【話題】超高速インターネット衛星、2008年2月に打ち上げ…その名も「きずな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
89名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:34:48 ID:7Mzdjgz+O
なんで日本でルシファーWWW
90名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:35:28 ID:y1elg/ta0
インターネットも宇宙飛ぶ時代か
91名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:35:55 ID:3wr9FSeB0
厨国に爆破されるんじゃね?
92名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:38:04 ID:XZNldki40
なかなかいい名前じゃないか
インターネットの幹部も鼻が高いだろうな
93名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:40:59 ID:0kpir6BoO
日本って名前のセンスは相当良いよ
愛国一号とか戦艦に独島とか付ける国があるくらいだよ
日本でイージス艦に北方領土とか名前を付けてるようなもんだぞ
そう考えると格好悪くてセンスを疑うだろ?
かぐやの名もセンス良すぎ
94名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:46:02 ID:Q+CyFSBT0
「日本のインターネット衛星に対抗するにはF5ロケットがいいニダ」
95名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:47:57 ID:CnyBRQhB0
なんだっけ、かつて衛星ネットあったよね。メガなんちゃら。

また同じように下りオンリーなんだろうな。
96名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:51:31 ID:oydq4v5M0
無線局免許状と無線従事者免許証が
いるような気がする
97名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:54:59 ID:S380MPN4O
>>935
イージス「こんごう」

頼もしいよな。


古くは魚雷「回天」とか
98名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:01:26 ID:ErrrTx3Z0
>>96
多分法改正して、衛星も技適取得した機器なら免許無しでOKになるんじゃね?
流石に陸特の免許取らせるとは思えない。
と1陸特持ちが答えてみる。
99名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:02:11 ID:fbgtkNmi0
「長門」にしてくれよ
100名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:03:45 ID:fL4mZwIGO
100
101名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:04:35 ID:Kp52FSk10
H2Aなってほんと順調だな
102名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:06:48 ID:gQxZ9GGb0
だが、良い名だ。
103名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:08:48 ID:/s/T5PwQP
>>95
よく見ろ。45cmディッシュで上りもこなす。
104名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:31:40 ID:HW4rZxbW0
>>76
ESA(欧州宇宙機関)の静止衛星に「アルテミス」っていうのがあったような。
日本の周回衛星「きらり」(OICETS)と衛星間光通信実験をやった相手方が
そんな名前だった気がする。

>>96
そっか、電波を発信するには無線の免許がいるんだっけ。
利用する帯域と送信電力で免許が分かれているんだっけ?
ちなみに、この衛星で使うのはKaバンドらしい。

>>98
> 技適取得した機器なら免許無しでOK

一般に開放するときは、そんな感じでしょうね。
105名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:01:58 ID:OG7RQzL/0
DQN名スレじゃなかったのか・・・
106名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:12:14 ID:Chr/amNg0
つーかすげーpingになりそう。
ネトゲは無理だな。
107名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 03:18:15 ID:BqygSYmY0
               ,. -‐_…‐- 、                  ,┐
            /:/´ .:.:.:.:.:.:.:`ヽ、                 / ノ
           /.:.:/ .:.:.: ,.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\            ,ノ /
         /.:.:/ .:.:.:.:.:/l:/! .:.:.:.: } .:.: ヾヽ         , ‐v'′/フ
.        /⌒!.,' .:.:.-‐ァ‐!L| :l .:.:Λ:! .:.: ! `、   , ‐く   l ノ´
      ,イ.:.:.:.:i l:l.:.:.:._,.ィfテミ ヽ!_;フヽ!l.:. i.:l  } /    !  「
     〃l.:.:.:.:.i |:l.i.:.:!`込ノ   7行! 〉.:.:}_レ'"´       Y´
      {l !.:.:.:. i 「|:l .:l:i:l      込/ソ!:/        /
    | |.:.:.:.:.l;ハ{、l:l:|  「_ア  ,ノ''´        ,. '´
       ,ハ.:.:.:.:|   ヾNfゝ,. -‐''´          ,. '"´
         \ l. / ̄´/             /
         ` ! ,.イ         _,. ''´
          l !.:l        _,.イ「
             l l.:.{      /:\辻i
          l l.:.:.',   ,.イ.:.:.:.:.l ノ \
.          L.ム.:.:.:\.  /.:.:.:.:.:.l{ ,ハヽ〉.  r‐y⌒l
            ヽ .:.:.:`¨.:.:.:.:.:.:. lL!lハ.j   ト-Yニ 〉
              \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l::::l l\/T´}  辷ノ
.                 ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l::::l.| { { `ーr''´
                l .:.:.:.:.:.:.:.:. l::::l:|   ` ‐r′
                辷_j.:.:.:.:.:l::::l.',   /
              /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l::::lハ‐''´
             / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. l::::l.ハ
             フ¬‐-=....,,,, __」ー|__〉
108名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 05:10:02 ID:u35OUr5z0
>>97のロングパスは
きっと届かない
109名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 06:16:03 ID:JeSe6U0e0
>>106
要求を発射してサーバの返事が来るまで、だいたい3秒かかるからなぁ……
南アフリカのサーバにアクセスするようなものか。
110名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:15:08 ID:tl2Ournn0
>>93
>愛国一号とか戦艦に独島とか付ける国があるくらいだよ
>日本でイージス艦に北方領土とか名前を付けてるようなもんだぞ

戦艦千島に何か文句でもあるのか?
111名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:28:49 ID:ewN+wjVL0
そんな事より謝罪と賠償を打ち上げて隣国へ落とすのが先だろ
112名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:05:22 ID:wBTMDsq/0
CSで個人向け衛星インターネットを行っていたメガWAVEを使用していた
当時の1Mbpsの速度は圧倒的で(当時はISDNや56Kモデムが主流、一部都市で
1.5MのADSLが始まったばかり)優越感あったよ

ただ夜間時の落ち込みは激しくISDN以下のスピードしか出なかった
113名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:06:49 ID:wL/UiO280
いくらスループットが早くても
原理上かなりの遅延が避けられないのが問題だよな。
114名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:24:50 ID:9pOle+Kc0
きずなって流星のロックマンの世界だけだとおもってた
115名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:30:36 ID:N9rkqz2z0
これからは上り速度が重要な時代に突入するのに
上り6Mbpsって全然ダメじゃん
116名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:13:08 ID:aEtPEOV90
ついに小笠原もブロードバンド化か。
117名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:19:10 ID:lI7BFzKk0
要するに僻地(一般)向けと業務(非常時)用の衛星だろ?
俺らは普通に今まで通りでいいんだよ
118名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:22:10 ID:IaptiRpYO
>>1000
ちょwwwwwwwwwゲイのおまいが言うな
119名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:36:38 ID:kTKlh5ec0
最近、軌道投入前に名前が付くな。
以前は打ち上げ前はコードネームで、打ち上げ成功してから発表してたのに。
120名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:54:48 ID:3t0ETxOr0
打ち上げに失敗したらそれだけで笑えそうなネーミングだな
121名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:55:56 ID:qPJqxWEV0
きく8号の実用版?
122名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:57:58 ID:4WvK9kCKO
名前付けたの誰だよ
こりゃ近い将来もう3つ人工衛星がうち上げられて、「ペガサス」「ドラゴン」「レオ」って名付けられる日も近いな…
123名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 19:05:45 ID:qPJqxWEV0
きずな(WINDS) のWINDS って何だろ? と思ってjaxaのHPさまよってみた。

Wideband InterNetworking engineering test and Demonstration Satellite
高速通信インターネット技術の検証およびデモのための衛星?
124名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:18:26 ID:h+V7lEoJ0
>>93
貴様、三景艦に因縁を付ける気だな。
125名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:57:01 ID:FWJnzCLg0
>>119
ずっと昔から平仮名の方は愛称で英名の方が正式名称。

>>123
デモンストレーションには実演という意味がある。
WINDSはいわゆる実証衛星で、机上で理論ができたら
実際に物を作って、打ち上げて、運用して、
理論が正しい事を実証するという流れの中にある。
通信衛星でも実用衛星の前に実証衛星を打ち上げて
色んなデータを取ったりしたらしい。
まぁ、平たく言うとテスト機みたいな感じかな。
126名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:02:59 ID:/s/T5PwQP
技術や実証という言葉をいれることで、
日本のメーカーに衛星を発注できる。
127名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:16:28 ID:nMq3DY8fO
ISASの技術衛星と違って旧NASDA系の衛星についてる技術って言葉は魔除けみたいなもんだね。
いや雨除けと言うべきか。
128名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:18:06 ID://wpYk/C0
後の仮想化したタチコマエージェントの巣窟である
129名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:03:03 ID:cnOnj8x8O
「きづな」で応募したら似てるからって
記念品もらったんだけど2秒で壊れた。
130名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:17:32 ID:e8NTYl7P0
実用化まだああああああああ?
131名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:30:51 ID:9eppWP1l0
なるほど流星のロックマンか
132名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:32:12 ID:BMPajzTI0
>>57
シラネ
133名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 15:17:55 ID:ldMWTy9k0
で、このインフラ、一般の人が使えるのはいつ?
134名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:54:49 ID:nqHvCAUK0
たぶん、この衛星が無線LANの親機みたいな役割をして、公衆無線LANの
エリアがある日突然、日本全国+周辺国に広がるような感じなんだろうな。

CSの受信アンテナと同じクラスの小型アンテナを空に向けるだけで、
いつでもどこでもインターネットにつながるようになるなら、今までコスト的に
個別に回線を引く事が難しかったケースでもネットにつなげるようになるかもね。

たとえば、自販機なら品切れとか売れ行きの状況をセンターで手中管理
しやすくなったり、エディとかパスモとかへの対応が進むかも。

トラックなら荷物の配送状況とか、バスなら運行状況とかを
通知するシステムも携帯電話の回線を使うより安くできるかも。
135名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:05:53 ID:iK8su/Oo0
ただ、なんでもかんでも担当させると、ルーティングの処理能力を超えるから、
本格運用しても当分は離島や山間部、災害時に限ったサービスになりそう。
携帯電波が届く地域なら、地上無線基地の改良で可能だし。
136名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 03:14:05 ID:c34vhyCP0
ルータとはちょっと話が違う気がする。
そもそも、そんなにピンポイントに電波を送信できるとは思えない。
関東とか、関西とか、九州とか、北海道とか、そんな感じで、
ざっくり送信するんじゃないかなと。
で、受信側がMACアドレスみたいのをみて自分宛てのだけ取り込むと。
基本的には、一本のバスに全てのノードがぶらさがったような
ネットワークトポロジーになるんじゃないかなと。
ただ、それだけだと、あんまりなんで、ある程度の回線交換的な事も
やるんじゃないかなと。
137名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:36:29 ID:9I/RvPNi0
138名無しさん@八周年
引きこもりと引きこもりを繋ぐきずな!
俺らの未来は明るいな!