【社会】ストレッチャー転落死、死亡診断書の虚偽記載で書類送検へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲロッパのいぽー♪φ ★
福岡市の老人福祉施設で8月、80歳代の女性がストレッチャーから転落死する事故があり、
搬送先の関連病院が死亡診断書に病死と見せかけるような虚偽記載をしたうえ、警察にも届け出なかったとして、
福岡県警は5日午後、同市城南区の内科病院「さくら病院」の男性副院長と男性医師を
虚偽診断書等作成と医師法(届け出義務)違反容疑で福岡地検に書類送検する。

施設の理事長を副院長が兼務しており、県警は関連病院で患者を診断して事故隠しを図ろうとした疑いがあるとみている。

調べによると、女性は入所していた老人福祉施設「ライフケア大手門」(福岡市中央区大手門2)で8月上旬、
職員2人に付き添われて風呂に入ろうとした際、職員がストレッチャーの両脇に付いている転落防止用の柵を外して
その場を離れた間に床に転落。頭を強く打ち、施設の車でさくら病院へ運ばれた。

病院では男性医師が診察。到着後しばらくして呼吸が乱れるなど容体が急変し、数時間後に死亡した。
医師は副院長の指示を仰いだうえで死亡診断書を作成。死因欄には「脳挫傷による外傷性ショック」と正確に記入しながら、
死因の種類の欄は「転倒・転落」ではなく、「病死及び自然死」に印を付けていた。

(後略)

ソース・引用元
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071205i407.htm

死 書類 虚偽 診断
2名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:02:53 ID:GPWepVSR0
>>3-1000 イク時はイクって言うんだぞ
3のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/12/05(水) 20:04:42 ID:2MFfHR350
>>1の続き

医師法では、事故や自殺などで死亡した「異状死」を認知した医師に対し、24時間以内に警察へ届けるよう義務づけている。
届け出を受けた警察は遺体を検視して事件性の有無を判断するが、副院長と医師は届け出を怠った。

県警は2人が死因を脳挫傷と認識しながら、死因の種類を「病死及び自然死」とした点を虚偽記載にあたると判断。
頭を強打した患者を内科病院へ搬送するのも不自然で、明らかな異状死にもかかわらず警察に届けなかったのは、
事故を隠す意図があった疑いもあるとみている。

さくら病院の江頭啓介院長は「病死及び自然死」の記載について「不正確ではあるが、遺族にも転落が原因と説明しており、
医師はあえて転落と強調する必要性がないと判断したのだろう」と釈明。届け出を怠ったことについては
「死亡の原因や経過に犯罪性がなく、届け出は不要と判断したようだ。事故を隠すつもりはなかった」と説明している。

ライフケア大手門を運営する社会福祉法人桜花会の事務長は
「当施設とつながりが強く、女性のかかりつけだったため、さくら病院へ運んだ。事故は明らかに過失で、ご遺族には申し訳ない」
と話している。

県警は5日、ストレッチャーの柵を外してそばを離れた施設職員2人についても業務上過失致死容疑で書類送検する。

4名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:11:11 ID:pt5dmObC0
交通事故の(見込み)診断書はみんな虚偽、警察が暗黙の指示で長年そのようにやらせている。
5名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:46:36 ID:z0yc0HUH0
これは事故ではない 殺人だ
バレないだけでこんなの結構ありそうなもんだが
6名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:56:52 ID:35NtPdzZ0
はぁ、80のじいさんばあさんが転んでポックリなんてどこでもある事だろ。
これが過失致死なら、家で親を介護している奴らは最終的に全員殺人罪でつかまるなW
7名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:34:05 ID:tyN7yAs+0
イク
8名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:54:18 ID:jgfj/grs0
で、そこの印が違ってると世の中にどういう影響があるんだ?
9名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:39:50 ID:oyEU1lXM0
医療ミスで患者が死んでも隠蔽される可能性のある病院ってことになるな。
こんな病院ばかりだと不安で診てもらえないだろ。
10名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:42:28 ID:pJk6nvGl0
医者は医療事故をやらかすとすぐに「医学的には妥当な判断だった」とか抜かすけど、
ストレッチャーからの転落みたいな医学と全く無関係な単純過失でも隠蔽工作して誤魔化してる
んだから全く説得力ないよ。

専門知識を悪用してどれだけの業務上過失致死を誤魔化してきたんだろうな。
11名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:01:05 ID:Rb8lzxQ/0
さあ「すべて患者エゴのせい・病院側有理!」の方向に全力で持っていくんだ
12名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:05:53 ID:tkW4kes6O
介護施設の死因心筋梗塞にも注意しろ
13名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:51:09 ID:7kQQsRcf0
これ医者の言い訳が面白かったなw

副院長「別の考え事をしていて・・・」
医師「副院長の指示に従ったまで」
14名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:54:30 ID:2AdbSFyZ0
ストレッチャー=担架
15名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 12:31:21 ID:7dXo1yXM0
入浴の時なんかは、寝たきり老人をストレッチャーに乗せて浴室まで運ぶんだよ
カルテや死亡診断書に虚偽記載をしたらいかんが、現場をかばう医師も優しいな
85歳にもなって、飯食わせて、風呂まで入れてもらえてるんだから、もう天寿としてもいいだろ
介護現場も、安い給料で、やる気もないし、有能な人材も逃げてるし、こういう事故は今から増えるだろうな
16名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 19:37:46 ID:T5nUfQW80
    ∧∧        ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (`・A・´)      (:: :: :: :: :: :: :: :: :)
   / つとl      (::: :: :: :: 人:: :: :: :ノ 
   しー-J      (:: ::: :: :::ノ ヽ::: ::ノ:
17名無しさん@八周年
この件については事件性は特にないし問題は小さく思えるけど
これを多目にみてその他の隠蔽がやりやすくなっては元も子もないからやっぱダメーぇ