【社会】「定年後も正社員」に厳しい現実=希望者6割、実現見通しは1割
1 :
さいたま名物 ピーターパンまんじゅうφ ★:
60歳定年を控えた人の6割が定年後も正社員として働きたいと考えているが、実現
できそうな人はほんの1割にとどまることが、独立行政法人の労働政策研究・研修機構が
このほどまとめた調査で分かった。多くの人は嘱託・契約社員として再雇用され、年収も
大幅に減る可能性が高く、定年後の労働者を取り巻く厳しい現実が浮かび上がった。
昨年4月から企業は再雇用などによって社員を60歳以降も雇うことが義務付けられ、
調査では88.0%の人が自分の会社に定年後の継続雇用制度があると回答。希望する
就業形態は「正社員」が56.5%と最も多かった。しかし、実現の可能性が高いのは「嘱託・
契約社員」が71.1%を占め、「正社員」は11.0%だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007120600725
あとがつっかえるからゼロ割でいいよ…
3 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:07:07 ID:Fwe8M/9z0
ああそう
4 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:10:38 ID:H78y6o2HP
糞団塊は、少しは若者のこと、考えてくれないかなあ?
マジでボケてるのか?
5 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:11:41 ID:QCMM/DhT0
要するに椅子取りゲーム
6 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:11:44 ID:rpZlSBzE0
若いのが余ってるのに自分の境遇だけ見て浪花節とは流石団塊
会社は養老院じゃない
でも家に居られたら困るし、養老院に入れるとお金取られるし。
会社なら、面倒見てくれて、お金くれるし
8 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:19:32 ID:xiQ3Ncyl0
「独立行政法人の労働政策研究・研修機構」
こんなくだらない調査ばかり…
で、どうするんだ?
パンツでも脱ぐのか?
9 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:19:54 ID:Pc2NHCFRO
団塊は無能って夢かと思ってたけど転職先が団塊だらけで終わってたw
二年しかいないけど辞めるに決まってんだろ
サービス残業せず早く帰るのは悪いことってどんな考え方だよ
工場だぜ?
団塊は生活残業が体に染み付いてるからな。
もう思考停止して完全に奴隷化してるし。
11 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:22:17 ID:eD0nIQW7O
一割も正社員になるのかよ。
だいたい50歳以上で役にたつ人いねーよ。
本当に社会に残る必要なんてないから
12 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:25:53 ID:CirDosRsO
新卒の雇用を20年くらい禁止しろよ。
農業回帰も実現できる。
13 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:28:40 ID:wfo4UzJlO
定年間際の某部長は、今年から「部長付き参事」という、社内唯一の意味不明な新設ポストについた。
重役会議にも出ないし、書類に判子も押さない。
14 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:28:49 ID:k15wYW1p0
他の業種は知らんが、コボラーは死ね。
15 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:30:58 ID:7CT/eiJF0
公務員の天下りと同じだからね。
でも1割くらいはスキルがあって日本人らしい団塊はいるのは確か。
17 :
DQN:2007/12/07(金) 08:31:58 ID:v8arK2XG0
団塊はさっさと引退しろ。
若手から職を奪い、地位にしがみつくな。
しかも団塊のミスは若手の責任ときたもんだ。
団塊屠殺法を制定し、団塊を全員地獄へ送るべき。
18 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:36:51 ID:eD0nIQW7O
>>15 一割が能力あるのは事実だが、能力ない奴ほど残留したがる。
この正社員になった一割は間違なくヤバいと思うぞw
19 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:38:18 ID:J+TQ3bb40
まあ団塊Jrも同じようなことになるだろな
20 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:42:05 ID:QCMM/DhT0
>>18 早期退職を募ると、残って欲しい人材は真っ先に逃げ出して
正直出て行って欲しい人ほどしがみつくのと同じですな
誰を定年延長するか?
決まってるだろ、まだ子供が学校通ってて生活が大変な奴
こんなのは、首になったら大変だからバカでも一生懸命働く。そうなれば、一応は役に立つ
22 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:43:33 ID:FDEZzpBf0
一度は愛したんだろうにかわいそw
23 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:46:35 ID:eD0nIQW7O
>>20 うちの会社でも本当にダメな奴ほどしがみつくよww
できるオッサンは何故か「老兵は退くべき」って言うんだよなw
自民党の税制調査会なんかもいい例だなw
24 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:47:02 ID:j9T24LMk0
>>18 1割もいねーだろ。
でも1%くらいなら確かに使えるヤツが居る。
そういう人だけは残ってほしい。
十分じゃん。年金でるまで厳しいなら警備員とかタクシードライバーなら
70くらいまではできるだろ。
26 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:50:56 ID:eD0nIQW7O
>>24 まぁ数値の議論は置いといて、ごく稀にできる団塊はいる。
大半は年金カウントダウンしてるな。
団塊ばかりの飲み会に誘われたが、年金が話題の9割だったw
27 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:52:15 ID:vtqHS+yo0
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
28 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:53:20 ID:J+TQ3bb40
給料を抑えて年金もらいつつ仕事が一番賢いか
29 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:57:31 ID:eD0nIQW7O
>>25 まともな仕事してた人てもタクシーや警備員やったりするもんかな?
30 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:58:26 ID:9w42goOkO
>>21 年金など将来の生活が不安もあるが奥さんが病気(治療費捻出)や
子供が大学を出たものの職がないとか、非正規など生活が不安定な職だという理由で定年後も働いている人もけっこういるよ。
定年後も同じ地位にいられるなんて、役員や取締役くらいだけだろ。
一般の正社員にはもれなく定年退職の壁が待ち受ける。
32 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:00:41 ID:jHZUO1c20
情報化社会では経験情報はほとんど役に立たない。
体力があればある程価値が高く、新しい情報の吸収速度や判断速度、判断能力が
高いほど優秀である。
老人は死ね
33 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:00:44 ID:tmO1iIta0
これが現実なんだよね。
実質、ただのお荷物なわけ。
今後は、60歳定年まで働けるのが奇跡になりますっ!
だって、現時点でピラミッドを形成しているような会社か、
今後よほどでかくなる会社じゃないと、平均年齢30歳くらいの会社は、
10年後には平均年齢40歳、20年後には平均年齢50歳になるんだよ。
そんなの考えられないでしょ。とくにIT企業。
どんどん新しい人を入れて行かなきゃいけないのに、会社の規模は
でかくできない。辞める人もいないんじゃ会社は維持できないです。
だから、韓国企業みたいに定年を38歳とか45歳にするしかなくなると。
そういえば、YouTubeで昔の政府公報CMをみたけど、55歳定年制を
実現しましょうとか言ってたな。
日本は輸出ばかりだと世界から孤立するから、どんどん輸入
しましょう…とか。
>>29 まともな仕事してても定年したら、そのくらいしか仕事ないよ。
何か技術があるならともかく。最近は定年後に新卒並かそれ以下
で再雇用する企業もあるらしいが。
36 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:03:50 ID:BLqilgn5O
>>20 出来る人に仕事が集るからでしょ。出来ない人は仕事がないのに年収も変わらなかったらこんな天国はないからな。
37 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:10:23 ID:FDEZzpBf0
雑巾絞りからな。悲しいな。
年齢に関係なくバカはバカだと言うことだ
39 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:14:13 ID:YaU8yKDG0
ソフト開発や製造業の方は労働人口確保のためにある程度やむおえないけど、
旧来のサービス業全般では厳しいよね。
40 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:14:26 ID:FDEZzpBf0
大人の会話なんてしたこと無いからわからな〜いw
41 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:15:56 ID:QCMM/DhT0
42 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:18:43 ID:haawRxjr0
役所なんかも、定年後の再雇用で定員充足するから、新規採用見送りってとこ
結構あるよ
つまり団塊が再雇用される=若者の職が奪われる
ってこと
この10数年の間日本社会がやってきたのは、そういうこと
大型ホームセンターの開業案内にこうあった
■営業時間9:00〜21:00(無休)
■店長 xxxx。社員18名、パート・アルバイト130名
乱立、大型量販店で、こき使われれば健康にも良いぞ
44 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:21:34 ID:dQoIoUdW0
退職金: 無し。
年金: 出てもせいぜい月5マンくらい。
… どーやって生活したらいいんだ?
>>44 国民年金のみなら、ともかくとして、厚生年金でその値段はあり得ない。
>>42 年寄りの仕事も奪えないような、軟弱若者をわざわざ雇用したってしょうがないべ?
厚生年金でも月10万ちょいくらいだろ
よっぽどデカイ企業でもなきゃ
どっちにせよ生活できない
48 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:38:51 ID:2lqQsiTwO
団塊みたいなやめたら年収三百万でも高いようなゴミに
それ以上払ってしまわなければならないようになっているから、
ワープアや派遣問題がでてきた
団塊が居座り給料下げることには烈火の如く怒るので
そのしわ寄せが若者にいき若者は貧乏になる
結果スペック3ぐらいで年収一千万の団塊が
スペック10だが団塊が企業にいるから派遣にしかなれないようになっている
まあそれはかまわない
既得権をすべて否定などするのはナンセンス
だがなあ、今の時代ならば他では年収三百万ぐらいしか貰えないバカな団塊が
それ以上のスペックの若者に
頑張りが足りないとかほざいているのにはあきれ果てる
>>47 普通に収め続けていりゃ18万以上いくっつの。
雇用延長されると、国から奨励金みたいのが付いて、減給されても合計で
軽く40万円+/月になるんだろ?
団塊の1割の人数って氷河期世代の3割くらい?
52 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:53:47 ID:uCdLeUq40
>>49 企業が納めていなければ、消えた年金
強制的に給与からは引かれているが、企業が本当に納めているかは、疑問だ。
53 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:00:24 ID:/9MBTeKn0
政府は天下りOBの仕事の世話より国民の老後の心配をしろよ
役員にも定年作って欲しいよな。
顧問だの相談役だのって、偉いさんの数がどんどん増えていく。
あいつらなかなか死なないし。
雇用延長ってバカ
定年になったら1日中、2ch出来るのに
56 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:08:00 ID:I1ZdVhVi0
若者を派遣で代用して
年寄りが正社員ってふざけんな。
自分たちの生活を守るために
若者に教育してこなかっただけだろ。
教育されていない若者が使えないのは当たり前。
57 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:12:28 ID:96hsGTuq0
若い奴を犠牲にして、定年まで職を失わずに済んだわけだから
今度は団塊が派遣とか日雇いで働いてくれよ
>>49 こいつは失礼、社保庁のサイトで平均月給33万で試算したら15万ちょいだった
普通に収めて18万以上って、いい給料もらってんな
■老体に鞭打って、国を支えてる年寄り
■言いたい放題、ゴク潰しニート無能若者
この前うちの会社も58のおっさん雇ったよ。
散々引っ掻き回して仕事めちゃくちゃにしたり散々。
使えないから半年で辞めてもらったけど、残務処理に半年かかった。
定年のやつはどうかしらないけど、この年で使えるやつなんかほんとに一握り。
正規雇用ってお前、新卒採用、初任給22万とはわけが違うぞ
定年間際のMAX給与を以後も払い続けなさいよって無茶苦茶言うなおい。
>>46 ちょっと違うな。
奪えないんじゃなくて、奪う余地すら与えないんだがw
やれば奪えるだろうけど、再雇用される奴のほうが偉かったりするから言いなり。
63 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:01:23 ID:9Q+c6aKv0
退職金いっぱいもらってるんでしょ?
なら、文句言うな。
>>1 > 60歳定年を控えた人の6割が定年後も正社員として働きたいと考えているが
ふざけてんのか?
どこまでぬくぬくと暮らしたいんだ?
65 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:26:07 ID:5yKHDS9f0
仕事が好きだというより、金を稼がないと生活が苦しくなるという悲しい現実。
66 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:27:05 ID:RLg2dIbD0
うち定年ないからな
67 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:40:27 ID:MoXHQXbC0
>1 独立行政法人の労働政策研究・研修機構がこのほどまとめた調査で分かった
金(税金)食い虫「独立行政法人の労働政策研究・研修機構」は、こんな調査で暇つぶしをやっているのか、
イラネ!
68 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:43:46 ID:98BRVX/y0
だれか,こいつらの主張を分析してくれ,
単細胞のステレオタイプ・・・こんなのに
オレタチあと任せられるかって思わせる
主張してるだけだよ。
70 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:52:35 ID:imBWNTtOO
それこそ熟年の技術者とやらを働かせてやれよ
中国あたりに技術引き抜かれるよりはマシだろうに
72 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:55:10 ID:ltxIEmP0O
若い人材なら、二人雇う事が出来る。生産性も低下しているお荷物を雇用すると、新卒者の求人倍率が下がるだけ。正社員でなく、契約やパートにすべき。これも老害の一つ。でしゃばるな!
74 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:58:39 ID:7CT/eiJF0
団塊が生れて初めて世間の厳しさを経験するわけだよ。
たまには苦労するのもいいだろうてw
75 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:26:33 ID:upF9/jD30
つまり1割しか使える人材がいないってだけだろう
みんながみんな歳とともに経験を積んでスキルアップして
有能な人材になるって分けではないってことか
・・・やっぱりね
>>75 座ってるだけの社員もいるからな。50過ぎても役職の無いヒラ。
77 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:50:37 ID:jjA6rPrF0
>>59 愛国などとほざきながら、若者の雇用を奪い、自分の腐った人生にしがみつくゴミジジイども。
さっさと死ねよwwwwwww
団塊が退職してくたびに明るくなる職場
79 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:39:44 ID:m0Hrjti10
これはある意味いい調査結果かもね。後が閊えてるんで
さっさといなくなってください。バブルを享受しながらツケを払わず、バブル
を味わってもない世代(氷河期組)にツケを払わせただけでも見苦しいってのに
これ以上まだ醜態をさらす気ですか?
80 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:42:41 ID:0aqZ1tBh0
本当にできる人は会社が無理やり引き止めるか
そうでなければ自分で次を見つけていくので問題ない
でもまぁ、お前らの父ちゃん母ちゃんてそんなにできる人間か?w
叩くのは簡単だけどな。
81 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:48:16 ID:CCg8my3K0
日本で職場がないから、中国で技術指導でもって奴も多いよな。
売国団塊最悪。
日本の次の世代のこと考えたことあるのかよ。
技術屋は、自分の技術を評価してくれる相手だったら、悪魔にだって魂を売るんだよ。
団塊とかそういう世代論とは関係ない。
俺はもっと若い世代だが、技術を生かす場所が他になかったら、連中と同じことをするだろう。
たぶん喜んで。
83 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:48:49 ID:H78y6o2HP
>多くの人は嘱託・契約社員として再雇用され、年収も
>大幅に減る可能性が高く、定年後の労働者を取り巻く厳しい現実が浮かび上がった。
60歳だぞ?
年収が減るのは当たり前だろ
あと、定年後の労働者って言葉がもう理解出来ない
大会社だから安心!だと思ってると甘い。
家の親戚の勤めていた会社は55歳になったら転勤か退職かの
二択ですよ。55歳で家持ってるのに転勤ってキツいよ。
ぜんぜん知らないところで、一から働けっていうんだから。
団塊は職にしがみつかんとするし、
スーパーのレジ・コンビニ店員に代表される単純労働は
チュゴク人がやたらと増えてるし
若年層の雇用の口が狭められられてきているのは間違いがないなあ。
直接的に自分の職種じゃなくても、回り回ってポジションの少なくなる
ことは自明だ。
86 :
名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 08:54:15 ID:VgrioTPe0
おっさん連中叩いてるお前ら、
お前らの親父はそんなに使える人材か?
現実見ろよ。
お前らヒキニートに収入が期待できないのに
親父に収入なくなったらお前らの生活どうすんだ?
87 :
名無しさん@八周年:
いろんな会社があるんだな。
うちの部署なんか課長は雑用係なので定年まぎわのおっさんにはぴったりだな。
部長クラスになるともの凄く忙しいみたいだけど。