【特許】ワープロの仮名漢字変換技術は23万円?・・発明者が東芝に対価2億6千万円請求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶつわよ!φ ★
仮名漢字変換など日本語ワープロの基本となる技術を発明した電機大手・東芝(東京都港区)元社員の
天野真家(しんや)湘南工科大教授(59)=名古屋市出身=が7日、
特許譲渡の対価として同社に約2億6000万円の支払いを求める訴えを東京地裁に起こす。

天野教授によると、日本語は同音語が多く、仮名と漢字が交ざる。
このため、仮名漢字変換は1970年代当時、不可能とされていた。
発明は現在も、ほとんどの日本語ワープロソフトの基礎となっているという。

天野教授は東芝総合研究所に在職中の74−78年、
入力した仮名を前後関係から判断して漢字と仮名の交ざった文章に変換する
「二層型仮名漢字変換」と、意図しない同音語が出てくるのを減らすため
一度使った漢字を優先的に出すようにする「短期学習機能」を発明した。
この発明によって、仮名を適切な漢字に変換できる確率が飛躍的に向上したという。

東芝は、この2つの発明について社内規定により特許出願のための権利を継承し、
77年と78年に天野教授ら4人の連名で特許を出願した。
この際、同社は特許譲渡の対価を支払っておらず、
報奨金などとして計約23万円を天野教授に支払っただけだった。

特許は出願から20年で権利が消滅するため、
天野教授は民事訴訟の時効になっていない96、97年の2年分の特許譲渡の対価を求める。
訴状では、同社がこの2年間に特許から得た利益は少なくとも約26億円と試算。
このうち天野教授の貢献分を10%と見積もり、同額を請求する。

天野教授は「訴訟を通じて、発明から生ずる権利は技術者のものだと訴えたい」と話している。

東芝広報室は「特許の対価は当社の規定に基づいて適正な額を支払っている。
提訴については聞いていない」とコメントしている。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007120790064019.html
2名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:50:28 ID:2N36qHXT0
いしざき、キモいんだよ
3名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:51:50 ID:isUdDUT40
>>1
23万ももらえたら十分だろ。
そもそも東芝にいなければ、この開発はできなかった。
いままで散々東芝にお世話になっておきながら、今頃になって
恩を仇で返すとは何事だ。
4名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:52:53 ID:rWGe4iPo0
┐(´〜`;)┌
東芝を応援するよHD−DVDは失敗だけど。
5名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:53:36 ID:DhAgDML60
コイツ の セイ で シナ モジ が ハイシ できん かったん じゃ ボケ
6名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:53:42 ID:lS2cK41b0
> 一度使った漢字を優先的に出すようにする「短期学習機能」を発明した。

このバカ機能のおかげで、イライラする事が多い。
損害賠償を求めたいくらいだ。
7名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:54:47 ID:qOdGnou00
時々、写植の文字盤に戻りたいと思うときがある。
8名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:55:25 ID:OmQqvjRW0
>>2-6

東芝社員乙
9名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:55:56 ID:rWGe4iPo0
当時23万円を受け取ってなかったのなら、少しはこの教授の味方もいるだろうけど。
その当時、「こんな金受け取れるカー」と裁判を即座に起こしてれば、マトモだと思う。
でも、しっかり金をうけとってるんでしょ。
10名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:57:22 ID:AqEur5Wg0
>>5
支那語を支那文字なしで使うのは無理があるだろアホか
11名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:57:23 ID:dIRkYP7b0
日本の優秀な技術者の海外流出加速
チョンが金で買い漁り
12名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:57:54 ID:LFYejU5/0
理系に厳しい香具師が多いスレだなw
13名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:58:00 ID:KIHuvR6c0
今更感がすごいな…

マウス開発者を見習えと
14名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:58:13 ID:I9l82RpjO
以下、駄目ニートの嫉妬スレ↓
15名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:00:50 ID:vwijxvz70
東芝の社員だったんなら仕方あるまい。
何も発明しない社員にも給料払ってんだから、そいつらの分稼いだと思うしかない。
16名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:04:03 ID:DhAgDML60
>>10
オマエ は ヒト と はなす とき いちいち シナ モジ に ヘンカン しとる の か アホ
17名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:04:06 ID:JFgA04+V0
プロジェクト×に出てた人か?
今頃ごねてんじゃねーよ。
18名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:05:02 ID:+7OEgckM0
23万が適正な額ってのはかなり痛い言い訳だなw
19名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:05:13 ID:Zq79t3x30
これが発明されるのは時間の問題だったのであって、
たまたま最初にやった人ばかりが優遇されるのはどう考えてもおかしい。
20名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:05:35 ID:jSohqxC70
開発しても商品化されないとお金にならないから、
当時、ある程度の金額しか渡さないのはおかしくはないと思う。
ただ、その後に派生するお金については契約を結ばないと、
企業、開発者共に面倒なことになるってことだな。
21名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:07:05 ID:LGaCYUZ/0
教授の言ってる事が事実なら23万じゃそら切れるわ
22名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:07:49 ID:tGyeQnQ40
田中耕一さんのノーベル賞もの研究にも一万円しか払ってなかったね、たしか
日本は基礎研究に対する評価が低いのが問題
23名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:10:41 ID:1vAjTn6q0
微妙な発明だな。すごいといえばすごいけど。
この機能がついたワープロがバカ売れしたなら、報酬もあげてもいいと思うが。
日亜化学の人は会社自体が大きくなったからわかるけど。
24名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:11:28 ID:zE+iHV3y0
78年当時の23万って、結構な金額じゃないの?
それにしても、その後にも他社からさんざん学習機能付きのかな漢変換の
ソフトは出ているけど、特許料なんて東芝に払ってたのかね? もし払ってて
それを会社が全てポケットに入れていたという話ならまだ判らんでも無いが。
でも、それだと26億って逆に少なすぎじゃね?

いずれにしろ金額根拠がよく分からん。
25名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:12:14 ID:vSw4Ed8K0
IMEがクソすぎる県について
26名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:13:47 ID:+mhjXODU0
23万は安すぎる。これだから理系なんてバカバカしくてやってられない。

元ホームレス芸人が本をちょろっと書いてその100倍儲けてるのに。
27名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:14:18 ID:OtC75ESi0
>>17
今見直してみたけどプロジェクトX2002年9月のに出演してるね。
28名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:16:28 ID:5d6GeMus0
>>23
ナントカダイオードの人だって、モノになるかどうかわからん研究
やらせてもらって、給料まで貰ってたんだぜ。
あれでモノにならなかったらどーしてたんだって話。
29名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:16:37 ID:1kSOUzM+0
>>26
お前も本をちょろっと書いて儲ければいいだけの話。
簡単だろ?w
30名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:17:04 ID:InesDpz50
>>27

あの番組に出ているとすれば
ほぼ変人奇人で
まともな人ではないでしょうね
31名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:18:13 ID:I9l82RpjO
そら理系減るわなWW
32名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:19:14 ID:+mhjXODU0
>>29
お前もちょろっと特許書いてみれば?簡単だろ。
33名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:19:34 ID:ywgO65KK0
今さらって感じやな。
請求が起こることで改善されて行くんだろうな。
こういう方々には自分で研究所とか立ち上げて欲しいな。
34名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:22:53 ID:x+6tq8uTO
>>32が、おバカな件
35名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:23:11 ID:n00kSmRqO
その当時に主張するべきであって今更言うことではない。
36名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:23:18 ID:jghWELzp0
金日成
金正日
盧泰愚
金大中
毛沢東
周恩来
江沢民
林彪
張学良
張作霖
37名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:23:52 ID:I9l82RpjO
おまえら技術者として働いてから言えよW
38名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:24:01 ID:z0xh9RQu0
在職中の成果で億単位の対価を要求するのはやめてほしい
在野で個人的に金出して研究したなら構わないけど
39名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:24:35 ID:rWGe4iPo0
それにしても生活に必要な最低限のお金以上を欲しがる人ってなんなんだろうか。
40名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:26:55 ID:+3NXJyav0
マイクロソフトの漢字変換の発明者には、罰金2億請求しろ。(#゚Д゚)ノ
41名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:28:26 ID:Ip4J52H30
やめてくれよ〜
ボーナス減っちゃうよ。
42名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:28:49 ID:8YdF3zdUO
欲しくない奴こそなんなの?
43名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:29:10 ID:Ul7UzSKU0
余計なことをせず,すべてローマ字表記で統一しておけば――
44名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:30:31 ID:JeloPGR50
研究者の世界ってよくわからないんだけど、
雇われでやってる以上、所属先に持ってかれるのは『ある程度』は仕方ないんじゃないの?

もちろん、こういうトラブルが起きないように労使でキチンと合意できる
ルールは作るべきだとは思うけどね。

自分の作り出したものを独り占めしたければ、独立するしかないんじゃないの?
45名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:30:32 ID:34YOnIXA0
IMEはウンコ
46名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:30:34 ID:OBrGKc+OO
東芝オワタ
47名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:32:08 ID:u4e5Rb9k0
『およげ!たいやきくん』子門真人→5万円+白いギター(+100万円?)
『いっぽんでもニンジン』なぎら健壱→3万円
48名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:32:58 ID:U2+zWlc80
それでもさすがに司法は特別報酬は一切なしなんて判決も下さんよ。
請求通りとはいかんが、ある程度は認められるだろうな
49名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:33:30 ID:avVi2g9/0
26億儲けさせる発明したのに23万だけってのは納得いかないだろうな
発明で儲けた額の何%もらえるとかっていう契約だったらよかったのに
そういうのは無いのかな
50名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:33:46 ID:mNNC7gP10
すごい発明をしたら、そのまま会社を辞めて、別の会社に売ればいい。
51名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:34:08 ID:LGaCYUZ/0
>38
そんな考えの奴ばっかだから技術者に見限られる。
寧ろ貢献した奴に億単位払ってやればその分大多数の給与低く抑えてトントンにしても人が集まるかもしれないのに。
数十億〜数百億会社に利益出す発明なんて0に等しい確率なんだからよ。
52名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:34:12 ID:fp+fZwpV0
譲渡対価にしてすっとぼけてるからこうなるんだよ
1%とか決めとけって
53名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:34:30 ID:JAEd6NVu0
いつも思うんだけどさ、会社の設備を利用して発明してるんでしょ?

発明したことを内緒にして退職。退職後に特許取得ってのは、通用しないの?

54名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:34:41 ID:BccFuzOf0
技術者を軽く見るあたり
2ちゃんねらもようやくチョンと同レベルになったか。
55名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:38:59 ID:Hjq2FeZC0
研究できる環境を提供してもらったりしてたわけで
組織の人間として研究に携わっていた以上、後で個人的に云々ってのは
後だしジャンケンっぽくてなんだかなーって気がせんでもないのだが・・・

56名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:41:10 ID:2D3K9WfM0
>>38
もうその理屈は通用しないんだよ。

これはリストラと表裏一体なんだよ。
昔は終身雇用だから、利益は会社のもの。

今は社員使い捨てだから、利益は社員に分配しないと。
それが嫌なら米国みたいにガチガチの雇用契約結ばないとね。
もちろんそうなると、優秀な人間は搾取されるだけだから東芝なんかに
就職しないでベンチャー立ち上げるけれどね。
57名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:42:51 ID:kiLl8QlP0
2億6000万円くらい払ってやれや
糞芝
58名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:43:09 ID:1tF9GTC50
中村教授は殆ど自費研究になってたのに、会社側は場所を提供してたんだから
払う義務はねえと突っぱねたんだったか。
そりゃ誰も科学者を目指さなくなるわ。
59名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:45:02 ID:2D3K9WfM0
>>55
昔は
ローリスク(終身雇用)ローリターン(報奨金数万円)

今は
ハイリスク(社員使い捨て)ハイリターン(報奨金数億円)
にならないと。

ハイリスク(社員使い捨て)ローリターン(報奨金数万円)
なんて虫のいいこと考えるなw
60名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:45:49 ID:5YS/7cAX0
>>16
カナモジカイの中の人乙。
でも基本的に漢字が使えないとまともに日本語の文章は作れないと思うよ。
ハングルのようにはいかない
61名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:46:04 ID:1tF9GTC50
>>55
日亜の場合は環境も自腹だったがな。
62名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:46:18 ID:LLapwQkt0
成果出してない奴の首切れば2億くらいすぐ出せるでしょ
63名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:46:54 ID:c1pS0Ud00
文句言う奴は会社はイラネ、米国でもどこでも行って研究しろって事だ
64名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:48:26 ID:5YS/7cAX0
青LEDの件は声がでかい中村氏だけが目立って
赤崎勇らの功績が世間では完全無視の件。
65名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:48:52 ID:XzI/jkJ00
なるほど、どんどん米国に近づいているわけだな。

一握りの優秀な人はいいが、一般の技術者はますます厳しくなるな。
まあ、技術者内でも格差社会か。

66名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:49:25 ID:rWGe4iPo0
次世代DVDなんて物凄い巨額の赤字を出してるだろうから、
発明をした研究者達は、その赤字の20%くらいは補填しないといけなくなる。
次世代DVDだけでも何百という数の特許がかかわってるだろうけど、
研究者達はちゃんと給料貰ってると思うよ。赤字にもかかわらず。
67名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:49:40 ID:CoGIULQtO
就活シーズンの大学生だが、
この前、東芝の就職セミナーで
「不可能とされていた日本語変化技術を世界で初めて開発」
ってえらそうに言ってたばかりなのにw
68名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:49:57 ID:f4Zny5Ra0
そうだな。
技術者は、発明の対価を満額受け取り、月給は無しで、施設使用料と商品化手数料料・販売促進費等を先払いにするか
月極めで安定した収入を受け取り、会社の施設・システム・ノウハウを借りて、発明以外のことは気にしなくていい環境かどちらかを選ぶべきだな。
69名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:53:07 ID:pq0i6OhF0
>>59
当時の話なんだから、ローリスクハイリターンを求めてることになる。
それはおかしいだろ。
70名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:54:38 ID:of05r/lGO
本当に基礎を考えた人なら1000億以上はあげるべきのような希ガス
71名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:08:19 ID:tGyeQnQ40
こういう人たちって、お金が欲しいと言うよりも、自分達の研究をそれなりに認めて欲しい
このままじゃ将来の研究者にも補助も出なけりゃ評価もされない泣き寝入り状態が続く
この局面を打開したいって気持ちのほうが強いんじゃなかろうか
72名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:08:44 ID:8MCFTzeX0
>>6
風使うしかないな

と思ったが、学習機能なしにできなかったっけ
73名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:14:58 ID:2aBDk/7k0
風俗嬢だってキャバ嬢だって、雇われの身でありながら
半分以上は自分の取り分なのに。

23万って、人気風俗嬢が頑張って一日で稼げるお金じゃないか。

ワープロ普及のための重要な基礎技術が
風俗嬢の一日分のお給料とは。理系とか発明とかバカらしくて
やってられないね。

理系で一日12-15時間も働くぐらいなら、
男でもまだニューハーフになって体を売っていたほうがいいぐらいだ。

しかも、スレの雰囲気が文系大国日本を連想させるよね。
発明技術が、どのくらいの利益をあげるかは、当時は分からなかった
んだから、後になってお金を求めるのは当たり前でしょ。
2億は難しくても、2300万くらいでいいから渡してやれよ。
74名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:15:03 ID:CvHqFd5fO
俺開発部署で働いてるんだが、これが通るなら莫大な金が貰えそうだな。
一時金受け取った時点で会社のもんだと俺は思ってる。
…特許もやけに面倒になってるもんなぁ
75名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:16:27 ID:+3NXJyav0
>>51
俺もメーカー在職中に特許を何件も出したけど、図書券(500円)を貰ったよ。
いまから請求してもいい ?

どんな特許を出したか、忘れちゃったけど orz
76名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:19:20 ID:ZYE2kjleO
東芝ケチだな
77名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:19:54 ID:2aBDk/7k0
>>74
やる気のない社員と、結果出した人が23万円の差とかないのはマズイだろ?

格差社会とかいわれるが、これじゃ結果出しても上にいけないよ。
日本はカースト制で、理系人間は一番下なのか?

アメリカのように会社が上げた利益の10%とはいかなくても
1%渡すだけでもだいぶ違うと思うんだが。
会社が無駄を省けば、1%くらい問題ないでしょ。
78名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:21:01 ID:McGpblTbO
会社の金で教授になれたくせに恩知らずだな
79名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:21:09 ID:zE+iHV3y0
>73

1987年当時の金額で、一日で23万円も稼ぐ風俗嬢がいたの?
京都の舞妓のトップクラスでもむりじゃねーの。
80名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:22:23 ID:2aBDk/7k0
こんなだから、日本の技術や人が韓国や中国に流れて
液晶、半導体事業、ケータイなどで韓国に負けてしまうんだよ。

それで結局、何十倍も損をするの会社なんだ。
そんなことも分からないのかねぇ。
81名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:24:33 ID:Fu7g0v/v0
>>6
富士通のOASYS系は、相当長い期間学習機能をつけなかったな。
プロのワープロ入力者は、何回キーを叩くと目的の漢字が出るかを
知っているから、スゲー速い。
82名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:24:55 ID:bhmYa4Pw0
サラリーマンは
あくまでサラリーマン

莫大な金を得たいのなら
会社を興して研究費から何から自力で集めてやってください

毎日の資金繰りに苦労してる中小企業の社長がかわいそうだわ
83名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:25:16 ID:3aYN9SrL0
首切りが常態化して「法律に規定された権利でも求めない」という感覚も破壊
されたんじゃね?社会全体として。
84名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:29:57 ID:2aBDk/7k0
>>73
23万は一時金だろ?その技術が何も利益生み出さなければそれでいいけど、
大変重要な技術と、どうでもいい技術で金額に差がないのはどうなんだ?
一時金ではなく、ちゃんとしたお金を払うべきなのでは?
85名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:30:45 ID:zEYtI/gR0
良い技術者が育つ環境をつくるためにも払ったほうがいい
86名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:30:53 ID:1ag3rtbO0
今でこそ当たり前だろって言う技術だけど、当時では画期的だったんだよね。
87名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:31:25 ID:avVi2g9/0
どんなに頑張って飛び抜けた成果を出しても、
見返りが無いんじゃみんなやる気無くなるだろ
米国でそれが認められてるとなれば優秀な人は当然そっち行くだろうな
こんなことが続いてたら日本の技術力が低下する一方だと思うが
88名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:32:40 ID:DWe5SBlhO
>>79
87'だと微妙だな……
ちょうどバブルだから万札とチンコをガンガンつっこんでいた時代だし。


70年代だと多分無理っぽい。
全く根拠はないが。
89名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:33:56 ID:2aBDk/7k0
しかも、時効直前の2年間だけで26億円の利益らしいからな
20年間の利益はどれほどデカイものだったか。

こういう人にお金を与えれば、
彼らは独立してもっと自由な研究をする選択もできるわけだし
理系の人権が守られると感じる。

先のことも考えられず、渋っている会社は情けないね。
90名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:34:44 ID:pq0i6OhF0
>>87
会社の設備使って安定した給料もらって
自分は何のリスクも負わずにぬくぬくと研究しつつ、
成果出したら何億円ももらおうなんて虫が良すぎるだろ。
91名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:34:50 ID:92TVCN9XO
いち技術者としては金が取れた方がうれしいけど、やっぱこれは会社の取り分と考えるのが正しいと思う…
92名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:34:58 ID:1ag3rtbO0
>>44
争ってるのは、まさにその、程度の問題。
23億儲けていて、23万は無いだろって話。

ただ時期的に迷惑だなと思う。企業としても、特許が有効なときに10%よこせと言われたら、
それに基づいて、ライセンス料を算定できるのに、それが無い状態でライセンス料算定してしまって
あとで、儲けたんだから金よこせだと、企業経営が成り立たないと思う。

よってこの問題は、文系死ね、が結論だと思う。
93名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:36:17 ID:3aYN9SrL0
>>86
なおかつ、当たり前になった画期的技術だからこそ特許収入が莫大になる。
特許収入による報酬の判例が有る程度示されてきた以上、対応せざるをえん
でしょうね。

報酬無しで通してきたのを改めて、報酬の規定を決めるのは各社そこそこやり
はじめてきている見たいだけど、過去の遺産にも対応しないとね。
94名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:37:11 ID:NhZ2gfoy0
Dr中松は偉い
95名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:37:56 ID:uiwSV9240
23万じゃ文句言われてもしょうがないだろw
いまは裁判で正当な対価をもらえることが判例として出てるし、
過去に訴えなかったのは金が得られるかどうかわからなかっただろう
96名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:38:42 ID:2aBDk/7k0
>>90
設備があれば、それだけで最新研究ができるのかよ。
じゃあ、人間なんか適当でいいから、設備だけ買っとけ
97名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:40:13 ID:1ag3rtbO0
>>93
タイミングがずれちゃってるけど、技術屋としても、後出しはちょっと迷惑かな?
って思う。

文系は卑怯者だから権利なんだから金くれと言い出すと思うんだけど、技術屋は
コストとか考えて、ライセンス料を決めたり、戦略を考えたりするんで、後出しで、
ライセンス料払え(サブマリン特許も同類)は、嫌いだな。
後出しされたらコスト計算とか成り立たないもん。

って事で、この教授は文系になってしまったんだと思う。
だから、文系死ねって思う。
98名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:41:17 ID:R7tno1c30
特許取らなきゃ良いんじゃね?

今問題になってるケンタッキーは特許取れる調理法らしい
でも特許取ると依頼があればその技術を公表しなければいけない
たしかコカコーラもそうだった筈
違ってたらスマソ...
99名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:41:31 ID:pq0i6OhF0
>>96
どう読んだらそうなるんだよ?
日本語読めるのか?w
100名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:42:33 ID:GotWKS0l0
>>16
まだいたのか、漢字廃止論者って。
それとも日本語でも単語境界とかを使いたい
性器表現方面の方?

漢字をほぼ使わなくなった韓国人って、
自国語、読みやすくなったのかな。
日本語だと明らかに読みづらくなると思う。
101名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:45:52 ID:C0WJs4Tw0
つーか
どう考えても2億払ったほうが東芝のイメージも良くなるのに
法務部が馬鹿なのかね?

散々、日本の文化とかCMしてたのに。
102名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:47:31 ID:3aYN9SrL0
>>97
いや、言いたいことは解るがそもそも法律の規定を無視していたという慣行が問題だわな。

違法・合法という観点を除くとすると「利息制限法の分を飛び越えてはいるけど、出資法
の範囲までの金利を取ってしまえ」というのが社会全体でまかり通っていた結果、とりすぎ
利息分という見えない負債が一気に出てきてしまった訳だ。

司法の場で判断された結果、払うべき物を払わなかったのと、とってはいけない物を
とっていたのと、両方似たような事になったわけだよ。

後出しでもなんでもないさ。
103名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:51:58 ID:uiwSV9240
>>97
言いたいことはわかるけど、企業倫理の問題じゃないかなあ。
本のギャラの契約なら権利買い取りと売れた割合に応じて払う方式があるけど、
仮に100万部売れた本があったとして、最初に買い取りで23万払ったからそれでいいよね、
ってのは人としてどうかと思う
104名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:52:42 ID:XkIC8+E70
東芝はかな漢字変換の基本特許を他にも色々取得してるはずだからな。
それぞれの発明者が利益の1割を求めたら、あっという間に利益はなくなるよ。
105名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:53:00 ID:7I0Ciw2g0
これは払ってもいいだろ。
106名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:55:00 ID:ekb9V/rdO
おまえら、この人のおかげで文字変換で快適なヒキコモリライフを約束されたんだろ。協力してやれよ
107名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:56:09 ID:pq0i6OhF0
>>103
それは契約だから、買取で23万払ったらそれ以上払ういわれはないでしょ。
108名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:57:03 ID:nP03/LSD0
この教授、無茶苦茶言ってるよ。
この技術がなければ、かな漢字変換ができなかった、
さらにはワープロができなかったとしても、
常識で考えて、ワープロを作るかどうかの決断は会社の社長がやったことだろうが。
それとも、このワープロを作って売ろうという決断まで、教授がやったのか?
あるいは、もしワープロが売れなくて会社がつぶれたときの責任を教授が取ったのか?

そういったリスクを負ったのは当時の経営陣で、教授は何の関係もなかったんだろうが。
リスクを一切負わないで、成功したときだけ金ふんだくろうなんて、頭がおかしい。
109名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:57:35 ID:2GbcB09eO
こいつのせいで誤変換があるんか!
許せん!
110名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:58:36 ID:uiwSV9240
>>107
契約上そうだけど、そういう企業と仕事したいか? 東芝はイメージ的に大損
111名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:59:53 ID:DGAVVBeV0
すぐアメリカと比較するが
アメリカの場合は、契約で決まっていて、多額の報酬がもらえるだけの話だぞ。
ハイリスク、ハイリターンだ。

日本の場合、会社にお膳立てしてもらって、特許一回で報奨金という契約を結んだ
のに、後で儲かったから分け前だけよこせだから話は全然違うぞ。
ローリスク、ハイリターンなわけだ。 会社にも終身雇用で守ってもらえるし。
辞める間際で裁判起こす場合が多いのもそのせいだろう。
どのみち、企業の庇護無しに開発できないやつらだから。
112名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:00:15 ID:nP03/LSD0
>>110
卑劣だねぇ。
やくざと同じだ。
「我々と関わると企業イメージに傷がつきますよ」って言って金をせびるわけだ。
113名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:01:37 ID:uiwSV9240
>>112
訴えたやつがいうとおり正当な対価を払ってないなら、
そういうリスクも負っての企業活動だろう
114名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:02:10 ID:pq0i6OhF0
>>110
もちろん契約どおりの金払ってくれるなら仕事するよ。
俺が作って東芝に納めたもので東芝が何百億儲けようとも俺は関係ない。
115名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:02:10 ID:C0WJs4Tw0
>>112
傷つくも何も

東芝はワープロの発明者に23万払ってポイだとさ、と酒の席で面白おかしく話題になるだけでしょ。
116名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:03:23 ID:3aYN9SrL0
>>110
買い取りになってるか、単に譲渡になってるかは不明だけど、どのみち対価が
不適当という事になるでしょ。

まぁ裁判で決定した相応の対価に報奨金を繰り入れることができるかもしれないけど。
117名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:04:55 ID:nP03/LSD0
>>113
つまり、やくざのリスクは企業が負っとけと。
だからといって、やくざの肩を持つ気には慣れんね。
お前は、やくざを褒め称えたいようだが。
118名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:05:53 ID:U2+zWlc80
>>98
ケンタッキーやコカコーラのそれは長期的な戦略。
つまり、数年後・数十年後に特許が切れたあと、まんま公表した技術を真似されないため。
日々進歩する分野の今回の例は、特許をとらないでおいても先を越されて誰かに特許取られる。
119名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:07:11 ID:DGAVVBeV0
23万円の対価で嫌なら、そういう契約を先にしろよ。
東芝は開発を強制したか? 契約を強制したか? 東芝にいることを強制したか?
自分の意志で契約したんだろう。

東芝を出て、他の会社に売り込むことも可能だろうが。
120名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:07:51 ID:Q80ybmoBO
二〇〇〇〇〇〇〇〇円以上の価値があるかはわからんが、二三〇〇〇〇円はちょっとやすいよね。
121名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:08:00 ID:3aYN9SrL0
>>112

>相当の対価の支払を受ける権利を有する
と明記しているので、相当の対価と認められない場合は当然それを請求する権利
が有るわけでしょ。

やくざが「おう、この一等地100坪を100円で買ったるわい」とか言うのは
そもそもその契約が無効になる。この場合は相当の対価からの解離が激しければ、
訴えは正当で認められる事になる。
微妙な差だったら難しいところだね。

122名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:08:09 ID:C0WJs4Tw0
>>119
でも
東芝はワープロの発明者に23万払ってポイだとさ、と酒の席で面白おかしく話題になるだけでしょ。
123名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:08:49 ID:wIRMQJXE0
あなたが発明したのかもしれないが、
製品化して、宣伝して、販売先を確保して、と
様々な仕事を介して、やっと売れるのです
あんた一人の功績でも何でもないのです
利権ヤクザと言ってることが全く同じですよ
124名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:09:07 ID:MtvJv9NB0
発明の対価支払えよ。
23万ってどんだけ搾取してるんだよ。
125名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:09:31 ID:uiwSV9240
>>117
搾取されたい奴っているんだね。奴隷根性乙
126名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:10:31 ID:GotWKS0l0
>>124
発明の対価を正当に払った上で、開発にかかった経費と
製品化、販売にかかった経費を請求するというのはどうだろう。
127名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:11:02 ID:pq0i6OhF0
>>123
そうなんだよね。
発明しただけで儲かるわけじゃない。
なのになぜ発明者だけがボーナスもらうんだよ。
128名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:11:18 ID:C0WJs4Tw0
>>126
じゃあ売上も渡さないと。
129名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:11:47 ID:ovhL0enY0
確かに義理も大事だけど日本は発明とか新しい発想した人に対して
もっと優遇すべきだろうな
掃除機のダイソンとかバイクで言うとシズとか一瞬日本やばくね
とか思うもん
130名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:12:48 ID:8WzqAgoG0
今ごねる理由は何だろう?
131名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:13:02 ID:3aYN9SrL0
>>119
その「契約」というか会社の規則関連による報酬体系がそもそも不合理とされているんだよ。
契約を結んでしまえばなんでも通る訳じゃなく、不合理と判断されればその契約は違法な契約
だったって事になる。

で、違法な契約による取り決めは無効だから裁判で合理的な報酬を決めましょうよという事。
計算式そのものはもう出来ちゃってるから、「本人の貢献度合い」なんかの変数部分を原告は
過大に、東芝は過小に主張して争う…ってのが基本スタイルになるはず。
132名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:13:28 ID:MtvJv9NB0
>>126
発明の対価から研究開発費と販売費管理費を相殺しても23万ですか?
133名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:14:15 ID:nP03/LSD0
>>125
やくざの言いなりになりたいヤツに奴隷根性って言われちゃった。
「僕はやくざの言いなりになりたいんです。
でも、あの人はやくざの言いなりにならないって言い切ってます。
悔しいから、「奴隷根性」って言ってやろう。
僕はやくざの奴隷だから、そういわれるのすごく悔しいから、
きっと相手もいやがるでしょ」

浅はかだね。
134名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:14:42 ID:C0WJs4Tw0
>>130
アトムを作るんじゃない?
135名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:14:50 ID:uiwSV9240
>>129
画期的な発明しても23万じゃ、思いついた瞬間に会社やめるよw
136名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:15:38 ID:caqIWLIrO
二億くらい妥当だろう
137名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:16:02 ID:3aYN9SrL0
>>123
だから「特許収入」を中心に計算する事が多いんだよ。製造販売云々となると
計算がえらく大変というか、利益に対する貢献度の適正な計算がほぼ不可能の
領域にさしかかってくる。貴方の言う要に様々な努力が介在するからね。

だからこういった裁判は(例外はあるけど)主にライセンス収入を中心に争う
事になる。これはほぼ純粋に「特許による利益」が算出しやすい。
138名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:16:28 ID:A3yGWc4W0
開発しても売れなきゃ意味内
俺だってランプや蓄音機発明してたけど引きこもりだから先こされたし
139名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:17:13 ID:qADwGWdv0
ふいんき(←何故か変換できない)
140名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:18:25 ID:nP03/LSD0
>>135
辞めればいいじゃん。
で、自分だけで当時の東芝並みの工場作って、
自分だけで当時の東芝並みの販売網作って、
自分だけで売ったら?

そのコストやリスクを負いたくなかったから、辞めなかったんだろ。

141名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:19:19 ID:pq0i6OhF0
>>135
会社辞めて自分で特許取ってロイヤリティでがっぽり儲けるなら何の問題もない。
なんで原告はそうしなかったんだ?
142名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:20:38 ID:gstIut5p0
ワードプロセッサーだと長ったらしいので、
ワープロと呼ぶことを発明したらいくらだ。
発明なしにはこの機械の名を呼べなかった。
143名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:20:38 ID:3sDSHNn7O
金にならなかった研究はどすんだ?
儲けた場合だけ見るのは不合理でないかい
144名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:22:54 ID:aEvP4sx70
芝なんてズブズブ体質だろ。税金しゃぶしゃぶ投入されてるのにうぜーよ
145名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:22:59 ID:C0WJs4Tw0
いくら真面目に主張しても

東芝はワープロの発明者に23万払ってポイだとさ、と酒の席で面白おかしく話題になるだけでしょ。

法務部っていうのは企業のイメージとかは考えないからこういうスキャンダルを平気で世に出すんだよ。
146名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:23:18 ID:wqMToPo80
早い話会社からの待遇が悪かったから文句言い出したんだろ
だからみんな韓国に技術流れて行くんだよw
147名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:23:21 ID:3aYN9SrL0
>>140-141
でもなんで会社も「相当の対価」として認めてもらえない額しか出さなかったの?
って事になるよ。ま、そういった司法判断はまだなんだけど、原告の訴えが認め
られればそういう事になるよね?
それが当然のようにまかり通ってたから、が大きな理由の一つだろうけどね。

会社の貢献度ってのもちゃんと考慮して裁判で計算するわけだし、いいんでね?
辞めて自分で収入を得れば満額。そうでなかったから割合計算。
148名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:23:24 ID:MtvJv9NB0
>>137
じゃあ、特許をもっぱら自社の製品にのみ利用して、
他社からの収入がなければ発明の対価はゼロでもおk?
149名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:23:49 ID:ovhL0enY0
>>135
だよね〜それなりに優遇されれりゃ夢も広がるしさ
長い目で見りゃ企業にとっても日本にとっても良い事尽くしだと思うんだよね
150名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:27:58 ID:+57fbRYXO
結局環境が無ければ開発できない
開発されるまでの収入は
23万は安いけど結果が出るまで金と設備を提供した企業側の言い分も正しい
151名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:28:16 ID:2AX5kjR20
まだ100ちょっとのスレなのにピックル張り切りすぎだろwww
152名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:29:00 ID:3aYN9SrL0
>>148
0でOKって事はない。ただ、訴えて苦労しても数百万じゃ割に合わないでしょ?
だから自社内でのみの使用で莫大な利益をあげていれば、まぁそれなりのなぁなぁ
計算でてきとーに「特許独占効果利益」を作って、で、従業員の貢献度を低い掛け率
で計算して、さらに共同発明者寄与分で削る。

適正計算がえらく難しい上、あんまり金のこらんし面倒くさいでしょ。
153名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:30:31 ID:MtvJv9NB0
てか逆に会社側にどういう計算で23万と算定したのか聞きたいものだ。
154名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:30:41 ID:72fNvO5I0
2億とか馬鹿過ぎる。
200万で良いだろ
155名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:31:32 ID:pq0i6OhF0
ID:3aYN9SrL0 の話は冷静で説得力がある。
156名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:32:19 ID:+s3TLhQ20
会社の研究施設あったって出来ない奴はできないんだよ
その頭の理論に金を払え

理系軽視もいい加減にしろよ>ぐうたら文系
157名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:32:51 ID:3aYN9SrL0
>>153
こういうのは大抵
「特許に対する一律報酬+実際に利益に大きく貢献したら一定額の規定の報奨金」
ってパターンじゃないかな。後者の分が無い場合もある。
158名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:33:25 ID:KFuZ0axd0
この教授の言い分もアリかなぁ・・・と思いながら見てたが
「発明から生ずる権利は技術者のものだ」の一文で醒めた。

リスクを負わない人間に対価を得る資格は無い。
アメリカだろうが日本だろうが一緒。文句を言う前にビジネス起こせ。
159名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:33:40 ID:t1KjV9Xk0
開発者は自分の発明を商品として売ってもらった
企業は発明してもらった
開発者1人の功績じゃないというけど、
開発者がいたから23億もの利益をあげられなかったのも事実
持ちつ持たれつなんだからもっとまともな額を払うべきだと思う
ただ、今ごろになって請求するのはどうかと思うけどね

金にならなかった開発云々も、勝手に会社の金で研究してたわけじゃなくて
ちゃんと申請をして、それを会社が認めたから研究できたわけで
160名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:34:22 ID:EHSFH6ICO
ワープロが爆発的に普及したのって十年以上前だよね
最近こういう訴訟が増えてるのは、これ系専門の弁護士が話しを持ちかけてるんじゃないのか?
161名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:36:54 ID:pq0i6OhF0
子門真人がおよげたいやきくんの対価を求めて提訴したりして
162名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:40:05 ID:72fNvO5I0
こいつが発明しなくてもすぐに誰かが発明してたよ、こんなもん。
163名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:40:09 ID:/sQC24GKO
今更、誰に何を吹き込まれたんだか
164名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:40:37 ID:CGrSYGgqO
世界的に見ても、職務発明に対する考え方は日本とだいたい同じだよ。
事業化リスクを負わない代わりに成功報酬も少ない。

ただ今回は特許法改正前の発明だからね。どうなるかわからん。
165名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:43:58 ID:3aYN9SrL0
>>163
吹き込まれたどうかは知らないけど、法律をよく知らない発明者や知っていても
「どうせ有効に機能しない死んだ条項だ」と思っていた発明者が、青色LED裁
判で「実際に請求出来る」事に気づいたってのが一番だと思う。

今まで権利が使えないとか、そもそも有ることさえ知らなかった人が突然権利が
有ることを知ったんだ。そりゃ行使したくなるひとも出てくる。特に額がでかく
なる可能性がありそうな人は。

あと、終身雇用のほころびで社会の意識も大きく変わったしね。
166名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:44:03 ID:I9l82RpjO
理系涙目WW

テラ搾取W
167名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:45:33 ID:dIRkYP7b0
社内での特許への貢献分−開発に関わってからの給料=特許譲渡の対価でOK?
168名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:46:10 ID:O5FjAj/G0
2億や3億払ってやりなよ。世界の東芝じゃねえか。

で、研究発明できる環境を提供した会社に対しては、その対価をこの教授が払うんだよね。
あと無駄になった研究や実現化できなかったプロジェクトの費用や損害もこの教授払うんだよね、もちろん。
169名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:47:10 ID:MtvJv9NB0
単純に特許を使用した自社製品の売上高と他社からのライセンス収入に
一定の割合を乗じて対価を決めたら?
170名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:47:24 ID:VYpTjxic0
>>1
その功績あって教授になれたんじゃないか。
教授職なら特許料50%とかだろ。
本物のホームランバッターなら教授職になってからも連発するはずだよ。
以降鳴かず飛ばずなら、東芝という会社環境に発明の源泉があったことを証明してしまったようなものだ。
171名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:47:36 ID:KFuZ0axd0
アメリカは待遇がいいから技術者がアメリカに逃げるとかよく言うけど
単にアメリカの技術者がビジネスにも積極的で会社が繋ぎ止めるのに必死だから。
日本人技術者が日本の意識のまんまで向こう行っても成功報酬は得られない。

釣り糸垂らすだけで入れ食いなのに撒き餌使うバカは居ない。
ホントに変えるべきなのは技術者の反骨心。
172名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:47:53 ID:wV4BOYQv0
東芝社員の工作キモい
173名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:53:56 ID:vhEMsgzF0
>>170
機械翻訳の世界でも権威だったような。
前なんかの受賞ニュース見た。
174名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:02:15 ID:72fNvO5I0
所詮、サラリーマンなんだから黙って企業利益に貢献しとけ。
嫌ならどうぞ海外へ。
175名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:02:19 ID:IaOiNxm10
在職中に会社のリソースを利用して発明に至ったんだろ?
23万円も貰えば十分じゃないか。なんという乞食。
176名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:06:21 ID:E8sclYVa0
契約ではどうなってるの?
当時はちゃんと対価を受け取っていたんでしょ?
何でまた発生するの?
177名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:06:36 ID:s/9RzbUz0
>>174

お前はどこぞの管理職か??
ならお前んとこは終わってんな。
管理職でもなんでもないただのニートなら
ただ口をつぐんで孤独に暮らせ
178名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:08:19 ID:1ag3rtbO0
>>175
世の中にタカルだけの文系はそう言うことを言っても後で困らないから
そういう事言ってしまうんだと思うんだよね。どうせ死刑になるから殺しまくった
とか言ってる宅間みたいな人間が、文系の本質なんだよね。

それを考えるとこの問題はともかく、文系を駆除しなきゃヤバイと思う。
宅間(文系)が日本には沢山いる。
179名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:09:40 ID:fimeNyqeO
>>174-175
バカが連発してるようだな。
180名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:10:36 ID:MjqcypbWO
文句言う奴は最初からフルコミッションで働け
181名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:11:04 ID:xpiW4d5N0
これ東芝払わなかったら今後何かいいもの開発しても会社には
言わないで自分で特許取ろうって風潮になると思うけど
182名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:11:50 ID:dcnxwhMv0
さすが文系大国ですね。
そりゃ理数離れも進む罠。
もっと技術者に敬意を示してもいいんじゃないの?
理系の学問を勉強すればするほど
技術者の偉大さが分かるってもんだよ。

携帯やPCを購入する際、理系教養のテストでもして
その点数に応じて購入金額が決まるようにした方がいいよ
183名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:12:08 ID:IaOiNxm10
>>181
犯罪者
184名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:13:40 ID:xpiW4d5N0
>>183
何が犯罪なの?
185 :2007/12/07(金) 16:14:15 ID:zO5xB2O90
なにをいまさら…。
186名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:14:48 ID:3aYN9SrL0
>>176
契約は不明ながらおそらく>>157ではないかと。
23万円とかそういった額から想像。
ちなみに、契約してたとしても特許法で

相当の対価を払うべき
特許の譲渡とその対価に関する規則は合理的な物であるべき
合理的で無かった場合、合理的な物にしなくてはならない

という事になってる。だから相当の対価と言えない不合理な話だと判断されれば、
話し合いで再度決めるか裁判か、だね。
企業は「企業の貢献度」を計算にいれられる。これは結構な割合になるのが普通。
あと当然、企業は特許を使える。職務発明は勝手に発明者が他の企業に売ることは
出来ない(逆に言えば、だからこそ相当の対価の規定がある)。
187名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:15:12 ID:IaOiNxm10
発明王になりたければエジソンかベルを目指せよ。ま、この教授ならせいぜいライト兄弟になるのが関の山。
188名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:19:23 ID:TKu+mYs70
>>2
バナナシュートかますぞコラ
189名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:19:37 ID:VYpTjxic0
>>173
権威って言われても・・・学問的権威というだけなら稼げるというわけでもないし、稼ぐべきでない場合も多いよ。選手というより審判みたいのもの。

まあ、技術や知財ある人が自分で会社起こして社内規定を自分の理想通りにしてそしてその会社が実際に成功しないと変わっていかないよ。
文句言ってる技術者が実際に自分の会社起こしてその時どんな特許料配分にするのか見物だよ。

そもそも今ある既存企業、特にメーカーは、そもそも技術者が始めたところが多いんだがな。
つまり青天井の社内規定を設けた企業は、どんどん分裂していって小間切れになって淘汰されて消え去ったんじゃないかな?
あるいは、みんなホームラン狙いすぎて豪快に空振り三振、チームは連敗→解散 とか。
190名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:20:24 ID:EUmOYyZO0
> 一度使った漢字を優先的に出すようにする「短期学習機能」を発明した。
リナザウ使いの俺があえて言おう、カスであると!
191名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:21:19 ID:il9XigWe0
失敗は会社がかぶるのに成功したら俺の物
なんてずうずうしい事が許されるの
これからは、成功したときはあんたの利益で良いけど
研究開発に失敗したら会社の損失は研究者が負担してね
192名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:24:53 ID:MG6C5coZ0
どっかで見たような流れだな
193名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:25:14 ID:9xZ/Vi850
>>訴訟を通じて、発明から生ずる権利は技術者のものだと訴えたい

そりゃ自分で起こした事業で発明して
自分で値段つけて売ったときの話でしょうが
人のふんどしで相撲とって後だしジャンケンですか
194名刺は切らしておりまして     :2007/12/07(金) 16:25:43 ID:29dqcQK30
ワープロ事業なんて
大赤字で
撤退したじゃーないのか?
195名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:30:09 ID:HDCzTtfc0
結構企業よりの意見多くてビックリ。ヤバイぞ、日本。
196名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:32:17 ID:UtQQZnwn0
ルポだったか?
とりあえず話し合って両方が納得するようにしたら良いよ

東芝も儲けたんだし
197名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:34:56 ID:EF01Fc0S0
妥当っていうけど金にならないにもかかわらず払ってきた給料もあるんだから
普通にゴネにしか見えない。
198名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:37:02 ID:tfMb8H7KO
なんでDynaBookはクソなの?
おまけにサポートも終わってるよね。
199名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:37:07 ID:EF01Fc0S0
>>195
つーかそういう外資にでもいけばいいと思うよ。
会社のリソース使って特許料支払ってリスク負わせて
儲かったらよこしなさいというのは少しおかしい。
200名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:37:45 ID:il9XigWe0
独り占めしたいなら研究、開発、営業、販売全部自分でやれって話だろ。
魚群探知機発明した人はそうやってる
201名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:40:08 ID:OaQqsjN10
素敵発明なら商品化したときに1千万ぐらいぽんっと払っときゃここまでごねらんないのに
202名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:40:24 ID:7ALtHXMa0
最近、似たようなニュースを読んだような気がする。
なんだっけ・・・。
203名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:41:00 ID:C0WJs4Tw0
>>199
でも
東芝はワープロの発明者に23万払ってポイだとさ、と酒の席で面白おかしく話題になるだけでしょ。

外資ならむしろ自分達が一時代を築いた主力商品を大事にすると思うよ。
業界で馬鹿にされて企業イメージ壊して何のメリットもない。
この程度の要求なら、逆に表彰するくらいすれば広告になる。

頭が悪いのは東芝の法務部、それだけだな。
204名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:43:34 ID:nP03/LSD0
>>200
へぇ。しらなんだ。
そういう人もいるのにねぇ。
205名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:44:37 ID:js6yc3Ob0
> 入力した仮名を前後関係から判断して漢字と仮名の交ざった文章に変換する
> 「二層型仮名漢字変換」

こっちはともかく、

> 意図しない同音語が出てくるのを減らすため
> 一度使った漢字を優先的に出すようにする「短期学習機能」を発明した。

これは、たいした発明ではないのでは?
206名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:44:40 ID:Dm7jJsqA0
>>194
仮名漢字変換使ってる全ての企業から特許料入るだろうから
ワープロ作るのアホらしくなったんじゃないか?
207名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:45:23 ID:gNnVwZjDO
二億六千万円くらい払ってやれよ。

そう言ってる俺の年収は税引き後で330万円くらい。
208名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:46:10 ID:1ag3rtbO0
>>199
儲かった分全部よこせと言ったときに始めておかしい訳で、
売上げを全部よこせとは言ってないし、製品利益を全部よこせとも言ってない。
特許で得た利益の内、対価分だけよこせと言ってるのが、もの凄くポイント。

分かるかな?頭悪いの?大丈夫?
209名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:47:20 ID:d8Evwxv1O
今でもワードやエクセル、パソコン変換に使われてるんだよね。私なら、半分の十億くは貰わんとやっとれんな
210名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:50:10 ID:WCGfKC770
じゃあ、発明品が大失敗で会社に損害を与えたら、
開発者は会社に損害賠償を払うのか?
211名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:51:10 ID:d/sTry380
23万しかもらっていないっていうけど他に給料もらっていたんだろ?
212名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:53:31 ID:IaOiNxm10
また団塊の世代か。老害としかいいようがない。
若い技術者、研究者はますます報われなくなる。
213名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:54:20 ID:HmOVOoh+0
日本って偉大な発明した人に対する報酬ってホント低いよね

アメリカで暮らしてるけど日本はそこらへんがひど過ぎたよ
こんなんだからいつまでも黄色い猿って言われるんだ
214名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:55:34 ID:EF01Fc0S0
>>203
給料支払っていないなら別だけどな。
年収1000万ぐらいはかせいでいたでしょ?
ダメかもしれないものに投資するとはそういうことだよ
そういう契約をしてくれるところを探すんだなw
最も海外ではいかにももらっているような考えでいるらしいが
そういうところのが少ない。また、アメリカなんかだと独立しちゃうからな
独立しろそういうことだ。
215名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:56:05 ID:D7xmGhGqO
ワープロの日本語変換の発明者ってプロジェクトXに出てなかったっけ。違う人だったかな…
216名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:58:06 ID:EF01Fc0S0
>>213
アメリカでも低いところは低い。
またアメリカなら独立しているし、もっと厳しい研究環境でやらされている。
リスクをおっているし、成果がでるまでは日本ほど給料はでない。
そういうことだよ。
日本では成果がでなくてもある程度の給料は出ているこの東芝の場合恐らく1000万ぐらいは
でているだろう。
アメリカでは成果が出ない限りそれほどの給料がでるところは少ない。
海外のいい所だけをいっても無駄だと思うわ。
217名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:58:37 ID:dCeguWh2O
>>1
「あんたみたいなのにクレーマーっちゅうんよ」
218名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:00:01 ID:EF01Fc0S0
日本はローリスクミドルリターン
アメリカはハイリスク・ハイリターン
ハイリターンの部分だけ見て議論しても仕方ないと思うんだが・・・
219名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:02:08 ID:Wlz4o6WT0
企業の総合力で開発したものともいえるし当時の既定で金払ってるんだから認める必要は無いな。
この手の後からゴネる風潮は不快だ。
220名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:04:51 ID:il9XigWe0
東芝で培った技術や実績で大学に奉職したんだから給料の10%
を東芝に払えと訴えればいい
221名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:06:14 ID:72fNvO5I0
>>177
違う。その分を他の労働者達へまわして欲しいだけ
222名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:06:51 ID:TZgz75960

 「お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。

 クレーマーっちゅうのお宅さんはね。クレーマーっちゅうの」
223名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:07:33 ID:36vVBo9w0
JW-10の開発者の人か・・・
例の青色発光ダイオード詐欺に感化されちゃったのかなぁ・・・
あの件もきちんと内容チェックすると個別の特許の金額はそれほど
高く無いんだけどね。

いくらFEPの源流の一つを作ったからといって2億は請求しすぎな気がする。
JW-10って机二つ分位の大きさがあったし、重量もめちゃめちゃあった。
そもそも業務用&高価だったんで爆発的に売れたって事も無いしな。
むしろ当時の金額で23万は破格だったんじゃないかと思う。
それとJW-10の功績を認められたから今大学教授でのうのうと暮せているの
ではないの?
ある意味恩恵をきちんと享受していると言えるのでは?
224名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:07:46 ID:FV/xZ0a30
糞芝
225名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:07:53 ID:vhEMsgzF0
>>219
報奨金という名目だとダメ。
印税契約じゃないと。
226名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:10:01 ID:1V9mQgj/0
いつも返還失敗するから、こいつの首長は却下
227名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:12:24 ID:Wlz4o6WT0
芽が出ないかも知れん研究者もたくさん雇って会社はリスク負ってるんだろ、
また、やりたい研究ばっかやってる訳でもなく報われない部署にいる人が大半だろ。
こんな中で一発当てたから高額な対価を今になってよこせってのは納得逝かないなあ。
228名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:15:05 ID:3R7Je0+Z0
>>227
研究者を雇うのが会社のリスク?
なら全員排除しろよ
そんな会社何年と持たずに潰れるよ
229名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:15:11 ID:IaOiNxm10
この天野先生が技術指導協力してるAIセンチュリーって会社見つけた

発想支援ソフト アイデア革命
ttp://aicentury.com/download/HyperMaps/WikiSchool.gif

天野真家の「日本の情報通信技術」
ttp://aicentury.com/JapanICT/

ちょっと画面しょぼすぎ。これで18000円ってどんだけ(ry
せめてマインドマップくらいの完成度にしてから売り出せよ。

マインドマップ(mindmanager)
ttp://www.pluslink.jp/img/mapsample-dream.jpg
230名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:15:29 ID:r77eYIAb0
>>223
>むしろ当時の金額で23万は破格だったんじゃないかと思う。

1970年代に23万は、まったく破格ではない。
当時大学出の初任給が、少なくとも十数万はあったはず。
つまり、初任給(月給)の倍もない。
231名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:16:55 ID:Wlz4o6WT0
>>228
アホかおまえは
232名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:18:52 ID:oIgGCIT+0
さすがに25万は少なすぎるだろ・・・
233名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:18:57 ID:3R7Je0+Z0
>>231
お前研究したことあるの?
234名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:20:22 ID:C0WJs4Tw0
>>223

>JW-10って机二つ分位の大きさがあったし、重量もめちゃめちゃあった。

>むしろ当時の金額で23万は破格だったんじゃないかと思う。

223って当時なにやってた人?純粋に疑問が湧くんだが。
235名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:20:34 ID:IaOiNxm10
天野真家の「日本の情報通信技術」
ttp://aicentury.com/JapanICT/

にも書いてあるけど、「元東芝研究所長」なんだな。

実はこの特許を真に発明したのは・・・・・以下略
236名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:21:51 ID:IaOiNxm10
ていうか、発明の対価として「東芝研究所長」という地位も与えてるんじゃん。

年収だって相当なもんだったろう。
237名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:22:17 ID:1ag3rtbO0
>>214
そこが君の勘違いで、特許法では、発明者を普通の社員扱いするなとなってるわけで、
分かるかな?頭悪い?バカ?

つまり、発明とは普通の社員活動とは別次元なんだよね。

次元の違う物を同一視してるのは、キチガイかバカか白痴か、文系だと思う。議論にならないわけ。
238名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:22:59 ID:Fu7g0v/v0
>>234
別に珍しくもないとおもうけどなぁ。
そのあとでたシャープのでっかいヤツの実機展示をみたことあるし。
239名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:23:53 ID:IaOiNxm10
>>223
JW-10は机サイズ、630万円だそうですね。実物見たこと無いけど。
240名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:24:30 ID:1ag3rtbO0
>>236
所長をみて、これはクレーマーだと思った。

後出しじゃんけんに過ぎるし、所長の地位も得てるわけだから、
これは、無いと思う。

この人は文系化してしまった人だと思うし、下手すると>>235だと思う。
241名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:24:59 ID:EF01Fc0S0
>>228
当たる研究もあれば当たらない研究もある。
それに対して日本企業は平均的に高いサラリーを払っているんだよ。
よく海外では・・・とか言っているがその分給料は決して高くない。
確かにリターンは大きいがその前提として結果が求められている。そういうことだよw

>>229
ソフトの価格は売れる数と開発コスト。見た目が美しいとかではなく需要があるかないか。
とんでもしょぼいソフトが平気で300万とか400万するからな。そのソフトの詳細は知らないが
価格だけで言うのは間違いw
242名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:26:49 ID:EF01Fc0S0
>>237
よう低脳wかなりの勢いで噛み付いてきたな
一応理系で研究者だが何か?
お前みたいな低脳ははじめて見たわ
馬鹿だろお前?低脳大学の理系なんだろうなwww

発明者は他の会社の人間も含まれているということを考えろ基地外低脳野郎www
243名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:27:04 ID:dcnxwhMv0
>>227
>芽が出ないかも知れん研究者もたくさん雇って会社はリスク負ってるんだろ
会社は成績の悪い営業にも直接利益を上げない部署の社員にも給料を払っている。
会社がリスクを負うのは研究者だけのことではない。
244名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:28:44 ID:+DlJc9Ae0
企業内企業のような形で発明にインセンティヴを与えたら
技術者のモチベイションが上がるだろうし、技術者の地位向上にも
役立つだろう。
これからの時代、企業にとっても優秀な技術者の囲い込みとなるだろうし、
学生をまた理工系に集めるきっかけにもなるだろう。
245名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:28:48 ID:EF01Fc0S0
>>237
よう馬鹿w
特許出しても大抵の特許は金にならないということは分かっているのか
低脳君wwwwwwww

「特許」=「金になる」は妄想w
どうせゆとりの低脳大学の院生か学部生だろばーかwww
246名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:31:26 ID:c0VgEDh20
>>22
応用研究だろ、これ。
247名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:32:50 ID:1ag3rtbO0
>>242
いや、理系の大学出た研究者でもその本質は文系って言う屑は残念ながら存在する。
君はその事例で、所属によって自己のアイデンティティーを訴える点からも明らか。
早く辞めて、他人に席を譲るべきだと思う。君の存在は人類の損失。

>>241
諸外国の工学系大学出身者の初年度年収は、学部卒で500万以上が基本。
248名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:34:19 ID:EF01Fc0S0
>>247
お前の基本はどういう基本だよwww

馬鹿ですか?500万っていうデータはどこから引っ張ってきたの?
教えてごらん低脳君www
物価とか考慮しているんだろうな当然www
249名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:35:18 ID:2S8X27Xg0
>約23万円
やっす
250名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:36:03 ID:EF01Fc0S0
1ag3rtbO0 一応レス全部見てみたが
お前はなんでそんなにごねていて喧嘩ごしなのか
よくわからないなwww
251名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:36:46 ID:C0WJs4Tw0
>>238

>むしろ当時の金額で23万は破格だったんじゃないかと思う。

珍しい。当時の物価知らないのに重さを知ってる。
252名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:37:49 ID:1ag3rtbO0
>>248
なんか、高校生みたいだな。何博士?
253名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:39:38 ID:EF01Fc0S0
>>252
論理的な説明をしろよ
俺は平均500万のデータはどこからのデータだと
素直に聞いているんだが
お前はゆとりの厨房かwwwwwwwww
だったら分かるがwwwwwwwwwww

早く答えろよお前の500万以上という数字の根拠をwww
なっ!早くあげてごらん低脳君wwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:40:59 ID:OcZz3U690
10億あげてもいいくらいだ
255名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:41:52 ID:2A96M2TQ0
子のIMEの糞返還をどうにかしてくれ!
256名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:42:35 ID:EF01Fc0S0
単発IDが痛々しいなwww

>>255
それは酷いwww
マイクロソフトも認めるところだ
あきらめろw またはATOKでも使うことだw
257名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:42:56 ID:IaOiNxm10
>>255
損害賠償請求してみてはどうか
258名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:43:17 ID:wl45jP8H0
EF01Fc0S0
おまえが社畜候補の文系大学生なことはよくわかったよ。
まあいいとこマーチクラスの文系なんだろうな。
高校の時から理科なんてまともに勉強したこと無いんだろ?
259名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:43:30 ID:1ag3rtbO0
>>250
えっ別にごねてないよ、職務発明の対価は支払われるべきだとは思う。
が基本で、でも、実際問題後出しじゃんけんは、社会的混乱が大きいので
特許の有効期間中に文句言うべき、後、職位などで対価を間接に支払ってるのは
それはそれで認めるべき。

という極々まともな考え方をしていて、なんか日本語が分からないのか、キチガイ、白痴、
ゲス、文系が多くて、特許法を理解してなかったり、後出しにおける損失みたいな物を
一切考慮しない発言が多いので、それは、君が愚かですよってしてきてるだけ。

論点の整理をしてるだけ、っていう感じ?。
面白い論点は屑の意見を切り離してから始まるかも知れないので、屑には屑なんだから
黙ってろと言ってるだけの話。文系死ねばいいと思う。
260名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:44:54 ID:LHEl8gbt0
まぁその不可能とされていたものを発明してそれで会社が23,4億儲かったんなら
(しかも2年間でだから通算するといくらになるかわからん)
それ相応の報酬を払うのは当然だわな
261名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:45:05 ID:IaOiNxm10
まあまあ、みんな直接の利害関係にはないんだろ。落ち着けよ。

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
262名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:45:20 ID:Fu7g0v/v0
>>251
そういう観点かー。

メーカーとかの実態は知らんけど、発明報奨制度がない企業って
当時はたくさんあったとおもうんだよね。
いつ頃だったか、一律10万円とか企業が出すようになったのも
10年前とかかなーと。

給与や賞与に比べればすごく少ないけれども、当時23万の
報奨って多かったんじゃないかなーと思う。
思うだけだけど。
263名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:46:04 ID:iChq+fHI0
>報奨金などとして計約23万円を天野教授に支払った

は?こんなもんでしょ?むしろ多すぎるぐらい。
技術者って奴隷のくせに図に乗りすぎ。(><)
264名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:47:12 ID:EF01Fc0S0
>>258
( ´,_ゝ`)プッ
理系ですよ〜
何の成果も生み出せないくせに待遇改善と喚き散らす君のような低脳な研究者とは違うんでねwww
低脳大学の理系とはおつむがちがうんだおwww


>>259
お前の特許法の理解とやらを聞かせてもらおうかwww?ん?
500万は答えられないようだからwww
265名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:47:55 ID:1ag3rtbO0
>>264
だから、専攻は?
266名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:49:53 ID:DYs2w7bD0
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
267名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:50:07 ID:IaOiNxm10
元MS幹部 MSの日本語入力システムIME“お馬鹿変換”紹介 - Ameba News [アメーバニュース]
>http://news.ameba.jp/domestic/2007/10/8106.html

>元マイクロソフト最高技術責任者の古川亨氏(53)が、古巣・マイクロソフトの日本語入力シス
>テムMS IMEを“使えば使うほど、お馬鹿になっていく”と自身の日記で書いた。

>古川氏がため息をついてしまった変換には以下のようなものがある。前が変換結果で、( )
>内が本来出したかった変換だ。

>甲斐減少(怪現象)
>感に(簡易)
>派無(話)
>コマ甲斐事(細かい事)
>そう子規会場(葬式会場)

古川会長は天野教授を訴えればいいのにw
268名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:50:54 ID:82O3lnwxP
なんつーか、結果論だからなあ。
気持ちはわかるけど、発明した時点で交渉しとくべきだったと後悔するしかないような。
今の技術者はこういう例の轍を踏まないように留意すればいいわけで。
「成功してからゴネた方が得」とかいう考えになっちゃいそう。
269名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:51:17 ID:EF01Fc0S0
>>265
俺が聞いているんだが?
工学だが細かく言えば情報工学

初任給の500万のデータを教えてよw
海外のリンクでもいいから張ってくださいなw
俺は少なくともそのデータについては初めて聞いたからw

270名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:51:51 ID:QnHWcDUq0
こういう高額の事例は弁護士の着手金とか印紙代も高額らしいけど
どの位なん?
271名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:55:00 ID:1ag3rtbO0
>>269
いや、始めて聞いたってのが信じられない訳で、
酸素と水素が結合したら水になるってソースを求められてるような気がするんですよ。

まともに相手出来ます?

自分でググってみてみれば?
272名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:55:19 ID:9xZ/Vi850
>>243
だけど後になって何億もよこせと言い出すのは
研究者だけだよね
273名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:56:11 ID:I9NHwlvg0
>20
そういう考え方もあるけど、音楽の著作権や
本の印税なんかは、ちゃんと契約が出来てると思う。
音楽や本の流通に関わらなくても、しっかりお金が支払われる

これからの日本企業は、技術者にたいしてちゃんと契約する必要が出てくるね。
(企業と技術者は独自の契約を結んだほうが良い)
274名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:56:41 ID:EF01Fc0S0
>>271
はいはいw
じゃあ出して?出せないんだろwww
威勢がいい割には論拠には非常に乏しいんだな( ´,_ゝ`)プッ
早くgoogleのリンク張ればwww
275名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:57:02 ID:yw4H7Mnl0
こうやって訴えてニュースになる事で
優秀な技術者は「東芝には入るもんじゃないな」と知る
東芝、昔仕事でお世話になったこともあって好きなんだけどね
残念だよ
276名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:58:46 ID:11RZQV3V0
銀行に頭さげて金借りて税理士とかと相談して会社たちあげて
社員を叱咤激励しつつ研究しまくってやっとできた特許を必死に営業して販売したら23万円でした
っていうのなら可哀想だけど、

社員が会社に飼われてるうちに研究したことなんて会社のもんだろうに。
23万でも高すぎだよ。
277名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:58:52 ID:EF01Fc0S0
>>271
お前の頭には妄想しかないんだなw
「特許」=「お金」と言っている時点でゆとり脳w
その辺にうろついている一般pと変わらん
決してお前のような低脳な理系は文系を批判するなよwww
278名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:00:58 ID:KkUmoMkW0
これからはいい発明や発見をしたら、技術者個人で会社を作って最終的な
発表はそこでするようにしたらいいな。
279名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:01:03 ID:EF01Fc0S0
>酸素と水素が結合したら水になるってソースを求められてるような気がするんですよ。
これはググレばでてくるはなw

で、諸外国の工学部卒の物価を考慮した年収は500万以上っていう
ゆとりの馬鹿しか言わないようなデータは出せるのかなぁwww
280名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:02:41 ID:1ag3rtbO0
>>277
えっつ?何言ってるの?

君のその曲解の仕方、やっぱり文系だろ(w
281名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:03:34 ID:fe3KgOaY0
この変換技術が全く普及しなかった場合は、この元社員はそれまでの研究費を全額会社に返還するのかな?
282名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:04:42 ID:EF01Fc0S0
>>280
えっ?やっぱり出せないのwww
出してくれれば謝るからさぁwww
工学部の初任給は500万という諸外国のデータ出してくれないかなぁwww
283名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:05:56 ID:lAZj8X8p0
時効になった分まで求めているわけじゃないんだから、正統な請求だと思う。
会社として利益を得たのなら、10%ぐらい払ってやれよ。

>>281
首になるリスクはあったわな。普通に。
284名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:06:23 ID:v2JYkCYf0
別に規定どうこうとか抜きにして
儲かったんならちょっとくらいキャッシュバックしてもいいんじゃない

とは思うけどね
10%はどうかなあ。もっと少なくていいだろ
285名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:07:15 ID:3aYN9SrL0
>>275
まぁ入るときはそこまでの事なんて普通は考えないよ。ヘッドハンティングで
移籍なんて事ならともかく。ヘッドハンティングは日本企業同士で普通に行わ
れているとも思えないけどね。

一応、(低く抑えようとしながらも)大手各社は特許利益と連動した報酬シス
テムを準備してきている。上限有りだったり無しだったり様々だけどね。
裁判で認められる額とは解離があるかもしれんけど、まぁそういった事なんで
訴訟の種は少なくなるんじゃないかな。解離が大きくなかったら「不合理とま
では言えない」として原告側の主張が認められない事も多くなるでしょ。

で、今は「法律上支払う義務が有った相当対価を支払ってこなかった分」のツ
ケを払う期間だって事。

>>276
貴方の感覚はともかく、発明は発明者の物。ただし、職務発明と言って発明者
の権利もその点制限がある。
286名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:07:39 ID:EF01Fc0S0
なんか単発IDで必死なのがいるなぁ・・・
287名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:08:31 ID:EdZTjr+I0
その発明による利益のなん%かを発明者に還元する法律でも作ったほうがいいんじゃね
288名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:09:36 ID:EF01Fc0S0
>>287
それなら会社と最初に契約をすべきだろうなw
海外でもそういう契約をしている研究者もいるし。
法律で縛るというよりは契約で縛るべきだと思う
289名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:10:36 ID:MTQsIRlo0
こういうのってどうなんだろうね?
まぁ多少本人のひらめきがあったとしても
それを実際の製品化することができたのは会社の研究設備があったからだとも言えるだろうし
間接的に発明に貢献した人(経理とか総務の人)には全然お金は支払われないのもなんとなく不公平な気がする
この人でなきゃ絶対に発明は無理だったっていうくらいの画期的な発明ならまぁ多少は支払われるべきだとは思うけど
290名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:10:40 ID:1ag3rtbO0
>>287
それを法律に書いてしまうと、企業が特許戦略としてライセンスしなかったとき、
特許戦略で一般公開した場合、もの凄くややこしくなるので、法律に書かないんだよ。
291名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:11:24 ID:lAZj8X8p0
>>288
もちろんそうなんだけど、今までなあなあでなし崩し的に利益を独り占めしてた企業が問題だと思う。
ちゃんと契約結んでおけば、こういう訴訟にならなかったのでは?
292名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:12:26 ID:LzUKSbfp0
>>267
それMSIMEが馬鹿なだけ
293名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:13:59 ID:72fNvO5I0
サラリーマンなんだから黙って企業利益に貢献してれば良いんだよ。
嫌なら海外企業に雇って貰うか、自分で研究するか。
294名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:14:26 ID:3aYN9SrL0
>>291
いっそのこと、ほとんど何もなしですませてくるより、ある程度のレベルで抑えつつ
利益に有る程度連動した報酬を支払ってきた方が「相当対価」がいくら位である物か
っていう慣習を確立し、且つ割安ですませられる結果につながったかもしれないね。

295名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:15:05 ID:ov1SSGNs0
売り上げの10%ではなく利益の10%だからなー。
連名特許なら妥当なとこじゃね?
296名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:15:40 ID:1ag3rtbO0
>>289
いや、企業の製品売上げ・ライセンス料収入、として間接的に全員恩恵を受けてる。
逆に、社会党的な労働概念だと、タダの事務員や営業の癖に、特許収入の恩恵に
授かるのは異常で、それは投資した株主利益だろって言う話も成り立つ。
297名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:15:57 ID:cjR/JTWV0
払ってやればいいのに
298名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:16:52 ID:ov1SSGNs0
>>289
>間接的に発明に貢献した人(経理とか総務の人)には
そりゃ利益の90%が分配されてるじゃん。
299名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:20:03 ID:1ag3rtbO0
>>295
しかも、特許部分のみの利益で、しかもその限定に限定を重ねた利益の内10%だから
過大な要求だとは思わないけど、後出しに過ぎると思う。
地位ももらったんだから、ここは綺麗に諦めた方が良いと思う。

逆に言えばこの特許のGNPみたいな物を考えると、累積で10兆を超えてるんだと思う
そう考えると特許ってもの凄いなーと思う。
300名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:20:07 ID:3c7dxWA5O
この人中国に行って中国人になっちやったんだから仕方ないんだな…
301名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:20:08 ID:WCGfKC770
特許って、出願するだけで50万円ぐらいかかるんだよなあ。
302名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:20:51 ID:6gnbBW310
研究や開発は当たり付きの職?
303名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:22:04 ID:EoVtkXxm0
この時代の23万がどのくらいの価値か分からない若い方へ:
1979年において、スズキアルトが47万円でした。
304名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:22:29 ID:3lMyqyMt0
こう言うのは昔からあるねぇ。
発明したのは確かに研究者なんだが、研究の為の機材だの
発明するまでの給料は会社が出しているんだろ?
305名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:22:33 ID:b/ir1qfYO
技術者冷遇し過ぎなんだよ
役員に払う金減らして払ってやれよ
どうせ天下りも抱えてるんだろ?
306名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:22:54 ID:1ag3rtbO0
>>302
そもそも、研究や開発自体が、知恵と有機と努力と熱意と汗と涙で、当たりを引く行為。
なのに当たっても、配当を得られないってのは違うんだと思う。
307名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:23:52 ID:/Ocyzh+IO
ってか、じゃあなんで自分で会社やらなかったの?って話。
自分の会社なら全部独占出来たじゃん。
結局、リスク取れなかったからでしょ?
会社に守られて研究したのに、
リスク取った奴と同じ対価を要求するってどうよ?
自分でリスク取って生きてる人間としては、こうゆう奴に心底腹が立つわ。
308名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:24:16 ID:C0WJs4Tw0
>>262
当時はそういう企業が多かったっていうのと、「当時の金額で破格」って表現はちょっと違うと思うよ。
70年代後半なんてパソコンが車くらいの値段で売れてたわけだ。
破格でもなんでもないでしょ。
309名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:24:29 ID:zbMqbZTU0
誰でも考えそうな技術だから1万円でいんじゃね
この人でなくても同じ技術は当時できたよ
310名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:27:03 ID:3aYN9SrL0
>>299
あきらめた方が良いと思うのは貴方の価値観や人生観であって、原告の価値観
じゃないし、法律上の権利を合法的な手段で確保しようとするのに後出しもな
にないんじゃないかなぁ?
311名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:27:43 ID:1ag3rtbO0
>>307
法律に発明者の対価は保障しなきゃならないって書いて有ったから、
就職して頑張ったんだと思う。

発明しても支払われない、支払わなくても構わないと書いてあったら、
そもそも研究者を志していたかどうかもあやふやになると思う。
312名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:27:53 ID:HV8tWZSd0
契約社員になって、契約期間中の開発費は企業が出す
結果が出れば特許料を支払う。
駄目ならさようなら。
位だとシンプルだよね
313名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:30:18 ID:3lMyqyMt0
てか23万もらっといて、後から文句言いだすってどうよ。
23万もらった時に言えって。
314名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:30:59 ID:1ag3rtbO0
>>310
個人の価値観を述べてみる自由は憲法で保障されてると思う。

合法ではあるけども、やり方が文系過ぎると思う、権利が生きてたときなら、
ライセンス料の値上げや、色んな手段でコスト利益を算定できたのに、
権利が終わってからの請求は、言われた方にとっては迷惑でしかないと思う。

サブマリン特許とか、後出し特許は、特許法の精神を踏みにじる行為だと思う。
315名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:39:29 ID:3aYN9SrL0
>>314
いやいや、述べるのはともかく他人に言ってもどうにもなんねーんじゃね?
って事と、何度か書いたけどそもそもは「企業側が相当の対価を支払って
こなかった」事が法理の上では問題の発端だよ。

これはサブマリン特許でも後出し特許でもない。報酬(相当の対価分)不払い
の民事裁判。

消費者金融会社だって、利息制限法の上限を超える金利を前提に大量に貸し出
して、大量出店してたわけでさ。行政もお墨付きを与える解釈してたけど、法
律の判断は最終的には裁判所だからね。
おそらく金貸し業界は「後出しじゃんけん」として相当内心むかついているん
じゃないかって思うんだけど、問題の出発点は「利息制限法違反」だからね。
犯罪行為ではないけれど、違法だから時効分まで遡って請求されたら払いなさ
いと。

後出しじゃんけんってのは企業側の一方的な見方にすぎない。
316名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:39:36 ID:EawXOqWE0
これは例の若手やり手弁護士の訴訟か。
317名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:41:40 ID:1ag3rtbO0
>>315
そう言われると返す言葉が無いんだけど、東芝としては、
所長にしたり精一杯処遇してきたと思う。だから街菌と
同じ風に扱うのは、文系の理屈だと思う。

悪いのは文系だと思うよ。
318名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:44:27 ID:rkuz/9tt0
思うんだが…

「だったら、会社に属さず独力と自己資本で開発してみろ」

と言いたい。
安定した給料と、仕事環境があって初めて開発出来たんだろうと…
本当に都合の良いヤツらだな。
319名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:45:51 ID:I9NHwlvg0
>289
>307

これについては,さっきも書いたけど>273、
音楽作曲したり、本書いたりして印税もらってるのもダメってことですか?

作った人は、CDや本を売り歩いたりしてるわけではないし、CDや本を作る設備を
自分で持ってるわけじゃないでしょ。
製造や販売の話は、ここでの論点とはちょっとずれてしまう。

あくまで、その特許として価値のあるもの。
それは楽譜であり、文章であり、今回の件では文章変換についての特許なので、
これは利益に比例して報酬をもらわなければならないと思う。
ただ、今まで訴訟に発展することはあまりなかったが、ここ最近多いね。

日本企業が終身雇用から成果主義を目指すなら、当然技術者もその成果を企業に求める。
成果主義なのだからそれを判断するのは報酬しかないから。

成果主義をやめて終身雇用を目指すなら、こういった訴訟は出なくなると思うよ。
320名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:47:00 ID:sOIRiBM5O BE:518784487-PLT(13050)
これだけ広まってんだからあと100万くらいはあげたほうがいい
321名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:49:45 ID:3aYN9SrL0
>>317
地位は報酬ではなく、人材有効活用の手段だからね。
そういう建前は建前で、内実としては報酬的な部分が日本的企業の心中には
当然あるんだけど、それがそっくり発明に対する対価とは中々認められないみたいだ。

そして原告はその地位において労働をし、その地位における労働の対価をもらった、と。

多くの人がこの事件の解釈でつまずくところは「労働の対価と発明の対価は別枠」という
事が論理的・感覚的にかなり頭に入っていきづらい所なんだろうね。そして多くの人は
「労働の対価」には慣れ親しんでいても、それとは別枠の「発明の対価」にはなじみがない。

というか、開発者だって今までほとんど「発明の対価」とやらをまともにもらって無かった。
なんか「不当な利益を要求しているんじゃないか?」という感覚が出てしまうのはわかる気が
するよ。

後、文系理系を良く言ってるけど、文系理系というより論理的思考の問題だと思う。
322名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:49:53 ID:EawXOqWE0
>>318
それは日本だとまだまだ難しいなぁ。
ベンチャーキャピタルはまだまだ少ないし、技術に明るい個人の投資家(技術者出身)もほとんどいないもの。
323名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:51:01 ID:R2i/hvml0
給料貰ってる社員が開発したんならそれは会社のものだろ。
そのために給料払ってるんだから。
たとえば、営業職が会社に何億、何十億もの利益を上げさせるような契約を結んできたって
ボーナスで何万円かもらえるだけだぞ。

こいつの要求は、
「今川義元の首を取ったのは俺だから、駿河の国を1/10よこせ」とか1兵卒が要求してるようなもん。
それとこれとは話が別ってやつだ。
324名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:52:25 ID:I9NHwlvg0
>323
保険屋なんかは、日本でも1億円プレーヤー居るけど。
お前の会社はいい会社だな。
325名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:52:53 ID:WPdNFDPb0
ソープのマットプレイの特許は誰のものなんだ
326名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:54:15 ID:R2i/hvml0
>>324
誰が年俸の話をしてるんだ
327名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:55:32 ID:cC5ZVjzI0
これ、どう見ても、世間知らずの研究者(笑)が調子こいてるようにしか見えないw
328名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:55:34 ID:EawXOqWE0
あとさ、日本にはベンチャー経営に長けたプロ経営者も少ない。技術者だけでは会社回らないからね。
ホンダはいい例。カリスマ技術者と天才経営者がいたから成功できた。
329名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:57:21 ID:/Ocyzh+IO
>>319
版権持ってるミュージシャンなんていないよ。
レコード会社に抑えられてる。
なぜならレコーディングの費用はレコード会社持ちだから。
こんなのは当然。
曲の著作権は別。なぜなら作曲は自分だけで出来るしね。
こいつのやったことはレコーディングの方で、
作詞作曲とは違う。
330名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:58:18 ID:LsFVQ6e7O
>>323
逆に言うと、鳴かず飛ばずで終わった場合は給与の返納とか損害とかを会社が社員に求めれるよな…
331名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:58:57 ID:1ag3rtbO0
>>323
でも、戦国時代は手柄立てたら、国がもらえたよ。駿河の国はもらえなくても、
尾張の国もらった奴とかいたじゃん。
332名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:00:38 ID:nFzpHoGwO
こういうのって言い出したらきりないだろな(笑)まあ23万は安いけど今の200万位の価値か(笑)
333名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:00:50 ID:1ag3rtbO0
>>329
いや、職務発明は作詞作曲は発明者のもので、版権は企業の物って言う法律。
バカ?白痴?キチガイ?文系?
334名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:02:44 ID:R0RNsHoV0
どうせこいつアカだろ。
死刑にしろよ。
335名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:03:04 ID:3lMyqyMt0
>>319
この研究者とミュージシャンの雇用契約が同じだったら話はわかるけどね。
ミュージシャンは売れないと解雇されるが、研究者は解雇されるのか?
336名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:03:38 ID:1ag3rtbO0
>>335
解雇されるよ。
337名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:05:08 ID:YeJWRQFu0
おまえらかんじへんかんそふとつかいながらはつめいしゃをたたくなと
338名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:07:17 ID:hC+vutqS0
こういう訴えが出てくるのも、実力主義とか言って
実は給料下げてるだけの企業の自業自得だからね
どんどん出てくるといいよ
339名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:08:05 ID:3lMyqyMt0
東芝内のローカルな発明だろ。
MSとかがその発明した方式を採用しているの?
340名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:08:33 ID:n92r/r8Q0
いまになって言い出しても遅いよ。なんでそのときいわなかったんだ
341名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:09:45 ID:dQs+XjzB0
誰かが宝くじに当たったとしてね、
その功績は300円の当選券一枚だけにあるのかと。
342名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:11:25 ID:ScyAd/2K0
いくらなんでももう遅いって。
343名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:12:29 ID:3aYN9SrL0
>>340 >>342
大部分は遅かった。だから遅くない二年分だけを主張している。
スジは通ってるんじゃない?
344名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:15:18 ID:AcCegNhX0
>>341
昔、アメリカで宝くじ当たった男が「俺がお前に宝くじを売ったから当たった」だの
「俺がタクシーでお前を宝くじ売り場まで運んだから当たった」とか詰め掛けられて
身包み剥がされたって話をテレビでやってたな。
345名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:16:43 ID:1ag3rtbO0
>>343
法律の筋は玉袋だけど、気分的に優しさが無いと思う。

文系を駆除するべきで、技術屋さんがいがみ合うのはあんまり良いく無いと思う。
346名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:17:43 ID:yVmgA/FK0
>>230
74年(昭和49年)で8万2629円、特許申請した翌年の79年でも11万2525円
人の記憶ってのはアテにならんのが良く判るな
347名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:19:00 ID:RIpEatjo0
23万はヒドいなw こうやって技術者大事にせんからチョン企業に引き抜かれたりする。
348名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:25:48 ID:P/xW0F2b0
一度確定した文字を再変換するのctrl+BSな
もうみんな知ってるだろうけど
349名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:27:45 ID:NE0/uGSF0

23万wwwwwwwwwwwwwww

小学生かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そうしばつぶれろたかはししんじもしね
350名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:55:31 ID:EF01Fc0S0
>>331
それは・・・稀ですryw
今川義元を討っても国までもらえませんでしたw
>>301
普通にもう少し掛かると思う。同時に海外に出すケースが多いから。
大学の研究室でも企業でもそうだがこれ特許必要ないだろっていう
のがわんさかある。研究者の実績として載せたいだけだろうというの
が多すぎるからな。そういうのを研究費に回せばいいだろという思うことが多い。
351名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:00:01 ID:NE0/uGSF0
ヤクザより酷い。
352名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:00:07 ID:wbTAUMlS0
会社の職責としての発明だから、東芝の言うう通りだろ。
でも、日本の企業はあまりにも技術者への待遇が悪すぎる。

天野氏もその辺のところはわかっているから、
「技術立国を支える技術者の地位向上を図りたい」
って言っているだろ。

理系離れが問題になっているけど、
理系父さんを見て育ったら、理系は損だと子供は感じるわな。
353名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:00:52 ID:bY3DHJ1X0
会社員=ボランティア
354名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:03:11 ID:J3u+6nKp0
23万は確かに安い。
355名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:03:34 ID:82O3lnwxP
>>336
されないよ。だったら今頃俺は路頭に迷ってるw

結果的に金にならなかった研究でもヨシとしてくれるから社畜でいるわけで、
たまたまうまくいったらボーナス弾んでくれよと思うだけ。
もっとやる気と才能があったら起業でもするわなぁと思う。
選択肢は、一応あるんだよ。

日本企業のやるべきことは、そういうやる気のある連中を発掘して、
積極的に技術を金で買っていくことじゃないのかな。
356名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:03:48 ID:YeJWRQFu0
でも当時の価値では2億3千万くらいだろ。十分だよ。
357名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:04:25 ID:PslVP+Cr0
23億の利益のうち2億だろ?別にいいんじゃね?
貢献度50パーって言わんだけマシ
358名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:09:17 ID:Cz0ULCu50
後世のためにもこういう訴訟はどんどん起こしてほしい。
359名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:20:44 ID:IaOiNxm10
特許893が入れ知恵したんだろうな。多分。
360名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:22:50 ID:sI5yRSWdO
本当に社会に役立つ知的労働者の収入は雀の涙で、
野球選手にばかり大金が転がり込むシステム。

こんな国に未来はないな。
361名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:28:15 ID:lcngZh6bO
社内規定じゃなく国際基準で支払うべきだろw
そんな一方的でどうにでも出来る規定なんか通用するかボケw
362名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:30:27 ID:OzdZzewK0
もともと給料が安い上に対価が23万ってのは可哀想過ぎるわな
363名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:34:25 ID:IaOiNxm10
>>362
単発ID書き逃げだろうけど、、東芝研究所所長の給料が安いとな????
364名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:36:29 ID:ZrDbQlXx0
NHKのプロジェクトXで見たな
帰社の記者が汽車で帰社した って覚えてるよ
365名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:37:18 ID:e/DMUSUO0
この発明のおかげで東芝の中で出世できたんではないの?それは対価だろ。
しかも本当にこいつだけで作ったのか?
発明の自信があるなら、最初から一人でやればいい。でも一人でやってて
鳴かず飛ばずだったら月の給料も出ないよねw
366名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:48:47 ID:QcBqbbRP0
技術者頑張れ〜。
367名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:50:56 ID:QcBqbbRP0
>>363
なんぼくらいなん?
あとその出世はこの人の実力でなくて確かに発明の対価??
368名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:54:44 ID:IaOiNxm10
>>367
具体的にいくらかは知らんけど安くはないだろう。てか所長の給料が安かったら・・・
『実力』と『発明の功績』を分けるのは無理では?この技術を発明したことが、この人の実力でしょ。
369名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:59:11 ID:QcBqbbRP0
>>368
そうか。>365の
>この発明のおかげで東芝の中で出世できたんではないの?それは対価だろ。
とごっちゃにしてしまったよ。
370名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:59:44 ID:YZguFMdH0
>>77
その製品に特許を10人出し10%づつ要求されたら、他の社員はどうなるんだ。
いまの製品は、下らん特許含めればいちいち特許報酬を比率でわたせんぞ。
いくら基礎特許が優れていても、それを安く製造する技術がなけりゃ利益は上がらん。
371名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:02:05 ID:QcBqbbRP0
つまりこれからは個人でしっかりプログラムの特許をとっとかないとだめってことね。
372名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:06:26 ID:jvqD5lgf0
日本の技術者よ。
日本に未来はない。
中国にどんどん技術を流そう・伝えよう。
そして,こんな国――


滅んでしまえ!!!!
373名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:07:34 ID:IaOiNxm10
>>372
いいからお前らはオリンピックの準備しろよwスケジュール遅れてんだろww
374名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:07:49 ID:rRLajcYvO
俺の知ってる東芝のある肩書き付きの人は、
肩書き付きになってから残業や出張の手当てが出なくなったと、
仕事終わってから家庭教師のアルバイトをし始めた。
375名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:08:29 ID:P1VYSZI/0
>>339
してますよ。あんたのPCに入ってるIMEは絶対この技術を使ってる。
今は特許の有効期間が切れたのでみんな自由に使えるけど、昔は
ライセンス払ってたはず。
376名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:09:18 ID:IaOiNxm10
>>375
ソースうp
377名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:09:56 ID:IaOiNxm10
>>375
それが正しければ>>267の俺の主張は真っ当だったことになるw
378名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:12:39 ID:P1VYSZI/0
>>376
自分でIME使って日本語変換してみ?
入力内容に応じて同じ読みでも変換結果変わるし、一度変換した変換候補が
次には優先して出てくるはず。

ライセンス払ってたかどうかのソースまではないわ。常識的に考えて、
はらってただろうなと思うだけ。
379名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:13:40 ID:IaOiNxm10
>>378
いやいやww
それは結果が同じようになってるだけで東芝の特許を利用しているソースにはならん。
特許は「アイデア」ではなく「アイデアの実現方法」に与えられるんだぜ。
380名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:15:23 ID:X72IR6Lc0
これだからFランの教授は……うちの大学だが
総長自体腐ってるから全体が腐ってんだ
381名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:15:30 ID:8NPK7drJ0
発明しても23万円か・・・

サラリーマンの月給以下だな
382名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:26:40 ID:dKRpDnqt0
発光ダイオードのおっさん見たく極端な金額じゃないし2億くらい払ってやれよ
383名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:28:16 ID:P1VYSZI/0
>>379
まぁ、細かいこと説明したらキリがないけど、>>1の特許はいわゆる
この分野での基本特許。
で、キヤノンのコピー機みたいな戦略でも取らない限りは、普通
多少違う実現方法であったとしても安全のためにクロスライセンスを
結ぶ。

という事から察してください。
384名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:36:14 ID:NE0/uGSF0
でも個人で発明して契約結んで、年の手取りが1000万以上だと
40%も、所得税で国が湯水のように使ってしまうんだよ。

385名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:38:41 ID:IaOiNxm10
>>383
うーん・・・まあ別にMSがこの特許使ってても使って無くても、あまりこのスレ的には重要じゃないし、察しときます。
386名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:40:46 ID:NE0/uGSF0
俺が発明したら、収益の配分は以下が妥当だと思う。

発明者 7割
資金提供者 3割

23億だから、14億もらえないと体裁がつかない。
387名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:42:34 ID:kHnzb4w+0
文系が日本を駄目にしているのは間違いない・・・
388名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:48:48 ID:BlwOQ15L0
この程度のレベルの特許技術なら、最近のクルマには何百件、何千件
使われているか検討もつかんなあ。
トヨタの技術者の一人一人が「クルマを売って得た利益の10%よこせ」
って言い出したら、面白いことになりそうだ。
だが、トヨタではそうはならない。最先端の技術を持った企業でこのような
訴訟が起こらないのは、技術者が職責というものを理解しているからだろう。
こんな訴訟を起こす技術者を使ってるようじゃ、東芝もたいしたことないね。
389名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:51:01 ID:IaOiNxm10
23億って数字、しょせん技術者の試算だからなあ。。
東芝側が同様の試算を行った結果が巨額の赤字だったら、天野センセはどうすんだろ。
390名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:53:26 ID:MWnByDLU0
技術者冷遇をやめろよホントに…
391名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:57:46 ID:NaI1XbEr0
天野さんガンガレ
392名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:58:05 ID:DojXg6wT0
強欲研究者

所詮、マネーゲーム
393名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:58:35 ID:NEcTZ2vR0
技術者軽視って言うけど
日本の場合一時的な報酬は少ないけど
昇給や昇進など長い目で見たら結構な額になることが多いんじゃないの

なんか歩合給の営業見たいな考えだなんだよな
逆に考えると契約取れない奴がクビになるように
発明できない奴もクビになるような会社がいいのかな
ならはじめからそういう会社に行けばいいのに

良くも悪くも日本的でいいんじゃないの?とおもう
394名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:03:20 ID:Q7Q++ppA0
>>388
トヨタの技術者は全員何かそれ1つで大きな利益に結びつくような
画期的な開発をしているのか?アホかお前は。
395名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:05:18 ID:dRtoiomm0
敗戦後は、漢字どころか仮名も廃止してローマ字化しようと
本気で運動していた人たちもいた。
「国語は漢字仮名まじり文をもってその表記の正則とする」
という今では当たり前になっていることを技術的に後押しした
すごいことだ。
かつては、福田恒存先生が孤軍奮闘していたのも、遠い昔だ。
396名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:06:37 ID:o5/lF0VO0
マウス発明した人って、ものすごい儲けて一生遊んで暮らしてるんじゃないか?
397名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:08:52 ID:IaOiNxm10
一方、テトリスの作者アレクセイ・パジトノフはテトリスで得た収益をすべて、ハットリスに投入した
398名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:12:58 ID:qE915+S+0
23マンは安いな
399名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:13:04 ID:eJ6CmU/Q0
おまえら理系>文系っていいたいだけちゃうんかと
400名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:14:56 ID:KGZIM3zjO
東芝はまだ反省してねーのかよ
日本の半導体産業が崩壊したのは
東芝の技術者が次々と韓国企業に引っこ抜かれて
製造技術が流出しまくったせいだろが
401名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:15:16 ID:k9egA9ix0
しかし今59歳ってことは、
ワープロ開発に携わっていたという
74〜76年当時、
26〜28歳ってことか。
頭のいい人ってすげぇ。
402名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:15:22 ID:g+OV8flA0
これは要求してもいいと思うけどなぁ
403名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:18:29 ID:NE0/uGSF0
単なる詐欺師。東芝
404名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:20:39 ID:5qBWClP70
この程度の扱いしかされないのに、外資に売りつけたら
2chじゃ売国奴扱いだもんな。
405名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:26:21 ID:oSDI5tGF0
自分で会社起こしている浮川のほうが賢明だったという話か
406名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:26:42 ID:1ag3rtbO0
>>393
長い目で見ても、大卒VS高卒なら勝つけども、文系VS理系だと一億位生涯年収が低い。
長い目で見ても不利。

407名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:26:54 ID:VPZdm4030
アルゴリズムの技術料は難しいな、23万はひどいけど
この程度の開発で億単位の報酬ってのもどうかと思う。
408名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:28:25 ID:NE0/uGSF0
昔は、人生=大学 みたいになってましたから。
人生は、いいとこ大学 に入る為のゲームです。っていう定義。
だから、大学前は、みんないいとこ大学目当てに生きてました。
そして、学校勉強が人間のランクを決めると皆が信じていました。
人間の優劣は、学校成績である。と、皆が思っていました。
だから、教師の立場は高かったのです。今みたいに、アホ扱いされてません。
人生の目的が大学ですから、それ以降は、安定した会社や組織に入って、
あとは、何事もなくサクセスストーリーを歩むのが、決定付けられていました。
今回、訴訟をおこした人も、そんな時代を生きた人です。
そうです。人生は大学の為にありました。大学の先は、大手企業や官庁です。
ですから、会社創立とか、株取引きとか、宗教とか、そうした道は全く見えません。
学部やコネ次第で、そうした道も見えるかもしれませんが、理系では無理です。
理系の仕事は、研究開発や製作にあるのです。その過程に、採算や算盤勘定はありません。
つまり、、、時代に洗脳されていた。とでも言うのでしょう。
409名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:30:10 ID:1ag3rtbO0
>>407
東芝自体が、十億単位のライセンス料を受け取ってたので、そこから議論することになる。
文系が悪いんだと思う。文系の駆除を合法化するべき。
410名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:34:48 ID:NE0/uGSF0
どうして皆が、大学マシーンになっていたのでしょうか。
それは、、、本当の能力が無いから です。
本当の能力が無いので、お体裁の学校の成績で、人間の優劣を決めてもらえると、非常に助かるのです。
だって、能力が無いのに、有ると認められるんですから。
そうした、人間の弱みというか、心理に付け込んだのが、学歴評価システムでした。
ですから、本当に能力のある人は、学校の成績で認められることがなく、
また学校の勉強も無意味であることが分かるので、それに時間を費やすこと自体が苦痛なのでした。
そして、企業及び国は、学校の成績やそれに類似した筆記試験で人員の採否を決めるので、
本当の能力の無い人が、暗記や受験対策でその場凌ぎで得た記憶によって、企業や国へ採用されていきました。
すると、、、そうです。本当は能力が無いので、実は役に立ちませんでした。
ですが、一度採用した以上、組織は簡単に首は切れません。こうして、どんどんダメになっていきました。
411名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:37:18 ID:4JgOBFg/0
特許っていわば理論を考え出しただけでもいいんでしょ?
その変換プログラムの作成ってチームでやったんじゃないのかな。
それにその研究費も掛かってるわけだろうし。。。
似たような研究してた企業もあったろうし、東芝だから広まったって
のもあるんじゃないのか?

そんなこと考えたら利益とか考えても10%ってのは取り過ぎな気はするけどな−。
412名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:37:31 ID:PKfonE3o0
>>179のIDにIMEが隠れてる
413名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:40:46 ID:NE0/uGSF0
>>411
考え方が、違うよ。
だって、何の苦労もしてない奴が、最初に大金もって企業運営してたってだけで、
発明による収益を全て自分のものにするんだぜ。
そんなことは許されない。奴等、肥えた古だぬきに、大金を流させてはならない。
奴等古だぬきも、自分の力でお金を稼がねばならない。誰がそんな奴等の為に発明なんかするか。
こうした正義感の無いバカが、今回のオッサンでした。
414名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:42:41 ID:xSPBeZ990
日本の技術者のみなさん

あなたたちは日本企業に不当に軽く扱われています。

ぜひ、中国で働きませんか。

日本から出たくない?
安心してください。いくつかの中国企業は
すでに日本に研究センターを作り、
日本人技術者を迎える体制を作っています。
415名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:45:34 ID:VPZdm4030
>>411
前後関係から確度の高い変換を目指すという方法は、
チームを組んで膨大な日本語のパターンを整理分類しないと無理だろうね。
もうひとつの、一度使った漢字を優先させるっていうのは、
プログラム的にはどうということも無さそう。

PCの無料ソフトは商売気無しに完全無料というようなもので
優秀なのが色々あるけど、知的な労力の代価って本当にわからない。
416名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:46:31 ID:+wEjF276O
>>413
考え方が、違うんですか。ふーん
417名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:46:59 ID:NE0/uGSF0
アイレムの技術者って、パチンコに流れちゃったの?
あの人たちなら、MSのOSに対抗できたかもしれんのに。
日系企業がMSのOSで四苦八苦しついには対抗しても勝てなかったのは、本当の技術者を蔑ろにし、
自分達の目先の都合と利益だけを選択してきたことへの結果だとおもへ
418名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:47:48 ID:JG2iBQ0e0
世間知らずの教授の言いそうなことだなあw
こいつが、家に引き篭もって一人で発明したなら、誰も文句言わねえよ。
東芝という情報や人材が整った環境に居たから発明できただけ。
どうせ、自分で見つけた仕事じゃなくて、上司に与えられたテーマだろうがw
419名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:52:37 ID:p+Mij5rb0
>>417
MSの工作員に日本の有能な技術者が潰されてってるだけだろ
いまやIT業界には在日社長がはびこり中国朝鮮人が跳梁跋扈している
420名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:54:07 ID:cvYdZLAp0
俺も某大企業で特許書いたけど6000円もらっておわりだったよ。
〆切に間に合わせるために定時後遅くまで執筆させられたけど
「特許は自己啓発の一環」とかいう理由で残業代無し。
421名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:58:28 ID:irPvyXxG0
>>418
それは高価な実験器具を使う場合な

今回の場合はたいした設備は不要
場所はどこでも研究できた

それがたまたま東芝だったというだけ

そしてテーマは大学時代の継続であり
上司に与えられたものではない

東芝にいたからこそできたとはいえない
422名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:01:51 ID:4vZpN1rK0
>>421

そういう経過じゃないと
訴えても敗訴確定だよな

俺はフリーの発明家だが
権利の発生事実だけは
ちゃっとやってるよ

そこがちょっと足りなかった点だな
423名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:02:53 ID:JG2iBQ0e0
>>421
そうだとしても、サラリーマンという身分で、安定的な収入を得ながら
しかも、失敗しても責任を取る必要が無い立場での発明なんだから
大金を支払えというのはおかしい。

発明がうまくいくと思ってたなら、自分で起業して資金調達や人員確保
もして発明を完成させて、それを東芝にライセンスすればよかったはず。
424名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:05:39 ID:NE0/uGSF0
>>423
>発明がうまくいくと思ってたなら、自分で起業して資金調達や人員確保
>もして発明を完成させて、それを東芝にライセンスすればよかったはず。

だからそれは、小学校に入学したときから洗脳されてきたのだから、そんな選択は浮かばない。
企業の犬になるか、官庁の犬になるか。そんなところ。
教師に逆らえば体罰。教師は国の犬。従って、国が悪かった。
425名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:06:09 ID:LUAgKjdH0
企業はその為の投資をする、その為に給料支払ってるんだからな。

うだうだ言うなら、個人で発明して売り込みでもかければよかったのに。
426名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:07:51 ID:JG2iBQ0e0
>>424
だったら、ただの馬鹿だろうw
洗脳されてましたなんて裁判で言ったら笑われるだけ。
427名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:08:15 ID:Z9OIHKKt0
どこかの弁護士にそそのかされた。
終わり。
428名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:08:38 ID:NE0/uGSF0
>>425
その割りには、何の知恵も苦労もしてない文系や事務だって、理系で研究開発してる人と
同じぐらいの給与貰ってるじゃん。
なんでそんな不公平がまかりとおるのか。
429名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:12:46 ID:4vZpN1rK0
>>423
一理ありな

>>425
俺は一貫してそのやり方だ

リーマン兼開発(発明)者は
道義的な側面と発明の権利との
間で苦しむんだよ

わかってやれよ

430名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:13:14 ID:+sRIY50oO
東芝に与えられた環境だから発明できたんだろ?
コイツの仕事は研究だから、それで給料貰ってる以上権利は東芝にある。

特許取得も自分でしてないくせに権利だけ主張するな。
431名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:14:39 ID:LUAgKjdH0
>>428

そうだね、何も開発してないけどスポーツ選手は高給だったりするよね。

馬鹿だろアンタ。
432名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:14:50 ID:NE0/uGSF0
>>426
それが事実だからしょうがない。
笑いたければ、勝手に笑っててもらうしかない。

仮に、洗脳を認めないとすると、国の反応は「では、登校しなければ良かったのでは?」
でもって、「義務でしょ」というと、国「強制はしてません」。あれ?
433名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:17:26 ID:IaOiNxm10
>>432
だったら国を訴えるべきなんじゃ?

東芝の経営陣や他の従業員管理職も、同様の「洗脳」を受けてるんだから。
434名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:17:46 ID:4vZpN1rK0
>>432

それはともかく

大学時代からのテーマである事を
立証できたら裁判はなんとかなるよ

弁護士もその証拠をもってんだろ
435名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:20:18 ID:1H8lJ/Hq0
2chもかたいよねぇ。
日本語変換できなかったらどれだけ大変なことか・・・・
そのあと誰かが漢字変換などしていくのは・・・・・

与えられた環境にいて成功した人はみんな退職して違う仕事についてるって言うのもどうも・・・
京都大の遺伝子関連の発明も軽視される日本は
どんどん遅れを取ってしまうような気がする・・・・

出来る人がやればいいんだよ。
普通の人には出来ないのだから。
436名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:20:45 ID:NE0/uGSF0
>>433
最初に、悪いことに加担した奴が一番悪いんだよ。
この教授よりも、そいつをハメた大元の連中のが悪いに決まってる。
437名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:21:57 ID:/W3C1CyA0
たしかに現役の技術者への啓発にはなるだろうが、
この教授の要求自体は青色LEDの件に乗じた思いつきのようなものだな
今後もこういう勘違いしたメーカーOBがワラワラ沸いてきそうで怖いなあ
438名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:22:03 ID:IaOiNxm10
>>436
えーっと、
>悪いことに加担した奴
だれ?
439名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:23:17 ID:71XBAORt0
とりあえず、十分すぎるくらいに技術者を大事に扱ったほうがいいよ。
今の日本の技術者の扱いはひどすぎるから。
440名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:23:22 ID:NE0/uGSF0
>>438
東芝の役員だろ?
441名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:24:54 ID:IaOiNxm10
>>440
なんで?
あなたの理論では、「国に洗脳」された結果、いいように操られたいわば被害者じゃないの?
442名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:26:49 ID:4vZpN1rK0
>>439
それは無理だよ
役員達は自分の退職金しか
興味がないからw

だから、開発(発明)者が
知的所有権を勉強するしかないよ
443名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:26:56 ID:NE0/uGSF0
>>441
悪徳さを比較すると、
教授<<<<東芝の役員<<<<洗脳してた国
裁判は、国の機関なので、基準は国になるから、「洗脳してた国」は消える。
すると、悪いのは、東芝の役員しか残らない。
そこで、東芝の役員が、「我々は国の指示に従ったまでだ」といって、国を訴える。
こうした順序になる訳だ。
444名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:27:46 ID:IaOiNxm10
>>443
あっはっはww面白いねww
445名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:28:26 ID:VPZdm4030
特許譲渡料に相当する金額が23万だから、裁判を起こす気持ちはわかるよ。
つか、これだったらやっておかないと酷い例があちこちでまかり通ってしまう。
億単位の値打ちなのかどうかが自分としては甚だしく疑問なだけで
446名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:29:21 ID:JG2iBQ0e0
洗脳?国に騙された?アホだろ?
今度は、悪徳弁護士の儲け話に乗せられて訴訟やってんのか?w
447名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:29:44 ID:XjZUFYD00
>>435
いや、元々山中先生のところは資金がついていたし
先日のアレでJSTから早速追加資金が決定されてた。
448名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:29:45 ID:IaOiNxm10
26億って数字、しょせん一技術者に過ぎない天野センセの試算だからなあ。。
東芝側が同様の試算を行った結果が巨額の赤字だったら、天野センセはどうすんだろ。
449名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:29:46 ID:8sNRdkk20
利益26億円の10パーセントで2億6千万要求だろ
これがもし逆にこの発明のせいで
損失が26億円生じてたら2億6千万払ったのか?


結局後だしジャンケンじゃねえの?
450名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:31:04 ID:tpxv+vNE0
このスレを見てると、日本では理系研究者になんかなるもんじゃないと思うな
451名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:31:52 ID:eHUeVgzY0
こういう発明する事も含めて給料を貰ってるんだろ?
結果を出す期待を持たれて雇われてんだから、
最初にそういった契約を結んでない限り、
やるべき仕事をやっただけに過ぎんだろう。
開発費を出してるのも雇い主なんだしな。
452名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:31:53 ID:LUAgKjdH0
システム開発が成功しなかった場合や他の企業に先を越された場合のリスクを、企業側が負ってるって事を無視した理屈だな。
453名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:31:55 ID:4vZpN1rK0
>>448
それはロイヤルティー上の計算だろ

だいたい売り上げの10%だからな
454名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:32:36 ID:6v/gB12SO
とりあえず東芝と仕事した時は二度と一緒に仕事しないと誓いました。
455名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:34:12 ID:NE0/uGSF0
>>450
そのおーり。
一番いいのは、公務員。次が、文系。
技術者をやるとしたら、頼まれてからやること。
頼まれれば、そこで駆け引きが生じる。だから、頼まれないのにやってはならない。
頼まれないのにやると、利益をみんな企業や国が吸い取って、偉い人の私財となり、
連中の権威と面子のために悪用されることになる。
456名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:37:12 ID:IaOiNxm10
>>453
アンカ間違ってません?
457名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:38:07 ID:FD23Tjj60
>特許の対価は当社の規定に基づいて適正な額を支払っている。

いくらなんでも23万は少なすぎると思う。
458名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:38:30 ID:Qm/35utVO
若い奴らのヤル気を引き出す為にも、払ってやれよ>東芝

ジャパニーズドリームだよwwwww
459名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:39:09 ID:/Ocyzh+IO
つうか、終身雇用が保証されてる職場で
研究させて貰って何か発明したからって
サラリーマン以上の報酬を貰おうって魂胆がふざけんなと思うよ。
リスク無しで成功報酬?ふ・ざ・け・ん・な
460名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:39:44 ID:IaOiNxm10
ほぼノーリスクなサラリーマン風情が分け前よこせって、すげー違和感。リスクとリターンは不可分だろう上皇。
461名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:40:18 ID:4vZpN1rK0
>>456
ごめん間違えた
449です

>>454
それはいい事だw
俺の中でも東芝は消えたw

青色の会社もな
462名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:40:40 ID:71XBAORt0
糞な文系がワラワラ涌いてるな。
463名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:41:58 ID:BBLc+cPe0
そろそろ日本語を捨てるべき。変換なんて無駄が多い。英語が理解できればいい。
464名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:42:30 ID:JG2iBQ0e0
>>457
そんな事はない。
アメリカでも大企業は、最初から金額が10万円なら10万円と決められてる
から従業員ともめる事などない。問題は、日本の法律が、従業員に対して
相当の対価を払うと、曖昧な事を書いているから問題になってるだけ。

しかも、普通、これだけの発明をすれば、昇進にも影響するから、23万円
と算出するのがおかしい。
465名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:42:47 ID:+PvC/sst0
社員として開発したなら会社の製品だろ
この元社員の頭はチョンかよwww
466名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:43:15 ID:/W3C1CyA0
>>457
当時この教授はその額で満足して領収したんだから23万は適正な額でしょ
467名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:43:18 ID:3aYN9SrL0
>>451
法律上は別途発明の対価を払わないとあかんのだわ。

平たく言えば特許法では、(大きな利益をもたらす特許をとった)発明者は
本来厚遇扱いされてるの。ところが今までは相当の対価を企業側が払ってい
なかった。それが当たり前の風潮だったからというのも大きいんだけど、と
にかく払ってなかった。

むしろ法律上明記され認められた権利が今まで現実化してなかったんだ。
といってもよほど利益の出る大発明でもない限り、裁判おこしても「発明に対する
会社側寄与分」が大きく計算される傾向にあるから原告にはしょぼい金額しか渡ら
ない。
複数の特許がからむ製品であれば当然その製品への特定特許の寄与分ということで、
グダグダ計算しながらどんどん減っていく。

一番わかりやすいのは特許を他社に使わせて得られた収入だね。
468名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:43:28 ID:/Ocyzh+IO
俺は理系だよ。
自分でリスク取ってる理系。
だからこいつには物凄い違和感
469名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:44:11 ID:mcF0FoWI0
こういうのって学生の就職に不利になったりしないんか?
470名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:44:25 ID:mQkgnHI4O
>>449
この手のは全部、後出しジャンケン


1円も稼げなかった技術で請求するとか、
そりゃタダの電波だよな。
471名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:44:39 ID:JG2iBQ0e0
>>466
と思うよ。
大人が、正式な書面にハンコ押して会社に特許を譲渡した訳だから。
472名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:45:58 ID:4vZpN1rK0
>>467

ああサブライセンスな
473名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:46:33 ID:IaOiNxm10
ぶっちゃけ、アメリカとか諸外国では発明者に対する対価はどうなってんのよ。
グローバル時代(笑)なんだから、諸外国と比較しないと。
日本だけ極端に企業に不利なことになったら、日本から投機的資金がどんどん逃げちゃうよ。
そしたらますます、ベンチャー企業なんかは立ち行かなくなっちゃうよ。
474名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:47:03 ID:NE0/uGSF0
>>459
つまり、リーマンとは、文系が何もしないでお金も貰う為のシステムである。
と、
こう、断定してる訳です
475名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:47:50 ID:+fCmi1Ff0
BIGで6億円当てるより全然安いやん。
払ってやれよ。
変な所でケチるから物を作るクリエイターに夢が持てないんだよ。
儲けコスト削減だけでなく国を考えろ、それがトレンドだ東芝。
476名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:49:07 ID:VYpTjxic0
>>455
技術や知識を教えて授業料を稼ぐ人、いや、稼がなければ生活できない人たちがいる限り、
そして大枚の授業料とその間の生活費を借金してでも注ぎ込む馬鹿がいる限り、
駆け引きなんてあってもたかだか知れている。

「じゃあ他の人に頼むよ。」で終わり。
477名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:49:15 ID:LUAgKjdH0
自分で開発機材を購入し、研究開発して、特許を取り、売り込みをかける、これが対価の正しい受け取り方。

給料貰いながら、出来るかもわからん研究開発して、成功したから成功報酬をくれだ?
だったら雇われる時に条件でもつけとけ。創ってやるから金よこせぐらい言える実力があるなら出来るだろ。
478名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:49:48 ID:jugsXQjF0
>>34
まあ特許をとるためには膨大な書類を作成しなければならないから
>>32は強ち間違いでもない。
479名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:50:06 ID:JG2iBQ0e0
こいつが、ホリエモンみたいに、自分で起業して発明していれば、何の問題もない。
480名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:51:01 ID:eO9X5fFu0
ウィンドウズを発明した(正確には製品化した)人は天文学的な大富豪になったというのに・・・
481名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:51:50 ID:Gxs+3Ijq0
後に発生する利益の内いくらかくれとか、そういう契約結ばないのが悪い
482名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:51:59 ID:U+TIVXZ6O
この教授って宗教じみた名前だな。

年収あんまりもらってなさそう。
23万くらいのボーナスでは割に合わないよな。
483名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:52:11 ID:NE0/uGSF0
>>476
それは有るな。
しかし、そこで弱気をみせてはダメだ。断固として不利な条件で呑んではならない。
一番の弱みは、家族だ。
「お前はいいが、家族はどうすんだ?」。これをいわれると、イチコロだ。
こうして、悪魔に魂を売る、いや、技術を譲渡することになる。
それならば、せめてパチンコ屋に入って、そこで凌いでいた方がマシであるぞよ。
484名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:52:27 ID:YQXuWYqz0
ま、適正とは言えない罠。
>>477
そんなんだから日本はキャッチアップ型から抜けられんのだと思うよ。
485名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:52:50 ID:XjZUFYD00
>>482
私大の教授だからそこそこ高給もらってんじゃないの?
486名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:53:00 ID:IaOiNxm10
>>480
ゲイツは自らリスクをとり、会社を立ち上げ、商品化し、世界中に普及させた。天野センセとは格が違うから比較の対象にならん。
487名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:53:16 ID:4vZpN1rK0
>>483

どんな展開だよw
488名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:53:36 ID:irPvyXxG0
>>451
成果をあげてもあげなくても給料はもらえるもの
つまり、発明に対する対価は含まれてない

ちなみに大学院でも同等の研究は行うが、その場合
学生は逆に金を払ってる
そして、学生が発明に成功しても教授がもっていく
489名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:53:48 ID:bnKAL+JF0
何気なく使ってるけど
作った人結構頑張っただろうなとは思ってた
490名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:54:04 ID:z5P179YnO
自分文系だが、理系の技術職は楽しそうで良いなと思っていたが、結構厳しいんだな
だけどやりがいありそうで羨ましい。
技術者には憧れる
491名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:54:37 ID:rkuz/9tt0
会社の売りになる発明を全くしなければ、この手の対価は要らない訳だ
でもそんな技術者は完全な給料泥棒だろうに

そういったリスクを会社側は負ってる訳ですよね?
492名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:54:58 ID:9OB6v+Jw0
この人たちのおかげで今こうして2ちゃんができるんだな
493名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:55:15 ID:IaOiNxm10
>>488
>成果をあげてもあげなくても給料はもらえるもの
>つまり、発明に対する対価は含まれてない

成果あげないと給料払えませんよ。お金の湧き出す泉があるわけじゃないんだから。
494名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:56:19 ID:NE0/uGSF0
>>487
だから、お金を出すところが出さないんだから、
技術を盗まれることなく出してくれるところに就職するしかないだろ。
それか、印刷技術や核技術などの力になる技術を得たりし、
例えば、完璧な偽札造れるようになれば、その人を敵に回すことはできないので
国の対応も急に変わる。こっちが有利になる。
495名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:57:03 ID:4vZpN1rK0
>>493
だよな
上から凄い締め付け食らうよw
496名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:57:09 ID://TXqvah0
この教授は自分の技術のおかげで東芝は20億円儲けたといっているんだな
原価率10%としても個人で200億の売り上げをのばしたということか?
ところでRupoのカナ漢字変換sugeeeeeeeeeeeeeなんて噂当時あったっけ?
497名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:57:51 ID:JG2iBQ0e0
株主でも、役員でもない一従業員に対して、利益を配分するなんて事が、
まかり通るなら、会社の債務に対しても従業員が個人補償するぐらいの
リスクを取らないといかんだろ。
うまくいったときだけ、権利を主張するのはおかしい。
株主が全部の利益を取ると言うほうが筋は通っている。
498名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:58:55 ID:90V9pWMq0
理系ってのは・・バクチなんだ・・・

入口はコネと学歴でも、働く時は実力だ。
この実力を得る為に、文系以上の暗部を見て捨てられる。
無職博士なら分かるだろ・・・・・・
499名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:59:19 ID:FDEZzpBf0
その「上」に全力で猛反発してあげてたのに、これだからなあw
命がけなんだよ。顔も青ざめてきしょくなるんだよ。本当にガクブルなんだよ。

だからカッチンくるのだけは分かってね。
500名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:59:22 ID:irPvyXxG0
>>493
成果は人による
しかし給料は同じ
これが実際
501名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:00:25 ID:/Ocyzh+IO
これは中村にも言えるがアメリカの企業は学部卒に研究費出すほど気前よくないから。
博士号持ってても目にみえる成果をすぐに出さないとクビ。
日本企業だからこそ身分と収入を保証して貰って研究続けられたのに何こいつ?
大金ほしいなら借金して自分でリスク取って研究しろよ。
502名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:00:32 ID:3aYN9SrL0
>>496
ライセンス料じゃね?
503名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:01:51 ID:IaOiNxm10
10億円のお金で会社を始めました。10人の開発者を雇いました。年俸は1000万。

5年経ちました。なんの成果も上がりません。会社のお金は残り5億円。

さらに5年経ちました。一人の開発者が画期的な発明をしました。
この画期的な発明により、会社には5億円の特許料収入が入りました。

画期的な発明をした開発者は、5億円の収入うち10%は自分が貰う権利があると主張しました。

しかし、この会社は10年間で10億円のお金を使い、ようやく成果をあげたのです。
通算ではいまだ5億円の赤字です。一人の開発者に5000万円を支払う余裕はありません。

さて、誰が悪いのでしょうか?
504名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:02:02 ID:DnN7lLol0
終身雇用の上に乗っかって、後だしジャンケンで
こじつけ対価請求。
こいつ日本人じゃないだろ。
しかも最も恥ずかしいところは

発明と言えるレベルの物じゃない。
東芝のその技術なぞ、今じゃどこにも残っていない。
505名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:02:12 ID:XDXzL8u60
23万円は安すぎる・・・理系
23万円で十分・・・文系
506名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:02:29 ID:ztnbePHE0
このスレ東芝工作員だらけだぜww
507名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:03:10 ID:A18HFSkW0
>>501
>日本企業だからこそ身分と収入を保証して貰って研究続けられたのに何こいつ?
だから、それが可笑しい。
成果を出さないのに、なんで収入を得られるんだ。
大手に居ない人はみな、成果が無ければ収入が得られないんだぞ。
なんで、日産社員とかだけが成果も出さずにヌクヌクと何もしないで給与もらってんだよ。
それ自体が悪であることを自覚しろ
508名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:03:26 ID:7fzNQa/QO
まあ、それで一事業起こせるネタだったんだから、23万は安すぎるわなぁ
509名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:03:28 ID:Q+81scs30
>>501
>目にみえる成果をすぐに出さないとクビ。
研究はそんな簡単ではありません。
510名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:04:15 ID:jc2ByTzO0
>>494
いやっだからw

>>499
分かるよ俺もリーマンやってたから
もう随分前だけどね

だから会社の研究以外にも個人的に
開発するんだよ、誰にも知られないようにね
つまり、現研究から派生した開発
511名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:06:31 ID:QMeuKPXo0
あとから言うのは卑怯だよな

自分の私財と環境で作り上げて、売り込みに行ったのなら問題ないが
仕事として与えられた事をやっただけのことじゃないか
最初から成果報酬の契約をしていないのがいけない
だが最初からそんなことを言う奴は雇ってもくれんかな
512名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:06:38 ID:E6/eB/X40
自社製品の拡販でなく他社製品の足を引っ張るために1000億出す会社だろ
2億円くらい払ってやれよ
513名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:06:44 ID:UJymza5r0
>>508

じゃぁそのネタを会社にわたさず、即座に会社辞めて起業すれば良いんじゃないの?
そしたら東芝に訴えられるわな。
514名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:06:46 ID:YJtZFXTy0
>>509
ただ経営層は目に見える成果を求めるよね
簡単でないのはわかるができなければクビになるのも事実
だから最近の研究者は実がないくせに口だけがうまい奴が多い
515名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:06:51 ID:7fzNQa/QO
>>503
無能開発者を雇い入れた超無能人事部です
516名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:07:03 ID:iZeT1J650
2億で1割なんだから
東芝儲け過ぎ
それとも大企業様には微々たる金額なのか?
517名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:07:09 ID:A18HFSkW0
>>504
>発明と言えるレベルの物じゃない。
>東芝のその技術なぞ、今じゃどこにも残っていない。

それは言えるw。
こんなの発明というより、計画とおりに組み立てただけだろ。
そもそも教授という立場から、どーせ何か裏で取引きや事情があるに決まってる。
518名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:07:51 ID:LIhkh3xW0
個人的な発明と言い張っても、会社に居て残業手当貰いながら研究して
ましたなんていったら、そりゃ、会社のものに決まってる。
519名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:08:34 ID:liE94B2l0
また東芝か
東大理系に見向きされなくなってるよな、ここは
520名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:08:51 ID:Q+81scs30
>>514
本当にアメリカがそうだとすると
アメリカは終わってるよ
基礎研究は全部目に見える成果が出ないからね

でも実際はそうでもない
アメリカは長期ビジョンをもって基礎研究を大事にする
521名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:11:09 ID:LIhkh3xW0
>>520
アメリカでも、従業員の発明なんて数万円とか。
最初に、契約で決まってるから問題にすらならん。
だから、技術があるなら、大企業に入らず起業する。
資本主義の理屈から考えて当然のこと。
522名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:11:29 ID:jc2ByTzO0
>>512
それなんだよ?w
523名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:12:12 ID:FKwHXn5u0
お前らさー終身雇用って、何時の時代の話だよ。
それに、WINDOWS作ったのは、ゲイツじゃねーだろ。
524名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:12:24 ID:rl95xF+z0
>>476つづき

この例で言えば、「特許料の社内規定でゴタゴタ言うようなやつはこのプロジェクトから外す」と言うか言わずか、
とにかく一旦、営業にでも配置転換してしまえば泣きついてくる

そして実際にこの元社員が外されて同じ専攻分野の他の社員に予算と時間与えても、たいして時間差なく開発されていただろう。
良くも悪くも日本では均質な教育を受けているんだから。

いや実際、3流大学の教授職(教諭職?)なんかに甘んじている、気概も才能もない研究者くずれなら、
他の研究者にやらせたほうが開発は早かったかもしれない。
525名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:13:15 ID:VB4E6ppZ0
>>503
経営者。
見込みがどれくらいあるか見抜く責任がある。
どれくらいの期間、人数、資金で、どれくらいの利益を得られればやっていけるのか?
分からないなら商売するな。
526名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:14:00 ID:DCDRBhX80
>>3
まあ、2億円はムリだとしても、200万円くらいは払ってやってもいいんじゃね?
527名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:15:12 ID:Ea0QebaW0
東芝社員多いな・・・
唯一TOSHIBAはPCの中で(ノート)アリだと思ってたのに・・・
ダサイが壊れないで長持ちすると思ってたのに・・・
コレは発明家がかわいそうだよ・・・
お金あげなよ・・・
528名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:15:44 ID:QF1Cvai90
>>523
> それに、WINDOWS作ったのは、ゲイツじゃねーだろ。
じゃ誰だ?
Windowsは元より、IBM OS/2もMS製なのだが
529名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:16:16 ID:A18HFSkW0
ここで、派遣会社の社長が登場

 これからの技術者に求められるものは、言われたものを造るのではなく、
価値の創造です。誰もが価値がると認めるものを、新しく創造することです。
今までは、国や人々が要望する事柄を可能にする。そうした物作りでした。
しかし、それでは長続きしません。技術者自らが、新たな価値を創造するのです。
これを、ミミキダス と言います。我々が求めるものは、パッションであり発想です。
きたるべきミミキダス時代に備え、今、パッションが求められています。技術だけの時代は終わりました。
これからは、優れた発想も持たないと生き残れません。
ミミキダス時代に備え新しい戦力を大募集します。
といっておいて、やってることは単なる人身売買です。
530名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:17:23 ID:r0wo77vYO
こいつが何も発明出来なくても東芝は雇い続けた訳でしょ?
生涯賃金が1億5千万なら発明出来なかった研究者13人いればチャラだよ。
東芝がめちゃくちゃ儲けたなんて到底思えない。
531名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:17:36 ID:GwjPbSr/0
じゃあ営業ででかい仕事取ってきた場合も、対価もらえるのか?
額の大小にかかわらず、社員は会社に利益をもたらすために働いてるんだろうに。
こんなことで裁判やってたら、どこの会社もやってられんぞ。
532名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:18:21 ID:p6M2Sq1x0
仮名漢字変換ってのは浮川夫妻の発明じゃなかったのか。
533名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:19:01 ID:A18HFSkW0
>>530
>東芝がめちゃくちゃ儲けたなんて到底思えない。
東芝って半導体技術でボエレロ儲けしてなかったっけ?
534名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:19:02 ID:jpfyAtpX0
>>503
ちなみに私の考えは、「誰も悪くない」または「誰もが悪い」です。

誰かに責任を押し付けようと考えるのは、自らを貶める行為です。

経営者が悪い。なるほどなるほど。では、なぜ悪い経営者の会社に入ったのですか?強制されたのですか?
超無能人事部が悪い。他の無能開発者が悪い。なるほどなるほど。なぜそんな会社に入ったのですか?強制されたのですか?

自らの選択の結果に責任をもてない人間は、奴隷になるがいい。そう思います。
535名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:19:20 ID:23tQBTZIO
>>501
トムソンやフィリプソンあたりは評価されたんだがね。
まぁ、世間的にはアカデミックな分野にからんでいた分も評価に含まれているんだが。
536名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:19:48 ID:DCDRBhX80
>>53
退職する頃には、他社がガッチリ特許抑えているから無意味。
537名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:20:09 ID:Q+81scs30
>>531
営業はたまたまでかいところに当てられただけって感じだが
研究はそいつしか思いつかなかったというのがあるからな
もちろん誰にでもできる研究も存在するので、それは(つ´∀`)つ
538名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:20:22 ID:Ea0QebaW0
ってか思ったんだが。
こんなコトやってるから研究者(理系)が減るんじゃね?
「あー開発してもこんなもんなんか・・・・。」と。
まぁ、今回のコトで東芝に逝く研究者は減るだろうね。
539名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:20:48 ID:IM10ctvEO
ケチケチしてると
またサムソンに技術者を引っこ抜かれるぞ
540名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:20:59 ID:jpfyAtpX0
>>537
営業はそんな運まかせで取れるもんじゃない。
541名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:21:02 ID:QF1Cvai90
>>527
> コレは発明家がかわいそうだよ・・・
> お金あげなよ・・・
JustSystemのATOKならともかく
これが発明だろうか?教授馬鹿すぎ
542名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:21:26 ID:RjNGhwF+0
発明したおかげで大学教授に雇われたのを忘れてるな
543名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:21:56 ID:A18HFSkW0
>>534
>自らの選択の結果に責任をもてない人間は、奴隷になるがいい。そう思います。

だから、洗脳されてたんだってば。物心つかない子供のときから。
学校と教職員と両親によって。
子供にゼロから自分で判断しろと言っても無理です。
子供は、親の言うことを聞くものです。目上の人の言うことを聞くものです。
544名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:22:14 ID:jpfyAtpX0
発明したおかげで東芝研究所所長になったことも忘れてるな
545名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:22:53 ID:jpfyAtpX0
>>543
あなたが、まさにその、自らの選択の結果に責任を取らない人間に見えます。
546名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:22:53 ID:jc2ByTzO0
>>537
そうだよ
いい商品(開発)だから
売れるんであって

ほんとにいい発明には
営業マンはむしろじゃま
547名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:23:18 ID:Q+81scs30
>>540
ブランド持った企業なら
会社名だけで取れるよ
548名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:24:07 ID:jpfyAtpX0
>>546
だったら一人で全部やればいいじゃん。
549名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:24:43 ID:nJPZIYem0
東芝研究所所長って地位と経歴は間違いなくウン億円の価値があるよね
550名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:24:58 ID:E6Wj4auz0
前後の文節から判断して漢字を表示してくれるようにならんかな
551名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:25:10 ID:dXoaGhgsO
>>531
おっしゃる通りとオモ。
俺も末端社員ではあるが、それは理解できる。
自分や仲間が開発したソースコードの対価とか求めだしたらキリがないし。
みんなが言い出したら会社がめちゃめちゃになるのも目に見えてる。

結局、対価は給料なんだよね。ボランティアだったならまだしも。
552名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:25:48 ID:ZvqxrMh90
2億ちょいなんて東芝にとってははした金だろ。
お前ら、テレビCMに幾ら金使ってるんだよって話だよな。

裁判になる前にとっとと金握らせて、
表沙汰にさせないのが一番の得策。
ごちゃごちゃ裁判やってる間に
マスゴミ報道で損なわれる
企業イメージの方がはるかにでかい。
553名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:26:18 ID:LIhkh3xW0
>>544
だったら、年収は1500万円は越えてるだろう。
発明の結果、昇進したなら、23万円の報酬という計算はおかしいな。
対価をボーナスでなく、地位で払うというのは、どうかと思うが。
554名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:26:26 ID:Q+81scs30
>>548
一人だけじゃ手間暇かかるでしょ
常識的に考えて
555名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:26:58 ID:pI9AWLo30
お前ら湘南工科大がどんな大学か知らんのだろ。
地元出身者が極端に少ないんだぞ。と藤沢市民の俺。
556名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:27:11 ID:A18HFSkW0
>>545
じゃあ、子供が親の教育で、人殺しをしたとして、子供に責任能力を問えるか?
日本が、軍国だったころ、子供のころから兵隊になるよう洗脳し、
それで戦争に加担した連中に、戦争責任を押し付けれるか?
GHQは、「責任は国民にあるのではなく、戦争を計画実行した首脳者にある」っていったやん。
それで死刑は、A級戦犯だけになった。
今のあなたが存在するのは、そうした責任分析によって国民までもがA級戦犯と同等に扱われること無く、
奴隷になるのでも死刑になるのでも無かったからですよ。
557名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:27:35 ID:jpfyAtpX0
なんていうか、

サッカーでゴールしたFWが自分の手柄に興奮して、アシストした選手のことを忘れちゃってるような、そういう不快感
558名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:28:42 ID:dXoaGhgsO
>>546
シリコンバレーでもそういう主張する技術系の会社があるが
だいたいそういう会社はうまくいかずに潰れているよ。
ご参考までに。
559名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:28:47 ID:jpfyAtpX0
>>556
悪いけど、話ずれすぎ
560名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:28:54 ID:7fzNQa/QO
>>534
で、503のケースで現に会社がもうかってない問題はどうすれば解決するのかね
561名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:29:01 ID:hI4zUEsC0
これだから工学部の偏差値が下がる
562名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:29:54 ID:Q+81scs30
>>558
Googleとか急成長したけど
検索エンジンだけで
563名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:30:24 ID:A18HFSkW0
>>559
ずれる必要があるほど、理解力の無いレスがったので、それに対応したまで。
ズバリ、あなたは女。
もてないでイライラしてるよくいるネットだけ女。
564名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:30:48 ID:jpfyAtpX0
>>560
それはもっと発明するしかないでしょww
565名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:31:06 ID:LIhkh3xW0
>>561
それはない。
理系の奴は、金で文理選択なんて決めてない。
真の理系は、そういうの全く迷わずに理系を選んでるから。
566名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:31:11 ID:jpfyAtpX0
>>563
悪いけどNGIDさせてもらうわ
567名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:31:32 ID:jc2ByTzO0
>>552
俺も今回のこの問題は
ある意味いい事だと思う

企業に警鐘をならせるからな

企業は開発者にも事務員にも
冷遇しすぎている
568名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:31:48 ID:23tQBTZIO
>>528
ゲイツ自身が作ったのは昔のコンピュータとプログラム。
Windowsはマイクロソフトが買収した会社のOSをよそから引き抜いた技術者に作ったものなのでゲイツは一切ノータッチ。


ゲイツは技術者であるというのは間違いではないんだけどさ。
569名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:32:53 ID:QMeuKPXo0
>>567
だったら自分で会社起こすしかないな
570名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:33:02 ID:dXoaGhgsO
>>552
それもあるし、あとズルズルと長期的にやる場合は裁判にかかる費用もバカにならない。
だからコスト的に見ればとっとと応じたほうが得策という点には同意。
でも応じてしまうと悪しき前例を作ることになるから、そこは企業理念の問われるとこかな。
571名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:33:05 ID:1V4R/8IT0
湘南工科大は名誉総長がな

26億儲かったから1割よこせっていうのはこすい
572名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:33:38 ID:HexVjQZs0
東芝をみてるとなんでこんな優秀な研究者を放出するのかって理解に苦しむことが多々ある。
東芝の研究者は大学へ移って研究継続ってパターンが多いから、
東芝は今後、こういう訴訟が増えるだろうね。
573名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:33:56 ID:QUZ/nhoo0
>>546

そういう考えの技術者がいる会社は市場のニーズが読めずに独りよがりの
開発しかできないから貴社の開発は迷走されているものと思料します。
574名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:34:20 ID:jc2ByTzO0
>>569
だから俺はフリーの発明家だから
もうとっくに会社してます

社員、自分だけだけどw
575名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:34:27 ID:7fzNQa/QO
>>560
それは実績からみこめないじゃん、では、何を直すの?
576名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:34:33 ID:jpfyAtpX0
なんていうか、企業を人格化しすぎな気がする。仮想敵にしたてあげるために。
企業なんて利益配分の場(仕組み)にすぎないんだから、その場が気に食わないなら、他の場に移ればいいのに。
577名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:34:39 ID:mmpBzpqy0
30年前の23万ってどのくらいの価値?
578名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:35:10 ID:OJ/DovC00
営業と技術者はとても同じ国の言葉を話しているとは思えないほど意思疎通ができないよな
579名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:35:38 ID:0+Pkxl9y0
報酬は昇進だとか言っちゃうのかな
580名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:36:02 ID:jUfZgHs2O
【幼女虐待】社員が性器を広げ鮮明接写【性的悪戯】

http://same.u.la/test/r.so/human7.2ch.net/ms/1197022492/l10n
581名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:36:13 ID:A18HFSkW0
>>566
いちいちレスで言う必要があるのかw。
はやく結婚しろよ。できないだろけどw
NGにしたんだから、もうレスできないんだからすんなよ
582名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:36:21 ID:jpfyAtpX0
>>575
>>564へのレスだと見て、レスるけど、それは自分の立場によるじゃんか。

一人の開発者の場合? 経営者の場合? 他の開発者の場合?どれを聞いてるの?
583名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:36:49 ID:dXoaGhgsO
>>563
いやズレすぎだろw
考え始めるとあさっての方向に暴走する方ですか?
584名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:38:12 ID:jc2ByTzO0
>>573
普通の発明ならそうでしょう

でも前人未到の発明だと
企業ブランドも営業も
まったく汲みしない

ここでは発明の内容は言えないが
585名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:38:18 ID:opFrutdR0
大量の無能文系の夜の接待代を捻出するには、
理系の対価を削るしかないのです。
586名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:39:34 ID:geRLJNgh0
>>577
缶ジュースは100円、今は120円。
まあ、そんなには変わらん。
587名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:39:35 ID:23tQBTZIO
>>569
特に工学部では盛んらしい。
生産品だけではなくて技術そのものを商品にすることも可能だから世界が必要とする技術が生まれればボロ儲け。


それを作り出すのは容易じゃないんだが。
588名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:40:13 ID:7NBxY5hO0
アホでも思い付きそうな特許だな
589名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:40:30 ID:7fzNQa/QO
>>582
会社の施策としてかな
590名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:40:36 ID:dXoaGhgsO
>>578
まあ俺も技術者だから営業の理解が追いつく遅さにイラッとすることはあるけど
極力彼らにわかりやすく伝えるのも優秀な技術者の必要条件かなーと思う。
591名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:41:13 ID:QF1Cvai90
>>568
はぁ?
じゃあよその会社が作ったって言うの?
社長だから、直接プログラミングに参加してないから、作ってないってこと?
小学生ですか?もしくは狂ってます?
MS-DOSとWindowsの開発の経緯をごっちゃにしてるだろ?
Windows2.0とか見たこともないだろ
592名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:41:16 ID:HexVjQZs0
>>588
コロンブスの卵って知ってるか?
593名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:41:40 ID:opFrutdR0

大量の無能文系のダジャレとゴマスリと接待ゴルフが
取引先との関係づくりとなり、製品の売り上げにつながっているのです。

だから理系の技術者は文句を言ってはいけない。
このような大量の文系のおかげで飯が食えているのだから。
594名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:41:56 ID:edED1QBJ0
ぬRupo
595名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:42:10 ID:QUZ/nhoo0
>>584
人の意見に反論するなら客観的な根拠を提示せよ。
お前がそう「思うだけ」でしょ?
なんで断言してんの?

>>585
文系とか理系とかわけちゃうやつはウンコ。
俺理系出身だが。
596名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:42:28 ID:A18HFSkW0
とにかく、何もしてない文系と、
研究開発で日夜拘束されてる理系とが、
同じ給与というのは、到底納得できない。
597名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:43:23 ID:rl95xF+z0
>>546
技術者を雇えばいい商品ができて営業マン不要 とはならない。
残念ながら外れクジが多すぎるんだよ技術者さんも企画屋さんも。
たいていの商品は結局、出来上がった得体の知れない商品を「どこの誰がつかうのか」と営業マンが探し当てに全国行脚するしかなくなる。
多くの商品はそれでも見つからないwただの技術屋の自慰商品
598名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:43:59 ID:jpfyAtpX0
>>589
まあ元々の問題が答えのある問題じゃないから、なんだっていいんだけど、

自分が会社の経営者なら、発明をした開発者をたしなめるかな。
たしなめて納得してもらえなかったら、退職金に多少色をつけた上でやめてもらう。

チームプレーの出来ない人間は、企業では使えない。
599名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:44:28 ID:QF1Cvai90
変換効率を上げるために仕事してて
こんな誰でも考え付きそうな発想で特許?
まず、これが発明か?
ATOKみたいに今でも優秀で残ってればいざしらず
影も形もねーだろ。

因縁教授ってヤクザかよ。
600名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:45:18 ID:QUZ/nhoo0
>>594
ガッtt!
601名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:45:21 ID:1V4R/8IT0
革命的発明でもしくじって大損こいたときに発明者に損害賠償を請求してもいいってことに、ならんだろうか
602名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:45:23 ID:jc2ByTzO0
>>595
いやっそれだけの
発明をしてるからさ

発明内容は言えないよ

それと根拠?ってなんだ
603名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:45:25 ID:ulPBELBb0
>>598
そんなことをしていると、発明する開発者は居なくなるな(w

君の会社、すぐに倒産だね。
604名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:45:45 ID:jpfyAtpX0
>>598  続き
ああ、そうか、儲かってないのをどうすんの?ってことだったね。
あの問題設定の状況だったら、リスクの小さめな研究開発に5〜6人回すかね。
605名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:45:47 ID:ffJbQe6d0
もう定年だし年寄りの道楽でベンチャーでも起こす軍資金が欲しいんだろう
606名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:46:29 ID:opFrutdR0
>>599
おまえ馬鹿だな。
発想だけで出来上がれば技術者いらねーよ。
実現することに意味があんだろ。
その能力を持ってるのが技術者。
発想だけなら、何百年も前の人間ですら妄想してる。
607名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:46:32 ID:jpfyAtpX0
>>603
君のような人は一人で仕事すればいい結果が出ると思うよ。
608名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:46:44 ID:QkRg0g2z0
アメリカの企業なら、年収1000万で成果がなければ3年でクビとかでしょ。
この場合の出費は3000万。
日本の企業の場合は終身雇用だから、何もしなくても40年弱、つまり生涯年収2億は負担しないといけない。
発明できない奴が9人いれば、一人が20億の発明してもとんとんでしょ。
アメリカのやり方なら、成果出せば2億貰ってもいいと思う。
でも、日本の場合でそれを請求するのは 「え?」って感じ。
609名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:47:43 ID:A18HFSkW0
>>606
>発想だけなら、何百年も前の人間ですら妄想してる。

つまり、厨房の「僕にはアイディアが沢山あります」ってことだな。
610名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:48:18 ID:23tQBTZIO
>>591
いや、Windowsの技術もそれ自体はよそからきてる(マッキントッシュと関わりがある)んだが、これもゲイツは関わってないよ。スタッフに名前だけはのってるけどね。
もっと厳密にいうとチームごとひきぬいて作らせて改良したのがWindowsということなんだが、商品としてリリースしたWindowsはマイクロソフト製と考えて差し支えはない。
実はWindowsは複数の技術が結集してできたもんで一人の人間が一から生み出したもんじゃない。
611名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:48:38 ID:opFrutdR0
>>598
昔々、そういう日本企業が殆どだったために、
有能な技術者はアメリカの一流企業にどんどん
吸収されてしまいましたとさ。
今のIntelの繁栄を支えているのは日本人技術者なんだよ。

612名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:49:59 ID:dXoaGhgsO
>>584
俺は>>573ではないが>>573の言ってることは正しい。
前人未到の開発なんて米国なんかではよくあること。
あなたが理解するべきは「前人未到だからこそ営業が必要」って点。
技術が凄ければ凄いほど、また現行から飛躍していればしているほど、
他者には「その技術の必要性」ってのが理解されないのです。
そこには顧客との密な会話があり、コミュニケーションと駆け引きがある。
前人未到の技術を達成できる技術者は生粋の技術者であるがゆえ、
そういった折衝能力を持った人は極めて少ない。
613名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:50:05 ID:vthPVaNK0
リスクは会社だけ持て、儲けた金すべて俺にくれ。

こーゆーことですか?
よくわかりません><
614名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:50:18 ID:C34qq2630
会社が従業員から職務発明を承継した場合、
会社は相当の対価を従業者に支払わなければならない(特許法35条3項)。
615名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:50:57 ID:QUZ/nhoo0
>>602

「おれはすごいんだったらすごいの!」っていうんだったら
そうすごいのか根拠を挙げて説明すべきではないのか?
負け犬がほえているようにしか聞こえない。
駄目な技術屋ほどそういうやつが多い。

開発、製造、営業のどれが欠けても売れない。
特許なら、発明者、新規出願の明細書、中間の技量のどれが欠けても
いい特許はとれない。
616名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:51:15 ID:jpfyAtpX0
>>614
相当の対価=23万円
617名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:51:32 ID:A18HFSkW0
それでも23万は少なすぎだろw。
収益23億らしいから、1000分の1だぞ。
どうゆう腹なら、そんな勘定が可能になるんだwwwwwww。
悪徳もほどほどにしないとw
618名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:51:55 ID:eYemG9QK0
>>608
今時終身雇用って・・・w
619名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:52:59 ID:kMViD7pBO
支払ってやれよ。
こんなのケチったら、日本は厨国や姦国に追い抜かれるぞ
620名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:53:25 ID:Utf7mFLt0
じゃあ会社に属さないで個人でやれ馬鹿
621名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:53:25 ID:jpfyAtpX0
>>618
え!?いまだ日本の労働人口(正社員)の7割以上くらいは終身雇用なイメージがあるんだけど。ソースは無い。
622名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:54:32 ID:fbihyVFdO
結果出したんだから問題ないだろ
ペーペーじゃあるまいし
623名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:54:44 ID:edED1QBJ0
>>599
一応東芝の携帯はまだ使ってるんじゃないかな
624名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:54:44 ID:GIYLNGgGO
プロジェクトXの人か
意外と若かったんだね
625名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:55:00 ID:QkRg0g2z0
>>618
実際そうでしょ?
契約の研究者なんているか?

正社員は無能でも定年まで会社に居られるきら、自分が無能なら絶対やめるわけないじゃん。
626名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:55:16 ID:vthPVaNK0
>>618
この人勤めてた頃は終身雇用じゃないの?
627名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:55:27 ID:eFgwXGEN0
628名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:55:38 ID:aCbZP9NG0
どうでもいいけど最近、IMEの変換が馬鹿過ぎてイラつくぜ
629名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:55:42 ID:CeIIbbXh0
技術者の基本給を月3万にして商品価値のある技術を生み出したヤツに億単位で支払うようにすればいいんじゃね
630名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:55:53 ID:opFrutdR0
>>621
そりゃ、団塊の世代だけでしょ。
必死に労組運動してがんばってる。

で、若い世代は切り捨てだから、低賃金で保証なし。→派遣。
マジで最悪な状態だよ。
631名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:56:49 ID:A18HFSkW0
社員「23億も収益だしたんだから、報酬ください」
東芝「やったじゃないか」
社員「23万じゃ、少ないです」
東芝「何ら契約違反ではない」

って展開?
632名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:57:44 ID:23tQBTZIO
>>612
一番わかりやすいのが「こういう問題がこの技術で解決しますよ」というやつだな。
こういうのはむしろ顧客(この場合は技術を買う企業のこと)の方から求めてくるからそれほど問題にならない。
それと比べてより厄介なのは「この技術で新たな分野が開拓できますよ」というヤツ。
新たな分野というのがちゃんと企業なり社会なりのニーズにあうかどうかは説明しないといけない。
ここが技術者の苦しい所だな。
633名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:58:19 ID:jc2ByTzO0
>>615

凡人だなおまい

根拠っつっても発明内容
に抵触するからな

あんまり嫉妬すんなよw
634名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:59:03 ID:Q+81scs30
>>612
それは研究やったことのない人の言い分

研究ってのは、シーズを集め、ニーズを読み、
類似、関連研究を調査し、市場を調査し、
将来ビジョンを考え、その研究が成功した場合の
将来ビジョンを経営陣に示して
それが認められてから実際に着手する

もう理解されてからはじめるものなので、
成果が出た後の営業は資料もそろってますし
誰でもできます

むしろ理解が深く、すでに知識のない経営陣を
説得するための説明ができる技術者の方が
営業しやすい
635名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:59:06 ID:jpfyAtpX0
>>633
嫉妬のしようがないwwwwwwwwwwwwwwww
636名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:00:08 ID:pYCrvh0f0
>>621
終身雇用な感じなのは、大企業だけじゃね?
中小企業は、今はもうどこも社員は流動的な気がする。
637名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:00:32 ID:jpfyAtpX0
>>634
どっからどうみても、営業したことのない人の言い分。
638名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:00:56 ID:jpfyAtpX0
>>636
そうだな。中小は違うな。
639名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:01:18 ID:lFeS0kBR0
>>501
それは少し言えてる。博士号持ってない奴に研究させてるとアメリカなら株主代表訴訟起こされる。
研究できるスキルを持ってるのが博士号。逆に言うと博士号持ってない奴は研究するだけの知見が
無いと見なされる。もちろん博士号持ってても、エンジニアリングする人もいるけど。

大卒はエンジニアだな。初任給で5万ドル、平均で8万ドル。くらいなもんかな。
640名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:01:35 ID:A18HFSkW0
しかし、このスレ、東芝社員ぜんぜんいなくね?
ジェイキャストのときは、かなり社員レスあったのに。
なんでぜんぜん出てきてないの?
641名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:01:42 ID:xOV2Lx8vO
なんだこのおっさん。
ガキかよ、早く死ね乞食
642名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:02:22 ID:vsx5womH0
>>633
ナカマツサン・・・
・・・がんばれ。
643名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:02:33 ID:CeIIbbXh0
>>640
仕事中
644名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:02:45 ID:nJPZIYem0
今の中小はともかくとして、昔の東芝の正社員は間違いなく高待遇で終身雇用だよ
645名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:02:59 ID:qpM1gaul0
いずれにしても払わないのは国営に反すると思う
サムソンが大喜びしそう
646名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:03:20 ID:jc2ByTzO0
>>635
その釣りには乗らんぞーーーw
647名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:03:24 ID:23tQBTZIO
>>615
ここは交渉のテーブルじゃないんだからw
それなりに自身があるなら売り込むのにも熱がはいるだろ。
後は本人のやる気次第。
こればっかりは技術者であろうが営業であろうが誰でも同じ。
648名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:03:59 ID:opFrutdR0
>>612
まぁ、アメリカの事例ではそういうのを吸収するのはベンチャー。
ベンチャーがそういう使いづらいのをうまく使って新しい物を作る。
日本の場合は大手が幅を利かせすぎてるし、ベンチャーを支援する
人間が官僚や銀行員ときてる。その上、ベンチャーを見極める技量がない。
その点、アメリカはビジネスセンスに長けたファンドがあるので、
有能なベンチャーをかぎ分けて資金を提供するようになっている。
まぁ、それでも8割はクズで残りの2割が50倍以上の利益を生み出す
からやってられるみたいなことを言ってたが。
日本ではこういうかぎ分ける能力のある資本家や銀行員は居ない。
相変わらず、土地を担保に金を貸すだけが殆どだ。
たとえ貸しても、縁故でとか、流行物でとか、でロクな所に投資しない。
それで当然失敗するから、「やっぱりアイツラはダメだ」と決めつけて渋る。
そういうサイクルがいつも展開されてる。
日本は資本家が馬鹿ばっかりなんだよな。
649名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:04:27 ID:vthPVaNK0
>>637
てーか研究をやってるタイプにも見えないんすけど。
650名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:04:52 ID:dXoaGhgsO
>>632
そうそう。
それに、自分もそうだから自戒を込めて言わせてもらうと
技術者は技術のすごさに悦に入っちゃうところがあるじゃない?

全く違うアプローチ、アルゴリズムでも、客の求める要件を
叶えられるものであれば、それは競合であるということで
例えばいかにコンピュータ上での業務効率を高める優れたソフトを開発したとしても
対ソフトウエアの競争には勝てるかもしれないけど、コンピュータ不要で
かつラクチンな方法を考えたひとがいれば、それには勝てないわけで。

てことだよね。
651名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:04:54 ID:Q+81scs30
>>637
実際営業しまくってるよ

っていうか技術に関する営業は
研究者にさせるのが最もよい

一々持ち帰らずに顧客の疑問に
その場で何でも答えられるからね

あとは別のニーズを持ってたとき、
すぐに応用案を考えられるし
652名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:05:13 ID:5cuOGeUS0
>>640 呼んだ?
653名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:05:43 ID:CsPjkKNw0
>>621
漏れの会社は見える範囲で10人は辞めた。
安穏とした所にお勤めでつね。
654名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:05:46 ID:QUZ/nhoo0
>>633

オナニー乙。
あなたの人生は、誰にも認められないつまらない人生ですね。

一般化してたとえ話もできないんでしょ?
とても高等教育を受けているとは思えないですな。

そして、「抵触」の使い方間違ってるしな。
それを言うなら「発明の内容を開示してしまうおそれがあるから書けない」
では?w
655名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:06:47 ID:A18HFSkW0
>>652
どうみてもにせもの
656名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:07:03 ID:cVZk0iLb0
こういう問題は2ちゃんでも真っ二つに意見がわかれるね。
会社で給料もらいながら開発だけしてるんだから対価なんて何億も
あげなくていいと思うんだけどな。23万は少なすぎるとして。
特許料やなんやかんやがほしいなら自分ひとりで開発すれば
よかったんじゃないの?なんで会社に入って開発したの?給料もらいながら
開発したかったからでしょ?
657名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:07:16 ID:jpfyAtpX0
>>651
>一々持ち帰らずに顧客の疑問に
>その場で何でも答えられるからね

だからこそ、研究者、開発者に営業は任せられない
658名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:08:16 ID:CsPjkKNw0
まあ、23億で23万は東芝厳しそう。
659名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:08:32 ID:Q+81scs30
>>657
言っとくけど
何でも答えられるのと
答えちゃいけないことまで答える
ってことは違うからな

答えていいこともその場で答えられないようじゃ
顧客の信用落ちます
660名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:09:42 ID:dXoaGhgsO
>>648
よくご存知で。
同業かなぁ?商社なんだけど。
661名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:09:48 ID:tRyCgHA/0
「どんなにすごい発明しても、営業能力によって売れてるんだしwww」
…って奴いるけど、発明自体はすごいのだが営業能力不足で売れな
かった場合とか、営業減給でOKってこと?
662名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:09:58 ID:cfDIXNoL0
>608
この理論はおかしいね。
3年でクビにしたら、代わりの人間を雇わないといけなくなる。
人件費が3年でストップするわけじゃない。

結果としてアメリカの方が人件費をかけるが、会社は収益を上げようと努力するから
儲かるようになってる。
663名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:11:38 ID:jpfyAtpX0
>>653
いや、俺自営業
664名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:11:55 ID:jc2ByTzO0
>>654
2ちゃんごときで
言葉尻とんなよw

抵触って言葉を使ったのは
メーカーと契約中はメーカーが
権利を保有するから、第三者的
言い方をしただけだ。

分かる?その発明から派生した
発明のことを言ってるわけ

もちろん特許は取れるよ
665名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:12:25 ID:7fzNQa/QO
>>598
まあ答えない質問して悪かったが、全員が悪いとか、良いとかでは物事は進まないと思ったんだよ
経営者としての答だと思うが、何かを直そうとした途端に当事者としてエースが悪いって判断したのだと感じられるわけで
問題に対峙した場合に全員が悪いって判断とは違った答が返ってきたように、結局のところ、どの立場にたつかで最後には全員を一緒に扱うことはできなくならないかと思うのだよね
異論あるとは思うが
666名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:12:28 ID:jpfyAtpX0
>>653
辞めたのが自主的なら、終身雇用と矛盾しないんじゃ?
667名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:13:38 ID:A18HFSkW0
情報が確かとして、裁判官の身になって、判決を考えよう。
まず、23万はさすがに少なすぎる。
次いで、東芝の現状は、金満なので、支払い能力は十分にある。
当時の教授が、リーマン状態で何ら契約をしないで発明したとして、
東芝に教授が求める報酬を払う義務はない。
ここで、国の都合が登場。
国として、技術者を評価するようになれば、世間への聞こえもよく
多くの似非技術者志望者にとって、活力の元になるだろう。
国としては、一人、腹の深いところをみせて、アピールしたい。
しかし、東芝の「払う義務はない」は、正論である。
普通なら、「あっそ」で、東芝志望者減少で終わる出来事である。
国は、この裁判を通じて、若い連中に外資に行かないで日系企業で働くよう、
さらなるアーピールをせねばならない。青白LEDと同様、出来レースの始まりだ
668名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:13:46 ID:dXoaGhgsO
>>651
それで営業上手くできてたら、「ラッキーで良かったね」としか言いようがない。
何度も言うが俺も技術者なんだけど、即答すべきとこと、
答えはわかってるけど暫くは泳がせるべきところがある。
レスからはそういうセンスがあるようには見受けられないが。
669名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:15:12 ID:rl95xF+z0
>>633

567 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/08(土) 00:31:32 ID:jc2ByTzO0

企業は開発者にも事務員にも
冷遇しすぎている

574 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/08(土) 00:34:20 ID:jc2ByTzO0
>>569
だから俺はフリーの発明家だから
もうとっくに会社してます

社員、自分だけだけどw


特許で他人が「嫉妬するほど」稼いでおいて誰も雇わないなんて・・・・
「社員冷遇」以前の冷たさだよなあ。貧乏社員をつくり出すのはかわいそうだから誰も雇いません、ってかw
研究所長職までも与えた東芝を批判できる口?むしろ悪徳経営者に講演依頼されてもおかしくないよ。
670名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:15:33 ID:jpfyAtpX0
>>665
まあ、ごもっともww
あの問題はなんというか誘導設問というかwww
671名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:16:27 ID:rr6IFKXE0
ここで東芝擁護してる奴は何でそんなに頭固い?
この教授の要望してる金額は妥当とは思わないが、
訴えたくなる気持ちは分かるぞ、これじゃぁ。
だったら自分の金で研究しろ、とか言ってる奴は学生か?
簡単に出来るわけ無いし、やろうとも思わんだろ、そんなもん
個人では。広い間口を用意しといて、その中からなんとか新しい物が
生み出され、企業の儲けに、日本の力になった方が、長期的に見て
良いにきまってるじゃないか。
672名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:16:37 ID:Q+81scs30
>>668
まぁ2ちゃんは批判中が多いからどうでもいいんだけど
そういうセンスはかなり高評価されてます
673名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:17:00 ID:QUZ/nhoo0
>>664

なぜ、突然「派生した発明」のはなしになるのか意味不明なわけだがw

善解すると、ID:jc2ByTzO0が発明者である基本発明から派生した改良発明的な
ものがたくさん出願されているってこと?
で、俺の基本発明はすごいと言いたいわけ?
674名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:17:42 ID:opFrutdR0
>>667
功労賞みたいな物を作った方がいいね。
毎年表彰してテレビで大々的に発表すんの。
そうすれば、会社を興して開発資金を集めやすいし、
社員なら会社のイメージアップにもなるから、
ちゃんとした待遇が保証される様になる。
何事も派手にやらないとダメだね。
今でも表彰はあるけど、規模が小さすぎるし、地味すぎる。
一部のマニアしか知らないし、そんなんじゃ全国民にはアピールできないから、
当然、経営陣は見向きもせず、扱き使うままになる。
675名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:18:34 ID:23tQBTZIO
>>648
技術を海外に流出させないという目的がある。
乾電池以降泣かされ続けているからね。

ただ、やっぱり儲かる方に話はいっちゃうわけで、最悪海外に流れてしまうことはままある(最近だと去年か一昨年半導体技術がアメリカの会社に会社ごと買収された)。
676名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:19:09 ID:jpfyAtpX0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 特許のJASRACを作ればいいんだ!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
677名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:19:30 ID:jc2ByTzO0
>>673
そうだよ、凡人くん
678名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:20:06 ID:nnlMPR+x0
>>656
今まで法律で決められていた「相当の対価」を払わないでいたのは企業側。
で、最近有る程度「相当の対価」の計算基準が判例として積み重ねられてきた。
自社で出した最終完成品での計算はかなりアバウトになるし、どっかの判例でも
あんまり計算基準にしにくい様な事が書かれてた。だけど、ライセンス料での利
益があれば「特許の利益」は算定しやすい。

そしてその判例計算基準に「特許への会社寄与度」が含まれる。その「寄与」には
会社が研究環境を整え、開発者に給料を払ってきたという事情が含まれて計算され
る。
ここで何度も言われている「給料もらって」は既にコミコミで判決が出るようにな
ってきている訳。だから「自分一人でやって利益独占」よりもずっと少ない額の判
決がでる。
ただ、「特許の利益」が莫大な場合、額が大きくなる。それが生活感覚からすれば
解離しているから叩かれるのかもしれないし「給料もらってるくせに」と思うのか
もしれないけどね。

もう一回書くけど「給料や研究環境整備という会社の貢献」は既に組み込んだ上で
計算される判例になってるわけ。
その上での「相当の対価」を請求する事になるわけなんで「給料もらってるだろ」
とか「リスク」とかの攻撃は裁判を語る上ではナンセンスなんだな。
感情としては十分ありなんだろうけど。
679名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:20:17 ID:ulPBELBb0
>>621
今も昔も終身雇用なんて制度は存在しない。

それなりに景気の良い時代と、その時に儲けた金があったから定年まで雇い続けることができただけ。

景気が悪くなり、儲けも少なくなれば、収支が合わなくなった時点でクビだよ。
680名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:21:05 ID:A18HFSkW0
>>674
アメリカなんかだと、映画祭。とかってあって、大賞があったりする。
しかし、科学技術については、そうした祭りがない。
しかし、他人に公開しない分、得られる収益は多くなる。
公開すると、それにまつわって真似されるから。
681名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:21:30 ID:jIZOUiCdO
>>435
そうだよなー。
このおっさんも凄いけど、2ちゃんねらーとしては

なんといってもインターネットで漢字を使えるようにしてくれた
慶応の村井純だなあ。
682名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:22:43 ID:ulPBELBb0
>>573 の言っていることは全面的に間違い。

ニーズに合わせるのではなく、新たなニーズを作るのが発明。
683名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:23:39 ID:+YYJHTjJ0
50億円くらいでいいんじゃないのか。
684名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:24:27 ID:dXoaGhgsO
>>672
ならいいんだけど。
技術仕事してれば、相当数の自称「俺に営業やらせたらもっとすごいぜ」って言う
技術者がいることは知っているハズで、そういうヤツらの失敗も多数見てるでそ?
それでもなお、人のフリ見て〜って慎重さが生まれないのは、危険だなと思うだけ。
685名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:24:42 ID:HiBYf8PP0
木を見て森を見ない奴らばっかり・・・
686名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:25:29 ID:QUZ/nhoo0
>>677

その程度で満足してるの?レベルが知れるわけだがw

ところで、
その基本発明は既に公開された?
権利化された?
権利化されたとすれば実施許諾してライセンス料は同業のどっかから頂いた?
外国出願した?
外国出願したとすればどこに出願した?
687名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:26:40 ID:jc2ByTzO0
>>682

同意
688名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:27:19 ID:0o/KYgZe0
>東芝は、この2つの発明について社内規定により特許出願のための権利を継承し、
>77年と78年に天野教授ら4人の連名で特許を出願した。
>この際、同社は特許譲渡の対価を支払っておらず、
>報奨金などとして計約23万円を天野教授に支払っただけだった。

これは東芝がセコイと思う。
689名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:27:31 ID:opFrutdR0
>>680
むしろ、有効な技術は宣伝すべきでしょ。
そうすれば商品価値が上がって売り上げも上がる。
真似は規制すればよい。
取り締まりをする機関が必要だな。
690名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:28:01 ID:23tQBTZIO
>>680
実は日本には京都賞というのがある。

ただ、日本版ノーベル賞と言われるようにものすごく敷居が高い。
もうちょっと手軽な賞というのがあってもいいんじゃないかと思う。
691名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:28:56 ID:Qvimn7ui0
湘南工科大の情報系学部卒の奴で、if文てなんですか?とかいうレベルの奴が入ってきたことあるぞ。
卒論(卒業制作?)は動画変換のプログラムといっていたんだが、
条件分岐なしで動画変換する凄い技術が湘南工科大にはあるようなんで、
そっちで特許とったらどうだ。
692名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:29:05 ID:q23BFGcb0
優秀な技術者には 金ではなく
部屋 設備 材料
を与えれば ウッホッホー
となる気がする
693名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:29:09 ID:ZlwWdIvF0
主張すべき時にしないやつが悪い
翁恵かよ
694名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:29:23 ID:QUZ/nhoo0
>>682

新たなニーズを生み出せる発明なんて、どれだけあると思ってんだかw
企業でRDやったことないやつの理想論だな。
695名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:29:50 ID:Q+81scs30
>>684
部署違いに技術側の人間だけど技術分かってない
ダメダメなやつは何人かいて
そういうやつは切ればいいのにと思ってるよ
696名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:29:51 ID:dXoaGhgsO
>>682
それも部分的に違うと思うけどな。
確かに商品コンセプトとしてのニーズを新たに創出するのが本来の開発と言えるけど
商品としてファイナライズする上での詳細仕様の面では「市場のニーズ」ってのがある。
コンセプトがよかったのに仕様があと一歩で売れないなんてのはよくあることでしょう。
697名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:31:13 ID:opFrutdR0
>>682
そうかもな。
ニーズに合わせるのは発明というより、生産とかに近い。
凡人でも何十年も頑張ればできる事。
得られる利益もそれなりでしかない。せいぜい、数億〜数十億の利益が出ておしまい。

本当の発明というやつは、市場規模5000億とか1兆円とか
ノーベル賞とか国家機軸産業とか、そういう物だよな。

698名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:31:55 ID:rl95xF+z0
>>689
画面本体一体型パソコン「ノートパソコン」のマネは禁止
で価格100万円から

みたいな感じになるのはごめんだよ。
699名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:31:58 ID:QUZ/nhoo0
>>694

誤解される前に訂正。
>>682の言うように新たなニーズを生み出せる発明は優秀な発明であること
には同意。
しかしそれは日本人が最も苦手とするところでは?
700名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:32:02 ID:TyS3Xn490

元「社畜」の分際で、何を言うかっ!!!
701名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:32:23 ID:jc2ByTzO0
>>686
凡人には理解出来ないよ

あと特許だが、あんまり言いたくないんだよな

俺の発明は主に医学とビジネスモデルを主として
いるが、メーカーとの契約の際に守秘義務を締結し
メーカーの名前で特許出願をお願いしてる
もちろん全ての権利は発明者に帰属する

あとの質問は答えられない

国際特許なるものがあればいいが、現法では無理だから
別の方法で権利を保全してる

もう、俺に質問するなよ
702名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:33:57 ID:vthPVaNK0
>>699
だからどうした?
って感じなんですけど。
703名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:33:58 ID:B6t0vX6HO
>>681
漢字だけじゃないしな。

2ちゃんねらーのネ申だからな、村井さんは。
704名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:34:06 ID:jpfyAtpX0
>>701
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
705名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:35:17 ID:A18HFSkW0
マイクロソフトだって、単にOS屋なだけだろ。
トヨタだって、自動車屋なだけ。
普通に考えれば、何も凄くないよ
706名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:36:27 ID:QUZ/nhoo0
>>701

>あとの質問は答えられない
答えられない理由がない。
俺は公開番号を言えとは言っていない。

あと、>>701は自称天才なのにPCT出願すら知らないあたり、
PCT出願してないんでしょ?
そんな発明ウンコだろ。

>もう、俺に質問するなよ
オッパッピー!
707名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:37:07 ID:CJQ29fqq0
23億って
多少の変換効率で成し得たと思ってる傲慢さにドン引き
708名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:37:08 ID:23tQBTZIO
>>699
国内に限り有効(Japan Only)だな。
海外まで通用するとなると難しい。

基礎研究だと昔から新ジャンルが結構生まれてはいるんだが、商品になるとどうも弱い。
709名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:37:47 ID:fCl9i+yj0
たまに明らかに一度も使ってない言葉が上位にくるはなんなんだろう
710名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:37:56 ID:daPBOhan0
>>610
Xeroxあたりも大きく関わっていなかったけ
711名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:38:05 ID:ikYWMURi0
安月給で、ごほうび23万円www こういうのはもう通用しないよ、

みんなアメリカに逃げちゃうよ。野球と一緒さ。
712名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:38:27 ID:dXoaGhgsO
>>701
質問じゃないけど
それほどまでにカネになる技術なのであれば先進国全てに同時出願するといい。
いまはだいたいの国に統一フォーマットがあるからさ。

googleみたく、逆に、出願しなければ誰の目に見えずに保護できるってやり方もあるけど。
713名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:38:50 ID:jpfyAtpX0
>>711
逃げればいいと思うよ。どんどん逃げるべき。
714名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:39:15 ID:jc2ByTzO0
>>704
>>706
論破されてくやしいのぅ

おめーらは権利の保全から
勉強してこいw
715名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:40:10 ID:CJQ29fqq0
>>671
> この教授の要望してる金額は妥当とは思わないが、
> 訴えたくなる気持ちは分かるぞ、これじゃぁ。
発明によりけり。
23億も稼ぐ発明じゃないのは明白。
機器の機能全てで23億なら分かる。
ってか、発明っていっていいのかさえも首をかしげる。

普通の神経なら赤面ものだろうな。
716名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:40:54 ID:SfMKxhv00
流石に、この発明で約2億6000万円は無理だろ。
717名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:41:02 ID:o1yKUR1J0
オレの将来はプライスレス!ってCM最近みないよな
718名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:41:10 ID:TVtbgzs20
ワタシ 優れた技術 真似するアルヨ
ミンナ 真似すれば イイアルね。
特許? ナニソレ?
安くて みんな使える。 コレ、大事ネ。
719名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:41:18 ID:QUZ/nhoo0
>>714

質問に答えろよ。
おまえが勉強しろよ、低脳君w

>もう、俺に質問するなよ
(・∀・)9
720名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:43:08 ID:A18HFSkW0
>>716
そう思って、じゃあ、23万かな。って考えると、ふきだすw
721名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:44:42 ID:jc2ByTzO0
>>719
君には読解力が欠如している

発明の名称や、どこのメーカーと
ライセンス料はどうだとか
契約してるとか、おまキ○ガイかw
722名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:45:02 ID:dXoaGhgsO
>>715
まああとは発明を独占したいなら
使用したインフラのカネも本人が払うべきだよね。
当時の技術と額から見て、それなりの設備使ってたんだろうから。
723名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:46:53 ID:23tQBTZIO
>>715
そこは個人の考え方によるからなぁ……
スイッチパネルでボロ儲けすることもあるんだから、見た目がしょぼくてもそれが利益にならないというわけでもない。


そこは時の運かもしれん。
運も実力のうちと考えるべきなのかどうか……
724名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:47:16 ID:dXoaGhgsO
>>721
日本語でおk
725名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:49:55 ID:KhF+nPdXO
資源の無い日本は技術開発で常に世界で優位に立って、日本でしか製造出来ない製品や、特許技術で金を稼がなきゃならない。
その為には、優秀な技術者が研究に没頭できる環境が無きゃだめだし、発明した物に納得のいく評価と報酬を与えなきゃだめ。
青色発光ダイオードの件といい、このままじゃ優秀な技術者は海外企業に流れてしまう。
そうなれば、もはやある分野においては日本を上回ってきていて、製品単価の安い韓国にも遅れを取るのは目に見えている。
日本企業も国も発明に対する評価をもっと正しくするべき。
本当に日本技術の危機だよ。
726名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:50:22 ID:QUZ/nhoo0
>>721
君には読解力が欠如している

>>686で、私は
発明の名称を開示しろとは言っていない。
ライセンスを受けたかどうかしか問うていない。
どこのメーカー名は問うていない。
契約とか言い出したのはおまえだろw>>664

どっちが読解力ないかわかる?
727名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:50:52 ID:23tQBTZIO
>>722
> 使用したインフラのカネも本人が払うべきだよね。
> 当時の技術と額から見て、それなりの設備使ってたんだろうから。
>>1読むと特許からの計算みたいだから26億はそれらを差っ引いた額と思われ。
単純に利益としてない所に注意。
728名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:51:58 ID:psWlmM7m0
単なる契約の問題じゃないのか?
そんなに拗れる話なの?

「儲け確実ウハウハ」な発明なら退社してから自力で開発した事にするがなぁ
馬鹿なんだか狡猾なんだか判らん爺さんやな
729名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:53:11 ID:A18HFSkW0
以前、京商のEPコンセプトという、クソヘリラジコン勝ったんだけど、
肝心のヘリとしての性能は使えないもので、
一番凄いと思ったのが、ワンウェイベアリング。片方にしか回転しないベアリング。
あれってすげーよ!
730名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:54:16 ID:jc2ByTzO0
>>726
権利保全は勉強したか?

それからだ俺に質問出来るのは


おまっ粘着凡人だなw


731名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:54:55 ID:opFrutdR0
>>699
日本人が苦手というのは間違いだと思う。
日本人が今まで投資してこなかったから芽が出なかったというのが正しい。

インテルのミクロンプロセス技術なんかは日本人技術者のたまもの。
現在のパソコンの高性能化は日本人が達成したといっても過言ではない。
日本の企業に投資する能力がなかっただけ。
だから、彼は日本企業を見限ってアメリカのIntelで才能を発揮した。

本物の才能を持っている人間は、殆どがMITなどに留学して、
アメリカのハイテク企業や軍産複合体で活躍する。
そうして国内には殆ど残らない構造は、今も変わってない。
日本の大学の研究体制とか、レベルとか、就職システムとか、
日本社会で才能が発揮できるかとか、いろいろなハードルがある。
732名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:54:57 ID:nnlMPR+x0
>>727
いや、そういうのは「企業側の特許に対する貢献度」として反映されるので、
さっぴくとかそういう計算はしない。
つまり、その評価が重ければ重いほど発明者本人の寄与度が小さくなって、
裁判で取れる額も少なくなるという寸法。
733名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:55:54 ID:jpfyAtpX0
>>727
それ、天野センセの試算だから。東芝側が試算出さなきゃ、話は進まないね。
734名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:56:30 ID:qasVEV8f0
個人的には、1000万程度が無難だと思う。
735名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:57:43 ID:QUZ/nhoo0
>>730

おまっ粘着低脳だなw
おまえの発明はウンコ発明だと認めろよw

PCTは勉強したか?
それからだおれにレス出来るのは

>>726でおまえの読解力が中学生以下であるとばれてんだからさ、
もう寝ろよ、な。
736名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:58:28 ID:CCOhlnnmO
文系が食い散らかしてるというのは同感
737名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:59:17 ID:23tQBTZIO
>>732
あぁ、そうだ。中村の時もそんな話だったな。

しかし、評価は時の運だからやっぱり運次第なんだな……
技術の世界は難しい。
工学部に入り直そうと思ったが、やめたほうがいいのかもしれん。
738名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:59:26 ID:dXoaGhgsO
>jc2ByTzO0
なんか香ばしいなw
技術IP商売やっとる俺からすれば
ちゃんちゃらおかしい理屈でございます。
739名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:59:38 ID:CJQ29fqq0
>>734
とにかく難癖つけて
莫大な金額ふっかけました臭がプンプンなんですけど
740名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:59:55 ID:jc2ByTzO0
>>735
おまいの言ってる事は
中松が醤油ちゅるちゅる
をもってニコラ・テスラに
意見しているようなものだ

だろ?

それからPCTってベタ過ぎw

741名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:00:48 ID:o28bzaHx0
技術屋が商売人になるなよ>発明者
742名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:02:13 ID:dXoaGhgsO
>>731
おととい某展示会でIntelの最先端プロセスの
キーノートスピーチやってたけど、逝った?
743名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:02:22 ID:QUZ/nhoo0
>>731

日本企業は目先の利益にとらわれすぎているということ?
開発するだけの余力があってもそれを見抜くだけの力が日本企業には
ないということ?
744名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:02:28 ID:/3IZO7Nr0
これって、オクで落札したけど、後で同じ品物が安く落札されてるのを見て値切ってるDQNみたいなもんか。
745名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:02:33 ID:CJQ29fqq0
>>740
×醤油ちゅるちゅる
○灯油ちゅるちゅる

中松は特許厨で、FD生産時にIBMが特許に触れそうだって理由だけで
中松の糞特許に莫大な金額落としちゃったんだよな。
まともな発明は何一つ無い。

最高傑作は
灯油ちゅるちゅる
746名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:04:18 ID:KpZzSQEv0
あ、この人と飯くったことあるわ
747名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:04:48 ID:8oDGnBlu0
企業はもっと開発者を優遇するべきという抗議の面も強そうな気がする。
748名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:04:51 ID:jc2ByTzO0
>>745
すまん
でも発明のヒントは
母親が醤油使ってる時だよね

これも嘘かなw
749名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:04:52 ID:opFrutdR0
>>743
いや、今の日本企業はとにかく才能をつぶしがち。
基本的なところでは先輩後輩だとか、親会社子会社という物。
とにかく、上下関係がきつすぎて、上が下の成果を全部吸い上げて
独占するという体制が出来上がりすぎている。
そんな社会に夢などないし、奴隷になるなんておもしろくないだろう。
だから、ちゃんと評価してくれるアメリカに行くんだろう。
生きている意味、みたいな物がこの社会には不足しているんだと思う。
750名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:05:32 ID:QUZ/nhoo0
>>740

おまえが俺にレスするのは、
知恵遅れが一般人に
意見しているようなものだ
(そのままですな)

それから権利保全ってベタ過ぎw
751名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:07:44 ID:qZ1C+3XA0
東芝 ルポ
日電 文豪
早川 書院
富士通 オアシス
観音 キャノワード
日立 ウィズミー
JDL 文作くん
サムソン プロデュース

752名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:08:41 ID:vthPVaNK0
>>737
青色LEDの9割くらいはあの時点で他の人間が完成させてたはずだが・・・
中村の寄与度って低かったと思うぞ。
753名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:09:11 ID:/Dn3QL1v0
パソピア7では大変お世話になりました。
現在パソピア16が現役で動いております。
ただ、合ったプリンターが無くなり困っ
ています。
754名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:10:22 ID:QUZ/nhoo0
>>749は開発やってる人?
自分じゃなけりゃできなかったもので、上司に横取りされた成果ってある?

>そんな社会に夢などないし
これが日本の子供の学力が低下した一因なのかなとも思うのだが。
755名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:11:20 ID:dXoaGhgsO
>>749
それはアメリカの実際を知らない妄想技術者が抱きがちな発想だよ。
実はアメリカのほうが上下関係が厳しい。(それに上司に人事権があるし)
ひとたび嫌われれば、どんなに有能でも評価されないし、実績横取りなんて日常茶飯事。
よくスピンアウトして独立とか聞くけど、実情はほとんど派閥争いに
負けたグループごとクビにしたとかそんなのばっか。
実は表向きほどポジティブな世界ではないんだぜ!
756名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:12:04 ID:23tQBTZIO
>>741
この東芝しかり松電しかりソニーしかりマイクロソフトしかりアップルしかり……



もしかして世界で一番商売がうまいのは技術者?
757名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:17:11 ID:23tQBTZIO
>>752
今名城大学の教授をしている人が基礎研究をしたんだっけ?
製品化という点では寄与は少なくはない(エジソンの白熱電球に近い)ものと思われ。


まぁ、言動は確かにアレだが。
758名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:18:34 ID:o28bzaHx0
自分のひらめきや努力の結果で多くの人がラクをする。
食えて仕事を続けられるダケで満足していれば、多数からの感謝の気持ちが得られたものを
金に目がくらんで晩節を汚す。哀しいね。
759名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:18:44 ID:EVtJj9ul0
アイデアを発明するのは、確かに技術者としての仕事。
だから仮名漢字変換を開発したことで対価の給料はもらえるだろう?
技術者がすぐれたアイデアを権利化したことによる利益に対して
正当な対価が23万円は少ないだろう。

個人的には2億はありえんが、数百万の価値はある仕事かな
760名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:19:09 ID:jpfyAtpX0
【国際】”転んでも痛くない服” イギリスの研究所が驚きの新素材を開発(動画あり)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197017497/

このくらいスゲー発明なら200億円くらい発明の対価があってもいいな
761名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:20:47 ID:jc2ByTzO0
>>750

もう粘着厨房は寝たか?

今度、前部前頭葉のオペを
無料でしてやっからw
もちろん保険適用でな
ロボトミーしてやるから
おとなしくしとけ
762名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:21:31 ID:opFrutdR0
>>754
つうか、そもそも自分の思い通りになんてやらせてくれないじゃん。


>>そんな社会に夢などないし 
>これが日本の子供の学力が低下した一因なのかなとも思うのだが。 
まぁ、俺なりの見解だが、今までは愛国心でやってきたんだと思う。
敗戦後、貧しく荒れた日本を豊かにしたいとか、外国に負けるなとか、ね。
ところが豊かになっちゃったし、外国にも勝っちゃった。
それで目的を失ったんだと思う。
それで、好き放題に利益をむさぼることしかしなくなった。
そもそも、70越えの爺様は愛国心を教育されているからそれでも
まじめに頑張ってお国のためにという人が多かったが、
団塊以下はすべて愛国心など教育されていないし、
自分の利益を最大化する事が善であると教えられているから、
とにかく他者や目下を扱き使って楽をすることしかしない。
もちろん、愛社精神だとか、自分なりの愛国心に基づいて頑張っている人も
少なくない。でも現状をみるとそういう人は決して多くないと思う。
だから、そういう人たちに育てられている子供、そういう教育環境では
豊かだから必死に頑張る必要もないし、勉強しなければならないという
気持ちが起こらないのだと思う。

だから、教養と技術を身につけて、国を発展させる気持ちを
教育していかないとダメなんじゃないかと思う。
また、この国を愛して、たとえ他国に行ったとしても、日本に何らかの
形で貢献しようという気持ちを育てないといけないんだと思う。
763名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:22:07 ID:QAQpsKHE0
ってーかさー・・・・
結局この教授サンって、東芝辞めた後も大したことできなかったから
こういう訴えを起こしているんじゃないのかねぇ・・・。

あと、今の企業は・・・という意見に関しても
それならリスク背負って一人でやって、一人で成功させりゃいいじゃん、と。
企業におんぶに抱っこを要求して、都合のいい部分は俺のモノって
そんなん普通に通るわけないじゃん。
アメリカに行けば評価ってのがやたらあるが、あそこは評価されなければ
日本以上にポイ捨てな社会だぞ。
成果の吸い上げで、長い間大した成果を上げなくとも金は払って貰えてるんだから
むしろそっちを感謝すべきだろ。

と、おっぱい娘の「巨乳ほど運がいいのか?」というバカ番組を見つつ
レスしてみる。
764名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:23:57 ID:opFrutdR0
>>755
でも、安く扱き使ったりはしないし。
ノーベル賞の田中さんを見ろよ。散々だぜ。
アメリカ企業がすべて良いなんて言わないが、
日本企業がダメなのは間違いないと思う。
日本企業を韓国企業に言い換えても同じ事だと思う。
765名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:24:41 ID:QUZ/nhoo0
>>761

俺も相当粘着だが、本当の粘着はおまえだろ。

中学生以下の読解力であるにもかかわらず、「権利保全」とか
言ってんの。もう見てらんない。
どう考えても大学すら出ていないことは明白。

>ロボトミーしてやるから
脅迫ですか?
通報しましょうか?
ここまででわかっていると思いますが、私相当粘着ですよ。
766名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:25:39 ID:fNqiC+FL0
明らかに時代は変わってるし、変わらないと日本の技術は失われてくよ
東芝はよく考えたほうが良い
はっきりいってこれは会社にとって面倒なことじゃなくてチャンスだろ
先頭きって「技術者を正当に評価する会社に転換する」って
宣言できれば未来の東芝の技術的躍進に相当貢献すると思うがな
日本はこの辺遅れてるから待遇に不満を持つ有能な人間はいくらでもいる
2億ですむ投資としては宣伝費も込みで全然安いはずだ
767名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:25:51 ID:nADECHbo0
2億6千万じゃ安すぎると思うが
768名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:26:00 ID:+pRFy6HB0
やっぱ理系って駄目なんだな、
と思わせるスレだな。

なんかの陰謀かw
769名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:26:11 ID:jc2ByTzO0
>>765

通報しろよ

早く

ガキが調子に乗るなよ
770名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:26:22 ID:fYDQ4Npy0
特許特許と・・・一攫千金とか特殊技術なのは判る・・・ただ

だからPCが高くなるのだといわれるのなら話が違う
771名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:26:29 ID:jpfyAtpX0
>>766
ヒント 2億ですまない
772名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:27:21 ID:QUZ/nhoo0
ID:jc2ByTzO0は、己の発明がすばらしいと言いながら、
おそらく外国出願すらしていない。
企業の知財部や弁理士からも外国出願の提案やPCT出願の提案も
受けていない模様。

なので、ID:jc2ByTzO0が己のプライドの拠り所としているすばらしい
発明とやらはウンコ発明である、で結論としたい…。
773名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:28:30 ID:BnEwJuuu0
日本の技術者は下手すりゃ適正給与の1/5くらいで働いてたり
するからな・・・
774名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:28:53 ID:jc2ByTzO0
>>772

通報しろよ

早く

775名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:29:36 ID:23tQBTZIO
>>763
調べたら自然言語処理の分野でバリバリに活躍してるみたい。
詳しくはわからんが。

一般的なイメージだと技術者というよりも研究者に近いかもしれん。


研究者だからこそ金が必要なのかもね。
研究ってただでできるわけじゃないし。
776名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:30:31 ID:vthPVaNK0
>>757
貢献度ゼロとまで言い切る人も居るくらい。
量産過程では必要ではなく、特許も放棄してるんじゃないか?
777名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:31:36 ID:jpfyAtpX0
このスレを見てて思った。

理系研究者|開発者|技術者って、よほど現在の待遇に不満があるのな。

だったらとっとと外資なり、海外なり、行けばいいのに。

そこにいけば、「高く評価」してくれるんでしょう?

実際に行って、痛い目見るといいよ。
778名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:31:57 ID:JhSPWCSXO
なんで今まで訴えなかったのかが疑問
779名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:32:00 ID:VPWvl4iY0
ハタから見るとどちらもバカです
780名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:32:12 ID:QUZ/nhoo0
>>769

gkbrしてるw
「ガキが調子に乗るなよ」って、「わーん、覚えてろよ」に
よく似ている。

ちなみに、私の発明はPCT出願されていますが、何か?
国際公開はまだされていないけども。
それで己が優れているとは思わないけど、客観的にあんたの
ウンコ発明よりは評価されているってことになりませんかね?w
781名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:32:29 ID:dXoaGhgsO
>>764
それも違う。
一部を除く大手は新規性のある発明などはほぼ皆無。
対して目新しい物を作るのはベンチャーだが、最初は年単位でタダ働きが普通。
782名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:32:44 ID:opFrutdR0
まぁ、これから日本企業は団塊世代の退職金が大量に必要になるわけだが。
今の大企業や中の人間は己の退職金確保に必死か?
暗い話ばっかりやねー。
783名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:33:06 ID:yDid/0bf0
>>777
理系の一部は頭でっかちな世間知らずだから許してやれ。
784名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:33:29 ID:jc2ByTzO0
>>780

通報しろよ

ロボトミー
785名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:33:36 ID:Av7gv2r70
馬鹿すぎて発展どころか維持できない退化方向ちゃうかね
で、実際退化した場合どうすっかね
786名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:33:56 ID:BnEwJuuu0
>>777
心配しなくても既に流出しまくりだから。
787名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:34:33 ID:o28bzaHx0
過去から金を引き出してどんな研究開発が出来るんだ?
ロクでも無い事しか出来ないよ。

研究開発の金は未来(への期待)から引き出すモノだ。
788名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:35:04 ID:+3ar37Dn0
こりゃこの国で理系が冷遇されたり、カスラックがのさばる世の中に
なるわけだな。
789名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:35:19 ID:yDid/0bf0
>>781
日本の技術系ベンチャーは成功しねー。
技術者がアホすぎる
790名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:36:31 ID:HHmX9/QC0
取り合えずこの人が東芝に在籍中に貰った給与や会社がいつの間にか払ってくれてた保険料を全部返納して、
それから自分の成果だけをくれ!って言えばいいんじゃまいか?w
多分この人に限っては+になると思うし。
791名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:37:00 ID:23tQBTZIO
>>776
もの自体は今の主流は確か違うものだったと思うけど、それこれとは話が別らしい。
そこも含めて考え方にもよって違うし、研究という視点からみてもやっぱり違う結論が出る。
基本的に研究ってのは段階があるからね。
792名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:37:36 ID:O9ONALWc0
なんでいまごろ

年取ったら金に汚くなったとかそういうこと?
793名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:37:39 ID:gvZSeaDh0
社会全体の恩恵を考えると安い
794名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:38:19 ID:bPW0clg40
発明というかこの仕事してたら誰でも思い付くレベルじゃん
795名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:38:56 ID:7PNsD8XU0
そのうち液晶技術者やVHS技術者も訴訟しそうだな。
796名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:39:45 ID:opFrutdR0
>>781
>最初は年単位でタダ働きが普通。 
そうでもないよ。
ファンドの存在で資金は確保しやすいし、会社にもよる
だろうけど給料はちゃんと出るよ。
ただし、糞忙しくて過労死するらしいけどw

日本の証券会社はコネだとか大企業の子会社だとか
そういうのばっかでね。
MITの卒業者の会社だから投資とかそういうのはない。
まぁ、そもそも、日本にMITがねーわけだが。

797名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:39:49 ID:QUZ/nhoo0
>>784
「通報しろよ」しか言えなくなったなw
「ロボトミーするぞ」って言いながら、もうした気になってるあたり、
現実と虚構の区別がつかない人ですか?

通報するから待ってろw
判例調べてちゃんとした文面考えてくるからw
798名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:39:59 ID:jpfyAtpX0
>>786
大多数が海外流出せずにとどまっているからこそ、企業になめられちゃってんじゃん。
799名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:40:14 ID:V/FANPFV0
てs
800名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:40:28 ID:dXoaGhgsO
>>789
うん、まあ>>781で言ってるのはアメリカ含み(ってかアメリカのこと)だよ。
ベンチャー企業はそりゃもうサークル感覚で始める文化だから、星の数ほどある。
その中で成功例だけがメディアに載ってるから、アメリカのほうが成功しやすそうに見えるだけ。
801名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:40:36 ID:23tQBTZIO
>>795
音声技術はすごいことになりそうだな。
下手したらフリーウェアの世界まで飛び火するんじゃないか?
802名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:41:36 ID:10kYyxkF0
社員として会社の資産を使って勤務時間内で開発しても
出来上がったら個人のものになるの?
803名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:42:40 ID:yDid/0bf0
>>800
オラ仕事がファンド屋さんなんけど、実際日本のベンチャーは駄目れす。
技術はわかってるけど経営シラネみたいな人多いです。
理系は困る
804名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:43:29 ID:A18HFSkW0
>>792
その通り、
この前も、銀河鉄道のジジイが何かゴネをおこしたが、そうゆうこと。
805名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:43:31 ID:DYSsCHnH0
他の会社ならともかく、東芝なら同情できないw

東芝ってメモリ関係でも開発者や技術者を冷遇しまくったんだよな。
で、その結果、開発者は技術者をサムソンに厚遇で引き抜かれまくりました、と…
806名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:43:59 ID:opFrutdR0
>>800
つうか、日本のベンチャーが成功しないのがおかしくね?
日本で成功してるのはどこかの大学の研究室とか
大企業の開発部門とか、どこかの下請けの零細企業とか
だよね。
そういうところは割と開発資金が融通しやすくて成功しやすい。
だけど、いろいろなしがらみも多くて、なかなか開発にたどり着けない。
そこで、アメリカのような方式の方が若い人材(だけじゃないけど)が
ゴールにたどり着きやすい。日本だと軽く30年はかかってしまう道のりが
僅か数年でという風に。
807名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:45:45 ID:dXoaGhgsO
>>796
ファンド(っていうかインベスタ)がカネを出すまでの判断プロセスがあるでしょ?
条件がベストケースじゃないとカネ出さないとかみたいな日本みたいな渋さはないけど
どれかひとつでも要件を満たしてないと投資・融資は受けられない。
的確なマーケット予測なり、大手とのコラボなり様々ながら、それをやるには
それなりの期間を要するから、発足と同時にファンドってのは有り得ないでそ?
808784:2007/12/08(土) 02:46:58 ID:eH413/Zf0
>>797

おまいフォームがないと
文章かけない文盲か?

俺が通報するから
809名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:46:59 ID:yDid/0bf0
>>807
発足と同時にファンド投資は結構あるよ。
その前段階で練ってるんだろうけどね。
810名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:48:32 ID:CZcIT8920
BD優勢に転じる前ならほいよっと払ったかも
てなわけないな。
811名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:49:18 ID:vthPVaNK0
>>791
今の主流どころか、当時の主流にすらなってないというお話。
簡単に言うと

中村は居なくても青色LEDは完成していた。

ってこと。
812名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:51:22 ID:dXoaGhgsO
>>801
うん、日本のファンドがそう思ってるのは知ってる。
日本のベンチャーに投資目的で設立されたファンドが
それだけではやってらんなくて次々に海外に手を出してるのも。
実際は、アメリカとかのほうがファンドを騙してカネを取る
プレゼン能力が高いって点があると思う。
まあそれってイコール商売のセンスだから、あなたに同意かな。
813名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:53:22 ID:C8pX7UHw0
どう考えても
>>19
が正解

いい仕事をしたのは確かだろうが、予想が付く程度の仕事ではね。。
独立してやるべきだったな。
814名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:56:08 ID:dXoaGhgsO
>>809
その場合は前職からスピンアウトする前に練ってたりするだろね。
どっかからのスピンアウトでなければニート期間になるから結局無給でない?
スピンアウトしたやつらが考えた技術で危ないのが成功するやいなや
前職の会社から訴えられたりすること。これは多い。
だから猶予期間を設けるケースが多い。(俺の見る限りでは)
815名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:56:53 ID:23tQBTZIO
>>811
> 中村は居なくても青色LEDは完成していた。
結局それいっちゃうと開発とはなにかという話になるんだよね。
乾電池は日本で開発されてないし、電話はベルが開発していないとも言える。

やっぱり人それぞれの評価があるってところに開発に対する(正当な)評価の難しさがあるのかもしれん。
この件に関しても他の人が開発できたという事を言及すればそれほど高い評価を受けないみなされる可能性はある。
816名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:57:55 ID:yDid/0bf0
>>814
そだね。だいたい1年くらいニートしてる人多いね。
スピンアウトでも前職ともめたりするケースもあるし。
817名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:58:07 ID:7fwhVyIy0
23億の発明ってのは誰も共感しないだろ。

23万円でも怪しい

たかだかIME
しかも単独じゃないだろうに
818名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:01:18 ID:opFrutdR0
>>817
たかがIMEと言って作ったMS-IME
されどIMEと言って作ったATOK
819名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:03:15 ID:dXoaGhgsO
>>816
そそ。それ。
んで俺が思うのが、グダグダうっさい日本人技術者が
会社やめて一年なり二年なり無職生活をしながら頑張る
そんなタフさがないと感じるんだよね。
だから日本のベンチャーの成功例ってよりベンチャーらしい
ベンチャーがそもそもあまり存在してないような気が…
820名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:04:26 ID:23tQBTZIO
>>813
そこは運の問題だろ。
ノーベル賞も特許もやったもん勝ちという過酷な世界でして……



納得いかんという気持ちは確かにわかるが。
821名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:04:33 ID:4zGXYH790
東芝、ここで対応を誤ると技術者の流出止まらないよ。
工場を切り捨てキャリヤにして、残ったのはカスばかり・・・なんて事の
二の舞になるよ。
822名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:05:48 ID:7fwhVyIy0
>>821
これに金払った場合、もう会社終わるだろ
全てに払いまくらにゃならん
823名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:06:45 ID:yDid/0bf0
>>819
ハングリー精神がないのもあるけど
俺は現場にいて思うのが、技術者って技術以外の事に関して
興味無い人多い気がする。売るには営業がいるし、管理もせにゃならんが軽視してる。
なんか技術あれば全て良しみたいなマインドも駄目かなぁと思うなぁ
824名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:09:28 ID:23tQBTZIO
>>822
技術料ということで……


とはいうものの日本では技術を金で買うというのはなじまないかもしれん(技術者を金で買うことはあっても)。
技術は基本的に金で人を雇えばただで生まれるて思われてるからなぁ。
黒船でもこないかぎり変わらんだろ。
825名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:11:24 ID:IAFLz6Ui0
>>817
そもそも企業の技術者全体に対する待遇が悪すぎるんじゃないのか。
単独じゃないというのならそれでもいいが、
それならば発明者以外に対する待遇も考えないと。
826名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:14:09 ID:dXoaGhgsO
>>823
あ、俺も全く同じ意見だわ。
ほんと、トータルで物を考えようとしないよね。
技術から逸脱したところで力を割きすぎて散漫になるのもよくないけど
技術一辺倒では企業では「お前は何のためにいるんだ?」的な存在になるしね。
無論そんな人はベンチャーでも成功しないしさ。
827名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:14:24 ID:3j3sliYn0
オーイみんな >>1 をよく読め

>「二層型仮名漢字変換」と、意図しない同音語が出てくるのを減らすため
>一度使った漢字を優先的に出すようにする「短期学習機能」を発明した。

よく使う同音語を優先的に出すだけだぞ
IME とか ATOKとかとは全くレベルが違う話だぞ
これで2億6000万とはまるで詐欺だ

828名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:15:45 ID:09bdY75l0
>>821
金なんて払うわけねえ
特許なんざ技術者に半期に2件義務付けられてるぜ、うちは。
ほとんどはもちろん金にならん特許だが、金になったからといって一々対価なんざ払ってたら
そっちのほうが会社つぶれるっつの
829名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:16:05 ID:yDid/0bf0
>>826
あれ?もしかして同業者?
同意見すぎてワロタ
830名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:18:06 ID:23tQBTZIO
>>826
そのための経営戦略ですから。


とはいうものの本業とくらべたらザルなんだけどね。
まだ大学→ベンチャーのほうが芽がある。
831名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:19:27 ID:yDid/0bf0
>>830
大学→ベンチャーはかなり厳しいと思われ。
832名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:19:48 ID:MdgEf+MXO
資金出す奴がいないのにベンチャーとか日本で無理だろ
自信があるなら海外に行った方がいい
833名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:20:11 ID:dXoaGhgsO
>>829
かもしれないね。こちらは電気電子系ですが。
たぶん分野は違っても技術と営業という分担で
商売を展開する組織の会社だと相通ずるところはあるかも。
834コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/12/08(土) 03:21:19 ID:a8Tvmym+0
日本の技術者はこういうことを言い出さないから良いのにな・・・
そのへんの美学を貫いて欲しいわ
835名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:21:47 ID:yDid/0bf0
>>833
オラはベンチャーキャピタルの人間ざます。
会社って技術も営業も疎かにしちゃいけないよね。
当たり前なんだけど、仲が悪いんだよね。
836名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:22:28 ID:23tQBTZIO
>>831
現実はねー。
うちの大学でもばんばん潰れてるし。

学生同士の「一発かましてやんよ」系ベンチャーは悲惨中の悲惨……



てか、ベンチャーは基本的にやめたほうがいいんだよな。
大学に居座って大学として技術を売る所もあるし。
837名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:23:42 ID:opFrutdR0

アメリカの真似してベンチャー制度作る

現場がマニュアル野郎

投資に失敗

資金枯渇につき閉鎖

技術者は外資へ
838名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:24:36 ID:IAFLz6Ui0
>>834
いや、今技術者やってる人間が美学を貫くと若い世代が理工系に進まなくなるんですよ。
この話は、高校生の理工系離れというのが根底にありまして。
839名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:24:45 ID:skNBNIfK0
日亜と違って、漢字変換の土台がすでにできてりゃ
この程度のこと誰でも思いつくことだし、23万もボーナスもらえりゃ十分だろ
何も無いところから一人で思いついて実用化にこぎつけたわけじゃあるまいし
東芝の社員で開発の仕事してたんなら、それが仕事だろw
840名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:25:25 ID:sUd/xzU9O
欠陥品ばっか作ってるんだから潰れちまえばいい。
841名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:26:34 ID:yDid/0bf0
>>836
学生ベンチャーは本当に酷いよな。
起業ばっか煽るから悲惨な結果になるんよね。
経産省もろくなもんじゃねぇ
842名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:27:01 ID:vthPVaNK0
>>815
最初に電話作ったのはベルでしょ。そーゆーこと言ってんじゃないの。

青色LEDを最初に作ったのは中村じゃ無い、その後にも一切必要なかった。
といわれてこの人必要性はどこにある?
あれだけの対価を払う必要があると考えますか?
843名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:27:11 ID:IAFLz6Ui0
>>839
だから、その「東芝の社員」の待遇が総じて良くないことが問題の根底にあるんですよ。
待遇が良くないなら、せめて夢でも与えられないと誰も工学部に進まなくなると。
844名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:27:20 ID:dXoaGhgsO
>>834
美学というか、余計なことを考えずに黙々とやることで
成果が一層確かなものになる…という気質の民族な気がするね。
だから企業寄生型のほうが向いているとも思う。

強いていえば、企業側が変わっちゃったからなぁ。
短期的な目で、しかもプロセス無視の結果の数字だけ
しか見ないで評価される傾向が強まったせいで
脇目も触れず打ち込む技術者がいなくなっちゃった。
845名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:27:55 ID:opFrutdR0
>>839
じゃあ、オメェ、4行で良いから基本的な仕様を書いて見ろよ。
846名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:27:56 ID:4zGXYH790
>>822,828
そうだよね、バカ正直に払っていたら企業として成り立たないけど
技術者の流出が防げない様な対応をしたら、2流3流になるのは
秒読み開始だし、だから企業としては頭が痛い問題なんだけど、
ここって、対応(判断)間違えるの好きな企業だから。
847コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/12/08(土) 03:28:27 ID:a8Tvmym+0
>>838
金貰えるからやるかっつったらやらないと思うよ
日本では弁護士・医者とかがエリートって認識が強すぎる
この根底から変えないとダメなんじゃないか?
技術者=雇われ人ってイメージが強いわ
官僚のほとんどが文系だしな
科学技術省の連中もほとんどが中学生レベルの化学物理の知識しかないと思うよ
848名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:29:00 ID:fXJfQOkM0
全て一人でやったんかと。
会社の財産、ボールペン一本すら使わず自宅で自力でやったなら
訴えてもいいかもしれんが。
849名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:30:28 ID:opFrutdR0
>>848
ソフトウェアは脳内だポ。
850名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:30:37 ID:IAFLz6Ui0
>>847
>金貰えるからやるかっつったらやらないと思うよ 

金貰えないよりは貰える方がやる人が増えるのは間違いなかろ。
そういうことだよ。
851名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:31:08 ID:dlSLQzfcO
>>834
美学?給料が出なくちゃ美学もクソもないよ
技術立国の癖に技術者に対しての待遇があまりにひどい
ITドカタなんて言われてるようじゃ日本はただただ衰退してゆくのみ
852名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:31:21 ID:Q1RHWv4p0
東芝ってよくこういう訴訟に巻き込まれるよな
853名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:33:57 ID:UlpznIH6P
入社時にもっと細かい契約を結ぶようにすればいいと思うんだけどな。
854名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:34:11 ID:a1ai0nP/0
すでに他人が同じことを発明していたので
この特許自体が無効という流れになるな
855名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:35:26 ID:IAFLz6Ui0
>>854
そういう流れになって一番損するのは東芝だと思う。
856名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:36:02 ID:dlSLQzfcO
>>839
誰もが思いつく内容のものが25億もの利益を生むと思うのかい?
もうちょい知識を積んでから書き込もうな
857名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:37:12 ID:pQimCOgt0
文句垂れるくらいなら、最初っから入社ぜずに自分で開発すればよかったのに。

逆に結果でなかったプロジェクトの担当者全員に、会社が損害賠償請求とかする世の中になったら面白いな。
勿論、こいつが求めてるように結果でたらそれなりの報酬与えるようにしてさ。
858名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:39:02 ID:IAFLz6Ui0
>>857
それやったらやった会社は潰れるだろうな。
859名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:40:14 ID:4zGXYH790
>>855
でも、そういう流れにもって行くのも東芝だと思う。
860名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:40:48 ID:opFrutdR0
まぁ、そんな会社に有能な社員は入ってこない。
つか、だから日本企業の技術力が低いわけだが。
861名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:42:48 ID:IAFLz6Ui0
>>859
いやそれやったら最悪東芝が他社に特許料返還しなきゃならなくなるんじゃないのか?
862コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/12/08(土) 03:43:18 ID:a8Tvmym+0
アメリカでもネットの色んな暗号技術を考案したヤツとかいるけど
あんまり恵まれてないよ
たかがワープロの変換の効率上げたくらいでな・・・
863名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:44:05 ID:qasVEV8f0
>>857
それやると、早川電気の液晶部門大変だなw

最初は、取り潰しだしな
864名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:46:28 ID:IAFLz6Ui0
>>862
そもそも理工系学部出身者の生涯年収が文系出身者のそれよりも低くなければ
日本でもこういう問題は起きないんだよ。
865名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:47:11 ID:opFrutdR0
>>862
恵まれるかどうかは状況次第だからな。
そんなことを言い出すと、過去にも偉大な音楽家とか色々居るし。
成果物の善し悪しが必ずしも収入に反映されるとは限らない。

だから、そうなることが望ましいから、これから作っていかないといけない訳だよ。
866名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:48:19 ID:skNBNIfK0
>>856
あなたは、はしを渡る、はしで食べるって文を見て
はしの漢字はそれぞれ橋、箸が正しいんじゃないかなとか思いつかないのかな?
867名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:49:40 ID:+3ar37Dn0
そして韓国に抜かれて日本没落
868名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:50:29 ID:opFrutdR0
>>866
そのアルゴリズム仕様を超適当で良いから書いて見ろよ。
869名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:52:05 ID:IAFLz6Ui0
この技術はたんにひらがなの羅列だけを見て
「一度使った漢字を優先的に出すようにする」わけじゃないので、
記事に書いてあるほど単純なものではないよ。
870名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:54:09 ID:dlSLQzfcO
>>866
それを思いつくことと今回のワープロソフトの閃きはまったく別物なんだが
まず理系と文系てところからわけなくちゃいけなくなる
871名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:57:48 ID:4zGXYH790
>>861
後先(周囲への影響も)考えずに、よく極端な対応をするから・・・
872名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:58:53 ID:P3zKB5Xm0
また馬鹿の最後の拠り所
「俺は理系」か
873名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:00:40 ID:skNBNIfK0
>>868
はし
文の前後に交通、建設、移動関係の単語(車、電車、建設、渡る等)があったら
「橋」
文の前後に食べ物関係の文(食べる、魚、肉、野菜等)があったら
「箸」

こんな感じで、どんどん追加していく
874名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:00:42 ID:uJAiKEn80
1割はボリ杉だと思うが2〜3%位ならやってもいいんでないか
利益を生み出した人間にはそれ相応の対価やらないと誰もがんばろうなんて思わなくなる

そんなのは中国の共産主義農業政策の人民公社制の事例みればすぐわかるだろー

やっぱ日本は共産主義だねー
875名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:01:24 ID:KEKsnCxi0
まあ日本は技術者に対する扱いが酷いよな
そりゃ海外に流出する罠
876名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:06:57 ID:IAFLz6Ui0
>>873
あらかじめ登録された「交通、建設、移動関係の単語」「食べ物関係の文」が
どちらもないような短い文章の場合に、「橋」「箸」「端」をどう見分ける?

そもそも「交通、建設、移動関係の単語」「食べ物関係の文」を区別する手段はどうするのかという問題もある。

そんな単純なもんじゃないよ。
877名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:07:44 ID:opFrutdR0
>>873
そのアルゴリズムじゃ単語だけで何万語もある日本語では
何万もの分岐条件を直に書かなければならなくなり、
プログラムサイズが大きくなりすぎて動作しないな。
現在のコンピューターでもまともに機能しない。
878名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:08:09 ID:NVC50SO70
技術以外に何もない日本が
技術者をそこらの営業マンと同列扱いしてたら国が滅ぶわ
昔みたいな、誇りや拘りで生きる職人気質な技術者も減ったってのに
879名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:13:31 ID:v8rY2YPq0
>>ALL
じゃあなんで、舛岡に6000万円支払ったのか?
880876:2007/12/08(土) 04:15:37 ID:IAFLz6Ui0
この話、自然言語処理の(基本的な)専門知識が前提になるので、
素人が簡単に手を出せるようなものじゃないよ。

もっとも、専門知識があればこの発明者でなくても手をつけられるようなことではあるが、
素人がよく考えずに「誰でも思いつく」などと言って良いような話でもない。
881名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:17:05 ID:4waRB4kV0
>>1を読まずにカキコ
23万がおかしい
有能な技術者を日本から出すな
残るのは馬鹿な文系だけとか目も当てられない。
882名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:18:09 ID:opFrutdR0
>>873
また、そのアルゴリズムで

板のはしを切る
はしのはしを渡る
クレーンではしを持ち上げた

は正しく変換されるか?
883名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:26:49 ID:skNBNIfK0
>>876
>そんな単純なもんじゃないよ。

そりゃそうだ、超適当な初歩のアルゴリズム仕様だし
特許とったアイデアって言ってるのも、そういうことだぞ
このおっさんが一人で全部がんばったおかげで、今の変換精度になったとでも?

>>877
何万語程度で動作しないって
コンピューターをバカにしすぎじゃ
884名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:29:58 ID:IAFLz6Ui0
>>883
>そりゃそうだ、超適当な初歩のアルゴリズム仕様だし 

適当とか何とか以前に、動かない。

>何万語程度で動作しないって 
>コンピューターをバカにしすぎじゃ 

そのやり方候補が出るまで時間が掛かる。
変換キーを一回押すごとに1〜2秒待たされるんじゃないか?
相当使い勝手が悪くなるだろうな。
885名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:33:13 ID:qasVEV8f0
プロジェクトXみてたけど実際数秒またされてた気がするw
886名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:33:54 ID:uJAiKEn80
>>883
江戸時代の侍に何で自転車くらい発明できないのとか言ってるようなもんだな
887名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:38:43 ID:QePqB2hv0
単に東芝にまともな技術者が行かない傾向に山ほど拍車が掛かるだけ。

しかしこういうのいつも思うのだが、株主連中はなぜ平気なのかね。
株主もそろって馬鹿だからか。

技術者に2億やる →会社の利益がわずかに下がってそんなの損 →だからそうしない経営判断に賛成 w
(しかし印鑑押しているだけの重役連の総給料が何百億でもそれにはまったく文句はない)

いい技術者には何億でもやる →会社に優秀な奴がどんどん集まって大発明も幾つも生まれ得る
 →株価も上がってみんなでウハウハ

絶対にこうは考えようとはしない。アホなのか。小人の腐れ嫉妬か。


まあいずれにせよ、この手のこれまで幾つもある
「技術者に特許の端金やるのさえ拒否して裁判やってたりする、将来性0のアホ守銭奴企業一覧」
あと出来れば
「その点では比較的好待遇だという話がある、まっとうな技術系優良企業一覧」

だれか調べてページ作ってみたらどうかね。就活にも有用に閲覧されるんじゃないのか。
888名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:42:28 ID:aMf7MLFo0
2年で26億ってどういう試算だYO
889名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:43:21 ID:BoHX/QCVO
>>882
板の橋を切る
箸の橋を渡る
クレーンで箸を持ち上げた

下らないのはわかってる。やってみたかっただけだ。
890名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:44:49 ID:3XZVxtW60
>報奨金などとして計約23万円を天野教授に支払っただけだった。
現在の価値にして23億である
891名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:44:59 ID:i2xuWz4O0
現状で技術者研究者になろうとするのが減ってるんだから
先細りだな日本の将来
892名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:46:39 ID:fXJfQOkM0
>>849
脳内でソフトウェア書いても走らないポ。
893名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 05:20:08 ID:dwXRWFWTO
このスレに時々湧いてくる馬鹿みたいに
かな漢字変換なんか簡単にできるみたいに思っている馬鹿がいるから
日本の技術者の地位が上がらないんじゃないか?
894名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 05:30:45 ID:ufejcHIH0
残念だが教授達の言い分は認められない
会社の機器、人材、施設を使っての開発だから。
この教授はリスクを負担して開発したのなら言い分は認められるけどね

それと
その時に会社側と契約しなかったのも問題
契約しておけば誰も文句は言わない。
今になって言うのはどうかなと思うよ?

>>891
今はそんな事無い、研究の成功に対して契約してるようだ。
895名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 05:46:21 ID:tLMmvgeG0
1970年代の23万円は現在価値に換算して約2億6,000万円
896名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 06:02:16 ID:Tn3iCH0l0
はっはー・・・これはなんかすごそうだねー・・・
まぁそれくらい払えよ
897名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 06:38:31 ID:XJ0LAfyK0
>>16
だったら すべて やまとことばで はなすべきです
898名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 07:47:26 ID:pbkDFErL0
必ずしも金でなくとも画期的発明には
地位で報いてやるという姿勢も無い会社はアカン
割が合わないという人間らしい気持ちを考慮できなかった時点で東芝の負け
899名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:00:19 ID:/xdUJz8sO
このシステムが原因で年金問題が起こってたりして。
…んなわけないか
900名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:46:12 ID:ulPBELBb0
>>894
教授もリスク負担しているでしょ。

会社に人生の一部を与えている。


企業が利益の一部を渡すのは当然だな。

君、社畜の考えだね。
901名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:58:38 ID:yawcs5W80
>>900
>教授もリスク負担しているでしょ。
>会社に人生の一部を与えている。
このへんってどうなんだろうね。
給料がそれに当たらないのかな?
902名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:09:19 ID:cMXTVRfn0
つーか、話のタネに「東芝ってワープロの発明者に23万円しか払ってないんだってさ」といえば
誰だって「へー、ひどいね」とか言うでしょ。それがすべて。

40年間それを省みなかった東芝という企業の体質の問題でしょ。
そんなものは、発明者が言うまでもなく、是正するのが企業の品格というもの。

要するに、東芝という企業は「銭ゲバ」ですと世間に宣言しているようなものだよ。
903名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:49:03 ID:cREUpUZ/0
>>901
「会社に徴用され無償奉仕を強制させられた」なら人生の一部の寄与も
通りそうだが、この場合は自分の意思で会社に入り、自分の意思で
仕事をして、社内規定に定められた報酬を納得ずくで貰ってたわけだから
リスクにはならんと思うよ。
嫌なら辞めることも自由なわけだし。
その時の経済事情や家庭事情は関係ない。それは会社ではなく個人の問題だから。

>>902
東芝フォローするわけじゃないが・・・・。
じゃあ、何で今更言ってきたわけ?
在籍以降近いうちならまだしも、もう相当年数過ぎてる。
おまけにこういった訴訟のケースで結果が出た後だ。
実際もっと早く提訴もできたのに、これじゃあ銭ゲバは開発者だと
思われても仕方ないように思えるんだが。
「訴訟を通じて、発明から生ずる権利は技術者のものだと訴えたい」って言うのも
世論を味方につけようとして考えた詭弁にしか聞こえないんだけどなぁ。
904名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:55:02 ID:cMXTVRfn0
>>903
>東芝フォローするわけじゃないが・・・・。


なんで発明者がみずから訴訟までしなきゃいけないの?
日本を代表するような大企業の東芝が40年間無視してきたわけでしょ。

東芝が「今更言うな」と言ってるのならば、それは
わたしたち東芝という企業は「銭ゲバ」ですと世間に宣言しているようなものだよ。ということだよ。

で、きみは東芝の意見を代弁してるつもりなんだろ?
フォローしてるとしか思えない文章を付けられても困るけどな。
905名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 09:56:21 ID:23tQBTZIO
>>894
よく読め。
開発の対価ではなくて特許譲渡の対価を求めている。
開発費用ははなっから入っていない。
906名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:17:03 ID:cREUpUZ/0
>>904
余計な文章つけちまったなw

要は、その今更な話を今更提訴してることが疑問。
40年間無視というが、78年にはもうこの人東芝辞めてるんだぜ?
今まで不満に思っていたなら、退職後29年経たなくとも
いくらでも提訴できるチャンスはあったし、むしろそこまで不満があり
「日本の技術者のことを考える」ならば1日でも早くすべきだったのではないか?

それがこういう訴訟での勝訴例が出てきたこのタイミングに提訴ってのは
どう考えても奇麗事には見えない。
それにこれで勝訴したところで、他の技術者の希望になるどころか
法務は契約を徹底してくるから、技術者は益々厳しくなる。
結局、このおっさんが金に困って喚きたててるようにしか見えないんだよね。

あと、俺としては企業が銭ゲバでも全く問題ない。むしろ銭ゲバでない企業が
伸びるとは到底思えないし。
個人が銭ゲバなのは見ててみっともないと思うけどな。
907名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:26:07 ID:cMXTVRfn0
>>906
それこそ「発明者をフォローするわけじゃないが・・・」

大企業の品格の話だから発明者の意図などどうでもいいんだよ。

40年間無視してきた、これが事実だから。

で、だれが聞いても「へー、ひどいね」って言われるような状況になってるわけだ。
企業が「銭ゲバ」でいいというのはきみの主観でしょ。

でもほとんどの人の反応はこうさ。
つーか、話のタネに「東芝ってワープロの発明者に23万円しか払ってないんだってさ」といえば
誰だって「へー、ひどいね」とか言うでしょ。


それがすべて。
908名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:31:55 ID:f5/X8tfQ0
こういう研究や開発って、仮にその人がやらなかったとしても、
他の誰かが必ず思いついてやっていること。つまりアイデア自体に
価値があるのではないのだよ、イニシアチブを取ったことに意味がある。

そう思う反面、日本の技術者軽視はあまりにも酷い。
技術者軽視しまくるなら、将来誰も技術者を目指さなくなるだろう。
909名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:40:16 ID:jpfyAtpX0
銭ゲバ天野センセ
910名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:49:42 ID:cREUpUZ/0
>>907
すまんが、その意見も君の主観でしかないんでな。
「ワープロの発明者」というでかいひとくくりにして話してる時点でもアウト。
どこにそんなことが書いてあるのか、まず聞きたい。
ログ読む限り俺には見えないんだが。

君の言う一般論ってのは、ウン億の興収を出した映画の照明助手さんを指して
「あの人、あんな大ヒット映画を作ったのにこれしか貰ってないんだぜ」と
言っているくらいの暴論に思えるが。
かといって照明助手を蔑むつもりもないが。

少なくとも普通の大人は興味のない「へー、ひどいねー」というカラ返事以外は
こんな短絡的思考はしないと思う。
もそっと読んで考えてみ。
911名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:56:12 ID:cMXTVRfn0
>>910
いやアウトでもなんでもないよ。
話のタネなんだから。
そんなものに厳密な定義など要らない。
映画どうのと他のたとえとか出してもしょうがない。

いくら真面目に厳密に定義論争や主張をしても

東芝はワープロの発明者に23万払ってポイだとさ、と酒の席で面白おかしく話題になるだけでしょ。

法務部っていうのは企業のイメージとかは考えないからこういうスキャンダルを平気で世に出すんだよ。

っていうこと。ただ不毛なだけ。

きみは企業が銭ゲバでもいいと言うが、家電メーカーがこんなCIイメージ管理すらできない時点で
品格以前に経営的に無能なんだよ。
912名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 10:59:06 ID:Q+81scs30
ここで上がってる技術一辺倒の技術者ってのは
総じて低脳で大したことないんだよね

優れた技術者は経営も営業も才能あるから
913名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:04:09 ID:Al0JYynO0
青色LEDは、報酬少なすぎと思ったものだが、これは微妙だな…
なにしろ古すぎる。

23万円の報酬は一旦納得して受け取ったのだろ。
周囲で勝訴する例が増えてて次々と出てきてる感じだし…
914名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:06:20 ID:UJymza5r0
この開発者とやらが、開発にかかった資金全てを東芝に返還してから対価を要求するなら支持しても良いね。
915名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:07:49 ID:Q+81scs30
>>914
それらすべて引いた残りを請求してるだけだぞ
916名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:09:41 ID:UJymza5r0
>>915

で、それは妥当なのか?東芝というネームバリューが有るからこそ出来た事を考えずに請求してないか?
917名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:12:53 ID:PZixa++a0
技術は人なり。
人が技なり。

職人に国境なし。こんな国さっさと捨ててOK!!
918名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:15:10 ID:cREUpUZ/0
>>911
すまん。ようやくわかった。
そういうことか。噛み付いて申し訳ない。

俺は経営的に無能とまではいかないが、ここ最近の状況に対して
危機管理が足らないというのはあるかもな。
919名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:16:13 ID:Q+81scs30
>>916
それももちろん差し引いている
素人が思うあれもいるじゃないかこれもいるんじゃないか
というのを全部差し引いていると考えて問題ない

よい特許ならそれでも多額の金になる
いい例が洗濯機のゴミとり袋
あんなだれでも思いついてるものを特許に
しただけで発明者は年間1億もらってる
920名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:19:16 ID:cREUpUZ/0
>>917
そして他国へ行き、結局同じことに・・・。

まぁ、>>912に同意。
何かが下手な技術屋は、それ故に扱いが低いということを
いい加減認識したほうがいい。
921名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:20:38 ID:jpfyAtpX0
>>915
>それらすべて引いた残りを請求してるだけだぞ
>>919
>それももちろん差し引いている

かなり断言されてますが、訴状確認されたのですか?
または天野センセか東芝どちらかの関係者の方?

それとも、
>>1
>同社がこの2年間に特許から得た利益
これが根拠だったり・・・しないですよねぇ。。
922名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:26:38 ID:UJymza5r0
>>919
>>あんなだれでも思いついてるものを特許にしただけで発明者は年間1億もらってる

じゃぁ個人で開発して特許とればよかっただろ?何でこの開発者はしなかったの?
923名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:28:26 ID:cMXTVRfn0
>>918
わかってくれたか。よかった。

まあ上でも書いたがこういう案件はむしろ「ワープロ40周年記念行事」のような
ものを企画して、全国で特価販売するとか、催事場で歴史を展示するとか
功労者を表彰するとかするべきなんだよ。それなら訴訟した人の主張にも沿うしね。
そういう機転がまったくないから、こんな形で公表されちゃうんだろうね。
924名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:25:05 ID:23tQBTZIO
>>922
たしか、あれは個人が特許を取得して権利を保持したまま企業に貸し出し(商品化)ているというやつかとおもた。
他に権利そのものを売却して利益を得る方法があるんだが。
どっちがいいかは場合による。
925名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:26:16 ID:H6zWgzoB0
てか多い多い言ってるけど、裁判で求めた賠償金がそのまま通るなんてことは
少ない。だからある程度大目に請求しておく。

今回も10%求めているが、5%超取れたら御の字と思ってるんじゃないかなァ
926名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:30:27 ID:r0wo77vYO
この原告は思いっきり負けて欲しい。
リスクを取らなければリターンは無いことを思い知るべき。
若者にも、リスクを取ってリターンを期待するなら起業、そうでないなら大企業と知らせるべき。
927名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:38:20 ID:SPBap76t0
>>926
当時の社内規定に問題がないなら仰るとおりだけど
社内規定に違反してたから訴えられてるんでしょ?
そういう根拠があるなら原告が叩かれる必要は無いんじゃないの?
928名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:39:54 ID:N4pw+zJ3O
>>922
個人で開発できるほどの環境がなかったんじゃないの?
だから会社側は強気なんだろ
929名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:45:16 ID:Q+81scs30
>>928
今回のはPC1台で研究できるよ
930名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:45:50 ID:QkRg0g2z0
卵とニワトリの話になるけど、
日本の理系の生涯賃金が文系より低いから、研究者のレベルが低いのか
レベルが低いからこそ、それなりの生涯賃金なのかって話だよね?
結局、大企業にいると搾取されるだけだから、理系に有利な会社起こすしかないと思うね。
そもそも、優秀な研究者なら、起業したらどうなるかの想像図も描けるし、利益を生み出す構造も作れる。
出来ない理系は人間の根本が無能なんだよ。
931名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:49:36 ID:jpfyAtpX0
ID:Q+81scs30
>>921
932名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:58:19 ID:Q+81scs30
>>931
ちゃんと確認しました
以上
933名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 12:58:21 ID:jpfyAtpX0
根拠なし言い逃げくんか…
934名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:01:11 ID:UJymza5r0
>>929

へー、PC1台で出来る程度の事を、何十万も給料貰いながらやらせてもらったんだ。気楽だね。
935名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:05:26 ID:Q+81scs30
>>934
頭使うのが仕事の場合はそんなもの
誰でもできるルーチンワークじゃないんだから
936名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:06:49 ID:Q+81scs30
>>933
根拠なしって・・・
自分のことじゃない?
937名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:09:02 ID:jpfyAtpX0
>>936
「以上」って逃げといて、まだ続けんの?

>>932
>ちゃんと確認しました

訴状を確認されたのですね?
どこで、訴状を閲覧されましたか?
938名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:09:33 ID:Q+81scs30
>>937
あなたはどこで確認して発言してましたか?
人にモノを尋ねるときは自分から
939名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:11:08 ID:jpfyAtpX0
>>938
私、茶の間談義しかしてませんもの。ソースなんか必要ありませんよ。

あなたは、
>>915
>>919
>>929
根拠が必要とされるような言明をされていますね。
940名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:15:08 ID:Q+81scs30
>>939
私も2ちゃん上でソースなんか見せれませんよ
ネットにソースがないんだから

しかも示したところであなたが納得するとは思えません
単に批判することだけ楽しんでるようなんで
そもそも2ちゃんでソースを求めてそれを確認してどうする?
941名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:16:07 ID:jpfyAtpX0
>>940
ソースを見せろといってませんよ。
「ソースはどこですか?」とたずねているんです。
942名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:16:42 ID:s9ETuvuBO
東芝の携帯は『DQN』が変換出来る件
943名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:20:01 ID:Q+81scs30
>>941
この教授と知り合いです
944名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:20:29 ID:jpfyAtpX0
ID:Q+81scs30

>>915 根拠もないのに断言
>>919 根拠もないのに断言
>>929 根拠もないのに断言
>>921 ツッコミが入ると
>>932 即逃亡
>>936 言い逃げといわれて、戻ってくるが・・
>>937 さらにツッコミが入ると
>>938 話をそらす
>>939 さらにツッコミが入ると
>>940 さらに逃げる
>>943 利害関係者と判明
945名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:22:35 ID:Q+81scs30
>>944
やっぱりまともに考えることのできない人でしたか
946名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:22:54 ID:jpfyAtpX0
>>943
なるほど。

一方の当事者である教授の言い分のみが>>915>>919の根拠というわけですね。了解です。
947名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:24:10 ID:U6WVjy8T0
エロい→得ろ意、一時期→い地磁気 IMEお馬鹿変換集
http://news.ameba.jp/special/2007/12/9237.html
948名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:27:34 ID:Q+81scs30
>>946
言い分というより正しい論拠に基づき
論理的な説明があれば
誰が言ってもそれは正しいんですよ

で、一方の言い分のみっていっても
東芝は言い分出してないですけどね
949名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:33:11 ID:jpfyAtpX0
>>948
>言い分というより正しい論拠に基づき
>論理的な説明があれば
>誰が言ってもそれは正しいんですよ

…………
「正しい論拠かどうか?」「論理的かどうか?」を審理する必要がなければ、訴訟制度なんて必要ないですね。天野センセが神。


>東芝は言い分出してないですけどね

>>1
>東芝広報室は「特許の対価は当社の規定に基づいて適正な額を支払っている。提訴については聞いていない」

個々の争点については、訴状が届いた後のことでしょう常考。
950名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:38:13 ID:Q+81scs30
>>949
そういうこと
だから今あれこれ求めても無意味
OK?
951名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:40:39 ID:jpfyAtpX0
>>950
茶の間談義を楽しむのは自由。
OK? > 天野センセの知り合いさん
952名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:42:36 ID:Q+81scs30
>>951
OKOK
茶の間談義を邪魔した覚えはないですよ
953名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 13:43:00 ID:3YlWBghd0
>>497
確かにその通りだよね
954名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:06:32 ID:kJdr08Pg0
天野センセって普段から金に汚い人なんですか?>知り合いの人
955名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:19:04 ID:H6zWgzoB0
>>934
お前はPC1台あってもここで他人を罵倒することしかできないがな
956名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:43:12 ID:pI9AWLo30
>>691
情報系専門学部でif分も知らないとなると、そいつはなにやってたんだ?
957名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:45:57 ID:dvnYlJuQ0
でもよ、70年代の23万なら、いまなら100万以上の価値に相当するんじゃね?
958名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:50:02 ID:y5ZufTrp0
東芝のワープロ開発については、他にもっと知られた人が
いるが、彼はこの件ではどうしたのかな?
959名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:22:19 ID:5puGGL7z0
>>957
今の時代なら100万ほどの価値を当時に受け取っていたわけだな

成功報酬としては十分なボーナスだな
960名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:24:29 ID:jpfyAtpX0
>>956
Excelの使い方とか・・
961名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:55:41 ID:ulPBELBb0
>>957
>>959

インフレも知らない馬鹿発見(w
962名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:02:37 ID:h6Pecp2M0
いまだに例のオヤジのヨタ話を信じてるのがいるぞ!
この種の裁判の先鞭つけた例のヤツよ。
この季節、イルミネーションの話になるとよく出ます。
963名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:05:28 ID:h6Pecp2M0
そもそもこいつのワープロ特許で特許第何号よ?
964名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:15:35 ID:VJQIOV8o0
ごちゃごちゃ後から言うなら
はじめから企業に就職するんじゃない
965名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:20:18 ID:rr8LqIT80
開発した事実はすばらしいが、所詮理系だな。
立ち回りや金に疎い感じがするw
どうせ、当時は開発に没頭して自己満足してたんだろう。
966名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:22:16 ID:UU/EKb2D0
サブマリン特許とは違うのか?
967名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:31:38 ID:VJQIOV8o0
>>966
違う
968名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:35:51 ID:5puGGL7z0
>>961
バカはおまえだろ
70年からの比較でインフレとぬかすかww
969名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:53:48 ID:NAqIw9lU0
1978年のCPI(2005年=100)は68.8
970名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:22:27 ID:ulPBELBb0
>>968
昔の23万円で購入できるモノ、今の100万円で購入できるモノを比べてみようね(w
971名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 20:49:38 ID:ZTzXrW/b0
>>970
その考えはおかしいよ
物品価格では比較できない技術の進化がある
比較するなら所得水準だな
この30-40年での物価や所得の上昇はインフレと呼ぶ物ではない
972名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:12:33 ID:NHwfFfde0
日本を捨てよ!
中国へ売ろう(行こう)!

これこそが技術者として正しい行為である。
973名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:07:16 ID:f+iBVj9q0
まー、私はホンと勘違い裁判だと思われますね。
確かにソフトは凄かったかもしてないけど・・・
そのソフトのお陰で売り上げがあがったのか??
ってトコが分からないんじゃないかな?
ワープロ1台作るのにいろんな分野の人が関わってるのにさ・・・。
例えば、どんな素晴らしいソフトが入ってても
デザインがダサクては売り上げは半減しただろうし
大きさ、値段等、売れた要因は他にも有ったはずじゃないかと思うのよ。
沢山の人が1つの機械を作り上げているのに
後になってから自分だけ報酬だとかは・・・
会社に勤めている人間としてはちょっとおかしくないかい?
そのソフト単品でそれだけ売り上げた証拠も無いだろうしね。
結局は、独立してないのに
自分の利益うんぬんは、やっぱおかしいよw
弁護士が変な悪知恵つけて裁判してる可能性も否定できないなw
974名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:16:27 ID:luC47lco0
この手の裁判を見るたびに思うが
何のためにサラリーマンになったのか
よく考えてほしいな。

社内的に発明に対してどう対価を支払っていくかは
また別問題だと思うが。
975名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:25:40 ID:uzcBdvjL0
>>974
意味不明。裁判に勝つか、和解金で取れればいいんだよ。
976名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:41:09 ID:Yp6r2atr0

このおっちゃん、ちょっと違うんじゃないかな?
おれは理工系で、会社飛び出して自営をやってるけど、

発明に結びつく考案は、集中力の賜物だ。四六時中考えをめぐらせ、
あるとき、ひらめく。
集中力を高めるのは、動機付けだ。これ無しでひらめきはおそらく起こらない。
強烈な動機付けをもたらしたのは、東芝と言う会社法人だ。
そうであれば、東芝に相当の権利があると思う。
もし、発明者の権利を大きく主張するのなら、企業を辞めて
おれのようにピンでやるべきだ。
そうすれば、あらゆる権利を主張できる。
977名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 01:04:41 ID:4I2cEUAn0
ウルトラマンをデザインした有名なスゴイ人が居たんだが
その人の報酬は円谷プロからのわずかなデザイン料だけだったそうだ
きちっとした報酬が在ったとはいえ、こういう人は宝くじ当てた人なんかより遥かに優遇されるべきだよな〜
978名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 01:12:43 ID:MGInbbhF0
法律がしゃしゃり出るから話がおかしくなる。
こんなの契約で決めるべき問題。特許法作った奴が馬鹿。
979名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:04:33 ID:Q3yQEfyy0
とりあえず、高みの見物としゃれ込もう。
東芝の対応が大企業として、一流なのか?二流三流なのか?
(自分の現時点での評価は三流企業だけど)
980名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:11:10 ID:orU4y4o80
こんなんばっかしだな。
981名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:26:32 ID:NMG3MEyR0
>>972
権利保護されない中国行ってどうすんだw
982名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:38:30 ID:03Tv1zzVO
GJ
983名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:42:36 ID:zOvhx6yZ0
「老後無事に過ごしたけりゃ黙ってろボケ。
調子くれてるとまずはお前の家のガレージから火が点くぞw」

とか送るのは法廷戦術の初歩中の初歩であった
984名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:44:47 ID:KqmJQxIH0
>>978
法律がきちんとしてないから消費者がいいのを考えても
そのままぱくられてて、だれもいい商品を考えてようとしてない現状だよ。
使ったら不便な商品たくさんあるだろ?
985名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:45:22 ID:zOvhx6yZ0
こんな訴訟で一々カネ払ってたら
メーカー人雇えないじゃん。確かに生み出した利益は膨大で、
そのボーナスとして適切な額を算出したつもりなんだろうけど、
一方の常識で考えれば3億って金額はこれからの社員、もっとすごい
発明をするかもしれない社員一人を一生雇えるような金額なのに。
986名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:48:03 ID:Fy0cOjejO
著作権を振りかざすジャスラックに比べたら、とても可愛い要求ですよね
著作権はレコード会社が制作した音楽、出版社が出版した書籍でも、かなりの著作権料が約束されてるのになあ
著作権と特許権、それなりに社会貢献を果たした特許なら、特許権者が儲かって欲しいなあ
987名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:50:26 ID:Nhcx61OU0
知的財産は一切無償とすべき
988名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:54:30 ID:s+jwtOzt0
貴社の記者が汽車で帰社した。
989名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 04:00:43 ID:dq6E0/iR0
エンジニアなどの職業につく人間はもっと潤って然るべき。
叩いているのは文系脳か、体育会系の脳筋に違いないw
990名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 06:59:48 ID:MGInbbhF0
バリバリの理系だけど、この要求は不当だと思う
991名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 11:03:18 ID:lmuleJ4f0
>>977
しかしながら、その後のデザイナーの仁義ぶっちぎった行動は有名。
とにかく手前のデザイン画は僅かに使用すれば自分に支払うよう金銭要求。
その癖円谷の裏番組ヒーローのデザインはホイホイ受ける。
後の自伝では職業デザイナーではなく芸術家だといいながら円谷を散々コキおろし。
今でも遺族は金銭に関しての執着が酷く、近隣商店街と前もって合意して作った
ウルトラマンの像を完成後に「気に入らない。もっと金出せば気に入るかも」と
公開を一方的に止める有様。

子門のように「契約通りの支払いだから仕方ない」と諦めるのが普通の大人の対応。
それならまだ同情できる。
成田センセは正直余りに子供過ぎる上に芸術家コンプレックスが酷いので
フォローできないところがある。
992名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 11:43:42 ID:V6ljeAaO0
ID:skNBNIfK0

みたいなソフト開発に無知なド素人が適当な理屈で叩いているという事だけは解った。
993名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 11:49:31 ID:hdrtGXmz0
>>975
社内の機材を使って社員と共に作ったのなら仕方ないねって事だろ
994名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 11:52:32 ID:UGZhrOY9O
1000
995名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 11:57:13 ID:MXUmfhRfO
なぜこういう思考になるのかわからんなぁ。

過度の自己犠牲もどうかと思うが普通に労使交渉すれば解決しただろ?

青色ダイオードで調子に乗っちゃったかな?

会社…サラリーマンなんだから全体の利益を考えようぜ。
996名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 12:01:58 ID:rTNb2mKUO
>>995
おれはおまいの考えの方が理解できん
997名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 12:18:10 ID:J0s5CXOE0
この手の開発は、成功すれば良いが、失敗したら多大な損失を被る事になるわけだが、この開発者はそのリスクを負ったのか?
998名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 12:22:11 ID:MGInbbhF0
サラリーマンは、リスクを負わずリターンを得る。
企業は、リスクを負いリターンは得られない。
こんな社会が理想なんですって。このスレで天野センセを応援する人々には。
999名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 12:34:46 ID:ko3UhHBd0
 
1000名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 12:40:28 ID:H85Z/JSf0
「青色LED」の件持ち出してる奴いるが、あれ価値無いぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。