【Xマス】サンタは早すぎて見えない 1軒あたり34/100秒でプレゼント配る 拠点はキルギスが最適

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
サンタクロースは中央アジアのキルギスに出発拠点を構えるべきだ−。スウェーデンのコンサルト会社が、
世界中に贈り物を配って回るのに最適な場所を割り出した。

地球の自転や人口密集地の分布などを考慮。「回り道もなく、トナカイに過度の負担を強いることもない」と、
カザフスタンとの国境に近いキルギスの山中を選んだ。

そりの時速を2100万キロ、1軒に費やす時間を100万分の34秒以下にすると、48時間で全世界の
25億戸の家庭を回れるという。「速すぎるからサンタは見えないんだ」と同社。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071206/erp0712061539001-n1.htm
2名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:54:45 ID:yIxKdpBn0
よくわかんね
3名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:55:10 ID:gH+38+Zs0
この間0.000034秒
4名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:55:10 ID:zY3YDfF30
わらいながら


2サンタ





5名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:55:15 ID:nDpGqyJg0
暇なコンサルだ。
6名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:55:19 ID:ZPuLre2l0
なるほど
7名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:55:44 ID:VaW14llZ0
子供の頃は見えたんだけどなー。
最近見えなくなった。
8名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:55:47 ID:rDxG2MVt0
説明しよう!
9名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:56:05 ID:rOocUhM50
そんな高速移動させちゃうとトナカイしんじゃう
10名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:56:31 ID:fEIM5cgH0
ウルトラマンレオに登場したバク転宇宙人みたいなもんか
11名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:56:33 ID:KelLkOMW0
>>8
知っているのか雷電!
12名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:56:46 ID:x2BWJC/z0
>「速すぎるからサンタは見えないんだ」と同社。

長年の謎がやっと解明されたか・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
13名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:57:09 ID:CJag6sox0
衝撃波すごそうだなw
14名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:58:01 ID:M0PKwAWR0
柳田理化雄を思い出した。
15名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:58:15 ID:PNYFLt/Y0
マッハ17wwwwバロスwwww
16名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:59:02 ID:d7GfUVFu0
柳田理科雄?
17名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:59:35 ID:EQBpL86R0
灰と化すだろ常識的に考えて
18名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:59:39 ID:Vpb4w3HD0
コンビニでケーキ売ってるサンタはニセモノだったのか。。。
19名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:00:05 ID:F7taI5lqO
見えん!この神の目にも!
20名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:00:13 ID:geWp4dW60
サンタさん、クリスマスになるとスナックにいるよね、いっぱい。
21名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:00:19 ID:/4A8G4uS0
子供には、軒数が増えたから最近は宅配便だと教えたばっかりなのに。
22名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:00:36 ID:YUis5KP8O
確か、早く動くと時間がゆっくりになるんだよな
ジジイなのに死なない理由も解明されたな
23名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:00:39 ID:FMS35DGR0
サンタよりトナカイがすげえw
24名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:00:55 ID:oAc9bVmwO
これはいい夢保持
25名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:00:55 ID:XYK4W12FO
サンタが白髭の爺さんなのはマッハ17による浦島効果?
26名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:01:02 ID:FI5RcfVc0
世界中にソニックブームのプレゼント噴いたwwwww
27名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:01:10 ID:SQwg4BQg0
お金は国が(ry
28名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:01:42 ID:Ie0K5/f+O
キルギスじゃなくてキリバスだろ、日付変更線的に考えたら。
29名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:01:55 ID:Zz0LM18s0
速さとは所詮、時間と距離の関係だ
つまり時間を操ることができれば
いくらでも速く動くことができる

時間の流れを緩やかにし、ゆっつり歩いて10Km進んでも
通常の時間の流れの中にいる人間には10km/sのスピードなわけだ
30名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:01:55 ID:EimX7+7g0
時速60キロで移動販売するバイクや車の運転手の人って。。。
31名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:01:57 ID:GaIZtmqt0
ウルトラマンは飛ぶとあまりの早さに真空波が発生して自分の体が真っ二つになるそうだが
このサンタは速さのあまり摩擦熱で燃え尽きそうな勢いだな
32名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:01:59 ID:CRz3oNmH0
サンタなら大丈夫だろうが、その場所の治安は大丈夫なのか?
33名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:02:11 ID:ajMOirasO
は?サンタって親だろ
34名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:02:44 ID:tLFiydxvO
貧しい子どもが多い場所に拠点を構えて下さい
35名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:03:08 ID:RK930XrXO
じゃあ行くか。トナカイ。






ちょ・・・まっ・・・ヒゲが・・ちぎれ飛ぶっ!
36名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:03:21 ID:oAc9bVmwO
>>15
マッハ61700じゃない?
37名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:03:37 ID:4n8I/WF/0
な・・・何という恐ろしい存在・・・
サンタはクトゥルの親族なのか・・・
38海老名の虎:2007/12/06(木) 16:03:40 ID:9NqyYUK/0
退けサタン
39名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:03:57 ID:fBME+eyF0
トナカイテラカワイソス
40名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:04:03 ID:Kq7YKX/MO
全世界にソニックブームをプレゼントwwww
全世界が泣いたwwwwwwwwww
41名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:04:28 ID:30j9NkKc0
地球上のすべての建築物が衝撃波で・・・
42名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:04:36 ID:Zz0LM18s0
>>33
子供が見てたらどうする o(*・∀・)つ☆(.;.;)3`)アブッ
43名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:04:38 ID:2ZtWdTl90
サンタは1人とは限らないだろw
44名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:04:40 ID:9q/TySRH0
Gでサンタの内蔵が潰れて真っ赤になるぜw
45名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:04:45 ID:DVQawGm50
>33
KY
46名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:04:58 ID:CRRg4x4T0
てか、だったら速いのは移動速度だけじゃないよな
ありとあらゆる行動が目に見えない速度で行われるってことだぞ。
エントツもぐってよいしょよいしょってあれは、実はスーパースローカメラだったのか。
そして、子供の寝室に忍び込み、寝ている子供のマクラを足もとへと移動させ
パジャマを脱がして、パンツ脱がして、チンコしゃぶって帰るわけだなアッー!
47名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:05:24 ID:9+shHtxn0
マッハ17か…
衝撃はも生半可じゃないし、サンタのせいで地球がヤバイな
48名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:05:34 ID:CRz3oNmH0
まぁ、ホントのサンタは次元の違う存在だから
同時に複数存在できるんだけどな。
49名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:05:37 ID:3ZqhiIY50
サンタ「ザ・ワールド」
50名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:05:39 ID:5JK87JEL0
あずまんが思い出した。
51名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:05:43 ID:BZb2ALTU0
キルギスってヨーロッパじゃないよな、アジアだよな
52名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:06:05 ID:Qi0Nt/nv0
今年もNORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)のサイトでサンタを追跡しよう。
http://www.noradsanta.org/jp/home.htm
53名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:06:21 ID:IpxQDs8R0
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ, メリークリトリスだお
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ
  ――=                  |    /      |
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /
54名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:06:26 ID:nyazXGOx0
>>25
浦島効果なら若いはず
55サンタ:2007/12/06(木) 16:06:26 ID:BCcA21VR0
隠居する
56名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:06:28 ID:OfzgfVk90
簡単に計算してみたけど
第3宇宙速度(太陽系外に脱出するために必要な最低速度)の350倍ほどだそうです
57名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:06:52 ID:AOkG+fDK0
>>11
ヤッターマンだろ。
58名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:07:21 ID:jnw7+RyA0
スレタイの34/100秒っておかしいだろ
59名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:07:23 ID:d8CeQ2L50
サンタは超一流の格闘家。
お前らとでは時間軸が違うのだよ

60名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:07:37 ID:4n8I/WF/0
>>46
しかしこれほどの速度で動くとなると、衝撃波は凄まじい事になるだろう。
だが、今までクリスマスに爆音と共に死亡した人間はいない

サンタは空気抵抗すら操る、何らかの術・・・
それが魔術なのかオーバーテクノロジーなのかは分からんが
何かしらの能力は持ち合わせていると感じる
61名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:07:47 ID:WSaEff1p0
無理せずに12/15から10日間かけて配達すればいいんだよ。
まぁサンタも数年のうちに民営化するんだろうな。
62名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:07:54 ID:wekC9uvG0
地球の人口分布は中国とインドが突出して大きいから、
[全家庭までの距離の総和]が最小の地点は中央アジアになるんだろうな。
[地球政府が出来た場合、その首都として最適位置はどこか]
という設問に置き換えることもできる。
63名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:08:04 ID:8V2cjY7m0
いくらなんでも25億はねーだろ
貧しい家には来てないという厳然たる事実があるし 信教の問題もあらぁな
信じる子供も減って 年々楽になってるんじゃまいか

ほんとにまともにコンサルやってんのか
と、一人コンサル会社の社長が言うてみた
64名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:08:28 ID:EY05y9fSO
そんな速度で地表に来るとソニックブームで消し飛ぶわ
65名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:08:37 ID:DsRG9q7I0
よし。暗殺部隊をキルギスに送り込め。
66名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:08:56 ID:JnhC+w3wO
>>60
彼は特別な存在なのです
67名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:09:08 ID:LdsK/H+70
おらんとこにも来てくれるんけ
68名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:09:21 ID:ogFJBQz20
現地で派遣雇えばいいじゃん
69名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:09:36 ID:WSaEff1p0
サンタもAMAZONに委託すればもっと効率的だよ
70名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:09:43 ID:ZhUdK3r40
NORADでyoutube使うようになったのって今年から?
前より見やすくなるかな。

でも日本はまた富士山なんだろうなー
71名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:09:49 ID:K8PWf2vB0
キリスト教徒ってのは
「神が一晩でエジプト中の子供を殴り殺した」って話を
真に受ける連中だからそんなに違和感ないんだろうな
72名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:09:58 ID:KelLkOMW0
マクロスプラスのガルドですらゴーストとのドッグファイトで潰れたというのに・・・サンタときたら・・・
73名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:10:07 ID:KWq3ZHay0
1軒あたり、34μsか
光科学の世界ではずいぶん遅い話
74名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:10:24 ID:qOuyEjUc0
>>71
それが嘘と証明できるか?
75名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:10:49 ID:Cnq48Ur0O
サンタの国から送られてきた荷物を下請けが頑張って配達してると思ってた
76名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:11:16 ID:IpxQDs8R0
>>67
コンドームを下げておけば
サンタさんが汁を入れてってくれる
77名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:11:24 ID:9C7dKQHYO
こういう馬鹿で真面目なニュース大好き。
「サンタクロースっているんでしょうか?」が読みたくなった。
78名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:11:50 ID:Y7pzMpTWO
サンタって一人なの?
79名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:12:05 ID:rt4mdifu0
トナカイの鼻が赤く光る謎も解明された

実際は摩擦熱で燃えてたんだな
80名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:12:19 ID:XnXSZxqg0
ウチんちにはサンタさんなんか来た事がないまま大人になってしまったので、
そんなの関係ねーと思います。
81名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:12:20 ID:56e2PkZJ0
>>1
記事中で34/1,000,000秒と書いてあるのにスレタイが間違ってる。
しかし「自転を考慮」とか面白いな。
82名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:12:38 ID:9+shHtxn0
誕生日から逆算するとオレが生まれる原因ってクリスマス前後なんだけど
きっとサンタはオレの母親にホワイトクリスマス
83名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:13:06 ID:cIV+88Dt0

   To: サンタ
   Re: 配ったプレゼントが見えない件について

84名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:13:08 ID:GaIZtmqt0
サンタよ、いるなら飢餓で苦しむ子供たちを救ってみろよ
85名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:13:11 ID:b55NEM2W0
えっ?

下請けに丸投げでしょ?
86名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:13:45 ID:YNNj1LF5O
>>33

|\  じーー
|∴∴
|・ω・`)
|oXo
|―u   升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|    X升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>33


| \
|∴∴ パンッ
|・ω・`)
|ミOO彡
|―u  X升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|       パッ
|
|    :*☆ ☆*
|ミ  *+    ・*+
|    Xマス ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
87名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:14:02 ID:6dbPJV07O
キルギス拠点にしてる髭面のじいさんて

それなんてイスラム過激派?
88名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:14:11 ID:+YUJkGSD0
スウェーデンも天才とバカしかいないのかよw
89名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:14:14 ID:08bfhhOW0
>>1
100分の34秒じゃなくて100万分の34秒だろ
スレタイ間違えるなカス
90名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:14:26 ID:kMTWC7cy0
>>69
しかし結果はkonozama
91名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:14:47 ID:56e2PkZJ0
>>82
サンタの子あらわる
92名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:14:49 ID:0nfXznmW0
こういう才能のムダ遣いは大好きだw
93名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:15:03 ID:CRRg4x4T0
>>82
おまえは毎年ブラッククリスマスだな。
94名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:15:05 ID:Ez7jHVd+O
サンタの本当の出身地はトルコ。これガチ
95名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:15:29 ID:ltt3vx8BO
まぁ、正体は地上げに疲れたサイヤ人だからな。頬に十字のキズがあったから「サイヤクロス」などと
呼ばれ恐れられていたが、次第になまって「サンタクロース」
になったわけだ。
96名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:15:51 ID:TMbm5rbT0
うちには煙突がないのでサンタが来れない
そんな風に思っていた時期がありました
97名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:16:39 ID:cIV+88Dt0
A: 「『シカ』って10回言って」
B: 「シカ、シカ、シカ、シカ、シカ、シカ、シカ、シカ、シカ、シカ」
A: 「サンタが乗っているのは?」
B: 「トナカイ」
A: 「そりじゃ、ボケカスが!」
98名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:16:48 ID:4n8I/WF/0
>>66
特別な存在か・・・ 確かにそれで済ませてしまうのも良いだろう。
だがオレには、よく語られるサンタ像・・・ そうトナカイと赤い服(または青)の老人という事にすら疑問がある。

神にそむき罰を受け。時間軸の間で生きる事となった男・・・
12月の数日だけ、こちらの世界に干渉する事を許される体・・・
こちらの世界に施しをする事で、その償えぬ罪を償い続ける・・・

そもそも「彼」は一人なのか!? そして「彼」なのか!?
興味は尽きない・・・
99名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:16:58 ID:ZhUdK3r40
>>95
え?三太、苦労するってうちの父ちゃんは言ってたぞ。
100名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:17:11 ID:Ex9pL2kE0
>>82
>>91
コーヒー吹いたwww
101名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:17:16 ID:Zo5WYQr20
スカイフィッシュかよ
102名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:17:19 ID:CRRg4x4T0
>>95

虎丸「なに!?知っているのか雷電!」
103名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:17:21 ID:YeIT7vWJO
ずっと前からサンタさんはクロックアップの
使い手だと思っていました。
104名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:18:10 ID:aIoJVbND0
>>7
逆に子供のころは見えなかったけど、最近は見えるようになった
105名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:18:50 ID:nCVtGVYgP
幽霊と同じ理論だろ
106名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:18:56 ID:R0MGWpXo0
すげーーー!謎はとけたな!

だからサンタは見えんのか!
たぶんアイツは俺らと流れてる時間が違うんだろうな。
107名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:18:58 ID:wBSCgjx+0
サンタとミッキが1匹なんてのは都市伝説
108☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2007/12/06(木) 16:18:58 ID:DXA4WH9jO
(´・ω・`)y-~~ 奥歯の横にスイッチがついてるって事が立証されたんだね☆
109名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:19:06 ID:gu8rFjTF0
>>57
宇宙刑事ギャバンじゃねえの?
110名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:19:47 ID:W2wTOwD70
>>そりの時速を2100万キロ
これは過度の負担だろw
111名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:19:49 ID:Ez7jHVd+O
おっそういや今日がサンタの日じゃん
サンタが子供にプレゼントする日本当は12月6日なんだよ
これにあわせてこのニュースだな
112名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:19:52 ID:DXSdAnlAO
後の佐川急便である
113名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:20:27 ID:IpxQDs8R0
12/23
    |                   \
    |  ('A`)         ホッホッホッ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /

    |                   \
    |  (・∀・)        メリー!
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄      クリスマース!/

12/24
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/

12/25
       ‖
      ('A`)
      ( )
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄
114名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:20:51 ID:nZ3a1ua30
25億個のプレゼントを一度に持って動き回るのか。
どれぐらいの大きさだろう?1個当たり0.003立方メートルとして
計算すると7.5百万立方メートルになるわけだが・・・
トナカイの馬力が気になる。
115名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:20:52 ID:C1RGsLx70
光の速さとどっちが速いの?
116名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:21:45 ID:W2k2HFyh0
>115
ゆとり登場
117名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:21:53 ID:W0n1o1P40
NASAのサンタ追跡部の人は今年も準備に入ったかな。
118名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:21:56 ID:KiSkTq/R0
サンタはサンタスーツを蒸着する事により(ry
119名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:22:37 ID:5PvdypT00
サンタはプレゼント配る派遣を安くたくさん雇っているからね・・。
120名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:22:38 ID:tk+eJmDhO
こういうのをクソ真面目にやれるユーモア心が素晴らしい
121名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:23:45 ID:PNYFLt/Y0
>>36
うわ3桁間違えてた・・・マッハ17156か・・・
光速の1.95%てすげえなwww
122名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:23:45 ID:6gj1IY69O
ドラゴンボールの孫悟空とフリーザの戦い思い出した。
123名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:23:51 ID:fTYoX4p4P
早いだけじゃなく鍵の掛かった部屋も難なくすり抜けるという。
124名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:23:52 ID:CRRg4x4T0
サンタに「ポマード」って言うとグレムリンになるんだっけ?
なんだっけ?サンタの弱点。
125名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:23:56 ID:4n8I/WF/0
>>114
ちょっとまてよ・・・ そもそも「とてつもない速度で配る」という認識が間違っているのではないか!
サンタが多次元同時存在できる存在だとしたら・・・
すこしづつズレタ次元で、25億に一気にプレゼントを配る事も可能なのではないだろうか?

そうなるとクリスマスというのは「多数存在する次元列が一直線に並ぶ特異日」と考えられないか?
126名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:23:57 ID:H74qB4mN0
だが、断る。
127名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:24:18 ID:xMWI4T2pO
ボンクラーズ乙
128名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:24:24 ID:nodM2DO/0
加速、減速のGが半端じゃないから、袋の中身は限られるな
129名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:24:42 ID:TkTH7sp5O
サンタさんすげええええええええwwww
130名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:25:55 ID:08bfhhOW0
>>121
それだけ速いと、特殊相対性理論によって
時間が0.04%伸びるぜw
131名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:26:00 ID:PHqROHEn0
おいおいだったら近づいてくるサンタは青く見えなきゃおかしいだろうが!
132名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:26:17 ID:u2tOEblz0
ま、実際はサンタが配れる上限の人数のいい子にしか配られないだけなんだけどね。
133名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:26:22 ID:oGYlyP5Q0
早すぎてプレゼントも見えないんですけど?
134名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:26:32 ID:KUeYMOSlO
重力脱出速度出てるやん…

サンタは今頃土星辺りだな。サターンだけにサンタだな!!
135名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:26:46 ID:MEDsD+jFO
ゴキブリフライヤー明治大学付属明治高等学校在学中の【藤崎裕也】のmixi
10月07日の日記
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp102006.jpg
------------------------------------------------------------
やばい(´〜`;)
2007年10月07日23:34
勉強やる気しない
教科書全然持ってかえってきてないし
まぁいいか

ってかね、ゴキブリって油で揚げてもなかなか死なないんだよー
死んだかと思って出すと動き出すからね
衣つけて圧力かけて揚げたら死んだけど
実験協力:ケン○ッキー
------------------------------------------------------------

12月05日の日記
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader534956.png
------------------------------------------------------------
テラ豚丼〜
2007年12月05日02:13
おもしろすぎでしょ
バイトしてればそんなことやっちゃうよねー
ケン〇ッキーでゴキブリ揚げてたムービー撮ればよかった
吉野家でバイトしてるひと、つぎわテラカレー作って動画載せてみて(^ω^) (以下略)
------------------------------------------------------------
間違いなくこいつはゴキブリ揚げてますね。なんの調査もせずに事実無根を繰り返すケンタッキー・・・

おまけ
ゆ〜やの喫煙写真
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp102010.jpg
136名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:27:02 ID:Xx5P7zwIO
「サンタクロース」
それは周りの物理法則を書き換えながらプレゼントを配る者


だから人間の目やカメラに映らないんだ
137名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:27:02 ID:n47li5Q7O
48時間走りっぱなしのトナカイカワイソスw
138名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:27:49 ID:LdsK/H+70
衝撃波で人類滅亡は避けられないな
139名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:27:53 ID:FFy5bSnIO
これなんて柳田理科雄?

ある意味で夢のある話ではあるんだが。
サンタの科学力は世界一ィィィィィィィ!!!
140名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:27:58 ID:F2Rgz4Mk0
いい子にしててもウチにはサンタさん来ないんだ。
141名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:28:25 ID:Fxw8e8Sn0
時速を2100万キロでトナカイに負担を強いらないって言われてもw
142名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:28:46 ID:RvrWESrXO
キルギスはイスラムじゃなかたか
143名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:29:23 ID:08bfhhOW0
>>142
イスラム社会でも税金を多めに払えば異教徒も住めるんじゃなかったか?
144名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:30:09 ID:AoV1lTZ3O
>>131
ドップラー効果w
145名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:30:29 ID:arbiYGlS0
俺は3歳くらいのころから
「サンタ? いるわけねーだろ、ケッ」ていうイヤな子供だったらしい

「プレゼント?パーティー?うちは貧乏なんだろ!
 いつも金がない金がないって言ってんじゃねーか!
 そんなもんいらねーよ!」
と言ってクリスマスプレゼントもお年玉も誕生プレゼントも
それらに付随するパーティーなども、断り続けた
146名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:30:51 ID:3pBWLvj70
まさかとは思いますが、この「サンタクロース」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「サンタクロース」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は
全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
147名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:31:54 ID:EfrGe8UE0
巡回セールスマン問題はどうやって解決したの?
148名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:32:07 ID:4n8I/WF/0
>>131
もともと青いじゃん
コーラが赤くした
149名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:33:57 ID:LdsK/H+70
>>145
かわいくねー
150名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:34:12 ID:arbiYGlS0
>>143
移住に関して宗教で制限がある国なんて聞いたことない
151名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:35:45 ID:J5HN1ByS0
>>147
速さでカバー。

オーバークロックみたいだな。
152名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:35:54 ID:5PvdypT00
こんな能力を持っているサンタが地上にすんでいると思うのはおかしい。
我々のいる次元より別の高次元に住んでいて、空間も時間も関係なく
世界中にプレゼントを配れると考えるべきだ。
153名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:36:48 ID:XBqCl0OU0
さては宇宙人だな
154名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:37:28 ID:08bfhhOW0
ぶっちゃけ地球の内部移動したほうが早くね?
重力使えるから空気抵抗なければトナカイの負担は0だぜ
って地球上のどこに行くのも8分かかるんだったな
155名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:37:47 ID:ckbcy4Hx0
ネタみたいだけどマジだから恐ろしいよね(´・ω・`)
156名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:37:50 ID:tP0VI6Il0
直線ならGTOのが
157名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:39:08 ID:yI16qqDd0
宇宙白髭サンタクロースがプレゼントを配達するタイムは、
わずか0.000034秒にすぎない!!
では、配達プロセスをもう一度見てみよう!
158名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:39:42 ID:FjP6MSqm0
サンタはみんなの心に委託済み
159名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:39:57 ID:h3KcbCv20
事実上の制限があるくに

・共産国(&北朝鮮)
(原則禁止〜国指定の教会以外は禁止〜などなど)
・ロシア
ロシア正教が筆頭宗教と法で規定。
伝統的じゃない新興宗教は布教禁止
160名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:40:03 ID:w7oYBP88O
>>154
ちょ
トナカイの負担まで考慮するのかw
161名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:41:25 ID:zW/jFa7f0
>>131
ttp://www.uploda.org/uporg1145200.jpg

青いのが居るだろう?それがそいつだ
162名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:42:19 ID:/eMcMOPSO
サンタは早すぎて見えない、サンタのプレゼントも見えない
あくまで、愛を信じ感じる人にのみ感じられるのがサンタ
163名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:43:03 ID:cgvn2t0WO
>>151
>オーバークロック

そのうちクアッドサンタとか出てきそうだなwwww
164名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:43:58 ID:arbiYGlS0
>>159
共産圏のベトナムやラオスで結婚して働いている知人がいるよ
両国の主流とは違う小乗仏教徒だが
165名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:45:43 ID:bMpUujaSO
トナカイってマジで空飛べるらしいな
166名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:46:03 ID:X3/OdLAbO
前アンビリバボーでやってたね。
北欧の方の空を定点カメラかなんかでずーっと録画してたら
トナカイのひくそりに乗ったサンタのシルエットが映ってたやつ
で、画像から時速を計算したら今回のニュースぐらいだった。
あの画像みてから私はあらためてサンタはいるんだと信じたよ…
167名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:46:48 ID:PZaLuC8v0
サンタってのは会議を開くぐらい複数いるし、臨時雇いのサンタもいるんだからそんなあほな話はない。
君の父親もサンタだったかもしれないし、まだサンタかもしれない。
168名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:47:27 ID:LdsK/H+70
>>166
なんかうそっぽいな
169名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:50:18 ID:J5HN1ByS0
MGSみたいな、ゲームにできないかな。
100万分の34秒以内にミッションを終わらせるようなやつ。


ミッション開始:スネーク「こちらスネーク、配布予定の邸宅に到着した。指示をくれ大s・・・」

0.000034秒後:大佐「どうした!スネーク! 返事しろスネェェェェェェェェク!!!」

   _____  _     _  __  ___    ____ _   _  ___  __
  /  ___/ /_|    /_| /_ |  /___/   /___/ |_| /_//___/ /__ \
  / / ___ __   __ __  ___   _   _   _  _ ___  __/ /
 / / /_  / / __  |  /  |/   | / __/  / /  / /  |  |/ // __/ /  _  /
 \ \__/ / / / |  | / /|   /|  | / /__  / /_/ /   |   // /__ /  /|  |
   \__  / /__/  |_|/__/ |__/ |_| /___/  /___ /    |_//___//_/ |  |
    / / ______________________________ |  |
    / / /                                            | |  |

今年のクリスマスは中止だ。
170名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:50:32 ID:4n8I/WF/0
>>166
あれは「速度計算できるほど鮮明ではない」って事になったでしょ?
だいたい上記の速度だと、通常のカメラには影も映らんよ
171名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:51:09 ID:HaH+KFA3O
なんでサンタがたった一人なんて思うのかな?
サンタは一族なんだよ
伊賀や甲賀みたいな
172名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:51:43 ID:/rsxchkw0
サンタは煙突から入るんじゃなくて壁をすり抜けられるんだと思う
173名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:51:49 ID:iYyeaGGV0
           ____        ) 『 100万分の34秒以下で25億戸を訪問したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でサンタほどの質量(約80キログラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが住宅地めがけて飛んでくれば地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        サンタのせいで地球がヤバイ
174名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:53:18 ID:ZzPhaconO
こういうニュース好きだな
下らないことを大真面目にやってんのw
175名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:55:51 ID:1Y7jm6pNO
>>171
俺もサンタは一族だと思う。
ちゃんと事務所があって、100人近く在籍。
176名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:56:31 ID:cg/RiqBF0
>>カザフスタンとの国境に近いキルギスの山中

こんな辺境テロリストだって住まねえよ
177名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:56:41 ID:5PvdypT00
もうね、サンタは神様に準ずるくらいの力を持っているわけよ。

世界中に同時に姿を現すくらいのことはできるわけ。
アクセサリーのトナカイと一緒に。
178名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:59:39 ID:032YaOBm0
ぼくんちのさんたさんは
すごくのろいし、なによりまえおきがうざいです。おわり
179名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:00:21 ID:8BEbWasI0
残像だ
180名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:00:46 ID:f3B3sRBZ0
サンタは赤い。彼は共産主義者である。

1 :おさかなくわえた名無しさん :2007/11/18(日) 15:18:33 ID:zC/gkCrK
いいか、彼は赤い。トナカイの鼻も赤い。
彼は多くの人にプレゼントを配る。
共産主義者である。
よーく考えてみたまえ。マルクスの風貌を思い出すのだ。
ほら、彼こそサンタクロースのモデルなのだよ。
すなわち共産主義者の宣伝活動の一環なのだ。
エントツから入るのも労働の象徴=エントツ ということを表している。
彼はプロレタリアートによる改革と人類平等を訴え、だれかれかまわずプレゼントを配るのだ。
彼が目指すものは共産、平等、恒久平和。
しからば資本主義者の諸君はサンタの敵だ。即刻プレゼントを放棄したまえ!
181名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:01:50 ID:7xEB9RaTO
プレゼントのロジスティックスはどうなのよ
182名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:02:01 ID:4n8I/WF/0
>>179
雪菜の兄乙
183名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:02:14 ID:zdo0nbIZ0
サンタはセブンセンシズに目覚めたゴールドセイントだったんだ!
184名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:02:42 ID:gpnsQ30t0
超高速移動サンタと子供がぶつかったら・・・
185名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:03:14 ID:HaH+KFA3O
赤鼻のトナカイの行き先はジャブロー

って絶対どこかで既出だよね
186(≧(∀)≦)森の ◆KUMA89vaKM :2007/12/06(木) 17:03:15 ID:/9C3S6xi0
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7      ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . : :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   <  クリスマスは去年やっただろう!!
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"     \__________
    .{::...::|:::.、 ::| |!!|l ll|| !! !!| :::...:il::. .:|    : . .
    .{::...::|:::.、 ::| |!!|l ll|| !! !!| :::...:il::. .:|    : . .
    .{::...::|:::.、 ::| |!!|l ll|| !! !!| :::...:il::. .:|    : . .
    .{::...::|:::.、 ::| |!!|l ll|| !! !!| :::...:il::. .:|    : . .
    .{::...::|:::.、 ::| |!!|l ll|| !! !!| :::...:il::. .:|    : . .
    .{::...::|:::.、 ::| |!!|l ll|| !! !!| :::...:il::. .:|    : . .
    .{::...::|:::.、 ::| |!!|l ll|| !! !!| :::...:il::. .:|    : . .
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : :
187名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:05:13 ID:rNyOR3rD0
>サンタは早すぎて見えない
くだらないのにすごい納得した
188名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:06:36 ID:aQB/88Y/0
サンタは未来人なんだよ。
タイムマシンを使ってごく普通の速度で各家庭にプレゼントを置いて回っているのさ。
だから、実は12月25日だけじゃなくてごく普通に365日週休二日くらいで働いてる。
でもタイムホールの生成ポイントの座標計算は、
サンタの居る時代の最新式Windowsコードネーム“reindeer”任せだから、
サンタは作業台の上に空けたタイムホールからプレゼントをつっこむだけ。
つっこむ作業自体もかなり初期の段階でオートメーション化されててサンタは機械のメンテがメイン。

ちなみに、プレゼントがもらえない子が居る家庭は、
MicrosoftのOSが高くて買えない家庭に集中しており、
プレゼントの配布ミスとの関連性が指摘されてる。


とか、どうだろう。
189名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:06:36 ID:iwvCjVDd0
子供の頃貰ったプレゼントは、近くのおもちゃ屋のラッピングがされていた
意地でもサンタからよと言う親はうそつきだと思ってた
190名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:07:19 ID:j+TlBg6VO
>>184
みんな寝てるから大丈夫。
191名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:07:31 ID:Ip+uo3ECO
本日の空想科学読本ネタはこちらですか?
俺らの常識で考えるとこんなトンデモ話になっちまうけど、
実際問題サンタぐらいの実力者なら、空間をぶった切るくらい、
わけも無いだろ。
192名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:08:32 ID:MSH+ml+XO
ラディカルグッドスピード
193名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:08:35 ID:iTp8VMGi0
>>186
え?
去年は中止のお知らせきてましたよw
194名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:08:41 ID:/VOF7CHM0
スタートレックの高速人間かよw
195名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:08:51 ID:8BblejEK0
>>22
待てよ、一年の364/365はボケっとしてるんだろw
196名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:08:56 ID:wv5Uf5Fh0

早すぎて見えないってスカイフィッシュやないねんから。。w
197名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:10:21 ID:iYyeaGGV0
>>186
リロードして見えたのがたまたまコレで
なんかすげえワロタ
198名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:16:23 ID:GaIZtmqt0
質量を持った残像だとっ!?
199名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:16:51 ID:6Yt1E5GkO
お前らテラワロスwww
200名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:17:08 ID:Qe/UpID80
サンタクロースが一軒の家にプレゼントを配るタイムはわずか100万分の34秒にすぎない
ではそのプロセスをもう一度見てみよう
201名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:18:45 ID:8BblejEK0
>>198
機械が喋ることかっ!
202名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:18:56 ID:YLO9EU0g0
実際のところサンタは5億人くらいはいるはずなんだけどなぁ
203名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:21:54 ID:u2tOEblz0
>>191
なら、トナカイもいらんし煙突から入る必要もないだろ。
204名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:22:09 ID:PXqryUDb0
>>202
イスラム教徒とヒンドゥー教徒には関係ないから、もっと少ないでしょ。
205名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:23:14 ID:QcqaPsM80
日本にも公認のサンタいただろ
本拠地でやる会議には出席しなきゃならんけど
206名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:26:45 ID:OHlOhBVvO
>>198
鉄仮面乙w
207名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:30:31 ID:khBVqNmT0
サンタクロロース 「メッツリィィィィ!クリスマッスゥゥゥゥゥ!!!!」
ナレーター  「サンタクロースは、わずか100万分の34秒でプレゼントの配達を完了する。
         では、配達プロセスをもう1度見てみよう。子供達のサンタを信じる熱い気持ちが、
         バチカンの増幅システムにスパークする。増幅された熱い気持ちは、赤い鼻のトナカイに注入され、
         わずか100万分の34秒で配達を完了するのだ!!」
208名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:31:06 ID:fHwdZLU00
そうか。

速すぎて見えなかったんだ。
209名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:32:48 ID:nyazXGOx0
       ,. -─;-
     /  ∠-─- 、
.   /   /´,∠-─- 、     ,1
 (、{             ` ー-ノノ l
  /                 ノイ
 ,'                    /
 {       ト、.._        /
 ヽ     {   ,>-、,-、   /
  \    ゝイU) リ6 }_,./  _,, -─‐-、
    `iー---ゝ    /ー'))=ニ二         加速装置
    / ヽ、`ー  .//ノ" \` ‐ 、 ̄ ̄
     {  (. ` ー''´/ /    \  `‐、
    ヽ ヽ.二ンニ '´     ,r'⌒ヽ
     ヽ- 、    __    /
      \ )   (   ヽ {
210名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:33:45 ID:8BEbWasI0
サンタ「煙突ないから配るのやめる」
211名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:34:20 ID:RDZ0tE8s0
じゃあNORADは毎年何を追跡してるんだ?
212名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:34:41 ID:o2u1Zf/WO
>>208
配ったプレゼントが見えないねはなんで?
213名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:36:49 ID:8BblejEK0
>>212
速すぎて処理落ちしてんじゃね?
そのうち必ず。
214名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:36:51 ID:30j9NkKc0
>>211
別の何か
215名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:37:24 ID:Z3sdCPRy0
自分が出した衝撃波で砕け散るとかそういうあれですか?
216名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:39:18 ID:8BEbWasI0
クリスマス以外の日は一年中ニートってことか
217名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:40:34 ID:3jDc/ies0
>>207
サンタクロースが宇宙刑事並みだとは驚きだね
218名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:41:33 ID:PXqryUDb0
>>209
キャアアアアア」¥!!
あたしの初恋のお方^−−−−うぇrちゅ
219名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:42:17 ID:N5GlpfEv0
サンタクロースは48時間で全世界の25億戸の家庭を回れるという。
その原理を説明しよう。
220名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:42:35 ID:kHGAHhRj0
衝撃波に耐えられるのか…
221名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:43:16 ID:M831LgsR0
CEOサンタに雇われた正社員サンタ(世界中に役28000人)
最近は派遣サンタが人手不足をカバーしてます
222名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:44:23 ID:aefxhbyZO
巡回セールスマン問題…?
223名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:46:08 ID:ZGY1GImy0
25億戸・・・もしかしてこの計算だとイスラム教徒の家にもプレゼント配っちゃうのか?
やばくないか?サンタ?
224名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:46:10 ID:ZFPNMvB00
腐ってやがる!
225名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:47:32 ID:5q+v7evl0
衝撃波の影響を与えずに、これ程の高速で移動するにはどうすれば良いのだ?
移動してる時は別次元を移動してるのか?
226名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:50:10 ID:tq7mqGEh0
サンタが出没するのはキリスト教圏と一部先進国だけだろ
227名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:50:42 ID:8BEbWasI0
サンタヤバイ。まじヤバイ。
まずはやい。(ry
228名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:51:11 ID:ZGY1GImy0
>211
本体から目をそらす為のデコイ。
サンタ本体から射出されて自立行動とる。
229名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:51:21 ID:vt7qY9XYO
>>225
中華1号を思い出せ
230名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:52:28 ID:lcp/N3kC0
プレゼントの量がすごそうですけど。
231名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:54:33 ID:tE5ijKNz0
一級自宅警備員の俺が今年こそ不法侵入する変態ジジイをとっ捕まえる
232名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:55:08 ID:lQtKJPG40
>>226
キルギスって一応イスラム圏だよな。

それに欧州行く途中でアフガンあたり通ったら殺されるかも。
233名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:55:14 ID:0/Ym1ZsHO
かわいいな
234名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:55:47 ID:zgrIm2lg0
ノーランドだっけあそこが追跡してるのでは?
235名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:56:18 ID:ZGY1GImy0
>231
免許を良く見ろ!「自宅」じゃなくて「自室」って書いてあるだろ?
236名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:56:34 ID:8BEbWasI0
一日で25億戸に不法侵入かよ・・・
金庫なんねんだよ
237名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:57:59 ID:fmfz3bZd0
空気抵抗でサンタはバラバラになりましたとさ
238名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:59:12 ID:CGRnpnjH0
>>226
日本ではお釈迦様がプレゼントを配って歩くんだよ。('A`)
239名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:59:13 ID:08bfhhOW0
>>232
狙い撃つのはほぼ無理だが、もしかしたら流れ弾に当たるかも

と思ったが、この場合、弾よりもサンタのほうが速いんだよな圧倒的に
240名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:00:06 ID:4houvHjoO
サンタクロースってそんとうにいるんですか?
241名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:00:09 ID:GzWW9fJK0
夢のない分析だなw
242名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:01:04 ID:30j9NkKc0
さあ、次はサンタの温度の話をしよう。
243名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:01:41 ID:bv+Pn7Xi0
34/100秒だったら0.34秒だろ?ゲイとかだったら数メートル進むんじゃないの?
244名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:02:12 ID:8BEbWasI0
>>243
どのゲイだよ・・・
245名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:04:23 ID:M+jzATSr0
【Xマス】「サンタはウイルスが原因か」空想説に”異論”ミスカトニック大学の研究者らが発表


サンタクロースは、科学者らが考えてきたおとぎ話や空想の産物ではなく、ウイルスによって引き起こされる可能性があるという研究結果を、
アメリカ合衆国マサチューセッツ州アーカムのミスカトニック大学(Miskatonic University)の研究者らが発表した。

アーカム・タイムズによると、ミスカトニック大の研究では、
クリスマスにサンタの衣装を着たまま交通事故で亡くなった複数の人の神経細胞サンプルから、ウイルスのような分子が見つかった。
感染していない細胞の中にそうした分子はなかった。

研究を主導した同大学のベルナデッタ・スビルー博士(神経病理学)は、
今回の発見は、サンタの衣装を着用する状態がウイルス性感染症の結果であり、イベントが原因ではないことを示していると話す。

スビルー氏の発見を疑問視する脳研究者もいる。
復員軍人医療センター分子神経生物学研究所のトマス・モア氏は、
「ウイルスのような分子が感染した細胞だけに見られるというのは、注目に値する。
ただしそれは感染の状況証拠にすぎない」と指摘する。

サンタはおとぎ話や空想という説では、正常な人が突然異常にテンションが上がり、他の行動にも異常が広がっていくと言われていた。

ウイルスのような分子が感染の唯一の要因であることを証明するため、スビルー氏は今後、
分子を隔離し、健康な細胞に注入してクリスマスに感染が起きるかどうか調べる予定だ。

(正教会系の国では、サンタクロースは厳密にセント・ニコラウスであり、セント・ニコラウスの祝日は12月6日である。
子供たちがこの日に枕元に靴下を吊るしておくと、翌朝に入っているのはお菓子である。
12月25日はミサに行く日で、プレゼントはない。)
246名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:04:54 ID:a9iCAxF6O
>>244
ゲイと聞いて連想するのは、


・陸上選手
・うほっな人



この場合は前者だね
247名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:05:48 ID:T0+1q/630
>>1
この発想はなかったわw
248名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:06:10 ID:lZn45TOs0
>>226
ちなみにたいていのイスラム国家は100%イスラム教徒というわけじゃないよ
249名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:06:25 ID:gnDFHOFp0
お前ら当然クリスマスは暇つぶしの相手してくれるんだよな?
250名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:07:17 ID:YOZiAxFQ0
ここまでとはいかなくとも、アフリカの奥地なんかには百メートル七秒ぐらいで走る人がごろごろ居ると思うんだ
251名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:09:22 ID:30j9NkKc0
>>243
>そりの時速を2100万キロ、1軒に費やす時間を100万分の34秒以下にすると、
スレタイ間違ってるから・・
252名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:11:27 ID:UTGvZvkAO
>>250
人々は彼らをトナカイと見間違えていたのか
253天道総司:2007/12/06(木) 18:11:37 ID:ENa0IyTh0
その程度の速さで見えないか・・・
俺のハイパークロックアップの方が断然速いぞ。
なぜなら俺は天の道を行き(ry
254名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:11:42 ID:9+shHtxn0
サンタの通過地点を予測して
ワイヤートラップしかけておけば
翌日には切断されたサンタが見つかるんじゃね?
255名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:12:08 ID:m8cq3hhS0
島本和彦「サンタになれ!」

サンタクロースをいつまで信じてた?
なんてふざけるな!いつからいなくなったんだよ!

いいか?
サンタの心を受け継いで、これからは君たちがサンタになるんだよ!
「サンタなんか実際いないよ」なんて
まるで自分が知識・常識人であるかのように言う奴には
正面から目をみて言ってやれ!

「俺がサンタだ」「私がサンタなんだ」と!

みんなサンタになろうよ!
でかい、でかいサンタになれ!
ドリームラッシュ!
あなたの夢は何ですか、夢が叶うといいね、なんて夢を追う立場からね
子供たちの夢を叶えさせてあげる立場にドンと座るんだよ!
大人を逃げるな!!
256名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:13:34 ID:7Zy0REgFO
>>249 わりぃな。今年は付き合えねぇや(^。^)
257名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:14:00 ID:RHLtPpzB0
>1
また柳田理科雄かとオモタw
258名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:15:08 ID:+KHgEXZ1O
黄金聖闘士だったのか
259名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:15:58 ID:A2jmjhot0
マッハで飛ぶサンタとか言われたら
あのオレンジ色の猫の様な珍妙な生き物を思い出す
260名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:17:29 ID:tE5ijKNz0
>>249
ごめん、今年はムリだ。





いつもより長めにバイト入れたんだ
261名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:18:15 ID:+GZ27DJnO
早すぎて見えない代わりにサンタ通過後は地震や台風など比じゃ無い、超絶的な衝撃波で未曾有の大惨禍に見舞われるな。
262名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:23:36 ID:hwwDL7rV0
逆だ。
サンタは時間を止めてプレゼント配ってるんだよ。
263名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:29:08 ID:w0RcQ91x0
サンタみたいな大柄な人間が、そんな速度で動いたら、衝撃波で家が吹っ飛ぶだろw
264名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:29:18 ID:yMycUog70
このコンサルタント会社、ついにタブーを破りやがったなww
265名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 18:30:49 ID:gb2IXmlu0
>>5がすべてを物語っている。
266名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:32:15 ID:FaV3LTasO
>>63 自宅勤務乙
267名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:35:31 ID:5sGaJCzgO
最近はサンタ業界も夢のない子供達のせいで大変なんだよ
ピザ配達とかレジ打ったり、ティッシュ配ったりしないと生活できない
268名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:36:33 ID:2TCMdSO10
>>262
スタンド能力「ザ・ワールド」か
269名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:38:39 ID:TVBNgmDU0
ムスリム国家懐柔策
270名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:42:47 ID:ytXug4ZY0
今年はクリスマス中止だから、サンタもゆっくり休めてよかったね
271m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/06(木) 18:43:03 ID:S0ixo+0q0
そもそもサンタが一人で配っているって前提がおかしい。
272名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:52:01 ID:geWp4dW60
獣神サンダーライガーなら(tbs
273名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:54:53 ID:eG4lVic/O
キルギスの誘拐婚はマジですげえぞ。
都市部でもごく普通にやってんだから
274名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:56:09 ID:z13qIBLC0
神楽の言ってた事に酷似
275名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:56:33 ID:XtwFE77S0
家にはサンタさんは一度も来たことが無い件
276名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:57:16 ID:JnyP798/0
トリビア サンタの衣装が赤いのは、あまりに高速移動をするために、都度、
本人の体のまわりの物質が燃焼しているから。炎の色が、たまたま目視で
みえたときに赤く見える。
277名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:57:37 ID:PXqryUDb0
>>275
たけしはまだ小さすぎて、あのときのことを覚えてないのね…
278m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/06(木) 18:58:59 ID:S0ixo+0q0
>>276
ヒント:ドップラー効果
279名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:00:21 ID:PXqryUDb0
それって、この世には自分とそっくりな人間が3人いるってやつでしょ。
280名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:00:53 ID:4z0fgw8N0
うはwwwwかなりどうでもいいな
これは皆にうけると思ってやったのか?


はい。面白かったよ
281名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:03:18 ID:DhdRNqB10
>>198
サンタ「全世界25億戸の家庭を回れと命じられれば、こうもなろう」
282名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:05:09 ID:ONYItpNp0
嘘つきは泥棒の始まり
283名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:05:23 ID:vyvKFjt30
赤いのは子供の返り血だろ
284名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:06:48 ID:lx02PTeA0
>>1
こういうの良いよね、夢があって。
好きだなあ
285名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:09:18 ID:JnyP798/0
俺が石ノ森だったら、これをネタに009のエピソードとひとつ書き上げるのに。
286(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/12/06(木) 19:10:21 ID:5X7wKkxm0
  o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         ( ゚Д゚ ; )__ )<どらぁサンタさんだぞこの野郎
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
287名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:11:02 ID:n8PLCj6S0
でも米軍が監視する罠w
288名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:11:50 ID:QcpdsFaf0
米軍のサンタ追跡ってまだやってんの
FA-18を超高速で追い越してくサンタとかおもしろかったな
289名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:12:44 ID:WtEncxP10
次のアメリカ大統領がサンタの資金源を抑えるためにキルギスに派兵するのか・・・
290名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:13:40 ID:2Mwm57IC0
速いぜ、速過ぎるぜ、エキセントリック号
291名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:13:59 ID:8By5cdi20
マトリクスの世界からは地球上の全ての座標が等距離だろw
292名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:16:47 ID:+7zk52gAO
アウターゾーンのサンタクロース話は良かった。
その辺のじいちゃんからプレゼント貰った子供達の笑顔で徐々にサンタクロースに戻るって奴。
293名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:16:52 ID:JnyP798/0

サンタじゃあ、仕方ないな( ´∀`)
294名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:17:39 ID:w+ADHd+h0
大人になったら自分がサンタになっててびっくりした
295名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:18:11 ID:56e2PkZJ0
サンタさんは全世界の親御さんたちにアウトソーシングをしているんだよ
296名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:18:22 ID:qPJqxWEV0
48時間ってコトは、シベリアで24日の0時くらい(同時刻アラスカでは22日の23時)に
配り始めて、地球の自転の半分の速度で西へ西へと配っていって、
アラスカに24日の24時前(シベリアで25日の1時前)に配り終える計算か。
297名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:27:22 ID:n8PLCj6S0
>>288
今年もやる気まんまんw
http://www.noradsanta.org/jp/home.htm
298名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:52:43 ID:3TjKbD+/0
25億個のプレゼントを持ったまま移動してるから
衝撃で全人類の半数が死ぬな
299名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:05:44 ID:rZbWeoRI0
今年のNORADSANTAは、グーグルアース使うみたいだね。
300名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:25:35 ID:onbLIqgPO
サンタも今は派遣の時代ですよ。
ぼったくりのようなピンハネ率とガソリン代天引きも泣き寝入り状態。
301名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:35:03 ID:TSPDU8I60
>>175
正社員100人だけじゃ全然足りないだろな。
繁忙期にはバイトと派遣合わせてその数十倍は必要だと思う。
302名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:40:46 ID:QuiJ334W0
ボンクラーズはこんな会社に就職してたんか
303名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:47:22 ID:55K2mQJl0
プレゼントを靴下に入れる瞬間は当然速度ゼロだよな?
じゃないとプレゼントが無痛ガンになって子供の体を赤い煙に変えるんだが
304名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:47:57 ID:ilHvn+i30
>>294
サンタにさえなれない俺涙目
305名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:53:02 ID:BOUvx/D+0
>>301
絵本「サンタクロースと小人たち」を読め
めっちゃ大企業
306名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:06:18 ID:bAESFso10
ここまで来るとサンタと地球の関係って電子と原子核みたいなもんじゃないのか?
307名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:18:57 ID:GAcNo9Wp0
>>301
それでバイトサンタがミクシィに「自分がサンタだった」と書いて、
謝罪する騒ぎになるんだろ。
308名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:23:53 ID:zH1pVUO70
100万分の34秒以下でしょう?10000倍違っているぜ
309名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:24:53 ID:wXQAN1OsO
柳田理科男?
310名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:26:27 ID:VAzGHle90
最近、サンタはamazon使ってるらしいけど本当かな
311名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:27:35 ID:Hp9V6/Mz0
>>211
> じゃあNORADは毎年何を追跡してるんだ?

インターセプトして調べてみるべきだよな。
312名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:29:05 ID:Za8O6iuNO
速すぎて↓
313名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:30:59 ID:56Fskuo90
>>1
ワロタ
314名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:33:04 ID:ogQbw15l0
お金は国が出してくれるんだよ
マッハ100で飛ぶし
315名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:33:56 ID:n72Ic8rl0
まあ、25億戸の中に俺の家は入ってない訳だが
316名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:37:28 ID:KqWL999Q0
真言宗の俺んちにも子供の頃は
サンタさんが来てくれたよ!
317名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:41:34 ID:kfPDaSBY0
こういう馬鹿な計算を高校生の頃は授業中によくやってたなあ
318名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:45:16 ID:eZdw1nNO0
アフリカの難民キャンプにも行けよサンタ
319名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:45:59 ID:VmyxaRkv0
サンタはオナニーする子の家には来ません
320名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:50:12 ID:Mf8BGtMmO
最近のサンタは中学生になると来なくなるという話だよ?
321名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:51:24 ID:y5+iITAi0

サンタの猛ダッシュ!
http://ammo.jp/weekly/pay/0505/pay050511.html
322名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:57:12 ID:ZP3NLgmh0
サンタさんは、セント・ニコラウスの遺伝子を基にクローン培養された
超人なんだって。
全米8個所の工場で生産されていて、少なくとも全世界に1200人は居るみたい。
でも、主な輸出先は先進国だから、貧しい国にはサンタさんは巡ってこないんだって。
寂しい現実だよね。
323名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:05:48 ID:3++TrIgh0
近くを歩いていた子供がバラバラになりそうな速さだw
324名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:13:51 ID:7PUxGmXL0
巡回セールスマン問題にするとすごそうだ
325名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:18:31 ID:OX+1Y3+g0
サンタって12月に大量発生して
25日過ぎるとパタッといなくなる
道化師のことだろ…。
326名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:18:45 ID:9BeuCGpX0
日付変更線の付近じゃないのね。
327名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:36:46 ID:JVXMk8Y80
>>157
勝手に蒸着してろw
328名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:53:20 ID:mRaNquAl0
トナカイはB'tに違いない。
329名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:53:51 ID:of6jMmTX0
仮面ライダーカブトのクロックアップか!

と書こうと思ったら何回も既出でフイタww
あとラディカルグッドスピードww
330名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:11:53 ID:UopOEHPu0
マッハ100で飛ぶし
331名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:17:33 ID:uajzn0xW0
どこのソレスタルビーイングだよw
332名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:18:16 ID:gZVQjvlO0
加速そぅーち!
333名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:24:10 ID:Ihaj5duOO
あぁ、美浜さんちの旦那さんか
334名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:26:04 ID:l+/+QxHQO
もしかして この会社は サンタクロースは 存在するって 思ってる メルヘン会社か?
335名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:36:06 ID:qIoZLGk60
>>323
だから子供は寝てないといけないわけだ
336名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:42:12 ID:lSq3EladO
>>323
その前にサンタが耐え切れずにぐちゃぐちゃにw
337名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:43:03 ID:+EoFgG4C0
お金はぁ、国がぁ、出してくれるぅ。
338名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:50:32 ID:QFeVnicV0
夢があるんだか、ないんだか
339名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:54:26 ID:LHl3Z9IYO
サンタ増殖中
340名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 03:01:04 ID:wJxG6N7EO
サンタが通常の三倍のスピードで接近しています
341名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 03:02:41 ID:DiYdctN80
多次元ソリトントランスポートを使って移動せずに配達してるんじゃないか
342名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 03:08:42 ID:PhQCao6yO
いいねぇこういうアホ記事
343名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 07:48:56 ID:NJoxJVtBO
>>334

ジョークだろ。

サンタと言えば北米の某空軍司令部が『サンタの現在位置』を出してる(笑)
344名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:16:18 ID:WQTg35gVO
ブ、ブルーシートの家なんだけど、き、来てくれるのかな‥?
345名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:18:25 ID:6KTiXN+/O
クロックアップか
346名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:21:47 ID:nFhkAQZlO

遅くないか?
世界中の子供に配れるか?
347名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:24:50 ID:q2226ZAd0
三太夫
348名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:24:59 ID:knkKd6HFO
つーかソニックブームおきないか?
349名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:26:46 ID:QMLPKXQyO
そうだったのか…早いから見えなかったのか
自分に子ども出来たらこう教えてみるかw
350名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:28:58 ID:4hOBaJ40O
こういう記事好きだな。
351名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:36:35 ID:s3Tpl7/g0
25億戸分のプレゼントを積む、そりの大きさなんかも図解でほしいね。
352名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:40:16 ID:ChFE2kKP0
サンタクロースがうちに来たら
住居不法侵入+強盗への正当防衛として
殺してやるwwwwww
353名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:43:28 ID:vHWsvtw00
>「速すぎるからサンタは見えないんだ」と同社。
全世界のキッズの疑問を解いたこの会社に
ノーベル賞を・・・
354名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:43:40 ID:TU7tU4I00
>>1
空想科学ネタは楽しいよな。ハイジのブランコとか。
355名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:46:06 ID:rw2bOubsO
いくらサンタだからって速度オーバーはいかん
356名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:48:41 ID:7WogdfkI0
運悪くプレゼントの配達中に居合わせてぶつかったら体がコナゴナになりそうだ
357名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:54:16 ID:GnIh736/0
このコンサルはカザフから仕事依頼でもされたのか?w
まそれはともかく、最近話題の5次元世界とやらをつかってワープしてるほうが
おもしろいな。煙突をとおってという設定が活きる。
358名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:56:28 ID:mwWWLWolO
つまりサンタはクロックアップしたワームだと
359名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:59:12 ID:FDEZzpBf0
アーラミーばい。
360名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 08:59:22 ID:mQUbDr450
なんでサンタのソリは車のチェーンの音がするの?
361名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:02:00 ID:gYFkZI7i0
日本では大黒天と集合した大国主でいいんじゃないの?
362名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:08:42 ID:e8/A9NycO
山本一太
山本二太
山本三太
363名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:17:36 ID:XDlrpWSmO
紛争地域の子供に夢をプレゼントとは粋だねえ
流石サンタの国
364名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:20:13 ID:a/2klxB90
サンタクロースは一人じゃないだろ、常識的に考えて
プレゼントを調達する資金力を見れば
世界有数の大企業化資産化が絡んでいる事に疑いの余地はない
365名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:25:30 ID:mQUbDr450
ばぐ太みたいなもんか
366名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:26:19 ID:F66eLWt/O
サンタの服が赤いのは、摩擦熱のせいなんだな。
367名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:29:12 ID:tCe2Hm6BO
>>364
サンタの正体はゲイツ君。
マイクロソフトのサンタクロースプロジェクトによる。クリスマスに起動するウイルスが仕込んである
368名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:32:45 ID:tCe2Hm6BO
>>366
違う。シャ○専用サンタだからな。証拠にトナカイの鼻も赤い
369名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:34:07 ID:WgFr8UZp0
トナカイに時速2100万キロ出させといて、
「過度の負担を強いらなくていいからキルギスが最適」って・・・
じゃあそんなスピード出させるのは過度の負担じゃないのかよ
370名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:36:29 ID:fdgy2Wqq0
サンタ=クロースは時間連続体の外側にいてあらゆる時間と空間に存在するんだよ。
371名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:38:44 ID:xDR1mCfYO
>>369
そもそもトナカイって空想の動物じゃんw
372名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:39:39 ID:lD0K2dAeO
>>370
ゼルレッチみたいなもんだな
373名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:39:56 ID:m1Aah2lOO
>>371
…………………(゚д゚)
374名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:40:45 ID:TkvRpFJSO
サンタの服やトナカイの鼻が赤いのは赤方偏移だろが 常考
375名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:41:11 ID:an9yF5fy0
サンタさんから世界で一番早くプレゼントをもらうのは
日本の子供達♪
376名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:42:01 ID:lD0K2dAeO
>>371
( ゚Д゚)
(゚Д゚)
377名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:42:24 ID:sSe6M5O60
幼稚園のクリスマス会でサンタへの質問でこの矛盾を聞いたら
サンタは沢山いるんですって言われて納得いかなかったけど
これならよし
378名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:42:54 ID:gSeHQprw0
まちがってイスラム教徒の家に侵入したサンタ
379名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:45:25 ID:R8dE55xl0
>>371
|     ∧_∧
|.     (・ω・` )
|スス… /J   J
J    ,,, し―-J
380名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:45:26 ID:q9scoZyRO
サンタかっけぇ!
381名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:45:30 ID:Op7JHcGu0
サンタさんって呼ぶ奴はなんなの?
せめてクラウスさんって呼べよ!
382名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:46:53 ID:IMAESRn80
大切なことは…サンタは白人だってことだよ。有色人種ども。
383名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:48:16 ID:s8oHwu520
サンタは黒人だけどなぜか色が白くなったんだよバカ
384名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:48:45 ID:n54iQW/PO
サンタがピザバイク乗ってた
385名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:50:24 ID:rpeGaxrB0
聖ニコライ一族の血継限界能力だな
386名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:51:57 ID:YLvq0ncRO
387名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:53:09 ID:kwXyLfqfO
それではサンタの動きを、NHKが開発したウルトラハイスピードカメラで追ってみましょう
388名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:53:30 ID:Op7JHcGu0
>>371
おまえトナカイの俺に喧嘩売ってんのか?
ぶっ飛ばす!
389名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:54:12 ID:yR0N/zYo0
サンタは48時間も働きっぱなしかよ!!!





・・・・と思ったが、これほどの高速で動いているなら、
外界の48時間は、サンタにとっては48時間じゃないのかもな。。
390名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:54:30 ID:IkYr1kFx0
陸上選手なんて何の価値もないな
サンタ早すぎ
391名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:54:59 ID:MPofFQmx0
どこから仕入れたのか、小学校2年の子供が
「サンタって日本では1人で3県掛け持ちらしい」って話してた。
北海道は広いから1人1県なんだそうだ。
392名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:55:01 ID:LcuyLWB+0
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%82%A4
ここだと最大マッハ3000ってなってるがもっと速いんだな。
393名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:55:37 ID:ELdoGnCDO
でも貧乏な家の子のところには来ない。
394名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:57:01 ID:lzYHpkbe0
>>1
計算くらい簡単だろ。
全世界の世帯数のデーターがあればそれを48時間で割れば出るんだから。
で、人口重心のキルギスも大体の感覚で割り出せる。

スウェーデン人ってアホだな。
395名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:57:04 ID:2Pc3UO7J0
もしかしたら、サンタクロースって自分の親なんじゃないだろうか?
396名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:57:47 ID:IMAESRn80
いや、来るよ。金持ちの子には高価なものをあげるが。
397名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:58:23 ID:LcuyLWB+0
>>395
そうだよ。俺も最近知った。30年間知らされなかった。
398名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:58:45 ID:YIw7IVi1O
親がソウカな家にもこない

(´Д`)
399名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:58:48 ID:EgnP3pSZ0
このニュースの一番の問題はキリスト教圏の聖人であるサンタクロースが
全世界にもの配るってる思ってる点、キリスト教徒まじやばい
自分たちの常識が世界共通だと思ってる
400名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:02:36 ID:AmfU5WC70
>>399
同意
他宗教の子どもには配らなくていいんだから、
母数が減るのでは?
そうしないとパンチェン・ラマの生まれ代わりの子どもにもサンタさんが行くことになる
401名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:08:22 ID:7dMNu2bD0

サンタクロースががプレゼントを配送するタイムは、わずか0.000034秒にすぎない!!
では、配送プロセスをもう一度見てみよう!


402名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:08:31 ID:0tVfaM/s0
秘密結社「サンタクロース」なんじゃないのか?
403名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:10:36 ID:ues5hoAiO
>>391
かわいいな
404名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:11:15 ID:T6Fv7oWBO
小学校に上がる前に、サンタなんかいないと超リアリストの母親に教えられた俺には無縁の話だな
405名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:12:23 ID:UIPoqfxk0
サンタは180人しかいない
406名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:13:20 ID:1GgKCq8h0
多数のサンタを各所に配置すりゃいいのね
407名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:13:40 ID:beaMEOvcO
>>391
可愛らしい子だね
408(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/12/07(金) 10:17:46 ID:D6vRDTUL0
   ○     o            o
                 ○        
 。 ○  o    ○  γ⌒ヽ     ○  o    ○
        o      (:::::::::::::::)⌒ヽ   もうすぐ行くよー♪ o
    o         (^▽^ )__ )  プレゼントは何が欲しいかな?
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o  o  ∧∧__ノ) ∧∧__ノ)    。   o      ○
  o   (゚-゚= )  (゚-゚= ) つ  o   °      o   。
 。  o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
409名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:20:44 ID:jHr057Mj0
>>408
OCNの人たちの規制を解除してあげて下さい…
410名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:21:07 ID:IMAESRn80
>>395
いや、親じゃない。一度寝ないで確かめたことがある。
親は起き出さなかった。でも翌朝にはちゃんとプレゼント
があった。
411名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:21:09 ID:SFsk9cXDO
うちの子は仏教系幼稚園なんだが、サンタはキリスト教徒だけのものと教えられて落ち込んでる。
信じる子供の家に来るんでいいじゃんか
412名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:22:32 ID:OnfPyRPe0
サンタを研究すれば恒星間航行に使えるかも知れんな
みんな、サンタを捕獲するんだ
413名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:25:21 ID:AmfU5WC70
>>411
そんなあなたに
つ「三太郎伝説」
414名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:26:31 ID:TkvRpFJSO
サンタ=親
初めて気づいたのは息子が産まれた年だった。

うちの息子にも自分に子供産まれるまで気づかないでいて欲しい。
415名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:28:14 ID:ov1SSGNs0
このあいだどこかのモデルルームの屋根にそりが止まってたよ。
煙突が付いてる家で、サンタが煙突によじ登ってた。

大変だよな、サンタも。
416名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:28:41 ID:1Hoa/3F90
>>414 オマエどんだけ幸せな人生なんだよw
417名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:29:43 ID:qP66u2700
うちのほうは英会話教室の前にじっとたってる。大変だな、サンタ。
418名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:30:43 ID:QCMM/DhT0
あれ?今年もクリスマスは中止と聞いたぞ
419名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:33:02 ID:ooDSFarEO
うちの親はクリスマスに出かけた他人の家からものを運びだす逆サンタでした(^O^)
420名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:33:13 ID:8TN3nj0pO
その速度じゃ、サンタがプレゼントをツリーの下や靴下の中にいれる動作のソニックブームで、
家屋は倒壊、かなりの負傷者、死者が出るな
421名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:35:34 ID:rPdIapYu0
>>419
あなたの親、もしかして唐草模様の風呂敷担いでるサンタ?
422名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:36:54 ID:xcsXDLf70
これだと相当なガチムチサンタの可能性
423名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:38:34 ID:sSe6M5O60
サンタは普通の人の1秒を10年にも20年にも使えるって聞いたことがあるな。
424名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:41:55 ID:XNy7/Kyl0
大体、知らないヒゲオヤジからモノを貰うという乞食根性が気に入らん
425名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:44:00 ID:P8mWVg740
外国の友達にクリスマスプレゼントを贈ろうとメールを書いてて、
英語翻訳サイト使ったらクリスマスプレゼントってStocking Fillerなのな。
なんか笑った。
目を疑って逆翻訳したらちゃんとクリスマスプレゼントになってた。
けどメールの相手が英語は母国語じゃないから伝わってるかどうかは謎。
426名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:50:00 ID:bJa32KpA0
コンサルト会社って、こんなアホなこと大真面目に考えてて金になるんだからいいよな。
427名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:50:17 ID:BzrVG4BK0
>>423
お前のおかげで謎が解けた
428名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:51:18 ID:7dMNu2bD0
>>427
超重力場の住民なのかよ
429名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:53:30 ID:QCMM/DhT0
>>428
サンタ服が赤く見えるのは重力場による赤方偏移の結果
これ豆知識な
430名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:02:26 ID:PuIx4SE30
>>371にマジレスすると
北欧ではトナカイの肉料理があったりします。
味は、別に美味しくもなく不味くもなくですね。
変なクセはないです。
431名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:05:54 ID:dfpgW88g0
馬鹿じゃねおまいらw
サンタはひとりじゃねーよ
サンタ一族数万人が暮らす国が南極にあってだな、そこを警備するために各国が調査隊と称して毎年
于アアお手の陽明大腸経 Large Intestine Meridian(20穴)hんphqpらf;\「rw−に9wpくcp;え
432名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:07:12 ID:7dMNu2bD0
>>429
1秒を10年って言ったらレッドシフトってレヴェルじゃねーぞ!w
超高速で地球上を動き回るブラックホールじゃないかw
433名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:10:26 ID:LXMTXl90O
Sa・n・Ta 3 時空の覇者 完結編
434名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:11:34 ID:p/HKoAG+0
馬鹿な俺に教えてくれ
>>1はサンタが一人という計算か?
435名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:13:31 ID:hF4aPH5HO
>>424 (´・ω・`)
436名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:14:08 ID:oSm60zQW0
こんな高速で飛び回ったらサンタはGでが首が飛んでるだろ。
437名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:15:30 ID:wYMYyIoU0
サンタさんかい?
はやい・・・はやいよ!!
438名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:16:57 ID:pRoiPWJo0
クロックアップしてるから問題ない(´ー`)y─┛~~
439名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:17:47 ID:UUyyy51n0
今、サンタが目の前を通り過ぎた気がするんだ
440名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:19:16 ID:qBYfehC90
fw-cisco.dcl.info.waseda.ac.jp
こいつBTでエロいの落としてますた!
441名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:19:40 ID:mxQpJzNOO
サンタはいません。
442名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:30:49 ID:c1pS0Ud00
宇宙サンタクロースがプレゼントを配るタイムは僅か0.000034秒に過ぎない
では、その配布プロセスをもう一度見てみよう
443名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:33:06 ID:WQTg35gVO
既に亡くなった人で幽霊なんだから可能なんだろ。

今だに成仏出来てなくてクリスマスにうろうろしてるんじゃ無い事を祈る。w
444名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:41:26 ID:FtOyg0KT0
サンタクロースと英語で触れ合える子供向けクリスマスイベント
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/9176.html
445名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:43:22 ID:pfruC2gd0
一度停止してから再びマッハに突入するなら見えずともソニックブーム
で確認できるな サンタ・・・敗れたり!!
446名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:44:17 ID:79kBp+5j0
ハスター「やつこそ我が最大の敵…」
447名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:44:45 ID:/Ka/o/mG0
はい?
サンタは悪い子の所には来ませんよ。
448名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:45:19 ID:7cV9iIzxO
なんで一人という前提なの?
449名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:46:44 ID:46n8k+sv0
お前に足りない物、それは!情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!そして何よりもー!速さが足りない!!
450名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:48:45 ID:FA9F0FhqO
サンタだから影分身位出来るだろ
451名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:51:29 ID:xDuQsWDi0
>>195
いや天秤座の童虎のように普段は、仮死の法で体を休ませている。
452名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:11:22 ID:4RRTpXeIO
>>1
サンタクロースが『目に見えないことの理由づけ』としては
面白いと思うよ。


いや、ただそれだけの、一人きりのクリスマスイブさ…。
453名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:12:10 ID:irPaFXYX0
>>209
自分の奥歯の歯茎を舌で押しながらこのせりふは実際はいえない。
「かひょくひょーひ」になると井上和彦がライブで語っていた
454名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:15:24 ID:QCMM/DhT0
>>453
未来のサイボーグがそんな間抜けな設計のわけないだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
455名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:15:39 ID:E5wYF3i00
サンタのせいで、地球がヤバイ

456名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:16:08 ID:6sHwInk10
いや...その...脳波でスイッチ入ったりするんじゃなかろうか未来は。
457名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:18:26 ID:dnDT8bGD0
トナカイが加速、停止したり
サンタがトナカイに乗り降りしたり
一軒一軒プレゼントを置いてきたり

その辺を考慮に入れたら事実上のスピードはこんなもんじゃねえはず
458名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:18:44 ID:GJx9Y+L70
>452
見えなくても、2100万KM/hなら衝撃波が発生してしまうな。
すれ違ったら即死
459名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:19:29 ID:gnTo58vy0
サンタ=シャア
460名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:20:11 ID:5yKHDS9f0
>>371
そんなバカともちゃんには
サンタさんは来ません
461名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:22:54 ID:HNrtIKgnO
空想科学読本かよw
462名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:24:51 ID:BRj/kOeP0
これが昔のクリスマスプレゼントなんだよな。
いまはFedExで届くから困る。
463名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:24:54 ID:79kBp+5j0
>>371
トナカイ料理は北欧の人にとっての生命線だぞ…
脂肪分が馬鹿高いこいつの肉を食うから冬をきのこれる
エスキモーにとってのアザラシ料理といっしょだ
464名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:26:13 ID:C6f9H1PW0
>>414
10代前半で父親乙
465名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:30:52 ID:D+tWixJRO
これサンタが一人だけとして計算してるだろ。
フィンランドはカンカンですよ。
466名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:56:41 ID:sSe6M5O60
>>453
俺は「加速装置!」って叫んだ後に押してると思ってた。
まあ、それはそれで間抜けだがw
467名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:05:14 ID:qP66u2700
今年は徹夜してサンタを見つけて生け捕りにするつもり
468名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:22:46 ID:BHvEqusp0
>371
ともちゃん乙
469名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:24:20 ID:sSe6M5O60
馴鹿 となかい
470名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:55:56 ID:7BeRO/0L0
サンタさんは、超スピードとかそんなチャチなもんじゃねーだろ。
471名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:56:46 ID:6sHwInk10
スタンド使いか...
472名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:58:38 ID:QH3b1GNi0
こんなところにもサンタクロースはやってきます
去年は僕でした
473名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:20:11 ID:IMAESRn80
一年にこの時期だけプラズマ体から実体化出来る。3.5次元の世界は
不便じゃのう?何より夢がない次元だわい。
474名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:29:09 ID:xf6n7wNo0
ほんと暇なコンサルだな。
嫌いじゃないがw
475名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:34:04 ID:MZr/R0rlO



サンタを見たければな、俺たちが父親、母親になった時に鏡の前に立ってみろ。

そこに居るのがサンタだぜ?


476名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:34:09 ID:wLPw53FI0
似たような話しが、PS2のスターオーシャン3にあったよ。

高度な文明を持っている主人公達が未開惑星に不時着するのだが、そこでの一件。
高度な文明を持つ主人公達は、時空移動みたいなのが当たり前の世界。宇宙を移動するのに。
しかしそれを知らない国の科学者達は、自分達の想像を超える速度にあれはなんだ?と疑問に持つ。
主人公は未開惑星保護法みたいなのがあるので隠しつつ説明するのだが、その時の説明が、

「移動するのではなく、そこに現れるとしたら」

みたいな感じ。
うろ覚えでかなーり適当ですが。

だからきっとサンタも、移動じゃなくてそこに現れるのだよ!
477名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:52:39 ID:xDR1mCfYO
サンタもトナカイも実在しない
これは紛れもない真実
478名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:52:45 ID:8LHCBdRU0
毎年サンタ狩りスレをバカにしてたけど
おまいら、、とんでもない化け物を相手にしてたんだな、、
479名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:53:55 ID:tlg3BF6F0
じゃあ見えない靴下を用意しておこうかな
480名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:56:55 ID:xf6n7wNo0
とりあえず赤いものは早いんだな。
問題は何倍かってとこで・・。

481名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:57:30 ID:tI8z4scmO
サンタって全世界回るんだ
西側世界だけだとおもてた
482名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:58:50 ID:OSqMotbk0
ここまで0.016秒
483名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:05:52 ID:lQiIR4nOO
ZAKとどっちがはやいの?


ZAKとどっちがつおいの?


どっちなの?
教えてくらはい。
484名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:06:59 ID:uXrcJ0nP0
>>481
全員に均等配布だからむしろ東側的じゃないか。
485名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:07:13 ID:s+/4UOQm0
>>480
通常のサンタの3ば・・
486名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:07:42 ID:TAWUQ4itO
>>481
大陸と半島以外はまわるさ
あそこはトナカイが嫌がるらしくて侵入できんらしい
487名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:08:46 ID:10rE39lL0
>>484
赤だけに
488名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:08:51 ID:SsVbF8tF0
サンタが早すぎたらむしろ止まって見えるんじゃね?
489名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:08:55 ID:XBfYc+/n0
忍者ラーメンみたいなもんか
490名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:23:09 ID:gNnVwZjDO
>>1
だから今までサンタを見たことがなかったんだ!
491名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:31:19 ID:XNy7/Kyl0
西成の三太は有名人
492名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:32:58 ID:fGasDt0a0
× 早すぎて
○ 速すぎて
493名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:34:37 ID:gM1tsnYC0
サンタも昔はお菓子や木製の玩具や文房具を選んでるだけでよかったけど、
今は最新ゲーム機とかゲームソフトも選ばなきゃいけないから大変だよ
494名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 16:37:04 ID:q2nrkFu00
トナカイは都市伝説
495名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:00:17 ID:NHK8vgMx0
俺のてこきも早すぎて見えない。
496名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:03:02 ID:NHK8vgMx0
実際にはサンタが10億人程いるから可能なことなんだけどな。
497名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:07:49 ID:DAQ+tQkp0
少年「ねえサンタさん、どうして僕にはプレゼント持ってきてくれないの!?」

サンタ「うん。それはな、お前の家は貧乏だからだよ」

少年「え―――っ!? で、でも、それじゃ僕はどうすればいいのさ?」

サンタ「働け少年! 『働かざるもの食うべからず』。ほしい物があるなら自分の力で何とかするのだ……」

少年「で、でも……」

サンタ「だが信じろ。最後に笑うのは下向きでまじめな奴だから……」

少年「サンタさん……」

サンタ「ま、それでもお前にプレゼントはやらんけどな……」

サンタが飛び去る。

少年「え? それってどういうこと!?」

サンタ「ハハハハ……」

少年「ちょっと、待ってよ。お―――い!!」

少年「(ナレーション)最後のセリフが気になったが、それでも僕は、そのサンタの言葉を信じて生きることにした。今日までは……」
498名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:29:42 ID:ECmv6cfV0
>>371
トナカイの肉、うまいぞー。ラズベリーソースと合うんだわ、これが。

で、トナカイのオスは発情期が来ると角が抜け落ちる。
クリスマスの時期に角があるトナカイはみんなメス。
499名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:37:18 ID:7dMNu2bD0
>>497
下向きかよ!この江戸っ子が!w
500名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:38:47 ID:Xi10il340
なんだよ、やっぱサンタクロースっているんじゃねーか
科学ってどこまでウソなんだ?
501名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:40:16 ID:r5d2De8G0
カザフスタンの国境警備隊でも打ち落とせないじゃないか。
サンタは最強兵器だな。
502名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:41:37 ID:aT1cIlPo0
サンタっていうかもはや単なる凶器だな
触れたらミンチにされるぞ
あ、だからサンタの服は赤いのか
503名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:45:03 ID:M56RxxTw0
奴が一軒の家に届け物する間に俺は17発のパンチを繰り出す事ができるッッ!
504名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:47:38 ID:xCnWqUVb0
そもそもサンタは別の宇宙に住んでるから
時間とか関係ないんだよ
505名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:47:52 ID:RSsJwrOw0
一人でやる必要ないじゃん?
派遣を雇ってやれよ
506名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:47:54 ID:XNy7/Kyl0
松坂牛のロース、飛騨牛のロース、米沢牛のロース
どれがいい?
507名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:50:37 ID:JYc5kUg00
クリスマスになったら日本中の街のあっちにもこっちにもサンタがいるじゃん
ハンズでサンタになれる道具も売ってたよ。ヒラヒラしてるやつ。
あいつらはクリスマス何してんだよ。さぼるな。
508名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 17:53:46 ID:xCnWqUVb0
>>507
サンタの皮をかぶった在日
509名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:03:17 ID:Y6CA+H620
トナカイという単語はアイヌ語
これ豆知識な
510名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:26:47 ID:bzupoF4s0
俺はサンタに二年連続 偉人の伝記をもらったぞ。
キュリー夫人とガリレオに関係のある国からの使者だと思っている
511名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:42:22 ID:WQTg35gVO
サンタさん。僕へのプレゼントお嫁さんがいいな‥。
認知症のお袋と障害者の叔母さん抱えて疲れちゃった‥
512名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:47:02 ID:ihZUbld20
>>511
プレゼントは練炭
513名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 18:56:37 ID:IGWzZEUa0
私には今子供が二人います。5歳の息子と、3歳の娘です。
私には目標があって、子供たちにサンタさんがいるということをずっと信じさせたい。
他の家の夢の無い子が家の子に
「サンタなんていないんだぜぇ!お父さんとお母さんだよっ」なんて言ったとしても
「嘘だ、絶対嘘だもん。プレゼントも二つあるもん!」って泣きながら帰ってくるような子にしたい。

なぜなら私がそうだったから。
中学3年生の時に「サンタは絶対いる。」と熱弁を振るって凄い恥ずかしかったから。
514名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:01:18 ID:wbAJzDbL0
サンタクロース? いるよ 実際に。
そうじゃなきゃ、なんで子供の誕生日でもないのに、プレゼントやんなきゃなんねーんだよ。
親がサンタ??、そう、確かに親が代理してサンタの変わりにプレゼントしてる場合が多いよ。
でもあくまで「代理」なんだよ。

代理ってことは、本物がどこかにいるってこと。
そうじゃなきゃ、ワザワザプレゼントやるわけねーだろ。

本当に小さい子供のうちはちゃんとサンタがいることはわかってる。
大きくなってくると段々わからなくなる・・・。
大人になると、殆どの人は、その存在が希薄になるけど、子供ができると、またはっきりと現れる。



515名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:13:42 ID:JYc5kUg00
そういえば「今年のクリスマスは中止になりました」の季節だね
516名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:16:50 ID:n92r/r8Q0
恋人がサンタクロース

背の高いサンタクロース
517名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:17:26 ID:FWS1LCpm0
こういう信じること前提の研究ってなんかいいわ。
518名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:24:29 ID:SfkYUfkG0
サンタはウイルスのように大人の頭脳を浸食して行動するから
移動の必要はない
519名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:31:51 ID:cEnlblSd0







                  現実に換算して計算するのはイスラム教信者だろ








520名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:32:10 ID:oyc0UPg30
サンタも苦労するんだな。
521名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:36:12 ID:2EhNdKtl0
こんな高速でプレゼント配れるわけねーだろ常考。

一晩に一気に配っていると考えるから話がおかしくなるのであって、実は前々から親と
サンタの間で話ついてて、早いうちからサンタは子供のためのプレゼントを親に預けて
おくんだよ。
それで親がプレゼントを子供の寝てるうちに置いておく。

昔は世界の人口も少なくてサンタがプレゼント配ってる余裕があったんだが、今や
サンタを信じる子供の人口がとんでもないからな。
今は代わりにプレゼントを置いてくれる人のいない子供のところにだけ、サンタが直接
行くようになってるんだよ。
522名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:37:50 ID:mtoZvvaV0
配達というより空襲だろwwwwwwwwwwww
523名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:37:57 ID:SOrOpkeU0
巡回サンタクロース問題
524名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:38:17 ID:Kw0vxC7i0
超サイヤ人3の悟空以上のスピード
525名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:38:28 ID:EF01Fc0S0
また下らない計算をしたもんだなw
これでスパコンとか使っていたら怒るよマジでw
526名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:39:15 ID:xf6n7wNo0
>>521
おまい人情に熱いやくざみたいな奴だな(ほめ言葉)
527名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:41:11 ID:hsjttJc70
>>506
ま、松阪でひとつ
528名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:42:45 ID:XU4eAvrG0
高性能サンタ
529名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:43:11 ID:g4UPUm+80
琵琶湖のビッシーは平たい
530名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:43:32 ID:5W5lCRJo0
文武に通じ宇宙から海底までアクティブに活躍する
永遠の5歳児ガチャさんをアシスタントに雇えば
いいのに。
531名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:46:07 ID:WQTg35gVO
>>512
アホたれ。
まだそこまで落ちとらんわ。w
子供の頃から想定してる部分あったから、社会人なってから貯金はしこたましてたしな‥。
今年は親父が亡くなって全財産引き継いだし。
532名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:47:22 ID:a+zoJy3J0
で、プレゼントの代金はどこが出してんの?国?
533名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:47:27 ID:y7wcF4eX0
共産国の中国を除けば、
かなり時間が短縮できるに
100ガバス。
534名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:49:35 ID:hsjttJc70
>>532
バチカンじゃね?
謎はなんでもバチカンかモサドのせいにしときゃエエ。
535名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:52:46 ID:AtHO79qn0
ま、江東区の西側はうちが正規代理店として担当してるんだけどね。
原チャリだから結構目立つ。
536名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:54:13 ID:ejqpYwDW0
なんたって今は銀河帝国皇帝だからな
財源は豊富だ
537名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:00:20 ID:IMAESRn80
>>521
おい、お前、それは公開してはならない機密だろ?消されるぞ?
忘れたのか?子供が出来たとき、産科の医者から個室で説明
されたことを。
538名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:03:30 ID:7gORRiVf0
>>532
サンタは人の家に忍び込むのはお手の物なんだぜ。
539名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:36:59 ID:DAQ+tQkp0
【国際】今年もサンタ追跡サイトを開設 北米航空宇宙防衛司令部[12/04]
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1038/10389/1038964003.html


九つのときのクリスマスイブだった。

ママと二人でツリーを飾りながら、パパが帰ってくるのを待ってたわ。
でもいつまで経ってもパパ戻らないの。
会社に電話してもいないし、クリスマスが終わり次の日もパパは帰らなかった。
警察も探してくれたけど、何の音沙汰もないまま、ママもあたしも何日も眠らないで待ち続けたわ。

ある日、大雪が降って寒くてたまらずあたしは暖炉の火を焚こうとしてはじめて、その時においに気づいたの。
消防士が来て煙突を壊してくれた。
ママもあたしも猫か鳥の死骸だと思ってたの。

でも出てきたのはパパの死体だった。
パパはね、サンタの服を着てたわ。
両手いっぱいにプレゼントを抱え、あたしたちを驚かそうとしたのね。
煙突から入って、滑って首の骨を折って死んだのよ。

あたしのサンタの夢は消えたわ。
540名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:48:56 ID:PyXNKR520
サンタクロースなんて作り話です。
偉い人にはそれがわからんのです。
541名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:07:35 ID:HDhha9lO0
>>531
貴方が潰されるのも時間の問題だが、負けずに強く生きて欲しい。
542名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:23:15 ID:P1EwWanx0
ウチの姉に子種をプレゼントして下さい
543名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 22:36:20 ID:T9KdTNEF0
おまいら、マッハ17で運ばれるプレゼントに何も疑問はもたないのか?

子供が靴下の袋から開けたら人形がペシャンコとかw
544名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:17:31 ID:+xEkmasaO
>542
速すぎるわよ、と文句を言う暇もない
545名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:03:59 ID:vmQcXinA0
>>1
あんちょこが必要な妹を願うと
数年間のプレゼント無し期間が存在するのだが
546名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:05:13 ID:DQoBtSpX0
>>543
その前に衝撃波で家が砕け散るわw
547名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:06:58 ID:E2vtx+pG0
サンタはボソンジャンパー
548名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:13:10 ID:dmj1tojn0
外なる神サンタ
549名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:18:59 ID:MTRDA6CUO
サンタクロースは「波動関数」のような確率的な存在だったりして


「ウルトラマンメビウス」にそんな宇宙怪獣が出てるから
550名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:44:31 ID:murYuUlj0
俺はサンタを見たことがある。
実はサンタは裸んぼうなのだ。だって高速でいどうするから、着ている服は
風の抵抗で飛ばされるか燃えてしまうんだ。動いている時は、もの凄く体温が
上がるから、冬にしか活動しないんだって。
551名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:46:04 ID:cDeFo2aC0
サンタさんのソリが通った衝撃波でうちの家壊れるんで
うちには来なくていいです。
552名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:49:52 ID:2EPQZnQ80
子供の頃は見えなかったんだけどなー。
最近見えるようになった。
553名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:03:46 ID:murYuUlj0
妖精さんになりはじめると、サンタさんも見えるようになるらしい
554名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:12:44 ID:kCUnLKH90
サンタって一人だったの?
じゃあ公認サンタの群れは何なの?
子供にどう説明すればいいの?
555名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:19:36 ID:t+OafhxA0
地域別に担当のサンタがいるよ…
1人でやってたのは元祖サンタの時代だが、その頃はプレゼント配る地域も限られてて
別に1人で全世界カバーしてたわけじゃない。超高速移動って、サンタを何だと思ってるんだ?
ってサンタやってる友達が云ってた。
556名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:20:49 ID:EaXNvHON0
34マイクロセコンドww
557名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:22:21 ID:XhoIddgJ0
マスコミを通して強迫観念を植え付けているのが
本当のサンタ。子供にとっちゃ神だけどな。
558名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:23:44 ID:eYmXC3f00
>>511
サンタさんに暗殺をお願いしよう
559名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:31:22 ID:Zk0XgZFCO
しかし、大半の国民がキリスト教徒でもないのにクリスマス騒ぎか・・・・そもそもクリスマスがキリスト誕生日って知ってる奴どれれぐらいいるかな。

子供→物貰える日
大人→聖夜ならぬ、性夜を含めセックス日

と誤解しまくってる奴が沢山いそうだな。
ま、消費が増えることで少しでも経済活性するならいいが。
560名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:34:49 ID:8nqRSz+2O
この時期は
フリーターサンタ、派遣サンタ
で溢れかえる
561名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:35:06 ID:LjkKsQb5O
サンタさん今日はジャスコの入口でクリスマスケーキ予約の看板もってこのくそ寒い中バイトしてたよ

やっぱサンタさんも生活苦しいのかな?

サンタさん・・・うちにある練炭あげるよ・・・
562名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 02:20:07 ID:Om5B4LCl0
マジで小六までサンタクロースの存在を信じていた
イブの夜は耳を澄ますと、トナカイの鈴の音が聴こえた
親が枕元にプレゼントを置く瞬間を見た時はショックだった
563名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:05:23 ID:y2SLNfNj0
>>429と超高速移動サンタを使って、
ナポリタンのコピペのサンタ版を誰かよろしく。
564名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:00:56 ID:DtSHOW4y0
>>563
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になり体温も低下してきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここは超高速移動洋服店」
変な名前の店だ。
私は人気商品の「サンタ服」を注文する。
数分後、サンタ服がくる。私は着用する。
・・・なんか変だ。赤い。変に赤い。体が重い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です」
数分後、サンタ服がくる。私は着用する。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここは超高速移動洋服店・・・
人気商品は・・・サンタ服・・・
565名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:27:19 ID:0N/30gWVO
>>540
いまだにサンタがいないと信じてる奴がいるとは驚きだw

566名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:30:47 ID:XamEshQy0
衝撃波で家がぶっこわれるっつーの
567名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:45:30 ID:nXdGrxZ50
>>562
みんなそれで一度騙されるんだよな。
でもサンタがいないなんて信じてるのは普通リア工までだろ。
568名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:51:01 ID:PK21Pp0DO
おいおいうちには毎年佐川サンタがやってきてたぞ?
何故かちょっと時期が遅れて正月頃だったけどな。
ハムとか洗剤とかジュースばっかだったけど
569名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 05:04:05 ID:hj8PwgEUO
「子供達にプレゼントを!」と何故か中国やフィリピンの女児ばかりに日本サンタがウジャウジャ
570うなぎ ◆.vGOkeibaU :2007/12/08(土) 05:42:02 ID:SsJfNzA/0
コンサル会社の売名
571名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 05:49:10 ID:eYmXC3f00
異教徒の国にはサンタ来ないんだろうな
572名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 05:52:23 ID:y3APuDJl0
衝撃波で地表がえらいことに
573名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 06:02:25 ID:DtSHOW4y0
その者 赤き衣をまといて
白銀の野に降り立つべし
失われた夢と絆を結び
ついに人々を
清き祝福の地に導かん・・・
             ─キルギス古代伝承より─
574名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 06:16:43 ID:F3jNzz2IO
3ヶ月でいいから新聞を取ってくれとビール券を持って押し掛けてくる、
あのガラの悪いオヤジは、サンタじゃなかったのかよ!?
575名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 06:33:21 ID:z0nj45k00
やべwものすごく壺にはまったw

>>573
元ネタなんだっけ?
576名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 08:29:51 ID:OmYbMtd50
>>575
ナウシカじゃね?
577名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 11:22:16 ID:etNZQHyF0
>>576
あああああ
d 納得
578名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 15:18:05 ID:eKR02ACG0
夢があるんだかないんだか・・・
579名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:36:13 ID:WcXzklsj0
>>571
サンタがそんなに心狭いと思ってんのかよ。
んなわけねーだろアホ。

異教徒でも夢とサンタを信じる心のある子供のとこにはサンタの贈り物は届くんだよ。
580名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:39:47 ID:G3Qf1NyxO
(´・ω・`)サンタさん
地下一階地上三階150u庭つき一戸建がほしいです
581名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:44:22 ID:a9yu6gGg0
そうか、サンタは早すぎて見えなかったのか。
でも、おかしいな?俺の家にプレゼントが届いたことないぞ。
サンタ忘れてるのかな?
582名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 18:50:41 ID:h4HK02in0
衝撃波がっ。着弾点に衝撃波が来るw
サンタは戦略兵器か。
583名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:37:04 ID:znhIevjP0
>>559
え?マリアさんって観音様の一人じゃなかったんですか?w
584名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:37:58 ID:kVTH0D8u0
サンタすげええええええええええええええええええええええ
585名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:39:41 ID:R+LrxYep0
サタンすごいな
586名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:40:45 ID:lHzG7dJw0
うちにも去年サンタがついにやってきました。
去年の12月25日、帰宅すると家の中がめちゃくちゃで金目の物が
なくなってました。
サンタは俺の財産を奪い去りました。
587名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:41:10 ID:mMclvSUa0
>>408
みんなに幸せをください
僕には1億円の金塊をください
588名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:43:14 ID:0N/30gWVO
>>581
なんか親から連絡いれないとサンタさんは忙しいから配り損なうらしい
配達品が多すぎて希望と違うものが間違えて届くのもしばしばあるとか
589名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:43:49 ID:LQTkgpS50
アンビリバーボーかなんかでサンタの特集やってたんだけど誰か覚えてるやついない?
エベレストの頂上にサンタの落し物があったりするやつ。
山登りするときに余計なものは持っていかないからサンタ以外ありえないんだと。
590名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:45:20 ID:znhIevjP0
>>586
しかし家の一番奥には希望が残されていました。
591名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:45:26 ID:whLOV4Me0
>>581
ドライアイスをプレゼントされたんだよ
592名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:49:47 ID:R+LrxYep0
>>408
自殺した俺のトーチャンを生き返らせてください
なんで自殺したのか理由が知りたいから
593名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:50:55 ID:btt9sabz0
現代のサンタは株式会社化してるはず。
サンタ自身は矢面にはたたず、世界各国に歩合給の
労働者を数多く抱えているに違いない。
594名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:52:01 ID:PK7/lH2OO
カズのコピペ貼りたくなる程のかっこよさだな
595名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:53:27 ID:jWxvygYK0
>>592
イタコに聞け
江原でもOK
596名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:56:59 ID:wyv/MXK90
>>592
それは・・・・・・・・・・・・・
597名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:57:04 ID:eYmXC3f00
>>595
酷い奴だなお前
598名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:57:12 ID:znhIevjP0
>>595
イタコは南部弁が理解できないと会話できないんだぜ?
599名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 22:59:32 ID:OdHBRZunO
2chって早と速の区別もつかんゆとりばかりだったんだな。
600名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:02:41 ID:vzXJvpxGO
全盛期のイチローならこんな事屁でもない
601名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:40:35 ID:QS+WMvgC0



サンタクロースはスタンド使い


602名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:41:48 ID:0j6CyoXs0
サンタクロースは巡回リーマン問題を解いていた・・・
603名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:44:53 ID:0TRMjQk/0
子供の頃でも見えなかったよ。



貧乏な家にサンタは来ないと母に教わりました。
604名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:47:01 ID:0xf23FgO0
そもそも光速移動ができるものだということを前提にしていた。
605名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:49:23 ID:jHslXRcP0
サンタクロースって宇宙人じゃないのか
606名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 23:50:25 ID:FdMok0ZJ0
これってイスラム教徒や仏教徒は除外してるんだよね?
607名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:28:11 ID:ah9Q5ux20
サンタが来た事のない俺の家も除外してある?
608名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:42:53 ID:Vm5c8Rv50
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で時速2100万キロ位でマジでサンタを
抜いた。つまりはサンタですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
609名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 11:47:59 ID:8Iorl7MM0
ミニスカサンタお姉さん
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=667032
610名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 11:58:51 ID:mdNgyKB9O
年間稼働48時間かいいな
残りの363日は酒飲んだりセクロスしてたりするんだろうな
611名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 12:00:46 ID:OT/bwjck0
なるべく不愉快になるように努力しますね。
612名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 12:08:05 ID:AUu8M8Mu0
>>82
ホワイトクリスマスはオッサンくさくて笑えたけどw

真相はクリスマスエッチで不覚妊娠ってストーリーだろうなw
613名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 12:10:44 ID:jhdJ66wT0
>>31
だからサンタの服は赤いのか!!!!!
614名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 12:41:53 ID:wjaQH6sg0
>>610
48時間以内に全世界の子供にプレゼントを配る
家に侵入するが見つかってはならない。親や子供を起こしてはならない。その国が夜のうちに配り終えろ
さすがにセガールでも不可能な任務ではないか
615名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 12:48:05 ID:wqXo8mzk0
616名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 12:55:22 ID:wjaQH6sg0
>>564
今更だが

そのナポリタンじゃねーよw
617名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 13:38:33 ID:ADK6mdCPO
日付変更線の上で夜を待ち受け、夜とともに移動するほうが効率がいいのではないか?
618名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 13:38:39 ID:nliJ1i+z0
スレタイ間違ってるな
>>1は算数からやりなおせ
619名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 13:39:17 ID:nliJ1i+z0
>>602
巡回セールスマン問題だろ
620名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 13:42:18 ID:TqKRI6SM0
俺はサンタからプレゼント一度ももらった事ないので、
サンタってのはこの世界にはいないと思う(´・ω・`)
621名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:09:14 ID:Tqrnx7510
ネットの中ならサンタは存在可能
622名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:23:46 ID:JOsGbLeyO
逆に考えるんだ!

時を止めて悠々自適に配ってるんだと!
623名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:28:32 ID:d2rcqweZO
全世界?
イスラム圏にも配るの?
624名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:33:15 ID:Hq+s0WIh0
>>173
NASAが追跡するわけだわ
625名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:34:09 ID:GXsQ9jT/O
私クリスチャンじゃないけど
626名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:36:02 ID:YIlSUz7x0
>トナカイに過度の負担を強いることもない
>時速を2100万キロ
ちょwwwwおまwwww
627名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:38:22 ID:kZupf5rL0
クローンでサンタを増やせばいいじゃない
628名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:45:22 ID:cf4AaN9R0
ワープ航法で移動してるんだろ
629名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 14:45:58 ID:/MHZjgk50
>>62
どの順番で都市を巡れば最短距離になるかは
スパーコンピューターを使っても計算不能じゃなかったかな?
630名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 15:18:53 ID:7UnNacoq0
こんだけ速けりゃ巡回セールスマン問題なんて関係ねーよ。
631名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 15:21:50 ID:FU7E1wDg0
相対論的に、サンタの時間は遅れている。
632名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 15:31:43 ID:Mr/Rqh410
まあ時速2100万キロなんてサンタとトナカイが耐えられてもプレゼントがぶっ壊れるわな。

超高速で移動してるんじゃなくてテレポート能力か時間を止める(流れを遅くする)能力を持っていると考えたほうが自然だ。
633名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:25:26 ID:v2FG/m0uO
クローンがいると考えたほうが合理的だ
634名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:31:33 ID:HSdYN4uO0
惨多か
635名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:42:18 ID:TP4glHsS0
>>586
うちも去年サンタに入られた
すぐに警察呼んで指紋とか足跡とかとってもらったけど
手口からしてたぶん外国人だろうって言ってた
636名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:46:40 ID:Mu0wfule0
どうでもいいこと考える暇な奴いるな・・
クリスマスに日本中で性行為に使われる総エネルギー計算する奴とか
637名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:48:58 ID:JPEEw6mG0
どうりで俺、今まで一度もサンタを見ていないわけだ。
光より速いのか?
638名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:53:07 ID:N3xXwR0fO
ずいぶんと夢のあるお話ですね
639名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:55:13 ID:RdNJppd80
キルギスにミサイル基地を作れば世界を掌握できるってことか。
640名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:57:15 ID:B7vxPbOu0
光速の70倍か
すばらしい
641名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:02:08 ID:qhBiZAUN0
サンタは世界中に等しく存在し、かつ、観測する行為が
存在確率に影響を与えるため観測不可能。
642名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:24:58 ID:/o7IfzLF0
>>641
後の、量子論と相対性理論とを結び合わせる大きな手がかりである。
643名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 20:32:38 ID:gY4jsnXg0
学会員とシナとチョンの家には回らなくて良いから、もうちょっと余裕があるはずだ。
644名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:27:41 ID:VQ837VY30
>>635
そのお金が、世界の恵まれない子ども達のプレゼントになって
いるかと思うと、胸が暖かくなれるね
645名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:34:14 ID:KNPnOhV8O
時速2100万キロか、それだけ早いとウラシマ効果でサンタにとってはクリスマスイブなんか一瞬だろうな。
646名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:35:33 ID:kNwYQPX/O
サンタクロースが各家庭にまわって
子供にプレゼントを配るなんて、センスのない真っ赤なうそっぱちなのに、
あたかもそれが本当のことであるかのように
ふるまうのは、真実にたいして不誠実だよね。
647名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:40:05 ID:Mu0wfule0
つかサンタって20万人くらいいるんだろ
648名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:41:19 ID:I8B5zE770
バカじゃないの。常識で考えろよ。34/100秒とか厨房かっつーのw
分身して配ってるに決まってるだろ。
649名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:43:03 ID:p7b7nEm1O
>>646
何言ってんのお前
650名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:46:31 ID:kNwYQPX/O
サンタなんかいないよ。
いたとしても観光や宣伝目的のピエロ。

サンタがいるかのような報道は
いんちき宗教と同じ、迷信をまきちらしているだけだわな。
651名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:46:57 ID:UmZBNZS60
今年もやってきたクリスマスシーズン、サンタスレを発見した。
スレを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜサンタとトナカイの鼻は赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のサンタとトナカイの鼻が何色であろうとも、
サンタとトナカイが我々から高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。

サンタとトナカイは高速で動いているか否か?

それはサンタ達の反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、サンタは赤かった。

よってこのサンタ達は高速移動をしていないと言える。
652名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:47:00 ID:Fdxu4lHD0
僕知ってるよ!

トナカイなんか居ないんだよ!
653名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:53:57 ID:kNwYQPX/O
事実を事実のまま報道すべきなんだ。

サンタがプレゼントを配るなんて嘘なんだから、
そんな嘘は捨て去るべきなんだ。
654名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:59:35 ID:S06aPgvV0
サンタの魂が分身してたくさんの親(その他おねだりされる立場のもの)に一斉に憑依するんだ。
直接サンタが配るわけじゃない。
655名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 22:59:53 ID:KNPnOhV8O
ママがサンタにキスをしたのを目撃したのがそんなにショックだったのかい坊や?
656名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:03:37 ID:O52QSuqsO
サンタの正体は
隣の町内のみかわやのおじさんだったよ
657名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:08:02 ID:kNwYQPX/O
俺はプレゼントじゃなくて、少女に精子をぶちこみまくりたいぜ。

ゴムなんかつけないから。
658名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:09:38 ID:L6WlTtLG0
口裂け女は100mを3秒で走る
659名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:09:59 ID:aFV8TAJvO
>>652
ワロタ
660名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:11:48 ID:sKdMPkU70
>スウェーデンのコンサルト会社

暇か?
661名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:39:48 ID:BqHVTXxv0
加減速に要する時間を計算に入れているのだろうか?
662名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:41:52 ID:xvX1aEBo0
プレゼントのお金はどっから出るのさ?
663名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 23:58:48 ID:bHxTeeOq0
>>661
移動しながらプレゼントを配れるので問題無しです。
664名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:00:03 ID:S06aPgvV0
>>663
配るっていうより爆撃ってな感じで?
665名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:01:38 ID:TtuSzQ6h0
サンタは人の心の中にいるから見えないのです
666名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:06:59 ID:EQC7jHni0
>>7
おマイは俺かw

酒臭いサンタだったな。俺の頭ひと撫でして、俺の枕元にプレゼント置いた後、
かーちゃんと、とーちゃんの部屋へ直行してたな。

その後かーちゃんのすすり泣く声が微かに聞こえて来て、
サンタさんの、大人へのプレゼントはショボイもんだと思って、寝た。
次の日、疲れ切ったとーちゃんと、妙に元気なかーちゃんが、
ガキの頃のクリスマスの思い出w
667名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:09:00 ID:JEWH0+BXO
キルギスって確か、税金安いんじゃなかったかな。
668名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 00:12:36 ID:QaMwzYlp0
サンタさんは分身の術を使っているんですよ。
669名無しさん@八周年
まあ、クリスマス終わる頃には真っ白に燃え尽きるてるだろうな。