【教育】 東京芸大にアニメ専攻…国立で初、来年4月開講
★東京芸大にアニメ専攻=国立で初、来年4月開講
・東京芸術大(東京都台東区)は4日、来年4月に、横浜市にある大学院映像研究科に
アニメーション専攻を新設し、制作や理論的研究を行う人材養成を始めると発表した。
国立大がアニメ専攻を設けるのは初めて。初年度は実作経験のある学生や社会人ら
16人を募集する。
同専攻では、アニメのさまざまな技法や歴史、デジタル技術などに関する講義、
演習を行うほか、1年目と2年目に1作品ずつを制作させる。絵画表現としてのアニメを
学問的なテーマに据えた研究も行うという。
教授には、短編作品「頭山」で、フランスのアヌシー国際アニメ映画祭グランプリを
受賞した山村浩二氏(43)や、アニメーションディレクター伊藤有壱氏(45)らを迎える。
記者会見した伊藤氏は「全く新しい表現や技術を持った若い才能を育て、一緒に勉強
したい」と話した。
出願受け付けは来年1月4−9日で、応募には原則として自分の作品を提出する
ことが必要。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071204-00000131-jij-soci
2 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:29:06 ID:H95nIiqYO
日本オワタ
3 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:29:06 ID:r7FmW1nx0
2
4 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:29:40 ID:NR8aul2g0
これは行きたかった・・
ねくばたし
6 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:30:05 ID:YVyZL0vE0
横浜市に芸大の大学院なんてあったんだ。
7 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:30:20 ID:zSp9vFYk0
らき☆すた学部
8 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:30:22 ID:f+NLHRNx0
作るの10年はおせーよ
芸大って、芸大卒の人にデッサンとか見てもらわないと入学できないんだよね
金持ちが作る、実験精神いっぱいのお上品アニメなのかな、やっぱ
10 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:31:59 ID:QlnZoFfQO
税金の無駄!
自費でやれ!
11 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:32:37 ID:/U32uSuM0
まともなもんが作れない人間が苦し紛れに作るエセ前衛作品しか出てこないのであれば、いらぬぞ。
12 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:33:06 ID:ES8XSi8b0
老後に入ろうかな。現役時代は公務員のままでいいや。
13 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:33:14 ID:tOyYBeXF0
今さらオセーよ。
14 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:33:34 ID:fDSKW/M90
アニメじゃなくてアニメーションだな
15 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:34:06 ID:azWRk/eJ0
あれじゃないの 砂アニメとかコマ撮りのねんどアニメとかNHKっぽいやつばっか
16 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:34:26 ID:Ft4WPGbA0
アニメなんて1970年代で終わったろ
これからやるならCGだろん
17 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:35:16 ID:QteANRoB0
CG技術でセル画並みの温かみのあるアニメは出せないの(´・ω・`)?
はっきり言ってやることが遅い。
作るんなら80年代で作れよ。馬鹿すぎ。
芸大つまんなくなったなぁ
20 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:38:06 ID:zSp9vFYk0
>>11 そんなのしか出てこないだろうね
オタ臭い教授がいれば別だろうけど
それはそれで2chで叩かれそうだ
21 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:38:30 ID:BhT0n+Nd0
8年おせーよ…
行きたかったorz
岡本太郎みたいな芸術家がたくさん出てきてほしいな。
23 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:40:18 ID:L/apdIqZ0
いまさら感
24 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:40:37 ID:U2Gd6Js80
☆☆有名音楽グループのDJアキレスのフリをしているネットゲイこと
「アキレス姐さん」が 最近MTVを見てHIVの知識を披露中!☆☆
☆☆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1192261210/l50 ☆☆
847 :訴える名無しさん。:2007/12/04(火) 19:20:49 ID:???
>>842-844 残念だけど、3〜4日前に世界エイズデーでTVでやってたから、
君のデーターはもう古いし、偽物なんだよね(笑)
3〜4日前にやったMTVの番組より随分、少ない数字だな。
何情報?誰が調べた情報?どこで調べたの?HIVの人の声は?(笑)
リアルじゃねぇーんだよ。 分かる?その嘘情報。
てかお前はその情報信じてろよ! MTVじゃリアルな番組48時間ぶっ通しで
やってたから、他の人はリアルな2007年の世界レベルの情報知ってるからさ〜
25 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:40:55 ID:dBnXWjg90
こんなとこで真面目に受けてる奴が面白いものを作れるとは思えない
26 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:42:50 ID:IgHfVIir0
赤毛のアン観てるが、面倒臭い日常の動作を細々と動かしてるよな。
手抜いてる箇所もあるけど。
27 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:42:58 ID:yo8AYifFO
芸大卒のプライドで薄給と言われるアニメーターが勤まるのか? っていうかカルチャーとサブカルチャーは違うんでね?
28 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:43:34 ID:g/kAaJx90
代アニ涙目!
三つ星レストランでもんじゃ焼き、の風情。
やはり野に置け蓮華草。
30 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:46:56 ID:QlnZoFfQO
芸術家が学歴にプライド?w
やめちまえ
31 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:49:29 ID:U2Gd6Js80
☆☆有名音楽グループのDJアキレスのフリをしているネットゲイこと
「アキレス姐さん」が 最近MTVを見てHIVの知識を披露中!☆☆
☆☆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1192261210/l50 ☆☆
847 :訴える名無しさん。:2007/12/04(火) 19:20:49 ID:???
>>842-844 残念だけど、3〜4日前に世界エイズデーでTVでやってたから、
君のデーターはもう古いし、偽物なんだよね(笑)
3〜4日前にやったMTVの番組より随分、少ない数字だな。
何情報?誰が調べた情報?どこで調べたの?HIVの人の声は?(笑)
リアルじゃねぇーんだよ。 分かる?その嘘情報。
てかお前はその情報信じてろよ! MTVじゃリアルな番組48時間ぶっ通しで
やってたから、他の人はリアルな2007年の世界レベルの情報知ってるからさ〜
なんかすごく地雷の予感
33 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:55:01 ID:pSNaAz+mO
大学だしアニメーション技術の開発とか歴史の研究とかかな。
34 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:55:10 ID:L/apdIqZ0
権威とか関わり始めると碌なことがない
35 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:00:29 ID:sU26yXS30
国立の代アニかよw
36 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:00:51 ID:zSp9vFYk0
>>27 高学歴ニート養成所にならないように頑張るしかないね
37 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:08:20 ID:ojFufsmx0
萌えなんか徹底的に排除して
面白いアニメ作ったら許す
38 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:09:39 ID:L/apdIqZ0
>>36 既になってるだろ
芸大、美大卒の
売れない食えない
芸術家崩れのなれのはてニート
39 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:11:31 ID:/IY8Yyz00
倍率ばかり高くて偏差値は低そうだなwww
40 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:13:01 ID:9QPKyt7m0
こういう権威の介入する機関で教育受けてもおもしろい物が
作れるとは限らないよな
41 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:14:29 ID:YEdjhpWl0
42 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:15:03 ID:GIELNFQe0
ていうか今のアニメ作ってるのは中国や韓国人だからw
芸大でて就職かよ
最初からアニメやる気の奴に、いいアニメはまず作れない。
45 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:21:44 ID:FsP2Zg8j0
芸大がここまでする必要あるのか?
46 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:21:49 ID:L/apdIqZ0
まあ、なんての
ゴチャゴチャ頭の中で小難しいことコネ繰り上げて
お堅くかつオサレ風味に纏められたような
作品ばっか作られそうな予感はあるな
47 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:24:43 ID:pu8bEtMr0
>初年度は実作経験のある学生や社会人ら16人を募集する。
実作経験のある学生や社会人?
Flash屋かニコ動のMAD職人か???
国立なんだから記録、修復、保存といった分野に力を入れるべき
49 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:26:20 ID:7JcP3ydP0
むしろ小学校から開講するのが・・・
アメリカじゃ当たり前なのに日本じゃ必ず否定するよなw
アニメーターだって、俳優だって映画監督だってちゃんとまともな学校で学ぶんだけど
日本じゃ素人がやるのが常態化してるw
まったく新しい表現というのが気になるな。
ペンもコンピュータも使わないのかな。
52 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:28:50 ID:uhT2GQtN0
遅すぎw
なんで日本の大学ってこんな後手後手なの?
53 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:30:20 ID:L/apdIqZ0
>>50 日本のアニメが世界的にも文化的評価をされてきた後に
その尻馬に乗るかのようにやり始めるから嫌らしいのだよ、こういう権威側の連中は
やるなら日本のアニメ全盛期でアニメに対する偏見も激しかった頃からやるべきだろ
54 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:32:27 ID:glJvHhJdO
※東京芸大のセンター:2次の比率は
1:Xです。
大学院は5浪が当たり前です
55 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:35:00 ID:UE9c8LY30
「アニメーション」を「アニメ」なんて略すから安く見られるんだろうな。
やっぱ手塚がすべての元凶なのかな。
大学だから権威だって固定観念自体が大時代的で笑えるw
反権威、反権力が好きだよね「文化人」は
アニメに限らず演劇だって映画だって90年代も後半になると
国の支援が必要だって言い出したんだけど、さすがにw
職人気質、現場主義じゃ結局人が育たないって
経験知をちゃんと科学して学問にして共有しなきゃ
それでもアニメーターは薄給で
アニメ製作関係者はどんどん死ぬ
この間も逢坂さん死んじゃったし
58 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:37:14 ID:2Z7Je2pU0
>>55 俺は商品としてのアニメが好きだなあ。
>山村浩二
>伊藤有壱
こいつらが作ったのなんて興味ねーもん。
>>1 制作「学歴なんかどうでも良いから、早くカット上げろ!」
60 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:38:12 ID:8zE4xRk50
遅すぎ
入りたかったな
評論家か研究者ばかりが輩出されそうだ
アニメは一人で作るものじゃないんだよ
世も末か。
ま、芸大OBや多摩美武蔵美出た人くらいしか相手にしないだろ。
社会人も入れるったって。
66 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:42:37 ID:Mf0hHHiq0
芸大も地に落ちたもんだな。
セルアニメ系以外を徹底的にやるというならまだいいが
デザイン科でそれは賄えないもんなのかね?
67 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:45:09 ID:2Z7Je2pU0
68 :
\__ ________/:2007/12/04(火) 20:46:14 ID:Zx96Y+H60
V
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
69 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:46:32 ID:hOZWAJbF0
大学院だろ?はっきりいってゴミじゃん
ロンダ用か?w
村上隆を再入学させてください。w
制作される番組タイトル数は多くてもアニオタ上がりが作る
カスみたいなのが多いから芸大で何とかして欲しい。
72 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:52:10 ID:/IY8Yyz00
テレビでやるときに原作に似ても似つかない下手糞な絵になってることよくあるよね?
クレヨンしんちゃんとかナルトとか
あれなに?
73 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:52:43 ID:7GmzD6vY0
アニメーターはアメリカの脚本家みたいに組合結成して作業をボイコットし、電通周辺を封鎖すればいいだろ
アニヲタがアニメ見れなくなってどう反応するか楽しみだがww
中韓じゃ、アニメを国策で作ってるらしいからこういうのもいいだろ
75 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:58:41 ID:Tg8d2++E0
アニメの世界に芸大出身者がほとんどいないよな
そういえば
日芸辺りにぼちぼちいるくらいで
大学で教えるようになったカルチャーってのは
ある意味終焉したものばかりかもしれないよな
古典芸能みたいにさ
77 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:04:11 ID:cHjom+ILO
>>74 ストかー
そのぐらいやっていいと思うが…
ストの間、収入が無くなると
すぐさま干上がるんじゃねーかな…
78 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:04:26 ID:DwiLDggS0
株式公開して既得権益スルーの形で作品作る形体にしないと結局既存のアニメ会社と同じ構造で無駄になりそう。
79 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:05:42 ID:hOZWAJbF0
ストやったら、国内は干して中韓にまかせて終わりじゃないかな
アニメなんて、グッズがうれればいいわけで・・・
CDとかオタが買ってくれるのが美味しいわけでしょ
80 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:07:44 ID:EXP9jjeC0
代々木アニメーション学院に行くよりは
こっちを選ぶんだろうな・・・
きちんと下のほうまで、給料が出るようになりますように
82 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:09:49 ID:UE9c8LY30
ストライキやればいいのにね。
週に放送されるアニメーション50本以上の
すべてが放送中止&ヤシガニ化したら
オタがどんな反応するか見てみたい。
83 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:10:01 ID:o4f3Uha70
>>79 それをやると、うぉまぶしっい! が増えるw
いいかげんアニメーターの待遇をフリーターレベルぐらいには上げてやれ
浜野安樹の「日本発のマンガ・アニメの行方」
最終回 オスカー受賞者を教えられるか アメリカでのアニメーター再教育での歴史は長い
ttp://hotwired.goo.ne.jp/original/hamano/060307/ (リンク切れ)
ジョン・ラセターは、1991年、長編アニメーション映画『トイストーリー』の制作にとりかかった。
しかし、短編映画を作った経験しかもたないラセターは、初めての長編映画のストーリーの
構成に行き詰まっていた。そこで彼は、ある行動をとった。
「物語の構造を学ぶために、ロサンゼルスに飛んで、バラエティ誌の広告に載っていた
ストーリー構成の週末集中コースを受講してみた。講師のロバート・マッキーは、彼自身の脚本よりも
この有名な講習会によって、カルトヒーロー的な存在になっていた。
(略)
そのコースは、将来を約束されたハリウッド系の人間はもちろん、エージェントやディレクターの
卵たちにとっての永続的な教育の場となっている。
(略)
ジョン・ラセターはこのコースにとても興奮し、6人の仲間をロサンゼルスに送り込んで、受講させたほどだった」
(アラン・デウッチマン『スティーブ・ジョブスの再臨』毎日コミュニケーションズ、2001年、240-241頁)
このとき、ラセターは、『ティントイ』で第61回(1988年度)アカデミー賞の最優秀短編アニメーション映画賞を
受賞していた。オスカー受賞者が再教育を自主的に受けたのだった。
アメリカには、こういったプロになった者が受講する再教育の機会が数多くある。アニメーションではないが、
アメリカ映画インスティチュート(AFI)のコンサーバトリー(Conservatory)という、映画人のための1年間の
修士課程はよく知られている。日本からも、栗田豊通や豊島圭介といった映画人が留学している。
(中略)
日本で、こういった専門家のための再教育機関が成り立つだろうか。ラセターのように輝かしい受賞歴は
なくとも実績のあるアニメーターが、修士過程の再教育機関に入学するだろうか。いったい誰が教えるのか。
わが国でも専門職大学院という制度ができたが、アメリカのように再教育まで担えるだろうか。
*日本の人材育成は青色吐息の現場とお粗末カリキュラムの専門学校頼りでいいよw
*アニメ作る人は大学で変な知恵をつけない方が幸せになれるよw
85 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:11:57 ID:nbnyOeMuO
業界の現状を考えれば、芸大出てもフリータ以下の生活じゃ。
86 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:12:21 ID:cHjom+ILO
>>75 わざわざ芸大出て
ワープアニメーターになるなんて
学費をドブに捨てるようなもの
87 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:12:37 ID:hOZWAJbF0
>>80 これって修士課程だから、代兄進学を考えてる高卒では無理なのでは?
高卒でもOKなのかな?
>>77 >>79 リスクをとらないとなにも得られませんよ
それに、中韓に乗っ取られるならそれでいいだろ
どうせ今のままだったら遅かれ早かれ乗っ取られるんだから
89 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:14:29 ID:zSp9vFYk0
>>86 経営でも学んでアニメの会社作る方がいいような気はする
90 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:14:46 ID:ZpMHnPNx0
大学の人寄せパンダ
92 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:21:26 ID:cHjom+ILO
>>88 そりゃ当事者次第だからなー。
努力に見合った報酬を勝ち取って欲しいが、
戦う以前にギリギリの兵糧攻めに遭ってて
立ち上がるのは困難だろうな、と思うよ。
組合は最近出来たようだが。
>>69 で、君は東大の何学部卒?年収は?
批判しか出来ない奴の方がゴミだろ
94 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:33:54 ID:Si2/KH7zO
東京芸大ぐらいまで行けば結構就職するにも潰し効くぞ
他の美大でもイメージとは違ってデザイン系なら就職状況かなり良かったりする
95 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:38:18 ID:fFueT/UE0
>>11苦し紛れに作るエセ前衛作品
それなんて(ry
>>94 きかないよ。
上野卒の従姉は仕方なく私大の講師をちまちまやって、20年でやっと今準教授になった。
今の取手卒なんか無理。
皆少ないパイ狙って受験コースの講師やってる。
世渡りは一切習わないから食えないと思うのが無難。
富野だったらこんなの糞味噌に言うだろうな
う〜ん、リアル芸大生が書いているのがわかるな。
>>97 富野もどっかの大学で講演やってたような・・・
最近みた映画でパプリカ面白かった
萌も面白いけど 世界に誇れるようなアニメ作ってほしいね
101 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:46:17 ID:Si2/KH7zO
>>96 俺新卒採用のこと言ってるわ
俺も講師やってて学生見てるがまともに就活やってて炙れている子は見たことない
102 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:46:53 ID:/IY8Yyz00
俺の先輩も多摩美出て実家で農業やってるwww
103 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:49:46 ID:/IY8Yyz00
あとムサビ出て親戚で電気工事やってるやつも知ってるw
行くモンじゃねーよ美大とかw
104 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:50:22 ID:IZc9hy6W0
アニメは芸術ではないのだよ北野君
105 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:50:39 ID:GIELNFQe0
>70
村上隆って出来の悪いフィギュアを5000万だかで
外国の無知な金持ちに売りつけた詐欺師だよね
こんな奴が平然と生きている日本は腐っている
106 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:50:54 ID:3mryJpsX0
>>96 藝大出れば間違いなくくいっぱぐれは無いよ。
地方の予備校なら必ず雇ってもらえる。
授業の一環として現場の仕事を一部振ればいい。
学徒動員ね。
108 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:53:24 ID:3mryJpsX0
競争率10倍はゆうにこえるな・・・
なかったのか 意外
110 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:55:35 ID:X2Gt/ej30
制作や理論的研究だから、どうかね
111 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:55:48 ID:cHjom+ILO
>>107 アニメで収入を得てるやつの
給与が余計下がって
職業として成り立たなくなる
いきてええええええええええええ
芸大まで行ってアニメかよ
114 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:58:03 ID:X2Gt/ej30
伊藤有壱
ニャッキ!(クレイアニメ)
ビーナッツ(CGアニメ)
カスミン(キャラクター原案)
宇多田ヒカル(PV『traveling』『SAKURAドロップス』)
冬の日(オムニバス)
平井堅(PV『キミはともだち』)
グラスホッパー物語
パク・ヨンハ(PV『永遠』)
115 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:59:52 ID:waBV1hqK0
日本はこれから少子高齢化でアニメ市場は縮小していくだろうから、
能力を身に着けた人間は海外に進出するのもありなんじゃ?
日本より若者の多いアメリカや欧州や東南アジア諸国とか中南米とか。
>>111 困るのは中国とか韓国の人だから、あんまり関係ないと思うよ。
東京芸s大でアニメ専攻が始まるらしい
国立大で初めて
>>110 口先だけで手を動かさない使えない人間ばかり増えるな
119 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:05:45 ID:/QGcKNcyO
作るの遅い云々の問題を提示してる輩はどこまで馬鹿なんだよ
120 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:11:44 ID:KjopLAsy0
マジで再入学したくなってきた。
ところで小作さんこっちに引き抜かれるんじゃなかろうか
121 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:14:19 ID:3mryJpsX0
そのうち宮崎教授誕生とか・・・
ディズニーやハリウッドに行くんだろうな
日本のアニメ業界は薄給なんだろ?
バーボンかとオモタ
125 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:02:58 ID:YigH6Uak0
テレ東見れ。
126 :
屑野郎:2007/12/04(火) 23:05:29 ID:MfTGDPgX0
うむ、アニメ、漫画は日本が世界に自慢できる産業技術だからな
どんどん育成して育てるべき!
才能を世に!
キモオタ専用アニメを排除するためにも、
良い傾向だ。
万人受けするのを作っていくべき。
分かってるだろうとは思うが
東京学芸大じゃないからな
129 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:15:15 ID:JrK5NhoC0
ここまでアーッ!がないことに驚き
130 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:16:25 ID:9fz1KiN+0
入試の実技課題が気になる
131 :
金魚:2007/12/04(火) 23:18:54 ID:GssqFeL30
漫画研究会も出世したもんだ
132 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:19:13 ID:Bg3noJF00
諸外国と比べてちょっと遅いかなと思うけれど、
宮崎駿さんとかがご存命のうちでよかったかと・・・。
あとは、労働環境をもう少しよくしなくてはね。
むしろ日本のアニメ界が象牙の塔じゃないと生命維持できない
くらいピンチって解釈した方が。
134 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:23:05 ID:caSlLxb10
アニメを学問的に学んだからって
有名漫画家が好待遇で雇ってくれるとかそういうもんでもないのに。
出版社とかならいいのか?
135 :
名無しさん@8周年:2007/12/04(火) 23:23:24 ID:mjEfNQo8O
>>130 確かに
てか、実技で出来るものって何だ?
正直もう遅いよ
とっくに衰退期突入してるし
てかアニメ作る奴はオタ知識以外のモノが足りなすぎる
女と関わったこともないんだろうな
>>134 環境が大事。
ぶっちゃけ大学でアニメーションを学ぶって言った場合、
フィッシンガーとかマッケイに連なる部類のアニメーション
ex)
・多摩グラ
・工芸大アニメ学科
・日芸映像のアニメーションゼミ
だから、いわゆる「日本のアニメ」を学ぼうとかっていうのは薄い。
日本でこいつらが学んだ作品に近いのは
「みんなのうた」だな。
ああいうのを個人で作る作家を育ててる。
商品になればキャラクターの使用量で年間ン百万の不労所得コースだよ。
(上記の大学で教授をやってるカールの人や、うがい薬のカバの人は互いに年間200万近いキャラ使用料をもらってる)
この中から劣悪な日本のアニメの現場に飛び込むのはいわば落ちこぼれ。
138 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:29:21 ID:ARpVUx4c0
>>46 それは、どこの美術大学の色んな部門に言えることだけどね。
安心していいのは、そういうのが氾濫してくると、かならず
アンチや脱却派が出てくるから。そんな奴が新しい時代を生む
139 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:32:26 ID:6NHrjkij0
芸大でやる以上それは最低限坂本竜一レベルの
最低限来世紀に残るレベルの作品を作る必要がある
だが絵や音楽と違ってアニメは人手がいる。
できるのかねぇ・・・・
芸術的才能と管理能力って別だから無理があるとおもうな。
こうゆう分野は民間に任せた方がいいと思うよ。
芸大美術科卒の漫画家なんていないだろ?
140 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:34:59 ID:ZwloyQB40
どうせ女性徒の作品が適当にちやほやされるだけだろ
141 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:35:21 ID:yOlKm8NN0
ついに安倍吉俊の時代がきたわけだが
>>139 >だが絵や音楽と違ってアニメは人手がいる。
この思考がすでにアニメーション学科ってものを誤解してる。
頭山や外套のように一人で10年近くかかって1本てのがざらな世界だから
人手って概念があまりない。
144 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:42:10 ID:6J9hqX/20
外人オタクが大挙して日本の大学に来たら笑えるな。
でもそれこそがのぞましい姿だ。世界アニメ圏の樹立を目指して。
145 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:44:16 ID:IZc9hy6W0
芸術アニメとオタクアニメは別物だろ
偉い人にはそれがわからんのですよ
卒業した後どーすんの?
147 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:51:27 ID:A22hN7slO
ところで大学で映画監督呼んだり
本格的教育?とかやってるけど
凄いの生まれた???w
148 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:51:54 ID:Mf0hHHiq0
個人的に映画のくるみ割り人形みたいな人形アニメが好きなんだけどな。
カレル・ゼマンクラスのアニメーションを作れる人材輩出が目的なら
真面目に楽しみなんだけどもさあ・・・
149 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:52:13 ID:6NHrjkij0
>>143 ふーん・・。で、その10年間の生活費はどうするの?
「頭山」なんて聞いたこともないんですけど。
一人よがりで終わらなきゃいいけどね。
いや皮肉で言って居るんじゃなくて10年国費で賄って
世界に誇れる日本の映像表現ができれば安いと思うけど。
まあできた以上頑張って欲しいけどねぇ。
行きたくてもどうせ芸大なんて入れないわな
つかこーゆーとこいくとだいたい理想と現実の違いに苦しんで学校行きたくなくなったりするんだぜ
なんとなくかっこよさそうで心理学を選んで専攻変えた友人がいるから分かる
151 :
名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:54:25 ID:y/M3nKpz0
アニメ人材育成インフラは
韓国の足下程度には及んでいるのかな・・・
アニメと言っても、ここ入るような連中が
テレビアニメの制作現場を目指してるとは思えない
153 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:00:01 ID:yTDxJoFc0
頭が良くても大学いきたくないキモオタもこれでやる気が起きたんじゃないか?
俺もあと1年早かったら受けてた。
154 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:14:14 ID:mxoQcTmD0
もう1つ言いたいことがある。
日本の漫画は少なくとも昭和の初めから商業ベースに乗る程の力があったし
今では世界一だろう。それは日本アニメの足腰として厳然と存在する。
しかしこれに東京芸大がなにかしかの貢献をしただろうか?
俺には全く無いように見える。鳥山あきらも石森正太郎も手塚治虫も
芸大とは関係がない。デッサン力が重視される漫画と
西洋絵画特にフランス絵画を基本とする芸大ではやはり何かがちがうのだ。
むしろ葛飾北斎に近い漫画が世界中に影響を及ぼしいる。
一方芸大こと西洋の猿まね学校はどうだろう。モネの修復はできるけど
それ以上はできないんじゃないか?
こうゆう所がアニメといっても厳しいような気がするな。才能が
ある人間は入学できず、できたのはロクが物が作れない。
そんな学校にならなきゃいいけどな。いや本当に皮肉じゃなくてね。
155 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:16:18 ID:i/N0Qjyp0
デッサン力ねえw
156 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:18:40 ID:rPMLoSgE0
>>154 妥当な危惧だな。そして実際にそうなるだろう。
誰もが「そんなもんだろう」と思っていれば。
157 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:21:28 ID:mxoQcTmD0
>>155 いやデッサンというよりはやはり「複数のコマで表現する力」とか
「最低限の線で必要な事を描く力」かな
ここって『作りたい』って人向けだろ?単にアニメ好きってだけじゃ入っても意味ないわけだ。残念だったな、オレ。そしてヲタなおまいらwwwww
159 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:26:11 ID:szbFUgfHO
日本映画がだめになったのは、東大出の監督がふえたからだろ?アニメも似たようにならねばよいが…
てきとうに語ってみた
160 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:26:26 ID:TxRl0pGC0
>短編作品「頭山」で、フランスのアヌシー国際アニメ映画祭グランプリを受賞した
まーた権威付けから入るw。
まあ、この辺が芸大の限界だな。
国際的なナンタラ賞を取った作品が面白かった試しがない。
161 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:27:23 ID:s4cibEwe0
どう考えても、学費を回収できる見込みが無い。
162 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:27:41 ID:b24XPGqH0
アニメは学問じゃなかったから、一般に普及したんだろう
163 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 00:31:57 ID:rPMLoSgE0
天心を追い出してフランス帰りの勘違い野郎どもを教授に据えたところから藝大は道を間違えた。
その後ずっと間違え続けている。今度も多分、壮大なとほほで終わる。
ひどいアニメ認識のやつが多すぎるな。
小説といわれたらラノベのことだと思ってる程度のものだぞそれは。
世界狭すぎwww
小説と言われたらケータイ小説のことだろ? 売上げから考えて
>>139 新世紀エヴァンゲリオンで知られた貞本義行という漫画家兼アニメーターがおりましてなw
芸大で美術学科を卒業しておりましてのう。
後世に残りそうな1000万部ほどの漫画を売っておりまするwww
>>167 >貞本義行
ウィキペディアだと造形大出身になってるけど?
169 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:50:00 ID:De0YgN+A0
アカデミックなアニメが見たいかって話だな
170 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:56:16 ID:XvMWLV+FO
171 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:59:25 ID:AY9iCdto0
10年後「芸大出?ありゃ使えん」と吐き捨てるように言う各社上級スタッフの姿が目に浮かぶ
172 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 02:00:36 ID:XvMWLV+FO
>>167 今ググッたら東京造形大学じゃねえか!
芸大とは、東大と東京経済大学くらい違うぞ!!
造形大が美術大学というカテゴリであることを知らないゆとりがこんなにいるとは・・・w
芸大卒で実際に芸術家として食っていけるようなのはもともとごく一部で
それ以外はどうしようもないのばっかでしょ。
だったら別に芸大アニメ専攻卒でもいい。
どうせ監督として成功できるのは、中卒でも高卒でも大卒でもほんの数人に過ぎないんだから。
ちなみに、監督という職業は、一般社会に直すと「課長」待遇ということを忘れんようにな。
>>173 美大出身者として言わせてくれ。
この日本で芸大といったら東京藝術大学を指す
東大と言って東海大や東北大をささないのと同じくらいの勢いで
美術系大学での「芸大」の位置づけは特別。
>>176 そりゃ、中の人の罵り合いにしか使えない理屈。
世間じゃ、同じ扱いですからw
>>177 いや、これは常識。
っていうか、ゆとりだろID:U7CzK0R30
つーか日本語じゃ普通美大っていうよな。
藝大とは言わない。
きっと ID:U7CzK0R30の出身国じゃ美大を芸大って呼ぶんだろうな。
>>178 世の中で6美大とか5美大ってくくりで語られてんのをよーく耳を傾けるがいいw
ゆとりはこれだからもうwww
だから5美大に芸術大学は入らないし、6美大にしろ「美大」って言ってんじゃん。
なんで「芸大で」って言われて美大の話始めるのか理解できない。
世間の風評を理解できないって、孤高の芸術家気取りですかwww
182 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 02:57:05 ID:XvMWLV+FO
ああ、韓国の人だったんですね。
気付かなくてサーセンwwwwww
184 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 02:59:34 ID:5E77cn/F0
藝大終わったな
185 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 03:00:54 ID:QBc/sN7C0
アニメ(笑)
186 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/05(水) 03:01:01 ID:bZ45aazU0
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 日本民族の伝統と文化の結晶である アニメが
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. 東京芸術大学の専攻に選ばれるのは当然だらう
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
>>183 すげえな。テンプレってやつか。
負けたときの逃げ口上は韓国人と決めつけるってやつだなwww
間違いなくこの科の生徒は他の科の生徒と友達が出来ない
伸びてると思ったら、いまはこんな負け惜しみまで「テンプレ」といいはってOKになったのか。
粋なメディアだな2ちゃんねるもw
>>189 おいおいw
負け惜しみは韓国人とか持ち出してるアレな人だぜ?w
ID:U7CzK0R30←こいつあたまおかしいw
167 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 01:11:05 ID:U7CzK0R30
>>139 新世紀エヴァンゲリオンで知られた貞本義行という漫画家兼アニメーターがおりましてなw
芸大で美術学科を卒業しておりましてのう。
後世に残りそうな1000万部ほどの漫画を売っておりまするwww
173 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 02:19:06 ID:U7CzK0R30
造形大が美術大学というカテゴリであることを知らないゆとりがこんなにいるとは・・・w
175 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 02:29:33 ID:U7CzK0R30
ちなみに、監督という職業は、一般社会に直すと「課長」待遇ということを忘れんようにな。
177 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 02:32:16 ID:U7CzK0R30
>>176 そりゃ、中の人の罵り合いにしか使えない理屈。
世間じゃ、同じ扱いですからw
179 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 02:35:56 ID:U7CzK0R30
>>178 世の中で6美大とか5美大ってくくりで語られてんのをよーく耳を傾けるがいいw
ゆとりはこれだからもうwww
181 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 02:45:20 ID:U7CzK0R30
世間の風評を理解できないって、孤高の芸術家気取りですかwww
とりあえずここまでどっか美術系の板にでも貼ってくるか
貼れば?www
学閥厨の痛い例として、ニュー速に貼りまくれるいいネタになるしwww
新世紀エヴァンゲリオンで知られた貞本義行という漫画家兼アニメーターがおりましてなw
芸大で美術学科を卒業しておりましてのう。
後世に残りそうな1000万部ほどの漫画を売っておりまするwww
>>194 おいおいこのスレに貼ってどうするよwww
俺の信者みたいじゃん
196 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 03:51:45 ID:i/N0Qjyp0
薄気味悪い人が居るなあ。
まあそれは置いといて、
とにかく芸大でやるからには記号的なイメージのアニメーションでないものを求めるな。
動画製作に用いる素材から良く吟味してインスタみたいな把握のとかやって欲しい。
197 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 03:53:54 ID:Vb36sgdj0
芸大とかに専攻作らなくても、
電通から利権取り上げれば、自然と質が上がると思うよ
>>195 こういうのは揶揄ってんだよ揶揄
なにがおかしいって、ここは「東京芸大」のスレであって
>>139もどう見ても芸大=東京芸大の略語、という文脈でさ
この
>>192の展開はねえよ
あんたあたま膿んでないかw
本物のキチガイだったんだな
最近は精神病院の病室からでもネットに書き込みができるとは
すごい遠吠え
202 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 04:17:33 ID:NbHEvqBa0
治療頑張れよ。応援してるから。
203 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 04:18:34 ID:Wi35rHoK0
業界の低賃金体制をどうにかしないと、こんなの作ったところで路頭に迷う人間を増やすだけだと思う訳だが。
>>165 昔は漫画の神がアート寄りのを率先して作ってたような国なのに…
205 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 04:22:43 ID:XldW9nsH0
そしてこいつらが暴利を貪りアニメーターが疲弊していくわけか
>>203 だからそっち方向には進ませない、というか進めないだろう。
アニメ業界は完全な徒弟制度のような状態で、素人がいきなり飛び込んで原画描いたりコンテ割ったりできない。
だから制作進行や動画をやるんだけど、こうやって大学で学ぶ時間自体もったいないから
自分で会社興そうって思ってない限り(阪芸の某奴らみたいに)
大学に進む利点は少ない。
大学に行く理由はいくつかあるけど、国内・国外のコンペに作品を送りやすくしたり
教授通してテレビ局に作家自身を売るためってのが大きい。
207 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 04:25:34 ID:i/N0Qjyp0
>>203 業界云々は関係ないよ。
少なくとも商業主義から外れた位置に置かないといけないでしょ。大学なんだから。
だからそこらにあるセルアニメの延長だけでなくて
アニメーション足り得るクレイから人形からその他有らん限りを探り出し
学問&芸術としての体系付けをもしてどっしり研究して欲しいのよね。
208 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 04:27:54 ID:iSc5FAuiO
きっかけは、村上たかしか?
209 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 04:27:56 ID:tI2+iyIEO
倍率が凄い事になりそうだw
>>207 いや、だからそういう人しか来ないって。
アニオタで大学から京兄に入りたいですって奴いたらアタマウジ沸いてる。
まぁ東映やサンライズは大卒しか制作進行取らないが、芸大からわざわざ行くこともないだろう。
211 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 04:38:29 ID:GW6CjI0m0
低賃金だからこそ質が高いとも言える。
芸術分野は高賃金だと活動休止したり怠ける人間の方が多い。
212 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 04:59:43 ID:nxs3WSEQ0
散々馬鹿にしてきた挙句、これだからな。
213 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 05:03:16 ID:g4GgYm0u0
低賃金じゃモチベーションあがらんがな(´・ω・`)
ボランティアかよ
214 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 05:06:30 ID:nOWPx4uR0
これは、アニメーター側の勉強?それとも製作出資側の勉強?
前者なら大学でやる必要なし
215 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/05(水) 05:07:56 ID:j8DFD3Y5O
(;´Д`)ハアハア 東京芸術大学ってくらいだから
アニメーターではなくて アニメ監督とかじゃないの?
まぁアニメオンリーじゃ大学としてやっても意味無いと思うが。
そもそも設立するのが遅すぎる。
>>214 アニメ=テレビで流れてるアレって認識を改めてほしいものだ…
218 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 06:03:20 ID:Hf1r1VJk0
アニメって、ぱらぱらマンガのことなんだぜ
219 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 06:06:42 ID:6cg0QLrt0
芸大なんか既にフリーターやニートの生産工場になってるというのにまた増やすのか
220 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 06:07:48 ID:gX4+KF1l0
その学部の奴ら、
全員ここに名前晒されそうだな・・・。
かわいそうに。
221 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 06:23:52 ID:c57wOUDgO
アニメ専攻……
同じ大学の生徒から白い目でみられそう
222 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 06:26:55 ID:CkQ7wG31O
そのうち日大辺りも作りそうだな
223 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 06:39:33 ID:c57wOUDgO
大学生=頭いい
が
大学生=アニヲタ
になるのか……。
萌えアニメとかが視野から少し消えれば、アニメという名前がキモがられ無くなるんだけどな………
てか学園祭とか…オープンでアニメ発表すんのか…?
224 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 07:37:07 ID:Gmr8nUhl0
>>207 既に電通に食い込まれてるぞ
コンテンツ産業との産学連携
これまでは、映像産業界の進化発展と、大学における研究教育は
同時進行してきませんでした。現時点では研究教育の側が、映像産
業界から多くのことを学ばなくてはなりません。そのために、「コ
ンテンツ産業講座」という交流の場を、(株)電通の援助を得て進め
ています。現場が抱えるさまざま問題点の理解、映像表現の理想の
追求、最新の映像技術の理解等を通して、これらの問題点を検証し
ていくような実験プロジェクトを、産業界とともに向けて立ち上げ
ていくことが、現代の大学に求められる役割であると考えます。
http://www.geidai.ac.jp/film/pdf/20060726_02.pdf (最後のページから)
225 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 07:43:47 ID:Gmr8nUhl0
226 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 07:44:50 ID:CrUhKvy1O
一応そういった業界で働いてる俺がきましたよ…アニメーターになるなら大学で四年ゆっくりやるより
ある程度デッサン磨いて現場入ってガリガリ働くべきじゃないか…?
また使いにくい新人が増えていくんだろうかねぇ…専門卒も無駄にプライド高くて笑っちゃうのに。
正直、ある程度絵書けたら雇ってくれるし力量差なんてあっという間に埋まる業界なのにね。
227 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 07:45:55 ID:Gmr8nUhl0
228 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 07:48:15 ID:hSgovTwL0
教養として名作映画200本、戯曲500本、文学1000作品は読ませないとモノにならんよ。
今のアニメが萌えにばかり流れてストーリー性を失っているのは、作り手に
アニメや漫画以外の教養が失われているからだ。
229 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 07:56:34 ID:ZzjW/WNtO
アニヲタだが今日ニコ動でスクールデイズの動画を見て改めてアニヲタはキモいと再確認でけた
あんなのやひぐらしみたいのが出回ってたらそら規制もしたくなるわなw
230 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 07:58:55 ID:gytVTbXTO
>>228 そんな教養を磨くためには収入が必要。
図書館の本のラインナップはしょぼいし、
美術館、DVDになりそうもない単館映画を
見たいと思っても金も時間もない。
教養を磨くための金欲しさに
児童ポルノ描いたりしてな。
231 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:01:05 ID:vC/6p3Xq0
苦労して入ってアニメ専攻wwwwww
232 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:03:31 ID:7koQN977O
いくら芸大でもできたてのアニメ専攻に入ったところで…(笑)
233 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:06:41 ID:cDKrKvDMO
>>228 ある程度の競争率のある美大なら萌えアニメや漫画風の絵を書く様な奴は入試の時点で一発で弾かれるぞ
教授が嫌がるんだろうな
234 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:07:57 ID:WtLvXC2j0
>>229 そういうわざわざ自分達で領域を狭めてしまう発想自体がアニヲタの限界なんだよな
実写映画や小説のように、穏健なのから過激なのまで、ジャンクから芸術まで
ありとあらゆるものが揃った時初めてアニメーションの成長に区切りがつくだろう
235 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:13:09 ID:CrUhKvy1O
俗に言う萌えアニメを作ってるけど
それでもある程度技術はいるのよ?
ある程度上の立場でも月給30万とかだし。
あんまりボロカス言ってくれるなよw
好きな人が好きな人のために作ってるんだから。
文句言うなら見ずにパヤオのアニメでも見て感動すればいいよ。
236 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:14:47 ID:gytVTbXTO
>>234 芸術家なんてみんな変態だわな
パラノイア入ってないと
そんな稼業を始めるわきゃない
237 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:16:48 ID:C7ogjarr0
絶対潜り込んでそこを住処にしてやるw
>>230 マジレスするとモデル無しで児童ポルノを「描く」のは不可能じゃなかったか?
239 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:19:49 ID:XFgaNSfa0
お前らカスが死んでも及ばない現役芸大院生のエリート、この俺様が通りますよ
240 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:21:39 ID:ytCsWhq9O
うわキモ
またオタクが調子乗るじゃん
241 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:22:20 ID:ZWbqn2L80
242 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:23:14 ID:aWK9oJBFO
現場のアニメーターじゃ
低賃金の奴隷だからな
稼ぎたいなら今の日本のシステムなら広告代理店側からアニメの世界に関わらないと
243 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:24:22 ID:pC8DALr1O
卒業したからって儲かる訳でもないのに。
244 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:25:51 ID:gytVTbXTO
>>238 人間の想像力をなめたらあかんよ。
人体構造把握、頭ん中でモデリング。
「映像をコマ毎に見る能力」の
持ち主達だからな。
245 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:26:04 ID:Q3NVvn8U0
中国の大学はすでに400以上の大学にアニメ学科があります。
はやくしないと 日 本 負 け ま す よ ?
246 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:26:21 ID:ZWbqn2L80
>>242 16人の経験者を募集しているわけだし、試しに研究するだけでしょ。
金儲けとか就職とか関係ないと思われ・・・
248 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:27:47 ID:cDKrKvDMO
何でお前ら金のことばかり気にするんだ
第一、ここまで来て代兄の様に現場に行く事は想定していないだろ
嫉妬ばっかりだ
250 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:30:04 ID:S7+C+DS/O
>>241 そいつ日本画科な。
「隣人13号」の実写撮った井上氏も、
グランツーリスモの制作スタッフも
村上隆もみんな日本画。
ただ、村上以外は大学院には行けてない。
そういえば伊勢谷も芸大。
251 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:30:39 ID:gytVTbXTO
>>248 芸大でアニメやって
卒業したやつは何すんだよ?
ニート?
252 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:31:06 ID:CrUhKvy1O
>>244 >>238 の言いたいことは多分だけど
児童ポルノには該当しないってこと。
モデルがいないとそもそも被害者は発生しないわけで
それは児童ポルノには当たらない。
さすがに10歳とかのエロ絵は引くけど…
253 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:31:53 ID:2QxUl/vJ0
時給150円の塗り絵のバイトがはじまるお
254 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:32:58 ID:Q3NVvn8U0
ちなみに中国では、国がアニメを全力で支援しており急速に
アニメ学科を開設する大学が増えています。
日本抜かされますよ?
255 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:33:38 ID:cDKrKvDMO
>>251 そもそも経験者募集だからある程度の実力と知名度がもう既にある奴でないと入れないだろ
しかも東京芸大だと就職はかなり良いぞ、ただハナからする気がない奴が大多数なだけで
今敏みたいな人がいっぱい出てくるなら嬉しい
安倍吉俊みたいなのしか出てこないのならイラネ
257 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:34:15 ID:CrUhKvy1O
>>248 来られたら来られたで現場としては気を使いそうですよ。
専門出の子達もプライドだけは凄く高いし…割に合わないって辞めてく。
使い辛いけどたまに凄い逸材が眠ってる程度でいいんだろうか…?
258 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:35:47 ID:S7+C+DS/O
>>251 おまえの考えてるアニメーションとは違う
アニメーション作家として活動するだろう
クレイアニメや短編アニメは萌え系とは別だからな
ゆとり向け(笑)
>>139 > だが絵や音楽と違ってアニメは人手がいる。
>
> できるのかねぇ・・・・
以前秋元康がセガの顧問に付いた時、同じ理由で「ゲーム業界は才能が世に出にくく、未来は暗い。」と言っていたのを思い出した。
ところが、音楽もたいして新しいと感じるものは無いんだよな。
ある程度成熟したら、後は再生産で稼げるだけの産業として、金がいきわたる業界にすることだよな。
度を越えた才能搾取、技能搾取で使い捨ての傾向があるなら何とかしないとね。
261 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:39:53 ID:S7+C+DS/O
>>256 それを避けるために設置したんだろう
いまのところ安倍のようなのは日本画科からしか出てない
たいてい動機は鉛筆デッサン、水彩で受験してるのが日本画科だけだから。
262 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:40:05 ID:ZWbqn2L80
263 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:41:58 ID:Cgd5aBnMO
つまりディズニーやジブリブリへの近道?
264 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:42:12 ID:S7+C+DS/O
>>260 だからそういうアニメじゃないって…
教授の作品見ればわかるよ
265 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:42:41 ID:gytVTbXTO
>>252 法律的には「まだ」実在しない児童は
セーフなのか。
「小学生」という年齢設定を明記した
架空キャラの裸像は処罰対象にならない?
(局部描写は「猥褻物」でアウトとして)
まあ微妙な話しだとは思うけどね・・・
経験者を募集ということは、0からプロを育てるわけじゃない。
すでにある程度の知識や経験を持った人の中から、次世代を担う人を作ろうという話し。
内容もアニメの作り方というより、学問としての研究・実践でしょ。
そんな事をしたい人がいるのか疑問なところはあるよね。
これに受かるくらいのモノ(経験・知識)があるなら、芸大で金を払って研究したいと思うのか?
267 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:53:47 ID:ZWbqn2L80
>>265 基本的に法律の根っこにある論理が個人の人権擁護で
判例も固まってきてるんで、(描写や設定がどうであれ)
そっちの方向から架空の絵が云々される事は無い
まあそもそも紙と鉛筆一本で描けるフィクションを
規制しようという方が異常事態だ罠
268 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:57:17 ID:ZWbqn2L80
エログロ頽廃の表出を規制するような寛容性の無い潔癖社会は
ディストピアというかなんというか大抵碌なもんじゃない
269 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:58:13 ID:g4GgYm0u0
>>228 だよな
最低限のとこすらクリアしてないようなのはイラネ
儲からないから伸びない
271 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 08:59:31 ID:esgoiBuU0
■■■アニメーターが一ケ所に集まること
★中抜き、搾取が全部なくなる★権利や賃金の交渉力が出る
★作品の権利を業界全部のものとできる。
★製作時間に余裕ができる
★無闇に本数をたくさん受けることがなくなるため
外国に発注しなくても良くなる。
★人材をじっくり育てられる。
★数が少なくなれば一本の作品に対する注目度が高くなる。
★おかしな芸能人を声優に使ったり、合わない主題歌を
タイアップもしなくても良い。
★テレビ放送以外で(携帯、ネットなど)を使えば
異常な表現規制からも自由。
■■■一般人が寄付して団体をサポートすること
★後ろ立てがあることでバラバラのアニメーターが
安心して行動に移しやすい
★一つに集まることで仕事を干してやる、中国に全部投げてやる
などと言われても一般人のサポートがあるのなら問題ない。
★国が何かやってくれると期待するのは無駄。
広告代理店やマスゴミに明らかに不利益になるような法規制や
権利保護など直接的な働きかけはいつまで待っても
できないと考えた方が良い。
★一般人は過剰な儲けや搾取やおもちゃの宣伝などのためでなく
アニメタの生活向上、日本アニメ文化保護、質の向上のために出す。
★しっかりとした後ろ立てがあることにより、賃金の交渉、
権利の主張がしやすい
★どこからか制作費を出資してもらうと作品の権利をとられ、
利益を全て持っていかれ、現場の人間にまで来ません。
寄付による自前の資金ならその心配がないこと。
作ってるやつの頭がスカスカだから
エログロしか描けないんだよね〜
伝える物を何も持たない表現者って悲惨。
273 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 09:08:24 ID:lZf0V0gLO
蓮實重彦を講師に招くんだろうな
小津安二郎とウェルズはアニメ演出の基礎だぜ
274 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 09:08:33 ID:ZWbqn2L80
>>272 俺がエログロ頽廃を例に出したのは、
ただ社会のバロメーターの典型的な例として出しただけだぞ
エログロ頽廃の要素があろうが無かろうが
全ては表現者の姿勢に掛かってるのはまったくその通り
でも、俺は別に軽い姿勢でも真剣な姿勢でも全部あっていいと思うけどね
>>272 そこまで言ったら可哀想だw
エログロしか作らしてもらえないんじゃない?
それもエロゲメーカーから金をもらうために、原作がエロゲとかwww
作っている人の能力以前にビジネスモデルの問題だと思う。
アニメーターの薄給どうにかしろよ
277 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 09:32:37 ID:FiRoS6Ke0
おまいら、アニメ専攻っていっても
専門でやってるような、なんちゃってクリエイターの養成じゃないんだぞ
いつの時代だってエログロは目を惹くし求められるものだからね〜商業ならなおさらだよ。
でも、だからといってそれが即駄目だとは思わないな。それはそれでその枠内での真剣さ
というものがあるんだろうし、表現の価値付けは畢竟送り手か受け手の内面で行なわれる
以上、果たして表層的な価値を過剰に競う事に意味があるのかどうか。
世界の全ては芸術だと思うし。全ては多様さの内だよ。
279 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 09:38:59 ID:Bq0B51CI0
これ誰よ?
企画構成領域
(企画構成領域の教員については、都
合により3月まで公表できません。)
古来アニメーションは、メディアの発展とともに、新しい表現を開拓してきま
した。特に日本においては、「テレビ」メディアが非常にユニークな役割を果
たし、内容はもちろん、制作体制や産業構造にまで影響を及ぼしてきました。
現在、テレビのみならず、書籍(マンガ)、ゲーム、ケータイ、映画、パッ
ケージメディアなどの様々なメディアをごく普通の国民が使いこなすという、
豊かなメディア体験を持つ日本において、アニメーションは、有機的に組み
合わされたメディアに提供されるコンテンツとして、世界の中でも類を見な
い発展を遂げています。
日本のアニメーションの特色として、一部の内容や表現のみを捉えるのでは
なく、歴史やテクノロジー、そしてメディア、それを享受する国民まで含め
たアニメーションの全体像とその体系化を行なっていきたいと思います。そし
て、そのポテンシャリティについて未知数ともいえる「インターネット」が
加わり、一方で、表現を支えるテクノロジーが急速な進化を遂げている今日、
このアニメーション体系はどう変わっていくのか、そのビジョンを、新しい表
現や企画の実験やケーススタディを通じて探っていきます。
http://www.geidai.ac.jp/info/pdf/20071204_02.pdf
280 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 09:48:22 ID:1IsJFF38O
対応が遅いは、評価価値が10分の1、国は支援しなきゃ、日本からアニメーター逃げていくよ。
現状は韓国、中国の方が製作では優秀。
まだ、監督を含めての総合的なものははるかに上だが、
猿まねされたら確実に負ける。
ディズニーが日本アニメを馬鹿にして胡座をかいてどうなったかは学ぶべきだな。
ロックやアニメの学校が国、公立って
何か変
282 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 09:56:29 ID:0PGNHMU50
>>1 東京芸大は「上層」と「下層」の差が一番激しい大学だな。
天才と凡才がほぼ5:5 でいる異常な大学。
283 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 09:58:50 ID:Yiq9KLIl0
>>279 >それを享受する国民まで含め
まさかオタク研究とかまでやっちゃうのか?w
浜野安樹の「日本発のマンガ・アニメの行方」
最終回 オスカー受賞者を教えられるか アメリカでのアニメーター再教育での歴史は長い
ttp://hotwired.goo.ne.jp/original/hamano/060307/ (リンク切れ)
ジョン・ラセターは、1991年、長編アニメーション映画『トイストーリー』の制作にとりかかった。
しかし、短編映画を作った経験しかもたないラセターは、初めての長編映画のストーリーの
構成に行き詰まっていた。そこで彼は、ある行動をとった。
「物語の構造を学ぶために、ロサンゼルスに飛んで、バラエティ誌の広告に載っていた
ストーリー構成の週末集中コースを受講してみた。講師のロバート・マッキーは、彼自身の脚本よりも
この有名な講習会によって、カルトヒーロー的な存在になっていた。
(略)
そのコースは、将来を約束されたハリウッド系の人間はもちろん、エージェントやディレクターの
卵たちにとっての永続的な教育の場となっている。
(略)
ジョン・ラセターはこのコースにとても興奮し、6人の仲間をロサンゼルスに送り込んで、受講させたほどだった」
(アラン・デウッチマン『スティーブ・ジョブスの再臨』毎日コミュニケーションズ、2001年、240-241頁)
このとき、ラセターは、『ティントイ』で第61回(1988年度)アカデミー賞の最優秀短編アニメーション映画賞を
受賞していた。オスカー受賞者が再教育を自主的に受けたのだった。
アメリカには、こういったプロになった者が受講する再教育の機会が数多くある。アニメーションではないが、
アメリカ映画インスティチュート(AFI)のコンサーバトリー(Conservatory)という、映画人のための1年間の
修士課程はよく知られている。日本からも、栗田豊通や豊島圭介といった映画人が留学している。
(中略)
日本で、こういった専門家のための再教育機関が成り立つだろうか。ラセターのように輝かしい受賞歴は
なくとも実績のあるアニメーターが、修士過程の再教育機関に入学するだろうか。いったい誰が教えるのか。
わが国でも専門職大学院という制度ができたが、アメリカのように再教育まで担えるだろうか。
*日本の人材育成は青色吐息の現場とお粗末カリキュラムの専門学校頼りでいいw
*アニメ作る人は大学で知恵を付けず馬鹿のままの方が幸せになれるw
285 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 10:15:16 ID:s7WThed30
286 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 10:28:11 ID:CrUhKvy1O
>>280 いや…さすがに韓国中国には勝っとるよ。
オリジナルは作れんし、作れても韓国国内にしか受けんような内容だわ。
問題は海外に外注回さんとアニメ作るにはどうにもならんこと。
技術パクられるのはよしとして何より心配なのは新人の少なさ。給料が問題なんだろねぇ。
今の俺で月25マソくらいで結構上の立場だからなぁ。
新人辞めすぎワロタw
287 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 11:28:48 ID:Q3NVvn8U0
>技術パクられるのはよしとして
技術流出スパイ工作員死ね
288 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 11:32:57 ID:d5JlyZnu0
>>280 お前みたいなこと言う奴が出るたび同じことを言うけど
韓国はおろかアメのアニメーターでさえ日本のアニメの動きを
真似ようと20年頑張った結果真似できなかったんだよ
アメの劇場でないアニメで動きのいいのはだいたい日本で描いてる
290 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 11:46:40 ID:b4jZjV4d0
アニメーションとアニメの区別はしてほしいな
このスレで
ニック・パーク、ウィリス・オブライエン、レイ・ハリーハウゼン
ヤン・シュヴァンクマイエル、ピーター・ロード
ロマン・カチャーノフ、カレル・ゼマンなどの名が出て来ないのが不思議
ブラザーズ・クエイは王立芸術院出てるぐらい
トムジェリの作画とかキチガイじみてるがな
60年前とはとても思えん
東京藝大出た奴がアニメスタジオに勤務するとも思えんな。
卒業生同士でなんか始めるんだろうな。
殊勝なことだがアニメの歴史って
294 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:41:05 ID:lZf0V0gLO
先週の風子最後のシーンと映画指輪物語のボロミア最後のシーンを一緒に聴いてる
どちらも泣けるから
アニメ音楽とか講義すんのか?
一応ね、各芸大、美大にはアニメ関係からの求人案内来ますよ。
でもジブリだと、ムサビの卒制トップで通ったレベルでないと雇用されない。
ちなみにゲーム関係の求人も多い。
296 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 15:27:48 ID:Q3NVvn8U0
で、京アニはどこの芸大に求人出してるのかね?
297 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 20:15:29 ID:NhD42pNQO
>>292-294 >>290にある作家の作品見てからモノ言え。
なんでそういう発想しかできないかね?
もっと広義の意味でのアニメーションを指してるのに。
スレタイの「アニメ」というのが悪意ありすぎ。
芸術としてのアニメーションだろ
>>296 京アニは京大とか東大の人を採用してるから、かなり高学歴志向かもよ。
300 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:17:02 ID:FmhA++zuO
アニメ教義のために表現の価値付けしてから
ロリとかカオスでネガティブな物を否定した後に
日本アニメの良いとこのみを取り上げようたって無理がある
301 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:28:56 ID:jXI1zq8R0
誰か出願資格を教えて下さい。
お願い致します。
学部に映画学科を作るのが先だろ・・・
大学まで出てアニメって頭おかしいだろ。
常識的に考えて・・・
304 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:42:37 ID:P9r5dBGK0
大手製作会社は藝大出は敬遠するよ。
それは藝大出が無能だからではなくて、
チームで仕事することが苦手(というか不可能)な人間が多すぎるからだ。
305 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:51:33 ID:bzojOik00
芸大の卒業制作で、落語のコマドリアニメを作った人は電通に行ったはず。
マックのクアドラ程度のマシンで半年かけて作ったCGの作品みたけど
作品の質はマシンの性能って関係ないってことw。
306 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 22:59:40 ID:UPW7bOb/0
そのうち美容師やケーキ作りも学科になりそう。
307 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:01:46 ID:MfmlF81v0
(^ω^)ゲーム科マダ〜?
>>307 アメリカじゃあるし、日本にもあったんじゃ?
309 :
名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 23:12:42 ID:3QWx0GNy0
★大虐殺の嘘を許さない!★ 集会のお知らせ
「参戦勇士の語る『南京事件』の真実」
○日時 12月6日(木曜日) 午後六時(五時半開場)
○場所 九段会館大ホール 九段下駅4番出口1分
地下鉄東西線、新宿線、半蔵門線
○会場分担金 1000円
○プログラム 映画「南京の真実」予告編。およびスライド上映。
序論解説と概論 加瀬英明
司会と解説 冨澤繁信、藤岡信勝
本論(それぞれ、その現場にいた生存兵士の証言)
○主催 「南京事件の真実を検証する会」
(加瀬英明会長、藤岡信勝事務局長、杉原誠四郎、
東中野修道、宮崎正弘、花岡信昭、西村幸祐ほか)
このイベントはおそらく生存者としても、最後に機会になるでしょう。
歴史への真実の証言をわれわれは聞いておく必要があります。
中国における反日記念館の不当な展示撤去等々をもとめる国民運動を
日本の外交のトップに据えるキャンペーンが切って落とされる記念す
べき催しとなるでしょう。
310 :
名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 00:47:29 ID:1JOa0LmxO
カサハラテツロー林田球
アニメ育成したいなら技術者以前に職場改善させるべきじゃね?
>>9 絶対ってほどでもない、学科による、日本画とかのが厳しいかな
でも入ってからのがその手は厳しいよ、生徒数の多い科はみてもらったか
とかより芸大デッサンとかいわれるもの描けるかどうか。
でも芸大卒にならうのは普通に予備校いけば先生がそうだしw
それがほんとに酷いのは美術科じゃなく音楽科の方、卒業生じゃなく
現役の教授に個人レッスン受けろといわれてる。音楽科の生徒と
美術科の生徒の間には壁があるといわれるほど別人種w
313 :
名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:41:15 ID:1JOa0LmxO
現役生?
314 :
名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:41:54 ID:OUdfdpnJ0
日本映画学校出身の演出家が重宝されるんだが。
315 :
名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:47:53 ID:nzmBN6+U0
316 :
名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:48:19 ID:OUdfdpnJ0
細田守曰く、
コンピュータ化が進んだおかげで、
チームのデータ共有が進んで、絵コンテから最終仕上げまで
共同作業がやり易くなったそうだ。
アニメは一人じゃなくて、チームで作るもんだから。
東京芸大にもsystemiくらい置いたら?(東映アニメーションは使ってる)
317 :
名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:52:00 ID:ClXU9GtPO
東大とか京大に芸術学部ってないの?
外国の名門大学にはあるのに…
318 :
名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 01:56:04 ID:gTUPWMBZO
前衛的で難解なオナニーアニメが出来そうだな
つまり死ぬほどつまらない作品
おまえなんて、オナニーのオカズになるアニメとならないアニメしかないわけじゃん
同じじゃね?
>>292 小田部さん、藝大出やがな。
教官から藝大に残れよと誘われた程だったそうだ。
321 :
名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 05:10:02 ID:Gnw48VGY0
そのうち文化庁がアニメ偏重政策をやめちゃったりして・・・
322 :
名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 05:16:39 ID:14nLu0PjO
韓国の真似してるみたいでどうかと思うよ
どうせここ出たってアニメーターになって安い給料でこき使われるだけなんだろ。
324 :
名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 05:20:25 ID:WxTnefBc0
芸大で奴隷を育てなくても…
活発な分野には才能が流れ込む。
そういう人たちを取り込もうとするのは国立大学として当然の姿勢。
平成生まれを中心とした志願者は、生まれた頃からアニメを訝しがらずに芸術として受け入れている。
これが10年20年前なら、「本当は絵描きになりたかったんだ」、という寝言が普通に通用した時代。
だから、遅すぎるように見えて、実はちょうどよい時期だと言える。
326 :
名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 05:32:41 ID:HEzspPaq0
東京芸術アニメーション学院開校のお知らせ、か。
327 :
名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 05:32:43 ID:hJ0322ZP0
東京藝大は映画専攻ではたけしが教えているしな・・・
東京大に対抗して作られたアニメ専攻も当初、
宮崎駿を招聘する予定だったけど断られたみたい
山村浩二は映画専攻でいえば黒沢清のポジションだな
328 :
名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 05:34:07 ID:RxflLIKp0
329 :
名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:54:31 ID:8eW3oMDWO
ここでは俗に言うアニメの話しかでない。
アニメ=チームで作る二次元的動画
としか考えられないんだろうな。
330 :
名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 07:55:54 ID:qtAVatTg0
ここ出てもアニメーターだろ
俺的には早稲田出て出版社に行くほうがいいと思う
門が狭いか^^;
>>316 東映のsystemiは、規模から想定すると構築に最低で見積もっても1億2千万円くらいは
かかっているようなんだけど、芸大がそんなの入れられるのかねw
333 :
名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 00:09:41 ID:807IWiMN0
>>331 要するに、所謂アニメやアートアニメーションから歴史的なものまで
全てひっくるめてやるって理解でおk?
そしたらほんものの人間もつかってアニメをやったりできるね。
ほんものの人間をつかってアニメがつくれたら夢がひろがりまくりんぐ!表現の可能性がひろがりまくりんぐ!アニメの絵のかわりに人間がしゃべったり演じたり歌ったり踊ったりしまくりんぐ!