【ネット】「YouTubeは世界共通語」 角川歴彦会長の考える"次の著作権"

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さいたま名物 ピーターパンまんじゅうφ ★
 YouTubeが火付け役となり、米国でもDVDがヒットした「涼宮ハルヒの憂鬱」、「ニコニコ動画」で人気を集め、
台湾や韓国にも人気が広がっている「らき☆すた」――それぞれ、角川グループが手がけてきた作品だ。

 「YouTubeは今や、世界の映像の共通言語」――「電撃」ブランドを擁するメディアワークスの設立者で、
角川グループホールディングスの角川歴彦会長は言う。「YouTubeには確かに、角川の作品を含め、著作権を
クリアしていない動画がたくさん上がっている。日本の権利者はすぐに訴えてやめさせようとするが、日本の
起業マインドを萎縮させるだけ。日本の競争力強化にもつながらない」

 角川会長は新技術や著作権に明るく、文化庁文化審議会著作権分科会の委員も務める。12月6日、早稲田大学
知的財産本部が主催した「知的財産セミナー」で「“著作権” 実効性確立への熱い思い −ネット社会のデジタル
コンテンツ−」と題して講演し、著作権についての考え方を披露。「国益の視点からも著作権法の制度改革が必要」と
説き、新たな権利「閲覧権」の創設を主張した。

以下ソース:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/07/news012.html

2名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:31:39 ID:tgXGWl2t0
3名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:31:46 ID:/KqVw+QJ0
ハイハイ
4mmm:2007/12/07(金) 09:31:54 ID:QnWTR/zO0
?
5名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:32:18 ID:EawXOqWE0
すっげぇいいこと言ってる。もっと頑張れ。
6名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:33:52 ID:EhMI7Ie10
少しくれーなら金払ってもいいから、合法にしてくれねーかな。
dmmで1本105円とかあるけど、タイトルが少ない。
7名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:36:39 ID:OYx4yMNp0
かっこいい事を言いたいなら、角革が著作権もってるのは流していいって言っとけよw
8名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:38:18 ID:x68AgUue0
だったらニコニコのらきすた消すなよ
9名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:38:37 ID:m5Kniv7c0
完全に野放しは問題だけど、適当に放置しておいた方が
逆に儲かる事に気がついたんでしょ。
10名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:38:41 ID:NsjJ7res0
初音ミク騒ぎを見ていると、確かに動画サイトには流行を作り出せる力が
あるように思う
口コミのパワーアップ版といった感じだな
11名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:41:46 ID:OLzF4vqU0
>>8
日本だとDVDが売れなくなるから消す
米国だとDVDが売れるようになるから残す

実に合理的だが、そんな奴が著作権を語る資格は無いな
12名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:42:54 ID:IOFmEfX80
世界の合言葉は萌
13名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:43:04 ID:CjuAnkjdO
ジェネオンの川瀬 = ヲタ気質の三流商人
角川 = 一流の商人





14名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:45:37 ID:fgtjyqYA0
カスラック涙目
15名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:46:07 ID:m5Kniv7c0
>>11
定期的に削除した方がユーザーの飢餓感を煽れて良いんだろう。
16名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:46:12 ID:LcuyLWB+0
>>14
考え方はジャスラックと同じ。
17名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:47:28 ID:BlkN1V8pO
別にニコニコじゃなくてもただ見るだけなら高画質のが流れてるしニコニコ消しても無意味
18名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:47:33 ID:jmD11HrVO
さすがと言ったところか
19名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:49:14 ID:C0WJs4Tw0
でまた大麻だの不正取引とかで逮捕されちゃうんでしょ。
ちゃんと防衛策とってるのかなあ。罠に嵌めるくらいじゃないと奴らは懲りないよ。
20名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:50:47 ID:aP0uklvj0
1話だけ見せて後を買わせる作戦のギャオはなんか嫌だな〜
悪い画質で全話見せて、きれいな画質を買って見たいと思わせるかは難しいところだな
21名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:52:22 ID:J3XQ7hZ+0
>19
それは兄の方
22名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:52:35 ID:a+iPUadH0
コマーシャルにも使える。
しかも国境を越えて広範囲に。
でも消費者がDVDを買うまでもなくなってしまうのも困る。

凄い板挟みだけど、そもそもDVDを買いたくなるような作品を作れない出版側にも問題があるんじゃないのか?
でも超応援する。
23名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:53:29 ID:F2WwSwZx0
はいはい、有料配信や有料放送されている作品がupされているのは無視ですか
レンタルされている旧作がupされているのも無視ですか
24名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:54:11 ID:SLe/6lFJ0
逆に考えれば、無料で世界中に宣伝できるのに利用しない手はない。
そもそもアニメDVDを買う層は、いくらオタクでも中身を確認せずに買う奴はいない。
日本のオタはTV放送を観て、内容がアタリだったら保存用に買う。
海外のオタはyoutubeで一度観てから、よりよい画質を求めてDVDを買う。
まぁ諸刃の剣で、糞アニメはDVD買うまでもないなと判断されてしまうからな。
つまり内容に自信持ってるアニメは削除されず、
糞アニメはすぐに削除依頼されるという事だ
25名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:55:14 ID:fnvj62jd0
俺のヘイズルが最高のガンダムだ!
26名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:55:16 ID:vhEMsgzF0
角川のように全てのメディアの上にある会社なら、
何か一つの著作物を撒き餌にして他のライセンス商品でも稼ぐことが出来るもんな。
そういう巨大メディアにとっては、ガチガチの法律は邪魔なのかもしれない。
27名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:56:17 ID:C0WJs4Tw0
>>21
ああ兄者と堀江を例にした。
28名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:56:29 ID:yW8B7Vsk0
妙に物分りがいいな
29名無しさん@5周年:2007/12/07(金) 09:57:25 ID:/UsPYM1t0
早すぎた天才は叩かれるんだよな
30名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:57:47 ID:fnvj62jd0
まあ、一時期ケンカしてパクリ雑誌作った人だけはあるな
31名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:58:12 ID:EawXOqWE0
まあジャニーズは潰れろ。
NHKは民営化で。
32名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:59:05 ID:DImBRSchO
日本のDVDが売れないのは値段が高い、これにつきる。
33名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:01:03 ID:3BYp9III0
閲覧権があったとしても改変権はないのでMADはNGな。
MADなんて地下でやってりゃよろしい。明るいとこにでてくんな。
34名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:02:10 ID:aP0uklvj0
YouTube の「関連動画」は本当にうまく作ってあるな〜
気がついたら2時間ぐらい経ってるよ〜
35名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:02:33 ID:J3XQ7hZ+0
>30
元々コンプ作ったのは弟(の会社)じゃん
36名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:04:07 ID:OLzF4vqU0
>>33
替え歌も完全に違法だね
合法にするなら、嘉門みたいに権利者から許可をもらわないとダメ
37名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:05:15 ID:fDlkLQaL0
ニコニコがDRM対応してればアニメとかも1週間限定で見られるようにすれば
各社も結構配信に協力してくれると思うが、
FLVではDRM不可能なんだよなあ
38名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:07:24 ID:6r8QEkoZO
>>32
ほんと安ければ買いたいよ
あんな高いもん何巻も買う気しない
39名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:08:10 ID:qupj0CHj0
アニメ見ないから動画サイトから削除してくれていい金もピタ一文払う気はない
40名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:08:36 ID:XPFlh/UPO
>>26
お前の脳内では角川最強だな
41名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:09:11 ID:4P9YnJOS0
>>28
ハルヒヒットを分析した角川は前からのヒットの大きな要因としてYouTubeをあげているよ。

工作員はそれを無視してネットで騒ぐけどね。
42名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:09:57 ID:OLzF4vqU0
最も消したがってるのは角川だったりする

[2007/7.26]YouTubeの動画識別技術の開発に角川が参加− 「らき☆すた」や「ハルヒ」が多数アップされているため
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070726/kadokawa.htm

 角川グループホールディングスの関連会社である株式会社角川デジックスは26日、
動画共有サービス「YouTube」が開発している、YouTubeにアップロードされた動画の
識別技術の実証実験に参加すると発表した。

日本からは角川グループが初の参加となる。

 参加した理由について角川デジックスは「YouTubeには日本版開始以前より、
“涼宮ハルヒの憂鬱”や、“らき☆すた”など、角川グループが著作権を所有するアニメや映画など、
約15万の動画が閲覧可能な状態にあった」と、状況を説明。

 それらの動画の閲覧数が非常に多かったこともあり、角川グループではその管理方法について
検討を重ね、今回の識別技術の実験参加を決定したという。

技術開発が完了した際は、前述の「らき☆すた」などの違法動画は削除されると思われる
43名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:16:39 ID:ues5hoAiO
出版社はかまわないかも知れないがアニメーターとかはかわいそうだよね
44名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:19:32 ID:vhEMsgzF0
>>40
電博を除くと角川より大きいメディアはソニー位だぞ。
45名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:20:41 ID:wwSAfbqO0
期間限定(1週間or1ヶ月or3ヶ月くらい)で容認してたほうが
広告代理店とおしてテレビ放送するより安く作れるし売れるんじゃないか?
46名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:21:44 ID:rz9qiNKN0
ほんと歴彦はできた経営者だなぁ
歴彦が角川に戻らずメディアワークスに専念してたら角川今頃潰れてたよな
47名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:32:20 ID:ND2P1Ih90
古い鎖をかけ直して、更に新しい鎖で縛られるのがこのスレの住人かw
48名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:34:46 ID:UuC1DeVN0
角川ハルヒ
49名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:35:20 ID:+OitThHN0
れ…歴彦
50名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:36:50 ID:XPFlh/UPO
>>44
なんだ無知か
恥ずかしい思いするだけだからやめとけよ
51名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:37:47 ID:kXCBri5H0
著作権が何を守るのか考えれば、この方向は間違ったものではないと思う。

著作権はジャスラックの収入を守るものではありません。
52名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:37:58 ID:rknP03AB0
シスプリ終了にはまだ納得してません
53名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:58:58 ID:6RzHWW+p0
>>49
言いたいことを先に言われてしまった……。
だから「つぐひこ」だぞって言っておく。
54名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:59:22 ID:OSFRD62U0
>>1があぼーん
55名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:08:10 ID:1GJDc+SE0
著作権の期限延長とかは、アメに年次改革要望書で脅されてるんだよねー
なのにようつべはアメ企業のふすぃぎ
56名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:11:00 ID:NJQ6ooWT0
どの著作権者も、放送後一週間だけは見逃してくれないもんかな。
その後は容赦なく消せばいいが。
57名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:13:50 ID:BHGV98XH0
このスレの奴らがアフォすぎて笑える、文盲って騙されやすいんだなw
新たに閲覧権とかふざけたもん作って金徴収する気なのに何喜んでんだか
58名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:15:07 ID:cZr1Y+pV0
大麻でラリってる奴の係累にしては、なかなかの慧眼の持ち主だな
59名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:16:12 ID:KIHuvR6c0
角川は世界に売るコンテンツねぇだろw
60世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/12/07(金) 11:18:25 ID:35W8F+XM0
おまえら、兄のことを叩いてるけど、
10億出して、できた映画がREXだったんだぜ?
大麻でもキめんとやってられんだろjk
61名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:19:51 ID:5yKHDS9f0
youtubeによって世界での日本の印象が
メチャクチャ大きくなったからな。
ここ数年で日本に関心を持つ若者がかなり増えてるし。
62名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:20:19 ID:cwtOgudJ0

「問屋もNO!取次もNO!中間搾取団体もNO! NO!NO!NO!」

63名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:20:43 ID:YTauAK6l0
正直、多少の金を払うのはいいんだよ
金を払う際に、企業側に絶対に個人が特定されないようにしてくれさえすれば
64名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:21:26 ID:q5TB+wya0
角川は大映の著作も傘下に収めた。
紙媒体であろうと電子媒体であろうと、
どこからでも利益をあげられる。
65名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:22:14 ID:JMX0aXWL0
分かってらっしゃる
66名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:22:42 ID:MR2ukjcM0
金を払うのは別に構わない。
JASRACその他の特殊利権団体じゃなけりゃね。
67名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:25:18 ID:vhEMsgzF0
>>57
音楽以外は管理団体がないに等しいので、業種の守備範囲の広さを利用して
自分で丸ごと管理してしまうってのは画期的だと思うが。
68名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:30:35 ID:uXI8B6y40
なるほど、企業のトップに立つだけのことはある。
アメとムチとでも言うのかな、アメの部分を分かりやすく表現して、
自分たちが儲ける為のムチの部分を難解な表現にしている。
ダウンロード違法化をしたいのが見え隠れしているね。
69名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:42:09 ID:fDlkLQaL0
>>59
ハルヒとか
70名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:52:29 ID:wwSAfbqO0
>>59

>AppleはiTunesでビデオ配信を始めようとしていたころ。「Appleのスタッフに
>『角川のどんなコンテンツが欲しい? と聞いたとき、1つめは黒澤明の『羅生門』
>と聞いて納得。だが2つめに驚いた。劇場アニメ『時をかける少女』だったから」
71名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:25:28 ID:uTk3PFzU0
>>8
一斉削除が起きる時期とDVDの発売日の関係を見れば一目瞭然
72名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:35:23 ID:dZWqhTGN0
角川は、一旦ニコニコ動画の削除申請を行ったが、
その後の反発が凄いと見て方針転換。

現在は削除申請は行っていない。
なので、当然だが涼宮ハルヒの憂鬱やらき☆すたは全話見れる。

そもそも、アニメDVDまで買うのはコア層。
そのコア層に総スカンされると、今後のアニメDVD売り上げすら落ち込む。

現状では、この辺を角川が読んだと考えられるが、今後どのようにするかは
これも角川の考え一つでがらっと変わる訳だが。


あと、>>42は以前の話。
そして、技術開発が完了しても角川が削除するかは全く分からない事。
73名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:08:26 ID:BHGV98XH0
削除しないのは後から閲覧料を徴収する気だからに決まってるだろ
カスラックとまったく同じ、賞賛してる奴らってなんなのいったいw
74名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:27:41 ID:fwH3Q7G/0
閲覧権? どっちの権利なんだ?

名誉の著作権と、金儲けの著作権を切り分けるべきだろ。死んだら終わりだろ、普通。あほか。
75名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:37:37 ID:vhEMsgzF0
>>73
あとから課金無理。
アメリカの外圧の70年問題でも、一旦切れた奴はダメって事になってる。
76名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:37:44 ID:aR5qKMPJ0
>>72
画質ひどすぐるストリーミングだけでガマン出来る層は、リアルの放送を見たと
しても結局パッケージは買わんからな。
むしろ、放送見れない/ストリーミングではガマン出来ない層にアピールが出来る
と言うポジティブな面を見た方が良い。って言うかアニメ放映の主軸がU局に超
偏っているのはいいかげんなんとか汁!!
77名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:41:28 ID:EawXOqWE0
>>74
多くの人は前者の目的のために著作権が存在していると考えているが、
そもそも著作権の生まれた経緯から考えると後者が真の目的だったりする。
これ聞いてみな→http://fmfukuoka.co.jp/thinkcopyright/
78名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:43:25 ID:Mv7g2AXB0
>>75
いったん切れたってどういう意味?
何が切れたの?
79名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:45:07 ID:EW9GND0QO
角川春樹の憂鬱
80名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:47:55 ID:YaU8yKDG0
>>78
著作権だろ
81名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:48:29 ID:RD2ADs4J0
将棋の奨励会に在籍してただけあって考え方がシビアで合理的だな
82名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:02:43 ID:Mv7g2AXB0
>>73で 閲覧料を後から徴収できるのは、

ユーチューブにアップされているコンテンツには角川の著作権が切れていない
  ↓
人(角川)のコンテンツを無断でユーチューブにアップしたことに対して損害賠償として「閲覧料」を徴収


>>73は、アップされているもののなかで 著作権の縛りがあるもの を当然の前提としていると思うのだが、
>>75で「切れた」っていってるから「なに」が切れたのかな?
っておもって。
83名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:05:50 ID:+hBW7Vh80
同人誌による二次創作禁止を公式に発表したら
その途端作品人気までガタ落ちになったゲームのことを思い出した。
84名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:06:04 ID:Mv7g2AXB0
「閲覧権」ってどういうことよ。
「金さえ払えばだれでもネットに角川の作ったコンテンツを流してよく、権利者(角川)はそれに対して異議申し立てをできない」
著作権者の コンテンツ管理権 を自ら放棄するってことか?

俺みたいなただの消費者にとってはいいけど、リマスター版とか同一コンテンツで何度も商売しようとしている角川とかバンダイとかには困るんじゃね?
一度ネットに出たらもうみんなダウンロードして保存しちゃうし、廉価版を売ろうにもネットで自由に見れたら買わないでしょ。
85名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:08:36 ID:aR5qKMPJ0
>>84
ストリーミングで満足する香具師には元々放送版とデジタルリマスター版と
HDリマスター版の区別はつかないので購買ターゲットには入らん。
86名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:09:10 ID:HfoIOYHV0
ホント金儲けばかりでうんざりだわ
これじゃ欧米に嫌われるわけだよ
87名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:09:19 ID:/7gA2h9r0
微妙すぎで今の段階じゃコメントできない
88名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:09:23 ID:2qGMibbE0
ば、ばるさみこす!
89名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:14:16 ID:Mv7g2AXB0
そもそもこれやられると、日本で放送したのを海外に持って行って放送しようってのが無理になるだろ。
クレヨンしんちゃんとかセーラームーンとか?
映画とかアメリカでやったのを半年後に日本でやるとかも無理だとおもうが。

一度日本・アメリカで放送・上映されたのをネットで放映することに差し止め請求できないのなら、別のところがそれに翻訳文を同期表示させるソフト作って別のサイトにおいて一定料金か無料で使っていいよ。
ってやれば、どうなるの?
どうもよくわからないのだが?

これぐらいのこと対応策は考えてあるのだろうけど、どうするのか教えてほしい。
90名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:16:52 ID:Ca+EGVyQ0
日本企業って金儲けばかりで社会貢献なんてクソ食らえと思ってんだよな
91名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:19:16 ID:vhEMsgzF0
>>82
>>1の閲覧権は、国益、つまり法律で認めろってことで
もし閲覧権が制定されても、制定以前の動画をワザと残して
見た瞬間徴収は無理
92名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:21:54 ID:Mv7g2AXB0
>>85
光がでてきたらそうは言ってられんと思う。

記事を見る限り「閲覧権」は「インターネットで映像を自由に見る権利」だと思われるから
コンテンツの視聴手段はストリーミングに限らない。(一括ダウンロードもOK)


ネット上でコンテンツをダウンロードしたりストリーミングで閲覧する行為についての権利を設定しよう――という考え方だ。
2次利用よりももっと軽い権利で、コンテンツを自由に楽しんでもらいながら、安価な閲覧料を徴収するなどし、著作者にも一定のお金が入るような仕組み」を想定しているといい、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/07/news012_2.html
93名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:23:43 ID:EOPntVLB0
アップロードした人間については言及されてないことをきちんと読んどけよ
94名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:24:47 ID:eII5t1pR0
たまにはがむしゃらを思い出そうか。

TUBEが容認されるんであれば閉鎖する必要もなかっただろうに。
95名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:26:00 ID:I10BBlO6O
ヨウツベで流れようと流れまいと
どんなアニメであろうとアニメDVD買うのはコア層しかいないんだからな
なるべくライト層にも見てもらって本を売るのが一番いいと思う
96名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:28:42 ID:kABuYT1k0
■商品名 ねんどろいど ぷち らき☆すた シーズン1
■発売時期 2008年2月
■原型制作:あげたゆきを 山田哲也(マックスファクトリー) 制作協力:ねんどろん
■価格 各500円(税込)
■仕様 ABS&PVC製塗装済みトレーディング可動フィギュア・ノンスケール・全高:約65mm・全10種+シークレット1種
http://www.goodsmile.info/products/gsc/2008/gsc0802-03.html

萌え死ぬとはこういう事か・・・
97名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:29:29 ID:cho61pN/0
流石はヤク漬け馬鹿兄貴とその馬鹿息子に追い出されても逆に現場スタッフに
慕われ、殆ど連れて出て行って角川の出版業務麻痺させた弟だ。
当時の角川の逆ギレおわび文が懐かしい。
98名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:30:32 ID:v4o5+VX10
日本全国同じアニメ見れるようになったらニコニコなんて誰も使わなくなるよ
DVDの売上も絶対増えるよ
議論はいいからまず実行してくれ!それでダメなら規制してくれて結構
99名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:32:11 ID:4q0/NXuT0
ま、規制がかかったとしても結局はDVDぱくるから同じじゃね?
100名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:34:03 ID:Mv7g2AXB0
>>91
>もし閲覧権が制定されても、制定以前の動画をワザと残して
>見た瞬間徴収は無理

ごめん。これを頼む。
制定以前の動画をわざと残すとは?
「閲覧権」が制定されたら、それ以降すべての動画に閲覧権の縛りが出るんじゃないか?
それとも著作権者が閲覧権を設定していいよって認めた動画にだけ閲覧権が出るの?

閲覧権が法律で認められる前(今現在は)はネットに無断でコンテンツをアップするのは違法だから
違法な時期に行った行為が、「閲覧権」ができたら制定前にやったアップロード(違法)行為がチャラになって損害賠償支払わなくてもよくなるわけでもないと思うが。

それに>>73
「角川が今 らきすた を削除しないのは、近いうちに損害賠償の裁判起こして「閲覧料」を取り立てるつもりだ」
っていいたいだけであって、それと「切れた」がどうつながるのかと思う?
101名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:41:00 ID:NMUpPFh50
動画サイトに悪影響あるならハルヒの記録的売上に説明がつかないんだよ
102名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:41:38 ID:Mv7g2AXB0
用事が出来たので席を離れます。
家はOCNだから書き込めないけど、もしよかったら返答しといてください。
103名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:43:51 ID:ZITA72pgO
ネットは18以上の働いている人のみ使用可能にするべき。
まずはこれから。
基本的な乞食を断つために。
携帯は基本16以上。
フィルタリング付きで(18までは強制的に付ける。)
104名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:48:06 ID:aJ2MSdnB0
まともなことを言ってるように見えるが、あの文化庁文化審議会著作権分科会の委員を務めてるような奴が言ったところで
お前が言うなでしかないな
105名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:09:20 ID:QAXDVKSA0
尼を本格的に巻き込んでニコを一部有料化したらどうなんよ。
メーカー提供のコンテンツの視聴にニコは数百円取る。
購入時にいくらかコスト分いくらか額面値引いた特定商品のみ購入可能な尼のギフト券を発行する
(番号はユニークで他人は使えない)。
気に入った人や、商品も買ってるけどコメントつけたくてわざわざニコで見たり聞いたりしてる人は
それ使ってニコにログインして市場経由で尼で買えばその分値引きされる。
ニコで完結してるやつの分は丸取り。
尼の値引き分はメーカーがニコからのお金を最終的には回す。
メーカーからしたら商品をレンタルに出したと思えばいい。
どうよ?
106名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:10:15 ID:MLfVgZub0
>>101
ハルヒ以外に売れたのは?
レアケースを持ち出して語られてもね
107名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:13:44 ID:aR5qKMPJ0
>>92
HD画像をフルにストリーミング配信すると40Mbps確保しないといかんからなぁ。
1:1やダウンロード配信ならともかく、千人単位で押しかけられるストリーミングサイトじゃ
実装は無理だぽ。
108名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:18:01 ID:cP7nIYff0
覚醒剤も世界共通語
109名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:24:34 ID:BPMXp5fj0
「パン屋さんが、昨日作ったパンで生活できないように、
サッカー選手も、昨日のスーパープレイで生活はできない」
と言ったのは誰だったか。
一度作ったコンテンツで、永遠に儲けようとするのはどうなんだろう。
110名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:41:12 ID:+HnCcodm0
>>106
一度見れば済む買う価値もコレクションする価値もないカスアニメだったということだな。
111名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:03:54 ID:w1nMfS4/0
角川がBSかCSの局を立ち上げて、コピーガードなしの放送をしてくれるとうれしい。
112名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:40:54 ID:LFL3Vshx0
大ヒットってどの位のレヴェルなんだよwwwww
113名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:58:43 ID:FNBw7Il20
>>97
兄貴が捕まった後、この人が角川に帰ってくる時
幹部が総出で駐車場に迎えに来たんだよね
114名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:33:11 ID:WKE+GdZS0
角川グループ

角川書店
富士見書房
角川映画(旧大映)
アスミックエース(旧ヘラルド、旧エースピクチャーズ、旧アスミック)
メディアワークス
アスキー
エンターブレイン
シネプレックス(恵比寿ガーデンシネマ)
115名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:38:26 ID:0OvMqy4c0
課金方法をどうするかだよな
116名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:31:22 ID:xNtxVwpv0
取り敢えず、角川と京アニは死ね。
117名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:32:05 ID:imRZqQI3O
>>108
それ春樹
118名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:47:23 ID:NsjJ7res0
>>115
アニメはTVでタダで観れるイメージが強いから、課金なんて始めたら観る人口
が大きく減る可能性があるぞ
それに今のご時勢、課金を始めようにも抜け道なんてすぐに見つけられてしまう
119名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:51:38 ID:K+Jle7Xu0
課金したら当然、利権が絡み単価が上がる。
課金したら当然、利権が絡み単価が上がる。
課金したら当然、利権が絡み単価が上がる。
課金したら当然、利権が絡み単価が上がる。
課金したら当然、利権が絡み単価が上がる。
日本のソフトが海外より高いのはこのため。

ジブリのソフトをみてみろ、薄利多売。もうけでてウハウハ
糞ソフトを作るところこそ利権の奪い合いだ。
120名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:59:26 ID:QCb8Ht/GO
>>119
ハリウッドとかジブリとか興行でペイ出来てるからそれが可能なわけで、
弱小プロにそれ求めるのもキツいだろ
ニッチな分野だから単価上げないとペイ出来ない
121名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:27:35 ID:sfKvvU1B0
広く薄くとる、ってのは確かにそのとおりだよなあ
たとえ1回視聴100円でも、数が多ければ十分ペイできる
122名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 07:56:30 ID:Ay9yaADd0
ヲタク向け商売なんだから、単価を下げて多く売るのは不可能
むかしから、単価下げに挑戦したアニメがそろって討ち死にしてる
123名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 04:56:27 ID:tKjnKpW+0
最近のYouTubeは、ワッチミーTVみたいに過疎ってる。
124名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:02:10 ID:Lx8DuI7yO
最近YouTube重くない?
あまり見なくなった
125名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:03:59 ID:qt1AH+8v0
画面中心の輪がいつまでもグルグル回って始まらない時があるな。
126名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:11:19 ID:pASgXykSO
世の中はビンボー性に染まって 次の著作権 正直困ってる
127名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:13:52 ID:v82g/eTB0
角川、ビットタレント買ったんだろ?
128名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:16:04 ID:K0PexWehO
これは良質なものをつくってると自信をもっているからこそできる発言だな


あぁ俺はアニメのハルヒ、らきすたは嫌い
129名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:20:01 ID:Ovlwk9b90
>>113
ザ・テレビジョンとかニュータイプとか
今の角川を支える路線の基礎を作ったのは歴彦の方だからな
ラリパッパなお兄ちゃんとホモの息子は相変わらず文芸路線に執着して
歴彦追放後に露骨に経営が悪化した。
130名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:21:21 ID:e4G973Gh0
ネットが普及する前は金払って見てたんだから
見たいなら金払うべきだろ
131名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:25:07 ID:7yyARH1K0
>「国益の視点からも著作権法の制度改革が必要」と
>説き、新たな権利「閲覧権」の創設を主張した。


激しく同意
132名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:30:34 ID:v82g/eTB0
ビットトレントで配信はいいよね、無料p2pだけなんて効率悪いし、金払った
方が早いよね。まあ適正な価格で頼むよ。
133名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:33:03 ID:uGggOl7y0
ケジメつけるとこはつけないと文化の衰退につながる
ニコ動は不可
134名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:36:41 ID:uGggOl7y0
ニコ動は他人の著作物のツギハギを大胆にも創作と言い張る5流エセクリエイターが多いのが問題
135名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:44:18 ID:/18zz7+2O
ようつべを見てそのアニメや映画を知った人の中には、気に入って正規のDVDを買う人が沢山いると思う

ようつべは良い宣伝になっていると思うよ
規制するのは馬鹿げている
136名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:48:01 ID:uGggOl7y0
>>135
低所得層にタダで娯楽が行き渡るようになったら、働く意欲が無くなるから有害。
137名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:50:16 ID:v82g/eTB0
ただ娯楽なんて腐るほどあるというか、オナニーも知らない天使なのかい?夢精派というやつは稀にいるな
138名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:51:30 ID:5rpWkbCw0
へんなのが一人いるな
139名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 05:59:52 ID:/18zz7+2O
>>136買わない人は雑誌やテレビで知っても何で知っても買わないが、買う人は何で知っても買う、むしろ、ようつべで詳しく知ったほうが買うと思うな

結局宣伝しなきゃ知る機会のない人が沢山いるし、購買層は多忙な人も多い
だが宣伝費には莫大な費用がかかるんだぜ?
140名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:02:24 ID:X//u4uLa0
>>139
なにその「俺達が広報の変わりしてやってるんだから
泥棒されても感謝しやがれ」理論

そもそも>136はそんな話してねえし。
141名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:05:04 ID:/18zz7+2O
>>140俺の意見が少数派のようなので大人しく引っ込むことにする
142名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:05:11 ID:v82g/eTB0
2ちょんねるもただ娯楽なのだよ。馬鹿に付ける薬は無いというが正にその通りだ。
143名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:06:15 ID:SwkrLClYO
アニメごときに一円も出したくないんで
コアなヲタからはアホみたいにカネを吸い上げて下さいw
144名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:07:37 ID:6HNYQKP+0
ようつべなんてもう誰も使ってないだろw
145名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:10:06 ID:l0p3WwDWO
著作権窃盗団は死ねよ
146名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:11:27 ID:+TcV+c2hO
NHKがDVDを出さないお蔵入りした番組はupしてもよさそうなもんだけどね。受信料で作ってるんでしょ。
147名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:11:39 ID:+5x6Ngqi0
Yotubeがきっかけで買ったCDは3枚あるな。


148名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:11:39 ID:z8qvFyAY0
>>83
それなんのゲームだったっけ?
149名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:12:08 ID:I2RNaXzIO
企業が宣伝活動として流すと、媒体に対してそこに何らかの広告費が発生する。
しかし、許可なく勝手に流される分には請求されない。
かろうじて認識できるが、気に入って手元に置くには物足りない
画質、音質、(しかし、購入して完全版が欲しくなる程度にそそられる)
そういうのが理想だと思う。
映画予告編のように、みたいと思わせる部分のつぎはぎや、
1キャラ限定見せ場追いなんてので応援なんかが理想なんだけどな。
シリーズ全話そのままなんてのはやりすぎだと思う。
150名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:14:23 ID:vQLDp2/90
歴彦えらそうで

ハルキ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:14:27 ID:NOXHoPVR0
企業に直接的・間接的損害をあたえなければ著作物の二次利用を許可する

損害とは、
商品の売り上げがわずかでも減少するような行為
企業に損害を与える次元による名誉毀損・侮辱に値するような作品の使用法
などを言い、これに違反しないかぎり著作物は非商用に限り任意に利用できる。
152名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:16:51 ID:5w7Slikw0
>>142
国内有数の馬鹿だったんですけど、
エビオス錠を飲んだら、もっと馬鹿になりました。

どうすればいいですか?
153名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:18:21 ID:G/uXlzSO0
なんか>>1だけ読んで
角川会長が無料で見せるのを支持してる
と勘違いしてるのが多い気が・・・
154名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:23:59 ID:pJbAcKCo0
角川はヨウツベなんかの
動画ワンクリあたりなんぼか業者がウチに払えよって言ってるんだろ?
155名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:25:15 ID:/18zz7+2O
>>153えっ!?違うの?
156名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:26:14 ID:E06wx1Q60
>>1
かどかわ・つぐひこ
と仮名を振っておいて欲しかった
157名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:30:28 ID:3PxvdUPM0
だからちょっと画質の悪いのを放送一週間後ぐらいに制作側があらかじめUPしろよ
158名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:32:42 ID:tT6omtdB0
DVD特典映像までうpするアホもいるので
なんでもかんでも黙認ってのも良くない
159名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:34:05 ID:N7DIi6lU0
今期は特に、TV局側からと思われる圧力で特定のアニメ作品が
速攻で消されまくったりしてるのだが、そういうタイトルに限って
ネット上では全く話題にも上がってないという“逆ハルヒ現象”が
起こっている。

2ちゃんでも一応、専用のスレは立ってることは立ってるのだが
根本的に人が居ないためにスレの伸びはすこぶる悪い。
160名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:50:50 ID:i6CHq4VN0
>>155
ソース読めばわかるけど全然違う
161名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 06:56:37 ID:uwIK58+q0
まあツベやニコでも人気ないのはカワイソスだよなwww
162名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:00:35 ID:WKTn+enY0
>>159
>TV局側からと思われる圧力で特定のアニメ作品が
>速攻で消されまくったり

無駄だから最初から作るなよゴミをさw
163名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:03:57 ID:xvjrL+JU0
ネットを使ったばら撒き戦術みたいなものが効果的なのは判るが、
最終的にどこでビジネスするのかが未だに見えんから困る。
164名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:07:30 ID:7yyARH1K0
youtubeくらい気楽に見られるサイトで地域によっては見れない
テレビ番組とかアニメ流してくれるなら月500円ぐらい払っても良い。
ニコニコは金だけとってアニメ削除するから困る
165名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:08:19 ID:/18zz7+2O
ネットで有名になればグッズだって売れる
166名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:20:06 ID:VzCwAYBr0
アニメ業界には、日本政府が補助をすべきだよ
特亜でさえ日本のアニメは大人気なんだろ?

反日国家の連中でさえ、喜んで日本のアニメを見るんだから
考えてみれば、これは戦争をするよりも遙かに安価で効果的な
文化侵略といえるだろ。これを使わない手はないって。
年間1兆円も補助すれば、すごい効果が出るのは間違いない

アニメの次はAVな。これは大っぴらに補助はできないだろうから
裏からこっそりやればいい

日本製アニメとAVで特亜の若者を骨抜きにできる
すごい戦略じゃないか
167名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:29:44 ID:7yyARH1K0
>>166
その案中国共産党様がいただきました^^
日本の若者に反日イデオロギーを刷り込むお^^

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=1207&f=business_1207_008.shtml

 中国のアニメ・漫画産業の発展と青少年の健全育成を考えるフォーラムが6日、
北京人民大会堂で開催され、講演を行った全国人民代表大会(全人代)常務委員会の
蒋正華副委員長が、中国のアニメ・漫画産業を国が積極的に支援していく必要性を強調した。
7日付で新華社が伝えた。

  中国では歴史や伝統文化などをアニメ、漫画を通して若者に伝えようとの試みが増えている。
フォーラムでは、福建省廈門(アモイ)市のアニメ制作企業が今後3−5年をかけ、歴史と
伝統文化をテーマにした一連の作品を発表するとの方針も明らかにされた。
168名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:36:40 ID:JA/1xu4r0
>>1
これってかなり部分的な言葉だけを抜き出してあるみたいだけど、
元の作品そのまんまはダメだが二次創作はある程度容認したほうが
いいんじゃないかっていうような意味で言ってたんじゃね?
169名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:38:29 ID:I5/YszyM0
>>168
ソース読んでみれ
話はそれからだ
170名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:40:18 ID:JA/1xu4r0
>>166
AVのせいで中国人に日本の女はレイプ願望あると思われてんよ。
171名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:40:48 ID:so6Kt2fKO
アニメ業界総出で、アニメ配信サイト立ち上げて
放送地域、配信元TV局関係なく放送されたアニメすべて、
放送から一週間の間見れるなら
月500〜1000円の有料会員になってもいい。
172名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:47:28 ID:Sk/+qis/O
とりあえず支那と南朝鮮にはアニメを売るな
173名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:51:04 ID:uJFitp5v0
>>163
youtubeで、楽曲をフルで流して、購入させるってのは、ありだ。
ただ、音質が良すぎると、底に繋がらないけど。
あそこは、まだ、モノラルだから。ステレオにもできるけど、音質的には低いから。
ただ、アニメはあそこでみりゃ、充分だ。
ただ、DVDの売り上げにはテレビシリーズを見た人が買う気にはなるかもしれない。
ただ、そのDVDを上げる奴がいて、これは、ダメージらしい。
テレビシリーズは宣伝になるってよ。
テレビ屋は損だけどね。クリエイタはテレビに納品した時点で、御代はもらってるらしいから。
174名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:52:50 ID:7yyARH1K0
それは無理な話だ
中国共産党政府の指導の下メイドインチャイナの中華思想を持った主人公・ヒロインが
活躍する美少女アニメ・漫画が氾濫する。
175名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:55:07 ID:+uiihnlP0
ようするにyoutubeから金を取る気か
176名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:55:19 ID:6ZLUMgZo0
アメリカのカバーバールです。ピュアです。
一服の清涼剤にどうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=XUGBtN_POI8
177名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:55:20 ID:uJFitp5v0
アニメなんて、どうでもいいんだけど。
やるんなら、youtubeのは、宣伝目的で、そこで興味を煽っておいて、
キャラクターグッズとか、DVDとか、二次的なもの売ることになるんだろうけど。
そんなんで、稼げると思えないし、DVDとかも上げられちゃうだろうから。
どうすんだろうな。どうでもいいか。
178名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:56:03 ID:JeTrqtau0
コンテンツホルダは後生大事にカスみたいな著作権かかえて墓までもっていけよ。
あ、あと、責任のありかをうやむやにしないようにな。
179名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:57:52 ID:uJFitp5v0
>>175
youtubeはどっから金取るんだ?
180名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:00:31 ID:uJFitp5v0
>>178
たとえば、ルパン賛成DVDコレクションが10万円で新発売されたら、
それを買う人たちがいるんすよ。
すげーわな。
181名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:02:37 ID:V2ijww1i0
いや〜2ちゃんのお陰で中華新聞の中日止めてから
TVも見なくなりましたわ ゴミも大幅に減少 いいね♪
習慣は恐ろしいね 
ステレオも消えCDなんぞ買う事も無くなりと
肖像権やら著作権者の皆さん 気持ちよく飢え死にしてね。
182名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:02:54 ID:HQWUMFkI0
涼宮ハルヒの憂鬱のDVDはどの位売れたの?
>>180
欲しいと思う年齢層の人は自動車は買えなくてもDVDボックスは買える程度にお金を持ってますから
183名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:06:26 ID:uJFitp5v0
>>182
実際、あんまり誰も買わなくても、もってるだけでかね生むんだろうな。著作権って。
著作権に税金かけちゃえ。
マジで損くらいの値段で売り出したりするからよ。ピッ来る一気飲みだよな。
そういう、コアな奴らはyoutubeじゃ、満足しないから、やっぱ、DVD全部上げられても、
角川としては、宣伝になって、新しいコアを拡張して、売り上げに繋がると見てるんだろうか。
184名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:14:07 ID:so6Kt2fKO
日本全国、アニメの見れない地域のなんと多い事か。
これは膨大な機会損失だと思うぞ。
視聴者の一部は消費者だからな。
ホントはリアルタイムに視聴出来るのがいいが少しのタイムラグなら許容範囲内。

見れない視聴者を置き去りにしてる事で違法アップの犯罪を助長してないだろうか?

いっそ金とって、日本全国に配信してくれ!
185名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:15:05 ID:AEWDZmTxO
■製作者保護を訴えるなら、著作権保護の前にやることがあるだろう。
 『今の著作権保護は、クリエイターは蚊帳の外で、権利者の利権を守ることにしかなってない。
 現在の著作権法の保護は、クリエイターのためではなく、著作権利者のためにある。』
◆著作権法
「この法律は、著作物並びに実演、レコード、放送及び有線放送に関し著作者の権利及びこれに隣接する権利を定め、
これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。」
 →「著作者等の権利の保護」はしても、「クリエイターの保護」はどこにも無い。
■『放送も通信もDVDメーカー(バンビや角川など)も、本来は「コンテンツの受け皿=コンテンツ流通の発信媒体の一種」でしかない。』
 しかし、著作権という権利でクリエイターから奪い、ぼったくりで高給。
 『流通より上位の上位著作権をクリエイターに認めるか、クリエイターへの見返りを流通より多くするよう法律で規定すべき。』
■日本特有の事情として、コンテンツに限らず何でも、『流通側の方が圧倒的に強い。』
 良い悪いは別にして、これは動かしがたい事実。
 『クリエイターは事実上流通側の管轄下に置かれ、流通側はクリエイター側の《殺生与奪権》を持ち、握ったコンテンツは著作権を強化し、消費者に安定高値で売る。』
 まぁ、これからモノを作る人間は、ある程度は覚悟しておかないと。
■テレビはどの道ジリ貧になる。テレビの宣伝が
 検索|○○○|[OK]
に依存する始末。『15秒で視聴者の興味を喚起できなくなっている。』
 テレビに映ったURLを検索したことは一度もない。わざわざテレビ見るの止めて、PC起動してなんてことはしない。
 一方、Gyao!の端に現れる広告リンクをクリックしたことならある。
 『マウスでワンクリックだもん。つい、なんとなく。』
 ネット媒体っていう刺客が現れ、電波の広告価値をしこたま削り取る。
■既得権益というか、わざわざ今の儲かってる仕事の他に、わざわざ儲かるかわからない事に手なんか出さないわな。
 政府が法的に命令しないと。
 放送免許を持っている。ただそれだけで巨額の広告費が流れ込む仕組みなのに、放送局が放送免許の価値を下げるような真似をするかよ。
186名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:15:13 ID:FDPsZaeo0
角川コンバット6・・・
187名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:18:34 ID:QDGILh9rO
画質が悪いってのもあるからなぁ
大金積んで一部地域だけのテレビで放映するよりは安上がりだろう。
188名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:20:09 ID:uJFitp5v0
それが、DVD売り上げなどに、通じればなぁ。
繋がらないなら、只見だ。
189名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:23:18 ID:lHbR6T67O
ちばテレビ映らない千葉県民の俺涙目w
190名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:24:46 ID:uJFitp5v0
でも、単純に繋がるとおもうな。
テレビのアニメ上げられても、DVD自体を上げられても、楽曲は高音質だと駄目だろうけど、今のレベルなら。
やっぱ、うまく共存できそうだな。
以前から言われて炊けど、dvd買うような奴は、youtubeじゃ、満足しないから。きっと。
宣伝になるみたいだなアニメも。
191名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:25:39 ID:nqAa6YP80
アニメ2本で4000円って何処の誰が買うんだ
192名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:27:57 ID:JVH3JZqd0
日本アニメが制限されている地域が少しずつ広がっている。
性表現や暴力表現が世界基準からかけ離れているから。
著作権をクリアしても今後は閲覧にかなりの制限が入るだろう。
193名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:29:28 ID:OaVhob6AO
外国の前に日本でニコニコの地盤固めた方がいいと思うが


>>188
グッズ販売
194名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:30:30 ID:qEHIh4WhO
そりゃ、角川にしてみればうちでの小槌だろう。
195名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:51:05 ID:j4L3ikC60
販促効果があるとしても、
アップするかどうかはコンテンツホルダ側が選択することじゃないの?
196名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:15:06 ID:qEHIh4WhO
>>195
コンテンツホルダとやらが、自分でうpしてる可能性は?
197名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:17:02 ID:TqcgHtD70
「YouTubeは今や、世界の映像の共通言語」

なんで言語なんだ? 日本語間違ってつかってないか?
198名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:35:51 ID:6yqhmtRdO
アニメってテレビで放映するには制作会社がテレビ局にカネ払わなきゃならんのだよね?
深夜の視聴率があんまりよくなさそうな時間に放送するためにテレビ局にカネ払うぐらいなら
はじめからようつべなりニコ動なりに投稿して認知度上げて行ったほうがよくないか?
グッズ売り上げとかが主な収入なんだろうし、アニメを投稿して最後の部分に関連商品の広告入れればいいよね
199名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:40:15 ID:ElQFSwx50
TVで放送するのを止めてネットのみでやれば良いんだよ
CMつけてな
200名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 10:56:32 ID:aWS0sLE20
>>183
>著作権に税金かけちゃえ。
まてまてw
201名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:00:19 ID:GCnBaOFE0
割厨の味方、と思わせぶりな書き方から始めた文章の
まさにその部分のみが>>1にコピペされてるせいで
誤解してる香具師がほんと多いな・・・
202名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:09:28 ID:UDmP7BHs0
>>188
ようつべやニコニコがあろうとなかろうと、もともとTVでタダで見た奴に買ってもらう商売だから>アニメDVD
タダでも見てもらわないと話にならない。
203名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 11:59:58 ID:FEViO1wa0
まあDVD出るまで放置して、出たら削除ってのが
作る側も見る側も良いんじゃないかな?
204名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 13:06:03 ID:tMhaT2df0
>>199
アニメって制作側が放送局に金を払って流してもらっていると聞いたが
本当?
だったら、最初からようつべ等で流した方が経費的にも良くない?
特にU局専門アニメ
205名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 13:25:44 ID:h9EkbWlW0
>>204
ようつべがお金を出せば出来るよ
206名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 13:36:01 ID:besbjtdg0
>>205
角川の立場としては、宣伝になって原作や関連商品が売れてくれればいい。
そのためにテレビ局に金を払っている。
ようつべはそれをタダでやってるから角川的にはお得なわけだ。

ようつべその他を泥棒だと思ってる層は、基本的にテレビ放送を録画することも嫌ってる。
テレビ放送はあくまでおまけで「見せてやってる」お試し版だから、DVDを買えということだ。
それはそれで一つの考え方と立場ではある。
207名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 13:48:14 ID:IWcYuc500
>>199
Gyaoで既にやった
一つはコケ、一つは健闘
只、体力の有るところだから出来たことであって、他が真似出来るかというと・・・

>>202
TVのタダ見は、つべやニコのそれとは全然違う
つべやニコは殆どがCMカットされている

>>203
それがベストなんだろうけど、現状は無法地帯
有料放送の作品、レンタル開始した作品、さらにDVDの本編のみならず、特典までupされている
208名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 13:56:56 ID:besbjtdg0
>>207
CMつけて流すって案もあるな。
問題は、CM料は放送局にいくものであって、制作者や権利者には別に関係ないということ。
地方で流れない番組があるのはそのため。
だから、CM流そうが流すまいが、権利者が反対しているところもある。
209名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:09:31 ID:UDmP7BHs0
>>207
いまどきのアニメは広告収入なんて当てにしてないだろ。一部子供向け以外。
大半のアニメはDVD売って制作費回収するシステムだろ。
210名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:19:06 ID:qEHIh4WhO
そういや、最近オー!マイキーがニコニコにうpされてすぐ消えたけど
あれもなんかの販促だったのかもな。
らきすたやハルヒに比べれば、明らかに面白いから許せるレベルだったけど。
211名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:19:53 ID:GATC93e/0
ネット上の動画CMって費用対効果が悪いんじゃないのか?
TVと違い無数のチャンネルがあるわけで宣伝効果も低いしな
他所で宣伝して貰うとしても自サイトのリンク貼るだけで済むし
だが大手はアニメ自体をCMと割り切って関連商品で元取れるんじゃね?
アニメだと1クールで1億くらいか、なら関連商品で1億以上黒字出ればおkだな
212名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:23:15 ID:koYihQMk0
>アニメ自体をCMと割り切って

それだとアニメ業界は衰退するな
213名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:24:09 ID:XUpFNFO40

【中国】好きではない国のトップは「韓国」-中国紙調査[12/10]

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197261182/l50
214名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:24:14 ID:besbjtdg0
>>211
費用がゼロなので、費用対効果は異常にいい。
効果ゼロでも費用ゼロで収支がトントン。
だから、売り出し中のバンドなんかが海外ではプロモやっていきなりヒットチャートに
踊り出たりしている。宣伝費用タダだからできる芸当。
215名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:24:36 ID:RjvS8NSIO
アニメは原則CS放送にしちゃえばいいんだよ。
見たい奴はスカパーに契約して入ればいいだけだし。
216名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:26:05 ID:GATC93e/0
費用はゼロじゃないだろ?
アニメ作るのは金掛かるんだから
バンドが録音するのとわけが違うだろw
217こんにゃくエックス:2007/12/10(月) 14:26:59 ID:RrkqP5Nk0
動画文化、完全に遅れを取ってるのは
日本ぐらいなもんだろ
218名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:30:03 ID:Sc2/z29D0
あまり著作権にうるさくなると、企業どころか作品も嫌われる事は多分事実だろうな?
坊主憎けりゃじゃ無いけれど、イメージ戦略としては柔軟に構えたほうがいいかも?
イメージが傷つけば商品価値自体が下がってしまう。
219名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:32:28 ID:qEHIh4WhO
>>216
ネット工作費用とか?
220名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:34:09 ID:besbjtdg0
>>216
CM費の話だ。
TVだと「放送してもらう」ための金が必要。それがようつべならかからない。
221名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:35:24 ID:5YmPpkLb0
流石歴彦。
創業者が愛人に産ませた子とは思えんなw
222名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:36:41 ID:GATC93e/0
>>220
確かにな、だがその商品を作る金は一体どうするつもりなんだw?
223名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:38:43 ID:xE1Q8mjf0
結局Youtubeじゃ制作費が集まらないんだよな
224名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:43:17 ID:0UWHwsId0
おまえら、まずは原文を読んだらどうなんだ?
DVDの売り上げに繋がるから、とかは関係ない話なんだが
225名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:43:35 ID:ecQz4AEd0
共産主義国みたいに「お前の物はみんなの物」でいいよ。
それでアニメもバラエティ番組も低レベルになって、もそれはそれでおk
226名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:43:48 ID:besbjtdg0
>>222
TVでも同じだろ。
制作費がタダとは言ってない。放送費がタダ、CM料がタダって話なだけだ。
アニメ制作費を会計上広告費に計上してるって話か? 現行だと制作委員会方式を
とって広くやってるんで、実際は角川の負担は重くない。そうでないと、いくらなんでも
1巻あたり3万部くらいしか売れてないラノベ(ハルヒのことじゃないよ)をアニメ化はで
きない。600円の本が3万部だと、売上で1800万円だぞ。出版社の利益はおおむねそ
の4割。で、シリーズ途中にアニメ化しないとうまみがないから、だいたい6巻とかそん
なもんでアニメ化する。
出版社がCM費として制作費を全額出してたら、利益全部吹っ飛ぶぞ。
227名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:55:16 ID:aWS0sLE20
>>226
でも制作委員会方式は、作り手が原資欲しさに、権利売り渡してるも同然だから、
代理店がいないと成り立たないだろ。
228名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 14:57:41 ID:GATC93e/0
単純な話

金は集まらないが→放送料が無料の動画投稿サイト
金は集まるが→放送料が有料のTV放送

金が集まらない理由は>>211
229名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 15:36:36 ID:yprWRhUHO
>218
どっかのプロデューサーだかの話のせいで
ドクロちゃんは観てもいないのに嫌いだわw
230名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 15:53:07 ID:0s9bLrne0
さっすが、角川さん


カス楽や、ジェバなどの利権に負けないでください
231名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 15:59:32 ID:ZzOrAUaL0
DVDを売るビジネスじゃなく
関連商品を買わせるキャラクタービジネスなら
とにかくグレーでも認知度を上げたほうがいい

ってことですね
232名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 16:04:18 ID:fKCou2l+0
>>231
初音ミクは、ほぼ動画サイトの宣伝力だけであれだけメジャーになった
上手く使えば動画サイトは最高の広告媒体になると思う
233名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 16:06:18 ID:238PSdbT0
>>232
日本の著作権者団体は、どれほどのプラスが想定されようとも、わずかのマイナスに反応しますから。
234名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 16:06:50 ID:nVffP7XkO
それこそギャオみたく制作側が期間限定で配信すればいい
作品の宣伝になるし強制的にCM見させられるし
235名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 16:09:00 ID:238PSdbT0
CMそのものを視聴したいんですが。ネット映像配信なら90秒のCMとか長いのを作る価値があると思うんですが。
236名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 16:16:46 ID:qEHIh4WhO
>>232
うpさえすれば、必ず見て貰えるというわけでもないけどな。
それが、どんなにクオリティの高い代物だったとしても。
237名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 16:17:16 ID:IneTf6gt0
youtubeの角川作品、本編はともかく
MADを大量削除されたりするんだが
238名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 16:27:46 ID:so6Kt2fKO
>>232
ミクしかり、アイマスしかり、
最近の少年ジャンプしかり、ガンダムなんちゃらしかり。

何が言いたいかというと、ヲタクの二次創作市場を味方につけたコンテンツは強いってこった。
239名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 16:28:17 ID:9EmJs8Lk0
ここが肝心のところ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/07/news012_2.html
YouTubeなど動画投稿サイトは、著作権を侵害した動画を排除する技術の開発を続けており、
角川もそれをサポートしている。「権利者がYouTubeに文句を言い、それによってYouTubeが
“知恵を付けている”段階。近い将来、技術革新が著作権の完全管理を可能にする」

これを前提に角川会長は、著作権法に「3次利用権」として「閲覧権」という新たな権利を設定
するよう提案する。ネット上でコンテンツをダウンロードしたりストリーミングで閲覧する行為に
ついての権利を設定しよう――という考え方だ。


どう見ても利権の亡者。
240名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 16:37:07 ID:v1SVNzMw0
例えば「あるある」事件でわかったとおり、テレビ番組の真の作者は「フジテレビ」ではなく
無名の下請けの人たち。
そんな額に汗した人たちが報われない「著作権」でいいのかな?

権利を買い取って転売している人たちを尊敬することはできないよ

DVDをピーコしてヤフオクで売ってる人たちとスケールが違うだけで
ただのテンバイヤーだもん
241名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:02:20 ID:RjvS8NSIO
>>239
『この法律が施行されたら任意という名の強制で金取られんじゃね?』っていいたい訳?

角川「うん、そうだよ。何か問題ある?だってアクセスしたということは、その規約(法律)に同意したってことじゃん。払わないというのなら法律違反で訴える事できるんだからね。ささっ、払ってください^^#」


考え方が見え見え。
で、ここが一番重要な所。
徴収したお金はどこ行くの?
ここで法律の善し悪しが決まるよ?
242名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:04:38 ID:euocNfjf0
>>5
現在の著作権法では取り締まれないから、削除するしかないところを
取り締まれる法律を作ろうと言っているだけじゃねーの?
243名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:04:44 ID:UDmP7BHs0
金払うの嫌なら見なきゃいいだろう。
244名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:21:23 ID:tMhaT2df0
>>229
自分はその話とドクロちゃん2巻を買って、観て
アニメから足を洗うことが出来ました。
245名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 17:46:39 ID:OgwArwUI0
今必死なのはダカーポ?
すっげーつまんねーんだけど・・・
246名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 18:47:53 ID:fKCou2l+0
>>245
作品に自信が無いから削除しまくるんだろ
良い作品だったらMADが大量に作られたり、削除されてもすぐに誰かがうPする
悪いコメント付けられて生じるマイナススパイラルを恐れて削除に躍起になってると推測
247名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 22:24:49 ID:bgDHRRpU0
ただ単に勝手にアップロードされた著作物を削除しているだけなんだが
作品の質云々は関係無い
248名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 23:03:02 ID:RjvS8NSIO
あげ
249名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:01:39 ID:13tcZGRN0
>>241
閲覧権であって閲覧許諾権じゃないんだから、放送側が見せないものを見る権利じゃねえの?
250名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:19:28 ID:rdqXhHRd0
>>1


ソースが古いな。
先月くらいの日経ビジネスの記事じゃないか。


251名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:25:46 ID:ASNxoHuP0
>>198
その時代は遠からず来ると思うよ。
ニコニコを今後のビジネスモデルとして注目している会社も少しはあるようだが、
まだ「ホームラン級作品」をニコニコやらYoutubeでぶつけてくるほど冒険はしてないだけで。
これが一発当たれば、50年続いたコンテンツビジネスの方針が大転換をおこすので、
みなみな慎重だわな。もちろん、コケたら大惨事、というのもモチロンあるわけだが。

テレビ最強幻想はいまだ根強いが、端にはほころびが見えかけてる。
あらたなプレゼンテーションの場を探さないといけない状態に陥っているのは確かだ。
252名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:33:36 ID:ASNxoHuP0
>>232
初音ミクはコンテンツじゃなくてアプリケーションだからね。
動画サイトとの親和性がムチャクチャ高い新作アプリという位置づけでさ。
また、値がそれなりに張るから、ペイラインの数字も非常に低かった。
偶然、ニコニコ動画の申し子みたいになっちゃったアプリだよ、あれは。
253名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 00:56:06 ID:GpdDEMB20
ちゅーことで、角川映画は著作権フリーになったとさ
254名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 07:39:30 ID:0u3PwCQp0
>>249
例えば複製権ってのは複製許諾権のことだし、「近い将来、技術革新が著作権の完全
管理を可能にする」なんて考えてる奴だぞ、

255名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:11:26 ID:pfkvq4a7O
>>251
MADや転載を凌ぐような人気を持った個人製作のオリジナル作品が出てきたら状況が変わるんじゃないかね
そんなこと出来るような奴は才能を金稼ぎに向けるだろうからありえないんだろうけど
誰か冒険してくれないもんかな
256名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:15:59 ID:UikHO0KC0
角川って原作の著作権持ってるだけじゃね?DVDも持ってるの?
257名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:16:14 ID:pfkvq4a7O
>>251
なんか論点ズレたわ、気にしないでくれ
258名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 08:38:04 ID:nvmDlxio0
>>251
youtubeやnikonikoでは、お金を徴収するシステムが確立していないから
コンテンツを投入することも出来ない。
おそらく iTune じゃねーの? そうでなければ、live。
259名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 10:06:43 ID:h+e8T1Ow0
>>249
ソースを直接嫁
>>1は★が誤解を招かせるように部分抜粋してある
260名無しさん@八周年:2007/12/11(火) 12:42:41 ID:lGgN61+h0
261名無しさん@八周年
カスラックなどの基地外ぶりを説明するための言葉として
「広告利権」という単語を頭の片隅に留めておくといいだろう。