶ月間
無料通話 :     25分       なし     家族間24時間、SB同士(1-21時)
無料通信 :     5000パケ      なし     SB同士のすべてのメール送受信※2

                      ※1 スーパーボーナス未加入なら、端末は17640円〜
                      ※2 先頭の128文字までのEメールはパソコンからでも受信無料
137名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:57:34 ID:en94YXXy0
タダトモの輪で一度オセロをひっくり返されたらあとからマネしても
もう挽回出来ないぞ。

そのあたりをDoCoMoもAUも全然わかってない。

シェア50%のDoCoMoが慢心するのは理解出来る。これ以上
シェアのばしたら経産省から指導入るからな。

ただ、AUが情けなさ過ぎ。 
AUは消費者が「SBが断然良いじゃん」ってのに気がつかれたら
一気に終わるよ。
138名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:58:12 ID:dUqhP53J0
オレも先月ソフバン2台目として契約した。
白ロム2万で買ってホワイトプラン+Sベーシックで
月々1000円ちょい。結構いいね。
139名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:58:21 ID:LFL3Vshx0
桁が違うな
AU、DOCOMOもうルビコン渡らなけりゃヤヴァイだろ
140名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:59:03 ID:jjXYU20pO
2ちゃんとJケンしかやってないのに架空請求がたまにくる
なにか対処策打ち出せよー
141名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:00:16 ID:en94YXXy0
>>136
すげー ソフバン死角無しじゃん。 有料通話料は割高だと思ってたのに
他社とたいして変わらないんだ?しかも同キャリア、BBフォンへは無料通話なんだろ?

凄すぎ。 これみてまだSB使わない奴って何なの?
142名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:01:20 ID:kuIiZ7OT0
オレはソフトバンクをスパーの販売店で契約して二日目に架空請求が
きたんだが AUではこんなこと無かったな
たまたま かも知れないが
143名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:01:46 ID:a/kloRan0
>>141
禿嫌い
144名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:01:54 ID:MUUpl3cK0
>>138
スパボ一括で買えば、月々7円で済んだのに
14505001010367434_ab:2007/12/07(金) 22:03:21 ID:DKHg/SbXO
au使ってるけどKDDIざまぁ
長期ユーザー冷遇するからだ。
もう一度暗黒期に戻れ。
146名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:03:50 ID:e4u0iQ/MO
総務省さまさま
147名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:04:33 ID:iqW1mAwP0
結局11月のソフトバンクの携帯電話シェア増加率は0.0019パーセントってこと?
148名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:06:19 ID:QWPQmFNPP
●DoCoMo :バリューSS (ひとりでも割50=2年単位縛りで違約金9,975円)
 基本料:2,100円(1年目から50%オフで1,050円)、i-mode:210円
 無料通話:1,050円(25 分/5,000パケット)、有料通話:21円/30秒
●au :シンプルS
 基本料:1,050円、EZweb:315円
 無料通話:なし、 有料通話:15.75円/30秒
●SoftBank :ホワイトプラン(スーパーボーナス一括=縛り無し)
 基本料:980円、S!ベーシック:315円
 無料通話:家族同士=24時間通話無料
        SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時〜21時)
        SoftBank同士のすべてのメール=24時間送受信無料
        他社携帯やPCからのメールも、128文字までは受信無料
 有料通話:21円/30秒

     【DoCoMo】      【au】         【SoftBank】
   (新規バリュー1括)  (新規シンプルS) (スパボ1括14,800円端末=810T)
初期費 :\50,400      \25,000         \14,800
手数料 : \3,150        \2,835          \2,835
1ヶ月目:  \210       \1,360          \1,295(パケットし放題無料期間)
2ヶ月目:  \210       \1,360          \1,295(パケットし放題無料期間)
3ヶ月目:  \210       \1,360            \15(特別割引で1,280円引)
4ヶ月目: \1,260       \1,360            \15(特別割引で1,280円引)
  :                :              :  
  :          ( この間料金同じ ).        :
  :                :              :
25ヶ月目:\1,260       \1,360           \15(特別割引で1,280円引)
26ヶ月目:\1,260       \1,360           \15(特別割引で1,280円引)
   (違約金9,975円)  (違約金0円)     (違約金0円)
■合計  \93,135       \63,195         \20,585    ※ユニバーサル利用料別
149名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:06:30 ID:LsxBrwUMO
SBはいつになったらIP携帯始めるの?
ハゲがそう言ったからMNPで変えたんだが。
さっさとやれよ。
150名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:06:34 ID:kuIiZ7OT0
ヤフー携帯ショップで買わなかったのが今年最大のミス
マジミスった 1Gカードとカードリーダもらえたのに あーあ
151名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:07:41 ID:/cysV+Ic0
>>134
905は好調なようだが。ただし新規契約に繋がっていない模様。
新プランも、すでにSBのおかげで浸透したシステムだから、理解しやすく、
機種変が多いと言う事は、それだけ新プランに魅力を感じているユーザーが多いと言う事だろう。
結果、auだけが空気を読めなかったという感じになってるな。
152名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:09:11 ID:en94YXXy0
でも、あれだけ出だしでつまづいたSBが7ヶ月連続って事は今後は
加速度的に加入者増えるって事だよ。

みんな胡散臭くて様子見してたけど、やっぱり安いし問題なさそうって
事で加入してんだから。
そして「え、おまえも入ったの?」みたいなのが周囲に波及してくると
通話料タダ目当てでドミノ倒しみたいに一気に加入者が激増するから。

任天堂DSが最初「touchペンに2画面?うさんくせー」って言われてたのが
途中からいきなり品薄になるほど売れ始めたようにね。

来年あたりに一気に波が来ると思う。 
日本の携帯電話の料金が世界最安になるのもあと数年後かもな。

153名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:13:31 ID:fHUfBjDZO
ドコモは端末を値上げしたから、さらにソフトバンクへ移る客が増えるな
154名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:14:31 ID:t0J/Vh0JO
DoCoMo、auユーザーはもうSBに来んなよ。
これ以上来たらSBがサボるw
高い料金払い続けてくれ。
155名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:16:48 ID:3VhPsyFaO
そりゃ増えるわな。特に東京とか大阪でやってるSBの安売りなんて異常だもんな。
あれって法律にふれないのかな?
156名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:16:57 ID:UG4mZwM00
>>152
>そして「え、おまえも入ったの?」みたいなのが周囲に波及してくると
>通話料タダ目当てでドミノ倒しみたいに一気に加入者が激増するから。

ここでミキちゃんCM再び!
157名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:20:40 ID:MUUpl3cK0
>>155
どんな法律に触れるの?
158名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:21:05 ID:6k5eEl8nP
>>153
一応割賦払いがある
値段に見合うだけの機能はあるから、一気に増えるということはないんじゃないかな

俺は誰割契約しちまったから2年様子見だorz
2年後禿が生き残ってて、かつ一番ましだったら禿にいくかな
159名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:21:38 ID:c33KrQi0O
>>149
X01とかでやれば?スカイプww


X01NKとかもね。
160名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:27:30 ID:/cysV+Ic0
>>154
ここで他社からの流入が止まったらSBあぼーんだぞ。
とにかく契約数を増やさないといけないから、サボってなんかいられない。
設備増強なんか後回しになる可能性が高いから、品質低下は既定路線だろう。
ただ現状横並びの中、悪い意味ではなく「安かろう悪かろう」の携帯が1社あってもいいと思う。
161名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:30:55 ID:LPiFxmKU0
>>160
普通は顧客獲得部門と設備増強部門は別もんじゃないの?
162名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:33:05 ID:7ZSmp4SlO
ひとまずSBは電波もどうにかして…。
163名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:37:58 ID:gWTsk1BE0
>>162
少しは改善する気になったっぽいぞ。まだダメな奴は要望出して見れば。
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/3G/kanto/
164名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:39:55 ID:Sxx9rhPq0
携帯板みるとドコモは905が好評で一番盛り上がってるな。スレの勢いでソートすると905スレがずらり。
そしてあうは葬式会場すぎてワロタww
165名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:42:35 ID:wCqD+jhEO
◆11月携帯契約数まとめ

S 191
600
K 65
300
D 48
200(このうち自販機部品が35
000)
W -21
600
166名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:44:10 ID:RGec+H5cO
>>164
904i以前と逆になっただけじゃん
それだけで喜べるDoCoMoユーザー可愛いよ
167名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:44:14 ID:L2QaQBt70
auは学割で学生をガッチリ掴んだが
ソフバンはホワイトプランでさらにその下の高校生をガッチリ掴んだ感があるな
168名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:46:07 ID:sFybjmC10
会社に電話がかかってくるが、しつこいんだよ。
ヤフーBBにしろ、テレコムにしろ、それで嫌気が差してるのが分からんのか?
169名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:48:09 ID:wCqD+jhEO
おもしろい。コピペしたらコンマで改行された。

◆11月携帯契約数まとめ

S 191600
K 65300
D 48200(このうち自販機部品が35000)
W -21600
170名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:52:03 ID:9B43xo4nO
自販機くらいウィルコムにやらせてやってくれよw
171名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:00:49 ID:5eFapJN30
>>141
俺はヴォーダフォンだよ ソフバンにしたら安くなるのかな
172名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:07:07 ID:YmGpj/Q30
ボーダフォン買収したとき孫さんも馬鹿なことしたなと思ってた。
せっかく今まで順調に来てたのに、どうして博打のようなことをするのかと。
それが今ではこの結果だもんな。
凡人には見えないものが孫さんには見えているんだろうな。
173名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:09:27 ID:MUUpl3cK0
ありとあらゆるシュミレーションをして、採算が取れるとふんで買収したとインタビューに答えていた。
恐らく孫一人の力ではなく、経済学に長けた、敏腕の側近がいるのでしょ。
174名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:10:35 ID:pAF53xV10
イボンヌはいつ出るの?
175名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:11:50 ID:tEgJNoXV0

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`

2007年度 事業者別 携帯電話純増数 --- TCA発表
         (モジュールを除く)

    DoCoMo    KDDI    SoftBank   EMOBILE (四半期ごとの公表)
4月  28,900   233,600   163,600
5月  49,600   128,000   162,400
6月  45,500   122,400   204,800    60,200 (4〜6月)
7月  45,200   176,600   224,500
8月  -62,700   147,600   188,900
9月   6,200   143,800   198,200    62,100 (7〜9月)
10月  4,600   124,800   158,700

計  117,300  1,076,800  1,301,100    122,300 (4〜9月)


モジュールを除くだけで、2007年度契約数は
大衆携帯ドコモが4位になってしまうw

大衆携帯ドコモはもっと頑張りましょうw

NTTドコモ:最終利益20.4%減 9月中間連結決算
http://mainichi.jp/select/biz/news/20071027k0000m020077000c.html

176名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:12:52 ID:eb0iC4Dv0
禿は有能だな、今回も成果を出すか
177名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:13:42 ID:LwMWKSO70
禿電に変えたいのに電波がSBだけ極端に悪い為
諦めている人の数、約50万人
178名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:16:39 ID:AmwjJvF6O
KDDIの親分はトヨタ自動車だから実際は、
トヨタ奥田会長VSソフトバンクペテン禿
って感じ?
179名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:18:11 ID:qkqvAeJo0
携帯ごときに5万も払うなんて馬鹿馬鹿しい
180名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:22:03 ID:/kKJ/PBY0
>>178
奥田会長はトヨタ創家の人たちに干されてんだよ
経団連の会長になったあたりからそのシナリオが進行している
181名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:28:00 ID:zp6z3Oz80
奥田会長は・・・
今では経団連の会長ではないはず
182名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:29:42 ID:CvPpXWSOO
確かにSoftBankは凄い。
頑張ってると思うよ。
ただね、その裏片で頑張ってる社員が可哀相だわ。
また給料下げられ、半端ない長時間労働…
格安プランは全て社員が被ってるといっても過言でない。
事実、加入者は増えても、大幅黒字になったわけじゃないからね。
優秀な人材は次々と辞め、じきに残りカスだけになりそうだな。
183名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:35:12 ID:BQ5N+R/RO
損です。安くし過ぎて、設備投資に金が回せません。
相も変わらず繋がりにくいとは思いますが、引き続きご愛顧願います。
184名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:38:33 ID:SF4tsElQO
あぁほう、ざまあwwwww
185名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:44:36 ID:EuYi6yvl0
>>172
伊達に禿げてるわけじゃないぞ
186名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:44:37 ID:Qm/35utVO
おう!禿!がんばってるなwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:48:21 ID:R7K5DNi7O
あうはろくすっぽネット繋がらないから転落してくだけだろ
188名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:49:36 ID:v4yS3Fkc0
ソフトバンク使ってるけどアクオスケータイ薄型にする前にGPSつけてよ
そしたら買い換える
189名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:50:25 ID:yRZMRv6w0
そう言えば、携帯って日本のどこにかけても通話料いっしょなん?
190名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:50:34 ID:lA2gW53x0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197014910/
こことアンチの量が全然違うぞ。
あっちでは叩けないと思ったらこっちで工作活動ですか
191名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:53:45 ID:Ky5+rWtv0
キャッシュバックの券配ってたからか
一人で5回線持ってる奴とか異常だわな

まあドコモやauを低料金戦争に巻き込んでくれ
192名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:55:30 ID:H79Hn8d+O
携帯が2ch専用マシンな俺にオススメのとこ教えてくれ
193名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:58:01 ID:YQXuWYqz0
そうだな。1社くらい安さがとりえの会社があってもいい。
それでこそ、サービスの価値が分かる。
で、めんどうがきらいなもれはJ-phonの料金体系を今でも継承。
194名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:58:37 ID:rXbFR3o0O
>>192
パケ定額に関しては大差ないんじゃね?

195名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:01:02 ID:xLYfJsxhO
auからどんどん他のキャリアに流れて下さい。
最近、EZweb繋がりにくくて困るから。
196名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:02:15 ID:sQ3aVH6XO
そうかも知れんが
auクソ重い
+見るの厳しい
197名無しさん:2007/12/08(土) 00:02:31 ID:ZpJhj+Vk0
ソフトバンクの妄想
http://www.doblog.com/weblog/myblog/81729
198名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:06:21 ID:ZKCDdx/n0
>>177
そう! まさしくソレなんだよねw

私も今すぐにでも禿携帯に変えたいのに、電波状況が悪すぎて
変えれないという悲劇w 
頑張れ禿! アンテナ沢山立ててくれw マジ応援してるw



早くドコモから乗り換えたい・・・・orz
199名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:08:20 ID:pqBlizpD0
>>182
だからといって何の努力もしないで免許制の通信インフラ独占して
殿様商売してるような企業のクソ社員の高給の為に高い通話料払う理由なんて
ありませんよ。

たしかにソフバン系はサビ残天国だけどな。

まあ、トップが天才級で占められてるんで社員はバカでもいいんだろ 最低限やってくれりゃ。

DoCoMoとAUが優秀とはとても思えないしな。
200名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:11:13 ID:gaoHNLZNO
今、auだけど海は一番つながるからな〜。カヤックで日本一周中だが大体使える。
201名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:15:09 ID:23vJ5CFGO
>>200
あー、なんとなく分かる。沖縄の辺鄙な場所だとauしか使えないことが多々…
202名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:16:47 ID:N2bkrznU0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !    なんか質問ある?
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
203名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:18:02 ID:WqJ5CvMD0
>>199
auのKDDIはもうけた金で光電話と言うとんでもない無駄な投資してるもんな
金だけ出してNECに委託してるけど、もうすごいよ。
204名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:19:07 ID:D+9gaTgiO
>200
ちょ、テラ冒険者w

確かに海上エリアはあう独壇場だわな。
205名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:21:48 ID:yCDnj06CO
あれだけ薄く出来るソフトバンク携帯の中身を一度見たい

ドコモ・auと比べたい
だれかようつべにうpする雄志はいないか?
206名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:25:24 ID:J6FLggnc0
auは堕ちるところまで堕ちて反省するべき
207名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:36:50 ID:Ougz1oRyO
auユーザーだが。
DoCoMoと新しいサービスの導入競争やるのもいいが、そろそろ立ち止まって「顧客が今、何を本当に望んでいるのか」を見直す時だな。
やっぱ機種変時にかかるコストとランニングコストなんだから。
SBはそのへんの戦略がうまくいって成功しているのだろう。

そろそろターゲットをDoCoMoからSBに変更すべきだろうな。
208名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:40:30 ID:gP9iHJiI0
209名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:45:43 ID:EVT7rcMf0
>>208

投資で儲けた分をダンピング資金にしてるんでしょ。
サブプライムショックで投資の儲けが激減する可能性があるからいつまでも続かないはず。

ゆえに、ホワイトはいつまでも出来ないとかいう話になってるんだと思われ。
210名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:50:06 ID:EVT7rcMf0

今回の売り上げの結果ではっきりしたのは、AUの大敗北。
端末ローン販売、奨励金廃止がこれからの標準になるでしょ。

ま、客をうまくごまかそうとする商売は破綻するってこと。
211名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:52:29 ID:S9s2FPMi0
ソフトバンクとAUも早くAdobe Flash Lite 3 を搭載携帯
出せよ 

わざwざFLVファイルの動画変換しなくて良くなるからな
212名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:57:37 ID:HO4C2QKF0
http://maps.live.com/default.aspx?v=2&cp=25.823999~123.593788&style=r&lvl=11&tilt=-90&dir=0&alt=-1000&encType=1 

おいおい・・  これはさすがにマズイだろMS・・・ 

213名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:58:14 ID:K8e3XOUn0
通話無料(条件があえば)のサービスは継続できるのか?SBの都合で途中で辞めたりされないのか
そうなった場合でも割賦金の支払いは残るんだろ?
電波状況は改善されたか?(室内も含む)
この辺が爆発的には伸びない原因だろ?www
214名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:03:01 ID:XVJK9WTP0
>>209
ホワイトは続くだろうが、設備投資なんかこの先進まないんだろう。
そんなことしたら金かかるし、維持費もバカにならん。
なのにユーザーは増え、サービス品質はどんどん低下。
215名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:07:56 ID:Aj+Kf8jx0
auの冬。
端末期待してたのに馬鹿にしやがって。
216名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:10:56 ID:qGz63O260
>サブプライムショックで投資の儲けが激減する可能性がある

無理して時事ネタにのろうとしなくても良いんだよw
孫の投資先企業はほぼサブプライムローンの損失とは無関係。
ついこの前アリババへの投資で550億の利益見込みと出たばかりでしょうが。
217名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:12:40 ID:I6FmmOOv0
>>209
端末を証券化して資金調達したんじゃなかったけ?
個人情報とともにという噂もw
218名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:31:31 ID:Y+E2OQvo0
修理の受付とかしてると何でこんな潰れやすい携帯を
必死になって持とうとするのかわからん。
安くなるけど電波アレだし本体潰れる・・・う〜ん・・・。
219名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:33:02 ID:EVT7rcMf0
>>216

上海でなんの投資をしてたんだ?
ゴールドマンサックスからなにがしかの債券を買ったんですか?

まさか、韓国国債の大量保有なんて馬鹿なことはやってないでしょうね?
220名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:35:56 ID:FfhZ/CisO
どうも家族と通話と2chしかしない俺にはオススメのようだな
よし俺もソフバンにするぞ
221名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:28:31 ID:Q95C2/UL0
日本はやはり産業スパイ天国だな。ホント能天気な馬鹿さ加減には呆れる。
222名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:44:39 ID:u5B/u/VI0
>>182
仕事でSBの社員と絡んだことあるが若いのに優秀な方が多かったぞ。

>>219
アリババに投資してる。アリババは中国NO1のBtoBのポータル、ヤフーチャイナ、
中国のヤフオクとも入れるタオパオ、をもっている。個人的にはアリペイが上場したら
全力の予定。
ちなみにアリババのBtoB部門が先日上場して時価総額2兆5千億位。その親会社のアリババを
SBは33%持っている。
223名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:59:43 ID:fkxvATqz0
加入者増やし続けないと融資止まるんだっけ
224名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:09:27 ID:4al9+KDi0
昔、孫正義の商材でデジタルクラブというものがあった

スカパーのチューナーを無料でレンタル
CSアンテナ取り付け工事も無料
但し指定された視聴パックに4年間縛られる。
(人気が無いチャンネルの組み合わせで割高)
また、CSアンテナにはデジタルクラブのダサいロゴが
しっかり入っている

良く考えると全然得じゃないのに
無料の言葉に釣られたり
ガソリンスタンドで違法な籤引き販売してたり
光通信系列で大々的にテレアポセールスで拡販していたので
気の弱い家とか結構加入していた。

悪質リフォームの訪問セールスマンの間では
このデジタルクラブのCSアンテナがある家は
表面的な安さを強調すれば契約内容なんて確認しない脇が甘い家なので
いいカモになる狙い目だとして知られていて
大量の契約を挙げている。

そして今”カモ”の目印として
デジタルクラブのCSアンテナ同様
悪徳商人に重宝されているのは、
やはりペテン禿げ孫正義が社長の 〓ソフトバンク携帯。
225名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:22:56 ID:MKiB3lcI0
関西デジタルホンのころから使ってるから、シェアとか純増とかどうでもいいな
226名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 05:46:55 ID:k05JQHCV0
>>141
BBフォン宛無料は試験サービス誰でも使えるわけじゃない
227名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 07:01:51 ID:EVT7rcMf0
>>222
アリババの上場は11/6日でしょ。
228名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 07:04:42 ID:QgHiLwVDO
激務はともかく薄給ではないよね?SBM
229名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 07:05:47 ID:yCDnj06CO
修理代金がauの倍さらに倍

なんであんなにかかるのかわからん

買い替えすれば、残金支払わされるし

当然のことながらそこでサービスは終了
他へ移動しても、いつまーでもソフトバンク側に借金をしなきゃならない

また買い替えすると2重ローンが加算

ホワイト移動で免除にされるが 店員は客に進んで薦めない。
むしろ、買い替えを迫られる
悪徳以上の何者でもない

安い機種ほど選択余地のない端末の数々 高いほうの新機種ばかりを薦めてくるは最悪
最近ではホワイトより、Wホワイトを薦めてくる。
それでも0円に群がる日本人の乞食根性を見て 韓国人の弟と一緒にほくそ笑んでるんだろうな

絶対引っかからないよ 韓国人なんかの手口には。

韓・中の人はただの極小基盤貼り付けた商品だけでも、とんでもない値段吊り上げてくるしね。

日本で作ってるだろうからそれはないと思うけど。
どのメーカーにもお客様窓口くらいあるし、きちんとした修理をメーカー側に委託させてしまったほうが本来はauと同等の値段で出来るはずなのにね
この会社はそこまでお客のことを全く考えてない むしろ、日本人客=金
だと韓国や中国人同様思ってるんだろーよ。
それにひっかかる日本国民がまず情けない
230名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 07:15:27 ID:5F07+/PUO
禿げの目の前ニンジン戦法にやられるんだな。
231名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 07:20:22 ID:+oqHuIap0
auが一番魅力ないと思ってたがやっと結果が出てきたようだな
禿→安い・通話無料(制限あるけど)
ドコモ→アプリ豊富
au→エリア広い・糞な端末
232名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 07:21:52 ID:yVpqj2PeO
ドコモ、auは2ch専用のブラウザあるけど
ソフトバンク用の専ブラってあるの?
233名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 07:29:36 ID:kOEkPrsNO
あうはドコモよりパケホ代高いのに
繋がらない、通信制限ありあり、ニコニコ連打w、アプリ少なすぎだしな
234名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 07:32:36 ID:QgHiLwVDO
>>232
imonaならドコモより禿げのほうが使いやすいぞ
あうのimonaは使ったことないから知らんが
235名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 07:56:09 ID:bR5+PeZO0
さすが上戸彩だな!
236名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:00:00 ID:pqBlizpD0
新聞ナナメ読みで 「AU大ブレーキ」って見出しでてたけど
なんだったの?

AU一応増加してるじゃん。
237名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:59:27 ID:5aQ34eZz0
>>232
とゆーかauだけ事実上専ブラがないのだが。

ドコモ:iMona、W2Ch(メガiアプリ)
au:iMona(OAP版は通信制限あり、EZplus版は現行機では利用不可)
SB:iMona(C5,P4/5,3GC版、MIDP版は定額非対応)

ちなみにiMonaはS!アプリ版が一番使い易い。
がW2Chに慣れるとどうでもいい。
238名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:46:36 ID:xSsBdgYE0


  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  KDDIは早くSBを本気にさせろw
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`


2007年度 事業者別 携帯電話純増数 --- TCA発表
         (モジュールを除く)

    DoCoMo    KDDI    SoftBank   EMOBILE (四半期ごとの公表)
4月  28,900   233,600   163,600
5月  49,600   128,000   162,400
6月  45,500   122,400   204,800    60,200 (4〜6月)
7月  45,200   176,600   224,500
8月  -62,700   147,600   188,900
9月   6,200   143,800   198,200    62,100 (7〜9月)
10月  4,600   124,800   158,700
11月  13,200    59,000   191,500

計  130,500  1,135,800  1,492,600    122,300 (4〜9月)


KDDIグループの純増数が10月から半減
ソフトバンクモバイル、7か月連続純増数トップ

大衆携帯ドコモは来月第4位が確定しますw
239名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:48:32 ID:yVpqj2PeO
>>237
Andyあるじゃん
240名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:27:43 ID:/6ZdBwj20
光通信ホワイトプランSP 月額7円で、ほぼ掛け放題

月額980円で、定額外無料通話25,600円付き
割賦開始契約後7ヶ月目よりスタート

最初の6ヶ月は基本料金無料
月額7円で、ほぼ掛け放題


光通信の二次代理店が激増中
元マルチや催眠商法の数人規模の代理店が
タウンページに載ってる法人へ無差別テレアポ

ろくなフォロー体制も知識もなくばら撒いた光端末で
苦情が激増中

料金プラン変更や機種変更でSBショップに行くと
業務端末で情報確認した店員
「この回線は当ショップでは受付できません」

一般代理店やSBMの社員の大半も知らないような
相対(裏)プランで契約しているため
一般の業務端末で受付不可



純増の大半は法人へ無差別にばらまいた分だよ
あと、孫と仲のいいパソナに数万台も寝かせで持ってもらったり

収支合うわけないんだから
数年後には勝手に料金プラン改悪は必至
241名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:35:47 ID:4TRZZ/s+0
au半減の原因はなに?
242名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:53:26 ID:UqzT8Cdq0
仲間ゆきえの賞味期限切れ
243名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:08:59 ID:4JmZem5N0
阿部寛の結婚
244名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:15:13 ID:6fosq2gN0
安いからってソフトバンクにする奴ってどれだけ愛国心が無いんだろう・・・。
物には適正な価格ってのがあって、月7円とか980円ってのは異常。
月に2〜3万は払って皆でニコニコするのが日本の和だよ。
まぁ外人には分からないだろうが。
245名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:17:08 ID:O56Yo7Rt0
あうざまあ
図に乗りすぎいっぺん氏ね
246名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:19:58 ID:7D7k30KF0
朝鮮電話w
247名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:21:06 ID:sxseudiTO
>>244
SIMロックされた端末代金が毎月の基本使用料に含まれてる日本の携帯事情が異常なんだよ。
そこを禿は正常に戻そうとしてるんだろ。
248名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:36:40 ID:ZAtjXihKO
>>244
たかが携帯で愛国心とか・・・・気持ち悪い。
あと普通の人は月に二万も三万も携帯代に使わない。
249名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:37:08 ID:bY82Li1S0
ソフバン躍進!!!w
250名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:44:56 ID:xSsBdgYE0
月に2〜3万は払って皆でニコニコするのが日本の和だよ。
月に2〜3万は払って皆でニコニコするのが日本の和だよ。
月に2〜3万は払って皆でニコニコするのが日本の和だよ。

251名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:51:59 ID:YbVicHwVO
244>
キモチ悪い
252名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:56:33 ID:dVdS831sO
携帯板だとニコニコが見れるのがすげーステータスみたいなんだけど、みんな携帯でも見てるの?
253名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:57:01 ID:jQmtLxvW0
ソフトバンクホークス、ソフトバンク携帯ともに応援しているぞ〜
来年は、ともにナンバー1を目指してもらいたい。
254名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:02:22 ID:27MUq5V6O
それなんてニコニコ工作員wwwww
255名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:02:34 ID:xtxnfW3PO
焼き豚ウゼェw
256名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:04:56 ID:AQee1ogh0
契約数2位のくせに殿様になってたKDDI
端末はドコモに負け、料金プランはSBに負けてるKDDI

ざまあみろw
257名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:09:42 ID:AL1d1ylzO
全体の勢力図はちっとも変わって無いのでソフトバンクが優勢でも何でもありません
ドコモ最強
258名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:14:25 ID:NWNXqozK0
愛国心って、大手企業(キャリア)がじゃあなんかしてくれるのか?
彼らは国内雇用も地域社会も、日本経済の先行きすら考えないよ。

月に1万以上もドコモに貢いで、
タレントが似非家族が演出するCMみてニコニコしてる。
そんなの気持ち悪くないか。

俺はSBだけでなく、端末も海外勢がもっと入って国内メーカ皆殺しにして欲しい。
259名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:15:37 ID:jukJThyuO
この話し嘘だろ
ソフトバンクの基地局のサーバ撤去しまくってるぞ
関東甲信越は
DoCoMo5
au4
ソフトバンク1
って割合だもん
基本的に基地局は全部各市町村のNTTにあるからね
260名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:16:22 ID:4Fym/SJs0
>>257
ドコモに危機感が無い限りSBの優勢は続くだろうな
261名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:16:46 ID:hQaDBTCcO
鳥肌実「ソフトバンクなんて絶対持っちゃいけませんよ〜」
262名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:18:21 ID:bdJN3MUyO
au厨だったけどちょっと前からezweb繋がりにくいし冷静に考えてwillcom&auにするよ。auは仕事での受信のみだな。
263世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/12/08(土) 13:18:51 ID:tLTBfTpn0
ニュー即にも貼ったけど、
こっちにも。ttp://www.uploda.org/uporg1147831.gif

一言で言えば、ウィルコムは禿げにとどめさされそうな
感じ。
264名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:20:11 ID:96m3wh4GO
>>208でソフトバンクが不当廉売して独占禁止法に違反してるのはわかったけど、その結果どうなるのかわからん。
いつか料金の見直しで値段が上がるとか利用者にしわ寄せが来るのか、禿終了なのか。

家族が禿に変えたがってて、そうなると家族割目当てに自分も買い換えさせられるんで、誰か説明してくれ。
265名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:25:36 ID:yEDaDmxY0
メールしか使わない俺は、重い機種ばかりのauからSBに乗り換えた。
噂どおり、電波・メール信頼度・筐体の安っぽさなど不安はあるがあるが、
軽さと安さで携帯の呪縛から開放された感はある。
266名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:33:26 ID:Pss0YTeI0
今日もau工作員が大活躍だな
267名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:42:41 ID:zmHpC4KjO
今はauユーザーだけど、しばらく様子見だな。
この先の展開が見えなくなってきた。
268名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:09:41 ID:NaZ6FF6dP
愛国心ならなおさらauはダメだな
端末メーカー全てにチョン製有機ELパネルを強要させるauは売国奴
269名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:15:39 ID:GqStBNWX0
純増1位でもシェアは断トツの最下位だからさ!
ミッキーさんかリンゴに頼るしか生き残れないだろ。
270名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:22:32 ID:6inXU7A90
たかがインフラだ
電話とメールが出来て安いキャリアが最強!
271名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:23:50 ID:NBzQiYWC0
>>2
ボダ時代に契約して今解約
何をやっても裏目になるタイプだな
株で曲げ屋をやったら大成功するぞ


周りの人間が
272名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:24:34 ID:O56Yo7Rt0
買い方セレクト大失敗だろ
さっさと改善しろ
273名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:24:47 ID:K+Sp9giz0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
274名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:25:44 ID:fCWrnDevO
俺の周りでもauは減ってきたなあ
275名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:26:24 ID:FOjRls2v0
J時代から使ってたけど禿になってドコモに変えた
家族割で安いし
276名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:26:45 ID:S8AgjwrLO
禿携帯は海外でパケット使うと数十万取られる。
マジで詐欺。
277名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:30:10 ID:em3vYDnNO
クソみてーな端末2年間も押しつけられてたまったもんじゃねーな
新機種出るたびに解約して新規1円で型落ち買ってたのに
携帯業界なんか改悪する前に油業界どうにかしろクソ役人
278名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:30:50 ID:eTYYT0gSO
ハゲ
279名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:31:05 ID:mrFayCnQO
悪いことは言わん。
地下鉄乗る奴はやめとけ。
280名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:32:04 ID:Vb+SSYL40
なぜかしらないが、ヤフオクで最新機種が2マンくらいで手にはいるから次からはそれで買う。
281名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:40:55 ID:PvrbTVqFO
>>279
俺が今使ってるDoCoMoのFOMAなんかさ、
埼京線の新宿池袋間で圏外になってる時間が多々ある。
どんだけ酷いんだと。
282名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:47:44 ID:oOxDXvCt0
しかしau端末のガキっぽさは何とかならんもんかね。
モトローラみたいなやつを作って欲しいよ。
てか日本の携帯メーカーは皆糞すぎる
283名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:52:01 ID:4TRZZ/s+0
海外目線では日本の携帯がカッコよく見えるらしいぞ
284名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:53:08 ID:ZMOwKBoo0
誰でもウェルカムキャンペーン(笑)

考えたのはスイーツ戸田(笑)さんですか?

au必死だな(笑)
285名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:01:43 ID:4Fym/SJs0
携帯で見ようがPC繋いで見ようが1パケットの情報量や価値は同じなのに
PCはパケ放題の対象外なんておかしいだろ
286名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:03:52 ID:Vg+YE8hU0
バリューパックシルバーにLOVE定額で契約してる俺が一番の勝ち組

けどドコモにしたから来月からホワイトプランにしようかなw
287名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:03:55 ID:EC7QhcUSO
auは新機種が糞だからだめなんだよ
288名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:08:16 ID:5HwUevD70
J-フォンなんか田舎に出張ると通じねぇ、ホント糞だよ。
289名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:09:15 ID:ZMOwKBoo0
  / ̄\   画面は有機ELだし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ KCP+ですごいのよ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/


     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  でも低スペックのデ・ブ・け・い・た・い☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)    あうあうあうばばばばば〜
    |    ヽノ  /´
    |        /
290名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:10:18 ID:4al9+KDi0
>>253
光通信ホワイトプランSP 月額7円で、ほぼ掛け放題

月額980円で、定額外無料通話25,600円付き
割賦開始契約後7ヶ月目よりスタート

最初の6ヶ月は基本料金無料
月額7円で、ほぼ掛け放題


光通信の二次代理店が激増中
元マルチや催眠商法の数人規模の代理店が
タウンページに載ってる法人へ無差別テレアポ

ろくなフォロー体制も知識もなくばら撒いた光端末で
苦情が激増中

料金プラン変更や機種変更でSBショップに行くと
業務端末で情報確認した店員
「この回線は当ショップでは受付できません」

一般代理店やSBMの社員の大半も知らないような
相対(裏)プランで契約しているため
一般の業務端末で受付不可



純増の大半は法人へ無差別にばらまいた分だよ
あと、孫と仲のいいパソナに数万台も寝かせで持ってもらったり

収支合うわけないんだから
数年後には勝手に料金プラン改悪は必至
291名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:11:44 ID:6yoxAGc30
まずいな、こりゃ。みんな、頼むからドコモを使ってくれよ。株価低迷でかなわん。
292名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:16:54 ID:Dm7+sVu6O
AUは原点に戻る意味で卵形のロゴマークにしたら。あの頃みたいに落ちれば今より良くなるかも
293名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:19:16 ID:uMuNAJiF0
SB携帯はショップでは、全く売れていない。

「光通信ホワイトプランSP 月額7円で、ほぼ掛け放題
月額980円で、定額外無料通話25,600円付き
割賦開始契約後7ヶ月目よりスタート 」

最初の6ヶ月は基本料金無料
月額7円で、ほぼ掛け放題
光通信の二次代理店が激増中
元マルチや催眠商法の数人規模の代理店が
タウンページに載ってる法人へ無差別テレアポ 。

いまSB携帯の新規契約の8割が光通信ホワイトプランSP

しかし
ろくなフォロー体制も知識もなくばら撒いた光通信端末で 苦情が激増中 。
料金プラン変更や機種変更でSBショップに行くと
業務端末で情報確認した店員
「この回線は当ショップでは受付できません」
一般代理店やSBMの社員の大半も知らないような
相対(裏)プランで契約しているため
一般の業務端末で受付不可 。

単月加入者増加No.1のウラは
光通信ホワイトプランSPのテレアポ押し付け販売。
純増の大半は法人へ無差別にばらまいた分
他にはITバブルの仲間パソナやグッドウィルに数万台も寝かせで買ってもらってる。
294名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:21:47 ID:YHTpdfaK0
禿がんばったな。
295名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:23:10 ID:7T2CniOC0


とにかくウィルコムから脱北できればどこでもいいや。




知ってるか?ウィルコムって冬モデルが爺が使いそうなシンプルケータイ1つだけなんだぜ・・・・・・・・
296名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:25:01 ID:zbfmpX2w0
ホワイトプランって、シェアが低いからなんとかできてるんでしょ?
シェアが増えちゃったらヤバイんじゃないの?
297名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:26:11 ID:L1Kh+BqD0
161 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/12/08(土) 00:58:55 ID:ZSy6E+XF0
http://taste.sakura.ne.jp/index.cgi/%C8%CE%C7%E4%BE%A9%CE%E5%B6%E2%C7%D1%BB%DF#p7
ホワイトプラン不当廉売の疑い
298名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:31:03 ID:O7Jd8ao50
ドコモはおじさん、おばさんが多いイメージ
299名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:31:39 ID:tp7lW9P50
桁が違うな
他キャリアもっと安くしろ!!
300名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:32:01 ID:v8blNSIb0
一般人でウィルコムなんて使っているのは基地外じゃないの?
回線速度も遅いしドコモ、あう、ソフバンのコンテンツページはあってもウィルコムなんて皆無
あの回線速度の遅さでフルブラウザなんて禿げしく無理
デザインもダサダサだし新機種も出ないし安くて電話だけだったらシェアの多いソフバンを選んだほうがいいじゃん
301名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:35:05 ID:1i7v1qDP0
>>300
しかし実はSB携帯
ショップでは、全く売れていない!!!!!!!!!

「光通信ホワイトプランSP 月額7円で、ほぼ掛け放題
月額980円で、定額外無料通話25,600円付き
割賦開始契約後7ヶ月目よりスタート 」

最初の6ヶ月は基本料金無料
月額7円で、ほぼ掛け放題
光通信の二次代理店が激増中
元マルチや催眠商法の数人規模の代理店が
タウンページに載ってる法人へ無差別テレアポ 。

いまSB携帯の新規契約の8割が光通信ホワイトプランSP

しかし
ろくなフォロー体制も知識もなくばら撒いた光通信端末で 苦情が激増中 。
料金プラン変更や機種変更でSBショップに行くと
業務端末で情報確認した店員
「この回線は当ショップでは受付できません」
一般代理店やSBMの社員の大半も知らないような
相対(裏)プランで契約しているため
一般の業務端末で受付不可 。

単月加入者増加No.1のウラは
光通信ホワイトプランSPのテレアポ押し付け販売。
純増の大半は法人へ無差別にばらまいた分
他にはITバブルの仲間パソナやグッドウィルに数万台も寝かせで買ってもらってる。
302名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:37:23 ID:v8blNSIb0
そうはいっても
ソフバン、あう、ドコモ>>>>一般人の壁>>>>>>>>ウィルコム
は間違いないよね
303名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:38:01 ID:oQ9HJU6w0
>>112
マイ割って誰でも割に勝手に以降されてるけど、やっぱり2月が更新なの?
304名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:42:01 ID:NRd9Qhb40
ソフトバンクでもいいけど、使いづらいシャープが大半ってのがイヤだな。
日本語入力もしづらいし。
305名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:44:12 ID:IDqkV3/B0
禿はNとPが嫌がらせとしか思えないような糞端末しか出していないのがツライ。
306名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:48:33 ID:v8blNSIb0
もう世の中の一般人は禿を選んでるしな
2ちゃんであれ程当初叩かれていた禿も今では。。。
307名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:48:40 ID:ZMOwKBoo0
308名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:52:41 ID:NRd9Qhb40
禿社長、土下座してでもソニーやカシオも参入するように頼んで下さい。
309名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:53:25 ID:SeFtDrft0
当然の結果だけど、そろそろ無料時間短縮されたりするんじゃないか?
禿もシェアがすくないからこその戦略とか言ってたじゃん。
310名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:53:25 ID:v8blNSIb0
>>307
禿デザインはアレだけどワンセグ搭載してるから許す
311名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:05:18 ID:bVLcuZ/A0
ナンバーポータビリティの当初
散々叩かれた禿携帯
叩いたアホ共は、今もauかドコモかw
312名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:06:05 ID:jSO9AMnmO
はーげっ、はーげっ
313名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:09:35 ID:SibCAttvO
シャープは使いづらい。変換もバカじゃなかろうか?と思うくらいだ。以前使ってた東芝と比べるとア然とする。
314名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:09:52 ID:Vg+YE8hU0
>>311
だってハイスペック出ないんだもん
9シリーズからGSMとGPSを削った禿の罪は大きい。
その上端末の質感も低下したし
315海舟問屋 ◆DTMsFF7ujs :2007/12/08(土) 16:17:38 ID:URDgiY4gO
俺の携帯はauなんで。

俺を半永久的無料契約にしてくれたら、トップに返り咲く方法 教えてあげるよ。

とりあえず、TU-KAの契約者をほぼ無料で、auに移行する事を考えよう。

というか、それは当たり前の事。

当たり前のサービスを当たり前にやれない会社は 滅びていくのみ。

あと、auのオレンジ色は正直 見飽きた。

青とかライトグリーンとかに変えてみたら?

これで効果あったら、ご褒美頂戴!?(笑)

316海舟問屋 ◆DTMsFF7ujs :2007/12/08(土) 16:25:02 ID:URDgiY4gO
あと、au最後の切り札は、禁断の

「問屋スペシャル」しかないな(笑)。

ガンダム風に、この機種はアムロ。

この機種はシャア。

この機種は、ランバ・ラル

みたく、キャラクター化して、自分の分身みたく思わせてやるんだよ。

今や若者にとって、携帯は体の一部だからね。

その愛着を、機種に還元できる方法を与えれば、絶対ウケるよ。

上手くいったら、俺の携帯を半永久的にしてくれ(笑)。

317名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:25:47 ID:5TO0sAEH0
>>307
◆N905iμ
47,040 〜
http://search.kakaku.com/ksearch/search.aspx?__VIEWSTATE=&query=N905i%83%CA&p=1&minp=&maxp=&l=l&s=priceb&n=20

◆821SH
\−(価格情報なし) 〜
携帯板からの情報だとスーパーボーナス特別割引で、月々の機種に対する負担額が1,080円(24ヶ月払い)
(定価78,720円だそうです)
http://search.kakaku.com/ksearch/search.aspx?__VIEWSTATE=&query=821SH&p=1&minp=&maxp=&l=l&s=priceb&n=20

◆W55T(au)
\1 〜
http://search.kakaku.com/ksearch/search.aspx?__VIEWSTATE=&query=W55T&p=1&minp=&maxp=&l=l&s=priceb&n=20
318名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:26:40 ID:SeFtDrft0
>>311
仕事用にSBで、プライベート用にauっていう具合に2台持つのが普通の人じゃないかな
319名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:35:38 ID:qEVSx9qZ0
禿はいつ裏切るかが怖いな、使ってるけど
320名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:35:57 ID:IhZAxXro0
>>1
禿とイーモバイルにはがんがってほしい。
ぬるま湯でボロ儲けしてきたドコモとauは少々痛い目をみればいいんだよ。
321名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:39:17 ID:+2rFjsf60
SBMは同一キャリア間は通話無料ってのが決めてだわな
加入者数が増えれば雪だるま式にユーザーが流れてくる
家族、知り合い、友人、知人、同僚と無料通話の輪が広がっていく
322名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:39:25 ID:3V73RgA+0
地方出張多い人、旅行好き、登山ハイキング好きはソフトバンク使えない。
323名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:40:47 ID:tp7lW9P50
そう禿チョンは何時裏切って何遣って来るか解らんからな
イーバンクは恐ろしい出来事だった
324名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:41:17 ID:Vg+YE8hU0
>>323
kwsk
325名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:44:50 ID:O0AAwVsx0
俺も断然庶民のソフバン応援しちゃう。
低レベルのサービスでぶっ高い料金請求するドコモははよ潰れろ。
326名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:45:19 ID:IBkzbtJS0
帰省先で圏外になるのに耐えかねて
仕方なく、2年前にdocomoに変えた。
SB頑張って。
327海舟問屋 ◆DTMsFF7ujs :2007/12/08(土) 16:47:24 ID:URDgiY4gO
あと、ガンダムがダメなら、ドラクエやFFという手もある。

au 1stソルジャー「セフィロス」モデルとか(笑)

328名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:48:46 ID:+2rFjsf60
>>326
帰省先で圏外になるのは結構便利
俗世の憂いから切り離されるからね・・・

って言うか・・・帰省先ってどんなド田舎?海外???
329名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:49:44 ID:QjjKHEVp0
海上2KM沖で仕事してる漁師だけど圏外になることもなく普通に繋がって便利だよ
海の上ではいつなんどき事故が起こるかわからないから通話料無料のホワイトプランは感謝感激雨あられです
使用料金もdocomo時代と比べて5千円は安くなってるしね
330名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:50:48 ID:5HwUevD70
S&B
331名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:53:37 ID:ou2Y0qfxO
見えない敵から逃げるんだ!
332名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:57:03 ID:7fRbQTDE0
333名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:58:13 ID:GEvkBf3DO
SBはサブで持つ人が増えてるの?
メインで使ってる人はあまり周りにいないな…

漏れはドコモあうウィルコムの三つ持ち。
メインあう ドコモなんとなく維持 ウィルコムはアドエス欲しくなったってだけw
意味もなく三台って病気かもしれないと思う今日この頃。
334名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 16:58:41 ID:IBkzbtJS0
>>328
もちろん国内。
地方の町の市街地。
今年圏内になったそうだ。
335名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:00:25 ID:E7a+sTDs0
元々ユーザーが居なかったんだから増えるのは当たり前だろ
336名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:03:42 ID:+2rFjsf60
>>334
やはり超ド田舎か・・・
337名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:05:47 ID:mYD8xbmc0
SB携帯で、ひとつ注意事項

最近の機種では、ディフォルトで、メール受信が自動に設定されている。
SBはメール受信(256まで)が無料と思っていると、大間違い。

メール転送などで、大量のメール受信をする人は
契約したらまず、メール受信を手動に切り替えることを薦める。
338名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:06:56 ID:UT5SdpYC0
禿の大勝利!!

中国最強!
339名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:10:01 ID:Np+dTowY0
最近のauは釣った魚に餌をやらないみたいな雰囲気なのでむかつく。

だからソフトバンクにはぜひとも、がんばっていただきたい。
340名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:11:44 ID:X61Z5kqA0
>>319
裏切られたら他社に換えればいい。
恐くともなんともない。
341名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:16:39 ID:QgHiLwVDO
禿げ電まだアンテナ足りねえぞ
FOMA-HSエリアなのに禿げ電は圏外って。。。
しかも公立病院
342名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:19:36 ID:+2rFjsf60
>>341
> しかも公立病院
病院内は圏外でも不都合はないだろ
むしろDQN対策になっていいくらいだ
343名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:20:44 ID:7fRbQTDE0

病院内でつながるFOMAは、反社会的。
344名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:20:54 ID:mlAIogFAO
>>243
それ、何てトリック?
345名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:26:43 ID:oi86yz1o0
病院で携帯がドコモユーザーの常識
346名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:31:39 ID:4bfDzwJV0
347名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:33:30 ID:gsJ1mg+C0
そういえば
某NTT病院 医師が持っているのは、PHSだったが
ドコモがPHSから撤退後、ウィルコムを使うのだろうか?

まさか電磁波強いケータイじゃないよね。
348名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:34:08 ID:B8gtWzQ90
>>340
まったくだ。スパボ一括とかにすれば縛りもないしな。
AU6年持ってたが、アホらしくなって乗り換えたわ。
349名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:35:49 ID:KaL12wBs0
だから、IDO時代からのユーザーの料金を安くしろと何度(ry

ソフトバンクに移っちゃうよ、マジで。
350名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:36:25 ID:I+JM8GB00
ドコモ、あう、SB、ウィルコム持ちだが、ドコモをメインでSBをサブで使ってる。
と言っても、ネット用はSBなので、SBに一番使用料払ってる。
残りはベンチ待機。
351名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:37:30 ID:941wShgfO
ウィルコムからSBに変えた おおむね満足だが不満な点は
・カードリーダーモードにしないとUSB充電できない(その間着信できない)
・パスワード入力で一部メモ帳コピペできない
位かな
352名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:39:20 ID:gsJ1mg+C0

SBで、スパボ一括 パケ放にすると パケット代一番安いよね。
353名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:43:52 ID:gsJ1mg+C0
>>351
それ、機種固有だから。 ちゃんと調べてから機種購入汁!

>>352
訂正
× パケット代一番安いよね。
○ 基本料0円 NTTお布施7円 でパケット代込みで一番やすいよね。
354名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:44:07 ID:ou2Y0qfxO
>>347つ有線
355名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:44:30 ID:Y76zpXN00
auは端末変えるのに、事務手数料2100円も取られる。
他のキャリアは差し替えればすぐに使える。

SIMフリーに一番反対してるのが、au。

総務省様規制緩和して。
356名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:47:10 ID:hyHNExbM0
DDIポケット→ウィルコムと7年くらい使ってる(その前はドコモPHS)けど、
ウィルコムはサービスの違いをアピールしにくくなっている感じはある。
少しの値下げでをした上で、オプション料金を多くして、
みせかた(みかけの料金)でアピールするしかないんじゃないかな。
357名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:01:20 ID:v8blNSIb0
・純増数(平成19年10月末現在)
ウィルコム  -23,100
ドコモPHS  -23,800
PHS総計   -46,900
・純増数(平成19年11月末現在)
ウィルコム  -21,600
ドコモPHS  -34,700
PHS総計   -56,300

もうやめて、ウィルコムのライフはとっくにゼロよ!
358名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:02:32 ID:zg6VpY/m0
ソフトバンクは北朝鮮に送金してないと公式に発表するべき
359名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:04:38 ID:Vb+SSYL40
>>347
あれは構内PHSで内線電話のPHS版ってことだけ。
無線LAN携帯に置き換わるだろうけど、ぜんぜん使い勝手はおいついていない。
360名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:08:58 ID:wF8lYPL70
今日のヨタ・ソフトバンクの広告に隠された暗喩を読む
http://www2s.biglobe.ne.jp/~chic/pilot.html
この内容の意味が判る賢い人は誰か解説して。
361名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:10:50 ID:9vEmNRjl0
どうせ乞食相手に仕方なく契約してんだろ
客単価なんて当然2000円以下なんですかね
362名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:12:11 ID:jXZ+yWhPO
auユーザーだが、auは最近調子に乗りすぎてたからいい気味だ。
やっぱり三つ巴で競争してもらった方がユーザーにとってはいいからな。

とりあえずauは糞になったデザインなんとかしろ。
INFO2とか、なんだよあれ。
363名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:19:25 ID:eFUOcjIm0
契約数が1億にも迫ろうというのに
いまだに携帯電話を持たない俺。
364名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:21:04 ID:uo0IGWWiO
>>360
ソフトバンクの主体がチョンだからってかなり前にだれかが言ってた
365名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:24:44 ID:Cm7A4yYr0
世界で使えて自宅で圏外は解消されたの?
366名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:24:55 ID:yF8o2OJh0
パケット定額値下げしろよ。ハゲ。
367名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:24:54 ID:WHbIKmulO
>>363
一人、2,3個もつのはザラ
368名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:27:11 ID:v8blNSIb0
選択肢って禿げかあうの2択じゃないの?
369名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:30:17 ID:ApAKVPVw0
>>183
>>214
基地局の設備投資予算は2005年にvodafoneが投入した金額の2倍程度は使えるようになっている
>>223
現時点で最初に設定した2010年度目標の数値までは達成してたりする
>>269
存在忘れられたツーカー涙目
>>323
それライブドアじゃあ・・・
>>360
キティちゃんは実は日本のキャラじゃない とでも言いたいのかな?
370名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:33:02 ID:rr8LqIT80
AUざまあw  AU7年目ユーザだが、最近の高慢さには腹が立つ。
MediaSkinがボロボロになったら、禿げにいくかな。
371名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:35:48 ID:fmIRkEzTO
>364
つまりSB使うって事は、チョンに魂を売るって事だな
372名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:39:21 ID:qDFBGDSq0
来年の早い時期に
アップル社のiPhoneが日本に上陸する
世界先進国の中で通信規格が異なる不思議な国ニッポンも
やっと世界標準になれる日がやってくる
アップル社は1国に1携帯電話会社という販売戦略の会社
今、NTTドコモとソフトバンクが熾烈な指名獲得競争をやっている
aUも巻き返しに必死らしい
しかし最後には1社だけが決まる
その時欧州並みのスピードなら6ヶ月で100万件がiPhoneに
乗り換える
日本上陸が待ち通しい
373名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:41:36 ID:4b9xSh6p0
日本、オワタ
374名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:42:45 ID:gZONSjiF0
あんな5万も6万もする糞高い端末代にアホみたいにホイホイ金なんか出してたまるか。
375名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:42:57 ID:ou2Y0qfxO
チョンでも何でもいいのさ。現実の流れには逆らえないよ
376名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:46:55 ID:qDFBGDSq0
携帯電話 + 携帯音楽プレーヤー の機能なら
5〜6万でも安いというのが一般的な相場
377名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:47:58 ID:CkWJPh+N0
docomoの殿様商売で搾取され続けるなんて真っ平ごめん
禿ガンバレ超ガンバレ
auも適当にガンバレ
378名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:48:58 ID:ZMOwKBoo0
禿は中国じゃなかったのか?今度はチョンか?
まあ、禿批判してる奴は落ち目必至のあうヲタだろうなw
379名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:53:50 ID:soMkuqlN0
車庫流しならぬ携帯流しやってそうだな。
380名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:56:19 ID:fmIRkEzTO
たかが月々数千円の為に穢れた人種に尻尾振るとは…
381名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:56:26 ID:soMkuqlN0
>>378
( ゚Д゚)ハァ?奴はチョンだぞw
弟が総連(ry
382名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:05:15 ID:lMERvXOEO
ソフトバンクってそんなに安いの?通話料?
電話は殆ど使わないんだけど

なんか他社に換えるの勇気がいる
383名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:18:34 ID:sbnPrKYLO
ユーザーがある一定数を超えたらホワイトプランの存続が出来なくなるんだろ?
ホワイトプラン廃止になった時が見物だね。
384名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:20:54 ID:bhiK6NIg0
日本人の質って本当に落ちたな。

クソチョン企業の安かろう悪かろうに必死こいて群がってさw
385名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:22:18 ID:ociB7qUQ0
実際その悪さとやらにほとんど気づかないので別にいいよ。
386名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:22:28 ID:hyHNExbM0
>>372
あんなものが売れるとはとても思えない。
> 世界先進国の中で通信規格が異なる不思議な国ニッポンも
> やっと世界標準になれる日がやってくる
これなんて、意味が分からないし。
387名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:24:37 ID:7XgwSPdg0
>>382
しかし実はSB携帯
ショップでは、全く売れていない!!!!!!!!!

「光通信ホワイトプランSP 月額7円で、ほぼ掛け放題
月額980円で、定額外無料通話25,600円付き
割賦開始契約後7ヶ月目よりスタート 」

最初の6ヶ月は基本料金無料
月額7円で、ほぼ掛け放題
光通信の二次代理店が激増中
元マルチや催眠商法の数人規模の代理店が
タウンページに載ってる法人へ無差別テレアポ 。

いまSB携帯の新規契約の8割が光通信ホワイトプランSP

しかし
ろくなフォロー体制も知識もなくばら撒いた光通信端末で 苦情が激増中 。
料金プラン変更や機種変更でSBショップに行くと
業務端末で情報確認した店員
「この回線は当ショップでは受付できません」
一般代理店やSBMの社員の大半も知らないような
相対(裏)プランで契約しているため
一般の業務端末で受付不可 。

単月加入者増加No.1のウラは
光通信ホワイトプランSPのテレアポ押し付け販売。
純増の大半は法人へ無差別にばらまいた分
他にはITバブルの仲間パソナやグッドウィルに数万台も寝かせで買ってもらってる。
388名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:25:11 ID:ThRT9ISF0
>>381
2人は、バークレー留学時代にそろって帰国し、熊本を訪れ、松本夫妻と結婚前に合っている。
その時の孫氏の触れ込みは、なぜか在日韓国人ではなく ”中国華僑” だった。

阿蘇の別荘に招かれた松本さん夫婦は、そこで見た孫氏の不思議な行動をこう回想する。
『今考えると奇妙な事ですが、孫さんと優美さんは、我々の前では、なぜか英語で会話していたんですよ。  
孫さんが自分を中国人だと言ってしまった手前、演技してたんでしょうね。  
孫さんの出身地は鳥栖(とす)。 
優美さんは、熊本だから、お互い日本語がペラペラなのに。  
それからしばらくして、2人は博多のホテルで絢爛豪華な結婚式を挙げましたよ。  
私達から300万円を借りたのですがね』

孫夫人一家の借金踏み倒し問題は、あくまで当事者たちの問題であり、法的には孫氏個人とは
直接関わりない。
だが、それが明らかにもかかわらず、まだ熊本の多くの被害者が、孫氏に対し釈然としない
わだかまりを抱きつづけているのはなぜなのか。

テレビ・新聞・雑誌と日々露出度を高め、やれ豪邸だ、別荘だ、買収だといった派手なニュースの
主役として報じられる孫氏。
最近では、ITの錬金術師という扱いを超えて、低迷する日本経済の救世主ともてはやされる存在だ。
そして、メディアが孫氏を持ち上げるたび、熊本の被害者たちは、臓腑を抉られるような気持ちに苛まれるのだ。
被害者たちの ”孫憎し” の感情は、何が根拠となっているのか。
http://ams.adam.ne.jp/kabu/sb_01.html
389名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:29:25 ID:ou2Y0qfxO
そしてなんだかんだでSBが一位となった。まで読んだ。
390名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:34:19 ID:yiDqVpgs0
>>280
その大部分は、偽装免許を使った犯罪組織。
ヤフオクで買うと、自分の個人情報を犯罪組織に教えることになる。
391名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:35:55 ID:LA0Y/Vdk0
>>389
しかし実はSB携帯
ショップでは、全く売れていない!!!!!!!!!

「光通信ホワイトプランSP 月額7円で、ほぼ掛け放題
月額980円で、定額外無料通話25,600円付き
割賦開始契約後7ヶ月目よりスタート 」

最初の6ヶ月は基本料金無料
月額7円で、ほぼ掛け放題
光通信の二次代理店が激増中
元マルチや催眠商法の数人規模の代理店が
タウンページに載ってる法人へ無差別テレアポ 。

いまSB携帯の新規契約の8割が光通信ホワイトプランSP

しかし
ろくなフォロー体制も知識もなくばら撒いた光通信端末で 苦情が激増中 。
料金プラン変更や機種変更でSBショップに行くと
業務端末で情報確認した店員
「この回線は当ショップでは受付できません」
一般代理店やSBMの社員の大半も知らないような
相対(裏)プランで契約しているため
一般の業務端末で受付不可 。

単月加入者増加No.1のウラは
光通信ホワイトプランSPのテレアポ押し付け販売。
純増の大半は法人へ無差別にばらまいた分
他にはITバブルの仲間パソナやグッドウィルに数万台も寝かせで買ってもらってる。
392名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:50:49 ID:C1IKN2YL0
まぁ、料金体制は現時点でもう各社横並び状態なんだけどな
バカが踊らされてるだけの現状
393w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/12/08(土) 19:56:16 ID:/ThP5L5/O
光ホワイト…???
394名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:07:08 ID:wnJLqbfi0
とは言え、今のブロードバンドも携帯も禿げ無しで殿様企業に牛耳られてたら、
と、考えるとぞっとするぜ。
NTTの固定電話の権利が当時8万円。二つ権利を持っているが、今じゃ一文にもならん。
しかし、頭の固いというか、古い連中は今でもドコモ使ってやがる。
こんなクソ企業は潰れてしまったほうが日本の為だ。
395名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:45:31 ID:YpSU7tr20
固定電話のシェアって今どのくらいなんだ
396名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:46:53 ID:PoDW6hTpO
5万の端末と1万の違約金必須なドコモは、だめかもわからんね。

■各社月1000円プラン比較

          【DoCoMo】     【au】        【SoftBank】
プ ラ ン:   バリューSS   シンプルSS      ホワイトプラン
契約縛り:  ひとりでも割50     なし           なし
違 約 金:    9975円       なし           なし
縛り期間:     2年単位       なし           なし
加入機種:  905i以降購入   端末購入      現使用機種でOK       
白ロム契約:      ×        ×            ○
端末価格:    50400円〜    21000円〜  スパボ一括23520円〜※1

基 本 料:    1050円      1050円         980円
WEB基本 :     210円      315円          315円
通話単価 :   21円/30秒  15.75円/30秒      21円/30秒
パケット単価:     0.21円      0.21円         0.21円
特別割引:     なし        なし      980円〜2200円/24ヶ月間
無料通話 :     25分       なし     家族間24時間、SB同士(1-21時)
無料通信 :     5000パケ      なし     SB同士のすべてのメール送受信※2

                      ※1 スーパーボーナス未加入なら、端末は17640円〜
                      ※2 他社携帯やパソコンからのEメールでも先頭の128文字までは受信無料
397名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:53:29 ID:pqM/2k4kO
>>394
新しければ良い訳でもないだろ。
頭が固いじゃなくて、信頼できる所を選んでるのだから問題ないじゃないか。
398名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:53:38 ID:2yuls6LB0
ホークスファンなんでSBには感謝しているが
自分のケータイはau…変えられん。
もうSBのために2台目買うしかない…
最近ファンクライブよりSBユーザーファンを手厚くしてるんだよなぁ。
399名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:55:55 ID:I+JM8GB00
>>397
おまぇさぁ、電話の負担金7万強を、ちゃらにしやがった奴を信頼できるのかよwww
400名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:57:38 ID:wnJLqbfi0
>>397
NTTは信頼できて、禿が信用できないと?
オレはもうボーダフォンから8年くらい使ってるが、不自由したことないぞ
401名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:58:27 ID:/OwJeAnb0
たぶん、NTTかKDDIと関係のある工作員がいるよww
402名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:04:12 ID:JFe84uit0
NTTは固定を何十年と使ってるのにホワイトより基本料が高いのはどういった訳だ ヲイ
403名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:10:32 ID:bQXpFzSt0
ウチの両親もソフバンに変えたくらいだしな。
ドコモは高齢者が多そうだから、この世代が動き出すとヤバイだろうね。
404名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:15:19 ID:2yuls6LB0
>>403
自分も2台契約で1台親に渡している。
子供世代がアレコレ選択するのでNTT以外のものを持たされる
老いた親は多いだろうね。
405名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:22:36 ID:aB0YWZ7F0
SBの基地局増設が遅々として進んでいないのは周知のとおり。
契約数が増えれば増えるほど益々繋がりにくくなる。
今後基地局が増えればいいが、禿にその気は無い。つか出来ない。
通話料や基本使用料といった客単価を下げまくったためSBMの利益は3社で最低。
その僅かな利益もVF買収資金の返済と社員の給料でほぼ消えてしまう。
とてもインフラ増強に回せる余裕など無いのだ。
契約数が増えて喜んでるSBユーザーは阿呆としか言いようがない。
406名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:29:17 ID:JFe84uit0
>405が精一杯頑張ってるのは判るのだが
妙に説得力がないのが悲しい
407名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:31:47 ID:bQXpFzSt0
>>405
不便を感じるようになったら他社に変えれば良いだけだろ。
なんのためのMNPだよ。
408名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:45:59 ID:I+JM8GB00
>>405
普通に使えてるから全然問題ない。
409名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:46:42 ID:wnJLqbfi0
>>405
契約数が増えてることを喜んでるSBユーザーなんているのか?
ドコモ衰退を喜んでる携帯ユーザーはたくさんいるけどな
おれが思うにおまえがアホ
410名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:52:28 ID:ou2Y0qfxO
SB





411名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:54:27 ID:ApAKVPVw0
>>381
弟の会社を使って北へ人道支援って形で送金しようとした人間は居たが結果的には実行されていないんだが

>>405
もう一度書く

SBの基地局の設備投資予算は2005年にvodafoneが投入した金額の2倍程度は使えるようになっている
412名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:54:34 ID:8ggayYQhO
まぁやすいしな
413名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:57:14 ID:lnVVxPKu0
>>347
>ドコモがPHSから撤退後、ウィルコムを使うのだろうか?

院内PHSのシステムはPHSメカーのシャープとかが管理保守やってるから、
ドコモやウィルコムが無くなっても関係無い。

院内各所には独立した院内通信用基地局が設置されてるし。
414名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 21:58:10 ID:aHsFWWVO0
>>409
契約数が増えることはどうでもいいが、

契約数が増える→さらに安くなる ならうれしい
415名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:08:42 ID:Pss0YTeI0
>>360
CMを作った本人のインタビューが出てた

ソフトバンクCMのホワイト犬 「お父さん」になった理由
http://www.j-cast.com/2007/12/07014303.html

>CMプランナー、澤本嘉光さんらのチームが制作した。澤本さんは、実は、犬へのゆかりが深い
>「犬と私の10の約束」という連載小説を書いており、脚本を共同執筆した同名の映画が08年3月15日に公開されることになっている。
>「深くは考えなかったけど、犬は説教したり相談相手になってくれる気がして。お父さんが犬だったらいいなと思った」と振り返っている。
>「お父さんのように威厳のある白い犬をと、動物プロダクションで探していて白羽の矢が立ちました」


> CMが設定する犬は1匹ということになっているが、実は2匹を使い分けている。オスのカイとメスのネネの兄妹によるダブルキャストだ。
416名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:09:30 ID:++01Tn4v0
J-PHONEからお世話になってるけどソフバン最悪(´・ω・`)
417名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:10:07 ID:s9ETuvuBO
アウは新しい料金体制分かりにく過ぎ
それに、一万以上の料金払ってないと一年で機種変更した場合
今までよりも高くなるとかアホか
何年も使える頑丈な携帯を出してからやれよ
418名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:11:06 ID:xkhdetox0
デジタルツーカー時代からお世話になってます
419名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:17:43 ID:wywvtMG50
>>409
は?無料通話相手が増えるじゃん
真性ですか?
420名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:19:31 ID:F9eg1eNh0
>>414
契約が増える → ホワイトプランの維持が困難になる、が現実。
今のところは無問題だが、将来はわからん。
421名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:26:08 ID:wfZwC8g20
DDIポケットから足かけ7年willcomユーザーなので携帯でのサービスから隔離されてるのに離れてるなー。
あと、移動中はつながらない可能性がありますからといって仕事の電話を断る口実ができるのが、ちょっと素敵。

山の中で使えないというのが痛いがな。
422名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:32:55 ID:8h2EfyKS0
>>405
> SBの基地局増設が遅々として進んでいないのは周知のとおり。

知床のド田舎でも今年開通したぞ。
どれだけ、嘘ついてんねん。
423名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:47:38 ID:NaZ6FF6dP
実は基地局増設ペースが一番遅いのはauなんだけどね
ここでもauの糞さがわかるな
424名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:15:21 ID:QGx3sS+o0
しかし実はSB携帯
ショップでは、全く売れていない!!!!!!!!!

「光通信ホワイトプランSP 月額7円で、ほぼ掛け放題
月額980円で、定額外無料通話25,600円付き
割賦開始契約後7ヶ月目よりスタート 」

最初の6ヶ月は基本料金無料
月額7円で、ほぼ掛け放題
光通信の二次代理店が激増中
元マルチや催眠商法の数人規模の代理店が
タウンページに載ってる法人へ無差別テレアポ 。

いまSB携帯の新規契約の8割が光通信ホワイトプランSP

しかし
ろくなフォロー体制も知識もなくばら撒いた光通信端末で 苦情が激増中 。
料金プラン変更や機種変更でSBショップに行くと
業務端末で情報確認した店員
「この回線は当ショップでは受付できません」
一般代理店やSBMの社員の大半も知らないような
相対(裏)プランで契約しているため
一般の業務端末で受付不可 。

単月加入者増加No.1のウラは
光通信ホワイトプランSPのテレアポ押し付け販売。
純増の大半は法人へ無差別にばらまいた分
他にはITバブルの仲間パソナやグッドウィルに数万台も寝かせで買ってもらってる。
425名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:15:23 ID:0KdiKOnYP
>>423
あうはやる気なさすぎだよな。
Rev.Aの範囲拡大も全く進んでいない。いつまで「一部の政令指定都市」なんだよと
426名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:16:22 ID:AgBBQLWF0
やっぱ禿は商才があるのだな
427名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:30:07 ID:JUB5hciUO
>>424

嘘くせぇなぁ!おいw
まぁどうでもいい話の内容なんだがなw
428名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:31:30 ID:o4KS/UoxO
>>421
何しに山の中に行くんだよw
429名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:43:21 ID:IfVik+Gu0
洗濯に。
430名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:46:42 ID:AgBBQLWF0
そしておばあさんは川に芝刈りに
431名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:47:08 ID:f0JtSKgT0
es使ってるけど、WM携帯でもZEROProxyでPC接続での通信も定額になり、
Express予約でも携帯のサイトに接続できるようなので
SBかDocomoのWM機に変えようと思ってる。

G910まで待つか、JasjarかE90を買うか・・・

普通の携帯電話?あんな独自仕様で買い換える度に
まったく仕様が変わって余計な機能ばっかりついて
しかも全て中途半端な物などいらん。
432名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:02:55 ID:fGNBZesp0
>>424
こら あうオタ
ID変えて同じのいつまで貼ってんだ!
お前も暇だな〜〜〜WW
433名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:09:39 ID:xGzYfMqF0
インフォバー2まじほしい。
434名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:12:03 ID:UefvX2jy0
あれ?905効果は? AUが一人負けなのはよくわかる。
AUって良いところがなにも無くなったよね。

安心のブランドはDoCoMo。

何よりも安さ ソフバン

AUってどっちつかずじゃね? しかも信頼もいまいち、ソフバンに比べたらDoCoMoとたいして
変わらない料金。
435名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:12:42 ID:2y6e2aZh0
auはアプリの仕様をどうにかしてくれ
436名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:15:11 ID:eEgn74hH0
在日が息巻いているスレと聞いてきました。

一言。
早く祖国へカエレ!!
437名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:21:15 ID:7DWNJCR+O
どうしよう…ドコモな俺。
今日ショップみに行って大混乱。EUショップに行ったら現行より毎月500円程高くなりますからと言われ、ドコモに行けば一括がお得で6万近い機種。若い方々はついて行けてるのか、あの細かい金額設定に
438名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:27:45 ID:7Hjxc4M80
>>436は「ソフトバンク=在日」というネガティブなイメージを植え付けたいんだろうね。
在日が嫌いなら、ソフトバンク潰しより、パチンコ屋潰し、サラ金潰しに専念した方が良いと思うよ、君は。
439名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:41:54 ID:eEgn74hH0
>>438

禿げは朝鮮系なので事実だろうよ。

自分でも書いているように、在日=ネガティブなイメージなのは、
在日の日頃の行動の結果だから仕方が無いだろう。

日本の大事な通信インフラを朝鮮系に乗っ取られたくないですね。

禿げも含め、サラ金、パチンコ屋、焼肉屋、エセ宗教は、全部なくなって欲しいですが何か!?
440名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:46:36 ID:LB9nOOl60
>>437
そりゃあ、今の為替ではEUの商品は高いよな、と揚げ足。
441名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 00:59:16 ID:mBIDQMR70
>>439
基地局が三☆製で通信の仕様が韓国と同じな某社はどうなるんですか?

留学生とかも7割近くが使ってるんですが>au
442名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 01:00:26 ID:i/b2I40bO
>>439頑張れw
443名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 01:01:17 ID:WrWOVkx20
SBというのは日本における愚民メーターみたいなもの。
444名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 01:14:48 ID:9ClUlZQm0
auは2G帯整備遅すぎ・少なすぎ。

わが世の春と浮かれて整備に手を抜いた
しっぺ返しがその内やってくる。
445名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 01:32:33 ID:gvgtPkEW0
アイフォンが発売になったら携帯電話業界は大きく変わる
1強2弱時代がやってくる
そこで巻き返しのためにまた料金プランが大きく変わる
1年以内だ
2弱の会社は安さだけで商売
446名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 01:37:46 ID:V9FZOxU10
iPhoneってそんなにすごいものなの?
そこまでの起爆剤にはならないと思うんだけど。
447名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 01:40:13 ID:8Aa15vNR0
端末の性能云々よりも知名度とインパクトじゃない?
448名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 01:51:22 ID:mBIDQMR70
iPhone自体がSBでの発売優位なんだよね・・・
>>443
今までぼったくられてた愚民はどこのキャリアで?
449名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 01:53:19 ID:B1jPnLot0
禿はホワイトプランで無理やり人を増やしてから
突然、ドコモ、auと同じ程度の料金体系に戻すんだろうよ。
同じ程度だから、わざわざ乗り換えするのが面倒なので
ユーザー確保できる、と。
450名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 01:57:34 ID:gvgtPkEW0
アップルの携帯電話機能付き携帯音楽プレーヤー
がアイフォン
世界でダントツのトップシェアを誇る
ウオークマン惨敗
そのブランドの高さとクオリティーの高さが大人気
音楽のダウンロ−ド曲数の多さも人気の秘密
銀座のアップル直営店は毎日長蛇の列
これはアイポッドを買う人たち
451名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 01:59:03 ID:9ClUlZQm0
禿はおそらく、将来のIP化・フェムトセル等を見通して
今の定額安売り戦略やってると思う。

契約数少ないからこそできる芸当。他社は加入者数の多さで導入できない。
もちろん前述の技術が一般化すれば、他社も導入できるが
その頃には禿も大幅な契約数を獲得している、という仕組み。

若干賭けは入ってると思うが、なかなか上手い手。
452名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 02:10:01 ID:Chdz17QJ0
auWIN対応機のしかかる通信制限

WIN対応機以降は、EZアプリ(BREW・オープンアプリJavaとも)は1アプリケーション当たりで通信できるデータ量が
1日3MBまでという自主規制が、公式コンテンツプロバイダに課されている。
また、EZアプリ全体では、携帯電話側で1日6MBの通信制限がある。
他社携帯電話のアプリサービスではこの様なことはなく、一部ユーザーからは批判もある。

データ定額プランが当たり前の時代に、この制限をなくさないと一般ユーザーもいなくなるぞ
453名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 02:35:25 ID:ZRP0+po90
ログの記録では明らかにサビ残なのに
「ちょっと遅くまで残っただけだよな」と見直されなかったり。

山王の殿上人より4割安い賃金、5割低い法定福利費と
薄っぺらな待遇をうけてたり。

無能特別社員のせいで顧客も従業員も一人、また一人と去っていくのを
ニヤニヤ眺めながら、便所でSB携帯いじったり。

そんな虫けら子会社に寄生中の俺が来ましたよ。
情報管理?共有ソフト禁止?GF?
そんなのは給与やらカフェPやら同じにして土下座して頼めよ。
あ、出向全部引き上げでもOKにしてやる。もちろん役員もな。
つかえねークズばっかりよこしやがって。出向社員は出ていけ。 905(笑)
454名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 06:36:53 ID:U5hl181n0
>>449
正に悪夢のイ−バンクの再来だな
455名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 06:39:07 ID:UP9BKCYcO
ペテン禿による禿トラップが
何か仕掛けられてるはず
456名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 06:44:23 ID:mpLL3CnDO
DoCoMoは絵文字が可愛くない。種類も少ないからauに変えました。ソフトバンクも考えたんだけどやっぱ音楽重視だとauかなぁ。
457名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 06:54:02 ID:gc0++B3O0
中高生ならいざ知らず
いい歳こいた大人が乞食携帯持ってて
恥ずかしくないのかよ
458名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:10:46 ID:XfY3EFyL0
>>457
あらあら、携帯電話ごときにアイデンティティもってる人?(笑)
459名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:18:52 ID:ceOl1MiT0
>>458
携帯は貧乏人でも何とかできる贅沢だからね

家や車で金持ちとは張り合えないから、小さな自己満足に走る
460名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:30:08 ID:FtBINLIY0
在日が何だとかいいながら、結局キーボードうつことしかできない人はイタイの〜。
461名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:40:19 ID:sg/lnYvb0
勝手なシナリオだけど。

今年末のSMBシェア着地見込みは18%か?
来年度末には普及数1億200万か?
年度末でSBMシェア20%で着地と見た。

この分だと指数乗数的に契約者が増加し、20年度末にはSBMはauのシェアを
抜き、ドコモのシェアは40%台に落ち込むだろう。

その後、契約者数から見て、現在、2台以上の携帯電話を所有している層が
あるようだけど、SBMをセカンドとして所有している層がメインを解約し
SBMをメインに据えるようになるだろう。

SBMはその間、競争入札で確保した資金を使って淡々と設備を増強して
いくだろう。>>451の言うとおりの結果。

日本での発売が来年にズレ込んだiPhoneは、多少業界を賑わすが、
劇的な推進力にはならない。

総務省はここら辺をどこまで理解できているかわからないが、
キャリア別かけているシムロックを(機種ごとにロックしている
キャリアもあるが。)解除させるよう動いていることから、
キャリアと携帯機種メーカーが完全に分離する。

ここまで来るとSBMの圧勝だろう。
462名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:44:46 ID:rQxsnUg40
>>461

シムロック解除されたら、機種の売り上げがメインのSBは通話料を値上げしないと死にますよ。
しかも、債券化までしてるからね。

あるいみSBへの死亡宣告です。そういういみではAUはアホ。
SB殺して、施設を銀行団から安値で買いたたけばいいというシナリオが書けていない。
463名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:47:38 ID:sg/lnYvb0
>>462
おお、骨のあるご意見ありがとう。

しかし、それは今即刻シムロックを解除された場合の話でしょう。
シムロック解除時点でのシェア次第ではどうにでもなるよね?
そこんとこもシナリオに含めるとどうなる?

464名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:49:47 ID:mSHk6xZXO
auの分析はあまいな。悠長な事言ってると減になるぞ。
ドコモの減が割高な料金と思われていたという理由を忘れてはいけない。
最近auが一番高いしサービスも一番悪くなってきていると思う。
465名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:50:17 ID:YnRXMTc5O
ニコモバできない
BREWとかの勝手アプリへの制約

ゲヲタニコ厨笑韓の自分にはぁぅとか禿とか考えられない。
466名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:50:54 ID:zDjQ29Jy0
すみません教えてください。

僕はソフトバンクが何故か嫌いなのですが,
日本の企業なんでしょうか
467名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:52:38 ID:TXB71u5iO
このまま増えてくときついのは禿自身なんだがな
禿潰したいならもっと契約しろよ
468名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:52:40 ID:frBg/SmS0
禿ケータイが顧客数首位に立つと、他ケータイへの有料通話が激減し
現在の収益構造がなくなるという現実。
469名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:54:58 ID:s+B+G3s20
禿は朝鮮系だと煽ってる工作員は、本社に帰って禿に対抗できるような
プランを提案してください。
470名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:57:04 ID:ly5ce9cV0
今のauの端末に魅力が全然無いものな。
471名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 07:58:21 ID:lTOCjXPpO
シャア専用欲しいなぁ、ドコモ出してくんねぇかなぁ・・・と、赤いN902iXユーザーがぼやいてみる。
472名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:00:29 ID:qoEfW31RO
auは先月のこっそり値上げで
一番高いキャリアになってしまったからな

今のauの長所って何だ
473名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:02:48 ID:fZpuDmQs0
禿げ嬉しい悲鳴だな

ホワイトプランで売れてるけど、売れすぎたら儲けが薄くなる
超ジレンマプランだもんな

ホワイトプラン加入者が他社と通話した時の接続料差額で
成り立ってるプランなのに、禿げの比率が上がれば儲けが薄くなる
そしてハゲの髪も薄くなる

どこでホワイトプラン切るか見物
474名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:03:59 ID:sg/lnYvb0
>>462
それと質問「施設」とは一体何を指しているのですか?
あなた金融関係者でしょう。

その施設が「固定通信網」であれば、auは既に動いてるよね。
来年度は成熟した携帯電話市場に見切りを付けた振りをして、
一気に携帯電話と固定電話のIP化を進めると俺は見ているがどうか?

少なくとも言えるのは、auの来年度の事業戦略的には、経営資源を
この「固定通信網」の獲得に向け集中させると読んでいる。

SBMは、携帯電話でのインターネット接続の増加に対して、基幹事業である
Yahoo!との相乗効果を狙うことが出来る。
別に今SBMを単独の会社としているが、時代の要求に合わせて柔軟に
組織を再編することが可能。

対して、auはgoogleと提携しているに過ぎず、この状況で利益を
出していく仕組みがしっかりと出来ていない。

ドコモはNTTレゾナントがgooを運営しているが、独自の検索エンジンの
開発に見切りをつけてGoogleからエンジンを借りている。(Yahoo!も
同様であるが、ポータルとしてのブランド力が凄すぎて相手にならない。)
この件についてドコモは問題意識を持っているかも疑問な状況。
475名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:12:55 ID:U5hl181n0
>>462
中々いい所を突いている
SBより安くする必要は無い
全て同じにすれば自然と転がり込んで来るな
なんせSBは自転車だからな
476名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:21:10 ID:iU64b19r0
>>461

今のホワイトプランを支えているのは他社通話の利益。
仮にインフラ整備が進んでも、SIMロック解除で自社にヘビーユーザー
抱え込むようになるとコストだけ掛かる自社同士の通話が極端に増える。
当然収益が極端に悪化するので拡張したインフラの維持さえ難しくなる。
その時は端末代も通話料も他社並みに引き上げざるを得なくなるよ。

融資条件をクリアすることしか考えてないからこそ、なりふり構わない
拡張政策がとれるわけで。

>>474

ポータルサイトのYahoo!なんて固定通信網としては何の価値もない。
っていうかYahoo!自体が過去のものとなりつつあるのに。
477名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:21:16 ID:sg/lnYvb0
>>475
あ、>>462の言ってる「施設」ってSMBの施設のことなのか(爆笑
だったらありえねぇ(爆笑
母体となる事業がありながら清算ってか!?
金融関係者かっての取り消すわ。
ただの素人か。
478名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:22:01 ID:gcjvxRpiO
>>466
孫正義は通名で本名は安本正義という名前の立派な日本人です安心してください。
479名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:26:07 ID:cj93BPgG0
何も下調べしないでツーカーを選択したらいつの間にかauに組み込まれていた俺に
auのぼったくりについてkwsk
480名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:27:17 ID:sg/lnYvb0
>>476
それは「携帯電話市場」ってローカルな視点から現状を分析しただけでしょ。
「情報」「通信」という視点からみた日本の通信業界再編の動きは既に始まってる。

「木を見て森を見ない」とは正にそういうこと。
481名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:29:50 ID:UmbDkxB2O
>>472
茄子
482名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:30:14 ID:iU64b19r0
>>480

その業界の基本が日銭を稼いでなんぼの商売だってことを理解してないんだな。
483名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:35:41 ID:Ll7AxntkO
どうでもよいが、ソニエリにジョグが復活したのは嬉しい。
484名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:41:46 ID:sg/lnYvb0
>>482
そうそう。
政府が莫大な資金を供給して維持してきた利権構造のある通信業界は
フタを空ければ銭を稼いでなんぼの商売レベル。
その資金源は税金。要は国民負担。
日本の経済状況が悪化していく中でそのカネも尽きてきたから
規制緩和とか言ってる訳で。
今までは、薄利の商売にブ厚い資金を循環させて、国内の経済を
維持するために循環させていたに過ぎない。
それがドコモ。

それを追撃するのがau。

革新しようとするのがSBM。
485名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:47:08 ID:iU64b19r0
>>484

そういう意味じゃ利権構造に寄生しないと商売が成り立たない
SBMが一番保守的なわけだ。
486名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:54:32 ID:iU64b19r0
>>484

革新的なんて思ってるあたりホントおめでたいと思うよ。

SBMは既存の利権構造の崩壊をみこした空売り掛けてるだけ。
空売りを仕掛けるためにあえて自ら破壊者となって暴れまくる。
で、一通り空売りで儲けたらあとは知らん顔。

原始的な焼畑農業そのものだよな、やってることが。
487名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 08:55:10 ID:sg/lnYvb0
>>485
本当に知らないんだね。日本のことを。
まあ、そんなに詳しく言えないけどね。
政府が通信業界に供給している資金規模や、その利権がどこにあって
どんな企業(中小が主)を経由して、社会に配分されているのか
調べてみれば?

今のドコモの高い携帯通信費なんて、日本中にバラまかれた官僚OBや
NTTOBのエサ代で消えていってるだけかもよ。

まあ、旧電電公社だから何となく信頼できるとかそういう意味で
ドコモがお好きな方はドコモでいいんじゃないですか。
488名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:02:00 ID:iU64b19r0
>>487

SBMは革新なんて何もしていないってこと。
変わるんじゃないか?という期待感を持つお前みたいなのを食い物に
する商売だから、お前みたいなのがいないと成り立たないんだけどね。

高い携帯通信費はこれから先も変わらんよ。
利権で食いつぶされるか孫の焼畑農業の尻拭いとして負担させられるかの
違いだけで。むしろうまみが孫にだけ持ってかれる分SBMの焼畑農業の
罪は重いな。
489名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:03:44 ID:sg/lnYvb0
>>486
>一通り空売りで儲けたらあとは知らん顔。

ソフトバンクが過去にそんなことしたんですか?

NTTが高速通信事業のロードマップを銅線→光ファイバとしていた時期に
ADSL事業で業界に乱入してきたのが、Yahoo!の買収で一発当てたソフトバンク
だったんでしょう。

当時のNTTの供給するISDNのインターネット接続料金は月1万円程度と
世界でも相当な水準に高かったものが、ソフトバンクの参画により、
一気に引き下がった。
ソフトバンクが存在しなければ、我々は今、いくら通信費を支払って
いたのか想像するとぞっとするよ。

確かにインターネット接続に関してソフトバンクは今最安でないのは
確かだが、その流れをつくったのは事実。
その事業も放り出しましたか?
490名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:05:31 ID:gePu9wSA0
サブプライムローンで問題になってる債権証券化をSBMがケータイの
ローン契約でやってるってのがどうもな…。
債権の規模も信用度も全然違う話だけど、債権を証券化して売るっての
がどうも胡散臭くて。
491名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:06:34 ID:mSHk6xZXO
auが一番料金高いんだからはよ値下げしろと。
実際一番高いかどうか知らんがイメージは怖いよ。
492名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:13:31 ID:sg/lnYvb0
>>488
あのなー。
孫が嫌いなのはわかった。

しかし、利権構造が足を引っ張ってブロードバンドの普及を遅らせた訳だが
その真意を知っているのか?

その間にアメリカでは、日本と比べ物にならないくらいの劇的なIT革命が
あった訳で、その産物がMSKKだったりGoogleだったりする訳で。
アメリカはかつて日本にヤラれたして自動車産業の再来だと大喜びですがな。

次は携帯通信の主導権争いになる訳で、ここで日本が負ければメシの種は
アジアに取られて潰されて、日本はガイコツみたいにやせ細った老人大国に
なるぞ。

政府主導では限界なんだよ。
493名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:16:59 ID:l+lWeIZT0
なんか必死なのがいて笑ったw
494名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:20:48 ID:iU64b19r0
>>489

Yahoo!BBが乱入してきたおかげで価格競争だけが進んでしまい、もはやブロード
バンド事業自体が儲からない商売になっちゃったわけで。期待感で時価総額膨らま
せて借金増やして会社買いあさっては転売して儲けた孫だけがおいしい思いをした
わけだ。孫がADSL並みの価格で光でも全国展開してくれるんならまだしも、そんな
話はいつの間にか立ち消えで携帯事業にご執心だよな。

で、一番の被害者は安かろう悪かろうの「ブロードバンド」で我慢させられてる
消費者だな。Yahoo!BBが荒らしまくって放ったらかしにした後の市場には、もはや
投資余力のある事業者が残ってないからね。
495名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:23:34 ID:l+lWeIZT0
>>494
世界最高級のブロードバンド環境があって、まだ不満なんだね
496名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:24:51 ID:k5O9YUoe0
韓国系もイヤだし、
かつての親方日の丸独占企業も嫌だし、
トヨタ系もいやなのですが、どの携帯会社を選んだら良いでしょうか。
497名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:25:12 ID:sg/lnYvb0
>>490
800億円程度なので、仮にSBMが経営破たんしても影響は800億円。
そのリスクと通信業界にバラまかれている税金とでは、比になりません。
498名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:25:58 ID:kvjOY6I60
禿携帯のほうが工作員少ないからドキュモよりは好きだよ

自分は暴打からあうに移った人間なので禿には行きたくないが
499名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:26:31 ID:6tcyCWdF0
>>38
アホーBBの過去を知らない人が増えてきてるよな。
まぁAmazonも当初は酷かったし似たようなもんか。
500名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:27:51 ID:iU64b19r0
>>492

> 携帯通信の主導権争いになる訳で、

もう海外の事業者は青息吐息なんだけど。
とにかく儲からない。新興国市場では過当な価格競争がおきてて主力携帯メーカーの
業績は悪化してるし、キャリアもインフラへ投資する資金が調達できない。

先進国もコンテンツ事業とか何とか言ってるけど、まともに儲かるサービスなんて
日本のキャリア以外立ち上がってないんだが。回線インフラを売ってるだけで未だ
SMSと通話が生命線だからな。

お前の言ってる話はあらかた終わってるんだわ。
501名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:29:08 ID:sg/lnYvb0
>>496
willcom
502名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:29:45 ID:l+lWeIZT0
>>500
>主力携帯メーカーの業績は悪化してるし、

それってどのメーカー?
503名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:30:49 ID:kH6qtVXPO
話ぶった切るが、今一番魅力的な機種はP905iだな。俺はドコモへ移るかなー。
504名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:31:10 ID:iU64b19r0
>>502

株下がってニュースになってただろ。
505名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:32:08 ID:sg/lnYvb0
遊んでるのが必死に見えるのか(笑
でも、秋葉原でヲタクがPHS使っているのは>>496が理由なのか。
まあ、俺もこの間まで使ってたけど。

でも、iU64b19r0は面白いね。
頭もいいし、知識もあるし、分析も出来てて、俺と違う意見。
506名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:33:43 ID:KuRvNOT80
>>1
いいことだ。しっかり競争してよりよいサービスをより安く提供して欲しい。
507名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:34:42 ID:sg/lnYvb0
>>500
だからポータル事業者が携帯を安価または無償で配布するのでは?

来年Googleがやるよね。
多分機種メーカーはサムスンか?
508名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:35:28 ID:l+lWeIZT0
>>504
だからどのメーカーよ。モトローラ以外で
509名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:35:48 ID:0K3Ul1J7O
ハゲ一人勝ちでピザデブ涙目w
510名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:36:23 ID:iU64b19r0
>>508

例えばアルカテルルーセント。
511名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:37:10 ID:sg/lnYvb0
あ、勿論機種代と接続料金のことね。-> 安価か無償

ポータルサイトの事業収益で携帯電話をタダで使わせようってんだから、
「通信」なんて偉そうな口利いたって、日銭レベルの商売だわな。

日本は総務省が妨害するから無理だが。
512名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:38:01 ID:l+lWeIZT0
>>510
携帯メーカーじゃないじゃん
513名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:41:00 ID:oho/gMziO
SBはいつまでこの勢いを維持できるんだろ

人が増えすぎキャパが埋まれば結局980円は崩壊だしな
514名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:48:12 ID:0xivuVdu0
機種メーカーが少なすぎ
515名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:48:47 ID:iU64b19r0
>>512

あぁ、もちろんだけどノキアやソニエリもだよ。
アルカテルルーセントが下げてる理由が分かれば事の深刻さが判ろうと
思ったんだが。あとは自分で勉強してくれ。
516名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:53:18 ID:sg/lnYvb0
遂にネット知識iU64b19r0もいなくなったかわ終わりにするわ。

ドコモ支持者もau支持者もSBM支持者も
そんなタダで配布できるようなケータイ電話事業云々で喜んでるわけ。

まあ、そんなこんなで
移動体通信事業をまたコテで塗り固めた和製利権にしようったって無理。

アメリカでは、ブロードバンド接続については、多くの州が
ポータル事業者と組んで、安価または無償でインターネット接続環境が
整えられるようになっている。

日本のバカ公務員には到底無理な芸当なので、まずは利己的な公務員の
排除から手を付けないとダメだわな。

それじゃ、おじゃましました。
517名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:53:19 ID:l+lWeIZT0
>>515
ノキア絶好調じゃん。むしろ新興国での低価格端末が伸びてるから調子いい
サムスンも同じ理由でシェア伸ばした

キャリアのインフラ投資とはまた別の話
518名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:56:23 ID:l+lWeIZT0
>>516
>アメリカでは、ブロードバンド接続については、多くの州が
>ポータル事業者と組んで、安価または無償でインターネット接続環境が
>整えられるようになっている。

都市まるごと無線LANにするメトロWi-Fiは計画が頓挫してるけどね
主導してたアースリンクも事業畳んだし
519名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:00:34 ID:iU64b19r0
>>511

そういうモデルを成り立たせるためには将来の爆発的成長を期待させる
何かが必要になる。それが新興国の大規模な市場のはずだったんだが、
もう低価格競争始まっちゃってていまさらなんだよな。孫じゃないが
焼畑農業の煙がもうもうと立ち上がってて、携帯事業への投資が進まないし
売れる端末も低価格の利益の上がらない機種ばかり。

新規投資への抑制が掛かっちゃうんで高級機にはまるまる開発経費が上乗せ。
高級機をを実質負担無しで提供なんて商売はまず無理になる。

それはそれとしてポータルサイトって発想自体がすでに古くさい。

>>517

おいおい、大手携帯メーカーなんて携帯インフラ売るために端末売ってる
ようなものなのに…。
520名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:06:03 ID:l+lWeIZT0
>>519
実際のところはノキアなんかでいえば携帯7〜8割、インフラ2割強くらいだけどね
521名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:07:38 ID:KuRvNOT80
それにしてもSBM以外のキャリアの社員ってバカ揃いだよなあ。
7ヶ月もなにやってるんだろう。。
頭弱すぎるね。
522名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:11:53 ID:ZRP0+po90
バラまかれている税金、ねぇ………ハァ

そんなこと言う口で圧勝、革新と言われても。
ま、みかかOBの豚を飼育している、っていうのはその通りだけどねー。

あとSBMの設備投資は……「淡々と増強」できると思っているなら、それは革新的。
もっともこれから一番泣きが入るのはあうだけどな。そうした積み重ねで最終的には
ドキュモ50%切りはまずないが、あうがもう1つくらい下手うつとSBM20%の可能性は
「ゼロではない」程度にはある。
523名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:11:54 ID:21GGIIqq0
現行auユーザーで、今のところ一番繋がるからそう簡単には乗り換えないけど
もうエンタテインメント関係に心血を注ぐのは止めてほしい。
自らムーブメントを起こしたいんだろうが「音楽のauと呼ばれたい」って、もうね…('A`)
車通勤者には携帯オーディオ・FMなんて大して用がないもの。

学生のダベリ用としか思えないハローメッセンジャーなんかのツールも、取捨選択できるようにしてほしい。
ここ数年で一気に高機能にはなったが、カスタマイズ性はPDAの足元にも及んでないなぁ。
524名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:11:58 ID:biy6UwNI0
ドコモ選んでたスイーツ脳が安いとかCM見てSBにしてんだろうな
で、今ごろ電波が全然入らない!とか言って騒いでそうwwww
525名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:12:31 ID:sg/lnYvb0
>>519
お、まだいたのかiU64b19r0。

>そういうモデルを成り立たせるためには将来の爆発的成長を期待させる
>何かが必要になる。
???
利権構造と規制がなくてもう少し公務員がアタマよければ直ぐにでも
できると思うが。
まあ、やったらやったで失業する連中も出てくるから、社会保障費も
かかる訳か。

>それはそれとしてポータルサイトって発想自体がすでに古くさい。
そうそう。
そっから先は言えないけどね。
MSKKのビジネスモデルはそろそろ終わりかな。
MSKKの技術を使わなければできないことはウェブには存在しないし。
DBMSでまともに商用に耐えられるフリーウェアが出てくれば、
SQLServerもOracleも必要ない。
最近は配当重視になってきてるし。
526名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:16:24 ID:sg/lnYvb0
>>522
税金バラまかれてますよ。知らないだけでしょ。

ドコモ今現在シェア51%ですが?
昨年末は52%でした。
527名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:18:51 ID:gx89V0qo0
>>461
しかし実はSB携帯
ショップでは、全く売れていない!!!!!!!!!

「光通信ホワイトプランSP 月額7円で、ほぼ掛け放題
月額980円で、定額外無料通話25,600円付き
割賦開始契約後7ヶ月目よりスタート 」

最初の6ヶ月は基本料金無料
月額7円で、ほぼ掛け放題
光通信の二次代理店が激増中
元マルチや催眠商法の数人規模の代理店が
タウンページに載ってる法人へ無差別テレアポ 。

いまSB携帯の新規契約の8割が光通信ホワイトプランSP

しかし
ろくなフォロー体制も知識もなくばら撒いた光通信端末で 苦情が激増中 。
料金プラン変更や機種変更でSBショップに行くと
業務端末で情報確認した店員
「この回線は当ショップでは受付できません」
一般代理店やSBMの社員の大半も知らないような
相対(裏)プランで契約しているため
一般の業務端末で受付不可 。

単月加入者増加No.1のウラは
光通信ホワイトプランSPのテレアポ押し付け販売。
純増の大半は法人へ無差別にばらまいた分
他にはITバブルの仲間パソナやグッドウィルに数万台も寝かせで買ってもらってる。

528名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:21:25 ID:sg/lnYvb0
>>522
いろいろ知らないで言ってるみたいだけど、直接「ドコモに税金を投入」なんて
わかりやすい構造ではないからな。
念のため。
529名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:25:23 ID:fsTWhXbx0
>>527
SBMの光通信法人向けテレアポが
始まったのは4月
SBMが単月首位になったのは5月から
ま、事実そうなんだろうな。

SB+ピカツーのデジタルクラブの時と全く同じやり方だね。

原宿のショップの目立たないとこに苦情専門カウンタが
出来たのはGW前くらいからだから
首都圏では光通信ホワイトプランSPのクレーム対応を
直販でやってるってことだろうな。
530名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:27:08 ID:NuHxJX6W0
東京デジタルホン時代から
使ってる俺は真の勝ち組
531名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:31:13 ID:fsTWhXbx0
>>530
そうだね

それでもソフトバンクになったせいで
こういう被害者も存在するからね。

【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました!
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=3322126
532名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:34:47 ID:fsTWhXbx0
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=3322126 の引用

先日、近くの消費者センターへ相談に行って来ましたが、ソフトバンクがらみの相談が
全国でもたくさんあってビックリしました。
 「ソフトバンク被害者会」で活動している人たちもいるそうです。

消費者センターの方が言うには私と同じ様な本人確認違反の問題も多数寄せられていて、
その他故障のアフターサービスに関する問題やお店で強制的にいろんなサービスを
料金説明もなしに加入させられる苦情も多数あるそうです。
携帯関係以外にヤフーでも被害者が続出している会社みたいですね。ひどい会社です。

***************************

ソフトバンクペテンがらみでは
マスコミは役所の処分や警察の摘発がない限り
記事にはしないことになってるので
被害者は増え続けている。
533名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:36:47 ID:lJKsrmr/O

【ひとりでも割50・ファミ割MAX50の違約金の罠】

1ヶ月目 ←違約金1万
2ヶ月目 ←違約金1万
 :
この間違約金1万
 :
 2年目  ←違約金1万
25ヶ月目 ←無料で解約・解除できる月
26ヶ月目 ←違約金1万
 :
この間違約金1万
 :
 4年目  ←違約金1万
49ヶ月目 ←無料で解約・解除できる月
50ヶ月目 ←違約金1万
 :
この間違約金1万
 :
 6年目  ←違約金1万
73ヶ月目 ←無料で解約・解除できる月
74ヶ月目 ←違約金1万
 :
自動更新で半永久縛り

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hitoridemo/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html

※SoftBankは、スーパーボーナスで、「新・自分割引」「自分割引50」等の違約金免除
  auは、フルサポートコースで「誰でも割」の違約金免除。
534名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:39:07 ID:lJKsrmr/O

●DoCoMo :バリューSS (ひとりでも割50=2年単位縛りで違約金9,975円)
 基本料:2,100円(1年目から50%オフで1,050円)、i-mode:210円
 無料通話:1,050円(25 分/5,000パケット)、有料通話:21円/30秒
●au :シンプルS
 基本料:1,050円、EZweb:315円
 無料通話:なし、 有料通話:15.75円/30秒
●SoftBank :ホワイトプラン(スーパーボーナス一括=縛り無し)
 基本料:980円、S!ベーシック:315円
 無料通話:家族同士=24時間通話無料
        SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時〜21時)
        SoftBank同士のすべてのメール=24時間送受信無料
        他社携帯やPCからのメールも、128文字までは受信無料
 有料通話:21円/30秒

     【DoCoMo】      【au】         【SoftBank】
   (新規バリュー1括)  (新規シンプルS) (スパボ1括14,800円端末=810T)
初期費 :\50,400      \25,000         \14,800
手数料 : \3,150        \2,835          \2,835
1ヶ月目:  \210       \1,360          \1,295(パケットし放題無料期間)
2ヶ月目:  \210       \1,360          \1,295(パケットし放題無料期間)
3ヶ月目:  \210       \1,360            \15(特別割引で1,280円引)
4ヶ月目: \1,260       \1,360            \15(特別割引で1,280円引)
  :                :              :  
  :          ( この間料金同じ ).        :
  :                :              :
25ヶ月目:\1,260       \1,360           \15(特別割引で1,280円引)
26ヶ月目:\1,260       \1,360           \15(特別割引で1,280円引)
   (違約金9,975円)  (違約金0円)     (違約金0円)
■合計  \93,135       \63,195         \20,585    ※ユニバーサル利用料別
535名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:42:49 ID:NuHxJX6W0
契約の内容をちゃんと確認しとかないと
SBは痛い目みることあるな。

それさえちゃんとやっとけば
ホワイトプラン最強w
536名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:50:14 ID:ZRP0+po90
>>528
わざわざの念押しはありがたいしさ、「直接じゃない」なんて話はよく聞くし
「風が吹けば」理論ってのがあるのも知ってる。

ほんでもな、バラまきって単語には大きな違和感を感じるし、
「総務省の天下りがドコモにはうじゃうじゃ」とか
「ドコモは政府に圧力かけてやりたい放題」とかの話とおなんじで、
ソースってものが出てきた試しがないんだよな。

シェアについては随分あたしと違う予測をされているなぁ、というだけの話で。
圧勝予測で遊ばれているようですので、それはそれでいいんじゃないでしょうか。
537名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:51:04 ID:wBXV1dJe0
通話料500円以下、通信量12,000パケット程度の俺だと、ホワイトプラン+パケホがいいと思うのだが、
うちじゃ繋がらない。
538名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:57:53 ID:Chdz17QJ0
>>465
auだけ1日3M制限があるため、遊べるモバゲも影響あるんだぜ
データ定額はドコモより早くサービスを始めたが、今ではドコモにサービス品質で抜かされた感じだ
539 ◆ZashEE86AA :2007/12/09(日) 11:06:42 ID:BnJwkDWl0
ウィルコムに対抗してJISのカナ配列キーボード搭載高性能スマートフォンを出したら買う。
祖父だろうが子供だろうが英雄であろうが、どこでもいいから出さないかな。
540名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 11:10:12 ID:AoGf2Kyz0
一生懸命、ドコモダケが騒いでます
笑えるw
541名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 11:21:12 ID:SydO3FC30
>>531
それって携帯屋のバイトが犯人って話で
禿が組織ぐるみでやったって事じゃ無いじゃん。

ドコモの社員が創価に情報流したからって
Dが組織として創価と癒着してるって訳じゃないだろ
542名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 11:26:35 ID:EI5vaNtSO
頭の固いのがどんだけ騒いでも
あっちゃこっちゃに散らばる大学生
二人抱えて俺も単身赴任の我が家では
SoftBank最強。
通信関係全部統一しただけで浮くコストは
馬鹿にならない。
加入して半年立つが一切トラブルなしで
俺と嫁の親もSoftBankにさせてウハウハ。
543名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 11:34:44 ID:Vm5c8Rv50
>>532
>ソフトバンクペテンがらみでは
マスコミは役所の処分や警察の摘発がない限り
記事にはしないことになってるので

根拠は?

544名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 11:37:07 ID:i/b2I40bO
僕たち経営陣!
545名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 11:41:30 ID:kvjOY6I60
そういえば、ドコモてメールが受信されなかったり時間差で送信とかないか?

高校のときにそれでメールの返事がないってケンカしてる奴がいた
546名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 12:16:52 ID:8efgf/WL0
全部ソフバンの携帯になったら無料でやってられないだろ。
どうするつもりだ。
547名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 12:22:28 ID:mBIDQMR70
>>490
携帯事業と不動産を一緒くたにされても
>>496
いーもばいる
>>527
>>532
アンチこぴぺ秋田
548名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 12:41:14 ID:bLymDTl+O
皇族のひとは、au使ってる。
学習院情報。
549名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 12:43:43 ID:REn4Kzzn0
>>545
ドコモは昔はメールの再送機能がなかったからじゃない?
圏外だった場合、自らセンター問合せしないとメールが届かない。
au使いからしたら、当たり前の事がなかったな。
550名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 13:11:26 ID:CHYB0BSO0
SBで手動でメール問い合わせすると、たまに一度受信したメールが再度受信されることがあるんだけど、
これってバグ?
551名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 13:49:42 ID:OW3GPSIKO
禿げのメールはクソ
遅延はもちろん、センター問い合わせしてもメールがないw
ドコモのほうがいいお
552名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 13:56:37 ID:fsTWhXbx0
>>547
被害者の存在を無視することは
犯罪者に加担することだ
553名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 13:56:40 ID:fsTWhXbx0
>>547
被害者の存在を無視することは
犯罪者に加担することだ
554名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 13:57:57 ID:TA6X3fGf0
>>548
NHKの退院映像だと三笠宮様はドコモだったな
555名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 13:59:56 ID:WV0Fzcgu0
>>541
先日、近くの消費者センターへ相談に行って来ましたが、ソフトバンクがらみの相談が
全国でもたくさんあってビックリしました。
 「ソフトバンク被害者会」で活動している人たちもいるそうです。

そんだけ被害者が要るって事は
防衛省同様に組織ぐるみ

違反行為までして営業数字を挙げようとするのは
会社の反社会的体質が招くもの
556名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:00:56 ID:GAJgdcaAO
SoftBankはいいよ
安いし機種もなかなか
557名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:01:01 ID:xTIWaNtR0
例えばウィルコムは定額制スタートするとき
技術的条件とそれをどうやってクリアしたかちゃんと説明している
またAuもパケット定額制開始するときに基地局のシステム更改を行った
その内容をちゃんと発表している
ドコモもフルブラウザ定額制を計画しているリリースで
どのようなインフラ整備でそれを実現するか発表している

ソフトバンクは予想外割の発表会でどのような技術でそれを実現するのか
という新聞記者からの質問に全く答えられなかった
そしてホワイトプラン発表会でも技術的な裏づけや長期的収支について説明は無く
単に「利用客が少ないから設備に余裕がある」という漠然とした言い訳だけだった。
(それを”技術的説明だ”と言い出す非常識なソフトバンク真理教信者もいたりするがw)

料金の話とインフラ整備の話がリンクしていないのはソフトバンクだけ
技術と運用というソフトと設備というハード
両方とも足りていないキャリアはソフトバンクだけ
558名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:02:22 ID:00gTf8fU0
>>428
バイクのソロツーリング。
この前山から人里に下りてきたところで事故ったんだが、willcomは圏外だったので
事故現場の前の家の人に救助してもらって電話を借りた。

だから山でつながる携帯が欲しいなーと。

このスレ見てるとAUが山とかでは一番つながりそうだね。
559名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:05:01 ID:gdXKgzxD0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}  <上戸彩の〓CM あれは
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !  <我が祖国の犬喰いから
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   <日本人を 犬だと見立てたCMだよ。
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
560名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:09:25 ID:OW3GPSIKO
>>558
それなら禿げとウィルコムは論外だね
ドコモとアウ両方持つべき
561名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:11:00 ID:00gTf8fU0
>>560
普段は都市部にしかいないからwillcomで十分なんだよね。
というか遅いけどパケット無制限だからwillcomは切れないんだよなー
562名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:13:10 ID:6Q0aJmzJ0
>>561
東北の某県だと、県が助成金出して基地局建てまくったので、
山の中でWillcomだけ通じるなんて場所がけっこうあったりするw
563名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:18:26 ID:wBXV1dJe0
ツーリングに持っていくなら、auだけでいいだろ。
auで繋がってdocomoで繋がらないのなんてザラ。
逆はほぼ無い。

出張で地方行った時、空港でdocomoが繋がらなかったのには笑った。
564名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:19:56 ID:eKPynYzi0
>>555
契約書をロクに読まずにハンコ押して
あとから自分が思った通りにならないからって
被害者をヅラして連中だろ。

私は契約内容理解できなかったバカです
って宣言してるようなもんだな。

565名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:23:52 ID:OW3GPSIKO
>>563
ドコモのエリアが広いのはガチじゃね?
アウは周波数特性で得してるだけ
エリアでいうと
ドコモ>アウ>禿げ>>ウィルコムだと思うが
566名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:27:58 ID:wBXV1dJe0
>>565
机上の計算がどうだかしらん。
実際、ツークラで日本中走り回って体験した結果だ。
567名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:47:44 ID:VN4q31Rf0
単純な通話エリアからしたらauが一番だな
ただ、auはユーザーあたりの基地局数が致命的に少ないので
特にユーザーが密集する都市部では音質・web通信速度が最悪(繋がらないこともある)

過疎地ならユーザーが密集してないしマジでauおすすめ
都市部で使ってる人は絶対に他のキャリアがいい
568名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:52:45 ID:tGcTjpR+0
SBはエリアが狭いのは我慢するとしても、メールの精度を上げてもらいたい。
さすがに旧々社名の時に経験した、1ヶ月遅れで届くってのはもう無いと思うけど。
569名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:59:01 ID:V9FZOxU10
ホワイトプランってボーダフォンが構想してたプランなんでしょ?
そのためのハッピータイム、家族間通話無料、ラブ定額だったって。
570名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 15:17:57 ID:EI5vaNtSO
ガチで繋がるのはAUで海上だろうと山奥だろうとイケるがDoCoMoなら未だにムーバ。
SoftBankはFOMAには追いついてる。

DoCoMoのFOMAからムーバに変えてSoftBank
一本に絞った寅さんより。
571名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 15:49:36 ID:mBIDQMR70
>>555
某ブログでSBの支払い方法がどうとか書いてた人が居たんだよ
で、その人買い換えたんだけど・・・P905iを買ってたんだ。多分また支払い方法がどうとか愚痴る可能性高いな
572名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 16:38:44 ID:/5dINmOY0
>>570
主に山や海で使うのか?ど田舎ならともかく都市部で使えれば十分だよ。
573名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 16:42:33 ID:SydO3FC30
>>546
将来トラフィックが圧迫される事があればホワイトプランを見直すとか言ってたよ
まあ、音声のデータ量なんて可愛いもんだし
フェムトセルが導入されればかなり余裕出来るだろう
574名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 17:07:26 ID:rcfSQUmb0
>>559
ソフトバンクCMのホワイト犬 「お父さん」になった理由
http://www.j-cast.com/2007/12/07014303.html

>「深くは考えなかったけど、犬は説教したり相談相手になってくれる気がして。お父さんが犬だったらいいなと思った」と振り返っている。
>「お父さんのように威厳のある白い犬をと、動物プロダクションで探していて白羽の矢が立ちました」
575名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 17:12:30 ID:EI5vaNtSO
圏外があってもなかった事にできる、それがFOMA脳wだって僕のケータイDoCoMoだもん!根暗あうや朝鮮携帯とは違うもん!


ドコマーは真性だから笑えるw
576名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 17:23:19 ID:nydGNn4I0
ドコモはFOMAになるまでよく繋がった。
都市部で寝たふりするのでwillcom以下かもしれん。
577 ◆ZashEE86AA :2007/12/09(日) 17:26:56 ID:BnJwkDWl0
携帯の使い勝手と料金体系は経験者になってみないとわからんから、
エーユー以外には手が出ないなあ。
ウィルコム欲しいんだが、あの定額制ってどんなかなあ。
578名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 17:35:30 ID:AwMmrgUA0
auを使ってて他に移ると、auがいかに糞だったか分かる。
579名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 17:52:53 ID:00DCpGe60
ソフトバンクなんてええかっこしいの小泉みたいなもんだろ
できもしないことを大々的にせんでんしてるわけだ
契約者数が一定以上上がったらいいわけこいて値上げするに決まってるw
580名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 17:58:15 ID:6Q0aJmzJ0
>>579
値上げしたら他所に移ればいいだけじゃん
総務省の指導で、料金プランを廃止する場合は2年間の猶予期間をおかなければならないから
スパボの支払い期間も問題ない
581名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:41:13 ID:sbbB2hbn0
>>564
ソフトバンクと光通信の
「数字を挙げれば何をやっても良い」という
体質が招いた被害者の大部分は
本人が何もしないうちに契約させられている例も多い。
582名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:45:31 ID:tbigRcfE0
>>580
それは違うね
約款では一定猶予期間を設ければ料金変更は
自由に出来るとなっている
一定猶予を2年とするような取り決めや指導は無い。

現にソフトバンクは法人用BBホンの料金を
定額制kら従量制へ変更する際にメール1通で
翌月から変更した前科がある。

ソフトバンクは
LCR供給時代
ソフト卸時代
スカパー代理店時代
YBB時代
携帯時代
あらゆる時代で反社会的企業光通信の
でっち上げ契約営業に支えられて数字を挙げている
前科だらけの犯罪者なのだ。
583名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:46:30 ID:P5Ukm9Yf0
>>574
上戸彩の〓CM
あれは
犬喰いの習慣がある
朝鮮人「孫正義」が
日本人を
「食い物/家畜」だと印象づけるためにオーダーした内容を
忠実に表現したCMなんだよ。
584名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:49:42 ID:74EwCfYJO
>>581
日本人の脇が甘いことが問題だろ
585名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:57:12 ID:eKPynYzi0
>>584
同意。
日本人は契約ってことに対する
認識が甘すぎる。
586名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:00:47 ID:uAkrQt3t0
劣勢のアウヲタフルが
涙目必死であちこちのスレにコピペしてウザイ
587名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:01:03 ID:mBH3jmgE0
>>584
だからといって反社会的行為は免罪されないな。
588名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:04:04 ID:8Ib/M+QZ0
DoCoMoはモッサリだし、AU端末はろくなのが無いし
消去法でソフトバンクになった

電波も(俺のあたりでは)全く問題ない
589名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:05:23 ID:mBH3jmgE0
>>588
905はTVCMでもやってるけど
マルチタスクでサクサク
なんで
>DoCoMoはモッサリ
ってゆー”2ちゃん慣用句”は実態とかけ離れている。
590名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:12:42 ID:rcfSQUmb0
>>583
それは嘘
お前の妄想



作った本人がこう言っている

ソフトバンクCMのホワイト犬 「お父さん」になった理由
http://www.j-cast.com/2007/12/07014303.html

>CMプランナー、澤本嘉光さんらのチームが制作した。澤本さんは、実は、犬へのゆかりが深い
>「犬と私の10の約束」という連載小説を書いており、脚本を共同執筆した同名の映画が08年3月15日に公開されることになっている。
>「深くは考えなかったけど、犬は説教したり相談相手になってくれる気がして。お父さんが犬だったらいいなと思った」と振り返っている。
>「お父さんのように威厳のある白い犬をと、動物プロダクションで探していて白羽の矢が立ちました」


> CMが設定する犬は1匹ということになっているが、実は2匹を使い分けている。オスのカイとメスのネネの兄妹によるダブルキャストだ。
591名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:29:55 ID:pylu6KuG0
>>558
山の中や人が住んでいそうな田舎ならドコモだな。
田舎へ行くとauもそんなにエリア広くないし。
592名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:39:34 ID:yg0PdlYg0
>>589
905でしょ?
ちょっと前までモッサリだったよ。
593名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:02:27 ID:9BxzsfcaO
>>591
田舎ではFOMAは圏外が多いよ
auは圏外になる場所はほとんどないよ
594名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:25:55 ID:KuHd8Ugl0
SBのメールって信頼できるの?
595名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:28:41 ID:/zs16h89P
>>594
できない。
596名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:41:34 ID:+E5Fwg+70
携帯メールで通信する内容なんてたいした内容じゃないので心配要らんよ

第三者が見てもムカツクだけだからな・・・
597名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:41:59 ID:DdECcbQd0
反撃はまだですか?
598名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:44:53 ID:ed6dEU3iO
すごいなソフトバンク
599名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:46:41 ID:Rx7/4kMHO
DoCoMoはCMの印象が悪すぎた
600名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:49:23 ID:DdECcbQd0
>>599
とりあえず、有名人使っとけって感じのCMだもんな
で、商品の内容はよくわからん
601名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:51:07 ID:of6SaGtfO
>>591
ようDoCoMo社員
602名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:56:14 ID:vo+ea5j30
ドコモ2.0のCMやめろや、あれは万人受けしない。
603名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:09:12 ID:i/b2I40bO
わかりました
604名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:21:27 ID:mBIDQMR70
一般的にはKDDIよりはうけてるよ>ドコモCM
CM好感度1位SB 2位Docomo 4位 KDDI
605名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:27:46 ID:8Ib/M+QZ0
DoCoMoの905は確かに多機能だが、モッサリ加減は従来とぜんぜん変わってないよ
店頭で確かめてみればすぐ分かる(特にソフトバンクの920SHや、auのW53Sなんかと比べれば一目瞭然)
ソフトバンクの端末は、機能を削らずにサクサクを維持しながら、かつ薄くて軽いから驚く

・・・電波は悪いけどな
606名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:33:17 ID:PZtPsiNfO
これってやっぱり法人需要が伸びてるってこと?
ウチの会社もソフバンに変えるかもらしい。
607名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:37:31 ID:BqqXy8s60
ホワイトプランで通話料無料だから、家族携帯に最適。
俺のうちでは、2台契約でトランシーバー状態。
608名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:38:52 ID:0fSPxsmq0
まあ、携帯業界に動きを与えた事は確かだよ。ソフトバンクは。
とりあへず、それで充分と思う。

ドコモはふんぞり返るだけで、良い事も、悪い事も何もしなかったからな。
609名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:40:13 ID:BqqXy8s60
自網にしてて、月の支払いは、2台で2千円弱。
610名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:40:20 ID:bOBZXiUoO
スライド式やめてくれ…
シャープ
611名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:44:26 ID:H4bvAC8D0
>>591
市になれない町の規模の田舎に住んでるがSB通じるよ
正確にはボダ携帯で3Gじゃないやつだけどw
612名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:44:26 ID:8Ib/M+QZ0
>>606 日本中の図書館に本を卸している図書館流通センターという会社が
全社の何百台という携帯をDoCoMoからauに切り替えたらしい。

その決め手がビジネス通話定額(同一契約者同士なら、月額900円で24時間通話無料になる)だった。
最初はソフトバンクも検討したが、建物の中が弱かった為、ビル内でも安定通話のできるauになったと聞く。
以上日経ビジネスより
613名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:48:22 ID:EI5vaNtSO
電波重要ならauにしろ
値段が重要で電波がFOMA並みでいいなら
SoftBankにしろ。
FOMAが圏外多いと言われて何年改善
されてないと思ってんだ。
小手先のおもちゃで必死にFOMAに誘導して
ハイスピとか言う前にエリアを改善して
ムーバ並みにすればDoCoMoに文句はない。

どっちにせよ禿の追撃だけがDoCoMoを
変えてくれるのは事実だ。


俺は常に旬のキャリアを選ぶ。
614名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:49:10 ID:kC7IrUX40
ドコモN使いだがあうデザインの人引っこ抜いて劣化コピー携帯出したり
在日デザイン携帯出したりバカですねw
NHK特集でのNのDQN髭もバカで失望しました
りっぱな2ch脳なオレは絶対もうNなんかカワネ
615名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 21:49:28 ID:YOOYlzFcO
auは仲間由紀恵使うのヤメレ。
浅野忠信の頃のCMが好きだったのに。
616名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:02:59 ID:/q0zoWa00
おれがAU に入った時も、いまのSBみたく、のりのり
で、若さ溢れていたな、AUでなくてIDOなんて名前だった。
若さどころか、今やドコモすら越える天狗だもんな、AU
617名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:13:33 ID:OW3GPSIKO
まあauが天狗に乗りすぎたってのは同意
618名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:16:12 ID:vL/N8Dqz0
しかし実はSB携帯
ショップでは、全く売れていない!!!!!!!!!

「光通信ホワイトプランSP 月額7円で、ほぼ掛け放題
月額980円で、定額外無料通話25,600円付き
割賦開始契約後7ヶ月目よりスタート 」

最初の6ヶ月は基本料金無料
月額7円で、ほぼ掛け放題
光通信の二次代理店が激増中
元マルチや催眠商法の数人規模の代理店が
タウンページに載ってる法人へ無差別テレアポ 。

いまSB携帯の新規契約の8割が光通信ホワイトプランSP

しかし
ろくなフォロー体制も知識もなくばら撒いた光通信端末で 苦情が激増中 。
料金プラン変更や機種変更でSBショップに行くと
業務端末で情報確認した店員
「この回線は当ショップでは受付できません」
一般代理店やSBMの社員の大半も知らないような
相対(裏)プランで契約しているため
一般の業務端末で受付不可 。

単月加入者増加No.1のウラは
光通信ホワイトプランSPのテレアポ押し付け販売。
純増の大半は法人へ無差別にばらまいた分だ。

その他のペテン数字ではITバブルの仲間パソナやグッドウィルに数万台も
寝かせで買ってもらってる。
寝かせとは光通信が携帯販売で得意とする見せ掛けの数字を上げる手法だ。
619名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:17:44 ID:8Ib/M+QZ0
長いコピペなぞ誰も読まん
620名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:18:49 ID:+ehdbrP70
auの化けの皮が剥がれたってこったな。
621名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:27:58 ID:+3qdD0HlO
うちは会社の営業マンの携帯を全てSBに替える事になったよ
622名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:30:04 ID:AkEDmDkt0
独占と巨大資本にあぐらをかいていたドコモ。
尻に火がつき大慌てw
623名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:30:47 ID:gFxL77Rt0
工作員がレベルの低い煽りあいをしてるのはこのスレですか?
624名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:38:12 ID:EI5vaNtSO
うちは全国出張だが八月に営業200名ちょいが切り換えた。俺はDoCoMoのムーバから春に
会社にナイショで嫁との定額通話で移ってたからビックリしたが他キャリアの奴は
発表された時はパニクってたなw
まあ会社には元々フリーダイヤルだが
社員同士は連絡も密になり結果オーライ。
今では家族持ちはほぼ家族全員が移行したみたいだ。当然だろうけど。
625名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:40:48 ID:00DCpGe60
Docomoクラスのシェアになって持つわけないだろ通信網が
3社の中で最弱通信網がね
626名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:42:55 ID:3fZaoSNa0
シェアが低いからソフトバンク同士無料とか出来るけど
シェア増えてきたら儲け出ないからどこかで消費者を
裏切るわけだろ
外資に売り払うかもしれんし
627名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:46:13 ID:aCUUDqeD0
ソフトバンクは10月11月とネズミ講キャンペーンやってたの
他キャリアの人は知ってるのかな。 ほとんど現金ばらまきの
ムチャクチャキャンペーンだよ。

自分はそれまでau1回線だったのが今ではSB5回線w
628名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:56:31 ID:rtOrS4SGO
>>627
キャリアがお金払う相手が店側か客かの違いだから、言うほどムチャクチャではないんだな。
機種買うときのオプションの追加値引きとかと同じよーなもん。
629名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:58:15 ID:DqeS890o0
>>32の抜粋

ホワイトプランは、単なる料金プランであり
新しいサービスでもなければ、新しいインフラ整備でもない。

・繋がらないエリアが多く肝心のときに通話通信出来ないリスク
・錯誤でY!ボタンを押してしまうと意図しない契約をしてしまうリスク
・携帯から料金プラン変更の操作するとあるページから先進めなくなるリスク
・契約した料金プラン自体が法令違反で思っていたより高い料金を払うハメになるリスク。
・契約内容を一方的に変更されても請求書が送られてこないので気づかないリスク
・円滑に解約するためには消費者センターや総務省の消費者保護相談室を利用する必要があるリスク
・能登半島地震でAuドコモは通話集中で繋がりにくいことがあっただけなのにソフトバンクは震度5で交換機故障を起こしたリスク

携帯〓ソフトバンクに騙されるな
630名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:00:06 ID:XwhZBuEBO
俺の携帯904だけど何気に10Mの動画ダウンロード出来るし
ぐるっぽでzipの解凍なんかも出来ちゃうから
今の所満足度No1だなぁ
631名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:01:39 ID:00DCpGe60
>>629
でもなそれを国が守るんだよな
例えば問題があってつながらないってSB使いの連中が騒いだらな
そういうのが見え透いてうざいわ
632名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:03:33 ID:EI5vaNtSO
>>629
おまい、そこまで行くと名誉毀損だが
好き嫌いの域越えるとマジやばいぞ
633名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:05:34 ID:DqeS890o0

まぁ電話とか重要なインフラは、禿電の様な外資もどきに作らせるなって事だよな。

安全は安く変えません。

softバンクは止めとけ
634名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:12:05 ID:EI5vaNtSO
しつこ!まあ好きにしろw
来年の今頃はおまいもソフトバンカーだw
635名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:22:31 ID:XwhZBuEBO
それはないな〜。実際はサブ機としてソフトバンクって人多いんじゃないか?
636名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:24:10 ID:lJKsrmr/O
ホワイトプランで話し放題する相手がいないような人のレスには、
嫉妬と寂しさから来る、心の叫びが感じられる。

衣食足りてなんとやら…みたいなものか。
637名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:28:32 ID:ix6fCxGW0
てか、SBって通話中に突然切れるんだけど。
相手は固定電話からかけてきてるのに。
そういうことが何回あった。
638名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:31:10 ID:ieYdmDQ80
auはSIM差し替えで機種変更できないのが痛い。
639名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:31:53 ID:0aqq0mjoO
ドコモから移行したけど、だいぶ安くなったよ!

ソフトバンクは神だよ!
640名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:34:06 ID:vIEVlbPzO
俺はメインはau
2ch専用マシンとしてソフバン
auは都内だとクソ重くて話にならね―
641名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:43:38 ID:wBXV1dJe0
>>637
au使ってるけど、docomo相手だとそうなるな。
音もブツブツ切れるし、相手がdocomoだと迷惑。
642名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:49:20 ID:EI5vaNtSO
通話中に突然死するのはうんこむの御家芸。
643 ◆ZashEE86AA :2007/12/10(月) 00:44:11 ID:sqZ2tPvF0
あうのイージーでウェブみてると、さいきんしょっちゅう停まるね。
あれはマズいな。
644名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:33:11 ID:61bQOBa80
>>643
あるあるあるあるあるあるあるwwwwwww
645名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:36:10 ID:rv/+CWhy0
ソフトバンク・・・
電波が届きませんになりすぎて使えないんだけどな・・・
田舎乙っていうなよ
646名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 01:37:50 ID:RBszR0ki0
>>645
田舎者乙
647名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 02:29:30 ID:phnlnU8y0
>>612
一方でTOYOTA系列の企業がDocomoを1000台契約した、なんて話も有ったらしくKDDI社員が社員スレで愚痴ってたのを見た事が
648名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 03:31:33 ID:e+LxnVMS0
>>641
どっちかっていうとauが迷惑かけてるんだよw
649名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:34:28 ID:ua5yylwyO
とにかくauはネットが重い
2chが快適に見れねえ
電波はそこそこ強いんだが
ソフバンの安さは過渡的なものだろうからauが軽くさえなれば…
650名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:08:07 ID:VZu7sZD4O
>>647
>>1みたいな数字は法人契約の数は入ってないんじゃなかったっけ?
651名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:12:50 ID:rhQ/rtNpO
最近DoCoMoからSoftBankにしたけど、DoCoMoに戻りたくなった!
652名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:14:10 ID:WrmstRGW0
ソフトバンクにしようと思ってる人はショップでエリアチェック機を借りて自宅が圏外じゃないか調べたほうがいいよ。
圏外だと悲惨だぞ。
653名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:17:21 ID:l44absuWO
654名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:19:20 ID:HVQX6DlqO
最近auはデザインがつまらなくなったな
まるで昔のDoCoMoみたいだ
655名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:22:43 ID:/yf3rnu80
価格とちがって数値化出来ない通話品質でSBをおとしめてる奴らが出てきてるな。

AUの工作員かな?

首都圏でSB使ってるけど全く問題ないよ。 とくに3Gは。 2Gはあまり良くなかったけどな。
しかも劇的に通話料が安くなったわ、端末は割賦とはいえタダで持ち帰れるわ、SB同士はトランシーバー
状態だわでただのメール端末だったケータイの使い方が変わったわ。

656名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:24:53 ID:bC4zOl/CO
こんなにDoCoMo支持者がいるわけないよな・・・
これが噂の工作員か。
657名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:30:25 ID:4ajF2w780
ニコニコ動画モバイルやりたくて、auからdocomoに移動した
N904を買ったんだがHSDPAだから、早くて快適

3日でパケ代が100万円を超えてしまったが・・・パケ放題でよかったwwww
658名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:33:04 ID:evlqcSMq0
>>657
ニコニコ動画くらいならPCで見たほうが快適。
ブロードバンド環境じゃないの?
なぜ携帯で見たい?
659名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:37:29 ID:hfEsLCFE0
ウヨ坊の必死のネガキャンが何の効果もないと証明されたなw
660名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:37:54 ID:/yf3rnu80
ひきこもりじゃなければ出先で見れるメリットだろ。

もしかしてつられちゃった?
まあ、SBのネックは確かに300k規制だなぁ。 
661名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:44:59 ID:MdXet7Q20
でも結局は

価格競争ってどっかで落ち着くからな

SBは今だけだろ

いつものこと
662名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:49:33 ID:I3BuZ9VVO
50%がDoCoMo使ってて支持者が少ないとかアホか
さすが外資に大切なインフラを預ける売国奴の考えることは違うな
663名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:52:33 ID:FvvxF1a5O
>>658
人それぞれ使い方は違うだろ。
パソコン持ってないヤシもいる、家ではパソコン、外では携帯ってヤシもいる。
自分の使い方と違うからといって、否定するなよ。
664名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:54:06 ID:s8pjkbs4O
ドコモってさ
カウンセリングも受けず、体調不良とか言って何年もズル休みし続ける妻子持ちを解雇もしない鹿$島支店って何なの?
クズを雇ってる余裕があるなら料金さげろよどっかの市役所じゃん
665名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:58:15 ID:/yf3rnu80
>>661
逆だろ これからが本番。 ADSLの立ち上がり期みたいにな。

5年後あたりは昼間定額当たり前、オプションプランで他社とも定額とかになってるかもな。
AUとDoCoMo間だけ定額!とか、Yahoo!包囲網ひいた今のIP電話みたいになってたりして。



666名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:01:14 ID:Gu+52ldr0
Q1:早速ですが、住宅地のど真ん中で●NEOSの服を着た男が、マフラーを改造したライトバン(銀)で時間不定期に出入りする際の騒音に、非常に悩まされております。
これが社用車であれば論外であるし、私物であったとしても、従業員の教育や躾がどうなっているのかと、はなはだ疑問を覚えてしまいます。
場所は熊本県熊本市黒髪4丁目2番地の駐車場で、そこの面したアパートに出入りしている様子です。
同じ部屋に異なった顔の人間が出入りしている様子から、おそらく法人借り上げの社宅のような扱いなのでしょう。
たかだか非正規のアルバイトだからという言い分もあるのでしょうが、●NEOSの服という一種の看板を背負って、こういったあまりに反社会的な行いはどうかと。

Q2:さて、あれから何ヶ月も経過致しましたが、改造マフラーの騒音は相変わらずです。
どうも要領悪くて用事を1度で済ませられないのか、時間不定期で1日に何度も出たり入ったり、アイドリングで数十分放ったらかし。
ただし、●NEOSの服は着なくなったらしく、どうやらSS経由から連絡は伝わっているようです。
個人を特定できる情報と言われましても、なにぶん他人の地所のことで、分かることと言っても、せいぜい車両ナンバー(熊501さ51-78)ぐらいです。
なお同じ部屋に複数名が出入りしているらしく、今もSS従業員なのかは一切不明です。

Q3:早速ですが、現在もそうなのかは不明ですが、●NEOS-SS従業員による自動車騒音の件で、修正および追加情報です。
文教地区のネットのようなもので問いかけてみたところ、やはり周囲でも相当嫌われているらしく、結構色々な情報が入ってきました。
車両ナンバーは熊501さ51-78、信憑性は疑わしいですが借間の名義は●本直嗣とのことです。

A(まとめ):SSは、弊社とは別法人であるSS運営会社により管理・運営されておりまして、SSスタッフの採用・教育・指導など、SSの管理・運営に関する事項は、当該SS運営会社の専決事項となっております。
前回の返信で説明さしあげたように、弊社とSS運営会社とは別法人ですので、弊社が直接指導・命令することはできません。

>常人の寝てる時間帯に活動するようになってきた。出入りする回数が異常に多くなった。
667名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:35:48 ID:8tN6TQx9O
>>660
禿しく同意。

300規制って何か理由があるのか?

668名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 09:00:20 ID:Lap1QzC80
通信に医療にエネルギー関係あたりはまだまだ米国様にビジネスチャンスがあるからな。
どんどん改革を要望してくるでしょう。
669名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 09:40:07 ID:G5h6Vf1jO
>>663
外でもニコニコ見る必要があるかどうか…。電池持つの?
670名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 09:47:21 ID:r/XF2Yvw0
>>656
むしろしょぼい禿電のシェアを考えたら、
このスレとか携帯板での禿電工作員のほうが異常だろww
671犬作と創価タレントと遊んでろ!w:2007/12/10(月) 10:01:33 ID:1eios//g0

 禿電が続くと思っているの?

 そのうち2社の寡占状態になると思うね。

 ○体!
672名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:03:24 ID:QW9nErv70
小金を貯めて動かなくなったあうの責任はでかい
というか自業自得
673名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:05:04 ID:251W75O20
SBはメールのシステム改善しないと、また徐々に減少すると思われ。
674名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:09:41 ID:EXn/49PM0
auの筐体は、最近は全然ダメ過ぎる・・・。
「女性向け」としてはいいんだろうけど、それ以外が全くダメ。
今、無難なのはW52SAだけかな・・・。

あと、料金体系も非常に分かりにくい。
元々分かりにくかったのに、同じくらい分かりにくい料金体系が、
さらに1個増えたので、何がどういいのか判断しにくい。

該当スレじゃ、「わかんねーお前らがバカなんだよ。」といわれることもあるけど、
auショップの連中も十分わかってねーぞ。


窓口に出るにはテストを受けてるらしいが、どんなテストなんだか・・・。

675名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:16:28 ID:bvs8SRgW0
うちは田舎だから禿рヘ圏外が多く、ドコモへの出戻りも多いと聞く。
676名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:28:02 ID:0M1TdhDG0
>>675
うちはど田舎だがドコモからSBに変えてドコモより繋がっている
677名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:32:55 ID:OY9UcldYO
SBはワンクリメールされてもお金かかんないから使ってる
678名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:18:43 ID:FAU3O7gT0
>>667
300k規制っていうけど
正確には
12kから300kに拡張したんだよな
679名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:02:35 ID:bAEZTD8NO
>>671

犬作さんと学会はKDDIさんと仲良しです
680名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:05:07 ID:bAEZTD8NO
一般人に300KBまでしかDL出来ないと説明しても『何か問題あるの?』と言われてしまう
681名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:26:54 ID:snYv3HHq0
禿はネットを事実上使えなくすることで回線の輻輳を回避してるんだよ。
これでダウンロード10Mまでオッケーとかになったら、みんなパケし放題つけてあっという間にパンク。
682名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:27:40 ID:bjGIo7m10
亞北ネルも使ってます >禿電

飽きた寝る

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1690331
683名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:30:14 ID:sF7LH4O10
有豚だと今ドコモだけがいつも受付の行列できてるよな。905字体は順調そう。
684名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 15:04:06 ID:a22wuR/UO
7年前にドコモからauに移ってきて特に不満はなかったが、ここ1、2年のauには正直不満だらけ。
天狗になる資格がまだないにも関わらず天狗になってしまった…
ドコモが天狗なのはまだ許せるんだけどな。
685名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 15:18:36 ID:XQ/X9/nl0
携帯関係のスレは工作員だらけでダメだな〜
純粋にデータだけ見てた方がいいね
686名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 15:22:38 ID:XK6HzW3HO
>>633
外資ってw

究極の外資はNTTなんだが?
NTTを日本人が企画インフラ整備したと思ってる?

昭和史を勉強しなよ。
NTTと読売はアメリカ製。
687名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 15:25:59 ID:EVdLg+C10
SBは法人への営業がかなり協力
688名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 15:28:22 ID:61bQOBa80
>>678
その間に少しづつ拡張はあったはず
689名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 15:33:03 ID:OeJXdAQTO
ソフトバンクのスマートホンには、

ダウンロード制限が無いとか言うのを見たよ
690名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 15:40:25 ID:z09xYeAg0
>>656
>こんなにDoCoMo支持者がいるわけないよな・・・
>これが噂の工作員か。

DoCoMo のシェアは53%,もっといてもいいような気がする。
(au 29%, SB 17%)
691名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 15:46:10 ID:ZjkKIdM60
auのぼったくりに嫌気がさしてきて,乗り換えようか迷い中
692名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 16:18:57 ID:5Uc1hSUU0
SBはメールとか胡散臭いけど、どーせ980円なんだからと割り切れば
携帯の束縛から開放された気分になる。
693名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 16:23:12 ID:0Z/zFKayO
国民が何を求めてるか分かったんだからさっさと値下げしろボッタドコモとボッタあう
694名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 16:29:09 ID:yvEPSgmhO
ガク割の惰性であう使ってるけど正直高いと思う
損バンクは最初は最悪だったが、最近は殿様二社に比べてかなりマシな気がする
695名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 16:35:29 ID:twDKQ4fn0
なにかとヤフーBBを引き合いに出して値上げするとか言われてるが、
ヤフーBBって値上げしたのか?
696名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 16:41:30 ID:bAEZTD8NO
>>687

> SBは法人への営業がかなり協力

最近は家族での乗り換え増えてるよ
697名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 16:44:36 ID:bAEZTD8NO
ADSLから光に変えたら値段は上がった
まあ何も不思議はないんだけど
しかしそれ以前に他社が携帯料金の値上げをしてないって本気で思ってるんだろうか?
698名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 16:49:47 ID:IdhE+/ha0
>>650
TCA の数字は個人も法人も関係なく全て入ってる
>>665
ADSL と違うのは携帯電話市場自体は既に飽和に向かっているといわれて久しいこと
MNP 以降で前年比が持ち直してるしホワイトプランが二台目需要を掘り起こしているという指摘も多いが
>>683
ほとんど機種変需要だろうけどな
699名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 16:54:22 ID:IdhE+/ha0
>>697
単純な値上げはないが
新プラン開始と旧プラン受付停止で
使い方によって実質値上げになった例は全社ごろごろありますな
700名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:01:07 ID:LEvnHjkz0
ドコモ、KDDI使ってると家族仲悪いと周りで思われてることに気づけよ
701名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:10:23 ID:WrmstRGW0
新SPB価格表(24ヶ月)/20071208
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20071208

新SPB価格表(24ヶ月)/20071117-ORSシンプルオレンジ専用価格です。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20071117-ORS

新SPB価格表(24ヶ月)20071101-コラボ815Tのコラボレーションモデルです。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20071101-%A5%B3%A5%E9%A5%DC

MDB 新スーパーボーナス価格表for Mobile(一括及び24回支払い用)携帯用です。
http://vdfx.net/supabo/

役立つ知識/新スーパーボーナスって何よ?
http://mobiledatabank.jp/index.php?%CC%F2%CE%A9%A4%C4%C3%CE%BC%B1%2F%BF%B7%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%CA%A5%B9%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A4%E8%A1%A9
702名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:25:07 ID:gs3DpQfE0
うちは去年、家族そろってドコモからauに変えた
SBも安くていいから変えようかなと思うが
家族が反対する
なぜにSBにそんなに嫌悪感を持ってるのかが分からない
703名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:31:56 ID:FInkRaKGO
家族が通話無料だからって、お前から電話かけてこられるのがうざいからだろ。
704名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:58:13 ID:A6uGBnh00
Q1:早速ですが、住宅地のど真ん中で●NEOSの服を着た男が、マフラーを改造したライトバン(銀)で時間不定期に出入りする際の騒音に、非常に悩まされております。
これが社用車であれば論外であるし、私物であったとしても、従業員の教育や躾がどうなっているのかと、はなはだ疑問を覚えてしまいます。
場所は熊本県熊本市黒髪4丁目2番地の駐車場で、そこの面したアパートに出入りしている様子です。
同じ部屋に異なった顔の人間が出入りしている様子から、おそらく法人借り上げの社宅のような扱いなのでしょう。
たかだか非正規のアルバイトだからという言い分もあるのでしょうが、●NEOSの服という一種の看板を背負って、こういったあまりに反社会的な行いはどうかと。

Q2:さて、あれから何ヶ月も経過致しましたが、改造マフラーの騒音は相変わらずです。
どうも要領悪くて用事を1度で済ませられないのか、時間不定期で1日に何度も出たり入ったり、アイドリングで数十分放ったらかし。
ただし、●NEOSの服は着なくなったらしく、どうやらSS経由から連絡は伝わっているようです。
個人を特定できる情報と言われましても、なにぶん他人の地所のことで、分かることと言っても、せいぜい車両ナンバー(熊501さ51-78)ぐらいです。
なお同じ部屋に複数名が出入りしているらしく、今もSS従業員なのかは一切不明です。

Q3:早速ですが、現在もそうなのかは不明ですが、●NEOS-SS従業員による自動車騒音の件で、修正および追加情報です。
文教地区のネットのようなもので問いかけてみたところ、やはり周囲でも相当嫌われているらしく、結構色々な情報が入ってきました。
車両ナンバーは熊501さ51-78、信憑性は疑わしいですが借間の名義は●本直嗣とのことです。

A(まとめ):SSは、弊社とは別法人であるSS運営会社により管理・運営されておりまして、SSスタッフの採用・教育・指導など、SSの管理・運営に関する事項は、当該SS運営会社の専決事項となっております。
前回の返信で説明さしあげたように、弊社とSS運営会社とは別法人ですので、弊社が直接指導・命令することはできません。

>マフラーをノーマルに戻すだけのことをやらないから嫌われ睨まれ晒される
>周りに気付かない位田舎のゆとりって馬鹿なんだな
705海舟問屋 ◆DTMsFF7ujs :2007/12/10(月) 18:33:06 ID:ybPqQ0ayO
たぶんソフトバンクの社風が まだ俺が知ってるものだったら、ソフトバンクの天下も長続きしないね。

もって一年ぐらい。

その後は、また争いになるでしょう。

auは、自分の携帯に愛称をつけたりキャラクター化して、ペットのようにしてみたら?

20〜35歳のライトなユーザーは変動が激しいので、年配者の家族ごと取り込む戦略にすべき。

孫の代まで。ってヤツ(笑)

あと、auカラーのオレンジは本当に古い!
青とかにしてみるべき。

706名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 19:30:22 ID:Q3nqWUnu0
auはぼったくりでも満足度ナンバー1ですから
イメージだけで勝負できるだろ
禿なんて安くてもイメージ悪いからこれ以上のびねーよ
707名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 19:41:59 ID:K6+J+O7S0
あう〜ってさ

歩道に車停めて店頭で料金払ってるような
社会的信用ゼロの客しかいないイメージしかない

要するにキャリアも客も負け組の寄せ集め
708名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 19:43:26 ID:/8paKjbx0
普通は口座自動引き落としだよねえw
それ以外はまともなニンゲンじゃないよねっ(キッパリ
709名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 19:53:19 ID:GBAwhewiO
ソフトバンクは遠距離恋愛にぴったり。
710名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:01:59 ID:/sTRujpt0
自然消滅w
711名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:13:51 ID:gMmxyDsU0
来年はあうヲタドキュモの解約ラッシュだねw
712名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:45:05 ID:8tN6TQx9O
>>705が知ってる社風ってどんなの?

713名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:45:28 ID:x6J11yaL0
>>707
そのイメージ、まんまSBなんだけど。
あ、ついでに身障者スペースに停める奴ね。
714名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:49:14 ID:fvWL04Bd0
奨励金廃止プランが普及したらワンセグ機種買う奴はは一気に減りそうだな
0円携帯におまけでついてくるならあってもいいけど金かかるならいらない機能No.1じゃね?
実際テレビなんか見ないし
715名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:30:45 ID:x6J11yaL0
>>714
実際、カメラも要らんな。
通話と通信があればいい。
SBのプリケイ専用機にあったんだけど2Gだったしな。
716名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:56:05 ID:FMuZsP6/O
>>715
俺も、今P905だが、1SEG抜きで安く成るなら、その方が良いな。

最初は面白かったが、使わなくなりそう。
717名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:58:45 ID:Lf3HrIsw0
DQNはドキュモのN
これ定説だろw
718名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:01:56 ID:kr4gyaAR0
しかし実はSB携帯
ショップでは、全く売れていない!!!!!!!!!

「光通信ホワイトプランSP 月額7円で、ほぼ掛け放題
月額980円で、定額外無料通話25,600円付き
割賦開始契約後7ヶ月目よりスタート 」

最初の6ヶ月は基本料金無料
月額7円で、ほぼ掛け放題
光通信の二次代理店が激増中
元マルチや催眠商法の数人規模の代理店が
タウンページに載ってる法人へ無差別テレアポ 。

いまSB携帯の新規契約の8割が光通信ホワイトプランSP

しかし
ろくなフォロー体制も知識もなくばら撒いた光通信端末で 苦情が激増中 。
料金プラン変更や機種変更でSBショップに行くと
業務端末で情報確認した店員
「この回線は当ショップでは受付できません」
一般代理店やSBMの社員の大半も知らないような
相対(裏)プランで契約しているため
一般の業務端末で受付不可 。

単月加入者増加No.1のウラは
光通信ホワイトプランSPのテレアポ押し付け販売。
純増の大半は法人へ無差別にばらまいた分だ。

その他のペテン数字ではITバブルの仲間パソナやグッドウィルに数万台も
寝かせで買ってもらってる。
寝かせとは光通信が携帯販売で得意とする見せ掛けの数字を上げる手法だ。
719名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:03:04 ID:glQ5d9Oq0
>>713
スペースと言えばSBの違法行為だね


http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/12/19/soumu.htm
NTTの大崎局での具体的な事例を交えながらYahoo! BBのスペース占有問題を指摘したのは
イー・アクセスの千本社長。大崎局でYahoo! BBが占有しているスペースを調査したところ、
ラックが取り付けられているのは十数架、このうち電源が入っているのは4架、
実際に使っているのは2架に過ぎなかったという。
さらに、ラックすら取り付けられていないスペースが40架分、別のフロアにも20架分のスペースが
あったが、これもYahoo! BBに押さえられていたと指摘した。

このラックが取り付けられていない60架だけでも6万7000程度のADSL回線が収容できる。
大崎局が持つ一般加入回線は全部で5万回線。この数値だけを見ても、
健全な計算にもとづいてスペースを占有しているのか疑わしいとした。
720名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:05:40 ID:Mnx3R6bm0
このスレを良く読んだので、まとめると


■NTTは電話加入権の7万を早急に国民に返せ


と言う事らしい。
721名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:06:32 ID:yinuHuyh0
>>669
電池タイプ、シガーソケットタイプの充電器があるじゃん。
それか、今は電池むちゃくちゃ安いから予備持っておくとか。
722名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:07:22 ID:hlouha0w0
>>720
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・局舎にADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、最初からサービス開始が遅れてもかまわない姿勢
・申し込みDBを紛失したため開通放置民大量発生、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで1回目の行政指導を受ける
・一年縛りへの約款変更未遂。サイトの規約に明記したのに批判を受け「テスト文だった」と奇妙な言い訳
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法や老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊、おとくライン拡販でも出現
・使いもしない電話局内コロケーション占有して他社妨害
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは広告から7ヵ月後
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山である ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBフォンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBフォンは網QoS無しが露呈)
・個人情報漏洩part1 460万人分 総務省から行政指導2。しかもBBホン通話記録まで漏洩
・個人情報漏洩part2 600人分。セキュリティエリアの入館管理に退出管理なしで代理店管理簿から漏洩
・モデム発火事件を1年間隠蔽。しかも同タイプのモデム約2000台を未だに放置。
・単なる嫌がらせでイーアクセスのCTOを提訴。しかもこっそり提訴取り下げ。
・携帯800M帯の周波数再編を新規割り当ての話に摩り替えてユーザにスパムメールで行政指導3
・個人情報漏洩part3 日経BP社に900件。しかもYBB個人情報が市場流通していたのに2次流出無しと開き直る。
・個人情報漏洩part4 週刊新潮とFLASHに6500件。
・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」
723名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:09:33 ID:Mnx3R6bm0
>>722
頑張ってコピペしたところで、俺はそのソフトバンクとやらには1円も被害に遭ってないな。



■NTTは電話加入権の7万を早急に国民に返せ



で変わりないな。
724名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:16:28 ID:tJ2b49rD0
>>720
完全同意
固定でボッタくった後は、携帯の迷惑メール受信料で日に数億も利益を得ていた糞業者。
なくなった方が国民の為だ。
725名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:18:40 ID:TxSz4vc2O
>>722おまえらNTTがやるべことやってりゃソフトバンクなんか使ってねーよ。営業努力してなかったじゃねーかよ。殿様商売してやがって、ジャスコに机一つでADSLの営業してたかってんだょ。
726名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:29:03 ID:l5mUf+CpO
これからはソフトバンクの時代だな
DoCoMoやauなんて糞www
727名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:34:34 ID:F/cS3l+b0
2人は、バークレー留学時代にそろって帰国し、熊本を訪れ、松本夫妻と結婚前に合っている。
その時の孫氏の触れ込みは、なぜか在日韓国人ではなく ”中国華僑” だった。

阿蘇の別荘に招かれた松本さん夫婦は、そこで見た孫氏の不思議な行動をこう回想する。
『今考えると奇妙な事ですが、孫さんと優美さんは、我々の前では、なぜか英語で会話していたんですよ。  
孫さんが自分を中国人だと言ってしまった手前、演技してたんでしょうね。  
孫さんの出身地は鳥栖(とす)。 
優美さんは、熊本だから、お互い日本語がペラペラなのに。  
それからしばらくして、2人は博多のホテルで絢爛豪華な結婚式を挙げましたよ。  
私達から300万円を借りたのですがね』

孫夫人一家の借金踏み倒し問題は、あくまで当事者たちの問題であり、法的には孫氏個人とは
直接関わりない。
だが、それが明らかにもかかわらず、まだ熊本の多くの被害者が、孫氏に対し釈然としない
わだかまりを抱きつづけているのはなぜなのか。

テレビ・新聞・雑誌と日々露出度を高め、やれ豪邸だ、別荘だ、買収だといった派手なニュースの
主役として報じられる孫氏。
最近では、ITの錬金術師という扱いを超えて、低迷する日本経済の救世主ともてはやされる存在だ。
そして、メディアが孫氏を持ち上げるたび、熊本の被害者たちは、臓腑を抉られるような気持ちに苛まれるのだ。
被害者たちの ”孫憎し” の感情は、何が根拠となっているのか。
http://ams.adam.ne.jp/kabu/sb_01.html
728名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:35:07 ID:TltTFXND0
長期的にみたらauにしとくのが無難かもね
DoCoMoはいまだに殿様商売だし
禿のところはネズミクーポンとか1円携帯とか詐欺じみてる
729名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:41:14 ID:W23+HSaK0
アンチはくだらんコピペするだけだな。

ドコモが無許可の基地局建設で古墳破壊したり、
ドコモの社員が創価大職員の依頼で通信記録を持ち出したり、
みんな知ってるんだよ。
730名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:41:52 ID:Szc7BhOz0
>>714
おまいら新平民は働きなさいw

731名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:45:13 ID:4hSIbc8X0
ソフトバンクにして良かった。
732名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:46:13 ID:G+W+20Cw0
>>730
頭大丈夫?ww
733名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:03:03 ID:e5Dd9Gdn0
このスレはじめから全部読んだけど
ソフトバンクauドコモ全部の悪口の言い合いじゃないかw
とりあえず純増ナンバー1を信用しとくが、
そう言うとかえってくる言葉はこのスレを全部読んだ俺ならわかる


純増ナンバー1はねつ造だからww

そんなこと言うならソースだせ!!

今後このスレで何かしら批判するなら必ずソースつけること義務づけるからな
おまえら、頭の中で展開する妄想はあきた
ソースでてるのテンプレだけだ信じて何が悪い
734名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:12:16 ID:/V3SUKS1O
ソフトバンクになんて絶対しない
長い間機種変出来ない上に社長が鼻に付く
735名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:16:12 ID:l3e6v9nm0
私は、武蔵野市に住んでいるエリートだ。
マイホームは、積水ハウスの注文住宅。屋根には朝日ソーラとデジタルクラブのアンテナ(エコ住宅で鼻が高いよ)。
テレビは薄型テレビの横綱のソニーブラビア(韓国パネルで安くて画質いいよ)。
固定電話はソフトバンク。携帯ももちろんソフトバンク(NTTはぼったくりで大嫌い)。
お菓子はロッテでおいしく太っています。
カツラはリーブ21(アッコと伸介のCMで決めました).
マイカーは、三菱見てからの三菱自動車製(日産とトヨタは鉄板薄くて危険だと思う)。
平日は、家でキムチを食べながら聖教新聞を読んで、電車では朝日新聞を読んで出勤(エリートだな。それにしても自民の悪政には憤りを感じる)。
夜は、会社の基地外上司にムカつきながら電車内で日刊ゲンダイで憂さ晴らし(風俗情報役立つし)。

休日はパチンコ屋で気分転換。資金が底をついたら隣のビルのアイフルで快適キャッシング。
買ったら家族で焼肉屋に行き、JINROを飲みながらおいしい焼肉を食べる。
736名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:18:46 ID:0TSwsbGA0
しかし周波数短くなって
入りが悪い・・・

電話はOKなのにネットにつながりにくい
737名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:19:50 ID:e5Dd9Gdn0
>>734
無恥な男め
auも11月12日より機種二年が条件
いやなら、契約時5万払え

ドコモも11月26日より以降発売の新機種はすべて機種二年
一括だと高く見えるから2100円の24回払いにしてやる
当然、基本料とかは別料金。ソフトバンクみたいに機種使ってる間の割引もしない。
いやなら、4200円の12回でもいいけど、とにかく払い終えてから機種変更しろ
他社へ行くなら当然ひとりでも割の解約1万も追加で払え
738名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:21:46 ID:91susf2o0
みんなはちゃんと選んでる。

◆11月携帯契約数まとめ

S  191600
K  65300
D  48200(このうち自販機の通信部品が35000)
W −21600


◆モバイルナンバーポータビリティー(MNP)
S +33000
K +25100
D −58100
739名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:22:49 ID:6uxzEpyo0
最近まわりでもSBが増えたおかげで11月の請求はよめと併せて6000円ちょっとと
過去数年間さかのぼって最も安い金額になった。

Dつかってるやつは、労働組合最強の働かないオッサンが集まった会社と広告代理店を
儲けさせているだけということに早く気が付いた方がよい。

毎月 ガキどもから何万円も巻上げる商売は殲滅するべし。

740名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:24:10 ID:91susf2o0

■各社月1000円プラン比較

          【DoCoMo】     【au】        【SoftBank】
プ ラ ン:   バリューSS   シンプルSS      ホワイトプラン
契約縛り:  ひとりでも割50     なし           なし
違 約 金:    9975円       なし           なし
縛り期間:     2年単位       なし           なし
加入機種:  905i以降購入   端末購入      現使用機種でOK       
白ロム契約:      ×        ×            ○
端末価格:    50400円〜    21000円〜  スパボ一括23520円〜※1

基 本 料:    1050円      1050円         980円
WEB基本 :     210円      315円          315円
通話単価 :   21円/30秒  15.75円/30秒      21円/30秒
パケット単価:     0.21円      0.21円         0.21円
特別割引:     なし        なし      980円〜2200円/24ヶ月間
無料通話 :     25分       なし     家族間24時間、SB同士(1-21時)
無料通信 :     5000パケ      なし     SB同士のすべてのメール送受信※2

                      ※1 スーパーボーナス未加入なら、端末は17640円〜
                      ※2 他社やPCからでも先頭の128文字までのEメールは受信無料
741名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:54:38 ID:phnlnU8y0
>>713
DQNだからau使うんだよ
742名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:56:23 ID:phnlnU8y0
>>734
今の他社はどうなんだ?
743名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:56:48 ID:x6J11yaL0
>>741
変なレス。
俺のコメントにそのレスって、どういう意味があるのか解説してくれないか?
744名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 03:29:51 ID:OHBdDhn3O
あうって、SIMカードないから、機種変面倒じゃん
745名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 04:06:24 ID:0aWdMXRl0
PHSは終了していいよ。もういらないから。
746名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:08:56 ID:Z91Km6Nr0
>>744
一応あるんだけどね。ただ入れ替えただけでは使えない。
SIMロック解除をショップでやってもらう必要がある。
747名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 09:50:38 ID:GCk943/l0
【ドコモのバリュープラン】
5万の端末を買わされる

2年に一度巡ってくる解約チャンス月以外の解約は違約金1万を払う契約

それでやっと基本料が1050円、1ヶ月で25分だけ無料で話せる。

通話定額もメール定額も特別割引も無し

【ソフトバンクのホワイトプラン】
今使ってる端末でも、スパボ端末で買っても、非スパボで買っても、白ロム持ちでもOK

上のどの端末でも基本料980円

同社内は1時から21時まで毎日20時間話し放題。メールは添付でも何でも24時間し放題。加えて家族なら終日話し放題。

さらにスパボで端末を買うと特別割引で基本料0円になったり、他社宛の無料通話付いたり・・
748名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:30:13 ID:AWpI/A490
>>747
ただし禿 もといsoftbank。


SBMが価格的にお得なのはみんな判ってるから7ヶ月連続首位なのであってそれでも
docomoやauに踏みとどまる人がいるのは別の理由。多分「ただいいから使って」って
言っても使わない人は相当数いる。
749名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:30:58 ID:ZJrT3DuDO
結局SB
750名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:36:30 ID:hvfYfnf50
>>747
解約できるのが2年に1度の1ヶ月ってやっぱおかしい気がする
751名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:38:33 ID:QJ3UgpJcO
>>747

ソフバンがお得なのは充分わかるんだが、いかんせん電波が悪すぎる。商談の電話中にブチブチ切れまくるし、ヤバいからau戻した。
752名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:42:12 ID:sjm3eWJn0
通話料はいいから、パケ料安くしてくれ
753名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:50:00 ID:lQoq2xyEO
>>751
それは次世代の挽回にかけるしかないな・・
754名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:51:52 ID:8JGviLdV0
SBはパケットタダにしてくれ
755名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:54:10 ID:4BZKtd9v0
端末もタダにしてくれ
756名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:58:08 ID:jUkJ8Ac4O
ダダこねるな
757名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:58:50 ID:TyssGaa30
メールオプションをタダにすべき
758名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:59:49 ID:QFq9dHB0O
softbank店に行ったら2G無いって言われたぞハゲ
759名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:02:54 ID:Qd2eKxe00
>>758
コンビニ逝け
760名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:08:27 ID:srmEu/QA0
ソフトバンク店員が顧客情報勝手に使って機種変更&バックレ
警察は被害者に口止めを強要
おまえらそれでもソフトバンク使うの?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3322126.html
761名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:17:27 ID:Qd2eKxe00
ソフトバンクが組織的に行ったならともかく、バイト店員のやったことだしねえ
まあそういう事が出来るようになってたという、システム面での不備は問題ではあるが
762名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:18:21 ID:BUsyLiEW0

携帯電話を持っていない俺に、
ソフトバンクのどこがいいのか、
おまいら三行までで教えろ。
763名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:22:05 ID:A4sOMYV20
三行って・・・・・改行入れなければ無限じゃん。
764名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:25:55 ID:GCk943/l0
◆11月携帯契約数
S  191600
K  65300
D  48200(このうち自販機部品等が35000)
W −21600

◆モバイルナンバーポータビリティー(MNP)
S +33000
K +25100
D −58100

904iを全機種1円で売って、この惨憺たる結果。
全機種5万で売り出した今月が楽しみです。(・∀・)ニヤニヤ
765名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:30:50 ID:cR88p0bgO
純増数って判断基準そのものが間違いです
SBに有利な数字が出やすい。

極端な話、99人Docomo携帯で1人SBな状態なら
純増数はDocomoは1人だがSBは99人まで可能

純増数を潜在客数(自社の携帯を持たない人数)で割らないとダメ。
766名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:33:14 ID:GCk943/l0
>>765
???

767名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:33:24 ID:cb69I9u00
>>765
携帯は一人一台強制って
どこの国にお住まいですか?
768名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:41:11 ID:xEweZwQ80
ドコモとウィルコム2台持ち。
ウィルコムは特定の相手との通話専門だから
一緒にソフトバンクに移ればいいかもしれないけど、

1. 21時〜1時が話せない。
2. やっぱウィルコムは音声品質がイイ!
3. なんだかんだ言っても所詮禿だもんな。

以上の理由で移れないでいる。
769名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:46:36 ID:IfH4sxqj0

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20249767,00.htm
シティーとソフトバンク

http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/11/998414500.html
ゴールドマンサックスとソフトバンク
770名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:50:32 ID:cR88p0bgO
潜在客ってのは
「SBに乗り換える可能性のある客」の数のこと

複雑に言えば携帯所持割合が
D40人
A30人
S20人
無10人
ならば

SBが取れる数は(新規、MNP)80人
docomoが取れる数は60人
ということでSBの方がターゲットが多いので
増客数はSBの方が1.3倍多くなりやすいってこと。
771名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:52:00 ID:lh6q+eh00
>>768
1. 1人で2台契約して渡せば、「月980円×2台」で24時間話し放題
2. やっぱり携帯はエリアが広いし移動に強い。通話定額ににBluetoothヘッドセットは欠かせない。
3. 何だかんだいって所詮PHSだもんな・・・

そして、その結果が出て>>764
772名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:54:06 ID:vnqtLVy5O
vodafone時代から使ってるけど、最近Webが繋がりにくくなったような気がしますね。
773名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:54:27 ID:Qd2eKxe00
>>770
その計算方法でもDoCoMoのダントツ最下位は揺るがないのでは
774名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:56:58 ID:AWpI/A490
>>770
一人で二台持ちとか、会社で貸与してる端末とかそんなSBMが一番掘り起こしてる
ユーザさんをお忘れですよ。
775名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:59:04 ID:NkPGTkCY0
>>740
auは無料通話も無料通信もないのか。
ぼってるなぁ。
776名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 11:59:41 ID:W1R48JQf0
>>747
auはどうなってるの?
777名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:02:24 ID:W1R48JQf0
>>775
無料いらない。使わない人はあれがあったら、その分多く
料金払ってることになる。
778名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:03:27 ID:aC8LHITV0
>>770
11月は、下のようなFOMAが35000台も増えました。

タバコ自販機内蔵モジュール
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070124/259554/

FOMAの潜在客=全国のタバコ自販機数
すごいね!
779名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:04:01 ID:mYO3CpXpO
だが、自分の周りでSBに乗り換えた人なんて皆無なんだが…
780名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:04:40 ID:SjG8Iay10
>>747
え? ホワイトプランだけだとメールできないぞ
別途315円のベーシックパックいるじゃん
後、添付したりするならパケ放題つけないとあかん
781名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:05:39 ID:f9P6mVKmO
SBは300KBまでしかダウンロード出来ないから、エロ動画見て、ハァーハァーできない…
782名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:07:45 ID:W1R48JQf0
>>775
>加入機種:  905i以降購入   端末購入      現使用機種でOK 
>端末価格:    50400円〜    21000円〜  スパボ一括23520円〜※1     

ここの方が気になる。今までつかってた携帯電話があるのにまた買うことになる。


>違 約 金:    9975円       なし           なし
>縛り期間:     2年単位       なし           なし

ここも。
783名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:08:06 ID:NkPGTkCY0
>>777
通話も通信もしないで、携帯って何に使うの?
784名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:08:14 ID:aC8LHITV0
>>780
同社間は写メールもS!ベーシック無しでできるし、送受信無料だ。
785名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:10:12 ID:BF3AaeQv0
>>781
Xシリーズなら100MBの動画もダウソできるが、
あんな小さい画面で(ry
786名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:11:38 ID:qCdd5I210
SBホワイトプラン2台だけど、
デジカメ付きトランシーバーのつもりで使っています。
787名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:14:47 ID:cR88p0bgO
>>773
計算してみないことにはなんとも。


>>774
おっしゃる通りなんだが良い指標が思いつかん

ただその数を計算に入れない方がSBの数字が大きくなって有利なんだぜ


個人的には
「携帯会社が魅力的かどうか」は契約数で判断できるとして
「実際良かったかどうか」は解約数で判断できるからこっちも知りたい。
788名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:15:58 ID:qe7Ip6C8O
ソフトバンクのCMは、外人ばかりでるので、見てるとムカつく。
789名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:17:22 ID:cLIyJ8pR0
>>788
犬も出てるよ
790名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:18:44 ID:gT5DG85Z0
>>740
ドコモはひとり割じゃなく、
ファミ割+年契(あるいは10年以上)の人が多いんじゃねぇか?
ならば縛りはなし、または1年になる。
家族間通話30%引、メールタダも書くべきだな。

ファミ割なんて例外というなら、SBの家族間うんぬんも書くべきじゃないだろう。
791名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:20:35 ID:CjeXHEy1O
あまり増えすぎても、アンテナのキャパたりるん?
792名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:21:51 ID:s4tGXs4kO
次のDoCoMoのキャッチフレーズ→そろそろ本気出す
793名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:22:16 ID:gT5DG85Z0
>>768
双方電波に問題ないなら、ウィルコムはそのままでいいよ。
約1000円基本料が高いとはいえ、音の違いが歴然。
ドコモのほうをSBに変えればいい。
794名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:22:35 ID:BF3AaeQv0
>>790
10年以上馬鹿高い料金払って来た家族契約の人と
新規単身者を比較するって

頭壊れてるの?
795名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:24:00 ID:D8ZKFhAb0
au一個解約して、シャア専用電話に代えた。
796名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:25:55 ID:hGHhPACHO
>>137
独占禁止法か
797名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:26:15 ID:gT5DG85Z0
>>794
今ドコモ使ってる人にはそういう人が多いんじゃないかってことさ。
新規の比較されたって、乗り換えの指標にはならんよ。
今の状態とどう変わるかだけが問題なんだから。
798ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2007/12/11(火) 12:26:39 ID:eL4Kp4UeO
♪アレー アレー アレー 子供アレー
 ラーラーラーラーラーラーラーラー ラーラーラーラーラーラーラーラー
ラーラーラーラーラーラーラーラー ラーラーラーラーラーラーラーラー
♪アレー アレー アレー 子供アレー
ラーラーラーラーラーラーラーラー ラーラーラーラーラーラーラーラーラーラーラーラーラーラーラーラー ラーラーラーラーラーラーラーラー
♪アレー アレー アレー 子供アレー
ラーラーラーラーラーラーラーラー ラーラーラーラーラーラーラーラー
ラーラーラーラーラーラーラーラー ラーラーラーラーラーラーラーラー
♪アレー アレー アレー 子供アレー
799名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:27:25 ID:4BZKtd9v0
>>137
トラヒック減っていいよw
800名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:28:43 ID:A0MX23QBO
>>788
外人より上戸が本当にいらない。ウザイ。
801名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:30:36 ID:aae+7mst0
>>797
10年使おうがソフトバンクより高くて、家族通話定額すらない。
その結果ドコモから流出して1人負けが続いてるわけだよ。
802名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:31:24 ID:ZDkfUMQHO
今使ってるボーダの端末をSB端末に変えたい。
でもどれが善いのかわからない。
なるべく安いのが良いな。端末料金月々2〜300円くらい。
メール、ネットが快適に出来ればよい。
ワンセグ(゚д゚)イラネ。
今ビジネスパック基本料3900円+パケ放題2900円払ってるから、機種変したらどうなるんだろう?
803名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:31:23 ID:bTrWWW8v0
>>797
もういろいろめんどくせえから俺一生ドコモでいいや
MY割だの一年割だのバリュープランだのわけわかんね 全部やってる
804名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:32:23 ID:qCdd5I210
昨日、上戸ちゃんの布団に寝た夢見た。
805名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:32:47 ID:syD27fix0
まぁ元が少なかったね。ドコモはへったっつっても5000万あるわけだしw
俺移動する気ないけどw
806名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:34:05 ID:a9762IILO
春になればネズミーマカー禿の大侵略が
始まり嫌禿房涙目決定の南無阿弥陀仏。
807名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:34:44 ID:qCdd5I210
俺のソフトバンク携帯
http://xs219.xs.to/xs219/07375/P1010001.JPG
808名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:38:33 ID:X3eEMC3z0
安いからってSBに変える奴ってどれだけ売国奴なんだよ・・・。
俺はSBに変えた奴は注意してるし、反省しない奴は通報してる。
だってスパイだろ?ドコモとかauにしない奴って・・。
ちょっとおかしいよ。
普通の日本人は3〜4万は通話しなくてもドコモとかに払うって決まってるのに
980円とか7円って・・・、どれだけ和を乱すんだよ・・・。
809名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:41:52 ID:qCdd5I210
>>808
> 普通の日本人は3〜4万は通話しなくてもドコモとかに払うって決まってるのに

ドコモは、儲けた金を海外投資に捨てるからダメw
810名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:42:58 ID:gT5DG85Z0
正直auのほうが危ない。
ドコモ53 : au29 : SB17 だからな。

SBが3000万契約を支えられるだけの基地局&バックボーンを
構築できるかどうかはこれから見物だ。
811名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:44:41 ID:4d8042yE0
携帯:ドコモ
モバイル:イーモバイル
固定:NTT光プレミアム

なにか質問ある?
812名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:53:41 ID:bOrC2Ovt0
人間はネット込みで値踏みしないとな

携帯:DoCoMo芋無し(FOMA503TV)
ネット:光プレミアム
固定:休止(実質廃止)

何か質問は?
813名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:55:07 ID:pEI62JLK0
auは電波は悪くないけどそれ以外はダメダメで
ソフトバンクは電波は悪いけどそれ以外は最高で
ドコモはどっちも中途半端
814名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:55:29 ID:dI8Im37j0
やっぱここは携帯厨が多いなw
815名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:56:46 ID:Qd2eKxe00
携帯:Softbank
モバイル:AIR-EDGE(+@nifty)
ネット:Bフレッツ(+@nifty)
固定:光電話
816名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:10:21 ID:QP28vrx70
柔銀がすごいんじゃない。
子供とαuがダメ過ぎるだけだ。
817名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:34:13 ID:SjG8Iay10
>>784
同社間だけって・・・  それじゃダメじゃんw
意味ねーw

普通に使うにはS!ベーシック必須だろ
818名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:47:59 ID:QVvU33Hr0
なんで他社はSBを超える低価格コースを出せないの?
819名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:50:49 ID:aae+7mst0
>>817

【各社月1000円プランでお互い写メールした場合】

■SoftBank
・2人でSoftBankホワイトプランに加入。月980円(基本料+端末代込み)で携帯を持つ。
  ↓
・お互いに写メールをする
  ↓
・同社内はメールが24時間送受信無料で0円

■au
・2人でauのシンプルプランSに加入。21000円で端末を買って、月1050円+EZweb料金315円を払って携帯を持つ。
  ↓
・お互いに写メールをする
  ↓
・最大で1通あたり、送信側800円 受信側は800円のパケット料金。

■DoCoMo
・2人でDoCoMバリューSS(ひとりでも割50)に加入。50400円の端末を買って、月1050円+imode料金210円を払って携帯を持つ。
  ↓
・お互いに写メールをする
  ↓
・最大で1通あたり、送信側5569円 受信側は3595円のパケット料金。
  http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/imode/list/index.html#foma
820名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:51:12 ID:gT5DG85Z0
>>818
契約者数が多いから。
821名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:56:01 ID:27Dg2jyRO
携帯→禿
ネット→ユウセンマンション100メガ

安さ的には満足
ただしIP電話かけられるけど受信が出来ない

なんでだろう?
822名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 13:56:33 ID:GCk943/l0
>>818
値下げは株主が許さない。
しかも値下げすると利益が減るからリストラをせざるおえないし。
823名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:00:00 ID:Rq9tGLC10
あうのシンプルプランは罠です
824名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:01:36 ID:T9nhluMH0
アウの評価がまだバブってる。DoCuMoと大差ない。
端末を高くする代わりに通話料を安くしたと言うが、
禿のホワイトプランに較べればあんなの安いうちに入らん。

     アウ           禿
基本料:高いものがさらに値上がり ホワイト980円、Wホワイト1960円
通話料:従来の半額とはいえ有料  禿同士はタダ、Wホワイトで他社が半額
825名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:02:13 ID:03SEkYad0
auは予想外に早い時期にくたばると思う。
俺もauだけどこいつダメだ。
826名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:05:20 ID:AWpI/A490
auはここんとこインフラに金かかってないのでもっと下げられるはず。
つ、わけで最近繋がりにくいは遅いはで迷惑なのでユーザ自ら純減希望。
827名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:09:58 ID:Kxwm4Tr80
auをずっと使っているけど、ずっと使い続けているメリットが皆無になったので
次はドコモにしようと思っています。
3年に一度くらいしか機種変をしないので、来年くらいの話ですから、それまでに
また色々変わりそうですが。
828名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:12:14 ID:sKindgES0
>>826
ケチケチトヨタが親会社だから金かける分けない
829名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:15:15 ID:T9nhluMH0
>>824訂正
自己レスすまん。
アウの通話料は従来の半額ではなく約8割。
830名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:18:18 ID:kL/VM0YH0
auの評価がガタ落ちだな。
このスレを見る限り、

ソフトバンク>ドコモ>au>ウィルコム

こんな感じか。
831秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/11(火) 14:19:10 ID:t5kpw1wY0
('A`)q□  W54SAに機種を変えたいのでAUでいい。
(へへ
832名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:20:56 ID:Kxwm4Tr80
>>830
ソフトバンクを使う気はないです。
あと10年、安定した経営が出来たなら候補に入れます。
833名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:22:10 ID:kL/VM0YH0
>>832
そんな俺はドコモだが、ソフトバンクに変える気はないよ。
ただ、このスレを見て思ったことを書いただけ。
834名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:24:26 ID:V3+60tCc0
要するにドコモのPHS使ってる俺だけが勝ち組って事だよな?
835名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:24:33 ID:QVvU33Hr0
今までtu-ka関西のプリケーロング使ってたワシ
SBの月980円なんて甘い、年間3000円のワシ勝ち組み!
と思ってたら来年3月でtu-ka停波の知らせww
どうしようアワアワと思ってたらauプリケへの
機種無料交換+2年間無料サービス
の案内で救われホっとしたがメール不可なので
なんか複雑な心境・・・
836名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:24:52 ID:Kxwm4Tr80
>>833
そうですね。このスレはお若い人が多そうですし、
若い人の評価は>>830になりそうです。
837名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:25:09 ID:PASN6VMa0
>>787
各社とも IR 資料の一環として解約率を出してるから
そこから計算するしかないんだろうな

SBM の解約率は大幅に改善してるという話はあったような
838名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:27:58 ID:T9nhluMH0
高コスト体質から抜け出せないアウ・ドキュモに禿と価格競争する力はないよ。
839名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:28:19 ID:kL/VM0YH0
>>836
若い人のほうが携帯料金・サービスにシビアだと思うので真実味があると思うのです。
あなたのような見識ある方は、どこの携帯をお使いでしょうか?
参考にさせていただきたい。
840名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:29:23 ID:V3+60tCc0
何かSBって数年くらい経ってから
「調査したところ貴方は割引対象外でした、差額分○百万円を支払ってください」
とか言って来そうで怖い。前例あるし。
841名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:31:35 ID:xt+QeLj50
auが禿並に料金体制下がったら移る。
あくまでそれまでの当馬。

DQNモはどうでもいい。
842名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:40:01 ID:95ds61+oO
>>740
>>747
>>764
>>819

ソフトバンクユーザーは、数字や金額の比較をして、ちゃんと理解をしててレスしている。
いっぽう、アンチは所詮便所の落書き程度か。
843名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:43:21 ID:ptbvrCY40
ドコモ以外は負け犬だと思ってるから無問題
844名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:45:30 ID:SjG8Iay10
>>819
いや、だから普通に使うには他社とのメールは必須だろ
知り合った子や友達が全員ソフバンってことはありえないだろ
そういう比較をしてくれ
じゃないと全然参考にならん
845名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:45:56 ID:Bs2E5vUfO
SBがいくら頑張っても、ADSLの時に半年嫌がらせ受けたから絶対乗り換えない
846名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:48:06 ID:VkXvol9T0
めっきり見なくなったヤッフェーBBの店頭セールス
847名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:48:18 ID:Kxwm4Tr80
>>839
私自身は、>>827のとおりです。
料金は安いにこしたことはないですが、つながりやすさや今後の安定性も
重視したいところです。
ソフトバンクは、明らかにユーザーが増えすぎると破綻するビジネスモデルで
不安を覚えます。
848名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:48:45 ID:8s8ptNfL0
やっぱセルラー最強だよな
849名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:48:56 ID:JtjxnTio0
DoCoMoの端末5万?
PS3買えるな
850名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:50:49 ID:xEweZwQ80
>>793
なるほどー、ドコモをSBに変えるのもいいね。
ウィルコムの音声の良さを一度味わってしまうと
普通の携帯で長時間話すのは無理。通話料無料でもストレスたまるな。
851名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:50:59 ID:QYlNELyc0
>>844
普通よく話したりメールする奴と持ち合わせるだろ?
そんな相手がいないお前には思いつかないらしいが。
852名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:51:02 ID:GCk943/l0
2007年10月末時点での携帯電話契約数
NTTドコモ  5298万800
ソフトバンク 1721万1100

2007年10月27日現在
NTTドコモ  41303
ソフトバンク 34622

これだけ加入者数が違うんだからドコモと同じだけの基地局を建てろっていうのがよく分からない。
そんなに基地局いるの?

853名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:51:36 ID:jhTwM/9d0
もいらはドモコのまんま9年目に挿入
ひんぱんに乗り換えする奴ってそんなに貧困なの?
貧困なのになんで携帯なんて持つの?
おじちゃんたち住所不定なの?
854名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:52:02 ID:DxZHozZs0
久しぶりに就職しようと思うんですが
今の会社って社員にメールアドレスとか聞いてくる?
メール出来ないプランにしたいから
855名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:52:18 ID:nXCKEiWw0
822SHの価格を見てあーこのキャリアもうだめだな・・・と思って他考えたけど
ドコモもauも客ナメてるし。まともな携帯キャリア誕生してくれよ・・・
856名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:54:26 ID:hwyQnF+E0
ヤフオクで1000円で機種買ってホワイトプラン入れば最強だよ。
2つ買えば双方24時間通話無料になるし、途中で解約しても違約金無し。
857名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 14:57:58 ID:9KaQCbX30
>>852
カバーエリア電波強度
858名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:00:25 ID:PW2ri20g0
目玉や脳が影響食らう位電界強度があったら中継局が少なくてお得でしょうが
859名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:04:47 ID:SjG8Iay10
>>851
持ち合わせるって・・・
遠距離恋愛じゃあるまいしわざわざそんな事しないよ
つーかそんなに同じ相手としかメールしないのか?
新しく友達とか知り合いは増えないのか?
常に固定されてるのか?

そっちのほうがりかいできん
860名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:07:56 ID:QYlNELyc0
>>859
いつも違う相手とメールや電話して
何かの宗教の布教活動でもしてるの?
861名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:08:12 ID:hwyQnF+E0
>>859
若い奴らはグループで持ち合わせてるよ。新しい仲間なんてそう増えるもんでもないし。
862名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:10:12 ID:KmlANAAu0
俺は温泉好きだから
玉川温泉とか地方の秘湯にアンテナもっと立てて欲しいな

孫さん宜しくね
\(^o^)/
863名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:10:19 ID:t09822Xu0
docomo信者涙目wwwwwww

docomoは信者が多すぎる
864秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/11(火) 15:10:57 ID:t5kpw1wY0
('A`)q□ >>860
(へへ    昔から携帯持ってると、持ち合わせるなんてとんでもないことになるよw
だからある程度使ってきた人間から見ると、付き合いのたびにキャリアまで変えるなんて
洒落にならない手間を生むだけの非効率。
しょっちゅうメールアドレス変える奴も迷惑w
865名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:12:04 ID:DtcwiWeW0
乗り換えって面倒だし
高いなーとも感じてないし
ドコモってだけでちょっと高級な人に見られるし
別に良いんじゃないの?
866名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:12:23 ID:SjG8Iay10
>>860
仕事すれば分かるよ

プライベートでも飲み会やコンパとかで会った子とかに
ソフバンか確認して違うとメアド交換もできないのか?

>>861
グループ同士がメインってのは分かるがS!ベーシックないと
一切できないってのはどうやってんだろうな
想像できないわ
867名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:12:55 ID:e+ku6IZG0



でさ  いったいドキュモの反撃って何時始まるの?


 損禿は嫌いだけどせめてそろそろ反撃してよドキュモさん


  JAROに通報するよ
868名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:14:28 ID:v3be7skm0
まあ踏み倒しや落書き放浪記や愛想尽かしやストーカーつきまとわれの常連なら
しょっちゅう乗り換えしてないと大変だろうからなあ
869名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:14:39 ID:V3+60tCc0
しかしゲームやらネットやらテレビやら、最近の携帯は何でも付いてるんだな
カタログ見てて驚いたよ。そりゃ価格も高くなるわ。
近いうちに電話なんかも出来るようになるかもな。
870名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:14:48 ID:ZVty1TUt0
>>860
これじゃね?

■創価大職員の依頼で不正アクセス  ドコモなどに10万円支払い命令

携帯電話の通話記録を不正に引き出されたとして、ジャーナリストの乙骨正生氏が、NTTドコモなどに3000万円の損害賠償を求めた訴訟で、
東京地裁(永野厚郎裁判長)は29日、同社に加え、関連会社元社員=電気通信事業法違反で有罪確定=と
元創価大職員=別の同法違反事件で有罪確定=の2人に計10万円の支払いを命じた。

判決によると、ドコモに派遣されていた元社員は02年3〜4月、端末機を不正操作して社内システムにアクセスし、
乙骨氏らの携帯電話の通話履歴や料金明細を検索した。
判決は、元創価大職員の依頼で不正アクセスが実行されたと認定し、ドコモにも通信の秘密を守れなかった責任を認めた。

乙骨氏は「創価学会が組織的に実行させた」と主張して創価学会と創価大も訴えたが、判決は「指示は認められない」と退けた。

▽NTTドコモ広報部の話 情報を取り扱う事業者として、このような事件が起こり大変申し訳ない。今後については裁判内容を吟味し、対応を検討していきたい。

毎日新聞 2007年5月29日 21時40分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070530k0000m040112000c.html

キャッシュ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=RzI&q=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
871名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:14:53 ID:X26tQryq0
>>865
>ドコモってだけでちょっと高級な人に見られるし
>ドコモってだけでちょっと高級な人に見られるし
>ドコモってだけでちょっと高級な人に見られるし
>ドコモってだけでちょっと高級な人に見られるし

ワロス
872名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:15:16 ID:hwyQnF+E0
>>866
S!ベーシック無しは2台持ちの人専用みたいなもん。それくらい分かれよ。
873名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:17:30 ID:8LLglUxPO



OPERAMINI使うために禿電へMNPしますた


874名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:17:35 ID:CUR/ltWk0
高級な人に馬鹿が食い付く食い付くケケケw
875名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:18:40 ID:gKKYMXkF0
>>866
なら月315円のS!ベーシックに入ればいいだけだろ?
WEB基本料払わないと他社にメールできないのは、ドコモもauも同じだろ。

ソフトバンクはそれに入らなくても同社間は写メールも送受信無料で出来る
という話。
876名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:22:05 ID:lGmNlvoEO
ドコモは本体の値上げで客逃がしてる
877名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:23:43 ID:O9y2w9RxO
auユーザーの俺は、これはいい傾向じゃないかと思う
一時期、ドコモ駄目、ソフトバンク駄目、消去法でauしか、って言ってる奴が多かったもんな
878名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:24:27 ID:+E1Nk5cg0
まあ新規獲得に貧乏人相手基準の商法だったから
物言わぬ多数派の長期契約者無視だなんて
今になってガタガタ言い出したってだけだけど
実際痛くも痒くもないから物言う必要もないわけで

携帯電話料金ケチるよりも
馬鹿の首切ったり使えない下請け切ったり
馬鹿は最初から雇わないほうがずっと重要だ
879名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:26:47 ID:D34DbCiZ0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37614.html
ドコモのD905i/N904i/F903iXに不具合
880名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:28:10 ID:OhCtqQbY0
ケータイ端末が本来の価格になってもかまわないけど
解約後でもワンセグ見れるようにして欲しいよ。

高い金出して買った端末なのに規制かけられるっていうことに
耐えられないっす
881名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:30:09 ID:5m9GRdVV0
メディヤ関係の機能で制約なのか不具合なのかやってみんとわからんことだら毛な90x系
882名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:32:17 ID:BkJgagPn0
ポイント溜まりまくって2世代ほど前の機種だったら数千円で済むだよ
携帯転居癖の奴はポイント溜まらないから無縁だろうが
883名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:34:28 ID:PASN6VMa0
>>852
DoCoMo がそれだけ立てても
まだ au ははいるけど FOMA は入らない場所が 23 区内ですら存在する現状
逆もあるからどちらがいいとも言えんが完璧はありえない
884名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:34:32 ID:nXCKEiWw0
>>880
本来の価格になったんならそうしないとおかしいよな。
SIMカード入ってないと(キャリアによって差はあるけど)何の操作も受けつけないってアホらしい。
金払ってダウンロードしたものやもらったメールはユーザーの物だろうに。
885名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:35:16 ID:2FsW2+6wO
SoftBankにはスパボ一括の必殺技があるかぎり伸びつづける。
サブで持つには最適だと思うんだ。
886名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:35:44 ID:EXv56MQuO
電話する相手もいない
メールしる相手もいない

いっそうのことSBのお姉さんと24時間メールとTV電話し放題だったら買う
887秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/11(火) 15:36:18 ID:t5kpw1wY0
('A`)q□ >>884
(へへ    ワンセグやらSDオーディオ機能があってもSIM抜いたらごみだもんねw
888名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:36:49 ID:e+ku6IZG0
>>808
ヨーロッパで1兆円を散財したドコモさん

889名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:37:58 ID:XAWMjpa/0
>KDDIは「(11月12日に開始した)端末価格が高い代わりに
>通話料が安い新しい料金体系が浸透しておらず、消費者が様子見している」
まるで意味不明だなおいw
890名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:39:16 ID:Qd2eKxe00
2GのJ-SH5xは解約してもカメラやmp3使えたんだけどなぁ
891名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:41:33 ID:sQ6Sr0U0O
>>880
まったくだよ(´・ω・`)
892名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:42:05 ID:Rq9tGLC10
>>889
浸透させる気なんてないからな
893名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:42:22 ID:2FsW2+6wO
>>884
昔は即解対策のためにSIMを抜くと使えないようにしてたんだろうね。
今は即解は無理になったんだからSIMを抜いても使わせてほしいよね。
894名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:43:22 ID:SAPqJzhuO
石垣島のとある食堂で『誰か携帯貸してくり〜』と懇願してる旅行客のカップルがいた。
そいつらが持ってるのはウィルコム。
近くの人がSB貸したが圏外。
んでau持ってる人〜て懇願してたよ。
895名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:44:03 ID:EUgLtffJ0
1億件か。俺は携帯持ってないけどな。
896名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:45:08 ID:iOxrU+ON0
ドコモの漏れは国内旅行で狼民具なんて無縁
897名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:45:57 ID:w6Jihsuo0
>>894
ちゅらさん2じゃ古浜島と東京で平気で通話してたがな
898名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:47:41 ID:XIAJ7s6y0
>>897
ちゅらさん無印じゃ古浜島で倒れて気が付いたら東京だったぞw
899名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:48:08 ID:gKKYMXkF0
900名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:49:44 ID:XMVfiMHj0
SIMはオーナー認証用のWGMみたいなもんだからな
文句言ってるのは割れ転売屋や盗っ人だろ
901名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:53:24 ID:ZVty1TUt0
スパボ一括9800円で買えば、2年間毎月ユニバーサル利用料(7円)のみで維持できるSIMカードが手にはいるわけだが。
902名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 15:55:28 ID:SVbO7jBf0
>>897
東京は固定電話だった気がする
ちなみに一風館はピンク公衆電話
903名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:02:51 ID:finqIwd30
とりあえず利用者の品格で見てみると、あう最低
904名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:03:06 ID:cIZMCoTA0
スパボ一括\14800で810Tゲット。
ヤフオクで落札したキャッシュバック券とポイントとかさっ引くと
26ヶ月間月当たり\500程度で使える計算。
待ち受け中心とか周りにソフトバンクが多い人にはマジお奨め。
2ヶ月、パケ放題無料だから無料ゲーム落としまくり中。
詳しくは「スパボ一括」でぐぐってみるべし。
不満は卓上充電スタンドが別売りって位かな。
スゲェ良い買い物したと思ってる。
905名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:06:33 ID:jWJnkIEd0
>>904
そんなに結構ならパッケージで転売したら?
漏れ手続き面倒だし代行してくれるんだったら買うかも
906名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:11:21 ID:e2ba7KVp0
個性的と謳ってるAUの携帯が、みんな似たようなデザインで
困る。この性能とデザインで2年持てとw
最近のAU、ぼったくることしか、頭にないみたいで悲しいわ
907名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:13:51 ID:UxM9p9aVO
早くN95の日本仕様を出して下さい。
908名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:17:19 ID:uXlbwtsU0
最初に使ったノキヤは簡単でキーでかくって良かったなーと、今似たようの探すと老人向けしかないw
909名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 16:47:08 ID:cIZMCoTA0
>>905
転売屋は端末だけ即転売して、SIMを別の端末に差し替えて
パケ放題無料期間を遊び倒してキャッシュバックを受け取ったら解約。
それでほぼ無料とか儲けが出るらしい。
お得な所は人に渡さないよ、ヤツらは。

手続きは30分くらいハイハイ言っているだけで大して面倒じゃないけど
スパボ一括セールは特定の大型電気店のみで、しかもタイムセールみたいな
売り方をしているので店探しが辛いかも。
下のスレをチェックしておくと良し。
詳しい説明もテンプレにあり。

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197181584/
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1196989673/

なんで漏れ、禿の犬になっているのだかw
910名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 18:09:59 ID:buswffGV0
Q1:早速ですが、住宅地のど真ん中でEN●OSの服を着た男が、マフラーを改造したライトバン(銀)で時間不定期に出入りする際の騒音に、非常に悩まされております。
これが社用車であれば論外であるし、私物であったとしても、従業員の教育や躾がどうなっているのかと、はなはだ疑問を覚えてしまいます。
場所は熊本県熊本市黒髪4丁目2番地の駐車場で、そこの面したアパートに出入りしている様子です。
同じ部屋に異なった顔の人間が出入りしている様子から、おそらく法人借り上げの社宅のような扱いなのでしょう。
たかだか非正規のアルバイトだからという言い分もあるのでしょうが、EN●OSの服という一種の看板を背負って、こういったあまりに反社会的な行いはどうかと。

Q2:さて、あれから何ヶ月も経過致しましたが、改造マフラーの騒音は相変わらずです。
どうも要領悪くて用事を1度で済ませられないのか、時間不定期で1日に何度も出たり入ったり、アイドリングで数十分放ったらかし。
ただし、EN●OSの服は着なくなったらしく、どうやらSS経由から連絡は伝わっているようです。
個人を特定できる情報と言われましても、なにぶん他人の地所のことで、分かることと言っても、せいぜい車両ナンバー(熊501さ51-78)ぐらいです。
なお同じ部屋に複数名が出入りしているらしく、今もSS従業員なのかは一切不明です。

Q3:早速ですが、現在もそうなのかは不明ですが、EN●OS-SS従業員による自動車騒音の件で、修正および追加情報です。
文教地区のネットのようなもので問いかけてみたところ、やはり周囲でも相当嫌われているらしく、結構色々な情報が入ってきました。
車両ナンバーは熊501さ51-78、信憑性は疑わしいですが借間の名義は山●直嗣とのことです。

A(まとめ):SSは、弊社とは別法人であるSS運営会社により管理・運営されておりまして、SSスタッフの採用・教育・指導など、SSの管理・運営に関する事項は、当該SS運営会社の専決事項となっております。
前回の返信で説明さしあげたように、弊社とSS運営会社とは別法人ですので、弊社が直接指導・命令することはできません。

>今日も長時間アイドリングのままアパートと車と行ったり来たり
>かなり段取り能力に劣るようで要領が悪い
911名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 19:09:19 ID:95ds61+oO
今時ネットで契約できないキャリアって
客を逃しても自業自得。
912名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 19:26:11 ID:wfFHMV9O0
ケータイキャリアころころ換える奴なんてそんないないのにどうやって増やしているのか気になる
913名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 19:35:13 ID:haQWoE3oO
SB同士の通話用で新規加入が増えたんだろ?
ドコモやAUのユーザーがSBを併用してると思う
それこそ老人用なやつを
914名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 19:39:49 ID:gT5DG85Z0
>>912-913
法人がSBの契約を増やしてる。社員間の仕事用通話が全部タダなのは大きい。
915名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 19:43:10 ID:PASN6VMa0
>>912
純増 30 万といっても
携帯電話/PHS 全体の総契約数 9997 万からしたら 0.3 % だから
916名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 19:54:53 ID:gv9ahtj3O
DoCoMoはあの掴みにくいCMをやめない限り、巻き返しはありえないwwww
917名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:10:09 ID:ZxegPw7hO
ドコモは新規加入の手数料を無料にすれば増えるんでない?
918名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:34:35 ID:bJwmpYbh0
アレンジメールもSB同士だったらタダなの?
919名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:35:40 ID:hjuKR0bD0
いやぁ〜〜〜禿はいいねぇ〜〜
俺なんかプリケで年間維持費3000円になったもん♪
920名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:44:23 ID:651kRo+OO
>>910
コピペうぜえってお前
個人情報をネットで流してる方がよっぽど非常識だ。勤務先わかってんならそこに住民で行って抗議しろや。

粘着うぜえ氏ね
921名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 20:55:56 ID:GCk943/l0
>>918
全部のメールが3G同士なら無料。
アレンジも写メールもムービー写メールさえも。

型番が7、8、9なら3G。
まあ2Gなんてスパボ一括でちょこっと売ってるくらいだけどさ。
922名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 22:13:21 ID:VggANsE00
>>912
ところがいるんだよw
俺の周りは少なくない。
携帯メール使わなきゃ電番変わらないから
いつでも好きなとこに行ける。
てか禿とドキュモ行ったり来たりだけどね。
923名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:19:20 ID:GCk943/l0
ソフトバンクにしようと思ってる人はショップでエリアチェック機を借りて自宅が圏外じゃないか調べたほうがいいよ。
圏外だと悲惨だぞ。
924名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:25:55 ID:SQoPSz3TO
>>919

プリケー?
お前、仕事してないなw恥かしいからプリケー使ってる事を人に言うなよw
925名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:28:49 ID:U8KgSfzG0
>>921
え?俺はSB同志のSMSしか使えないぞ!
ってホワイトプラン980円のみ契約だけどw
926名刺は切らしておりまして     :2007/12/11(火) 23:29:26 ID:O8njMsEC0
auはもう駄目だろ
通話料が高杉
927名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:32:07 ID:lgjJeUYC0
>>925
どんだけ馬鹿なんだよ・・
ソフトバンク携帯の電番宛とEメールアドレス宛に写メールしてみろ。
928名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:34:13 ID:o81gRNRu0
俺の知り合いにはソフトバンク携帯なんか使ってる奴、ひとりもいないぞ。
929名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:39:45 ID:GCk943/l0
>>925
もったいないよ。
件名つければMMSだから送ってみ。
ただ相手が3Gじゃないと相手にお金がかかるから注意。
930名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:40:44 ID:U8KgSfzG0
>>927
今やって見た、送れん。
どうやるか3行で教えろw
931名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:41:21 ID:/IFNItBDO
CMにキャメロン使ってる意味がわかんねー 電話して 楽しく歩いてるだけだろwww
932名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:43:26 ID:lgjJeUYC0
>>930
俺は普通に送れるが、
まず、Yahoo!ボタンを押せ。
トップページが表示されずに、行くべきところがあるだろ。
933名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:43:42 ID:c7MSj/wY0
それを言うならDoCoMo2.0はどうする!
DoCoMo使いの漏れでも廃止しろと言いたい
DQN層でも取り込みたいのかと
934名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:45:25 ID:+/sMnfcb0
SBのCMはまだセンスが良い
その点DQN層に嫌気がさして中間層や富裕層を取り込みたいのか
935名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:46:41 ID:VggANsE00
>>928
公務員乙!
936名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:48:57 ID:wfFHMV9O0
悪いけど俺の知り合いにもいないわ
937名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:49:57 ID:kc3HDdke0
民間業者同士のしがらみで持たされるのは何でもありかも知れないが
私物なら全国で安心のドコモだな
8月以降はいきなり半額で1,800円切ってるし
938名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:51:05 ID:hprfRv+Y0
禿やるな。ただ、ソフトバンクにした!変えた!ってやつは見たことないいけどw
939名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:53:02 ID:8NlAgi6o0
支払いが4007円から1303円に減った!
940名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:54:15 ID:b7UBVt5B0
ハゲはどうも信用ならん・・・
941名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:54:17 ID:U8KgSfzG0
>>932
ごめん
お客様のご契約では以下のサービスのみ・・・とか出て
S!の加入が必要ですとか蹴られましたw
942名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:54:43 ID:gT5DG85Z0
年収、仕事、友人関係、そういった諸事情が携帯選びに関わってくるから、
「自分のまわりにはいない」ってのは何のネタにもならない。
自分のまわりの携帯シェアが全国シェアとほぼ同じなんてほうがまれ。
偏っててあたりまえ。
943名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:55:03 ID:hprfRv+Y0
ソフトバンクはネットばっかりやっていると禿イメージしかないけど、
テレビばっかり見てる層とイメージが違うんだろうな。
944名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:56:28 ID:e+ku6IZG0
DoCoMo2.0ってなに?何時になったらバージョンアップするのドコモは
標語や言葉ばっかしで実態が伴ってないよ
いい加減オナニー止めたらどう?ドコモは
945名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:57:33 ID:xLGNy2JnO
キティやらスヌーピーやらPJやらタレントやら…
最近色んなのとコラボしてるね。
946名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 23:57:49 ID:lgjJeUYC0
>>941
そこにメール設定があるだろ・・・
解らないなら明日にでも157に電話してみ。
947名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:00:14 ID:4tF4+M4l0
DoCoMo2.0のクソDQN向けCMなんて成果上がらんもんとっとと打ち切って
勝ち組高級者感を前面に打ち出せ
何なら皇太子一家を出しても構わんぞ
948名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:01:41 ID:+VAbv3aJ0
禿テル使ってる漏れは勝ち組!




949名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:02:19 ID:QXve3e9iO
これでiPod touchで爆発寸前のAppleからiPhoneの契約を取り付ければあっと
いう間にシェアも首位に踊り出る予感。
iPhone の契約をとった所が勝つな。
950名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:03:16 ID:ZCFxz9Fl0

◆11月携帯契約数
S  191600
K  65300
D  48200(このうち自販機部品が35000)
W −21600

◆モバイルナンバーポータビリティー(MNP)
S +33000
K +25100
D −58100
951名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:05:00 ID:riXS5D3D0
DoCoMoが底流DQNに媚びたって意味無いのになw
そろそろ昔のドイツ車みたいに階層別棲み分け考える段階じゃないのか?
公取がガタガタ言ってくるから一応誰も使いそうにないプランだけ用意しといて
952名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:06:10 ID:43Dklu3c0
これで電波状況さえもうちょい改善されたら最高なんだけどなぁ
953名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:07:15 ID:FYMJrMu+0
auが優ってるのは、800MHz帯を使ってるから、
電波が(特に建物内で)届き易いこと。
次期再編で、softbankも良い帯域をゲットできたら、au壊滅。
954名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:08:03 ID:7f6CmohF0
>>949
あいぽんは正直メールしにくい&高すぎるので誰も買わない悪寒
2台目(転売)需要には合ってるのかもしれないけど、シェア逆転するほどではないと思う
955名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:08:43 ID:JEQCkgFh0
しかし、ドコモだって、いつまでも禿の後塵拝むとも思えない・・
なんか・・起死回生の逆転弾を放ってくれそう
956名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:10:27 ID:mOUXvHtH0
>>946
左上のメニューだよね?
それらしい物が無い、全部潰したがw
どうたどるの?教えてくらはい、パケット入れは無しでお願い。
957名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:11:42 ID:3IvpywhX0
>>949
どうやら決まったらしい。
下手すると年内に発表あるかも・・・
ええ、話題の「あそこ」から出ます。
958名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:12:31 ID:sLSPHMNyO
>>955
そして反撃してもいいですかといいながらDoCoMoに移転0同様自滅する。
959名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:13:10 ID:4xwgoUf90
>>957
芋?
960名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:16:14 ID:CIq106rj0
>>956
最近の購入なら普通画面にメール設定がある。
ホワイトに加入したのがサービス開始当初なら、SMSのみの設定のままになってるのだろう。
157に電話してオペレーターと話して、MMS出来ない件を伝えて
自網メールを開通させて貰えばいい。
961名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:16:18 ID:vCIc+giU0
おれずっとDocomoだ。名前の響きがなんか好き。
962名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:19:41 ID:48q4Vsv30
だってドコモって世界標準じゃん
何も考えんで全国どこ行っても連絡取れるし
高級な人に見られるし
90xとかさりげなく出したら他社使いがコソコソ引っ込めるし
963名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:23:36 ID:43Dklu3c0
>>962
はぁ?www
964名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:24:45 ID:sLSPHMNyO
>>963
釣られるなよ。
965名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:26:15 ID:2k9o0cRY0
>>941
SMSしか送れない契約の人は以外と沢山居る
自網用S!ベ になってないので
157に電話して「S!ベーシックパックに入らずに、SoftBank同士のMMSを送れるようにしてください」
って言えば、30分くらいで 自網用S!ベ になる。
そうすれば、あて先を電話番号で指定してMMS(写メールとか)を送れるようになる。もちろんタダ。
966名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:27:15 ID:vCIc+giU0
つーか、電話くらい適当に好きなの使えばよくね?w
967名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:28:08 ID:BMQr0LSZ0
ドコモってクルマで言ったらBMVかな
SBがマツダかダイハツで
auはトラバント

プリペは犯罪ベンツ
968名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:28:48 ID:2k9o0cRY0
>>941
自網用S!ベーシックパック
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?%BC%AB%CC%D6%CD%D1S!%A5%D9%A1%BC%A5%B7%A5%C3%A5%AF%A5%D1%A5%C3%A5%AF

この情報自体はちょっと古いけど
メールに関してはこの通り
969名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:30:02 ID:ZGXZItOB0
>>955
ドコモが何かアクションするというよりは、
SBがドコモをマジで脅かすレベルまで顧客数を
(キャパ的に)拡大できるかのほうが注目。
無線と有線の両方でキャパシティ足りるかどうか。
とりあえずの注目は今度の年末年始。
970名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:30:18 ID:mQVv/OY/0
DoCoMo2.0のCM見たときの印象

長期契約者舐めてんのかよ!
971名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:32:27 ID:/l4gWsU10
どうせまた再編あるって

ナニがアソコに吸収されて
加入者と規格権利だけ外資参入のアレに売却されたり
972名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:32:55 ID:CIq106rj0
>>965
半年以上前にホワイトに加入した人だな。
今はデフォルトで同社内MMS送受信が可能になっている。
973名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:34:21 ID:AVaVTgJe0
ソフトバンクの携帯なんだが、SMS以外使わないのに、パケ代がやたらかかる。
974名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:39:10 ID:NDYgx6nL0
てゆーか自分で選んで加入したキャリヤーのサイトぐらいマメに覗こうぜw
漏れなんて8月から一人でも50割やってたの知らなかった位だ
eビリングで通知も何も無しでサイトも本当に分かりづらい
975名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:40:30 ID:IpsG/9kf0
2ちゃんでも禿電話信者多くなったな。
加入者増えてトラフィック量が増えれば、輻輳して終わりなのに…。
976名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:42:16 ID:jvZGHsn+0
ウィルコム死亡確認
977名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:42:58 ID:EpuLWSZG0
しかし実はSB携帯
ショップでは、全く売れていない!!!!!!!!!

「光通信ホワイトプランSP 月額7円で、ほぼ掛け放題
月額980円で、定額外無料通話25,600円付き
割賦開始契約後7ヶ月目よりスタート 」

最初の6ヶ月は基本料金無料
月額7円で、ほぼ掛け放題
光通信の二次代理店が激増中
元マルチや催眠商法の数人規模の代理店が
タウンページに載ってる法人へ無差別テレアポ 。

いまSB携帯の新規契約の8割が光通信ホワイトプランSP

しかし
ろくなフォロー体制も知識もなくばら撒いた光通信端末で 苦情が激増中 。
料金プラン変更や機種変更でSBショップに行くと
業務端末で情報確認した店員
「この回線は当ショップでは受付できません」
一般代理店やSBMの社員の大半も知らないような
相対(裏)プランで契約しているため
一般の業務端末で受付不可 。

単月加入者増加No.1のウラは
光通信ホワイトプランSPのテレアポ押し付け販売。
純増の大半は法人へ無差別にばらまいた分だ。

その他のペテン数字ではITバブルの仲間パソナやグッドウィルに数万台も
寝かせで買ってもらってる。
寝かせとは光通信が携帯販売で得意とする見せ掛けの数字を上げる手法だ。
978名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:45:01 ID:kAoSepZg0
>>975
そんなことはね、おまいより利口な人達が計算して考え抜いてサービス開始してるんだよ。
979名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:46:22 ID:7f6CmohF0
>>975
ちゃんと計算して300KB制限かけてるんDA・ZE!
980名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:46:32 ID:FI6/8eXk0
>>978
例えばウィルコムは定額制スタートするとき
技術的条件とそれをどうやってクリアしたかちゃんと説明している
またAuもパケット定額制開始するときに基地局のシステム更改を行った
その内容をちゃんと発表している
ドコモもフルブラウザ定額制を計画しているリリースで
どのようなインフラ整備でそれを実現するか発表している

ソフトバンクは予想外割の発表会でどのような技術でそれを実現するのか
という新聞記者からの質問に全く答えられなかった
そしてホワイトプラン発表会でも技術的な裏づけや長期的収支について説明は無く
単に「利用客が少ないから設備に余裕がある」という漠然とした言い訳だけだった。
(それを”技術的説明だ”と言い出す非常識なソフトバンク真理教信者もいたりするがw)

料金の話とインフラ整備の話がリンクしていないのはソフトバンクだけ
技術と運用というソフトと設備というハード
両方とも足りていないキャリアはソフトバンクだけ
981名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:46:36 ID:P1y4Ip3L0
>>967
BMVってのは中国あたりのパチモンメーカーですか?
982名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:48:56 ID:2k9o0cRY0
NGワード:光通信
983名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:49:41 ID:kAoSepZg0
>>980
ソースもないのに長文か。
で、加入者がどれだけになると輻輳するのかな?
こんどは、基地局数と利用者数、利用時間
いろいろ計算して答えを出してみて、ちゃんとしたレスをしてみよう。
984名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:50:16 ID:jvZGHsn+0
>>983
それただのコピペ
985名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:51:36 ID:u59Nt0u30
人の通話の心配するより
まず、話し放題する相手を探せよ(笑)
986名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:51:48 ID:Y8BNva330
903iでiモード未利用な漏れって禿げしくゆとりでしょうか
987名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:52:09 ID:ZGXZItOB0
>>983
問題はそこだよ。実際、SBになるまで一人まけだったから
SBは契約者数にくらべてインフラが余ってた。
なので通話定額やってもなんとかなってる。
>>980がいうようにSBは何も説明しないから、
どこらへんが分岐点なのか誰にもわからない。

正月は注目している。
988名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:53:17 ID:7f6CmohF0
>>983
で、計算して『21分で通話が自動的に切断されるシステム』をテストした訳か
989名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:58:12 ID:ffXpJqXD0
>>987
よし、おまいは注目しててくれ。
俺はそれまで話し放題楽しんでるから。
990名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:58:54 ID:ZGXZItOB0
>>989
SBユーザーこそ、大注目だろうに…。
991名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:59:12 ID:9nOxfy4A0
>>989
ウソつけよ
ただの禿げシンパなくせにw
992名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 00:59:38 ID:9nOxfy4A0
>>990
ユーザーじゃなくて
信者だからだろw
993名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:02:07 ID:ffXpJqXD0
話し放題してると信者なのか。
可哀想に。
早く話す相手が見つかると、その病気も治るだろう。
994名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:03:07 ID:fue1rfXZ0
【ドコモのバリュープラン】
5万の端末を買わされる

2年に一度巡ってくる解約チャンス月以外の解約は違約金1万を払う契約

それでやっと基本料が1050円、1ヶ月で25分だけ無料で話せる。

通話定額もメール定額も特別割引も無し

【ソフトバンクのホワイトプラン】
今使ってる端末でも、スパボ端末で買っても、非スパボで買っても、白ロム持ちでもOK

上のどの端末でも基本料980円

同社内は1時から21時まで毎日20時間話し放題。メールは添付でも何でも24時間し放題。加えて家族なら終日話し放題。

さらにスパボで端末を買うと特別割引で基本料0円になったり、他社宛の無料通話付いたり・・
995名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:03:18 ID:IpsG/9kf0
>>983
おまいのいう通信網のインフラは基地局だけなの????
馬鹿丸出し。
きっと伝送装置も交換機も知らないんだろうな…。

NTTのNGNって知ってる?
996名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:04:45 ID:s3cIG6yI0
貧乏人はSBを使えと主張したいのは分かってるが
それ以上何を言いたいんだ?
997名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:05:14 ID:ZGXZItOB0
MNPもあるわけだし、輻輳したら変えりゃいい、というのも一つの考え方ではある。
大いに同意できる。
998名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:07:33 ID:4xwgoUf90
かんっけーないぜー!!
999名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:08:57 ID:8ThtCE/x0
>>985
>>993
それ禁句だろw
1000名無しさん@八周年:2007/12/12(水) 01:09:11 ID:fue1rfXZ0
1000なら来月も純増トップ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。