【改革後退の印象】 官僚の2回目以降の再就職「渡り」のあっせん禁止 町村官房長官「削除を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★渡りのあっせん禁止 町村官房長官「削除を」(12/06 08:00)

 渡辺喜美行政改革担当相は五日、官民人材交流センターの制度設計に
関する懇談会(座長・田中一昭拓殖大名誉教授)で、首相官邸側が
町村信孝官房長官の指示として、懇談会の報告書から官僚の二回目以降の
再就職「渡り」のあっせん禁止などを削除するよう求めた文書が存在することを
明らかにした。渡辺氏は記述の復活を町村氏にあらためて要請した。

 政府高官によると、文書は町村氏の指示を二橋正弘官房副長官がメモし、
内閣官房を通じ行革推進本部職員に十月下旬にメールで送付した。
委員が求めている副センター長などへの民間人登用も「首相の人事権を
制約しない記述とすること」と注文。これを受け報告書素案からはこうした
記述が消え、委員から「改革後退の印象を与える」との異論が相次いでいた。

 これに対し、町村氏は五日の記者会見で「渡りの問題はセンターの機能に
関係がない」と反論した。

 一方、同日の懇談会では、守屋武昌前防衛事務次官汚職事件などを踏まえ、
官庁と一定額以上の随意契約を結んでいる公益法人を再就職あっせん先から
除くことで一致した。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/64312.html
2名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:14:02 ID:fLbSPi0v0
       ノノ)))、ヽ
       /⌒  ⌒\     
     / (●)  (●)\    
    / ::::::⌒(__人__)⌒:::ヽ  今日休みっすかww?
    |     |r┬-|    |
    \      `ー'´    /
_\ (∩ヽ>―くヽ  /フ―、
 ̄((つ⌒:::::::::::ヽ、 /:::::::::::: / ̄ ̄\
   ヽ \_ヽ:::::::::::l=l:/   _ノ  \   
     \_ノ:::::::::l::: ̄:|    ( ●)(●)
      |::::::::::::::::::::::. |     (__人__)
     |ヽ。フ|ニニ□ニ |     ` ⌒´ノ \ 休みだから来たんだろ
     |______i|  L|   |         }     \  常識的に考えて・・・
      |    ∧  ヽ        }     \
      |    | |    ヽ     ノ       \
      |        / ̄〜ー、
             ( ̄ ̄()  ヽ
              | ̄ ̄| |   \
3名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:16:34 ID:IaDwqXxP0
ソースが北海道新聞だらけだな
4名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:16:35 ID:IrHv6D3D0
改革(笑)
5名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:19:32 ID:UK1LksM00
自民党などと偽装しているが その実は 政官業利権 亡国党  官僚様の都合の悪い事などするわけが無い 選挙の為に形だけ言ってみるが最後には骨抜きにするだけ

6名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:20:17 ID:S5aHXdGI0
松〜竹梅!
7名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:42:38 ID:J52S1Pes0
改革抵抗勢力の町村信孝が選挙で落ちますように ミ☆ m(゚- ゚ )
8名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:46:31 ID:HmBdS88g0
官僚のご機嫌伺いしないと安倍ちゃんみたいに潰されちゃうんで必死なんでしょ
9名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:48:50 ID:mE7YI5uj0
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
10名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:51:06 ID:QZZQDZnG0
【私の負け組「サイレントテロ」活動はこれです☆】  

勝ち組は負け組を馬鹿にしました。負け組の上に成り立つ勝ち組を引きずり落とすには負け組が競争社会を放棄すればいいのです
・一生頑張って金を残してもなんと!3分の1は相続税で没収されるだけw 15年間はタダ働きみたいなもんですw←● NEW!!  
・いくら頑張って高収入になっても半分は税金で国に持っていかれ公務員の給料になります  ←● NEW!!  
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。 勝ち組の競争の誘いにはのりません
・やむを得ず仕事をする場合も可能な限りさぼります。 がんばっても勝ち組に吸い取られるだけです
・食事…100円ショップ 吉野家 松屋で済ませます 高級飲食店で無駄金は使いません
・結婚、出産、生産性を促す社会活動には、加担しません
・勝ち組の不幸 転落ニュースを楽しみます。頑張ったのに落ちてきた人を笑ってあげましょう。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません
・抑えられない性欲。女性は必要に応じて風俗で済ませます
・基本思考は、「人生なんて時間つぶし」
・奴隷労働型企業では、働きません 自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです 
・100人が一斉に頑張ってもそのうち5人がいい思いをするだけです。95人が頑張った分は5人に搾取されます
・高級品 高級車 住宅は、使いません買いません。ブランドいりません。
・学歴も金もいい女も思い出も墓場にもっていけません 。知能が高けりゃすばらしいなんてただの幻想です。みんな灰になるだけ。
・物事はかんがえよう 優劣なんてどうでもいい。負けたくないのは動物の本能ですが負けるが勝ちに持って行きましょう。
・勝ち組は負け組を眺めて気持ちよくなりました 逆に負け組だって基本は自分さえ気持ちよく生きれればいいのです
・テレビは宣伝会社、テレビ、雑誌はなにか買わせようと必死に煽っているだけ
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ
・快楽に貴賎はありません。ゴルフ、飲み屋、外食など無駄金を使わず、ごろ寝妄想オナニー、ネット、金のかからない趣味、自炊など
 お金を使わない快楽を各自で探すような生き方を心がけましょう。
11名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:51:51 ID:/vOLuG+E0
頑張れ渡辺大臣。みんなハローワークで構わないだろ・天下りなんて廃止。天下り先も廃止。拒絶してる大臣はやめろ。国の為をおもうなら。。県民税7500円もあがつて我慢できん。いきなり上げ過ぎ。自分たちの利権は手放さず国民だけ痛い目
なんて、渡辺大臣負けるな
12名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:55:04 ID:6gnbBW310
はじめっから禁止だろ。
民の人間を他の民へ斡旋するんだから収賄で立件できるだろ。
検察は今までなにしてた?
13名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:59:18 ID:wGs+HtnrO
渡り鳥→雁
転移→癌

この場合後者だよな
14名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:00:50 ID:Vt+LbKzZ0
行政改革担当がやることににいちいちケチ付けて、それが通ってたら
改革にならないわな
15名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:08:05 ID:lufMkWHu0
さすがに官僚出身の大臣は言うことが露骨だねーw
16名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:22:46 ID:6Xmz6EAT0
>>13
うまいね
17名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:25:22 ID:/9MBTeKn0
天下り企業の物は買わないよ
18名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:38:40 ID:o5ptHyb60
社会保険庁、厚生、農水どれも是も行政が最悪だな、これで自民がも終りだな。
19名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:44:55 ID:kmrCmeq6O
>>17
買ってるのは役所です。税金で
20名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:35:44 ID:qtjKTW1N0
自民党らしいなw
21名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:06:10 ID:0xxvHtkK0
汚い自民に逆戻りかw
民主も民主で役立たずだし創価カルトなんてまっぴら御免。共産も社民もクソだしまともな政党無いな。
22名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:18:48 ID:FjW96dPQO
>>21
維新政党 新風
23名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:39:01 ID:LO/1akPV0
これ、「渡り」の斡旋そのものは平成23年から禁止する事になってるんだよ。

今、揉めているのは、それを前倒しするかどうか。要は、駆け込み潰しをするかどうか。

でも、マスコミは「前倒し」の部分をすっ飛ばしてるんだよね。何故か。
多分、この「前倒し」をいつも含んでいるのは産経くらいか?
あとは1回含んだかどうか。
24名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:27:57 ID:pSAsGAon0

また、町村か!
25名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:42:52 ID:6Wh4XaX90
町村って汚物なん?
26名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:53:10 ID:imU/OI8P0
ふざけんな!
27名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:21:48 ID:Yi6FiNok0
 このままいくと、今後日本がどうなっていくのか。日本に住む人なら、知っておいて損は無い。 
 ある経済学者のコラムに、
「日本人ほど国に言われるがままに税金を払う人間はいない。他の先進国なら暴動が
おきてもおかしく無い程の政府の横暴も、たった数日で忘れ去り、愚痴を言いながらも
払う。それどころか、多くの日本人は、増税が決まったことさえ知らされず、実際に払う
時に肩を落とし、それでも黙々と払うのだ」 
という様な表現があった。大分前の記憶だから、ちょっと語尾が違うかもしれないけど、まさしくその通りだと感心しちまったよ。

 小泉政権以降の自民党の手口は一つ。 
「日本は大不況だ、金が無い」「金が無いから年金も危うい」
「政府の努力だけではどうにもならない、国民にも痛みを伴ってもらおう」
聖域。改革。痛み。
今になってみれば、不況と言いつつ、大企業は十分潤い、年金が危うい理由は、政府と役人の無駄使い、
そして政治家が不透明な汚職を続けておいて、それらの金を返しもせず、全てB層と名づけた8割の弱者に負担させようとする代物だった訳だ。

残ったものは、一握りの権力者の圧倒的な富。(富裕層の財産はなんとアジア1位!)
そして残りの弱者の先進国最低レベルの生活だ。(先進国中貧困率3位!自殺率1位!!)
28名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:25:09 ID:Yi6FiNok0
 だけど本当の置き土産はそれだけじゃない。 何度か書いてきた様に、
長期ファシズム政権の独裁を許したツケが回ってくるのは、これからなんだ。 

 まずは段階的に上がっていく『住民税』。三位一体改革の中軸として今年からはじまった大増税だ。
昇給より控除額の方が大きくて、手取りは減ったっていう意見は多いし(というか中小企業は
それがほとんどだ)、おれみたいな個人事業主はでたらめな額の住民税を4回に分けて払っている。
『その分所得税が減っているから、結果プラマイゼロだろう』なんていう自民党の広告が、
でっちあげなのは過去に細かく書いたよな。
地方への税金移譲という名目だが、中身はB層をターゲットに絞った増税で、
年収1200万以上はなぜか減税されてしまうというおまけつきの一品。
『定率減税撤廃』も相乗効果となったことで、冗談抜きで払えない人も出ているだろう。 
税金を払わないと保障が受けれない。
日本は先進国中最底辺の福利厚生だが、それを受けるのだって、魂の味見をされる
必要があるのだ。 
 続いて忘れがちだけど『保険料増額』。厚生年金の負担割合増加を言ってるじゃないよ。
純粋な月々の支払い額を言っているのだ。国民保険や介護保険は、住民税の支払い額を
基準に決められる。(年収に占める住民税の割合)
住民税がこれからどんどん上がるのだから、当然ながら保険料も上がるのだ。
おれの友人は去年と今年で月額保険料支払い額が2.1倍になっていた。
これが毎年続くのだ。。 

肝心の消費税増額を忘れちゃいけない。夏に自民党が勝っていれば、とっくに15%〜27%
に増税されていたろうが、今は奇跡的にクビの皮一枚で止まっている状態だ。
え? 福田は消費税はまだ上げないと明言してる?
おいおい。。いい加減、政府の支持率と政策の関係を知ってくれ。。
選挙前に宣言したことを、やつらが守った試しがあるかい?
再チャレンジ法案、定率減税廃止、そして総理自らの進退。
さらっと前言撤回して見せるテクニカルなところが、自民党の魅力だろう? 
29名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:27:47 ID:7AFrJ7EnO
日本人にを食べさせたい
30名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:27:56 ID:Yi6FiNok0
 増税するなら、何兆とも何十兆とも言われる消えた年金、グリーンピアに代表する、
勝手に使った国民の財布の中身をきちんと清算し、強者優遇、弱者嬲り殺しの政策を
改めてから言えって話だ。
 自民党は責任はいっさいとらずに利権を貪り、負担や痛みのみを国民に押し付けて
売国行為を国民の目から隠すことに熱心だ。日本を豊かにする気なんてさらさら無い。
 ゆとりのある生活、厚い福利厚生、心のゆとりが手に入るなら、税金だって気持ちよく払える。
あんただって、10年先の未来も見えない中、世界一の自殺者を出しながら払った血税が、
私欲にまみれた政治家の豪遊や既得権に化けているこの状況より、よっぽどいいだろう? 

 疑惑塗れの緑資源、しかも大臣一人が殺されている
事件のキーを握っている機関を、消滅させて欲しいなんて、国民が思うわけないじゃないか。
むしろ潰さず保存して、徹底的に汚職を洗い出して欲しいと考えているよ。
にも関わらず、自民党十八番の強行採決で、あっと言う間に廃止が決まった。。
いち国民として見ても、あれは証拠隠滅だと思っちまうよ。。。

ともあれ、有利な条件で家を購入出来る手段だった
住宅金融公庫はもう新規利用は出来ない。
地価は図ったように上がっているのにな。。。

・インフレによる物価上昇 
・扶養控除撤廃
・年々上がるODA額
 日本のインフレはちょっと特殊で、これからあらゆるものが、
『安全・良質だが庶民には手が出ないほど高い物』と
『安全性は無く、粗悪品だが安いもの』の完全二極化する(既にそういう傾向だが)。
 説明は簡単。A層様用とB層用に分かれるだけ。
その傾向は今も昔も当然あるが、これからはびっくりするくらい明確に分かれる、
特殊な状況に進化していく。。
日本経済というパイが、ワンカットだけ高級原材料で、その原材料費高騰分を、その他のカット部分の
質をでたらめに落とすことで賄うのだ。 
31名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:28:23 ID:51xdGdWDO
自民党終わったな。
32名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:30:12 ID:LFVP0XvFO
やっぱり丑スレ
33名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:30:43 ID:Yi6FiNok0
 この他に、法人税がどんどん下がっていくことや、中小企業だけをターゲットにした増税、
それに年々都合よく変えられる派遣法など、まだまだたくさんあるんだけど、気が滅入るから
この辺にしといた。。

 でも、これから日本が向かう道はわかってきたろう。
ようやく長年の痛みに耐え終わったと思った国民に用意された聖域とやらは、こういう世界だったのさ。
気づかない間に終わっちまった戦後最大の好景気とやらは、政府に選出された人たちだけで貪られ、
会社員には僅かな給与アップ(それも増税で打ち消しにするおまけつき)で済まされ、また新たな
増税・負担増が準備されている。 

本当の民主主義も自由も、手に入れる為に必要なのは、タイムマシーンでも天才学者でも、
いけてるステディのいる青年でもない。
今の政治に満足なのか不満なのかを、耐えず永田町に叩きつけてやる意思と勇気だ。
違うかい? 
 日本に必要なのは、国民の関心と意思と勇気。
 日本人は元来は賢いですから、ちゃんと向き合えばニュースの側面や、社会の水面下も理解出来ます。
が、それは今の日本の状況では難しい。年金事件、独裁政権、政治と金、いずれも刹那的な関心、怒りで
終わってしまうんです。
 国民軽視、国益無視の自民党と官僚と財界支配による日本国民の奴隷化と
言論統制による恐怖政治にNo!を突きつけましょう。
34名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:31:08 ID:y97Cez2u0
清和会は糞
35名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:32:28 ID:NJQ6ooWT0
これは日本国民が望んだ結果。
36名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:32:43 ID:zUq7YXCc0
いったい何処向いて政治してるのやら。
37名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:34:03 ID:Op7JHcGuO
自民党は、汚物の集まりだから消毒しないとな選挙で。
38名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:34:48 ID:4XIthQGU0
恣意的なスレタイ。
即時、記者キャップ取りあげて良いんじゃない?
39名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:38:38 ID:yQky6DGmO
これは官房長官差し置いてマスコミにブチ上げたから叩かれたんだろ
政争であって行革とか関係ない話だ
40名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:41:08 ID:e4K7k9s4O
またクソ豚町村ですか
41名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:42:21 ID:HKUnG6L10
日本終わったな
42名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:43:39 ID:/5fKkHYrO
清和会と平成研のコンビは 日本の癌
43名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:46:52 ID:VMLIblPQ0

町村終わってんな。
44名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:48:49 ID:TvkQNtWC0
さ、官邸に抗議メールしよ
45名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:48:53 ID:EYgxOtT40
よっぽど殺されたいんだなこのスッポン野郎
46名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:57:48 ID:eXKzfM9y0

官僚利権「ファミリー企業」の例。

社名 日本○○○○○株式会社
資本金 300億円
売上高 148,212百万円(平成17年度)
株主 独立行政法人都市再生機構 他19法人

資本金300億円も、国民の税金から。
売上高1482億円も、国民の税金から。
天下り官僚の渡りの退職金たんまり。
こんな企業が、日本に約3000社以上ある。
特別会計のカネはここで止まってしまって、「地方」や一般国民にまで落ちない。
日本国民ができることは、政治家を選ぶことだけ。
というわけで、

⇒ 自民・民主に関わらず「官僚出身の政治家」当選させない運動をよろしく!
47名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:00:06 ID:tIrn4Hmq0
天下り反対!
48名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:01:06 ID:aL+JCS4mO
誰か、町村ぶっ殺せ!家族もろとも皆殺しにしろ!
49名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:02:04 ID:KSXMYuAr0

官僚の天下り先を維持するためだけに、年間20兆円以上使われている。
それらの官僚利権を維持する前提で試算・立案を行うから、消費税増税とかの話が出てくる。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社以上)
※ 内緒だからリスト無し

日本国民ができることは、政治家を選ぶことだけ。
というわけで、

⇒ 自民・民主に関わらず「官僚出身の政治家」当選させない運動をよろしく!
50名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:05:17 ID:zF20cFOY0
年金積立も100兆くらい消えてるらしいよ
全部自民党のお陰
51名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:06:09 ID:fE7auB0M0
歳出削減せずに消費税上げたがってる人だよね。
52名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:07:40 ID:HoXVWGX2O
町村には 消えて貰いたい
53名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:09:22 ID:V66iVs3e0

町村 信孝 (マチムラ ノブタカ) 62歳 衆院8回 北海道5区 通商産業省
54名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:09:23 ID:nJ0wQkmi0
町村って悪に媚売りすぎだな
55名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:12:09 ID:zF20cFOY0
主婦の票減らしまくってるイメージ
56名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:14:30 ID:QpZlvYB50
自民も民主もガラガラポンすべきだよな、マジで。
57名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:49:45 ID:LVB9wZRM0
>>9
また、自民の飼い犬のおまえかw
おまえ、何万枚それ、コピペしているんだよ?
例の新聞記事にもなった「10万枚マルチコピペ荒らし」野郎か?
その異常な執念と暗い情熱はどこからくるの?
58名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:51:43 ID:nlB38yZFO
完全に舐めてるな
このアホ
59名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:55:20 ID:8JF+PUqK0
宮台教授は、官僚を腐敗させないためには、政権交代しかないと言っていた。
日本人は民度が低いから、政権交代が起こらないとも。

日本人って、先進国から外れたほうがいいかもね。
60名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:55:22 ID:9JgsfiMcO
早く死ねよクソが。
61名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:58:17 ID:t7XpbqmiO
町村死ね
62名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:02:26 ID:7r2JytTe0
町村は次の選挙で落ちそうだな
63名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:06:21 ID:2va6f98l0

アベ政権=(閣僚との間が)お友達内閣
福田政権=(官僚との間が)お友達内閣

これら等式から、両者の違いは「閣」「官」の違いのみ。
64名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:44:26 ID:SSo2azMO0
自民党め 国民をなめるなよ! 天下り自体を禁止しろよ!
65名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:49:34 ID:/OW1TKgb0
ニュースの内容はよくわからんが俺は官僚は守るべきだと思う
自民党はむしろ守っていない。
守るならなぜ守屋氏だけがああなるのか全くわからない。
66名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:49:42 ID:zFQkrlvS0
次期総理は町村で決まりだな
67名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:07:58 ID:3xRTHE060
「国は予算に苦しんでいるだから消費税上げるしかない」と言いつつ
その裏で天下り擁護、特集法人擁護。

「国は予算に苦しんでいるだから消費税上げるしかない」と言いつつ
その裏で天下り擁護、特集法人擁護。

「国は予算に苦しんでいるだから消費税上げるしかない」と言いつつ
その裏で天下り擁護、特集法人擁護。

これって役人のパシリ町村さんの事ですか?
68名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 02:10:51 ID:cUJ5mI7p0
町村って国民より官僚の為に政治家してる奴だろ
それを選んでるってどこのアホ選挙民だよ!
69名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 02:30:39 ID:clrzrERR0
官僚が優秀だとかのたまう馬鹿がいるが、借金国家、主意体制のない国
亡国の道をたどる日本にしたのは歴代の官僚どものせいですから。
まあどんなにアホな事されても、行動に移さない私たちアホな国民にも、
問題あるんですけどねw
70名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:35:41 ID:HtsXy1wN0
官僚OB代議士が地方の名士になる国柄です。お受験は出来の悪い馬鹿も忍耐で進学
できる亡国科挙制度です。人それぞれ専門の仕事につき一人前になる。官僚という馬
鹿も行政事務の仕事の専門家にすぎません。ですから円滑に政治屋に転向できるので
す。有能と勘違いしないでください。さて政治屋に転向した官僚の使命は愚民受験制
度、東大優秀物語の洗脳、既得利権の維持と拡大。腐敗した権力組織=公務員組織の
維持なため天下りなど、庶民をシャブリ尽くす寄生虫硬直構造の死守。そのためのノ
ンキャリア、地方公務員への特権付与、犯罪の隠匿、免責。実態はヤクザ以下の人間
のクズなんです。腐敗しきった日本を立て直すには何が必要でしょう?多くの人が分
かっていても、庶民のなかにも既得権をもった寄生虫の仲間が多くいて、大きな障害
になっています。新聞、TVなどの偽装情報の攻撃もあります。お受験低脳がよく暗
記して鵜呑みにするところです。今後の予想はつきます。増税は確実です。貧困はま
すます多くの家庭に及びます。官僚は名称を変えて天下り泥棒組織構造を維持します。
幼稚で変態の議員が国会を占めるでしょう。卑屈で臆病な庶民は庶民同士の犯罪で
自滅するでしょう。HIV、肝炎、インフルエンザなどは悪党の福音です。
日本が消滅しても金正日同様に海外に資産を蓄財してるので、多くの国賊は優雅に
暮らして天寿をマットウするでしょう。この現実をも否定する哀れな日本人の多い
ことよ・・・・
71名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:38:31 ID:PINPbWJw0
町村って実は占拠弱いから落とすのは難しくないんだよね
72名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:42:50 ID:mV/q4EdX0
竹島調査しようとした海保を邪魔したのも町村だろ
73名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:44:52 ID:+MecJdrh0
ったく、ひでぇ内閣だなw
これでは国民の支持は得られんぞ。
「次の選挙で自民を解体致します!」と宣言しているようなもんじゃんか。

そもそも官僚の天下りは全面禁止して然るべき。
退官後も働きたければ、てめぇでハロワでも行って再就職先を探せっての。
そしたら世間の厳しい現実がよく分かるだろうよ。
74名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:45:31 ID:LZptc0pa0
なんで町村に削除する権利があるのかな?
一応、首相の福田が判断すべきでしょう?
75名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:47:44 ID:gkjAmh/9O
既得利権の復活バンザイ!
もっと道路を作ってくれ。
うちの会社も息子の代まで栄えてくれ。
76名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:48:00 ID:k/lDgAhP0
>>69
官僚が優秀だって言ってるのは、官僚自身だからw
で、その根拠は夜遅くまで働いてるから。お前らは学生かってのw

いただろ?大学の頃、おれレポートで3日徹夜だよ〜とか言って、大変自慢
してるやつ。徹夜したくらいでいいものが出せるならみんな徹夜してるぜw
77名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:18:31 ID:aRmql51F0
天下り企業に自治体が仕事を発注するから悪いんだな

入札で仕事を発注しろよ!
78名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 17:11:52 ID:ARTk0nF00
こんなところに抵抗勢力が・・・ 開いた口がふさがらない・・・                                           
79名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:49:49 ID:RnStFqYS0
次の選挙で自民党は惨敗するな
80名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:51:40 ID:WcVp5tQW0
■乞食渡り(旧天下り)退職元役人リスト■ (カッコ内は退職金)
以下の7人だけでも総額44億1640万円が、すべて税金&年金から払われています。
一人平均6億3090万円ですね。上から4人が年金←★の厚生労働省です
No1.加藤陸美(73歳)総額8億6680万円
厚生省時代4億668万円(8588万円)
+社会福祉・医療事業 団副理事長・理事長(1826万円)
+公害健康被害補償不服審議会会長1億6138万円
+健康力つくり事業団・全国国民年金福祉協会理事長7712万円(1363万円)←★
No2.山下真臣(76歳)総合計8億289万円
厚生省時代4億7135万円(8523万円)
+環境衛生金融公庫理事長時代2億829万円(3127万円)
+全国社会保険協会連合会理事長7425万円(1115万円)←★
+国民年金協会理事長4900万円←★
No3.吉原健二(72歳)総合計7億9238万円
厚生省時代4億8919万円(8588万円)
+厚生年金基金連合会理事長2億419万円(3066万円)←★
+(財)厚生年金事業振興団理事長9900万円(1486万円)←★
No4.近藤純五郎(61歳)総合計5億3623万円
旧厚生省時代5億1148万円(8423万円)
+年金資金運用基金理事長2475万円(371万円)←★
No5.伊藤雅治(61歳)総合計5億3096万円
役所時代5億1033万円(6235万円)
+全国社会保険協会理事長2063万円(310万円)←★
※伊藤氏は医師なのでキャリア官僚と同等として試算
No6.丸山晴男(60歳)総合計4億5074万円
役所での報酬4億200万円(6140万円)
+年金資金運用基金での報酬4874万円(732万円)←★
No7.丸田和生(57歳)総合計4億3640万円
役所時代3億8095万円(6998万円)
+厚生年金事業振興団常務理事5545万円(833万円)←★
ソースはコチラ↓
http://www.janjan.jp/special/sagi/list.php 
81名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:53:29 ID:XPJNwcW70
一定額・・・

馬鹿か
一定割合にしろよ
小さいのは見逃してジャブジャブなだけじゃん
82名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:53:54 ID:WcVp5tQW0
★★エロ姫に落とされた片山虎之助「元」自由民主党参議院幹事長 ★★
http://www.youtube.com/watch?v=Y5b5iFjN_4Q ←リンク切れてる
質問者「国民はね健康保険でも税金でもずいぶん払ってます
これ以上あげるというのは相当問題があると思うのですが。」
片山 「国民がやれって言うからやってんですよ。」(水飲む)
片山 「政治が悪いっていいますけどね、自分らがその政治を選らんでるんですよ。」
片山 「政治家が悪い、政府が悪い、政党が悪いって、偉そうなこと国民が言うけども、」(ニヤリ)
片山 「国民がそういう政権を選らんでんすよ。」「国民は自分でつば吐いて自分にかかってきている」
片山 「国民は説明しないと、わからないという悪い癖が付いている。」
            ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
            ※自民党の本音はこんなもの。
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i        ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  どうせ愚民なんか、少し低姿勢でいれば
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} すぐに支持率が上がるんですよ。フフン
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 選挙だけ騙せれば、後はなんとでもできるんですしね。
           |/ _;__,、ヽ..::/l             By 福田 
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
83名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:56:04 ID:WcVp5tQW0
★★「ボンボン育ち」の官房長官 町村信孝氏の駄々っ子ぶり ★★
2007年11月15日 週刊文春
安倍晋三前首相と福田康夫首相は、官房長官しか閣僚経験がないのに、
その実績を看板にして首相の座を射止めた。
かつては「首相の女房役」「 内閣の番頭」などと言われたものだが
二代続いた先例を見て「今や官房長官ポストが首相への登竜門」と思ったのだろうか。
町村信孝官房長官は本来、外相として残るはずが、「何としても官邸入りしたい」と
首相に直訴し、横滑りを果たした。 以来一カ月余。望んで就いたポストだけに「舌」好調である。
「一日二回の記者会見がうれしくて仕方ない。ただ、長い割にメッセージがないため
ほとんど記事にならない。 機嫌のいい時は親しみ易さを心掛けるあまり、
発言が質問した記者とのおしゃべり調になることも」(官邸詰め記者) (中略)
しかし天は二物を与えず。苦労知らずのせいか、永田町では「筋金入りの
政局音痴」(同前)という定評。本人も苦手を自覚し、これまで政策以外は
口を慎んできたが、官邸中枢に陣取って目立ちたがり癖がムクムク頭をもたげたようだ。
福田首相と民主党・小沢一郎代表の党首会談について、 途中や事後に様々な
講評をしたりの大活躍。前出の自民党幹部は「始まるまでほとんど知らなかったくせに、
口を出しすぎる」と苦々しげだ。 それだけではない。福田首相が長官在任中
田中真紀子元外相に代わる「陰の外相」と呼ばれたのにあやかろうと、
自ら外相ポストを袖にしておきながら 「政策から人事まで外務省に
やたら口を挟みたがる」(同省幹部)のだとか。 他人が評判を取った仕事は
自分も全部やってみたいボンボンの駄々っ子丸出し。これで内閣をまとめられるの?
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20071115-01-0702.html
84名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:59:08 ID:+/0JB7ZcO
うわっ…

これ自民終わったでしょwww
85名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:01:20 ID:AQ4GoBq/0
おい、これでもまだ自民支持止められない人いるの?
お前ら馬鹿だろ、どうみてもwww
86名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:07:08 ID:viPgQiieO
町村が売国奴なのは周知の事実

こいつは保守でもなんでもなく、国民からいかに搾取し、アメリカや官僚を利する事しか考えてはいない

殺されればいいのに
87名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:27:36 ID:bO08Mk3OO
小泉改革の主役で、自民党のアメリカ迎合勢力が、町村率いる清和会。アメリカの市場原理主義と軍産複合体に並々ならぬ理解を示して迎合追従する親玉。経団連政治集団が政策を実行する為には、官僚を味方につけない事には巧くいかないから甘いんだ。
88名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:50:46 ID:aFUiAeGd0
はやく自民党はきえてくれ!
89名無しさん@八周年
なるほど、牛一派は目標を町村に定めたってわけか。
安倍をころして、さぞや祝勝会の酒はうまかったろうな