【社会】 31歳印刷工、電車内で2歳児の泣き声に怒り→男児の腕ひねり上げ→止めに入った父の腕もひねり上げ…三重★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばく太☆φ ★
★車内で泣く子と親に暴行 鳥羽署が男を逮捕

・鳥羽署は二日、暴行の疑いで松阪市川井町、印刷工鎌倉寛文容疑者(31)を逮捕した。
 調べでは、鎌倉容疑者は二日午前九時二十分ごろ、京都発賢島行きの近鉄特急車内で、
 札幌市中央区の公務員竹口竜弥さん(43)の四男(2つ)の泣き声に腹を立てて腕をひねり上げ、
 止めに入った竹口さんの腕もひねり上げる暴行を加えた疑い。二人にけがはなかった。

 竹口さんは四男と五男(2つ)との三人で乗車していたが、鳥羽駅で下車して駅員に相談し、
 駅員が通報。鎌倉容疑者が鵜方駅で下車したところを任意同行し逮捕した。

 鎌倉容疑者は「子どもには手を出していない」と容疑を一部否認しているという。
 http://www.isenp.co.jp/news/20071203/news05.htm

・男は、同県松阪市川井町の印刷工・鎌倉寛文容疑者(31)。調べによると、鎌倉
 容疑者は2日午前9時20分ごろ、伊勢市と鳥羽市の間を走行中の近鉄特急電車内で、
 札幌市中央区宮の森の公務員・竹口竜弥さん(43)の2歳の男の子の泣き声に激怒。
 「うるさい」と男の子の腕をひねりあげ、止めに入った父親の竜弥さんの腕も同様に
 ひねりあげるなど、暴行を加えた疑い。
 乗客らが鎌倉容疑者を抑えつけ、車掌に連絡。駆けつけた警察官に逮捕された。
 鎌倉容疑者は、大筋で容疑を認めているという。
 竹口さんは子供3人と伊勢志摩方面に旅行に行く途中だった。(抜粋)
 http://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?id=8369

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196775483/
2名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:39:17 ID:MUR46Cgb0
僕の肛門もひねり上げられそうです
3名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:39:49 ID:jj3Gx81hO
ひねりすぎワロタ
4名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:40:17 ID:Js54ow2iO
5名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:40:53 ID:teldPBQg0
ぱく犬1号は今日はお休みでつか?
6名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:40:58 ID:Lg3W/sMoO
どんだけひねりあげたいんだよ。
7名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:41:16 ID:YhLb/K3F0
ヽ(`Д´)ノ   ヒ
.ヽ`Д´)   ネ
 (ヽ`Д).  リ
 (  ヽ`)   ア
 (   ヽ   ゲ
ヽ(   )ノ.  ス
.ヽ   ) .  パ
 (ヽ  )   イ
 (Д´ヽ) .  ラ
 (`Д´ヽ  ル
ヽ(`Д´)ノ  !
8名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:41:36 ID:DBrV+POz0
親だけひねり上げればここまで騒がれなかったのにな
9名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:42:00 ID:xEfAN4+G0
ケガもしてないのに逮捕って、どうなってんだ?
10名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:42:14 ID:491KZUBw0
殺されなくて良かったね
11名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:42:37 ID:Koyc6S2H0
カルシウムとれよ
12名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:42:48 ID:PIL76D3E0
>>8
そう言う考えだと同じように馬鹿やることになるから考えを改めたまへ
13名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:43:19 ID:Ub/l23hG0
>>12
お前のその減らず口をひねり上げてやる
14名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:43:32 ID:OLE0FCVI0
工がつく奴は屑ばっかり
常識として覚えておこう
15名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:44:47 ID:hzHj3ALL0
数日前に似たニュースを読んだ覚えが
16名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:45:44 ID:Xb559n0x0
>>14
エ?
17名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:45:44 ID:6xRYOYw4O
印刷工にしておくにはもったいない
コックになるべきだったな
18名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:45:49 ID:HPd9Iyo40
>>9
刑法には暴行罪というのがありましてな(ry
19名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:46:10 ID:a/rsvehL0
特急だしな

もし鈍行だったら次の駅で降りたとおもうんだけど。
少なくとも私ならそうする

自然現象だから、とかまぁそういうのはおいといて
電話の着信音と子供の泣き声、公共の場でうるさいことに変わりない
「子供はみんなこうだから」と居座り直る親なら、殴っても仕方ない
20名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:46:30 ID:l+3NrzZX0
なんでこんなに伸びるんだよ
ちょっとひねりあげただけじゃん
21名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:48:29 ID:g+kV/POfO
この容疑者、そんなにひねりが好きなら、落語家に転職しろ
22名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:48:43 ID:2rS4BjFm0
子供の泣き声くらい許してやれよ。余裕のない男だな
23名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:49:32 ID:lAUpiW040
他の乗客はどんな感想を持ってるのかな?
子供に手を出した意外は、「よくぞやってくれた」という気持ちかな?
無茶しやがってっていう。
24名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:50:15 ID:6NyCvjDg0
仲本工事
25名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:51:17 ID:sE51lBHK0
電車乗ってる時くらい子供騒がせるなよ
常識のない親だな
26名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:51:30 ID:/AvWCNFqO
>>20
ガキとその馬鹿親を擁護する奴らが多いから
俺は車両を変えるか次の駅で降りることにしてる
指定席を取るときは混んでなくて選べるんであればガキがいないとこにしてもらってるよ
とにかく糞ガキが鬱陶しい
子供嫌いだし
27名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:52:26 ID:zsiDOZHrO
この2歳児はヒネた子どもになるな
28名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:53:00 ID:l+3NrzZX0
あ〜分かった
がき専車両作ったらいいよ

おれ天才w
29名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:53:53 ID:/AvWCNFqO
>>28
本当にそうして欲しいぐらいだ
30名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:55:32 ID:Ai0in+zp0
子供嫌いは>>26のようにするのが正解。
嫌なものからは自分から遠ざかればよい。
この印刷工はそれすらできなかった馬鹿。
子供はいずれ静かになるが、31歳で馬鹿な奴は一生馬鹿なまま。
死ぬべきだ。
31名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:56:35 ID:IvWrVVgb0
それ以上
いけない
32名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:56:46 ID:a/rsvehL0

>>28
ふむ。
すごく良い案だと思う
そしたら気兼ねなく乗れるし

えらいひとーみてますかー
33名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:58:26 ID:/AvWCNFqO
>>30
特急で逃れられない状況だったろうから同情はするけどね
俺は物凄く気分が悪いだろうけど我慢するかなぁ…
気分は最悪
34名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:58:38 ID:aNFaLe6F0
最近の親の躾の悪さを考えるとこういうことも起こるかと。
どうしようもない親ばっか。身なり綺麗にしててもな。
35名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:59:27 ID:tTuyjTSO0
2歳じゃまだしつけにはちと早いか。
父親が静かにさせようとあやしてたかそれとも放置してたかで判断変わるな。気持ち的には。
36名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:59:36 ID:Xb559n0x0
>>32
ガキ専用車両化はせんよぅ   (えらいおっさん
37名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:59:38 ID:lAUpiW040
俺は常にアイマスク、マスク、耳栓を持ち歩いている。
特に長旅には欠かせない。
自分の身は自分で守れ。
38名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:01:15 ID:/AvWCNFqO
>>35
加えて、その父親が周りの人達に「うるさくしてスミマセン」等の謝意を伝えていたか
まぁないだろうね
39名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:02:51 ID:D1qXfN750
なんというひねり上げ男
40名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:04:59 ID:qgTW9IU10
今度は、警察署の取調室でひねりあげられるわけですね。
41名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:05:43 ID:Rk12GBUoO
先日バイキングレストランで全力疾走するわ奇声発する子DQNがいた
バイキングだから歩いてる人も多く周囲は大迷惑だっだが
親は全く気にせず煙草ふかしながら知らん顔でお喋り
痺れを切らした隣りの席のオバサンが「静かにしなさいッ!!」と一喝
親DQNは首すくめて周りの連れと目配せした後ニヤニヤ
子DQNは1分程はおとなしくなったがすぐ奇声全力疾走
親DQNは猫なで声で「静かにしないとあのオバサンに怒られるヨ〜」って
そしたらそのオバサン「そういう躾方はよくないよ!!」と
あのオバサン立派だったなぁ
ああゆう大人になりたいね
捻り上げるのはほんの少しやりすぎだが注意できるのは偉いと思います
42名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:05:52 ID:fzL7lBHc0
子供に手を出さないで、親を殴ればよくね?
43名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:06:24 ID:PXIDl4QC0
>>32
スーパービュー踊り子にはある
44名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:06:55 ID:ZmY84md90
>>42
それでも犯罪者だけど?
45名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:07:32 ID:2AzXT9h90
なるほど、子供の躾以前に親をしつけるのか・・w
46名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:07:58 ID:QdSml7Lk0
女、子ども、年寄り、池沼、身障、etcまとめてぜんぶ
専用車両に押し込めちゃえ!
あ…あとシャア専用車両もヨロw
47名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:08:05 ID:HPd9Iyo40
>>42
ケータイで動画録ってニコなりようつべなりにアップすりゃいいんだよ
48名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:08:10 ID:AdHeQRIu0
ひねり揚げだと美味そうなのに
49名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:08:13 ID:A3IcbDGbO
親子そろってひねりあげ三昧ってヤツだな(´・ω・`)
50名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:08:18 ID:/AvWCNFqO
この印刷工は不起訴になると思うけどなぁ
51名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:09:52 ID:1nP1UEJQ0
>>41
俺も同じような体験がある
レストランを運動会会場と勘違いしてるような子供に遭遇
まぁすべては躾もしてないバカ親が原因だろうけどな
52名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:09:58 ID:Gh3Icrq20
正しい行いをした印刷工が逮捕か
日本終ったな
53名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:11:04 ID:Oto7nS4O0
自慢するわけじゃないが、俺は子供を見つめると、向こうもじーっとこっちを見つめ返すんだよ。
今度泣き喚く子供を見つめてみよう。
それで泣き止んで見つめ返してくれるなら、本物の能力だね。

ま、人様のガキを見つめると犯罪すれすれ扱いの世の中だから
やりたくないんだけどな。
54名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:11:49 ID:/HOF122b0
子供援護する人に、「後ろの席の馬鹿親(文句いわれたら即キレる)ずっと泣いている子供に2時間文句言わなかったら1万円」をチャレンジさせたい。
55名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:12:45 ID:HPd9Iyo40
>>52
注意もしないでいきなり子供の腕ひねり上げたなら
子供&親がまともじゃなかったとしても印刷工はDQN
56名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:13:06 ID:Oto7nS4O0
皆さんはJOYを覚えてるだろうか?
57名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:14:44 ID:Xb559n0x0
>>56
覚えとらんじょい
58名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:14:45 ID:l+3NrzZX0
JOY元気かぬ

ガキもでかくなっただろうな
モンペ&給食費不払いとかやってんのかな
59名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:16:54 ID:NtK/dyqV0
印刷工(笑)
60名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:17:29 ID:HbAJuZim0
むしろ、ひねり屋専用車両つくれよ
61名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:17:45 ID:CzTX9q1z0
子供が嫌いなやつって?人だね
昔は自分も子供だったんだよ
みんなに迷惑かけてたんだよ
自己中心的だな
62名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:17:50 ID:zJcQ2m8s0
印刷工ってのが、ナウでヤングな最先端って感じだな。
かっけえぜ印刷工、ナウイナウイ
63名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:17:57 ID:IeREzBId0
懐かしいなJOY

今でも思いっきりDQNってるんだろうな
64名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:19:56 ID:OOmk3AYBO
てか、四男と五男って…
65名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:21:13 ID:/AvWCNFqO
>>61
昔はとか意味不明
嫌いなもんは嫌い
理屈じゃなく感情の問題だ(まぁ理由もきちんとあるが)
66名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:22:53 ID:Xb559n0x0
>>61
おれは田舎育ちでよー、確か6歳ぐらいまでバスにも汽車にも乗って出かけた記憶がねえんだ。
67名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:24:47 ID:kc3Atc7n0
こいつの固有技は、ひねり上げかぁw
68名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:26:10 ID:Oto7nS4O0
>>61
迷惑をかけるのは人だからしょうがない。人間だものw
それはガキだろうと大人だろうといっしょ。
肝心なのは迷惑をかけたら、それを迷惑をかけていると認識できるか否か。
ガキはそれができないからガキといわれるんであって、
ガキのすることだから迷惑じゃないってことじゃない。
ガキは迷惑かどうかがわからない、ってこと。
だから迷惑は発生してるんだよ。

親はその迷惑に対してガキに成り代わって謝罪するなり、その迷惑を取り除くべく努力しる。
それが親。それができないのなら親じゃない。
親がいないのなら、他人がその迷惑を取り除くのは勝手だろ?
誰だって迷惑をそのままにしておきたくないからだ。
69名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:26:55 ID:M/3TW5vl0
>>65
お前も子供のころ、ひねりあげられればよかったのにな
70名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:30:21 ID:IozuGncHO
子ども嫌いなやつって大変だなあ・・・
同情するよ
71名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:31:11 ID:YLe+yOiLO
穏やかな昼下がりの車内で、印刷工を怒らすことぐらいは赤子の手を捻るようなたやすいものである。
72名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:33:24 ID:6fqoHRpoO
ガキはやかましいんだよ、サッさと黙らせろよ親は
73名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:33:48 ID:gkvNTpMG0
一番子供を嫌ってるのって、

責任を放棄して迷惑がられているのに、子供が嫌われていることにして
その責任を子供に丸投げしてる奴だよなぁ?
74名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:36:24 ID:JZw0o7Ka0
お前ら見てたら、伊武雅刀の「子供達を責めないで」を思い出した。
75名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:36:55 ID:w0PupuOFO
ガキのうるささウザさは異常
あれは人間じゃない
公共の場にもちこむときは犬と同じで
鳴かないように手術するのを義務づけろ
76名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:37:01 ID:2AzXT9h90
>61
迷惑がかかってるのを分かってる上で取ってる行動が
最悪だったってことじゃないのか
77名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:41:40 ID:mUmKrthu0
>>68
迷惑迷惑っていうけど
例えば私は、子供の泣き声はそんなに迷惑とは思わないよ。
騒いでるとか、なんつーの、悪意があれば別だけど
泣くのはしょうがないと思うもん。
うるさいとか気にはなるけど、それと迷惑とはまた別って感じがするんだけど。
子供のいたずらとか、ふざけて騒いでるようなのは
やめろと思うし、やめないなら親にどうにかしてほしいとは思うけどね。
78名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:41:40 ID:Oto7nS4O0
ガキもガキで泣き喚くことに快感を覚えてる奴がいるからな。
もはや泣くというより、咆哮するバカがいる。
ぐぉ;えぇええええええ!
と叫んだ後深呼吸してさらにもう一度というのを見たときはさすがにカッパえびせんにしてやろうかとwww
そうなったらもう目に涙なんか無いんだよね。
周囲に「ぼくちゃん大声でなきますからみてくだちゃい!」って感じで反応をうかがう兵までいる始末。

親はシカト。
なんかこのガキの将来は珍走しかないなと確信した。
79名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:42:01 ID:kFotnpdK0
気持ちはわかる。
80名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:44:03 ID:PtPShHzX0
>>78
親が悪いね
81名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:44:06 ID:/AvWCNFqO
>>69
それされる前に親にひっぱたかれたから大丈夫
今となっては感謝してるよ
82名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:44:17 ID:N4loiTe90
ひねり上げたら余計にうるさく泣くんじゃないか?
睡眠薬塗った針を腕時計から発射すればおk。
83名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:44:50 ID:t/kpV7tJ0
子供を持つ親としては痛い話だが、子供が騒ぐのはしょうがないんだけれども、
電車内や病院など、公共の場で人が多く静かな場所では子供に注意する姿勢くらい
は見せた方がいい。それだけでも周りの人間としては気がだいぶ収まる。
84名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:47:14 ID:/AvWCNFqO
>>70
別に犬が苦手とか蛇が苦手とか似たようなもんだから大したことはない
85名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:47:19 ID:YLe+yOiLO
彼は悪くない
諺を試してみただけ
86名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:47:47 ID:rU2/muLs0
こんなに「大きな子供(ゆとり世代)優遇」制作とってる日本の政府は
一体何を目指してるんだろうね。

中国や韓国に抜かれる社会をつくりたい?
87無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:48:24 ID:pd6TYE750
>>13
もう少し低脳でも言い方あるよね
中学も出てなきゃ仕方ないか。
88名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:48:27 ID:6fqoHRpoO
>>77
だいたい泣いてるガキはそこに至るまでに迷惑かけてるだろうに
89名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:48:30 ID:Oto7nS4O0
>>83
おまえなめくさってる。
なにが「姿勢ぐらい見せたほうがいい」だ。
それで「気が大分おさまる」だと?何様よ。

しかも子供が騒ぐのはしょうがないとはね。
しょうがないから悪いとも思わず、あやまるふりだけしてやりゃぁいいんだよってか?



こいつはひねり揚げられて当然だねw
90名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:48:52 ID:Eepii49e0
言う事聞けないガキを、電車やバスに乗せるな
91名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:49:33 ID:nmtPJgJU0
印刷工って気が短いのかな
92名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:49:33 ID:/AvWCNFqO
>>77
泣くんなら降りろよ
93名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:51:34 ID:Oto7nS4O0
ま、>>83のようなバカが大半だろうな。
ガキが騒いでも悪くはないし、あやまってやりゃぁいいんだろ?って居直り型。
世間に対して子供を表に出すって心構えが基本的にできていない。

残りの半分は
その謝罪の姿勢すらプライドが邪魔してできない自分自身がガキな親。
まぁ最も?姿勢だけで謝られるよりは居直ってくれたほうがわかりやすくていいわw
94名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:51:59 ID:/AvWCNFqO
>>83
その通り
ガキは嫌いだが、その親が子供をあやしたり、周囲の人達に気遣いをするだけで大勢の人の溜飲が下がる
95名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:52:13 ID:1nP1UEJQ0
そもそも親がそういう場所に連れて行くのが間違い
必要があってやむなく連れて行くのならわかるが
普通にレストランなんかに躾けてない子供を堂々と連れてきてるのが腹立つ
96名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:56:06 ID:Oto7nS4O0
>>94
なに勝手にこっちの溜飲下げてんだよw
おまえは赤の他人の溜飲下げるよりも
てめぇのガキの不満を解決してやれよwカスw
97名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:56:07 ID:IozuGncHO
>>84
例え話に突っ込んでナンだが
子どもの数は日本の国力に繋がるし、多い方がいい
年金ももらえるんだぜ
犬や蛇はくれないよ
98名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:56:26 ID:eR/su/Rx0
何歳でもしつけできると思ってる奴はおめでたいな。
しつけと称して虐待するDQN事件はこんな奴らが起こす事件だろうな
99名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:57:19 ID:gkvNTpMG0
カスに育てられた子供が多くても困るわけだが。
100名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:57:51 ID:vwljKil5O
それにしても小さな子供連れて札幌から伊勢旅行?
なんか不思議な親子だなあ。
宮の森は札幌一の高級住宅地だけど、
坂の下は国の出先機関勤めのアパートもあるな。

男の子いっぱいいるみたいだから、大泣きされるのに慣れてたのかな。
犯人のやった事は許されないが、精神的に疲れてる時の子供の泣き声は辛いよ。
101名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:58:15 ID:yfmfv/1d0
>>99
お前みたいな?
102名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:58:16 ID:iRCF5gIX0
=====ここから子供を作る行為の機会がない社会不適合者の戯言をお送りします。
103名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:59:00 ID:ZrQOyPEg0
ここまで来たら駆けつけた警官の腕もひねり上げてほしかった
104名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:59:23 ID:/AvWCNFqO
>>96
アホか!
俺がこのスレで一番ガキが嫌いなんだよ!
一応、大人として妥協出来る最低のラインだって言ったまでだ
内心は物凄ぇムカついてんだよ!

お前じゃなくて世のガキ共どっか行け!
105名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:59:39 ID:nmjqhcU40
泣き声に怒りって。。。なんか日本兵みたい
106名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:59:53 ID:Oto7nS4O0
>>83はまだまだ痛いな。
>公共の場で人が多く静かな場所では
ってことは空いてる電車とかでは騒がせるままに謝罪のフリすらしないとw
で、さわがしい場所なら自分のガキも騒いでてもいい、
騒々しさの原因は他にもあるのだから自分のガキは悪くないってかw
107名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:00:17 ID:IeREzBId0
泣いたら抱っこするという単純な事を、どうしてしない親が多いのか不思議だよ
たいがいは泣きやむのに
108名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:00:17 ID:lLScLnW20
>>102
いやあ子供でも聡明な子はかわいいよ
君の頭の悪そうな子供が鬱陶しいだけでさ
109名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:02:18 ID:/AvWCNFqO
>>97
馬鹿なガキが増えたら国を滅ぼすけどな
これからのガキなんざ年金も払わんだろ
俺は今の爺さん婆さんの世代に感謝してるからきっちり払ってるけど
110名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:02:28 ID:lLScLnW20
いわゆる聡明な子って公共の場でもおとなしいでしょ?
実際そういう子いるし。
ここのバカ親は自分の子供にそれは無理と諦めてるから開き直ってるのね
ある面哀れだ
111名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:02:39 ID:r7kei2Qw0
>>104
すまんかった。
>>83のあまりにこっちをなめくさった書き込みに怒ってしまって
それに同意したあんたも責めてしまった。
112名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:03:21 ID:yfmfv/1d0
>>109
なにアタリマエのことを自慢してんだよ・・痛いヤツだな
113名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:03:45 ID:AAUnhIAX0
>>102
子持ちって何言われてもこれになるからなぁ。
114名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:04:03 ID:BanjW5d90
>>110
公共の場で大人しくしている子って、親が虐待してるんだとさ(呆
115名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:04:23 ID:CyC1/wJ00
ここまでスレが伸びるのは子供を泣かせたまま放置させてた父親にも非が有るって思ってる人が多いからか
116名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:04:25 ID:ZbYCko260
まぁ、でも子供の泣き声はしょうがないなと割り切るべきだと思うけど
4・5分も続くとイライラしてくるんだよな
117名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:05:52 ID:Oto7nS4O0
>公共の場で人が多く静かな場所では
謝ってみせるってのは、結局人の目に耐え切れなくなって渋々プライドを捨ててやるってことだなw
情けない奴w
親として最低w
子供が騒ぐのは仕方が無いというのならそれを堂々と示せばいいだろw
人の目が突き刺さってしまえばすぐに日和るとはwwww
118名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:06:28 ID:/AvWCNFqO
>>111
いやいや
こっちも前スレ後半でフルボッコにされて、なんなんだと思っててさ
擁護してる奴らの自己中っぷりが酷かった
子供は泣くのが仕事でしょ!

いやいや…(苦笑)
119名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:06:41 ID:pai/R1dc0
2歳児には注意したり暴力振るったりできるのに
DQNには見なかったフリするカスどもの集まるスレw
120名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:07:14 ID:5Qa7BSWy0
>>107
赤ん坊の面倒を見たことは?
121名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:08:11 ID:WTpHM6pk0
みんなしょうがないと割り切ってるさ
でも中にはしょうがないから不快にも感じないだろうと悪びれない親もいるんだよね
あれって憂鬱になるよねって話だよ。
それに対して時々子供のことで周りを不快にさせてるなぁと恐縮するレスで埋め尽くされれば1スレでこんなスレ終わってる
122名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:08:42 ID:72XHHw860
ねじり職人だ!
123名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:08:49 ID:S5ag4fdKO
>>112
自慢に見えんのか?
相当馬鹿だな
124名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:09:21 ID:96506uIE0
>>98
そんなガキ、表に出すなボケ!
泣き止まないならハンカチを口ん中ねじこむくらいしろよw
125名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:09:41 ID:r7kei2Qw0
うすっぺらな>>83みたいな親諸君。
もっとまともなことはいえないのか?
話のすり替えしかできないのかね?
126名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:09:41 ID:o0/v+u5l0
泣く事が仕事とは思わないけどさ
127名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:09:51 ID:YKwPuYwL0
近鉄特急と言えば、
魚屋の前掛け、帽子、長靴そのまんまのオヤジが2人乗ってきて、
発泡スチロール入りの何かの魚介類も持ち込んでて、車両中腐敗した魚のニオイが充満してた。
あまりのニオイに耐えられず、私は車両を出て連結部分で過ごした。特急料金返して欲しかった。
128名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:11:02 ID:pai/R1dc0
>>127
ひねり上げたらよかったのに
129名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:11:17 ID:oa/GJ+V+0
>>120
あるよ、子持ちなんでね
130名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:12:09 ID:iaDpIqAT0
>>128
にゅーって練り製品になったら困るし。
131名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:12:19 ID:G5S0KJ9U0
>>127
魚屋はそれが仕事なので(笑
132名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:12:22 ID:o0/v+u5l0
それだけ周囲に気遣えない馬鹿が増えたって事だと思うんだが
133名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:12:32 ID:ztUtyHeO0
>>118
あれだけフルボッコにされて、おまえまだこのスレにいんのかよw
134名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:12:35 ID:WTpHM6pk0
だからスーパー連れて行ったら寄声を上げながら走り回りました
そのときは周りも子供のやることだからしょうがないと割り切るさ。
しょうがないとはそういうケースを指して言っている。
この先食い違うのはまたそのガキをスーパーに連れて行くことさ。
135名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:13:22 ID:S5ag4fdKO
>>114
何その一元的な見方www
136名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:14:34 ID:pai/R1dc0
分別付く年まで外に連れて行かず、旅行も行かずスーパーすら行かず

どんなヒキコモリ育成術だw
137名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:15:17 ID:1+Edl6Qp0
2ちゃんねるには子供が嫌いな人が集うスレが結構ある。

子供嫌いって一種の精神病らしいね。
対人恐怖や人格障害の一症状としてみられるらしい。
138名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:15:31 ID:iaDpIqAT0
>>131
なんかID変わっちゃったけど、私>>127です。

3年くらい毎日近鉄特急使ってるけど、魚屋の衣装で魚屋のニオイさせたオヤジなんて、その日しか見なかったよ。
しかもね、名古屋から乗ってきたの。
名古屋駅構内をあの藍染エプロンに帽子の市場スタイルで闊歩してきたのかと思うと…。
139名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:15:38 ID:UqJ+dSLvO
>>114
うそつくなよ
140名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:16:02 ID:5Qa7BSWy0
>>129
じゃあよっぽど普段、人に預けっぱなしなんだね
141名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:16:08 ID:S5ag4fdKO
>>133
このスレを>>1から見てみろよ基地害w
142名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:16:13 ID:WTpHM6pk0
>>136
そこで騒いだら注意するのが育成じゃないの?
ただ連れて行って騒ぎたいだけ騒がせても意味ないよ
143名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:16:38 ID:TWVmW63CO
自分が中身子供だから嫌うんだろ
144名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:17:13 ID:7NTHPhKNO
昨日、このスレ見てたら無性にひねり揚げ食べたくなったから仕事帰りに
スーパーに買いに行きましたw
横綱あられってやつ買おうと思ってたけど100円おかしコーナーにもあったから
それ買ったんだけど…家帰って袋見たら“小結あられ”って書いててフイタw
145名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:17:16 ID:pai/R1dc0
>>142
注意してもおとなしくなるとは限らない
おとなしくなる前に印刷工にひねられるかもしれない
146名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:17:21 ID:K5MOg48MO
純粋に子どもが嫌いってヤツは少数に留めとかないと、国益を損なう
これが大多数を占めると国が滅びるね
掲示板でのガス抜きだからいいんじゃね
147名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:17:23 ID:G5S0KJ9U0
子供のウンコは汚くない臭くなぃ〜ってのと一緒で
親からみりゃそうかも知れんが
他人からだとまさにサリン、科学兵器

で勘違いしてファミレスのテーブルでオシメかえるのなw
148名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:17:26 ID:tkH+7Ay00
少子化とヒキ類似人生で、子供の泣き声なんか聞いたことないんだろうな
149名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:18:15 ID:ZAXBNn+gO
迫り来る敵を、ひねっては上げひねっては上げ
150名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:18:25 ID:oa/GJ+V+0
>>140
はぁ?何を根拠にそんなことを・・・
151名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:18:28 ID:1+Edl6Qp0
>>138
賢島や松坂の漁民が採った新鮮な魚を大阪の料亭に売りに行くのさ。
あの人たち、汚い格好してるけどポケットには何十万もの札束が入ってるよ。
152名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:18:42 ID:S5ag4fdKO
>>136
近所の公園にでも行ってろヴォケ
153名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:19:01 ID:WTpHM6pk0
>>145
おとなしくなるとは限らないってw
そんな害虫縊り殺しちゃえよ
大人になってから人様を傷付けるからさ
154名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:19:36 ID:TxOiWCRq0
ひねりってww
155名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:19:54 ID:zib4eDsOO
泣き声がうるさいと思うなら
笑わせるか宥めるかすれば良いのに
ひねり上げたら痛くてよけいに泣くでしょうに
>>1人には厳しく自分に優しい
矛盾している行動をしているのに気付かない人のしそうな事だ
156名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:19:55 ID:pai/R1dc0
>>152
2歳までずーーーーっと公園だけしか行ったことない子になるのかw
お前みたいな立派なヒキになりそうだなw
157名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:20:15 ID:h8/AuMp70
五月蝿いと思ったら他の車両に移動すればいいだけだな。
ここで「なんで俺が移動しなきゃならないんだ!」と思ってキレるのがDQN
158名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:21:08 ID:ztUtyHeO0
>>141
見たらなんなんだよw
159名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:21:41 ID:G5S0KJ9U0
>>157
昔は親があやしながら移動したもんだよ。
親子以外がでてきゃいいのか?w
160名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:22:03 ID:WTpHM6pk0
>>156
スーパーは遊ぶところじゃないよ。
走り回ったり大声で騒ぐくらいなら公園に連れて行ったほうがいいだろ
スーパーなんか騒ぐだけなら何の情操教育にもならんから行くことないって
161名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:22:50 ID:S5ag4fdKO
>>156
お前は馬鹿なのか?
ほんの一例を挙げただけだろうが
馬鹿過ぎてひくわ
162名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:23:19 ID:pai/R1dc0
>>159
電車で騒いでるのが子供じゃなくてDQNだったらお前はどうすんの?
163名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:25:03 ID:yqOm8Xg90
バカガキとバカ親をこらしめると逮捕かよ?
バカみたいな国だな
164名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:25:16 ID:G5S0KJ9U0
>>162
はぁ?
ガキの話ししてるんじゃないの?
165名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:25:16 ID:S5ag4fdKO
>>158
これだけ具体的に何が迷惑か示されてて
それでも解んないならいいよ
なんなんだよじゃねぇよバーカ
166名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:25:55 ID:xrlU6F8mO
子供五人かぁ
公務員は金あるなー
167名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:26:06 ID:pai/R1dc0
>>164
ガキには注意できてDQN相手だと知らんプリとか恥ずかしくない?
168名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:27:20 ID:Dhfl69XZO
印刷工って時点でDQNと知れ
169名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:27:28 ID:G5S0KJ9U0
>>167
なんか頭の悪い奴に絡まれたな。
注意しないなんて言って無いが。
勿論注意しますよ(藁
170名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:28:39 ID:S5ag4fdKO
>>167
ガキにもDQNにも注意しない方が身の為じゃん
ガキですら印刷工みたくなるわ!
捻り上げるって程度によっては、コーヒーが熱くて火傷した!訴えてやる!レベルだぞ?
171名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:29:53 ID:pai/R1dc0
>>170
だよねぇ。
フツウはどっちもスルーだよな。
>>169はガキにもDQNにもビシッと注意するエライ人間らしいが。
172名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:29:57 ID:V1d6aaUN0
>>167
イヨウッ、口先男
173豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/12/05(水) 16:30:25 ID:2igqFcdmO
ガンダムSEEDでこうゆう場面あったよな
174名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:30:30 ID:ztUtyHeO0
>>165
あぁ、そうなんだ。

俺がそいつを叩いてるって勝手に妄想すんのはいいけど
前スレの流れでフルボッコになってて・・・って話してるだけなんだが
俺の何に文句つけたいの?w
175名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:31:38 ID:S5ag4fdKO
>>171
だからって批判されないのもおかしいけどね
176名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:32:33 ID:FB2o9b4o0
セガールみてえな強者だなwww
問答無用な感じのwww
177名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:35:42 ID:pai/R1dc0
・自分が二歳のとき、一度も回りに迷惑かけなかった
・自分の子供が二歳のとき、一度も回りに迷惑かけなかった
・ガキが騒いでてもDQNが騒いでても同じように注意できる

自分が上記3つに該当する人間だと思うなら堂々と批判するといいんじゃないでしょうか
178名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:35:43 ID:oFPERgRA0
駆けつけた警察官の腕もひねり上げれば伝説になれたのに・・・
179名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:37:36 ID:3A4lUnoh0
俺はこの現場を見てないからなんともいえない
子供が暴れてるのに何にもしない親だったのか、必死になだめようとしてるのにキレて捻ったのか分かんないからな
状況も見てないのに世相だけでこの親はDQNだとか決め付けないほうがいいと思うよ
180名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:38:07 ID:S5ag4fdKO
>>177
嫌だと思うことや苛立ちを感じることに資格が必要だとは思いませんでした
><
181名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:38:56 ID:cKZb+Axu0
やっぱ

主婦って議論に向いて無いよなw
182名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:39:08 ID:M7wXcgh30
たとえ子供が暴れてても手を出すのはダメだよ。
渋谷系の怖い兄ちゃんが暴れてたら手を出さないだろうに子供の腕はひねり上げるとは
183名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:40:50 ID:Ham0byIs0
しかし、もっと笑うのがDQNと親子連れが等価って事だろうw
184名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:41:16 ID:1+Edl6Qp0
だから極端な子供嫌いは精神に何らかの障害がある人だって。
185名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:43:30 ID:O2d/mNtcO
今まで2ちゃんのいくつものスレを見てきたけど、
ここでガキ擁護してる奴ら程の偽善者は見た事ねーよ…
釣りじゃなくマジレスしてるから余計にタチが悪い…吐き気すら覚えるわ…


いいか?偽善者どもよく聞けよ?
ガキがウルサいのは当たり前かもしらんが、
そのガキの騒音を受け入れる義務なんか他の乗客にはねーんだよ!

お前ら赤子の鳴き声に一度でもウルサいと思った事ねーのか?
一般的な健常者ならある一定以上の音量はウルサいと捉えるのが自然なんだよ。
それはモラルがどーのの問題じゃねーだろ?
そんな事すら分かんねーのか?

他人のガキをウルサいと思うのが正常であって、
気にならないという奴らこそ異常者だ。
自分達の考えがマトモだと思ってるなら、それは大間違いだぞ??
186名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:43:34 ID:S5ag4fdKO
>>179
今となってはこの親ではなく自己中な親が批判の対象となっている
187名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:44:56 ID:pai/R1dc0
>>185
お前も昔はそういうガキだったんだよ
188名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:46:43 ID:y2Rllmb10
>>181
いや、状況も省みず信念の一転突破は侮りがたいぞ。
結果も省みない所はさておき。
189名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:46:43 ID:S5ag4fdKO
>>187
だから何だよ?
うるせーもんはうるせーんだ馬鹿
迷惑なもんは迷惑なんだよ
190名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:50:17 ID:3A4lUnoh0
>>185
うるさいと思うかどうかなんてその人のその時の精神状態とか性格とかによるから問題ない
俺もうるさいなぁと思うときはあるが、5歳児とかが暴れてるとかならまだしも赤ん坊なら泣くのは当然だから割り切れよ
191名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:51:33 ID:On9gr6NOO
公共施設で規定レベルの
数値以上の騒音を出した者に対しては何をしても構わない法案まだ?
これあれば騒音被害は殆ど解決するだろ
192名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:52:45 ID:pai/R1dc0
自分が二歳のころ何してたかも覚えてないくせに
しつけて黙らせろだの外へ連れ出すなだのと言って
人として恥ずかしくないのかね
193名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:54:40 ID:S5ag4fdKO
>>192
だからって、その親が開き直る理由にならないんだが?
194名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:55:04 ID:cKZb+Axu0
>>192
わかったからそろそろ晩飯のしたくでもしなされ。
195名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:55:09 ID:ztUtyHeO0
人を基地外扱いしてスルーか糞が(´・ω・`)

>>192
つか、お前感情論ばっかだからしゃべらない方がいい
196名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:55:54 ID:lfv/pnEp0
子供の泣き声より、小僧のヘッドフォンからの漏れや低脳なおしゃべり、
小娘の化粧や馬鹿笑いの方がよほど不快だけどな。
197名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:56:06 ID:r20hD2O40
子供はうるさいのが当たり前、と開き直った親ほどたちの悪いものはない
躾のできてる子は電車でもきちんと座って騒いだりしないぞw
198名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:58:30 ID:87ZWPLo3O
馬鹿親とやり合っても平行線で馬鹿らしいから、次の続報が欲しい。
199名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:58:31 ID:wJs+4FrB0
>>185
幼児が泣いたくらいでそこまで目くじら立てるなよ。

2歳児に食ってかかる31歳は明らかに異常。
200名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:59:10 ID:S5ag4fdKO
>>195
あ、ごめん
(´・ω・`)
201名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:00:14 ID:pai/R1dc0
俺は黙らせない親が正しいなんて一言も言ってないわけだが。

ただ、自分が子供の時はどうだったか、もしくは相手がDQNでも注意するか、
そういうことを考えられないヤツは人として恥知らずだなといってるだけさ。
202名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:01:20 ID:0sDsAygl0
まあ、どうせまた童貞キモオタの犯罪なんだろ?
203名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:02:17 ID:K5MOg48MO
>>185
偽善者を正そうとするお前の正義の味方ぶりが痛いよ
この偽善者
204名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:03:36 ID:QeVktIme0
子供の泣き声に腹を立てて腕をひねり上げ、止めに入った父親の腕もひねり上げ、
泣いて止める妻の腕もひねり上げ、さわぎを聞きつけた周囲の人々の腕も次々とひねり上げ、
通報でやってきた駅員の腕をひねり上げ、任意同行を求めた三人の警官の腕もひねり上げ、
取調べでは相手の腕をひねり上げ続けながら供述したという。
205名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:04:09 ID:S5ag4fdKO
>>203
少なくとも>>185が正義に見えてるなら正常だな
206名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:06:29 ID:YwMB6K/0O
ひねり上げ過ぎw
207名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:06:46 ID:K5MOg48MO
>>205
いや、正義の味方を信じ込んでる偽善者に見えます
208名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:07:38 ID:x+92/PUj0
>>205
>>185が正義ってアホか?
腹を立てても、手をだすのはどう考えても異常だろ
しかも2歳児にw考えられんわ
209名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:08:26 ID:vEpH47qxO
また30代か
210名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:09:09 ID:YwMB6K/0O
ひねり上げたらもっと泣くだろw
211名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:09:34 ID:5Qa7BSWy0
嫌だと思えば我慢する必要はない
って言ってるようにも聞こえる>>185
212名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:10:56 ID:quPhOb5aO
だけど印刷工ってアタマ悪くてもできそうだもんね
213名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:11:20 ID:QeVktIme0
うるさいと思うのは当たり前であって、怒りを覚えるのも当然だが、
それなりに社会経験を積んだ大人の対処の仕方が様々にある中で、
いい大人が怒りにまかせていきなり子供の腕をひねり上げるのが
一般的に了解できる行動かどうか、という話だと思うのだが。
214名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:12:03 ID:gaz/KRWuO
子供に手を出す大人(笑)
215名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:12:14 ID:vM0xKJv50
子どもに、ゲーム機をピコピコやらせっぱなしで、親はその横で平気で寝てるんだよなぁ・・・・
自分は五月蝿く感じないから、放って置くんだろうな。
216名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:13:53 ID:ztUtyHeO0
>>200
わかってくれりゃいいさ(´・ω・`)

>>213
そこで、子供だから仕方ないでしょ!派が感情的な理論ばかり押し出すから
ムカつくものはムカつく!となり

感情論の泥沼戦  ← いまここ
217名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:16:44 ID:9CeZfjB20
「泣く子を電車で連れ回す」って書いてみると
まるで父親が虐待してるみたい
218名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:16:48 ID:kcF251W3O
ガキいる奴VSガキいない奴のスレだな。
219名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:54:33 ID:ZkSScYML0
ひねったのなんのの前に、印刷工という時点で社会的に負け。
220名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:32:55 ID:Ay3VO4WI0
正義マンに怯えるなよ
221名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:53:48 ID:G0AFmrMLO
2歳児の腕なんか捻り上げたらビビって余計に泣くに決ってるじゃん。
さすがは印刷工馬鹿すぎ。
五月蠅いなら飴玉でもくれてやって黙らしたほうがよっぽど効果的だ。
まぁ馬鹿だからそんな事思い付きもしなかったんだろうけどな。
222名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:35:03 ID:X0Vfwbag0
印刷工GJ!
223名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:37:01 ID:hustz3Mu0
>>204
裁判官もひねり上げ、傍聴人もひねり上げ、
群がるマスコミもひねり上げて取り囲む自衛隊もひねり上げ、
日本国が救助を求めた連合国軍全てをひねり上げ
たった一人になった地球上で最後に自分をひねって 終わり。
224名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:43:41 ID:l6IOX0Zw0
犯人はジュン市さんだろ
「セイ!」みたいな感じ
225名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:43:48 ID:NdpVzWvt0
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2''')***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 =       滋賀)
(ウィントフック/ナミビア    =       伊賀/三重)
226名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:44:04 ID:WXJUmps+0
お前らもっと思いやりの心を持とうぜ(`・ω・´)
227名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:46:18 ID:J42R5/QwO
お前らだって今でも泣いてるじゃない

イジメられてさ
228名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:52:44 ID:U+yCpo28O
また印刷工か
229名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:55:29 ID:ZBnmY3O1O
2歳児を捻るなんて短気にも程がある。
親に言えよな。
てか、捻りすぎw

近鉄もアナウンスを変えればいい
「携帯電話での通話、泣きわめく赤ちゃん、
車内での化粧、飲酒はデッキでお願いします」
230名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 02:02:37 ID:kYaLF3WmO
2歳なんかまだ泣くのが当たり前だから仕方ない
言葉を覚えたてなんだからさ
でも子供いるなら車で旅行しろ
231名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:03:35 ID:TxteROPK0
周囲への迷惑以前に、幼子にとってかわいそうだよ。
無理な長距離移動なんて。
232名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:14:57 ID:vY5ABgA50
>>185
生まれてすぐに死ねば、お前がガキの時分に騒いで周りに迷惑をかけることなんかなかったよ
今からでも遅くないから死ねば?
233茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2007/12/06(木) 08:20:24 ID:3yrVWrOq0
     ,,,,, ,,,,,,_
   ,,;;;彡-ヽ;;;;;;;                      /ヽ_,-
  {;;彡;;;;;;;;;;-"`;}                  ヽー-'
  {彡< //、_,-'_ヽ                  /
   >;/ ,---, l三|)      ,-、         ゝ~     が
  ヾ=、. '^"`.ヽ,. |/^ヾ-、__/'_ ヽ        <
   ,-ヽ.  _'=-'、/ こ\\/: :-/`-、     ノ     あ
. _,-ー/|::|ヽ、' ~./-,、__~ヽ 〉'|ヽ/: : : : : :\   \
': : : : ヽ|: ヽ `>< |.  `;;-///: : : : : : : : ヽ  ノ     あ
ヽ: : : : |: :/、 /ミミ/'|  ;;. |<: : : : : : : : : / \ `)
: :ヽ: : :'-/: .ヽ /,:ヽ.|  ; |、ヽ。。o-::/     ヽ<     あ
-、: :ヽ: :<: : ヽ/ヽ;>ヽ l .|_/-、:_/>----ー--、\ヽ_
~ー-::<: :ヽ: :/;/|/  〉  )-,、 ,_/    ̄ ̄`-、  ヽ, )>、 あ
: : : : : :|:/: :.>;;(/, , }`---' > / ,-、      \ \  ヽ
: : : : : : ): : :|ー( }ヽ.ヽ.ヽ-、_,/   /~          ヽ<./
: : ://`/~:~:~: :ヽ^>-' ;;ヽヽ:l:ヽ-'/           ヽ|
.: :://: : : : : : : \`/ ヽ;ヽ/: :| /     ,-ー---   ヽ-、 ,、
ヽ:| J/: : : : : :。。/| /ヽ;;;;ヽ::|   ,-, /     _,--) ` ヽ/`/
: :ヽ: : :_,--ー/--、 |゚_,-' ヾ;;;ヾ|  ///  _,,,-ー'-ー~ ヽ
: : :`: :/: : : /_`ー /__./  ヽ、/  ='~~/__,-----`
234名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:21:56 ID:MLKuAyou0
大変だな電車なんかに乗らなくてはいけない貧乏人(君たち)は
235名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:25:47 ID:VX8uLW+80
出たよ、○○工w
236名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:29:02 ID:tq7mqGEh0
子供なんて泣くのが仕事みたいなもんだ
そのくらい大人の態度で許せよ
237名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:33:35 ID:TxteROPK0
自宅とのびのび遊べる公園と、せいぜいご近所でその「仕事」に励んでほしい。
電車に乗せるのは親の都合。エゴ。
赤の他人になんら利益を提供しないのに、「仕事」ってのも違和感。
238名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:37:01 ID:rQUaI+JgO
>>236二歳のガキが機嫌が悪くなれば泣きわめく事くらい、親なら予測できるだろう?
自分達が他人に迷惑をかける可能性が高いのに、まだ二歳児の子を連れて電車で旅行なんかする親が悪い。
もっと子供が大きくなってからか、車で旅行に行くべきだ。
239名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:39:54 ID:TxteROPK0
つか、子供が傍迷惑な「仕事」とやらに励みだしたら、親が
大急ぎで他人様に気を遣って迷惑を最小限にすべく、
デッキに出るなり泣きやませるなりしないと。

静かにできないのは親の責任。子供は悪くない。

何度となく出ている意見なのに、
「子供は泣くのが仕事。大人だったら大目に見ろ」の
一点張りなんだな。放置騒がせ派の意見は。

子供を泣きやませる・デッキに移動する・降車する手間を惜しむのに、
人並みに電車使っておでかけはしたいんですかそうですか。

>>238
同意。親が工夫・努力すべき。それが育児。
子供が仕事に励んで、親は仕事放棄か。いい気なもんだ。
240名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:46:33 ID:8IogrCE4O
働いててクタクタの中、朝9時頃に通勤電車とかで泣かれたら正直キツイな。
イラッとくる。
親の態度にも寄るが、最近はあやさない親も多いしな。
状況見た訳じゃないから何とも言えんが、気持ちは解ってしまう…。
241標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/12/06(木) 08:48:34 ID:V6zDf++T0
お。まだ伸びてるなw
昨日とはチト違った流れだな。

>印刷工gjのヤシへ
結婚して子ども育ててみろやw

>親子カワイソス、泣くのは子供の仕事のヤシへ
お前の頭ん中はお花畑かw
ふっつーーーーっの親は2歳児(しかも双子)なんか、
公共の場にめったに連れて出んわw
242名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:53:34 ID:2Ni20ALN0
>>239
このスレの放置親は、犬や猫を可愛がるのと
同レベルで育児を考えているように感じるよ。
243標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/12/06(木) 08:58:21 ID:V6zDf++T0
最近、「ぎゃん泣きの子放置して、スイーツ(笑)に
夢中のアホ親」とか、「商品に無茶してる子を放置
して、おしゃべり(笑)に夢中のアホ親」とか、

『そんな親しか居ないよな』

憂うなかれ。

ふっつーーーっの親はちっこい子を公の場に連れて出な
いから。(例外はあるけどな。病院とかジジババ行事とか)
イカレタ>>242タソが指摘するようなアホ親ばかり目につく
のも、当然。
244名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:00:02 ID:pJk6nvGl0
まあ東京−大阪間の飛行機にファーストクラスってアホかと思ってたけど、
こういうバカファミリーと隔離されて貴重な思考の時間を確保したいエグゼクティブには
必要だな。民度が落ちたら必然的に要るサービス。
245標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/12/06(木) 09:08:02 ID:V6zDf++T0
あと、どうしても、外出の場合は、
泣き止ませグッズと、おちつかせグッズを
入念なる準備の上、持参すべし。

【例】うちの場合は、、
しまじろうパペットや、ピングーのハンカチ、
(なぜか)よめのブラの中に入れるインチキ
パットだった。

飽きさせるな。泣かせるな。
自分の子の好みや特徴くらい、わかれや。
それでも、ダメなら公共の場への外出禁止。
移動は、自家用車で。
246名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:14:13 ID:RacjHEb8P
ギフテッドを持つ親いる?
1歳で数字を書いて
1歳半でひらがな カタカナマスター
2歳で新聞に興味持ち出してるんだが
247名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:17:30 ID:9gTIAhSmO
どんだけひねり上げてんだよ
248標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/12/06(木) 09:18:35 ID:V6zDf++T0
>>246
よくあること。
そのうち、「あ、やっぱり俺に似て、アホだな」って(ry

でも、ホンモノなら育て方変えないといけないよね。
特に日本みたいに枠にハメちゃいがちな教育環境だと、
かわいそうっぽい。
249名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:26:36 ID:P4hEZQ2hO
ひねられたガキは43歳位になれば仕返しすればいいよ。
相手は70超えてるからまず負けないだろ。
自分より確実に強いものからいぢめられる悔しさを教えてやれ!
250名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 09:26:44 ID:RacjHEb8P
いや
俺自体がアホではない
俺自身はギフテッドかどうかは微妙なIQだが
ハイアチーバなのは確か
251標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/12/06(木) 09:30:03 ID:V6zDf++T0
>>250
わかんねーや。
高学歴なら、普通に育てりゃ良い子になるよ。
普通が難しいんだけどね。
252名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:01:13 ID:TkjIqtTQ0
この男はこの先ずっと、常にひねり上げ続けていくんだろうな。
253鬼軍曹:2007/12/06(木) 10:04:21 ID:pHTxGxgX0
腰抜けぞろいだな
貴様らはこんな祭りを目の前にして見てるだけだったのか。
254名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:05:59 ID:e6dUnwyi0
何で会社員じゃなくて
印刷工とか塗装工とか具体的に書くんだろw
255名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:10:57 ID:bBb2X1Qs0
>>252

進化してアームロックくらい覚えるといいな
256名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:12:43 ID:9sVVzpi5O
ひねりage
257名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:15:58 ID:o2lICKPu0
俺は、今からおまえらをひねるっ! (by 泣き虫先生)
258名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:20:04 ID:lB5mRAGW0
がきはうざいからな 気持ちはわかるよ  しかし工員はDQN 今回は
めずらしく印刷だったよな 定番は塗装&配管なんだが、、、
259名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:25:02 ID:vTHBp7qRO
止めに入った乗客や車掌や鉄道警察隊員を次から次へとひねり上げて欲しい
260名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:28:07 ID:Na9uv+rVO
可哀想だな。
でもこの親もDQNかも知れないからなぁ。
最近は子供は泣くのが仕事とかお互い様とかを
迷惑掛けて失態をやらかす側が使うようになって
子供免罪符馬鹿親が急増してるからな。
今回はどうなのかわからんけれども。
とにかくキチガイと馬鹿親は死ね。
261名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:29:41 ID:HJ0Ihlmw0
漏れなら鉄拳だったろうな
親の方はロケットパンチな
262名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:33:27 ID:lVcRrD/T0
ノイズキャンセリングなりで自衛するしか無いのかもな。
アホ親はやれ仕事だの劣等遺伝子だの平行線だしな。
仕事ったって例えば、工事現場で通行制限されてりゃ警備員は謝る
そういうもんだぜw
263名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:33:37 ID:0B7jpfORO
ひねりなさい!ひねりなさい!
264名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:35:15 ID:jBtWNO1dO
底辺人種の優劣は喧嘩が強いか弱いかだから判りやすいw
265名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 10:42:12 ID:UgzRrZI4O
ホントありえんくらい五月蝿いガキがいるからなぁ
バスでシートに土足で足のっけてるガキとか何度か注意したことあるけど
バカ親に逆ギレされたこともあるし、世もまつだ…
266名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:06:41 ID:G/s3HLg90
赤ん坊なら仕方がないと思う。
2歳以上が泣き止まなかったらただの甘えで親にも子供にもむかっ腹が立つ
だからと言って手を出したりはしない
自分が車両変わるか、新幹線の指定席だったら動けないから親に注意する。
267名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 11:23:11 ID:0ROFTLyz0
自分が移動ってか
親がデッキいってあやしたりすべき。
自分の親はそうしてたけどなあ。
268名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:29:51 ID:TxteROPK0
標準家庭って顔怖いんだっけ?でもレス読むとなんか和むなあ。
文章書く仕事?読みやすい。

>>254
そのへんにほんのり悪意というか、作為的なものを感じてしまう。
どういうキャンペーンなのか。

>>262
あれ、飛行機の離発着時は使えないんじゃなかった?
そのタイミングで叫び泣く子、結構いるぞ。
耳栓の品質向上を願う。耳栓なら大浴場などでも使えるし。
269名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:35:30 ID:9Ynal/Vj0
印刷工=DQN を世間に知らしめる事件だったな
270名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:38:19 ID:9Ynal/Vj0
>>262
ちょw どこの田舎?
長距離用の電車じゃない限りデッキないしw
271名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:40:37 ID:kirryIaU0
短距離なら一旦降りるなり何なりしろ。
272名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:42:13 ID:9Ynal/Vj0
そしてホームで捻り上げられる

一緒。
273名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:45:10 ID:kirryIaU0
ねーよw

馬鹿主婦登場か
274名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 13:49:40 ID:GfFDcFNDO
すぐ泣くようなガキを電車に乗せる方が悪い
275名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:16:39 ID:HxClRjLs0
こんなにひねりあげるのはセガール以外ありえない
276名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:18:37 ID:Iqpk7WWqO
電車に乗るときはね。誰にも邪魔されず自由で
なんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・
277名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:20:10 ID:dVkpy8wvO
まーた、30代による暴行事件か…
278名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:30:54 ID:RacjHEb8P
今の親はDQNというレスがあるが
考えてみて欲しい昔は
星一徹のちゃぶだい返しがデフォルトの超DQN親だったのだ
279名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:20:37 ID:9Ynal/Vj0
子供に手をだしたらガチで仕留める。
280名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:22:03 ID:QeToQ35n0
孤高のグルメ
281標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/12/06(木) 15:26:42 ID:V6zDf++T0
>>268
皮肉かよ。

年中、取説やら仕様書やら図面書く底辺仕事。
高卒だし。
282名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:35:13 ID:bidjidFpO
この前山手線でオッサンと若者が殴り合ってたが、あれしきのことじゃニュースにはならんのか…
283標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/12/06(木) 15:44:11 ID:V6zDf++T0
>>282
双子の2歳児連れたオサンと若者が殴り合ってたら、
結構なニュースになると思う。
ちょっと、ワクワクした。
284名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:46:31 ID:TxteROPK0
>>281
皮肉放つほどウィットに富んだ脳味噌持ってない。
取説書く仕事って聞いて納得した。読みやすい文章ってのは
才能か日々の訓練がないと書けないもんだと思うよ。

>>282
ハロウィンの日、山手線で外人がバカ騒ぎ事件ってニュースになったっけ?
加害者が特権階級だと検挙・報道が甘くなるね。
今回の事件も、二歳児+オヤジのコンビが印刷工を「一方的に」ボコったって
話だったら、揉み消されたと思う。
285名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:47:06 ID:ZcL7IOA3O
俺の子がされたら、直ぐに相手を殺す
286名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:50:21 ID:gDfP2bnm0
竹口さん子沢山だなw
287名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:53:40 ID:UVvUTorn0
なぜ>>27はもっと評価されないのだろう
もうひとつヒネりが足りなかったのかな
288標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/12/06(木) 15:53:43 ID:V6zDf++T0
>>284
ありがと。

>>285
ま、それが常人だ。
その「意気」がね。
そういうオーラが出てれば、DQNも
近寄らん。
289名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:55:48 ID:JFBIqHCR0
分別もつかない子供を電車に乗せるなキチガイ
290名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 15:58:26 ID:vbLAy/Gx0
女性とDQN親専用車両に変えるべき
291名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:00:02 ID:opbnnOaCO
これは印刷工が悪いな親子かわいそう
292名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:00:09 ID:skSIw9cQ0
どのみちその子供らに将来寄りかかるんだろ?
お前らこそ頭が高いよ
293名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:00:37 ID:qtAVatTg0
おまいらの同人誌を刷ってくれる印刷屋さんや!
294名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:03:13 ID:TxteROPK0
たまに「帰省のために仕方なく長距離移動せざるを得ない」って
言い訳する輩がいるけども(言い訳するその手に提げている
TDLやABCマートの紙袋はなんだ?)なんでそんな遠くまで
繰り出していって就職しているのか、と。

誰も言い訳がましい迷惑野郎に、上京してほしいなんて頼んでない。
実家付近で仕事探せ。でなきゃ親を東京に呼び寄せろ。同窓会は一人で行け。

もしくは、子供できてからUターン転職とか。
友達にいるよ。「東京は子育てに適した環境ではない。自分が生まれ育った
雄大な自然の中でのびのび育てたい」って、故郷に帰ったやつ。

>>292
甘やかされたお子ちゃんなんて、寄りかかる前に倒れちゃいそうじゃないか。
295名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:06:18 ID:skSIw9cQ0
>>294
もちつけ厨房
296名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:08:17 ID:opbnnOaCO
>>294
おまえに頼む事などない
297名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:09:32 ID:WKYHqDZqO
他には何をひねり上げたの!?
298名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:10:30 ID:skSIw9cQ0
子供が完全に沈黙してるというのはあり得ないからな。
仕方ない部分もある。

ただ親がそれに甘えきってはいかんよな
299名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:15:11 ID:jPR0A6B90
容疑者は頭をひねって対処すれば逮捕されなかったのにな
300名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:18:58 ID:opbnnOaCO
親子におひねり上げたら喜んだろうに
印刷工は頭悪いな
301名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:20:37 ID:JFBIqHCR0
子供は泣くから仕方が無いじゃねぇよ
なに開き直ってるんだ?
公共交通機関を使うな、DQN親
302名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:22:22 ID:mvEpvXalO
このキチガイ腕折るきだったのか?
303標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/12/06(木) 16:24:13 ID:V6zDf++T0
でも、この印刷工って、
リアルで池沼だったとかじゃないか?

アーウー言いながら、ひねり上げたとか。
304名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:24:31 ID:sFMV3g8gO
印刷工(笑)
305名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:25:02 ID:CpH3tepp0
三重ってのどかな土地柄だと思っていたが
食品偽装やら物騒事件も多く、半島に属してるのか
306名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:25:40 ID:BGbvWQzNO
>>299少ーしだけ笑えた
307名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:30:22 ID:sAFhaG2I0
親の方がアホ。子供泣かすなや
308名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:37:44 ID:rqQvUt2zP
2歳で電車に乗せる側の過失あってこそだ
公共の場の密閉された狭い空間でワンワン鳴かれてたってことなら
迷惑防止条例として親も罰するべき!
309名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:46:57 ID:UVvUTorn0
親が必死にあやしたり静かにさせようと努力しているようなら
どんなに五月蠅くても我慢するけど
なにもせず放置しているようだと正直むかつくよなあ
このケースではどうだったんだろ
いずれにせよ子供をひねり上げてどーするんだとは思うけどさ
310名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:47:08 ID:IaptiRpYO
親が悪い
311名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:49:12 ID:iUxEC8oy0
童貞の多いスレですねw
312名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 16:50:20 ID:biMK+mWs0
のちの横綱である。
313名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 17:16:13 ID:TxteROPK0
>>296
わけわかんないレスつけんな。混乱しそうになったぞ。
「子供のしつけもできないうちに帰省に連れて行きたがる地方出身者」に、こちらから
「東京に住み着いてほしい」なんて頼んでないので、速やかに故郷へ帰ってくださって
かまいませんよ、って話をしたのに。

ワガママ子連れになんて、何も頼まれたくない。

こちらから頼むとしたら一つだけ。
「赤ちゃんかわいそうだから、無理矢理電車に乗せないであげて」

>>303
お子様vs池沼だと、弱者特権だとドローってところ?
そこに国籍とか背後に控えた団体とかまた別の要素が・・・。
314名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:00:16 ID:XYs/PIpvO
親にも問題ある
315名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:04:43 ID:Vr2Ij8MfO
2歳相手に

印刷工はクズだな
316名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 18:11:07 ID:84pvna9i0
どれくらい泣いてたかにもよるな
317名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:17:52 ID:t1ymsShg0
自分の子が産まれたら、コロっと変わって
ばか親に変身するんだよ、こーいうバカ野郎は。
318名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:04:56 ID:9Ynal/Vj0
2歳なんて「いやいや期」だろ?
グズグズ泣き叫んで当たり前。

配管工はアホ。
319標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/12/06(木) 23:53:58 ID:6TE4XvgD0
>>313
いやいや、普通はどんなDQNでも、子連れ相手なら、
文句は言うかもしれんが、手は出さないだろ。

よって、池沼---もとい、精神薄弱者。
320名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:12:34 ID:mJV9hdup0
>>276
ttp://vote2.ziyu.net/html/kodoku.html

温泉に癒されに行く途中のローカル線
ああ、季節の景色だなぁ、いいなあ非日常、



と思ってるところに地元の高校生の「ギャハハハ!!」
「オメー○○なんだよ!」「ヨーコ呼ぼうぜヨーコ!」

ヤツらにしてみればただの通学路線で
旅情など知ったこっちゃないというのは分かるが
まぁ、なるべく静かに乗ろうぜ、うん。
321名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:17:33 ID:lro+l82/O
五月蠅くて我慢出来ないなら別の車両に移動しろよDQN工。
322名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 01:27:13 ID:JT2vKDyd0
ニートと印刷工は子供が嫌い
323名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:34:54 ID:zIu1+KUS0
印刷工(笑)
324名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 19:45:08 ID:qmAQLdml0
子供「いたいいたいいたい!」
親「ウチの子に何す…イタタタ!」
他の客「あんたちょっとやめ…あいたたた!」
駅員「お客さん!落ちつい…ててててて!」
325名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 20:25:26 ID:qcDHn/fv0
ひねり上げも捻り揚げって書くと美味しそうな感じがする。
326名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 21:06:33 ID:J94+VaQRO
つねったて事?
327便乗:2007/12/09(日) 01:45:35 ID:2UHSJymZ0
警察官「暴行の現行犯で逮捕…いたたたた!」
現場に居合わせたVIPPER「DQNタイホの瞬間だお!…おっおっおっ!」

面会の父「お前、なんでこんなバカな真似を…おおおおお!」
裁判官「判決を言いわた…すたたたたた!」
牢名主「よう、おめえが新顔かい、ここに入ったからにはな…うほほほほ!」
刑務官「もう戻ってくるんじゃ…ないいいい!」

−時は流れて−

坊主「なんまんだ〜なむあみだぶ〜なんみょうほうれんげ〜…あばばばば!」
328名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 01:50:05 ID:AtACcnYr0

善悪は別にして、ひねりすぎだと思ったw
329名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:21:02 ID:vvgtEa5U0
>327
筒井テーストだな
330名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:23:24 ID:z+IM8cBkO
障害者、妊婦、老人、女性専用車両作ればいいのに。
331名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:32:25 ID:x2ua8OHK0
>>330
だから「女専用車両」を「女・カタワ・ジジイ・ガキ専用車両」にすればいいだけの話だろ。
332名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:38:50 ID:PUPMmzrK0
松阪川井って、バリバリ童話じゃねえの?
松阪牛が肉塊にされるとこじゃなかった?

どっちにしても松阪は三重の暗部
333名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:52:42 ID:zvvJl2Br0
小学生以下の子供が泣いてるのはそれほど気にならない。
ガキには他人の迷惑だとか、泣き声自体が騒音だということは理解できないし、
感情を伝える術が少ないのだから。

ただし、電車の中を走り回る5才以上のガキには腹が立つ。
親が手をガッチリつかんでいれば、そんなことはできないのだ。
334名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:57:12 ID:AC2ClOcjO
こんなことしちゃいけないけどガキはウルサい
あと買い物で小学生とかをベビーカーに乗せるな。歩かせろ。
335名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 03:58:26 ID:zvvJl2Br0
小学生ってベビーカーに入るのか?
336名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 04:00:08 ID:zNAl95TS0
暴力はいかんな。

でも気持ちはすごくよくわかる。
あの声はマジで不快だからな。
337名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 04:11:18 ID:Q4t2SuJbO
特急乗ってて、隣のガキンチョがいきなり吐いて俺の靴ゲロまみれ
それでも親は謝りもせず、ゲロ掃除も俺が呼んだ車掌さん任せ
あのときはまじで、ひねり上げてやろうかと思った
338名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 04:35:00 ID:A5Pn2nSH0
この容疑者、松阪市在住なのに一人で鵜方駅で下車か・・・渡鹿野島で買うつもりだったのかな。
339名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 04:41:24 ID:KmQaQ0jcO
ひねりっこちゃん
340名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 04:55:34 ID:I639PbANO
>>331
お前はブサメン専用車両な
341名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 09:54:05 ID:GPS4+19O0
しつけの悪いDQN親がギャ―ギャ―暴れまわる
小学生以上のガキを
連れて電車に乗って威張りまくっている時代だからなぁ

2歳児の泣き声は仕方ないかもだけど、
小学生の悪ガキをひねりあげる基地外印刷工は
時々、出没してDQN親子連れを震え上がらせてほすい
342名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:21:48 ID:ODn14j8q0
>>341
>しつけの悪いDQN親がギャ―ギャ―暴れまわる
小学生以上のガキを
連れて電車に乗って威張りまくっている時代だからなぁ

昨日それを実感した・・・・
住んでるマンションの駐車場で親がガキ放置で何かしてたよ・・・・
でかい声で「うるせ〜な〜」「親はガキ放置で何してるんだ」「躾は親の方が必要」って言ったらいなくなった
一応、自覚はあったみたい
343名無しさん@八周年
怖い