【ネット】mixi日記に「INFOBAR 2に欠陥品」と“告白”? 三洋「事実確認中」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★
 KDDIが12月1日に発売した鳥取三洋電機製の携帯電話「INFOBAR 2」について、「製造工場で
INFOBAR 2の製品検査をしている」と自称する人物が、「あまり検査をせず、欠陥品をそのまま
流している」などと自らのmixi日記に書き、ネットで騒動になっている。三洋電機広報部は3日、
「担当者に事実を確認中だが、品質検査は何重にも行っており、欠陥製品が市場に出回ることは
ない」とコメントした。

 日記は1日付けで「企業秘密漏洩します。携帯は機械ではなく、人間様の手で作られている為、
かーんなり適当です。眠たい時とかそのまま流すよ。クシャミをよくするから、鼻水やら唾液
ついとるよ。イヤホンとmicroSDのトコのビスが浮いてたから閉めてたら割れちゃったけどそのまま
流しちゃったぁ。カメラ内の毛ゴミ……携帯振ったら消えたから流しちゃったぁ」――などと書かれて
いた。

 この日記が巨大掲示板などに転載され、「欠陥品をそのまま売るのか」などと不信感を募らせる
ユーザーも。この日記はユーザーIDごと、2日までに削除された。

 三洋広報部は「鳥取三洋電機の品質管理担当者に事実を確認中。ただし品質検査は何重にも
行っており、欠陥製品が市場に出回ることはない」としている。

 KDDI広報部は「記事の信ぴょう性も含めて事実を確認している。品質に関しては十分な検査を
行っているので商品に問題はない」とコメントした。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/03/news048.html
2名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:53:42 ID:2EBlhqaJ0
               _,,,,,,,,,,,,_
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ
         /:, '       ` 、  .:.:::::',
        i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' | 妬みの声があるのでしょう
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
            `ニi"´::::....         !   \―--- ....
       ,. -‐'''''"´/   l、:::: :. ...     _,,ノ     `i
      /     /    |、`゙''ー---―''":::/   .   l
3名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:53:49 ID:A7rkutvk0
2ゲット出来てたら来年彼女ができる
4名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:53:53 ID:Ep/pB+K70
2
5名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:54:16 ID:2c1YPp5r0
さんようできないな。
6名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:54:47 ID:ZjdpZx6J0
7なら死亡
7名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:55:22 ID:pt7IUqly0
検査してるのが正社員か派遣かは教えてもらいたい
8名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:55:58 ID:Lecl7BiI0
これって損害請求されるんじゃねーの?w
9名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:56:01 ID:SXD2YKxA0
今度は有機EL画面だっけ?最新技術を投入しての
天下分け目の桶狭間携帯だとばかり思ってたのに。
やっぱ三洋はだめだな。デジカメ以外は。
10名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:56:28 ID:A7rkutvk0
/(^o^)\
11名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:57:31 ID:LeYyOPjM0
最終検査にまで派遣使ってるよな
そら不良品流れるんじゃね
12名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:58:20 ID:sN11GFsF0
>>5
それは評価できない
13名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:58:23 ID:SouuTZF20
うちの電子レンジはSAKYU製
14名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:58:26 ID:vhiFGhnK0
わざわざMEDIASKINから換えない
15名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:58:37 ID:nSG9pRwk0
威力業務妨害ってやつだ。
ま、告発されて逮捕だな。
16名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:58:38 ID:CeaER3ZT0
しっかりしろよ三洋
まだ株価下げるなよ!!
17名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:58:45 ID:l2kfMekO0
三洋の漏洩と言えばケツ毛バーガー
18名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:58:48 ID:Lecl7BiI0
INFOBAR2の袋は何となくオサレ。
使い勝手悪そうだけど
19名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:58:50 ID:vgoeqOxs0
業務妨害?内部告発?今は、わからない事が大杉!
20福田克巳:2007/12/03(月) 19:59:21 ID:2NJXO4NkO
これでINFOBAR2を、買う事が、永遠になくなった。
21名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:59:32 ID:MnWhdbrz0
talby使い続けます
22名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:59:40 ID:jEBDXuNJ0
DQNホイホイとしては機能している様ですね、ウィニー同様
しかしバカの割合が多すぎますよ、ミ糞は
23名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 19:59:58 ID:o17GKVbM0
これで明日の三洋の株価が暴落したら、mixiの馬鹿は風説の流布でアウト。

どうせ底辺派遣だろうから個人じゃなくて法人での適用だろうな。
24名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:00:11 ID:FcX5tRmq0
派遣社員使ってる会社が悪い
25名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:00:19 ID:xQjNxNdM0
てかケータイ作ってる工場って日本なの?
シンセンとか中国だと思ってた。
こないだSANYOの電子レンジに鉛云々って中国じゃなかったっけ?
26名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:00:29 ID:A8ozzCq80
豚丼の件といい、アホな目立ちたがり多過ぎる。

メディアも無視しろ。
27名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:00:29 ID:ddJvm3sb0
え?さんようにケツ毛入り?
28名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:00:40 ID:dPCe507oO
これ嘘情報なら訴訟で金むしりとられるわな
29名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:00:41 ID:grnJGNPk0
三洋、携帯、mixiから導き出されるのは・・・

ケツ毛バーガー
30名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:00:47 ID:iZ52PLJ90
ケツ毛の男じゃねーの?
31名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:00:47 ID:ohh9ldQoO
海物語だけ作ってればいいんだよ。
32名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:00:49 ID:Lecl7BiI0
>>19
mixiで自爆

ケツ毛バーガーもここからだったよねw
33ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/03(月) 20:00:53 ID:Ql2HxTJH0
>品質検査は何重にも行っており、

これは嘘だろ、多重の安全検査ならあるけど、多重の品質検査なんて見たこと無い
34名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:00:56 ID:YyPt+oTn0
>>1
ぶっちゃけ、新しいインフォバー、ちょっとダサくない?
前のがよかっただけにガッカリだよ
35名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:01:21 ID:Yw4mk4TqO
こんなもんどこだってそうだよ
派遣なんかやる気ねーよ
36名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:01:33 ID:BPyskWSS0
ミクシーなくなりなよ
37名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:01:36 ID:2QAHiBFa0
どこもこんなもんだろ
俺も組み立てやったけどノルマがやばい時はどうしても細かい部分は手を抜くよ
ゴミを取り除くとかはしないでそのまま流したし
38名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:02:19 ID:zmtAp3bB0
事実確認中ってことは、そんな派遣が製造してる可能性ありってこと?
39ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/03(月) 20:02:21 ID:+bfkqfzz0
三洋電機の社員に求められる資質

間髪をおかず嘘を答える能力
40名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:02:26 ID:mo0Axm9f0
Mixi馬鹿がまたやったか… これはガチで訴えられるなww
41名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:02:27 ID:SKLB+rat0
まーライン工のチェック作業とか暇で死にそうになるしな
倒れたペットボトル立てるコピペみたいな仕事だ
42名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:03:01 ID:r1mbh+pQ0
調査結果マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
43名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:03:04 ID:ZU2Nj8H70
608 :マンセー名無しさん:2007/11/28(水) 07:35:50 ID:50fpvsEy
日本は海上自衛隊による給油支援を辞めたけど、その理由は実のところ、
高騰する原油価格に耐え切れなくたって辞めざる得ないというのが世界の見方。

代わりに韓国が活動を行う案が浮上しており、そうなれば韓国の日本に対する優位性は
更に強化されます。

もはや日本の国際プレゼンスは地に堕ちたと考えるのが妥当ですにょ。
44名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:03:10 ID:CR8cIPZa0
>>32
ケツ毛は自爆じゃないだろ
むしろかわいそうな被害者
45名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:03:28 ID:tojRfEdnO
>>8
明確な被害が出ないだろうし
大事にして逆に広まる事恐れて
訴えるようなことはしないんじゃないかな
46名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:03:37 ID:Lecl7BiI0
738 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/02(日) 01:49:19 ID:JqDz6W1p0
生産工場従業員の日記のスクリーンショット
http://www.death-note.biz/up/img/8540.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/8539.jpg
47名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:03:37 ID:pZl4IEDVO
他社の工作員じゃね?
48名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:03:59 ID:IKQl2kU60
>>33
だな。
三洋の広報もいい加減な事を言いやがる・・・
そんなんだから事業は暗転するし、p2pで彼女の局部を流す社員まで出ると。
49名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:04:06 ID:z1zi8RE30
こんなの当たり前だろ
全部バイトがやってんだろうし。
50名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:04:10 ID:csH2zt0u0
鳥取三洋と三洋って開発から違うものじゃないのか?
以前ならauにはSTとSAがあった。

山洋と間違えるやつはさすがにいないと思うが
51名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:04:43 ID:ijM8rnA80

末端は使い捨ての派遣だよ。
足元見て安く雇って、それを秒刻みでこき使ってる。
そんなのうまく続くわけがないのさ。
52名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:05:00 ID:itcmyjql0
まずねえだろw
本当ならmixiで暴露される前から
不良品多数みたいな感じで2chにスレ立つのが先だわ。
53名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:05:20 ID:sJhyKqQRO
インフォーバーバカ売れフラグ立ったな
54名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:05:37 ID:6EYRB70Z0
派遣を安い給料で使ってるんだからしょうがないだろ。
正社員なら死ねとしか言いようがないが。
55名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:05:38 ID:V//ffo430
また、チョソやチュンの工作だろ???
56名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:05:46 ID:BIw0RO8R0
mixi構ってちゃんは氏ねよ…
57名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:06:13 ID:YyPt+oTn0
>>44
普通ハメ取り画像なんて撮らせないだろ
58名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:06:19 ID:Q8vShQW70
またmixiがDQN発見器として機能してるわけだがw
59名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:06:19 ID:lciqsMcX0
馬鹿しかやってない見苦しいw
60ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/03(月) 20:06:21 ID:+bfkqfzz0
カメラのゴミ検査は自己診断に出来るだろ。
まあ、携帯の制御部分作ってる馬鹿軍団には無理だが
61名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:06:57 ID:d6EM8AiG0
こりゃイタズラだろ。
62名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:07:12 ID:sTlYQfQh0
うそだったら色々やばいことになるなこれ
63名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:07:12 ID:8rqVZ5kP0
×INFOBAR 2
○INPOBAR 2
64名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:07:41 ID:CR8cIPZa0
> 自称する人物が

>>52
実際にほんとだとしても、人物がはっきりしない
マイミクやらだとスレは立てないし伸びないんじゃないか
工作のほうが高そうだけど
65名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:07:48 ID:e+T5j4CVO
ボクのINPOBARも欠陥品です。。
66名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:08:15 ID:R54xFU5h0
またmixi三洋か
67名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:08:57 ID:jVwGfH9l0
まあ こんな情報でたって 買うんだけどもw

ほかの携帯でも 同じだろ
68名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:09:36 ID:xbjhPTxB0
>>67
ふざけんな、いっしょにするんじゃねーーーー!!!!!!!
69名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:10:25 ID:eqgM3v3V0
イタズラだったんです、ごめんなさいコースか
内部告発でえらいこっちゃコースか
70名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:10:36 ID:Lecl7BiI0
>>67
鳥取と三洋は違う!!><
71名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:10:42 ID:jAcP0Jox0
釣られすぎ
1行目で釣り確定じゃねーか
72名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:10:55 ID:tojRfEdnO
>>57
赤の他人に股開くんだぜ

俺の経験だがハメ撮りを拒否した女は一人もいないよ
カメラ向けたら大抵喜んでチンコしゃぶる
73名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:10:58 ID:jVwGfH9l0
>>68
こんなバカな派遣は どこの会社でも使ってるぜ?
74名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:11:34 ID:l/L2tc6iO
サンヨーの売りはバトミントンの二人組。
CMでも理由は判らんが頭に出てくる。
75名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:11:39 ID:CzQ4YKJK0
>>46
こいつ個人の資質の問題だと思うんだが・・
76名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:12:20 ID://1WrCY/0
従業員も誰でもよかったんですね。
製造現場までイメージ戦略が浸透させるなんて素敵ですね☆
77名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:12:33 ID:ew59DmBt0
あうなんてカスしか使わんだろ、今時
78名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:13:03 ID:aOKsnvJN0
インフォバーガー祭りと聞いてドライブスルーしに来ました
79名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:13:15 ID:JJ6uMUSL0
事実無根ならとうぜん法的処置にでるんだよねwwwww
80名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:13:24 ID:sTlYQfQh0
でもこれ会社にしてみれば簡単に犯人割れるよな・・・・・
81名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:13:59 ID:jn01P++t0
どこでもやっとる罠

そして不良品交換の返品率でカバーなり
82名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:14:43 ID:1Lg5bQyp0
また三洋って何か以前にもあったのか?
83名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:14:57 ID:RudmIp0/0
>>46
典型的O型か。なら仕方ないな。
84名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:15:02 ID:qMZMoECL0
別に釣りでも構わんけどな。
その場合この派遣は風説の流布なり営業妨害なりで訴えられるから楽しめるし、
釣りじゃないならこのメーカーの製品を買わずに済んでこいつGJ!!でいいし。

ガッカリする要因があるとすれば、派遣は嘘ついてるが三洋がへたれて何もしないってだけど、
ぶっちゃけその場合は多分皆忘れてて他の記事追ってるだろw
85名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:15:04 ID:/qus3idL0
このコメントで信じるのも何だかな〜
86名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:15:13 ID:emaee2EA0
契約切られた派遣工員の逆恨み?
87名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:15:37 ID:1xoYakIPP
「インフォーバ」の検索
78レス中 1レスがヒット

53 :名無しさん@八周年 :2007/12/03(月) 20:05:20 ID:sJhyKqQRO
インフォーバーバカ売れフラグ立ったな

お前は、過去の俺だ
俺は、お前の未来だ
88名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:16:01 ID:sTlYQfQh0
>>82
Shareで社員のもろもろが流出した騒ぎかな
89名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:16:08 ID:A51vhb/1O
またミクシィか!
また大阪か!と同系列でも違和感ないや。

でも三洋って問題あるの多いね。
ケツ毛の彼氏(シラタイだっけ?)といい、こいつといい・・・・
90名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:16:43 ID:k3rZDrKj0
>46
派遣って本当に頭悪いなwww
91名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:16:55 ID:Ln0ROapm0
>>45
いやいやこういうのは間違いなく訴えられるよ。
信用を落とすという企業にとっては致命的な"明確な被害"が出てるからね。
92名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:17:27 ID:vV7G4+Ip0
昔からラインなんてこんなもん
仲間内で話してたことを今はミクシーとかニコニコにあげるアホがいるだけ
93名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:17:49 ID:He6Yu4tF0
94名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:17:51 ID:293SHymR0
またmixiかw
95名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:17:55 ID:jVwGfH9l0
派遣の品格w


スイーツ(藁)のほうが ましに見えてきたw
96名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:18:08 ID:Fp0SQmaZ0
>>78
亞門.....
97名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:18:47 ID:voqqRjIO0
ほう
98名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:19:44 ID:VPcFAaaa0
普通どこのメーカーでもこういう馬鹿に備えてリペアがいるんじゃないの?


俺は普通に買うよ。こんなん反応してたらどこでも一緒だし・・・。
自分自身ラインにいたことあるしさ。PC関係で。
99名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:20:25 ID:hHN113Cb0
どうしてDQNはmixiを使うんだぜ?
100名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:20:36 ID:sTlYQfQh0
今時派遣だろうがなんだろうが守秘義務については
相当言われているはずだがなあ

バイトとかはそもそも漏れたら困る情報は扱わせないだろうけど。
こういうのはどんなに貧乏でも国や自治体に文句を言う資格はないよ
101名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:21:25 ID:T0pZ+lVl0
こりゃ賠償だな。アホは救いようがない。
102名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:21:25 ID:Nfos4y2T0
またミクシィかよ!!!!
DQNネタの宝庫だなw
103名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:21:25 ID:VJA4go9hO
手作りにびっくりすた
104名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:21:26 ID:6Py2KIcT0
この場合はサンヨーが じゃなくて本人が適当な検査してるよー。っていう告白なので
こりゃまあアウトだな。

105名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:21:39 ID:EUJ1qon+O
あうヲタ涙目wwwwwwwww
106名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:22:00 ID:jVwGfH9l0
>>104
だなw 自分の手抜き自慢w
107名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:22:01 ID:tcOZ4bilO
>>91
もっと酷い秘密を抱えてる恐れも
108名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:22:09 ID:Lecl7BiI0
俺のW54SAはまじめに作ってくれればそれでいいよ。

といっても無理なんだろうがorz
109名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:22:51 ID:Fp0SQmaZ0
>>100
>今時派遣だろうがなんだろうが守秘義務については
>相当言われているはずだがなあ
こういう企業にとって都合の悪い事実に守秘義務も糞もないだろ
お前みたいなのが居るから、日本じゃなかなか内部告発まで行かないんだよ

まあ、三洋は裁判やって白黒つけろよとはおもうけどな
110名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:24:03 ID:voqqRjIO0
スクショ見たけど、どうも信憑性が無いな。
111名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:24:07 ID:0CXgitRu0
ハゲの工作だろ
112名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:24:18 ID:Nfos4y2T0
テラ豚丼といい
DQN増えすぎ
113名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:24:20 ID:z1zi8RE30
ミクシは馬鹿しかいないな
114名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:24:50 ID:jHq8FNBKO
インポバーなんか買わないしなぁ

あんなのコタツの上に置いといたらリモコンと間違えそうだ
115名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:25:08 ID:EOho4jIH0
池袋飛び降り事件の記憶も薄れかけた師走
あの文筆家・吉田明が復活か?

文筆家・吉田明の 福留とれたて情報
ttp://blog.livedoor.jp/fromhhh/
116名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:25:12 ID:CqN1uLMn0
事実ならこいつは確実に解雇ってケースだろ。
117名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:25:12 ID:psvL9zfu0
携帯のライン工場なんて、三様にかぎらずどこも一緒だろ
118名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:25:14 ID:sTlYQfQh0
>>46
を見たけど内部告発ではないなこりゃ
119名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:25:22 ID:tcOZ4bilO
>>100
製造上の機密て訳でもないだろし
守秘義務違反になるかな?
120名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:25:46 ID:zUrrii5I0
うまい棒の方が役に立つ
121名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:25:49 ID:PDp/7rQO0
欠陥製品が市場に出回ることはないって言うほうが正直じゃない
122名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:26:11 ID:ftcUDale0
ミ糞って相変わらずDQNばかりだなw
モータードライブで巻き添えあぼーんしてから垢取ってねえやw
123名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:26:32 ID:FctF5MK+0
けつ毛バーガー
124名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:26:51 ID:BkdHES8Z0
派遣か日雇いのライン工だろ
流れ作業でやってるのなら適当な奴が必ずいる
んでライン止めるw
125名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:26:57 ID:1vmgsr430
このレベルならどこでもやってる
日記に書くなんて頭悪いな
126名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:27:08 ID:vA8QY3EaO
三洋というかこの検査担当者が問題だと思うんだが
三洋が訴えれそう
127名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:27:18 ID:xG4FFRSsO
>>114
そんなにでっかいの?
128名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:27:22 ID:l38o6QnZ0
この場合はなあ
企業の杜撰な管理の告発というよりDQN従業員の単なるぶっちゃけだしなあ
サンヨー騒いだらこの人自身がヤバイんじゃないの
129名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:28:07 ID:Pfyscou60
>>109
自ら不正行為を働いて、守秘義務もへったくれもない。

>>104

これで、全回収、再検査になって損害分がコイツに行ったら面白いなと。
130名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:28:31 ID:Azvx+ZYiO
底辺バイトの書き込みをチェックするビジネスが必要だな
131名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:28:34 ID:CrQ77a2k0
初代INFOBARをいまだに使ってる俺が勝ち組って事でよかですか?
132名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:28:49 ID:h3I//uJA0
こいつがどれほどの情報を知りうる立場なんだろうね?
ただの下っ端が重要機密漏らしてる気になってるだけだったりして
133名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:29:34 ID:ble0cOpn0
これは単純に自分のサボりというか業務命令違反の告白のような・・・・・
事実なら損害賠償ものだよね。

こういう「自分の犯罪や悪事を自慢する」ってのたまに見るけど、
いったい何が目的なんだろう?
134名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:29:34 ID:rgCIuOQhO
この機種の魅力が全く解りません
135名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:29:42 ID:ftcUDale0
ま、鳥取あたりの田舎なら
個人、住所、特定で一家終了鴨な
136名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:29:43 ID:jVwGfH9l0
>>131
電池の関係で 泣く泣くneonにした おれは 負け組
137名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:30:01 ID:UEMLOFso0
サンヨー・・・・・
欠陥があるにしろないにしろ会社自体がひどすぎだろ
138名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:30:43 ID:brbVxy2T0
>>83
AB型って書いてあるじゃねーか!
ヴォケが!
139名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:30:47 ID:BwCKiF48O
マスクしてるのにクシャミで鼻水やら唾液が付着するわけないやんw
140名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:31:03 ID:drihLSflO
笑わないプログラマのあの地獄のエピソード思い出した
141名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:31:12 ID:nv1w7fVQ0

またケツ毛かw
142名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:31:36 ID:EGEoQXlS0
プロ野球のオールスターから撤退してからのサンヨーってどうなの?
143名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:31:56 ID:0n9Rx6oF0
>>132
そこは自分でライン工と言ってんだから。


まぁサンヨーも騒がんでしょ。
あほらしい。
騒げば騒ぐだけ「なになに?」と寄ってくる。
144名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:32:14 ID:jHq8FNBKO
>>127
見て触ってみればわかるよ

ウチのビデオのリモコンとWiiのスティックにそっくりだから
145名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:32:16 ID:293SHymR0
>>142
散々よー
146名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:32:27 ID:Lsq2J2GB0
ネタかw
147名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:32:30 ID:hHN113Cb0
「みんなと同じものを持ちたい。でも、自分だけのものを持ちたい。
この矛盾するようなユーザーのマインドを満足させるものを創りたかった」と
深澤直人さんは語る。

高卒ライン工が希望を叶えてくれてますよw
148名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:32:49 ID:Fp0SQmaZ0
男なら一度は(ry
149名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:34:35 ID:yaa0ESQt0
これは三洋の検査体制の問題ではなくて、こいつの資質の問題。
だけど、それを雇ってる会社の資質も問題だな。
150名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:34:38 ID:pIV3jfwy0
たぶん、大阪叩きの延長で三洋の大阪人のフリをしたんだろうwww大事になって涙目www
151名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:34:45 ID:tcOZ4bilO
てか、吉野家のとあんまり変わらない出来事だけど
反応の違いが凄いね、社員さんがいるのかな?
152名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:35:06 ID:FDYIOIAv0
なんだこの「擁護&個人のせい」単発IDの多さは‥‥
153名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:35:38 ID:TzTg0n7H0

派遣社員に何を期待してるんだ?ろくに給料も払わない使いし捨てでだろ。

会社も派遣も何がトラブルがあってもお互いさまだよ。
154名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:36:08 ID:SBYXruFC0
んー機械関係に関しては結構まともじゃないかとか
思ってたけどやっぱ日本ダメなのかな
日本が真面目な企業ばかりと言われていたのは
世界のジョークの中だけのことになってしまうのか…

日本企業も底意地見せてほしい。
155名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:36:34 ID:DdDvEE7i0
いいじゃん、どうせ派遣だし。
どんどん、こういう情報流せwww
156名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:37:02 ID:LXzQe5XR0
つーか、工場の流れ作業なんて、今じゃどこだって派遣だろ。
この件に限らず、工場でのバイトや派遣の適当振りは常識だと思ってたが。
157名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:37:13 ID:JxR4/Ao60
何重にもスルーされるから意味なしなんだな
158名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:37:25 ID:AqJJAezB0
>>148
怖くて(ry
159名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:37:30 ID:+Vm5Ysjk0
けつ毛の怨念は世界一だなwww
160名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:37:47 ID:5dsqkpfwO
他人のチラシの裏によくまぁ食い付くこと
釣られすぎだろう
161名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:37:51 ID:l38o6QnZ0
>>151
いや、テメエの仕事すらロクに出来ない事の告白に冷笑するのは当然じゃないか?と
162名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:38:49 ID:sTlYQfQh0
モノ作りを派遣とか期間労働に頼るのは危険だな
やるならトヨタ等自動車期間工みたいに相当厳しく縛らないとだめだよ
163名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:38:49 ID:jVwGfH9l0
派遣を監視する 派遣が必要だなw
164名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:39:00 ID:k3rZDrKj0
あほだなぁ。派遣に責任が取れるわけ無いだろ。
責任取らされるのは派遣会社だよ。
奴隷商人涙目で俺様笑いが止まらんわ。
165名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:39:30 ID:zIE512bJ0
つか、
件の本人への嫌悪感>>>三洋へのそれ
適当なのは工場じゃなくてお前だろうと('A`)
166名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:40:52 ID:tcOZ4bilO
>>161
そのアホの仕事をスルーして、売ってるのは三洋なんだけど?
167名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:40:52 ID:0n9Rx6oF0
>>152
2回以上書かないと俺も工作員か、と思わせられるレスやめてくれ。
だってmixi読むと明らかに日記芸人になりたがってる類のやつだし。
ウケ狙ってくタイプのさ。

つい先日も、最近の食品偽装に絡んでこの板で、
セブンイレブンのおでんの話をバイトが書いてたけど、
ゴキブリが、とか、だんだん大げさになってって。
168名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:41:10 ID:L+gSW4ui0
>>46
メンヘルっぽい日記だな。
169名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:41:17 ID:n3p9VhnI0
派遣が検品やってるのは仕方ないし
こいつが自分のサボり情報暴露したのはこいつのせいだが、
「品質検査は何重にも行っており、欠陥製品が市場に出回ることはない」
なんて言ってるKDDIと鳥取三洋はおかしくないか。

事実確認もしてないのに市場に出回ったものは欠陥じゃないって言い切るってことは
事実だけど回収したくないからごまかしますって言ってるようなもんだろ。
170名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:41:43 ID:bfSVI5780
失うもんが無い人間は怖いな
民事あたりで訴えて実名出れば本人オワタになるが

単にクビにしたところでそんなの派遣の日常と変わらないし
171名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:42:08 ID:l38o6QnZ0
ていうかINFOBAR2自体
初動でどんだけ売れたの?

俺はtalby手放すつもりは無いぜ
172名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:42:30 ID:OgHcOR5m0
INFOBAR 2にケツ毛バーガーの無臭壁紙付ければ機種変する。
173名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:43:04 ID:OJOliwSk0
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
174名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:43:04 ID:sV6m0d7N0
傾いてる会社にはフラストレーション溜め込んだ従業員しかいねぇからな。
175名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:43:41 ID:8VcJGorP0
かーんなり、ひどい内容だね。
176名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:44:29 ID:Rn181kEJ0
期間工ばっかり使っているからだろ。自業自得
177名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:45:53 ID:FDYIOIAv0
>>167
個人の特定が一般には出来ない掲示板で、どうしてそんなことを気にするの?
単なる感想に、自意識過剰じゃね?
178名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:45:53 ID:IDs2cmBM0
広報が何を言おうと信じるかw
カメラに髪の毛とか普通じゃね?
生産技術の人は社員でも、生産してる作業員はバイトか派遣だろうし。
179名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:46:11 ID:Dkyr2N6i0
村岡たんのケツ毛画像はついてくるの?
180名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:46:19 ID:V2Aou+ga0
なんか、三洋電機ってここのところ不祥事続きだーね
181名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:46:41 ID:DdDvEE7i0
おれのクソ芝の携帯電話もそういえば、
傷がついてたな。
結構、てきとーなんだろうな。派遣がつくってるんだし。
そのうち、全工程、正社員が心をこめて作ってます!かかいうブランド
でもだすんじゃねーのwww

182名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:46:52 ID:ziA2dNaU0
>>1
スレタイ→INFOBAR2の設計に構造的な欠陥があることを内部告発
記事内容→検査ラインで働く怠けモノの能書き

ひょっとして釣りました?
183名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:46:54 ID:sV6m0d7N0
インフォバー2(笑)
184名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:47:42 ID:WhEbKnQ60
白鯛またmixiはじめたのかw
185名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:47:55 ID:ElCBX2r70
某一部上場メーカーに部品を納入してるがこんな脳天気なことできないな
今いる会社ごと潰しちまう事になりかねない

こういう事が平気でできる奴は想像力がないのかね
186名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:47:59 ID:9skfTX7T0
mixiにこれ書いたやつ損害賠償いくら請求されるんだろ。
馬鹿だな。
187名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:48:29 ID:vAAY1BBU0
docomo製品も日雇い派遣がつくってたな
かなり適当な奴らだから信用できんとおもった
188名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:49:48 ID:waXLILSEO
どこの業界でもこんな感じだろうな
携帯に不具合あっても死なないけど、車なんかだと死んじゃうからね。けど、残念ながら検査してんのは期間工なんだけどね
死ぬ程の欠陥なんてまずないけど、車乗る奴はみんなその事実だけは知っておきなよ
189名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:49:55 ID:Pfyscou60
>>185
想像力がないから、mixiに平気に書けるわけで。
190名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:50:09 ID:pYPKfYJS0
>>46
たいぎかったってどこの言葉だ
191名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:50:32 ID:q3+WWJax0
やはりなぁ。はやくキャノンが全部機械で生産した最高の品質の
製品を使いたいよ。精子の練り込まれた手で組み立てとか、日常茶飯事
なんだろうなぁ。どの組み立て工場も。そんなのに金だしたくない。
かといって丸洗いできねぇ〜し。
192名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:51:12 ID:dEm6kkHR0
所詮インターネットの情報。
193名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:52:20 ID:TzTg0n7H0

でも、うそ臭いな。書き込みの内容から、個人が特定できそうじゃん。

これは内部の人間関係が原因の嫌がらせじゃないの?
194名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:53:28 ID:DdDvEE7i0
>>190
中国地方だな。めんどくさ〜いってことだな。
195名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:53:34 ID:of54SUby0
>>172 無臭でいいのか? なんて欲のない奴だw
196名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:53:36 ID:kq87vhMY0
インターネットって怖いところですねー
としか
197名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:54:30 ID:n3p9VhnI0
>>190 鳥取だな。INFOBAR2は鳥取三洋製。
198名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:55:41 ID:J7Eu1QRl0
>>91
書いた奴が実際に工場で働いていた場合、泥沼化必死で
致命的な被害が出るぞ。訴えたらネットだけじゃなく、ニュースでも
流れるし。
199名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:57:09 ID:sJSNcHdF0
派遣だからしょうがないが多いな。
金貰ってるんだからちゃんとしなきゃ駄目だろ。
200名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:57:33 ID:hpMVpik60
鳥取山陽の8ラインでシルバーとニシキゴイのインフォバー作ってる
薬学系の専門学校出た26歳女性の職を賭しての勇気ある告発じゃねーか
2019 ◆V//9///kDw :2007/12/03(月) 20:58:21 ID:qhOK0Jsx0
以前、バイトでいなべ市の某自動車部品工場で部品検査をやったんだけど、
いい加減だったよ。
あきらかに品質の悪い個体で、よけてあっても「良品だった事にして下さい」って指示が出てたからなぁ

202名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:59:01 ID:ohAous3g0
SANYOといえば、SANYO社員が匿名でインターネット上に尻毛ボーボーの補導員の彼女の

大股開き画像を配布してたけどmixiからばれて祭りになってたな。


しかもその撮影してたのがSANYOのデジカメだったのが良かった。
203名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:59:49 ID:QbJK0symP
俺も精密機械を扱う工場で働いてた時期があるけど、休憩時間が7分しかないから
みんな指サック外さないでトイレで用足してたよ。
ある日、ラインの責任者がが毛が付いてるって騒いでたw
204名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:00:03 ID:DdDvEE7i0
>>199
そんなことはないだろうなw
金もらってもやっぱり、非正規だからモチはかなり低くても仕方ない。
安かろう、悪かろうだ。経営者がバカなんだよ。
205名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:00:11 ID:UZvUTivr0
YAHOOのニュースにも取り上げられてた。
予約断られて、あちこち探して、やっと手に入れて、すごくうれしかったのに
さっき、「鼻水携帯」って言われて、
人前で出すのが恥ずかしくなった・・・。すごくすてきなデザインなのに。
検査の人、そんなイメージつけちゃって、私たち利用者より、
デザイナーの深沢さんに謝れ!!ひどいよ。
作ってくれる人たちって、もっと自分の社の物を愛してくれてるんだと思ってた。
私は、自分の社の物愛してるけれど。
206名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:00:40 ID:0n9Rx6oF0
>>177
俺があんたにレスした動機は、あんたが俺にレスしてるのと同じ動機なのさ。
207名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:01:22 ID:TFwkx6Q3O
派遣を使うリスクだろ、こんなん
208名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:01:41 ID:sTlYQfQh0
薬学系の専門学校なんてあるのか???
209名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:02:02 ID:Dx3SxhPm0
INFOBAR2生産してる工場の第8ライン、前外観検査班所属ってトコまで
書いておいてしらを切るのは無理でしょ常考
210名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:03:59 ID:tcOZ4bilO
三洋はどうすんのかな?
211名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:04:20 ID:cXcMFm8H0
W32SAの俺は勝ち組。
212名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:04:39 ID:gBTmNjKy0
クビじゃ済まないな
業務妨害で損害賠償
213名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:05:17 ID:IDs2cmBM0
億単位の損害賠償請求訴訟起こそうぜ三洋さん
214名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:05:27 ID:He6Yu4tF0
>>208
本人がmixiで書いてる
215名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:05:50 ID:0n9Rx6oF0
ところで、ライン工という、一定の慣れが必要そうな職場で、
仕事も繁忙期と閑散期が激しいとは思えない職場で、
派遣使う意味があるのだろうか。
契約でいいじゃんと思うけど。
すれ違いだけど。
216名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:05:52 ID:fEnjSZBk0
>>205
1つのケータイを作るために、何人の戦士が過労死直前まで
働いてるかおまい知らんだろw
デザイナーがどんだけ偉い存在かは知らんが
中身がなきゃケータイとは言えないから、あんなガワを作る奴よりは偉い罠
217名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:05:57 ID:hHWesQJo0
これmixiが嘘だったら当然莫大な賠償金決定だよなあw
218名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:06:01 ID:TzTg0n7H0

やっぱり嫌がらせでしょ。
個人が特定できる内容で、書いてる事があまりにもムゴすぎる。

いくらなんでも、自分の名前を曝してるのも同然で、ココまでは書けないよ。

内部の人間関係が原因の嫌がらせと見た。・


219名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:06:42 ID:Z7nS4p7bO
某大手メーカー下請けに派遣で逝ってたヤツに聞くと、ブラジル、ペルー、支那だらけだったそうな。
スペイン語少し覚えたらしいw

てか、鳥取と島根は合併したほうがいい
220名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:07:05 ID:waXLILSEO
>>207
そゆこと。会社はもちろん、安価を要求してる消費者も承知しておかなきゃならん事実
安さ速さを要求して、事故が起きれば自分は関係ない、なんて思ってる馬鹿が多すぎるよね
221名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:07:20 ID:IqN7PXwI0
>>46
このスクリーンショットの画像
かなり縦に長いけどどうやってとったんだろう?
222名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:08:10 ID:He6Yu4tF0
>>221
フリーソフト色々あるよ
223名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:08:28 ID:XX3moV820
派遣だの低賃金だの世間で言われて、しかも本当にそうだから
労働者は自分の仕事に誇りを持てない。ブルーカラーは本当に欧米化してきている。
こうなったのはそういう風潮を作り上げた企業やマスコミ、政治家に責任がある。
起こるべくして起こったから、企業は単なる被害者ではない。しっぺ返しを食らっているだけ。
224名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:08:34 ID:w+nd4g5f0
>>152
思ったw新手の釣かとすら思ったw
225名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:09:05 ID:0n9Rx6oF0
>>217
嘘と証明することは不可能では。
「真実です私はさぼってしまいました!」
「嘘だオマエはさぼってなんかいない!」
226名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:09:05 ID:EFYcvCkz0
篠原涼子の鼻水とはまた微妙だな
227名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:09:32 ID:8rqVZ5kP0
>>221
何枚かに分けてキャプチャ>その後結合
228名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:10:23 ID:hHWesQJo0
>>225
別に証明できるでしょ。
他の従業員から徹底的に事情聴取すれば済む話。
229名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:10:33 ID:S4BUNkCk0
嘘ついてるようにも思えんけどなwwww

こんなん、日本中の工場で同じようなこと起きてんだろ?
230名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:10:51 ID:S6mynelA0
月給10万程度の仕事じゃ捨てるもんないもんな。
訴えられても払えんし。
231名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:11:41 ID:SbN16O6H0
賞味期限だけは守れよ
232名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:12:49 ID:EFYcvCkz0
市況板に火消し要員が必要かも・・・と言ったら沢山来てくれたようです
233名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:13:06 ID:CkcuFPhq0
mixiでそれっぽく書き込めばあっという間に新商品にダメージを与えられる。
工作員の便利ツール「mixi」
234名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:13:29 ID:Gqe/mckX0
いちいちネットのネタぐらいで広報がコメントするな
無視しとけ
235名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:13:32 ID:ohAous3g0
>>221
スレイプニルのプラグインつこえばサイトのページ末尾まで丸ごとキャプチャ出来るぜ
236名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:14:18 ID:QbJK0symP
訴えられるほど信憑性に掛けているとも思えないよ
事実じゃないのかな?
まあ検査は確かに社員が厳重にやってるけどね
237名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:14:35 ID:waXLILSEO
>>215
派遣を使う本質を考えてみな
>>229
連二交代、もしくは三交代、夜勤の次の週の週アタマなんか眠くて仕事なんて超適当。
作ってる側だけが適当で、検査はしっかりしてりゃまだしも、検査も眠たいからね。
合理性追求の弊害はどこの工場にでもあるさ
238名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:15:30 ID:GlurAUzX0
ポカ除けで人間も除けなきゃいかんね
239名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:15:59 ID:DdDvEE7i0
派遣に責任負わすのは難しいだろう。そもそも、派遣だし。
丸投げ業者の事件であったが、バイトのプール監視員に子供の命守れなかったら、
社会的制裁が必要かっていわれたら、そこまでしなくても、と同じ。
派遣も、どうせ安い給料だし、すてるもんないんだから、企業が
損害被ろうと気にすることはない。
240名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:16:09 ID:0n9Rx6oF0
>>228
「はい、○○さんがテキトーに欠陥を見逃していたなんてあり得ないです」って?
ウーム。
客観的にあり得ない状況を証明できるなら別だけど。
実はそんな作業には携わってなかったとか。
241名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:17:02 ID:Dx3SxhPm0
テラ牛丼スレでもそうだけど、
「この程度で云々」
みたいな危機感ないレス大杉。
242名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:18:03 ID:S6mynelA0
むしろあんま騒ぐと飛び火すると思うよ。
吉野家の一件も含めて。
243名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:19:22 ID:ble0cOpn0
サボり自体についての責任は多少はあるだろうけど、
どうせ賠償能力も無いのだろうから
金銭的にはあんまり意味ないよね。

労働倫理の大切さを世に知らしめるために、
賠償請求で破産させてやるべきだとは思うけど。
244名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:19:22 ID:x0AhTLkj0
mixiも楽しそうだな
某巨大掲示板ばかりだけど、あっちも行ってみよう
245名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:19:50 ID:RVEgvjgQ0
どうせ派遣とかを低賃金でこき使ってるから

責任感もなし。当たり前の話だろ。
246名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:20:25 ID:TzTg0n7H0

欠陥品うんぬんの話じゃなく、手抜き作業の話だろ?

ふつう自分の手抜き作業を、堂々と世界中に発信しないだろ。

どう考えても、粘着質の陰湿な馬鹿による、特定個人への嫌がらせだ。

247名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:20:59 ID:4lCUU3Wh0
どっちにしろ今回のデザインじゃ買わないな
市松が出たら買うけど
248名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:21:51 ID:waXLILSEO
>>246
とりあえずバイト板とか見てみな
249名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:22:01 ID:DdDvEE7i0
IT派遣だけど、もっとすごい事になると思うよ。
ハケンなんてどうせ失うものないし、適当になっちゃうのはしかたねえよ。
250名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:22:18 ID:RVEgvjgQ0
>>246
はあ?

友達同士「あのバイト先はひどい」なんて裏話するだろ

それがネットになってるだけ。不思議でも何でもない。
251名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:23:56 ID:XyL/KJIc0
そもそもINFOBAR2に興味がないしサンヨーの携帯自体に興味がない。
252名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:25:10 ID:Drrb4tJ90
ありゃりゃ
253名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:25:11 ID:hHWesQJo0
>>249
いや、失う物はあるだろ・・・
254名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:25:17 ID:XT6k0PJa0
日記は1日付けで「企業秘密漏洩します。携帯は機械ではなく、
人間様の手で作られている為、かーんなり適当です。
眠たい時とかそのまま流すよ。
クシャミをよくするから、鼻水やら唾液ついとるよ。
イヤホンとmicroSDのトコのビスが浮いてたから
閉めてたら割れちゃったけどそのまま流しちゃったぁ
カメラ内の毛ゴミ……携帯振ったら消えたから流しちゃったぁ
     l::::l::::::::::::!ヘ:::::!    l::l リ ノソ j:f メ!::::::::;-、:/  ヽ
      にユ、__,'´てt:●Zぅヽ-‐-rf´て●Zフ`i-‐'lイl|
      }(l、 丶 ___ノ'i 、ヽゝ___,ノ  })l|
      ヽヘ       ,-'、   ト、      l ,リ
      `ヘ        '、r‐、_,-,_ノ          l
       ',        __: :__          ,!
        ヽ     トェェェイ,        /
     , '´ ̄ト、    `ー--−'      /l`丶、
 __,. - '´:::::::::::::::|\    `""´      /  |::::::::::::::::``丶、
255名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:25:23 ID:ElCBX2r70
オフレコ、オンレコぐらいはわからんとなぁ
256名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:25:41 ID:x1xQzD9DO
白でるなら買うかも
257名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:25:42 ID:QfmQme1y0
三洋じゃないけど携帯買ったらすでにへこんでたことはある
258名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:26:11 ID:ble0cOpn0
>>250
イヤこれは「オレ酷い」っていう告白だろ・・・
まともな友達は離れていくだろ。
259名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:26:55 ID:waXLILSEO
>>247
迷った挙げ句、昨日W53Hを買った。
なんか飽きそうでさ
260名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:27:34 ID:Mn9S8LcY0
これは訴えられても文句言えんな。
261名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:27:53 ID:AjHW1Rs20
これを理由に返品ってできるのかな?
262名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:28:00 ID:fYMoI+aG0
嘘なら名誉毀損で告発すれば
警察の捜査で書いた人特定できるんでしょ?
263名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:28:56 ID:I/W8y48V0
ネットってすごいね
皆が主役になれる可能性を秘めてる
264名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:29:51 ID:DdDvEE7i0
おれが学生の頃、夏休みのファーストフード店でバイトして
ションベンしてチンポにぎったその手でつくったよ。ハンバーガー。
結構いい加減なもんだしな。ま、どうせバイトだしw
ハンバーガー焼いて、ションベンして、チンコつかんで、チンカスとって
手洗わないで、パンもって、被せたり、レタスいれたり、
さすがに陰毛は入ってなかったと思うけど。
265名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:30:07 ID:upL7g1vY0
明日は三洋空売りすればおkって事?
266名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:30:09 ID:PqW1f+WD0
これはテラ丼騒動どころじゃないだろ。
あっちで言われてる賠償云々なんて大抵犯人をビビらすためだけど、これはリアル訴訟コース。
日記削除せずに徹底抗戦なら管理体制に関する内部告発とも取れたんだけどなぁ。
267名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:30:13 ID:KRv9Ra610
俺、一時期ある大手家電メーカー下請け会社で
携帯の検品作業アルバイトをしてたけど
ここまで酷くはないが似たようなもんだったよw
液晶部分などは目に見えるから厳しいが
キー周りとかの内部に収まる部分は
作動検査こそちゃんとするけど、結構汚れとかは雑な扱いだった。
ただ如何せん24時間操業で動かしているから
中には相当雑な検査で出しているかもね。
(一応発注元も検査する2重検査はしてるそうだけど)
268名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:30:24 ID:c7Ry3+oA0
メンヘラの空想ぽい日記だな
269名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:30:25 ID:RVEgvjgQ0
派遣やバイトはどんどん書き込めば、面白いことになる
270名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:32:30 ID:tETHoGei0
ライバルによる営業妨害工作の可能性もあるな
271名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:32:42 ID:tcOZ4bilO
まあ三洋の製造管理は最悪つうこったな
272名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:33:30 ID:cPYg3zjAO
鳥三じゃないのか?
273名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:33:45 ID:R6KB6X/p0
auに移動しようとしたけど魅力的な端末がないので
P905i買おうかと思う
274名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:33:52 ID:RVEgvjgQ0
今や各メーカーの看板工場でも派遣だらけ

もう時給1000円台の素人が作る時代ですよ。粗悪品万歳。
275名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:34:39 ID:tLuclJbY0
友達はいなさそうだな
276名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:35:47 ID:qa8gXP+uO
ここまで酷くないが…
納期、間に合わないと適当に流したり
製品チェックが厳しい人は忙しいときは現場外してたりしたよ
277名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:36:03 ID:x0AhTLkj0
>>274
 時給1000円台の素人だけでも良いものが作れるのが良い工場
278名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:37:00 ID:waXLILSEO
>>267
某自動車企業の最終検査ラインは普通に期間工がやってて、その後普通に船なりトレーラーに乗せられて各ディーラーに行っちゃうよ。
ディーラーでまた洗車するんだろうとは言え、その最終検査ラインでは、汚れのチェックなんかは唾つけて確かめるのがデフォ。
一応社員なんでさすがに企業名は出せないが、うちがそうなんだから、他はもっとヒドいだろ。てのがヒント
279名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:37:30 ID:RVEgvjgQ0
>>277
そう単純じゃないだろw

たったの月給20万そこそこでキツイ仕事をする気になるかという
ことだろ
280名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:37:57 ID:EHwEeLod0
チョン携帯かドキュモ社員が意図的にデマゴーグ流したんじゃないかな?
281名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:38:09 ID:BJAFKUbq0
どーでもいいけどINFOBAR2ってカッコ悪くね?
コンセプトモックのINFOBARのままの形で(アンテナ内蔵)で
現在の技術を盛り込んだリメイクこそがユーザーは欲しかったデザインでねーの?
282名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:38:58 ID:DdDvEE7i0
いくら派遣への指導を厳しくしたり罰則を厳しくしても、
無駄だよ。やる気維持できるわけないだろ。
その程度のリターンと待遇なんだから。
そもそも、派遣にそこまでの品質を求める方がな、アフォ。
安く使っておいて、正社員なみの責任を押し付けるのは、真性のアフォ。
283名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:39:41 ID:knroxsiH0
>>7
バイトじゃない?
某メーカーの某製品の検査したことあるけど、眠くて寝てたよ
バイトだったけど
284名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:39:41 ID:hHWesQJo0
今テラ豚丼見たけどこれも相当ひどいな。
日本オワタ
285名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:40:13 ID:DRn30QgM0
これ守秘義務??
事実っぽいんだけどw
まあ企業イメージは悪くなるね
286名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:41:04 ID:waXLILSEO
>>282
うん。そゆこと
消費者も企業もそこを理解してるのかしてないのか知らないが、完全スルーだからね
287名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:42:56 ID:x0AhTLkj0
>>279
 いやそうじゃない。お金に換えることができない物作りの喜び、楽しさを共有できる
のが良い工場。残念ながら日本ではほとんど絶滅危惧種かと・・・
288名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:42:59 ID:hHWesQJo0
派遣使いまくる企業はunkだけど、派遣の待遇悪いから
適当にやって当たり前と言ってたらそれなら外国人労働者使ってた
方がまだ遥かにマシなわけで、そうなったら困るのは
今まさに派遣社員やってる奴らだろ。
外国人労働者が入ってきたらそいつらホームレスにすら
なれないかもしれないのに。
289名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:44:10 ID:RVEgvjgQ0
知り合いの会社が、今年から正社員をどんどん派遣に切り替えてる

1億総派遣社会は近いぞ。まじでwww
290名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:44:29 ID:YMzdC9gS0
ようつべにしろ、mixiにしろ、DQNホイホイの機能は来年も維持されるであろう。
291名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:45:11 ID:VpKKaFWIO
w51SAの自分は勝ち組
292名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:45:36 ID:EW7Z+Ocb0
いいぞ、派遣ども。
その勢いでドンドン企業秘密漏洩してやれ。

どこの会社も、派遣を安くこき使ってるところは、
仕返しされても当然だろ。

銀行員の給与が高いのは、
ネコババしてトンズらされる危険をなくすため。

責任を派遣に求めるなら、賃金を上げろ。
293名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:46:02 ID:FKVkNWWg0
欠陥じゃなくて本人の手抜き暴露じゃねえかw
嘘でも本当でもこいつが訴えられるだけw
294名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:46:09 ID:DdDvEE7i0
>>285
守秘義務つったって、お客様は神様なんだろ?そう会社に叩き込まれたろ?
だったらこれはお客様の全体の利益になるような情報なんだから、派遣はお客様に
貢献してる。事実なら。
 ま、事実だけどな。
295名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:46:34 ID:v3qj2N7w0
295なら犯人はGK
296名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:47:02 ID:FctF5MK+0
インフォバー流行ったのって何年前だっけ?
297名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:47:20 ID:kHaWX3/N0
派遣の報復か
298名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:47:33 ID:hQ/6xRWs0
監視とチェックにリソースを振り余計なコストと生産性低化を選ぶか、
責任においても逃げにくい正規雇用で人件費高籐を選ぶか、
299名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:47:38 ID:c7S2ksr40
組み立ては派遣にやらせても、検品をやらせちゃ駄目だろ。

一番重要な最後のチェックなのに、正社員がやらなくてどうすんのよ
こんな事やってるから、デジカメとかでいいもの作っても、長続きしないんだよ
300名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:47:47 ID:BVi8pzb00

三洋家電最後の砦だった携帯電話までこの有様か。

301名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:47:48 ID:TzTg0n7H0

ココまで騒ぎが大きくなったら・・・

事実関係が明らかになれば、間違いなく三洋は刑事告発するだろ。
素で威力業務妨害は犯罪だし、再発防止のためにもね。

特定個人への嫌がらせのつもりだったのだろうが、書いたやつは馬鹿だね。
302名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:48:11 ID:waXLILSEO
>>288
その通りだが、企業はそれでも日本人の方がまだましだと思ってるし、外国人を全面的に受け入れる時は完全に日本が終わる時だろうね。
その時はさすがの日本人も何らかのアクション起こすんじゃないかな
303名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:48:18 ID:RVEgvjgQ0
銀行員だってそのうち8割がた派遣になるんじゃねーか?
小口の預金集めやテラーなんて正社員の必要が無い。
熟練したおばちゃん(元銀行)が山のように派遣でまっている。

役職と融資担当だけが正社員でいいだろ
304名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:49:09 ID:DdDvEE7i0
>>293
コイツだけでなくほとんどの派遣がこんないい加減に
やってますってことだろ。
コイツが訴えられたところで、この製品や類の信用度は確実
に落ちる。そもそも、派遣じゃとるものもとれんだろw。
捨てるものがないって最強だな。
305名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:49:47 ID:edFlMqCkP
うわぁ、本気でここまで広がるとはおもわなんだww
当時は面白半分で特攻してたけどw


っつーか欠陥品あるなしの問題じゃなくて鼻水・唾液まみれの手でべたべた触ったという事実だろ
いくら厳重にチェックして糞女が流した欠陥品が回収されてても
中身は正常でも外見は鼻水まみれの商品が出回ってるわけだし


もう全部回収しろよあう
306名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:50:21 ID:SKgjLgVk0
そりゃまともな待遇を与えて、教育を施さなきゃモラルハザードは起こるわな。
安い給料で使って、結局不良率上げたりこうした不祥事で損出してたら馬鹿みたいだ。
307名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:50:40 ID:waXLILSEO
>>299
車の機能検査を派遣や期間工がやってんだから家電なんぞ全工程派遣でも何の問題もないよ
てのが企業の考え
308名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:50:44 ID:/B7eJBLgO
>>299
ずっと以前から最終チェックも派遣やバイトだと思うよ。
309名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:50:54 ID:sTlYQfQh0
既に都市銀行とか窓口業務は全部派遣じゃん
昔はいわゆる一般職として募集してたけど

それでも派遣会社は銀行の100%子会社だから
そこらの屑派遣よりずっとましだと思うがな。
310名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:50:57 ID:M05Efq4AO
携帯電話の顧客満足度No.1メーカーという報道がされたら、すぐにこれかw <サニョ
meiだかGKだか知らんが、他社さんもいろいろご苦労なことでwww

つか、携帯電話事業を売っ払うんだから、最期の花道ぐらい飾らせてやれよw
311名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:51:12 ID:dh1VdBbdO
こんなもん派遣板行けばありふれてる書き込みじゃないか
何を今更大騒ぎしてんだ
312名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:51:26 ID:p7P53YED0
>>292
賃金上ったからって派遣の能力はあがらんだろw
能力相当の賃金を払っているわけだから。
質の良い派遣に切り替えるってことなら別だが。
313名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:51:54 ID:EeQo/Ksk0
>>305
電話で聞いてくれた人?
昨日消えかけてた話題が、yahooニュースに上がっててびっくりしたわ
314名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:51:54 ID:hHWesQJo0
つうかこういうことするような奴らだから正社員になれないんだろ
315名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:52:38 ID:RVEgvjgQ0
>>312
低賃金ならそれなりの仕事しかしないのは当然

低賃金なのに「責任感」とか言われても、むしろ困る・・・wwww
316名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:53:30 ID:x0AhTLkj0
>>307
 どんなバイアスかかってるのか知らんが・・・
 派遣でも社員でも社長でも、誰が作業しても同じ品質のものを
「造り込む」ってのが日本の工場の考え方だろ
 
317名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:53:51 ID:hQ/6xRWs0
正規雇用ですらモラルハザード起こすご時勢でハケーンならなおのこと。
まぁ、死に至るような道具じゃないしな。
318名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:54:34 ID:uHPisZp90
糞社員キタコレ
とおもったらなんだライン工じゃねぇか
じゃあこのレベルの低さは仕方がない
319名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:56:06 ID:RVEgvjgQ0
低賃金な時点で、仕事も責任も細分化されて、
こまかい指示のとおりにうごく人間ロボットですからwww

ロボットに「責任」とか言われても、むりwwww
320名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:56:19 ID:EeQo/Ksk0
バイトで少々サボるこたあるだろうけど、
何でわざわざこんな事細かにミクソに書くんだろうか。
最初あまりにも酷いから釣りにしか思えなかった。
321名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:57:19 ID:waXLILSEO
>>306
今んとこ、最終的に利益って部分で多少のリスクなんて辻褄合うようになってんだよ。じゃなきゃ誰も責任もスキルのない派遣なんか使わんって
逆に言えば、リスクを減らすことによって値が上がったら消費者は文句を言わないのか?って話でさ
安けりゃ品質に文句言って、高けりゃ値段に文句言ってさ。両方得ることなんか出来ないのにな
322名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:57:20 ID:jhmuaL020
なんか書込内容が怪しいな。
携帯電話の工場にしちゃー、中国の田舎の工場並の環境に思える。
ガセじゃないか?
そんなでたらめな工場なんか、今日本には無いよ。しかも携帯の工場だろ。
あり得ん。
323名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:57:37 ID:AGy0bya30
デザイン自体が欠陥だろ。
324名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:57:55 ID:fl0uhwds0
これは釣りなのか、他社の工作なのか、本気なのかは知らんが、
26にもなってネットを秘密の日記帳かなんかと思っている勘違い馬鹿いるんだな。

これが事実なら身元も特定されて訴えられるだろうから、
莫大な賠償金支払わされて人生お仕舞。
まぁメーカー側も派遣とか低賃金で使っているツケだからいい気味だけど。
325名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:58:44 ID:7ykGNPXp0
これぞまさしくスイーツ脳www
326名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:59:24 ID:RVEgvjgQ0
鳥三という三洋一の工場でこの程度
というかどこのメーカーでも派遣が激増してるから
似たようなもんだ
327名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:59:51 ID:SKgjLgVk0
>>321
正直消費者はもっと金出すべきだと思うよ。高性能ケータイが定価数万で買えるのはおかしい。
328名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:00:52 ID:3Z9WKQsm0
>>8
もし全くの関係ない人物が中傷かましてたんなら、KDDIも三洋もこんな
生易しい対応してないと思われ。

本当に検品担当者で、訴訟になるとまずい事もバンバン暴露されかねない
んで手打ちして口封じしようと躍起。

あと、こういう検品してるのは、メーカー自身ではなく、検品を担当している
零細企業で検品担当者は派遣どころか、アルバイトにも劣る労働条件
の連中。(書類上社員扱いだが、実質はバイト。バイトと違うのは時給
ではなく、月単位の包括契約になっていて、最初から契約が深夜作業込み)

やってらんねぇ〜〜〜〜と思うのも当たり前。

人間を使い捨てにして、愛社精神、会社一家の精神を崩壊させた金、金、金
の金のためには騙して、偽装してなんぼの日本になったため、いろんなところから
企業の悪が暴露されるようになっている。

そりゃ、使い捨てされる人間が身を張って会社守ったりせんわな。
329名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:01:26 ID:waXLILSEO
>>316
バイアスもクソもないんだけど…
そんな昭和3〜40年代の感覚は今の企業には皆無だよ。なら派遣なんて使わんて
>>322
どんだけ世間知らずよ…
てか幻想抱いてるだけか
330名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:02:26 ID:mwS1PUFU0
もうメイドインジャパンだけじゃ信用できんな
メイドバイジャパニーズでも派遣が多ければ中国並にヤバそうだ
331名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:02:27 ID:jhmuaL020
イヤホンソケット・microSDのソケットにビスあったかな〜。無いと思うぞ。
しかも、人間の手で組み立てられていると言うところが一番怪しいな。
基板完→組み立ての組み立て工程のみが手作業と予想される。電子機器設計の
俺様からしたら、かなり何も知らない奴の書込としか思えない。
332名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:03:10 ID:edFlMqCkP
>>313
んにゃ、あの勇者殿ではないです
書き込み(実況)してた人間の一人だけど


俺の場合mixi開いたらその記事載っててびっくりだぜww
333名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:03:17 ID:RVEgvjgQ0
使い捨ての低賃金ライン工になにを期待してるんだ?

正社員並みに働くわけないだろが
334名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:03:46 ID:uHPisZp90
まぁどんなハイテクな機器でも
最後の組み立ては人の手だからな

日本のスイーツ派遣と中国の女工だったら
中国の女工の方が仕事は上だろ
335名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:04:01 ID:723Lohsj0
企業秘密というよりこいつがマニュアルどうりの
手続きをとっていないばかちんなだけで
探し出してこいつの首を切ればいいだけ

単純作業者にマニュアル遵守を徹底できない社員の問題
については中の人は大変だなw
ハイアールに作ってもらう方がいいかもな
エラーからどこの誰の工程かなんてすぐにわかる
336名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:04:10 ID:x0AhTLkj0
>>329
 世の中一般に「格差」と騒がれてる。企業もにも格差が出てる
 「悪いこと」はニュースになるからみんな知りやすいが、「良いこと=普通の事」は
ニュースにならないだろ。皆無は言い過ぎだ
337名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:04:25 ID:F0+IyVD10
>>46
好きなギャンブルが人生か。これでパーだな。
338名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:04:28 ID:FKVkNWWg0
>322
精密機器の組み立てってこんなもんだよ
携帯としての機能は基盤に集約されてるから
あとはほとんど派遣やパートの手作業
339名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:04:37 ID:ulqXssn9O
>>327
その分高い通話料通信料払ってんじゃねーか
どんだけ儲ける気だよ
340名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:05:03 ID:3Z9WKQsm0
>基板完→組み立ての組み立て工程のみが手作業と予想される。
爆笑wwwww
携帯電話のように機種、製品の更新速度が速いものが機械ラインでできるねぇwwwww
341名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:05:27 ID:M6abho4+0
昨日IT Mediaにメールはしたけど本当に今日の昼に記事になるとは思ってなかった…w
342名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:05:49 ID:7/lSQPY/O
>>330
禿同。中国製とさほど変わりないような
343名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:06:12 ID:FctF5MK+0
書き込み少ないのに工作員率が高すぎる
それが携帯機種板
344名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:06:27 ID:sZdDj+CY0
派遣社員の質が悪ければどんどん外国人労働者に置き換わっていくだけ
派遣は自分で自分の首を絞めてるのが分からんのか
345名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:06:37 ID:waXLILSEO
>>327
結局のとこ、全てがネズミ講みたいな感覚がしてしょうがないよ。
多嗜好、大量消費…の為の安価。国内で消費出来なけりゃ海外。海外が飽和になったら次は?ネズミ講だよね
346名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:06:46 ID:tKBgrReP0
>>323
殘念ながらその意見に同意せざるを得ない。
先代の良いトコロが軒並み潰されてる。
347名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:07:37 ID:fl0uhwds0
>>327
その代わり基本料金通話料等々が馬鹿高いんだから、
実際にそれでキャリアからの保証金で企業も潤って、世界で例を見ないほどの早いサイクルと多種類
の携帯を出せるわけだから。
5万円とか10万円まで高くすれば売れなくなるからしないだけで
消費者に責任転嫁するのはおかしいだろ。
348名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:07:54 ID:jhmuaL020
>340
おまえアホだね〜。誰も機械で作ってるなんて書いてないよ。日本語勉強しな。
349名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:08:02 ID:EeQo/Ksk0
>>346
あの四角くて薄っぺらい所が良かったんだよな
動作は半端なくもっさりだったけど
350名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:08:05 ID:msLqB0QZ0
ケツ毛ちゃん、元気にしてるかな…。
351名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:09:05 ID:RVEgvjgQ0
>>344
それサンヨーの社長に言ってやれよww

外人を呼ぶ売国奴経営者だろww
352名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:09:42 ID:FctF5MK+0
むしろ監督の方が気になる
353347:2007/12/03(月) 22:09:47 ID:fl0uhwds0
>キャリアからの保証金×
キャリアからの補助金○

354名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:10:32 ID:+jINYEuC0
>>46
これは痛い
三洋オワタ
355名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:10:55 ID:waXLILSEO
>>336
世間一般に企業の生産現場の実態を晒すテレビ番組は存在する?
テレビで晒されるのは君が言うNHKのドキュメンタリーみたいな町工場での現場だろ。それが世間の一般認識=勘違いなんだよ。
もちろん、そんな企業ばかりだといいさ、でも現実は全く違うんだよ
356名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:11:26 ID:tPeFdUko0
357名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:12:37 ID:ih3vH4Iu0
そら、かつて俺が使っていた31SAのセンターキー3ヶ月で壊れるわけだな。
358名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:12:38 ID:JBJF1+pW0
>>216
オレはオマエの味方だ。
359名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:12:45 ID:9qni+e6a0
で?テラインフォバーはいつ発売?
360名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:13:35 ID:M6abho4+0
>>356

胸のSTSマークって新開じゃん

物流屋がPCの組み立てもやる時代なのか…
361名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:14:30 ID:EeQo/Ksk0
>>359
忍たまのしんべえ並みの鼻水べっとりついた携帯を想像した
362名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:14:36 ID:jhmuaL020
中国人工員が日本の工場で増えているのは事実で、品質が落ちている所もある。
電気部分の品質は人の手じゃ余り変わらんから、完成工程で仮にこの馬鹿が
そんなことやったとしても、大げさすぎ。
少なくとも、外観検査がある工程ではマスク・手袋が普通。
363名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:15:19 ID:EJ5pipzZ0
>>310
meiってなあに?
364名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:16:19 ID:X6IU1SUN0
いやほんと、マジで買おうとしてたんだけど
先月機種変したばっかだからコースが云々で4.7万て言われて激しく迷ってた。

なんかこの日記読んで、まるで憑き物が落ちたかのように
(゚?B゚)イラネ ってなった。
買ったら色んな意味で後悔してたと思うから有り難い。
365名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:17:03 ID:em8AB6030
三洋はどうなってるのか知らないけど
カメラ内の毛ゴミは何で流すんだ?
見つけたら不良として撥ねるだけでいいだろ
うちの会社は後から品管の社員がバラして組みなおすよ
366名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:17:28 ID:sZdDj+CY0
>>351
お前らゴミ屑がネットで集まって売国売国とわめいたところで
外国人労働者の流入は止められん
あんたらの行く末はホームレスさ
367名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:17:55 ID:m6o+VlzYO
俺が買った三洋株、どうしてくれるんだよ!?

368名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:18:08 ID:ih3vH4Iu0
auは機種が安くていいといわれるが本当に安いだけだから困る。
369名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:18:36 ID:ebj7HsLf0
携帯だろうがなんだろうが
実際にラインで大量に流れてるの作ってれば
いくらでも適当になるべさ。
動くかどうかくらいは確認してるんだろ

ミスりました捨てますなんてもったいないじゃん、ローソンのおでん。
370名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:18:38 ID:RVEgvjgQ0
>>366
いや外人を工場ラインに呼び込む経営者が売国だろ?ww

おれは別にどっちでも構わんよ。ww
371名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:19:25 ID:dPCe507oO
こういうのつくるときは帽子マスク手袋必須じゃねぇの?
まぁあんだけゴタゴタしているサンヨーならって
思ってしまうととこが今のサンヨーにはあるからなぁ
372名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:20:06 ID:2HHuoXce0 BE:554199337-2BP(100)
派遣じゃなくて、期間工ってやつだろ。
田舎だと派遣契約でさえ難しい。
373名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:21:25 ID:Nfos4y2T0
ついにヤフートップテラ豚丼きたwwwwwwwwwwww
載せた奴ガクブルだなw
374名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:21:45 ID:9qni+e6a0
このケータイさぁ。
自分の扱いが悪くて故障した時も、この件を理由にゴネたら無償修理になるかな?
375名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:22:49 ID:1FdTuEGk0
自社の生産システムの全体を知ってる人とかの告白じゃないんだなw
たぶん本人の知らない所で、自工程不良でライン落ちしてるだろう。
376名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:22:59 ID:nbBaBqIB0
>>2
な、なつかしー
377名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:24:10 ID:x0AhTLkj0
>>355
 まあ、そう悲観的になることもないでしょ
 サンヨーは残念ながら今は会社の体を成していないし、銀行・ファンドが入り混じって
さながらハゲタカの青空電機の様相。実際は自分が身の回りで使っているもんで感じ取れば良い
378名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:25:43 ID:waXLILSEO
>>368
昨日買った昨日発売のW53H、定価56000で26ヶ月使用の割引と500P使って23600円。安いのか?
379名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:27:26 ID:aePWpgZf0
ハードはわからんが、Docomoはソフトに欠陥があった場合、書き換えなどに数億かかるらしいよ。
問題が残った状態で発売日に間に合わないと遅れ日数一日単位で数千万メーカがDocomoに払わなきゃならないらしい。
380名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:27:30 ID:gahrpN+8O
自分が前行ってた携帯じゃないけど大手のPC関係の工場で
マスク邪魔だし皆あごまで下げてる
不良ではねて組直しても再利用できない部品も
あるからコストコストってうるさい
381名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:28:35 ID:7/lSQPY/O
無菌室で作ってないのか?
382名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:29:20 ID:AGy0bya30
役に立たない自分の代わりに
女を喜ばせる
完全防水
リモコンバイブレータ
機能が付いた
Impobarいつ発売?
383名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:29:31 ID:ebj7HsLf0
新機種が定価5万ちょっとって十分安いんじゃん
ソフトバンクのシャアケータイなんて10万だぜ

ていうかケータイ自体安いじゃん
なんのしがらみがなくても10万くらいはしそうじゃん
384名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:29:40 ID:2QAHiBFa0
なんか変に期待しすぎてるんじゃないの
組み立てなんてどこもこんなもんだよ
大体組み立てる奴も奴隷並としか扱われてないのを知ってるから適当だよ
丁寧綺麗な仕事しようが検査でギリギリ通るような仕事しようが貰える金は同じだし
385名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:30:19 ID:KHdVG1/Y0
(・3・) エェー
漏れの携帯も三洋だよ。
鳥取じゃないけどさ。
386名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:34:04 ID:gAFdF3BK0
>>322
基盤へのチップの取り付けなんかのレベルこそ機械が自動で行うけど、
その基盤の検査や1次チェックで不良があったパーツの付け直しや
外装の取り付け、検査は全て人の手だよ。
そんでもってそれをやるのは派遣・パート・アルバイトがするのね。
社員はあくまでもその人達の管理だけ。
387名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:34:56 ID:0jB8fshnP
ケツ毛

385レス中 11レスがヒット
388名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:35:01 ID:723Lohsj0
>>384
奴隷は無断欠勤なんかしません><
おまえ様が流してもちゃんとしたところなら
どこかでエラーではねる
389名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:36:21 ID:NU3BzK+90
>>374
> 自分の扱いが悪くて故障した時も、この件を理由にゴネたら無償修理になるかな?

お前ら、絶対やっちゃダメだぞ。
絶対だからな!
390名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:36:57 ID:/vKmyOFmO
デザインケータイの死亡(実は以前neonユーザだったりするw)以外何も感じない機種だったがかなり意味のある機種になってるw
現場は実はこんなもんだとかまた三洋かよとかミクシまだやってたとか企業に致命傷を与えるなんて多分考えてなかったこの検査員?の今後は…云々これ含み多すぎ
391名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:36:59 ID:gAFdF3BK0
>>384
>丁寧綺麗な仕事しようが検査でギリギリ通るような仕事しようが貰える金は同じだし
そうそうw
俺もバイト時代に言われたけど、不良品が出るような検査は困るけど、
丁寧すぎて納期が遅れるのはもっと困るって、よく社員に言われてたよwww
392名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:37:11 ID:5kOdsEWx0
派遣会社がラインごとに競争して請け負ってるから責任感などない
そもそも検査といいながら組み立てなんだから
393名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:37:47 ID:Bh6pFI7U0
いろんな作業をやらすとは思えないけどなー
タクトが掛かりすぎる。

適当なのは間違いないが適当でも問題ないんだよ。大抵。
394名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:38:28 ID:jA/L6nZk0
派遣に品質を求める企業って何考えてんの?
395名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:39:38 ID:waXLILSEO
>>388
某超大手自動車の直工場でも期間工が検査した直後にヤードに流され、そこからディーラーに流れますよ
当然ながら、ディーラーでは検査なんぞしません
396名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:39:45 ID:/fTYRdlr0
ケツ毛のくせに
397名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:39:55 ID:lAJO99/G0
まあ外観検査だから限度見本があっても見極めが難しい
抜き取りなのか全数検査なのかわからんけど
不良品がでないというのはありえないだろ


そもそも品質検査は何重にもやってるというが
品質検査はたくさんの工程にはさんで行ってるのであって
ひとつの製品の同じ工程で違う人が何度も見るということはないからな

398名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:40:03 ID:v6InE/Cg0
もう携帯業界は末期状態だな
399名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:40:34 ID:RVEgvjgQ0
最後は「派遣がやった」と、クソ企業の全責任を派遣にかぶせるようになる

吉兆みたいになwww
400名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:41:17 ID:qcGykUOg0
これで生産減るのか、逆に増えるのか・・・
ショックだぁぁっぁああああ
401名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:41:39 ID:2QAHiBFa0
>>391
だろ?
組み立ては数作らないと話にならないからね
402名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:42:26 ID:UJRemJP70

「欠陥製品が市場に出回ることはない」
「欠陥製品が市場に出回ることはない」
「欠陥製品が市場に出回ることはない」
「欠陥製品が市場に出回ることはない」
「欠陥製品が市場に出回ることはない」

言い切っちゃったなwww
403名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:43:06 ID:waXLILSEO
>>397
あんたは現場を知ってる人だね
404名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:43:13 ID:g/4pwguvO
電池パックとか、一見、機械で作ってそうで、手作業だからなw
405名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:43:24 ID:qcGykUOg0
>>402
それは言い切っちゃ駄目だろ・・・。
初期不良認めませんって発表してるもんだな
406名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:43:32 ID:ZJuwJuyt0
これって一種のテロリズムだよな

きちんと給料やんないから自爆されるんだよ
企業は気をつけな
407名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:43:33 ID:tKBgrReP0
欠陥ではなく仕様です!の絶叫が・・・
408名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:43:42 ID:M6abho4+0
業務請負の協力会社なんて品質を求められていない、数の成果物しか判断されてないのよ
409名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:43:58 ID:QfVnin+e0
ケツ毛が混入?
410名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:45:06 ID:gAFdF3BK0
>>406
派遣やパート・アルバイトじゃ会社への忠誠心ゼロだから
尚更だよなwww

411名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:45:07 ID:srpMJDDSO
あのさ、これ今日店でモック触ったけど、
今までにない感触のストレート端末で
全体的な膨らみ感のあるボディのラウンドと革新的でデザインがいいね。
前作は糞だったけど、これはそこそこ女や
人と違った物が良い人やインテリぶった男に売れそうな予感。
412名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:46:22 ID:UBGqe3wa0
来年、鳥取工場移転決定
来年、鳥取工場移転決定
来年、鳥取工場移転決定
来年、鳥取工場移転決定
来年、鳥取工場移転決定
来年、鳥取工場移転決定
413名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:47:10 ID:waXLILSEO
>>391,401
オーバークオリティって言う名の下に正当化されてるよね
生産数=稼働率>>>>>品質>>>安全性
これが大多数の企業の実態。じゃなきゃ二交代や三交代なんかやらんよw
414名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:47:24 ID:He6Yu4tF0
そんな事よりおっぱい見ようぜ☆

ttp://ameblo.jp/maruyamayuki/entry-10058405276.html
415名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:48:11 ID:7KWSlox30
検品は正社員にやらせろって
416名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:48:20 ID:53oBGmDW0
携帯業界は数多くの屍の上に成り立っている
プログラマーだってデスマで大変だし、組み立ては地方の下請け孫請けが派遣集めて24時間フル稼働
こんなもんだ
417名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:48:53 ID:FctF5MK+0
>>356
NECかな
働いてるのは派遣の下請けと見たがどうか
418名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:49:16 ID:nF8pKF0W0
>>5
おまえさん、ようやるわ

>>411
>全体的な膨らみ感のあるボディの
なんかちんこたってきた
419名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:49:39 ID:QSiDxDGZ0
テラ豚丼と同じで、ネットで調子に乗って大変なことになるわけだ。
もしイタズラなら、テラ豚丼より遙かに悪質で、人生終了級の責任を
問われそうだけど。
420名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:50:14 ID:UBGqe3wa0
鳥取人の誇り
関西系企業を鳥取・島根・山口・広島から追い出そう!
421名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:52:38 ID:nF8pKF0W0
>>410
これからは日本語の分からない中国人や韓国人あたりを雇った方が会社の危機管理上いいね
日本人は全員首にして技術水準の高いアジアの労働力を大量に受け入れrのが将来の日本のため
422名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:54:31 ID:b4Nimduo0
>>371

そんなの当たり前だよ。大体エアシャワー経由で、完全に管理された
クリーンルームで作ってる。しかしだ

それでも、ゴミは入るんだよ!

全てのパーツが、クリーンルーム内で作られてるわけじゃないからね。
パーツ、そのものに紛れて、毛ゴミなんか入ってくる。
基本的に、当然クリーニングはするわけだが、それも、
あくまで検査規準内だよ。検査基準内のゴミやヨゴレは当然OK。
>携帯振ったら消えたから流しちゃったぁ
これも、普通だよ。
どこのラインでも、普通にやってる。
それと逆に、検査時にないゴミでも、後から振動で表示部なんかに
移動してくるゴミもある
423名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:54:31 ID:MLXeZ2vF0
>>421
中国人は技術以前の問題だけどw
お舞みたいに妄想で語れるのはシアワセ。
424名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:54:44 ID:53oBGmDW0
食品偽装もそうだが、見えないところで手抜きして外見を取り繕うのが日本のお家芸だからな
最近のモラルハザードも相まって、今はひどいもんだ
製造業まで糞になったら日本は本当に終了
425名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:56:24 ID:waXLILSEO
>>424
そうさせたのは企業であり消費者
しゃあないよね
426名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:58:16 ID:ZJuwJuyt0
>>421
ストばかりおこして働かないか
技術盗まれて会社乗っ取られそう

日本人みたいに大人しく奴隷なんてやってくれませんよ
中国人甘く見すぎ

427名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:58:45 ID:VKYETPd5O
>>411

そこそこの女ってどんな女?
428名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:59:16 ID:IKQl2kU60
ソニータイマーに限らず、最近の国産家電品の故障率は異常。
正直、中国産以下。

中国の正社員工員>日本の派遣工員

80〜90年代アメリカの二の舞になりそうだ。
コストダウンと利益だけを求めて、人間に対する投資を怠った結果、アメリカは衰退の危機に立たされた。
利益を出すのは経営者の能力だけだと錯覚して、従業員をないがしろに。
結果、内需は減少、経済悪化、治安は最悪の国になった。

その頃、日本企業は全正社員体制と従業員尊重の体制で、世界最高品質と呼ばれる製品を次々に生み出し、
日本メーカーの製品は世界中で飛ぶように売れまくっていた。

アメリカはその日本に見習い、従業員尊重政策で急速に建て直しを図った。
結果、アメリカは派遣、期間工といえども高いモラルと向上心を持つ労働者が増えている。

日本はアメリカが衰退した時を真似ているのだろうか?
429名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:59:17 ID:MwJwHu2W0
またクズのたまり場のmixiかw
犯罪者の巣窟のmixiかww
430名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:01:39 ID:8AWDm3iM0
38 名前: ekken [[email protected]] 投稿日: 2007/09/15(土) 10:45:10 ID:iZv6Jbd8
55 名前: つーか、mixiそのものが、、、 [[email protected]] 投稿日: 2007/09/01(土) 15:26:53 ID:h7QoveOs
78 名前: _| ̄|○またキセルか・・・・・ [ [email protected] ] 投稿日: 2007/08/24(金) 22:07:39 ID:s22r5PHd0
6 名前: 友達の友達の名無しさん 投稿日: 2006/10/22(日) 14:30:51 ID:WGjPIcH8
どいつもこいつも
http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070911#p1
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/mobile?date=20070928
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
7 名前: 友達の友達の名無しさん [[email protected]] 投稿日: 2006/10/22(日) 16:26:29 ID:wt9LqJ9Q
>>6
マルチ宣伝厨乙
8 名前: ↑↑↑↑↑↑↑↑ [[email protected]] 投稿日: 2006/10/22(日) 17:26:59 ID:Hl9iU50a
10 名前: 友達の友達の名無しさん [[email protected] ] 投稿日: 2006/10/22(日) 18:00:05 ID:b4EdgneT
>>6
マルチ
12 名前: 友達の友達の名無しさん [[email protected]] 投稿日: 2006/10/22(日) 21:08:20 ID:8Prvm7RK
>>7 >>10
笠原の逮捕まだ〜?
30 名前: 友達の友達の名無しさん [[email protected] ] 投稿日: 2006/10/31(火) 11:10:42 ID:8yfWeLY2
一部で笠原のことを「将軍様」と呼んでる向きがあるようだが、「尊師」の方が相応しいんじゃないかな。
音も近いことだし、、、

とそれはそれとして
北九州幼児熱中死の両親が直後にmixiやってたって話は本当なの?

http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/#entry38
431名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:01:58 ID:FctF5MK+0
432名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:02:24 ID:uHPisZp90
>>417
ヒント:3枚目のダンボールにhとpの文字が見えます
433名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:02:44 ID:w4Q6U7iO0
クリーンルームでもレベルがいろいろあるからなあ
もっとも厳しいのが半導体ウエハーで次がHDDの円盤とか液晶だったか。
携帯の組み立て程度だと大したレベルじゃない気がする。
しかし製品が優秀でも、(例サンヨーOS-CON)人間が腐ってちゃどうしょうも
ないっていうか会社が傾くとこんなんなんだろうな。
434名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:02:51 ID:AHXLaL1d0
NOKIAは確か製品検査してないってなんかの本に
書いてあったような気がするが。
理由は部品として納入される前の段階で検査済みだから
組み立てた完成品は検査の必要がないんだと。

ほんまか?


435名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:02:53 ID:j5rb8g2e0
なに?この人、派遣?
まあ、こういうの流すんだとしたら、正社員じゃないだろうけど。

サンヨーがあまりにも危機意識がなさすぎな企業で、泣いた。
436フェンリル ◆be/xFEN/R. :2007/12/03(月) 23:03:25 ID:BkweQubN0 BE:362599627-PLT(22223)
ミクシーって私語じゃんすでに
437名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:03:26 ID:waXLILSEO
>>428
家電はなんでだろうね。同じく派遣や期間工がメインの自動車なんかは耐久性が延びたことによって車が売れないなんてハメになってんのにね。
やっぱりタイマー仕込んでる?
438名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:04:23 ID:gAFdF3BK0
>>421
俺がバイトしてた会社だと初めは外人派遣を多く入れていたんだけど、
意思疎通の問題等々や検査精度の低さもあって
結局全員日本人にしたって事があったけどねw

流石に検査仕事に外人はダメっぽいww
439名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:05:40 ID:MLXeZ2vF0
>>435
サンヨーってもでかいからな。
NTTドキュモが馬鹿晒したからNTT全部だめって言ってるようなもんだぞそれw
440名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:07:43 ID:C8rjGmhQ0
低賃金で働く奴が自爆覚悟でどんどんぶっちゃける世の中になるのか?
441名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:08:31 ID:wnBJjobc0
携帯電話の工場で働いてる人のほとんど日雇い派遣です
○○ウィルや○○キャストなど
チェックをいくらしようが、あのやる気のなさと責任感のなさでは
欠陥品が大量に混じっていてもおかしくはないです
442名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:08:47 ID:N++QH3UD0
日記書いたヤツはアホだ。 
欠陥なんてどの会社にだってあっても隠してるからいいものを、自白するようなことを書くなんて・・・
コイツは訴えられても仕方が無い。
443名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:10:46 ID:FctF5MK+0
>>440
落ちるだけ落ちたところで外資に買収される世の中になると思う。
444名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:11:05 ID:329oAZ4b0
>>435
>>439の言うとおり、三洋電機本体と、鳥取三洋は分けてあげたら?
今回の件が本当かどうかは別として

つーか、三洋電機が携帯電話事業の売却に正式合意したら
もう鳥取三洋なんて言う、プライドだけの生産子会社に
携帯の製造の仕事はまわってこんだろ
445名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:11:06 ID:YlUfBbpB0
>>434
電源入るか位の確認はしてると思うぞ

それ以上の検査は抜き取りだけでやってるかもしれんが
446名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:12:42 ID:6kpyHbbY0
今まで社員の素行がどうのとか会社の品位を・・・という問題はたくさんあったけど
今回は自分で出している製品を直接おとしめるような行為だからな
普通の会社なら懲戒解雇でもおかしくないよ
447名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:12:45 ID:MF89NpGk0
biz+の松下電池工場火災のスレみたらめちゃくちゃ書いてある。
448名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:13:43 ID:w4Q6U7iO0
会社が訴えちゃていいんだろ。
業績低迷でもうなりふり構ってられる状態じゃないんだし。
人は城、人は石垣・・・とかいってられる場合じゃないし。
まあそれでも人材流失等による更なる業績悪化は止まらんだろうけど。
449名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:14:00 ID:ycN6wtyT0
>>2
もうこんな時期か。。。
450名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:15:50 ID:FctF5MK+0
>>447
松下も三洋も電池だよね。
世界戦争だなこりゃ。
451名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:16:09 ID:lAJO99/G0
>>421
そもそもお前が言う日本の将来って何だ?

誰が得すんだよ
バカジャネーノ
452名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:16:56 ID:vSmYTR7E0
mixiはコンプライアンス違反的にも良くないインフラだとつくづく思うね・・・
453名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:20:38 ID:lAJO99/G0
>>437
工期短縮だよ。人の問題というかシステムの問題
競合と基本的な差がつかないからコスト圧縮しかない
これにつきる

その中で一番削りやすいのは検査工程
工程を省略したり頻度を少なくするとかな
454名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:20:51 ID:IKQl2kU60
>>437
いや、自動車の故障率も格段に上がってきてるよ。
リコール率なんてうなぎ上りだしね。
ただ、自動車は修理して乗り続けるもんだし、車検や点検で原因がよく分からないまま直してたりする。
耐久性の向上は材料と塗料の技術革新に負うところが大きい。
455名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:22:51 ID:lAJO99/G0
>>446
まあ社員じゃないし

一時期通った工場のことだし終わったことだがら
責任ないしね
時効だと勝手に思ってるよ
456名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:23:01 ID:T0N0+9g5O
これ書いた奴は、馬鹿だな。
三洋とauから損害賠償請求されるぞ。
457名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:23:11 ID:waXLILSEO
>>452
する気があるにしろないにしろ問題提起って意味では存在価値あんじゃねーの?
某巨大掲示板はネタと妄想が大多数だしね
458名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:26:53 ID:L6Ufpp480
三洋広報部もアホだな
品質管理担当者に聞いても解決するわけないじゃん

製造と検査のモラールが低い=やる気が必要ない現場にはよくあること
てか、ハズレのない製造会社ってあるの?
459名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:27:13 ID:w4Q6U7iO0
>>その中で一番削りやすいのは検査工程
バルクのメモリーなんかまさにそうだな。
DDR2メモリーが今安いからといっても買うのに二の足を踏む点がこれ。
ブランドもんだとそれなりするのは変わらないし。
460名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:27:53 ID:BRlGZYAl0
確実にKDDIか三洋から損害賠償くるな。
真偽のほどは知らんが、mixiに書いてあるとなんとなくホントっぽく見えるから困ったもんだな〜。
461名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:28:38 ID:MF89NpGk0
>>456
 裁判になって、当時の状況を赤裸にしゃべられた日には。。。
訴えた方が墓穴を掘るかも?

462名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:31:27 ID:/EQPnM3z0
検査工程に派遣使う企業もなんだな〜


身内が従業員5000人規模の製造業の会社をやってるが、
検査工程はベテランの社員ばかりなんだが。

463名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:31:44 ID:waXLILSEO
>>453
そういう事だよね。
生産数>>>品質
>>454
塗装に関して言えば、90%以上が水性塗料になって品質はあまり良くないんだけどね
吹き付けなんかも、最近になってやっとロボットがまともに仕事するようになったくらいで、品質に関して言えば、少し前(と言っても平成5,6年)の熟練工員の手吹きの方が良かったりすりし、品保基準も今はめちゃくちゃ厳しいんだよね。
ま、なんにしろ車の耐久性に関しては一昔前とは段違いだよ
464名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:33:59 ID:aLrGFtaU0
mixiは犯罪者の巣窟なのか?
465名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:34:21 ID:u5zpP8KdO
今どきmixiなんて犯罪者かその被害者しかやってないだろ。
466名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:36:06 ID:lAJO99/G0
>>462
今は派遣を使うのがデフォ
467名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:37:10 ID:FKVkNWWg0
>>462
いまどき珍しいな
どんな製品?
468名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:38:17 ID:/EQPnM3z0
>>466
精密機器だから派遣じゃ無理なようだ

携帯程度のおもちゃならわからんが www
469名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:39:15 ID:MDS9r5ej0
これ「2ちゃんねる」に欠陥品って書き込みがあった場合は
スルーなんだろうな
470名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:40:52 ID:LtV+s76y0
一昔前、車のドアの中から
ハンバーガーなどのゴミが出て来たっていうのがあったが

最近の事件は日本のモノ作り衰退のフラグが立ったんじゃないの?
471名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:42:06 ID:uNYzTBdL0
そもそも、ちゃんと検査やってるなんって思ってる奴がおかしい。

大手パソコンメーカーで働いてたけど、自社のPC持ってる奴なんか居なかったぞ。
車関係の友達だって、自分の所で扱ってる車は殺人マシーンだって言って
他社の車乗ってるよ。
飯関係だって、自分ところの食う奴なんか少ないだろ。
472名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:42:25 ID:DdDvEE7i0
344 :名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:06:27 ID:sZdDj+CY0
派遣社員の質が悪ければどんどん外国人労働者に置き換わっていくだけ
派遣は自分で自分の首を絞めてるのが分からんのか

もう既に超低待遇で締められてんのに、分かるわけないだろ。
バカか。こいつ。
473名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:43:09 ID:4QRDxPYf0
>>466
「機械も人間が作ってる」という内容の日記だからそれはない。
だって派遣は人間じゃないから。
474名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:46:17 ID:fyk5Xg/W0
派遣で検品やってる人にもマジメなのはいるんだぞ

「おまwww そんなモンまでハネてたらライン通るの1割ないわwww」

ってくらい完璧な
475名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:46:25 ID:DdDvEE7i0
そうそう、派遣はテロリスト。
徹底してやりあげてやればいいw
476名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:47:13 ID:3pam4PP50
日本の企業はどこもかしこも現場の人間をゴミ扱いしてるからモラルも
へったくれもない

奴隷根性がしみこんだ負け犬以外はまともに働かける環境はないよ
477名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:47:52 ID:1EBwPILC0
派遣の使いすぎ
因果応報
478名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:47:56 ID:305fERO70
>>471
アホか?
自分のとこがダメだったら他もダメだろ、理論的に考えて。
ちゃんとやってる奴は上に行く。それだけ。いけない奴はまけ。
479名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:49:36 ID:1UMtIp7xO
>>474
カメラのレンズ作ってるがある程度の傷や汚れついてるのは流しちゃうぜ
あくまで写真とった時に問題無い程度のだが
480名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:49:53 ID:T3W+VFYz0

ボーナス無し将来無しの偽装請負や多重派遣が適当に流した製品を
ボーナスで買って喜ぶ奴の増える時期がやってまいりました
481名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:51:46 ID:FKVkNWWg0
>>474
うちにもいるなwむしろ正社員のほうが甘いw
482名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:53:02 ID:Nd8LRGnE0
ミクシイはじまりまくりだな。
483名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:55:08 ID:BIw0RO8R0
始まる前から終わってたと思うけどな。
484名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:55:33 ID:uHPisZp90
>>462
従業員5000人って随分大きいな
そこまで行くと「身内の会社」ってレベルじゃねぇぞ
485名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:55:50 ID:qmozOVtF0
いかにもヤフーのやりそうな事だ。
486名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:57:05 ID:aei6Extk0
狐涙目wwwwwwww
487名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:57:34 ID:BIw0RO8R0
>>484
よく読めw
488名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:57:42 ID:vgN8yJ1V0
労働力を買い叩けば当然モラルも低下するさ
489名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:59:02 ID:EhPxn61e0
>カメラ内の毛ゴミ……携帯振ったら消えたから流しちゃったぁ



三洋電機で毛ゴミと言えばやっぱりケツ毛か?
490名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:59:34 ID:9IWJbsoO0
三洋のケータイは使ってないし買う気もないが、
こんな書き逃げする椰子の話は鵜呑みに出来んな。

どうせ身元がばれるだろうから、その時に真偽をはっきりさせてくれ。
491名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:59:43 ID:TNbqD36l0

知れば知るほど自社の製品なんか買わないw
492名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:02:35 ID:5QwUZyEy0
派遣社員かフリーターの反乱ですよ
493名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:03:04 ID:2pJQ4Y1S0
まあ、ケータイはいいよ。害はないからな。
食い物関係はヒドイもんあ。
山崎パ○とかw。
チンカスつけるの簡単だよ。あんまり下々締め付けてると、
いろんなテロやられちゃうぞ。
てか、派遣の人はどんどん、こういうの告発すればいい。
494名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:04:11 ID:mHM+DkTf0
>>481
正社員が厳しいのは”歩留まりの向上”なんだよ。
だから実質問題なければ、本来の品質レベルに達していなくても流しちゃう。
495名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:05:17 ID:zpugIh+10
良品不良品と分かれたベルトコンベアが最後に合流したりする
こんなの何を今更って思う
496名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:07:10 ID:K+8thGyc0
ケツ毛といい毛ゴミといいい、winyの次はmixiが禁止になる勢いだな
497名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:07:21 ID:bZdQ39BS0
商品化されるまでに、何人の人がかかわって、
また、発売日をどれだけの人が楽しみにしていたのか、
きっと、そんなことなんて、考えたことないんだろうな。
給料安いのに大変とか言ってるやついるけど、
それだったら、この仕事があわないんだから辞めればいいじゃんって思う。
498名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:07:32 ID:RZAUSQDH0
派遣によって、日本神話が崩れたりしてな
日本製品→壊れやすい

まぁ、お金がないから仕方ない。
この10年で先進各国のGDP成長は150%越えなのに
日本だけが103%だしな。取り残されてる日本
499名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:07:44 ID:Y/F6MHzY0
団塊世代が企業の中枢になってから日本はおかしくなったんじゃね。
氷河期世代とかいって10年間にわたって若者採用せず、
そのとき下げた給料もいまだ上げず。
その利ざやは全部団塊が吸い取ってる図w
その池沼行為による損害は全部氷河期世代以降にふっかけられてるしw
500名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:07:59 ID:x4lBi1630
26毒女スイーツ(笑)の特定マダー?
501名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:09:46 ID:Khjkfgv50
>>1
告発した奴そのものがまじめにやる気ないっぽいのはどうなのよ
502名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:10:36 ID:HW6a3huoO
またサンヨー+ミクシのコンボ技か
503名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:12:50 ID:tZ62XcCh0
そら、派遣に検品までやらせてるんだから仕方ないって。

どこもSLやGLまで派遣だらけ。
社員は事務所で出入りの業者に悪態つくだけ。

嗚呼、美しきかな物造りニッポン。
504名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:13:04 ID:HXVaoZYiO
細かく確かな仕事が売りの日本人がこんな事ではだめだな
血に流れているはず
必ずできるから今この瞬間から改めろ
505名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:15:17 ID:EIrPnqrM0
mixi(笑)なんてどうでもいいけど、バカ晒し上げのいい材料だから放置w
506名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:16:26 ID:/xI9uYBhP
SHARPのZERO3作ってるラインの派遣もやっちゃってくれないかなーw
507名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:16:28 ID:r00j/2Ez0
とりさん終わったな。
508名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:16:57 ID:2E09J2J20
告発という確たる意思によって発せられたのではなく
DQNが考えなしにだらだら書いた日常の一部として現れたという点で興味深い

購入層はデザインやブランドよりも製造現場の実態により目を向けるべきだね
作りがどうだの知ったかで語る以前にw
509名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:18:31 ID:tZ62XcCh0
>>501
まぁ賃金程度の仕事はしてるよ、あいつら。
派遣会社に抜かれまくってるからね。
510名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:21:38 ID:/2EIupSm0
> 三洋広報部は「鳥取三洋電機の品質管理担当者に事実を確認中。ただし品質検査は何重にも
>行っており、欠陥製品が市場に出回ることはない」としている。

と、鳥取三洋なら大丈夫。。。な気がするw
つーか、Talby2出して〜
511名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:27:49 ID:Zd1rgMe8O
INFOBARに興味無いし、この書き込みした奴も少なくとも何かの工場系らしいが、内容からして信憑性のかけらもない。
512あず(26):2007/12/04(火) 00:28:10 ID:qZ1JZudiO
INFOBAR3から本気出す
513名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:30:35 ID:xutwpKyIO
>>511
一緒に祭に来ればいいのにって、何回も誘ったのに
514名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:31:33 ID:J8n0F9u50
最近は企業イメージを異常なほど気にするから、こんなお粗末な仕事は有り得ないな。
つうか、身元が簡単に割れるだろうから、内部なら処分するだろうし、外部なら訴えるだろ。
515名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:31:42 ID:xJq5WbXR0
>>512
おせえw
516名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:32:17 ID:gVYMWcoA0
内部告発したいなら
きちんとした手順を踏むべきだった
517名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:40:25 ID:3hyUWMGQ0
>>356
2番目の写真。積み上げた段ボールは5Sとか監査で怒られると思うんだが。
518名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:42:30 ID:mvinfxsK0
うーん、新しいリスクコストの発生かな。もう常識になってるなかも。
519名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:43:41 ID:3hyUWMGQ0
>>516
書いた人間が自ら不正行為をやってる訳で、内部告発と言うよりも
自首に近いようなw
520名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:51:14 ID:OqF4kWO40
三洋で検査してたことあるけど、怒涛のように製品が流れてくるので
正直いい加減になったこともありますた
521名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:51:53 ID:h8mkikA50 BE:190386162-2BP(100)
去年の今頃、約2年3ヶ月使用した初代INFOBARを気がつかずに
ヒップドロップで画面を割って左半分が見えなくなったのを思い出した。
その時丁度W45Tが安くて迷わず替えたんだよなぁ〜。
522名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:52:56 ID:yJxdnu550
工場のラインでバイトしてたとき、慣れないうちは失敗したのが流れていくと
「あれ、どうなっちゃうんだろう・・・」と心配だった。
先輩に相談すると、「んなもん検品ではじかれるに決まってんじゃん」と言われて
そりゃそうだ、とその後は安心して失敗しまくった。
523名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:53:04 ID:4O7EYoyX0
派遣に検査させるほうがいかれぽんちwwwww
524名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:56:32 ID:GgjmGHse0
働いてるのが派遣なら真実性がある話だが
とりあえず三洋は名誉毀損で訴えるべきだな

そしたら裁判内で真実が明らかになるだろ
525名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:56:43 ID:n69JPiBF0
労働基準法違反の過酷な労働を強いられてたならともかく、
単なるナマケモノの怠慢では、訴えられなくとも社員にものすごく恨まれるぞ。
業績悪化して職失う人だっているかもしれないんだから。
526名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:57:29 ID:rl15LjxC0
派遣でも契約書とか年1回くらいの
倫理綱領なんかの教育で中のことは
しゃべったらいかんと教えられるわけだが
見てない、聞いてないですよね
まして自分が仕事してないことをしゃべるとはw

きつい環境の場合ちうごくじんのほうが良く働く
が品質については完全な保証はできない
働かない派遣か働くけど雑な外人か 悩むとこ
527名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:57:39 ID:/K6vSwPt0
こういう時期だけに、三洋なら
ありそうとか思う人が多そうだな
528名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:59:35 ID:GgjmGHse0
>>516
内部告発は経団連の反対もあって

先ず自社の上司や法倫理担当部署に通報

それでも改善されない場合に限り担当省庁に通報

それでも何もされない場合に限りマスコミに通報

この手順を踏まない限り内部告発者は報復解雇が(実質)許される
(解雇金払わないといけないけど)
529名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:01:15 ID:FYl2tC7u0
>>7じゃないが、前々からこういう事になるって予想されてたのにね。
530名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:01:29 ID:JTEjMgCb0
派遣だとばらしても問題ないからかw
食品偽造もばらされてたしな
531名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:03:49 ID:4RIsJFqH0
>>497
せめて、人並みの給料をもらわんと、そこまで考える余裕もない。
532名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:05:02 ID:QrG50E2K0
こんなこと書いたヤツに損害賠償請求すべきだな
533名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:06:11 ID:J8n0F9u50
>>530
いやいや、これが事実だったとしても書いた本人がいい加減な仕事してたってことだし。
もうまともな職には就けない。
534名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:06:39 ID:I9ETUmzS0


別に欠陥品や汚損だったら、交換してもらえば済む話だけどな。
535名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:08:25 ID:QcnvfqDq0
536名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:08:39 ID:0oL3ddgr0
>>533
まともな職に就けないって、辞めて再就職するときに当人だとわかるはずないだろ
まさか、日本全国の会社にこの人の名前がリストとして流れるわけじゃないしw
537名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:10:26 ID:QcnvfqDq0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=639239811&owner_id=8603136
未成年飲酒運転
学校法人神代学園ミューズモード音楽院
538名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:12:40 ID:J8n0F9u50
>>536
経歴が調べられるような職には就けないってことだよ。
539名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:13:35 ID:WG4b4zTs0
まあ、ライン作業で適当に流してしまう時はあるわな。
電化製品の小さな基盤を止めてた時に割れたけど面倒だからそのまま流した事はあった。
540名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:17:53 ID:x7Yu1JXZ0
>>536
一緒に働きたくないな。こういう子。
おでこにハンコでもして、印つけておいてもらいたい気分。
541名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:19:43 ID:TijvOi2T0
>>497
こういう人たちが開発している。
http://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html

日本は生産現場だけじゃなく開発現場もこのありさまだ。
日本はハード重視でプログラマーを軽視しすぎた。
542名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:20:00 ID:0oL3ddgr0
>>538
前の会社に問い合わせるの禁止だし、経歴調べられる仕事って警官しかないじゃん
全然問題なし

そうやって根拠とかなしに「まともな職につけない」とかいうの止めてくれる?
543名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:22:00 ID:vOCXeedt0
>>541
それでもちゃんと動くものを作るんだから、プログラマー凄いっしょ?ww
漏れもどうなったらOKなのかわからないものを作れって言われたけど
ちゃんと作ったよ。(OKはわからないがNGなのはわかる)
544名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:24:08 ID:vOCXeedt0
>>542
禁止ったって、アヤシイと思えば問い合わせるし、保証人とる会社もあるし、
ぐぐったりnyで落としたら出てくるなんてよくある話だけど、一切理由は
語られないからわからないだけだよ。
545名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:26:46 ID:0oL3ddgr0
>>544
職歴無しのニートの俺ピンチwww
546名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:27:45 ID:1z8k4QCH0
派遣ばっかりでゴミみたいな現場になってんだろ

そのうちDQN外人ばっかりの職場になるだろな、日本のハイテク組み立て産業は。

547名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:30:10 ID:Vyp13nrf0
派遣とかやっすい人材で済ませようとする企業はいつか問題がおきるのよ
548名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:30:30 ID:vOCXeedt0
>>545
年齢によるww 職歴無しでも若けりゃ取りあえずブラック派遣は取るw
取って地獄の最前線へww 生還すれば立派な職歴有りのPGだ。
生還できればの話だがなw あ、30過ぎたらもうだめだからな。
549名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:30:56 ID:w+iwcCXd0
>>497
なぜ安月給で苦労して働くのか考えた事ないのか。
550名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:31:59 ID:ki3rgSMh0
>>544
おいおい、それバレたら罰則規定ありの指導うけるんだぞ。
どこがやってんだよ。人事→人事や人事→前の職場(現場)に問い合わせしたら
即行で通報されっぞw

他社の悪事まで庇ってリスク負う必要ないからそういう問い合わせは断れ、そして労基に
通知しとけと基本が決まってる。
551名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:32:23 ID:qZ1JZudiO
>>534
外観は店頭受取時に指摘しないと交換や無償修理にならないでしょ
ケツ毛カメラとか液晶部の画素不良や塵(26才のフケ?)混入なんかも同様
552名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:32:53 ID:0oL3ddgr0
あぁ、じゃ俺29だからアウト、人生ゲームセッ!かも
553名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:33:51 ID:C7temWaW0
本当なんじゃねの?
ただこいつ個人の資質の問題ってだけ。
どこまで検査のプロセスが厳密かわからないけれど、
くしゃみ程度じゃ検査も通ってしまうんじゃないの?

どっちにしても、こいつはクビだろうなあ。
554名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:35:04 ID:6CKm52uJ0
>>528
公益通報者保護法のことね。
でも、雑談でも飲み会でも上司と一言「ちょっとヤバイっすよね?」程度の会話してればグレーだね。
555名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:36:07 ID:vOCXeedt0
>>550
ようは労基より、お互い良い人材をとろうじゃまいか?ww
というのが常識的だろ?ww 談合と一緒。 やってないトコなんかねーよって。
ま、年200回ゴルフ行くとかはやりすぎだけどな。

>>552
ま、いいんジャマイカ?w 死ぬこたないから。
556名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:36:41 ID:qKzmPZwM0
嘘だったら、告発した奴訴えられて死亡。
事実ならGJ。
557名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:42:06 ID:qZ1JZudiO
>>552

ルールブックに書いてないニダ!とか言えば何とかなるかもwww


10年以上前に部品工場の品管にいたけど、出荷前の抜き取りでも明らかな不良が混ざってることはあった。
計器や目視やっててもこんなもん。

派遣や請負は真面目にやっても先はないし、都合で契約切られちゃうんだからちゃんとやれってのが無理
さらに終身雇用崩壊後の正社員もモチベーション低いから
メードインジャパンより中国農村部の染まってない人だけ雇った工場の製品のが手抜きもミスも少ない。
558名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:43:02 ID:F/wigwEI0
>>34
オレもそう思う。
こんどのが「溶けた飴」なら前のは「固いアイスクリーム」
映画でもなんでも、2番目は前作を越えられない
559名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:43:31 ID:L2E6//E40
事実だったとしても「出荷検査ではじいてます」で終了だろ
こいつがクビなのは確定だが
560名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:45:12 ID:wAPfMW87O
氷河期ニート、フリーターは職業訓練所で人生救済しようぜ。
561名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:46:51 ID:QcnvfqDq0
初代インフォバーも発売当初はダサいって言われてたのを知ってますか?
562名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:49:23 ID:Jj7jKWmaO
多分自分の働いてる所だ。
不良流出させない為に一生懸命検査してるよ!!
こう言う事ネットに書くことでどれだけ周りに迷惑かけるか分かんないなんて本気でバカ!
563名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:51:13 ID:qZ1JZudiO
21歳でも諦めてるというのにおまいらは



★21歳男が「刑務所入りたい」と放火

・大阪府警浪速署は1日、放火の疑いで、住所不定、無職芝田祐一容疑者(21)を逮捕した。
「働きたくないし生きにくい。うさ晴らししたかった。三食出る刑務所に入ってゆっくりしたい」
564名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:56:56 ID:WGiKU+iv0
>>542
履歴書には前職書くよ。
どういう理由で辞めたのかも聞かれる。
まあ派遣のライン工なんて適当に答えとけば通るだろうね。

>>550
バイオ系大手のAは調査やってるよ。
それとメーカーCは専門の調査会社もってなかったっけ。
大手の正社員なら身辺調査は当たり前だと思うけど。
565名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:57:00 ID:19MTxkit0
mixiも不審者が増えたね…。時々変な人が来るし。

あの文章読んだら、一発で嘘だとわかるだろうに。
真に受ける人がいるんだねぇ。

むしろライバル社の嫌がらせの方が可能性高そう。
566名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:57:05 ID:5iMUrBVU0
実際現場の工場なんかじゃこんなもんだろうな。
おそらくこの日記は事実だろうよ。
567名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 02:06:32 ID:+tr/zzxy0
三洋も「仕様」で済ませばいいのに。
2メガ携帯が出たときの不具合騒動でのカシオとAUの対応は酷かったorz
568名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 02:19:04 ID:cFY+KxJq0
学生時代、携帯じゃないけど、
某家電製品の工場でバイトしたことあるけど、
ラインを停滞させないために、
手抜きというか、まあいいかで次の工程に流しちゃうことはあるんじゃないかな。
最終的に品質検査をするとは言っても、電気的な検査と外観上の傷の検査だけだから、
うまく基盤がはまってなかったり、というような分解しなきゃ分からないところまでは
チェックできないよね。
569名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 02:19:25 ID:g1koGX4i0
>>565
いいのかそんなデタラメ言って
世界中の家電メーカーと電話会社を敵にまわす事になりかねんぞ
570名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 02:19:36 ID:CvLVTbth0
吉野家の件では血眼になって個人特定を急いだオマエラが、

この件ではスルーなんだな。。

あまりの温度差にワロタw
571名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 02:25:46 ID:g1koGX4i0
>>570
ねらーはケータイにあまり興味が無いからな
食文化カテと家電カテの勢いを比べればその差は歴然
572名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 02:32:26 ID:8dEaP/KD0
土曜深夜の祭りにリアルタイムで参加してたけど
書き溜めた日記や自己紹介の内容から察するに
鳥取三洋のライン工であることにほぼ間違いはないと思われ。

婚約者の存在やら結構個人的な情報も平気で載せていて
祭り会場(昨日の時点でdat落ち)である程度まとめられてたから
そのあたりが会社側に伝わっていれば既に特定は終わっているハズ。
573名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 02:33:42 ID:ezGFo/mb0
本当にしても嘘にしても
こいつがクズなのは何の変わりもない事実だな。
574名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 02:34:10 ID:z+xiiAYT0
INFOBAR2、どっかで見たことあるカタチだと思ったら、
妊娠したSH901isの電池にそっくりだった。

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/32290.html
575名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 02:36:20 ID:qZ1JZudiO
AVだったらスカウトされないレベル!
576名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 02:36:29 ID:/EoLIIk40
検査するのも派遣なら、広報部でコメント出すのも派遣だから。
577名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 02:41:03 ID:agCRlLy4O
俺も某車会社の鈴鹿にある工場で期間工やったが
ラインのスピード速すぎで適当に流した事あるな
578名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 02:42:04 ID:LSaDe4pGO
>>576
ワラタ
579名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 02:49:08 ID:rl15LjxC0
>>577
そういう粗雑な機械でも製品が安定するように工程を
あーやこうと毎日苦労するのが社員w

今回の一件で三洋の品質は向上するので まぁいいことにw
580名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 02:54:57 ID:5S2dyqPa0
この日記を書いたのもバカだが、三洋もこの程度の奴を雇っとくんだからバカだな。
581名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 02:56:45 ID:qZ1JZudiO
三洋+mixi+毛=祭
582名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 02:58:58 ID:g1koGX4i0
>>581
二度ある事は三度あるらしい
583名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 02:59:41 ID:rJKFRdL70
>>570
愛知万博の弁当持込禁止での大盛り上がりを思い出すと
日本人が一番怒るのは食い物関係なんだろう
584名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 03:03:33 ID:uEsYQNKZ0
sonyの手口だな
585名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 03:12:57 ID:g1koGX4i0
ではなぜ日本の食料自給率がこれほどまでに下がっているというのだ
日本経済の根幹たる製造業が外人・派遣に成り代わってるのは何故だ
一体誰の陰毛なんだ
586名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 03:14:39 ID:MVsDTnPN0
みぃは末期症状だな
2ちゃんより害が大きくなってる
587名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 03:15:30 ID:M9hEIjuU0
え、五洋電機がソムサンに買収されるって?
588名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 03:16:03 ID:g1koGX4i0
それは言える
589名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 03:16:58 ID:xHQSRPJbO
多分損害賠償とられるな
590名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 03:39:00 ID:x4lBi1630

648 :FOX ★ :2007/12/02(日) 09:31:17 ID:???0
俺にもわからん。
今日はいそがしぃのよね

INFOBAR2買いにいくし エッヘン



FOXにビンゴでありますよに (はーと)
591名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 03:40:09 ID:0oL3ddgr0
>>585
スレ違いだけど、日本がさんざん外国に工業製品を輸出しといて貿易黒字で儲けまくり。
外国は貿易不均衡だと日本を批判。

こういう状況において、やはりそれを解消するために農産品とかの輸入を増やしてやらないとまずいからじゃね?
牛肉とかオレンジとか米とかさ
592名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 03:49:27 ID:b7z5KYVn0
もう日記に下手なこと書けなくなったなあ。
ただでさえmixiは日記の公開を友人限定にしても、事務局からは完全に検閲されてる状態だろうし。

要は自分の家を特定人物しか入らせない扉を付けた高い塀で囲っても、はるか超高空から事務局という偵察衛星が目を光らせてるのと同じだな。
593名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 03:52:18 ID:kIh/KbBc0
>558  ターミネーター2
594名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 04:04:51 ID:NJN/vghd0
スレ違いだが鳥三の子会社の自給は720円
595名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 05:44:49 ID:6eW+AxgF0
>派遣社員ばっか大量に作ってそうやって就業意欲を落としてんだから自業自得

派遣法がワープアを増やしていることは、否めないのだが、

工場においては、世界中どんな国でも、ワーカーと呼ばれる日雇い又は季節労働者
と、それを管理する正社員で構成されてるのがデフォなんだよ。
どんな知識がない人でも、出来るように作業標準や作業工程を確立するのが
正社員の仕事。

今回は、雇ったワーカがモラルが欠如していた = 人事?総務?の責任だな。
今回のワーカは守秘義務違反で、解雇は免れないだろう。

ワーカの名前や住所がばれない限り、派遣であれば、同じような仕事は
見つかるんでないかな
596名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 05:46:59 ID:ARpVUx4c0
>>592
当たり前だ
全世界に公開してるって意識が無いのかよと

チラシの裏に書いてろよと
597名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 05:47:55 ID:cDPFiQjy0
やっぱmixiはクソだな。
なんであんなにダメなんだろうね。
不思議でたまらない。
598名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 05:58:50 ID:8BEFVXWR0
>>1 だけ見て書くが、
mixiに書いた奴はライン工勤務の非正規雇用の奴だな。
家電製品全般に言えるが、製造ラインに乗せる前に
ブラック・ホワイトボックステストは必ず行う。
家電メーカーの正社員なら守秘義務の教育はされているし、
三洋は社員のプライベートでの夜の営み画像漏洩で神経質になっているから、
グループ会社にも周知徹底されている。
派遣・請負労働者なら守秘義務にかんして一筆かいているはず。
下手すりゃメーカーから損害賠償訴訟されるぞ。
599名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 06:13:59 ID:cs6fhrFC0
これはしかたないなw
経営の効率化とか言って作業者一人当たりの作業時間詰めたり、
派遣増やしたりするからこうなるんだよ。
こんなことどこでもあるだろ・・
600名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 06:23:50 ID:8BEFVXWR0
mixiで書いた奴は、ラインで流れた携帯を
目視確認レベルのチェックする仕事だろうな。
大体、マスクない生産ラインの検査など考えづらい。
嘘はバレるよ。
601名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 06:37:50 ID:hlTgB98dO
この日記の突っ込みどころは「そんなの関係ねー」なのだからそこをのせないと。関係あるわw
602名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 06:51:20 ID:6F/rPVUH0
欠陥ていうのは一番下の段のキーが異様に押しにくい事のことか?
603名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:01:25 ID:/YZT+Swx0
こういうのっていったい誰が見つけてくるんだよ?
mixi内を携帯の機種名とかで検索しまくってんのか?
604名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:10:02 ID:E27tKrGz0
>>600
ありがちな話だが、長時間なのでマスクなしでの検査工程を
容認していたんだろうな。でないと派遣が来ないから。

田舎の工場なんかだと、低賃金とのトレードオフで、客先とか
親会社の視察以外では適当にやっていたりする。
605名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:10:22 ID:D4ntIaLSO
真偽の程はともかくとして、この日記書いた派遣のバカは賠償請求されるだろうな。
606名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:13:58 ID:2pJQ4Y1S0
>>525
社員のことなんか派遣が考えるわけないだろw
607名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:14:59 ID:o+49KJuh0
こんなのどこでもやってる。

そう日本では当たり前のことなんだよ。既に日本製品は品質とか言ってるのはナンセンス。
純国産製品は下手すりゃ中国産にも劣る劣悪製品。
もう日本に幻想を抱くのはやめろ。日本は後進国なんだ。
608名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:15:25 ID:E27tKrGz0
>>605
どう賠償請求するんだ?

むしろ一行一行「これは事実、ここは虚偽」って裁判で確認
していくのは、三洋としてはすごくまずいと思うなぁ。

書いたのが工場で働いてもいなくて、全て虚偽ならだが…
609名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:17:53 ID:vQUCPs4JO
>>525
三洋の派遣って三洋が自分で起てた会社でやってるからw
610名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:18:45 ID:2pJQ4Y1S0
こいつはバカじゃないよ。
だって派遣ってそんなもんだよ。
待遇からして、そんな程度の仕事しかしてやらないのが普通。
首になろうと、惜しくもないだろう。
鼻水ケータイ買わなくてよかった。こいつに感謝する。
611名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:22:45 ID:vpWHA1IC0
偽善事業じゃねーんだから給料に見合う分しか働かねーよな普通
612名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:25:43 ID:/YZT+Swx0
派遣やバイトからしたら会社の業績なんてどうでもいい
クビになったら他所いくだけ
613名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:31:48 ID:2pJQ4Y1S0
>>611
派遣もボランティアじゃないんだし、待遇程度の仕事してりゃいいだろう。
ぶつくさ、管理が細かくなれば、辞めればいいんだし。どうせその程度の
不安雇用なんだし。

こんなの普通の感覚だろうと思うけどな。
614名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:38:27 ID:XQmTmCv9O
これが2chに書かれていたら鬼の首取ったように叩くくせに
ミクシイだと騒がないクソマスコミ
615名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:40:05 ID:hObhkMDZ0
買った製品に欠陥が有ったら取り替えてもらえばいいだけの事なのでは?
616名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:41:00 ID:7lAmi7ZmO
 ケツ毛のマソコ撮ってた男もたしか三洋だったよね?
617名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:41:08 ID:hvPKVroZ0
まぁバイトやら派遣やらは信用できんてことだな。
そこら辺のコンビニでも同じようなことが行われているわけだ。
こりゃもう加工品も食えん。
618名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:41:49 ID:I6xwJ+0C0
これって偽告発だったら幾ら賠償金ふっかけられるんだろう?
619名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:41:54 ID:E27tKrGz0
>>615
中まで開けて調べます?

それと唾液とかわかんないですから…
620名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:42:15 ID:U5EyFNcU0
三洋だからしゃーない
621名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:44:34 ID:XQmTmCv9O
馬鹿な真似したもんだな。
622名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:44:46 ID:iSmH/KhKO
忠誠度がないだろうな派遣は。あるわけないw
そんな雇用形態を容認した規制緩和がわるい。
623名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:54:46 ID:H577+uZvO
INFOBAR2からカキコ
624名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:55:47 ID:E27tKrGz0
三洋が自社の製品として三洋自身が売っているならまだ話は簡単なんだが、
KDDIが三洋から仕入れているから、話はややこしいみたいね。

MIXIの内容が事実とすると、KDDIは三洋の品質管理体制の悪さの被害者とも
言えるわけで、三洋の方としては非常にまずい。

三洋にすると「事実無根」以外に被害をなくすことはできないわけだが、KDDIを
相手にうやむやにすることもできずデッドロックというところか。
625名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:56:04 ID:LUs+DVGdO
現場管理が不足してるから問題が起きるのに損害賠償はひどいだろw
それって当たり屋なみに悪質

てゆーかよくわからんが内部告白に近い?
さんよーというかえーゆーというか、携帯業界は干されるべき
サンヨーの携帯事業もおわるらしいし最後にauにしっぺ返しくらわした感じだなwww
626名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 07:57:40 ID:t7RMKGlI0
携帯って日雇いのバイトが作ってるんだよね
当然適当だよね
627名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 08:01:25 ID:gvMWO9PG0
これ事実じゃないなら三洋は訴えるべきだろ
まさか本当でしたとは言えないし当事者のいうことは信用できん
628名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 08:04:02 ID:byt+oc/kO
山崎製パンでバイトしたことがあるが、
掃除したときに真っ黒に汚れたゴム手袋(素手の時も)でパンの生地触ったり、
完成品のパンを袋に入れる為のラインで
向きを変える時も汚い手でベタベタ触ったな
あと、惣菜パンのトッピングの時も…
629名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 08:07:45 ID:O9yG9UuUO
そもそも バイトや派遣が何をしようが 勝手なんだよ

バイトや派遣が正社員見たいなレベルで仕事をすると思ってる企業が 甘いんだよ

企業はそんなのが嫌なら チキンと正社員を雇うべきなんだよな


因果応報と言う言葉を知らないのかな?

バイトや派遣には責任は無いからな

630名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 08:08:46 ID:zNa1Mg7T0
サンヨーってまだあったんだ…
631名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 08:12:56 ID:wPunJfuoO
これ、威力業務妨害だな。
632名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 08:13:24 ID:WnGMPue1O
MADE IN JAPAN の実態は 海外からの研修生だったり
派遣だったりなの
精密部品の製造にも派遣で入った事あるし
某家電メーカーのデジカメの製造工場は
製造セルごと派遣会社に丸投げだったよ
もう日本はダメだよ
633名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 08:15:10 ID:O9yG9UuUO
派遣やバイトばかりで生産して 品質を保とうなんて
企業が舐めているんだよ

正社員なんかにして品質を上げた時代なのに
派遣やバイトでそのレベルを保とうなんて 企業の人間が馬鹿なんだよ
634名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 08:19:22 ID:VeBTju1N0
こんなことよくあることじゃね?
大抵、社員が甘いからこうなるだろうし自業自得。
635名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 08:21:32 ID:hObhkMDZ0
工場の価値なんて生産量が全て。品質第一とかふざけるなって感じだよね。
636名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 08:21:40 ID:O9yG9UuUO
派遣やバイトばかりだから 当たり前の話なんだよ

品質保ちたいなら正社員を雇うのが基本だろ
637名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 08:37:15 ID:cftz/2np0
会社への忠誠心とかが日本企業の強みだったけど、
15年以上も従業員に負担を押しつけて
非正規雇用ばっかにしたら
忠誠心もくそもなくなるわな。
638名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 08:40:18 ID:O9yG9UuUO
まあ 何処のメーカーや企業も派遣やバイトのレベルで泣いているからな
派遣が正社員見たいに動くと思ってる社員も勘違いし過ぎなんだよな


派遣のレベルが低いとか 即戦力に成らないとか 良くほざいている社員がいるから
またまた 勘違いだろと言いたいんだよね
639名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 08:52:00 ID:zl85Z+/B0
昔TVで農村出身の中国の女の子を追ってる番組やってたが、
変電機メーカーは彼女を社員に雇ってみっちり教育していたぞ。しかも寮と食事つき。
これじゃそのうち中国にモノ作り負けるね。
640名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 08:59:28 ID:QC/oArUq0
>>328
だからこんな事やって良いとは落ちたもんだな
641名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:04:04 ID:druMicao0
まあ、酸尿だからな。w
642名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:04:29 ID:Z8HFcanw0
>>188
国は違うが携帯が爆発してるぞ
643名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:06:28 ID:uYf6Ytv70
お前ら何言ってんだよw
食品ですらめちゃくちゃしてんのに
命に直接関わらない製品の製造で
こんなことがあるのなんか簡単に予測できただろがw
派遣なんか使うからこんなことになる
644名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:17:57 ID:S0F0ZcLVO
派遣は就職できない糞の塊だからな
使い方を間違えるとこうなる。
645名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:20:29 ID:QC/oArUq0
>>642
そういや、あれ死んだんだっけ?


>>644
この場合、そう思われても仕方ないな・・・
646名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:22:46 ID:1sCfusGXO
結局au商品はダメってことか
W22H買ったときはスライド閉じる度に電源落ちて困った
647名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:23:30 ID:ANqxYZ/3O
>>645
あれはガセが発覚して逮捕された
648名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:24:37 ID:u0b6sq7r0
talbyのほうがいいけど、裏面がひどい。
649名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:24:43 ID:QC/oArUq0
>>647
ガセ? 爆発が?
650名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:24:56 ID:LZYTDmr00
>品質検査は何重にも行っており、欠陥製品が市場に出回ることはない

三洋の商品は保証期間内は故障しないってことか
651名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:25:47 ID:Phpo5w2RO
またおまえらかwwwwwwwwww
652名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:25:47 ID:LgAlY0qFO
派遣がやれ社会の底辺だの年収200万だの叩かれたら仕事に対する情熱なんかなくなる罠。しかも叩かれる内容が本当だから救いようがない。
自身が無能だと思う労働者にいくら教育しても効果は出ない。
653名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:29:03 ID:hg6Oe9NEO
車の製造ラインも同じだよ。前に聞いた話じゃわざと欠陥品を組み込んだりするヤツもいるみたい。
654名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:31:27 ID:P2ZfGCPn0
精密切削機械は50個単位で刃を交換した場合
きちんと寸法が出るのが35個くらい。
初めの7個は刃が切れすぎて寸法が安定せず
最後の8個は刃が切れなくなってこれまた
寸法が安定しない。
それでも基準値範囲内とういうことで出荷はしてしまう。
こういう外れを買った人は不幸としかいいようがない。
655名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:31:40 ID:QC/oArUq0
>>653
中国の方の工場だと、よくよく監視してないと、全く違う部品を好き勝手にくっつけたりしてるなw
日本の底辺層も、そのレベルと言う事か。
そのくせ200万も貰ってんだな。
そりゃ中国人も怒るわ。
656名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:32:20 ID:LQDrcsyBO
>>649
たしかそうだよ
人殺しといて、携帯の爆発に偽装工作ってのはなかなかすごい発想だよなぁ
657名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:33:34 ID:lILZlYslO
>>645
韓国の事件は携帯爆発ではなく、
同僚が重機で轢いたんだよ。
658名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:34:37 ID:QC/oArUq0
>>656
あ!そういうこと!?
ニュースは最後まで見ないとダメだな・・・
659名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:40:31 ID:z7qsrAvWO
アホだね
特定されたら損害賠償ものじゃないの?
どうせ払えないから怖くないんかな
660名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:42:10 ID:qEGGqHmAO
派遣やバイトで一生懸命働いても
安月給では車も買えない
携帯の最新機種も買えない
製品に不具合が出ようが知ったこっちゃないだろw
661南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/04(火) 09:43:33 ID:Dg/WPg+e0
どこでも似たようなもんだよ。qqqqqq
662名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:46:02 ID:QC/oArUq0
>>660-661
底辺は、なるべくして底辺っつー事か
663名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:48:33 ID:dKZyXQUb0
パートだの派遣だの契約社員だの、職を失っても惜しくねえからな
企業に恩どころか恨みしかないしさ
会社を守るって発想はないし、罪をかぶるなんてとんでもねえ
低賃金・福利厚生皆無で雇用しロクな研修も行わないのに
派遣等に仕事の質や忠誠心を求めること自体があつかましいんだよ
664名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:49:56 ID:z7qsrAvWO
しかし派遣やバイトだから適当な仕事しても仕方ないって論理はおかしいよ
もちろん人件費安く買いたたいてる企業は悪いけど
それを非難できるのは真面目に働いてる人間だけだよ
665名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:54:50 ID:SXCpmByf0
ぶっちゃけ検査なんて派遣だろうし誰も驚かんよ?
ロクな待遇じゃないんだろうし真面目にやる方が馬鹿。どうせ使い捨て。
俺がもし派遣だったら手抜きの限りを尽くしてやるわw
666名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:55:08 ID:48EmVoP10
おぽp
667名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:55:39 ID:qEGGqHmAO
値段相応の仕事をすれば充分だよ
668南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/04(火) 09:56:25 ID:Dg/WPg+e0
三菱の工場でも錆びたカムシャフトを
ちょっとヤスリで擦って油に付けただけで出してたのを
見たこと有るよ。多分、すぐに錆びると思うが。
まぁ世間で騒がれる前の三菱だから今は知らん。qqqq
669名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 09:59:31 ID:QC/oArUq0
>>665
マトモな所なら、検査に派遣は持ってこないよ。
三洋は思い当たる節があるんだろうな。とは思う。
670名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:00:27 ID:48EmVoP10
やっと規制解除で書き込める。

ライン作業は全部派遣社員。
メーカー→下請け→人材派遣会社→従業員。
人材派遣会社がなくなり、下請けにまともな人事が居れば話は別だが、
大抵凄く安い給料で働かされることになる。

S○NYはノートPCを修理に出すと細かい破損や画面に指紋がつく。
修理部門が派遣社員なのか適当過ぎる。
俺が働いていたI○Mの修理部門は正社員だったんだけどな。
671名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:06:54 ID:/IY8Yyz00
ただのかまってちゃんだろ?

おまえら2ちゃんのゴミといっしょだよwww
672名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:07:56 ID:hRbZtCYt0
どこでも同じだろw
673名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:08:56 ID:+aByzpbbO
俺、PGなんだが、バグの無いプログラムを
納品したことなんて無いぞ。

俺の周りにもそんな奴は居ない。
VectorでCoolマーク貰ってるソフトにもバグはある。

どんなシステムにも必ず不具合はある。
674名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:08:57 ID:2qmFJurc0
>>664
それ派遣やバイトで「雇われてる」方の目線だね
派遣やバイトってのは当然教育期間は短い、
賃金が少なく身分保障も弱いため人間によって責任感が乏しくなる、
などの弊害がある
それを織り込まない(リスク管理できてない)で、
目先の利益を求めて派遣やバイトを多用してトラブルが出たら人のせいにする
そんな「雇う」側の間抜けさが叩かれてるというケースが2ちゃんではほとんどだね

「給料安いわ保険も年金も出ねーわだし、派遣仕事なんか適当に流すだけだわ」
的な被雇用者側のレスは案外少ない
2ちゃんに貼り付いてる暇もないだろーし
名前出ないとは言え自分の不真面目さを全世界に公開する馬鹿もそうそういないだろーし

ちなみに今回の>>1は分かってやってるようだね
馬鹿なのかしゃれた内部告発の積もりなのかよくわからん
675名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:09:51 ID:Z8HFcanw0
携帯爆発の言い出しっぺだが・・・
その後のことはまったく知らなかった。反省はしてない。

携帯爆発その後・・・
http://www.asahi.com/international/update/1130/TKY200711290387.html
676南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/04(火) 10:13:05 ID:Dg/WPg+e0
携帯は初期不良多いし対応も悪い。qqqq
677名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:15:11 ID:tbSf+1i0O
これ事実なら、叩かれるべきは企業じゃなく、
派遣作業者だろ。規定通りの作業をしない
なんて想定してないだろうし、できるわけない。
企業秘密でもなんでもない。
678名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:15:13 ID:goNHczxvO
どこもオンナジナノ?
679名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:16:00 ID:QC/oArUq0
>>674
だよな
工場であれば、派遣・請負を使用する事は必須になっている昨今。
「使えない」「意識が低い」なんて言っている企業はバカ。

確かにその意識の低さが底辺にいる事を決定付けているんだろうけど。
検査やランクの高い所に使用しないとか。まぁ最低限そのくらいはな…
680名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:16:29 ID:/IY8Yyz00
つかそんなことよりおまえら
携帯次々変え過ぎだバカ
なんでおまえらガキのおもちゃのコストを
オレら長期固定番号利用者に負担させてんだよと思う
681名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:19:22 ID:SXCpmByf0
>>677
派遣なんて吊るして逆さにして叩いても何も出ないよw
そんな大事な行程に派遣のクズを投入した企業の責任だと考えるのが普通
682名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:20:25 ID:bqzL0xMIO
>>680
いつから固定電話事業が携帯電話事業の費用負担してるの?
683名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:20:52 ID:YJX3DioJ0
酷いのは商品受け取りの検収時に気付くだろ。
あまり気にしない。
684名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:20:52 ID:sOT2gD9y0
>>592
スカイネットのビッグブラザーは常にあなたをエレクトリックアイ
685名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:22:38 ID:/IY8Yyz00
>>682
だれが固定電話と書いたんだ?

ほんとアホばっかやな2ちゃんw
686名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:22:44 ID:YtisOcsZO
携帯から初めて2ch見た俺が通ります。

見にくい醜い
687南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/04(火) 10:23:15 ID:Dg/WPg+e0
>>679
ボトムがボトムにに説教するのが2ちゃんねるの面白い所。qqqq
688名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:24:26 ID:3QBSx5a3O
>>100
私は過去に過労死問題などで2chでも問題になった、今は無い某会社の重要部分の仕事をしていました。(当時は会社全部、ネット禁止になって仕事にならなかったw)
立場は【派遣社員】
正社員〜社長給与、個人情報、法に触れる様な類の裏事情、正社員(営業や事務など)の入社試験、面接、採用なども任されていました。
ちなみに下の方の社長の一ヶ月の給与は3百4…〜4百5…
退職金は●千万でした。
アルバイト以下のよそ者の派遣社員に、こんな事を任していいのかな?
私の所属は確かにグループ会社所属ではあったけど、他の会社の者なのに。と疑問には思っていました。
自分の給与や昇給の稟議さえ、自分で打っていましたから…。

ってバラしちゃってもいいのかな。

それくらいズサンなところは少ないかもしれませんが。
689名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:25:53 ID:SXCpmByf0
>>686
専ブラあるでそ?iMONAとか
そこまでして2ちゃんなど見たくないけどな
690名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:26:28 ID:QC/oArUq0
>>687
まぁボトムズだよ
お陰で両方の視点からよく見える。

企業のお偉いさんは、大抵2世3世のお花畑。
底辺は「義理もないから、こんくらいやったっていい」というバカ

お陰で中間底辺層は大変だよw
691名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:27:32 ID:zl85Z+/B0
今は博士様や元社長様、元一流企業サラリーマンなどなども派遣で働いてるから
あまり痛みつけない方がいい。明日は我が身。
692南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/04(火) 10:28:48 ID:Dg/WPg+e0
>>690
その社会の歯車に自ら飛び込んだんだろ。
文句言うな。小生のように常に泳いでないと
死ぬマグロのような生き方をしてる奴よりはいい。qqq
693名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:30:01 ID:3QBSx5a3O
肝心な事ほど、アルバイトや派遣に任せるよ。
逃げ道を作る為かな。
694名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:30:03 ID:RpH+1XQM0
無名ブログの日記だけで株価がこうも左右されるとはなぁ・・・
695名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:30:15 ID:YtisOcsZO
>>689
電車の中がかなり暇なんだ。
小田急線遅れてるし。

ブラウザ取ってくる〜
696名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:30:21 ID:/CiCorMNO
三洋?ああ、あの、他人様の会社からモノを借りて返さず
こちらが返してくれと連絡したら、「ああ、あれ、壊れちゃった。」と半笑いで言い放った会社か。
こっちが気を使って、わざわざ三洋の製品を貸し出していたのに、壊したら放置。
すみませんの一言も無し。こっちが「それじゃ困る。」って言ったら逆ギレする始末。
結局むこうに弁償させたけど、それでもランク落ちの代替品だよ?
そんな会社だから可能性は無いとは言い切れんし、まあ、ある意味仕方無いよなw
以来、ウチの会社は三洋製品を候補から外しております。(実話)
697名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:30:32 ID:SXCpmByf0
サイレント・テロリストがあまりに増えすぎると納税者が馬鹿を見るな
もうそこまで火の手が迫ってる感があるが、どうするよ自民党君
698名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:31:26 ID:eSCwW0Ef0
早く懲戒免職しろ
699名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:33:09 ID:/IY8Yyz00
>>696
つまらない実話だな おいw
700名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:35:09 ID:t/jybiF/0
精密最大手メーカだけど、
入社後の工場実習で、ラインに入ってる地方採用の高卒連中みたらさもありなん、だな。
東京じゃ天然記念物級の珍獣のようなDQNヤンキーが組み立ててるぞ。

工場長に改善活動のベストプラクティスは何か質問したら、
所員の万引き(というか、組み立て中のPCパーツなどを盗む行為)を防ぐシステムの導入
だったからな。マジメな質問したつもりだったのに吹きそうになったよ
701名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:36:54 ID:/CiCorMNO
>>699

で?何?お前は面白い作り話しが読みたいの?
それなら、他行けよカス。
702名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:37:02 ID:/IY8Yyz00
液晶に1ドット欠けがどうとか
なんとなく傾いてる気がするとか

おまえらヒマすぎなんだよw 働けバカw
703名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:37:32 ID:QwAMFaH9P
品質検査とかいっても
全品検査じゃないでしょ?

たぶん1000台に1台くらい抜き取り検査するくらいじゃね?
704名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:38:07 ID:6Athr4jc0

これって、内部告発と言うより、「俺がやってるから、品質保証せんよw(あくまでも冗談で)」
というようにみれるんだがなぁ。
705名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:39:17 ID:Juujwjnv0
>>701
具体的な背景像を全く伏せたままで相手の悪口に終始してるからつまらないんだよw
706名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:39:20 ID:OEPwl6D90
>>633
うちの上司に面と向かってガッツリ言ってやって下さいおながいします
707名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:39:38 ID:mN9TgA0H0
大阪民国の三洋と同じだな
三洋の体質と偽装派遣のバイトの合わせ技
いつかこうなると思ってました
708名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:40:24 ID:YJX3DioJ0
>>700
工場の製造なんてどこもそんなもんじゃねえの。金髪茶髪当たり前だし。
流通とか・・・
しかし万引き防止システムってのがどんなのか気になるw
709名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:41:01 ID:uO6r5T4C0
俺、一ヵ月半ほど前から見本展示されてたINOFBARを見て
発売を心待ちにして、「12/1に発売ですよ」とAUの店員さんから
聞いて、12/1に速攻でAU店に行って機種変更してきたんだが
その挙句この仕打ちかよ......_| ̄|○

INOFOBAR1の頃は買い損ねただけに、こいつの発売心待ちにしてたのに..
ちなみに買ったのはモロにニシキゴイ......クリティカルヒットだよ....
710名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:42:41 ID:vkHtR4SIO
>>704
まあ、そうなんだろうがこれを書いた奴はDQN工房と同じ脳内構造だなぁ
商品を安易に貶めるとまずい事になるとは分からないもんかね?

711名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:43:03 ID:f/IgVhi+O
いわゆる産業テロW
712名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:43:14 ID:4RIsJFqH0
最近、2ちゃんの派遣/労働系スレでも、検査/組立に派遣を増員しすぎた結果、品質が下がったり、
それをリカバするコストが上がって、結局正社員を増やす or 派遣をまとめる中間管理職が鬱になっ
た、というのはよく聞く。
713名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:44:46 ID:vkHtR4SIO
>>708
どこでもやってるただの荷物チェックだろw
714名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:46:10 ID:jsvYGZR2O
>>709
別に自分がつかってるのが問題なきゃいいんじゃね?
ネットでかかれたことにいちいち左右されてたら神経もたんぞ
鳥取三洋はわりと好きなんでちゃんと真相究明してほしいがな
書き込みした奴の特定も含めて
715名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:46:27 ID:/CiCorMNO
>>705
ずいぶん必死だなw
じゃあお前の正確な身元証せよw
そうすればこちらも正確な背景証してやるよw
なんで俺だけリスク背負わにゃならんの?馬鹿か?
今のままだと必死な社員or工作員乙だよ?www
716名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:46:54 ID:QC/oArUq0
>>692
こういうの「歯車」というけど人間何かしらの歯車だよ。
家庭の中だって歯車だよ。

「取替え可能」なんて変なレッテルもあるけどさ。
現実、取替え不能なものはないだろう。

どんな歯車でも突然なくなれば、結構余分な力を喰うもんだよ。


さっき「大変だ」と書いたけど、実はあまり大変じゃないw
それぞれの特徴を掴んで、使うところを間違えなければね。
常にここに在って動いている歯車だから。歯がかみ合ってれば、大した力もいらない。

で。簡単だと高を括って飛び込んでくると・・・ 結構な力を受けてる事に気付いて挫折したりするなw
そんな新しい歯車がちゃんと回るように油さしたり力を逃がしてやったりするのは・・・
経験ある者の勤めなんだろうけど・・・ 最近は少ないなぁ
717名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:47:55 ID:lzWdxXOX0
またmixi(出会い系サイト)とサンヨーが絡んでんのか。
718名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:47:59 ID:AJm2fVHd0
サンヨーはエネループだけ作ってればいい
719名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:49:36 ID:/IY8Yyz00
>>715
おまえみたいにつまらん事しか書けない奴にかぎって
そうやってすぐムキになるのなw
720名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:50:32 ID:1ii5mKUe0
派遣なんてそんなもんだろ、適当に給料分仕事してサヨナラよ〜。責任なんてナッシング。
721名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:51:42 ID:t/jybiF/0
>>708
>>713
・高級機器を扱う箇所には360度監視カメラの導入
・作業服からポケットを除去
・窃盗は犯罪ですアナウンスを定期的に流す啓蒙活動 ←これワロタ
・作業員を数名ごとのグループにし、班長(社員)による抜き打ちに持つチェック

あと細かいのがいくつかあった
722名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:51:46 ID:vkHtR4SIO
>>718
確かにw
多分あれだけで会社は一生安泰だよな、企業のこれ以上の発展を求めなければ
723名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:52:08 ID:mbg6n8xM0
ものすごい信憑性の高い日記だなw

で、この人物とやらを特定できたのか三洋電機は?
これからもこんな人間を放置したままラインを動かすのかね?
724名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:52:53 ID:qE/aGDFp0
日本人にはストよりもこういう陰湿な抵抗がお似合いって事だな。
725名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:53:44 ID:/IY8Yyz00
こいつアレだろ?
自分みたいなバカでも三洋に入社できたって自慢したかったんじゃね?

まあ哀れなほどバカだわなw
726名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:54:01 ID:oE7/WyEc0
ああ、PECで有名な鳥取三洋ね。それなら会社側にうらみを持つのもわかるわ。
727名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:55:39 ID:vkHtR4SIO
>>721
マジすかw
頑張りすぎだろ・・・ってか定期的にアナウンスを流すって、やってない人間にまで窃盗犯のレッテル貼ってる感じがするな

俺は絶対に働けないわ、そんなとこwww
728名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:56:48 ID:/CiCorMNO
>>719
はいはいw社員乙www

火消し大変だねwww
729名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:57:13 ID:pMwmaM6iO
>>719
ムキになるなよw
730名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:57:53 ID:YJX3DioJ0
>>721
せつねえ現場だなw
731721:2007/12/04(火) 11:04:50 ID:t/jybiF/0
工場長も猜疑心強くなりすぎてて、
最初に進入社員を案内したときも、パーツの展示棚に近づきすぎないように注意してきたくらいだからね・・・
地方のDQN高卒と、東大東工早慶あたりが中心の社員を一緒にするなって感じではある

荷物検査はさすがに私物のかばんまではやってなくて、工場内に持ち込める袋(半透明のポーチみたいなの)が
指定されててそれのチェックだからプライバシ侵害にはあたらないって力説してたよ
732名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:05:29 ID:S1bQ5+TK0
ミクとブログやってる人間は馬鹿カテゴリーに入れとこ
733名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:05:46 ID:O9yG9UuUO
被害請求は派遣会社にしたら良いじゃん
734名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:05:53 ID:QC/oArUq0
>>721
中国の工場?

あっちは設備も床に打ち付けてないなくなる。
スパナやドライバなんて、なくなって当たり前。
PCなんて設置していたら、気がついたら台ごとなくなってる。

人もいなくなるw

外でボーっとしているから「仕事は?」と聞くと「あんな事させるなんてキツすぎる」とキレて逃げ出す。
ビス止めなんだがな・・・ まぁ立ち仕事は辛いか・・・
735名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:07:42 ID:i65Gua9l0
2chよりもmixiの方が最近ニュースになるな
736名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:07:47 ID:nnYBbQGW0
>>683
派遣が組立ててる現場で箱詰めまでやっちゃってるだろう。
俺が工場見学したことある下請け企業だと、親会社経由せずそのまま各地の何処藻に送られてるみたい。
737名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:08:06 ID:ZivRdH26O
このヒト、くしゃみして唾はいってるとか書いてるみたいだけど
精密機械のラインでんなことありえるの?普通マスクとか付けるじゃん。
738名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:09:15 ID:j9FKaiQ80
ふと思ったがmixiって他社がFUD仕掛けるのに
最適な場所だな
739名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:10:38 ID:O9yG9UuUO
派遣は貰う給料の分だけ仕事と品質を保てば良いんだよ
会社が求める品質にしたいなら 正社員として雇うべきだろ
740名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:11:17 ID:pMwmaM6iO
>>731
んな工場に行く東大とか、ドンだけ落ちこぼれ?
三洋の表明まだか
741名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:12:28 ID:t/jybiF/0
>>737
規則で書かれてても守られていないんだと思う。工場にはそういうのいっぱいある。
やばいのだと掃除する際の電源OFFの徹底とか守られてない。
あとはトナーとかの工場で、出入りする際は空気銃みたいなので付着したトナーを全部払わないとオフィスエリアに入っちゃいけないんだけど
まったく守られてない。オフィス内トナーだらけ
742名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:12:48 ID:QC/oArUq0
>>737
つけるね。だけど暫くするとつけなくなる。
特に監視のゆるい夜勤とかは。
まぁ100000歩ゆずってマスクはよしとしよう。

だけどな・・・ 災害防止のシステムが「鬱陶しいから」と切って使って
やっぱり跳ね返ったバネで額を切ったり。手を潰したり・・・
そっちは何か欠如してんのかって思うよ・・・
743名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:15:10 ID:t/jybiF/0
>>740
さんよーじゃないのでスレ違いだが、配属じゃなくて工場実習ね。
一部社員以外は入社後数ヶ月以外は生涯いくことはない工場
744名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:15:58 ID:QC/oArUq0
>>741
おー そうそう >電源
感電するのがいるんだ・・・ これが・・・

機械に手を入れるときはリーダ以上の人間が2人以上で電源を切って

その、どれも守られてないという・・・
笑えんよ。
745名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:18:09 ID:4RIsJFqH0
>>721
ついに日本も中南米並みのモラルに。。。
746名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:18:25 ID:ivgAbHVzO
IDって何番くらいだった?
他の日記は何件あった?内容はどんなかんじだった?

とか知りたいんだけど、まとめってあるの?
747名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:21:12 ID:vkHtR4SIO
なるほど・・・ライン工は命を懸けたマゾヒストか
安全装置を切って、自分を危険に曝してゾクゾクしてんだろうなw
オフィスエリアをトナーだらけにして、オフィス勤務の人達からの白い目線でさえ興奮材料にしてるのかもw
748名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:22:25 ID:pMwmaM6iO
>>743
屋台骨の現状見てどう思ったよ?
749名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:22:54 ID:Z8HFcanw0
食品会社で袋詰めしたことあるけど
工場で袋詰めしないで本社の社員使ってやってたりすることもあるからな
750名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:25:22 ID:9VyTrc+GP
ホンマmixiは地獄やで
751名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:25:31 ID:MP7oYQ4A0
問題箇所があればライン止めて修正するから、修正に時間掛かって納期が間に合わないときは
問題をスルーするのは結構あるよ。検査するにも時間掛かるしね。
752名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:26:28 ID:ZivRdH26O
思ったよりレス頂けてありがたい
昔食品会社の社員で、夜勤はやったことないからわからんけど
日勤でマスク外すヤツなんてほぼいなかったなあ
むしろ資材運んでくる運送屋とかが問題だった
まあでも夜勤は確かにアレだったな
機械の扱いにおける基本無視で労災起こしたり。
ジャスダック以上の会社は、ラインこそ丁寧にルール遵守だと思ってた
753名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:26:46 ID:pMwmaM6iO
でだ、吉野家は謝罪したけど三洋まだ?
754名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:33:19 ID:m1wCVO1h0
調査結果マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
755名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:33:23 ID:qVwKc5B0O
風説の流布かサボタージュで業務妨害どっちの逮捕祭?
756名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:37:26 ID:lfUqeruM0
携帯作ってるのは日本製が多いがほとんど派遣だよ
正社なんか使うところがあるかよw
757名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:37:46 ID:28ec7fSP0
鳥三は昔から不良品が多いしな。
この話聞いても、ああやっぱりとしか思わない。
758名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:38:39 ID:mN9TgA0H0
>>737
○東三洋じゃマスクなんてしてない
昔は帽子も無くて髪の毛が入ったってクレームあった
精密機器だからなんてのは幻想ですよ
759名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:54:40 ID:XihPJN/s0
26才にもなってあんな文章書くのか・・・。

36才になっても同じ文章書いてそうだな。

そして、そんな女が子供を育てて・・・。

世も末だな。
760名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:08:52 ID:o+ffZqoF0
結構昔の話だけど、車のあるパーツの最終検査を学生のバイトにやらせてたからな
あのパーツを使ってたメーカー、その部分が原因での事故結構あったんじゃねえかな
761名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:11:53 ID:O9yG9UuUO
バイトや派遣には責任がないから 責任の無い仕事をやらせるんだよな

責任のある場所は正社員にやらせるべきなんだよ

派遣やバイトは賃金の分だけ仕事してれば良いんだよ

それが資本主義なんだから
762名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:44:35 ID:iUxZdYRu0
あんなクロレッツの粒みたいな携帯、どーでもいい。
763名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:49:04 ID:tbSf+1i0O
>>761
この件に関して言えば、明らかにもらった給料の
分の仕事をしてないだろ。
金もらう以上、なんの責任も無いなんて言い分は
通らないぞ。
764名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:56:12 ID:3Qlk+35jO
ここに限らんよ
別業種でもルール守らないなんてよくあること
経団連を見習ってルール変えようとしてんじゃね?
765名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 13:09:08 ID:+aByzpbbO
しかし、上が馬鹿、上がクズと言ってる奴らは
自分で企業してみてはどうかね?
馬鹿やクズよりは上手に仕事出来るんでしょ?
やればいいじゃない。
766名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 13:13:41 ID:+aByzpbbO
後縛した。
767名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 13:15:44 ID:2pJQ4Y1S0
真面目にやってる派遣さんよ。
こいつ程度の仕事でいいんだよ。
どんどん、手を抜いていいよ。
たまに正社員登用制度アリ、とか釣りに引っかからないように
気をつけて。
768名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 13:22:33 ID:+FHGpeoX0
鳥三電話部門は切り捨てだから
769名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 13:29:50 ID:XWim3J/A0
鳥取三洋は技術力が高いのでも、特に炊飯器は指定買いが多い。
三洋は各地の工場を閉めたとき、ここだけは独立採算で残したはずだ。
工場長上がりの社長が、閉鎖を避ける為に独立採算で生き残ったはずだよ。
そんないい加減な検品はしないと思うけどね。
最終ラインではじいてると思うな。
鳥取三洋でくぐると面白いよ。
770名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 13:53:38 ID:I6xwJ+0C0
これにしてもテラ牛丼にしても企業が人材部分でコストダウンしてたらこの先いくらでもおきるわな。
771名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 13:56:06 ID:O+sPZlNVO
三洋電機の中で携帯なんか作ってるの?
部品製造から組み立てまで外注だと思ってた
772名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:07:26 ID:KpJ0IdanO
リスクマネジメントができない奴が増えたね。
mixiに書いた工場員、
人生終わったんじゃないかな?

赤ちゃんじゃないんだからさ……。
773名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:15:54 ID:v+Qw703o0
>三洋広報部は「鳥取三洋電機の品質管理担当者に事実を確認中。ただし品質検査は何重にも
>行っており、欠陥製品が市場に出回ることはない」としている。

俺の鯉は明らかに品質検査ミスされてるんだけど・・・・orz
今からauへ凸逝って来る!
774名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:17:33 ID:8dEaP/KD0
>>773
とりあえず写真うp
775名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:19:42 ID:v+Qw703o0
>774
ちょい待って!
昨日、本スレにも晒したけど・・・・。
776名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:20:20 ID:yBd+wcbo0
携帯なんかなんでもいいよ。
それでもiPhoneには注目してしまう。
iPhoneとそれ以外、だな。インホバァも「それ以外」の一台にすぎん。
777名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:23:11 ID:m1wCVO1h0
>>773
れぽよろ
778名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:24:21 ID:JKP0ctCbO
まず文体がネカマ臭いし、26の女がくしゃみで鼻水飛ばすかよw
779名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:25:27 ID:EoTaBJki0
>ただし品質検査は何重にも行っており

これ嘘だろ。それとも1回組み立てたやつをもう一回バラしてチェックするのか?
外観を検査してわかる不良じゃないだろうに。
780名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:25:28 ID:v+Qw703o0
>774、>777
ほれ。
http://www.vipper.org/vip683836.jpg.html

ラインでこぼこ、塗料で隙間埋まってる・・・・。
781名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:26:21 ID:iIGB4wTEO
>>52 欲嫁 日記は発売日に更新された
782名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:31:09 ID:8dEaP/KD0
>>780
うp乙!
細かい部分とは言えこれは気になるよね。
特にこんなニュース目にした後だと。
783名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:32:25 ID:WeScYhX5O
どんな低賃金の非正規労働者でも会社の守秘項目に触れると思うけれど、日雇いで守秘義務に対する誓約書を書いた事は一度もない。

これ書いた人間がどのような勤務体系なのか知らないけどバイト情報誌で携帯の組み立てパート募集してたのはみたことある。
784名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:34:27 ID:9wigMbKYO
これが未串脳って奴か
ゆとりとスイーツ(笑)も併発してそうだよな
785名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:35:39 ID:JR8Z/ufu0
亀だが>>762がつぼった

INFOBAR2があんなに丸っこいのは
某戸田女史がいた頃の企画だからだろうなぁ
786名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:38:49 ID:JwDAA9ZmO
ただいま
EZweb情報サー
ビスへの接続がしづ
らい状況となってお
ります。 もうしばら
くたってからアクセ
スして下さい。
http://imepita.jp/20071120/831030

携帯に詳しい人だと、auそのものが欠陥品という認識。
787名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:40:01 ID:/CiCorMNO
>>780 乙!

やっても抜き取りなのに、あたかも全品検査している様な言い回しw
それで結果がこれwww
さんようくおりてぇwwwバロスwwwww
788名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:41:46 ID:Ub7vz4VLO
>>786
それをいったらソフトバンクは…
789名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:44:24 ID:Cs6AlHNrO
生産工場なんて派遣だらけでしょ
790名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:45:44 ID:pMwmaM6iO
>>763
普通は企業と従業員の折半だろな>責任
791名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:50:21 ID:TegA0y460
>>761
あきらかに労働者に責任が認められる場合は
会社はその労働者に賠償請求できますよ。

けど、mixiってここ以上に悪の巣窟?
792名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:50:40 ID:tbSf+1i0O
>>790
企業の責任は作業手順をマニュアル化することと、
作業者のアウトプットを確認することた、いんちき
されるとどうしようもない。
なんのためのISO9000かと。
793名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:51:16 ID:FGQ64fLi0
欠陥品ながすとかどこでもあるだろw
794名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:51:44 ID:R6kT34ag0
着替えに正社員の更衣室使わせず、倉庫でさせたり、
給料の勘定項目が人件費でなく、備品勘定とか、
派遣を人間扱いしてないだから、モラルのなさは
どっちもどっちだw
史上最高益上げた企業で、社食で正社員のカレーライスより
派遣は100円高くなってるなんて、せこすぎだよ。
795名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:52:57 ID:pMwmaM6iO
>>792
インチキは監視してください
796名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:54:12 ID:TegA0y460
>>794
>給料の勘定項目が人件費

給与という意味なら、派遣の給与は
給与勘定には入れません。
本人に支払っていないのだから、
外注費とかで処理するのが普通では?
797名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:55:24 ID:DAzeo8/M0
つーかあのデザインをINFOBARとして出していいの?
1から退化しすぎだろ
798名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:57:18 ID:YQr13j990
本当だったとしても、ウソだったとしても、とりあえず悪いのはこれ書いた人間だろ。
799名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:00:59 ID:be1HhEQy0
おれのちんぽBARに欠陥があるですけど
800名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:02:30 ID:Fy2vVl0LO
>>1
漏洩というか、書いた奴が悪いんじゃないか?
801名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:02:45 ID:nYPKnkgt0
会社が派遣やバイトを使うこと自体がそもそも間違いだ
これは因果応報だな
802名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:03:31 ID:8u37wIav0
企業秘密と言うよりこいつの馬鹿告白?
803名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:04:12 ID:JwDAA9ZmO
所詮、二流以下の携帯電話はこんなもんですよ(笑)
804名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:06:31 ID:nYPKnkgt0
>>803
一流会社の裏情報聞きたいか?
まじ 倒産しそうな情報沢山あるんだぜ 

それが日本なんだよ モラルとは言わないこと
見たこと聞いたことを空気読んで黙っておくこと
煙を立てないこと これが日本のモラルなんだよね
805名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:07:41 ID:0n4K7pqqO
>>796
福利厚生も知らん奴に何言っても無駄。
ひがみしかない。
806名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:09:37 ID:08F36YwE0
まあ形態なんかに人的、物的、金銭的リソース割かないで、
次世代エネルギーとか核開発とか、もっと人類に役立つことにエネルギー使わないとだめだよ。
この国は。まずはテレビの深夜放送禁止からはじめよう。
807名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:10:03 ID:67ZSGYSB0
>>801
それについては同感。
808名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:10:14 ID:Cs6AlHNrO
豚丼とかもそうだけどこんな話いくらでもあるよな
黙ってりゃ誰も文句を言わないのに
後先考えずうpして叩かれまくるアフォ
809名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:10:15 ID:uyeTBFjHO
>>786
携帯に詳しい人だと、その表示は相手側サーバーの不調が多いってことになるんだけどなぁ
無知乙
810私、女だけど:2007/12/04(火) 15:11:12 ID:29wKUsif0
こんなもん序の口でしょ
811名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:12:54 ID:JwDAA9ZmO
>>804
まぁ、そう必死になるなや、三流さん(笑)

エンドユーザー無視の企業体質が企業を破滅に追い込むんだろ。
火があるところに煙が立って何が悪い?
必死に消火活動をするくらいなら、先に火が出ないようにしておくべきでは?

臭いものにはフタ、もはやそんな企業経営は通用しませんよ。
812名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:13:51 ID:2pJQ4Y1S0
これはまあ、携帯電話だから、まだいい。
問題はな、石油ファンヒーターとか、
事故が精子にかかわるようなことでも頻出するよ。
まあ、そのときになって、人を安く使ってきたつけを
払うわけだが。
メーカーは損害賠償で結局大損。
だから派遣さん、不良品が頻出するように
適当にやればよいよ。
世間のいうモラルなんか嘘っぱちだから、気にするな。
813名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:15:36 ID:nYPKnkgt0
>>811
日本に一流も二流も三流も無いんだが
どれも何時かは、我が身なんだし
一人で経営してる場合なら良いんだが、従業員やバイトなんかが増えると
それはなくなるんだね 君 世間知らずだろ?
814名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:15:42 ID:m1wCVO1h0
なんか捨て垢で書いた日記と勘違いしてる人も少なくないね。
むしろ「勇気ある告発だ」とか言うヤシもいる(;´Д`)
815名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:16:10 ID:jb5xl7sA0
社内極秘規定で「アルバイトや派遣社員と仲良くなるな」と
言ってる会社もあるからな
信頼関係のできてない人間を雇うとこうなるってこったwwwwww
816名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:18:15 ID:R6kT34ag0
そもそも、人材派遣業そのものに、モラルのない
会社が多すぎだろ。人件費浮かして、最高益上げて
法人税下げろなんて合唱する大企業も、因果応報ってもんだ。
リコールの新聞記事、ここ数年、ほんと増えたしな
817名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:20:15 ID:nYPKnkgt0
>>816
いやぁ 違うだろ
派遣会社を使う会社も問題でモラルが無いんだからな

モラルあるんなら正社員でも雇い そこで教育しろよ
それがモラルの構築だろ

モラルがあると思って生きなり派遣やバイトを入れること自体モラルが無いんだよ
818名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:20:54 ID:AprzHGnh0

もうさ、三洋はmixiを禁止にしなきゃ。

本当に学習能力っうか、危機管理がダメだね。
819名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:21:40 ID:JwDAA9ZmO
>>809
複数のサイトで>>786の表示が出るのが問題なんだよ。
まぁ、そうやって必死に消火活動をするくらいなら、
ユーザー数に見合ったインフラの整備くらいやってくださいよ。
金を取るだけ取って今の状態だと詐欺ですよ。

>>813
ハイハイ、そうやって詭弁を展開してると自らの主張に矛盾が生じますよ。
>>801の主張と比較してごらん。

最近のメーカーは製造業としての誇りが感じられない。
安い部品と安い人手の寄せ集めでモノづくり。
この認識はあなたも私と同じなのでは?
820名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:21:58 ID:pMwmaM6iO
必死な擁護が湧き出したが
書き込みが嘘だったら、書いたやつが悪くて
本当だったら三洋の管理と検品はうんこ、つうこった
821名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:21:58 ID:3Qlk+35jO
>>799
それは仕様です
822名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:22:30 ID:vQUCPs4JO
派遣だろうが社員だろうが、商品を買う客の事を考えて作ってる人間が少ないんだろうね。
作ってるモノが客の手に渡るって思考が希薄。
自分の仕事はコノ場限りって意識を捨てなきゃ、モノ作りはやっちゃいけん。
823名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:25:27 ID:JwDAA9ZmO
>>820
確かにmixiに書き込むことも問題だ。
しかし、実際にそういった不良品を手にした人がいるのも事実。
その事実に目を向けるどころか、
mixiに書き込んだ人を叩いて目を逸らすのはどうだろう。
824名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:25:32 ID:vkHtR4SIO
>>773
ソフトウェア面でも欠陥出てきてるな
info2のグレーだけが新品交換の際のデータコピー出来ないらしいぜ
825名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:25:37 ID:AQKXpSAoO
無能派遣の嫌がらせか株価操作だろ。
826名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:26:19 ID:dv/IHDSnO
>>614
mixiの事務局がマスコミ各社に厳しい報道規制かけてるだろうな。
会員同士のトラブルや事件事故が報道でもされたら会員が激減するし、上場企業だから株大暴落するしで大変なことになる。
827名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:27:27 ID:YaoQyEII0
デンソーのまめぞう
復活希望
828名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:27:50 ID:nYPKnkgt0
>>819
世の中 矛盾してるのが現実なんだよ
829名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:28:44 ID:uyeTBFjHO
>>819
へぇ、どこで何時頃に通信したらそんな状態になるの?
もちろん東京〜横浜の夜22〜23時以上にトラフィックが多くなる場所なんだろうねぇ
俺はクラシックの鯖不調時以外ここ数ヶ月はその画面になったことがないが
830780:2007/12/04(火) 15:28:51 ID:v+Qw703o0
あ、あのぉ、
モラル云々言ってる人達に聞きたいんだけど、
ユーザーの立場から見てから見てコレは欠陥と主張しても良いですか?w

小さい事で黙っとけば済む気もするけど、
デザインケータイ謳ってる以上、見た目の欠陥は許せないし.....、
携帯見る度に気になる。
831名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:30:34 ID:qej4mJWyO
>>826
系統は違うが、また亜門みたいなの出て来て、
オーバードライブやってくんないかなww
832名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:32:42 ID:JwDAA9ZmO
>>780
ユーザーからみれば明らかな欠陥なのだが、
メーカーやキャリアからみれば仕様なんだろうな。
そろそろこのスレにも携帯板から工作員が流入してるようだ。

>>829
日本は東京〜横浜がすべてなんか?(笑)
833名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:33:13 ID:m1wCVO1h0
>>826
ITメディアが提供だがmixiニュースに載ってるお
834名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:34:23 ID:nYPKnkgt0
使う人間 気にする人間も欠陥なんだと思うんだけど
835名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:34:23 ID:pMwmaM6iO
>>829
俺もなったが宮崎だ
メールとweb両方ダメで障害情報無し、夜の11時頃街中で
836名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:34:50 ID:uyeTBFjHO
>>830
ある程度問題になってるからお前がauショップに文句言ったら取り替えてくれるだろ
ま、クソ画質の写真を見る限りじゃティッシュやよくある包装の一部が詰まったようなくらいのことじゃ無理だろうが
837名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:37:33 ID:NbOh2c1u0
今日の火消し工作員

ID:uyeTBFjHO
838名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:37:35 ID:FA6kuTML0
処分まだなのか?ここまで特定出来てるなら、すぐ割り出せるだろ…
839名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:41:10 ID:pMwmaM6iO
>>830
「デザイン」が売りなんだから欠陥商品でしょ
交換いっちゃえ
840名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:47:53 ID:4RIsJFqH0
>>822
理想はそうだが、自分の事で手一杯&割に合わん。
まあ、開発規模が大きくなるとそのへんが希薄になるのは仕方ないね。
841名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:51:41 ID:vnDS2e7zO
おいおい、今時携帯がそんなにテキトーなわけないだろ。
いろいろ計算されてんだよ。角度とか。
842名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:52:34 ID:aQaBnmXfO
某社の携帯を開発してるヤシに聞いたら「埃さえ入らないようなところで製造されてる。マスクは必須。現実的にありえない」
と言ってますた。

当該者は本当に中の人なのかねぇ?
843名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:52:55 ID:1sCfusGXO
派遣は責任感がないから責任がないところで働かせろ
とはよく言うが

有名な銀行のシステムを扱ってるのが月の給料20万円に満たない派遣だったりするんだぜ

各銀行→アウトソーシング→協力会社から人材派遣→よくわからないままシステム運用

いつ銀行システムがオチても不思議じゃない状況だwwwww
844名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:54:34 ID:pvyPyKgm0
平和すぎるな
845名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 16:11:57 ID:+klhbnK/0
>>570
食い物の恨みは恐ろしいのだよ
846名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 16:23:35 ID:Y+T1EsyP0
>>830
つか、買ったとき店で確認させてもらえなかったの?
確認時点で傷とか塗装がおかしいのがあってその場で交換してもらった経験あるが
847名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 16:51:52 ID:yiJbYIry0
【ネット】mixi日記に「INFOBAR 2に欠陥品」と“告白”?
http://a1.tarekomi.jp/pc_res_list.php/1/239117/new

タレコミでも話題になってるな
携帯厨はトップからはいってくれ
848名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 16:55:50 ID:h3dNY+gR0
>>842
まあ、一般的に考えりゃマスクしてない電子機器工場なんて考えにくいんだけれども
三洋ならなあ、という気はしないではないw

ただ中の人は本物でも偽者でも人生終了だろな
849名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:04:16 ID:FA6kuTML0
INFOBAR 2告白は「事実無根」三洋が説明、「本人が謝罪」 - ITmedia +D モバイル
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/04/news053.html
850名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:19:36 ID:m1wCVO1h0
>>849
キターーーーーーーーー
851名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:20:28 ID:8HhOKaQC0
あちゃー。首だな。
852名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:21:26 ID:Z8HFcanw0
存在そのものを抹殺したんだろ
853名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:21:37 ID:JPNZ42ei0
てか、コレで済んだつもりになってるとしたら、
2chもなめられたもんだ!
854名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:23:23 ID:siWtKC9+0
ニシキゴイを買ったんだけど>>849の記事見て気持ち悪いから、
機種を交換してくれって言ったらしてくれんだろうか・・・
アヌコ達のラインじゃないものに交換して欲しいのだが・・・
855名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:24:57 ID:m1wCVO1h0
〜オメコ終了のお知らせ〜
856名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:27:01 ID:ozHn3SnP0
作業員の女は薬学の専門学校出て資格を持ってるってかいてあるけど
薬剤師ってこと?
専門学校で受験資格取れるの?
ってか薬剤師の資格持ってるのになんで派遣の作業員なんかしてるの?
857名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:28:12 ID:Rz1fdR3y0
>1
鳥取三洋無くなったら、鳥取市終了のお知らせなんだが・・・。

派遣ばっかよ
858名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:30:55 ID:Rv7EZR04O
どっかのキャリアが金渡して仕組んだことだったら…かなり笑える
859名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:34:10 ID:tygOEvlv0
「INFOBAR 2」って、「INFOBAR」をペロペロして作ってんだったよな
860名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:34:41 ID:tEqyeEhR0
>>859
ヌプヌプしてつくりました
861780:2007/12/04(火) 17:41:04 ID:v+Qw703o0
俺の鯉はなかった事にする気なのか・・・・。

なんか余計にムカついて来た。
俺!早く仕事終われ!
862名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:41:57 ID:Sh6v27860
>>849
さて、世論が納得しますかどうか…
863名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:44:49 ID:ALDksLoP0
女を消して終了させる気か、鳥取三洋は。
冗談でわざわざこんな日記書くか?????
消費者を舐めんな。
864名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:45:16 ID:vUDxBZBJ0
冗談で具体的に書けるわけなかろうに。
865名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:47:16 ID:Z0hhvtUg0
事実無根で冗談のつもりで書き込んだ
事実無根で冗談のつもりで書き込んだ
事実無根で冗談のつもりで書き込んだ
866名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:49:47 ID:kM9kvp720
>>856
薬学部卒業、もしくは卒業見込みが薬剤師国家試験の受験資格。
専門学校ごときでは無理。
867名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:50:57 ID:am9COvV50
マスクとかなんでしないの?
868名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:52:40 ID:/xTTE8tn0
>>849
素直にごめんなさいすればよかったのにまだそんなことを・・・
869名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:52:43 ID:7yy0zAoe0
6 :192.168.0.774:2007/12/02(日) 08:55:20 ID:Nsjv0cXt
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7969781
プロフィール

名前月見 栞
性別女性
現住所東京都渋谷区
年齢21歳
誕生日04月16日
血液型O型
出身地東京都大田区
趣味映画鑑賞, スポーツ, スポーツ観戦, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, 料理, グルメ, お酒, ショッピング, ファッション, 旅行, アート, 習いごと, 語学, 読書, マンガ, テレビ, ゲーム, インターネット, ペット, 美容・ダイエット
職業自営業
所属(株)2win,慶応義塾大学在学中
870名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:53:34 ID:tEqyeEhR0
>>869
あり?26歳じゃなかった?
871名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:55:05 ID:HTutiuUxO
どちらにしても、もう三洋端末を買う事は無いな。

まぁW21SA以来、三洋端末を一度も使ってないがwww

三洋端末は、もっさり&カメラ画質が悪杉(´・ω・`)
872名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:55:47 ID:CPM8gYzr0
書かれた詳細自体は事実だろうね。
どんな管理体制なんだ!?

暴露そのものは正義だなあ・・。
873名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:58:14 ID:+dEvRF5+0
派遣を使ってたりしたら最悪だな。
874名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:00:47 ID:nYPKnkgt0
派遣でしょ 仕方ないよ
875名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:01:32 ID:taeKPMf90
黙ってソニエリの51S使ってりゃいいんだよ。
876名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:02:27 ID:dAlXV4YZ0
>>2
亀1にも見える
877名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:03:18 ID:pa7k4ZLUO
派遣やバイト使ってる時点で自業自得
つぶれろ
878名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:05:05 ID:IlMFRO6x0
これ、mixiで書かれてた時から見たけど、
告白じゃなくて、この人が、検品中に鼻水つけたりサボったりしてたんでしょ?
IDすぐに消したからって、勇気ある告白とか言われると腹立つよ。
だって、この人が欠陥品を作ったようなもんじゃん。
謝罪だけで、許すような問題じゃないでしょ。
購入考えてたのに辞めた人だっているんだから。
どうせ、この人だって、仕事なくなったって、結婚するからいいやくらいにしか思ってないとしたら
三洋もあーうーもかわいそう。
879名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:06:16 ID:xG3c1VnR0
安い給料でこきつかっているのだからモラル低下しても当然
日本もこれからは治安が悪くなり殺し合いが頻発するだろう
まあ戦後から今まで治安よすぎたんだよ
880名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:07:44 ID:bv70fPZKO
バイトが真面目にすると考えたら大間違い
881名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:08:13 ID:bQ/w7m+x0
>>1の話を見る限り、なんか具体性がないから嘘っぽいなあ。
現場の生々しさがあまり伝わってこない。
検査といえば、
俺昔インクジェットプリンタの工場で検査やってたけど、そのころのことは絶対書けない。
882名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:10:45 ID:r/Szpov00

回収したら、何倍もの費用と信用が落ちるのに
そんなことをする訳がない。

そもそも組み立て工場の人間のクビが飛ぶし、
携帯メーカも黙ってないだろ。

mixiに書いた、こいつは軽い気持ちだったんだろうけど
損害賠償請求は間違いなく免れないだろうな
883名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:11:08 ID:GQpq3ZLAO
携帯の現場なんてどこも派遣ばっかり
884名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:11:42 ID:7yy0zAoe0
885名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:12:15 ID:MFnp55I1O
そろそろ電話かかるころ
886名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:12:23 ID:IlMFRO6x0
>>881
mixiの日記読んでみなよ。
ものすごく詳しくかいてあったから。
887名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:13:01 ID:+pzWIb4b0
会社の自己責任だろ
派遣でもまかなえる作業だと会社が判断したんだから
888名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:13:02 ID:vkHtR4SIO
>>881
昔の話だしまあかいつまんで話してみなさいな
889名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:14:53 ID:gvbe/c9RO
昔、東芝で携帯作るバイトしたことあるけど似たようなもんだったな

現場監督いわく

「工場だから不良品だろうがなんだろうが数揃えなきゃ話しにならない」

まぁ作ってんの殆どフルキャストみたいな短期の派遣バイトだしそりゃ壊れるわなw
890名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:15:34 ID:r/Szpov00
携帯じゃないにせよ、メーカ勤めの人間としては
ちょっと気分悪いな。

こんな無責任な人間がいたら、どうしようもないだろう。

派遣会社にも派遣責任があるだろうし、
ここは本人か派遣会社かに、ウワサで発生した損失を全部補填してもらう必要があるな。

開発費含めて30億円ほど取るべきだろうな。
891名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:16:34 ID:8u37wIav0
冗談というのはこの書き込んだやつが自分の保身のために
言ったことだろ。こいつがいい加減にしてたのは事実だと思うが。
892名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:17:00 ID:O9yG9UuUO
派遣を使い捨てするなら 使う方が悪いんだよ

嫌なら正社員を雇って教育しれゃ
893名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:17:02 ID:mN9TgA0H0
派遣じゃなくて偽装請負かな?
だったら違法
そこで働いている者にモラルなんてなさそう
っていうか私は遊びに行っている気分だった
携帯産業自体が無茶苦茶じゃん
894名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:17:13 ID:Y6Vk+iafO
ネットって怖いな。


たった一人のカキコミから、大企業が無くなる可能性も無きにしもあらずだし。
895名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:18:21 ID:ozHn3SnP0
それなりの待遇で雇われたら大抵の人は真面目に仕事するよ
でも最近の製造業は労働者を買い叩いてるからねぇ
交通費自腹で時給750円で愛社精神持ってやれって言っても無理でしょ
会社自体は利益追求主義なんだから労働者も各々の利益を追求してるだけだよ
今回の女だったら手を抜くという形でね
896名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:18:34 ID:gmkFvHiz0
>>8
本当なら色々難しいところだけど、
嘘なら偽計業務妨害で逮捕ですな。
897名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:18:56 ID:pMwmaM6iO
>>890
よかったね

またまた擁護が沸きだしたね
898名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:18:59 ID:jMc3BKty0
これさあ、元々の欠陥品を見つけてはじくために仕事してる奴が
「自分はサボってまーす こんなのあったけどそのまま無視して流したり
鼻水飛ばしちゃったり壊したりしたけどそのままにしちゃったよーん」
って告白だろ?

三洋はコイツに賠償請求してもおかしくないな。
当事者は労働の代価として給料もらってるにも関わらず
それを全うしなかったのだから給料も全額返すべき。
899名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:19:15 ID:pswtx52H0
>事実無根で冗談のつもりで書き込んだ

はぁ?
そんなの三洋の社員ですら信じないだろwwww
馬鹿だなあ、三洋は。
「当該社員の関わったロットを再検査しましたが異常はありませんでした」ぐらい言えないのか・・・
もう三洋製品は信用ゼロだな。
900名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:20:11 ID:r/Szpov00
別製品で開発してるけど、検査は何重にもチェックがかかる。

ただ、最後の梱包レベルは、ライン作業者の良心に依存してるのは間違いない。
抜き取り検査はするだろうけど。

多分、本格的なクレームなら、この人間が作業したラインは全部回収。
全部チェック。最小の費用でさえ、ケースと保護シート、最悪は本体ごと全部廃棄。

その場合の損害は10億じゃ済まないだろう。
901名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:22:13 ID:nYPKnkgt0
>>895
安く雇われている派遣は、その現場で何が起きようが責任無いんだし
それはそれで利用する会社のモラルの問題だと思うのだが

メーカーがお客さんに出すのに、それを自社の社員じゃない人間に作らせること自体
そもそもモラルの崩壊の引き金なんだよ
902名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:22:13 ID:8u37wIav0
>>899
それこそ嘘くさくないか?
何で昨日の今日で再検査ができるよ?

しかも出荷してるものもあるだろうに。
903名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:24:14 ID:s6LHG6OP0
>>900
嫌なら正社員使えウスラバカ。
904名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:24:39 ID:0M38md0y0
だいたい新機種が立ち上がるときに派遣に**人集めてくれって直近になってから言うんだもんなぁ。。。
ケータイ業界ってどこもこんなもんだろうとは思うけどね。
採算性があまり無いらしいから
905名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:25:07 ID:r/Szpov00
>>901 給与金額で責任が消滅するわけないだろう、常考。
906名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:25:21 ID:pMwmaM6iO
民事の場合mixhは個人情報渡すのかな?
ま、賠償金でも数百万程度だろね
907名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:25:21 ID:tEqyeEhR0
大体欠陥品が出回らないと言い切っちゃった時点でおかしい
908名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:25:47 ID:Rz1fdR3y0
>893
http://imepita.jp/20071204/662860
さあどれだ
909名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:25:50 ID:8u37wIav0
>>901
安く雇われた派遣だからといって
何の責任もないという考えはおかしいわな。
責任に限界があるというのは当然だと思うが。

少なくともこいつの書き込みを見る限り、
責任どころかある種の悪意すら感じるほどの行為だろ。
910名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:25:55 ID:gmkFvHiz0
>>898
いや、そんなに激しい話じゃないと思う。
騒いでる奴は神経質過ぎかも。
911名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:27:49 ID:r/Szpov00
>>903 そういうのは、派遣会社に言え。
912名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:28:13 ID:cHvdN9DCO
本人謝罪の事実無根か
913名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:28:57 ID:qZ1JZudiO
出荷前ならそういう言い訳できるけど、現実に回収困難だろ
これで京セラと破談したら面白いが、検査のくそさは京セラのがひどいからな
914名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:29:13 ID:s6LHG6OP0
>>911
アホかお前。
死ねチンカス。
915名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:29:42 ID:s0UwEGmg0
シャープの工場は凄いよ。ある意味。



そこまで製品管理に血眼にならなくてもって位してる。
無駄な仕事おおすぎw B級品はじきおおすぎw
もったいない・・・
916名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:29:49 ID:r/Szpov00
二十歳過ぎてるなら、顔だして謝罪しなきゃおかしいだろう。

何逃げてんの?女だからですか?
実名出して責任を負うべきですが。

917名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:30:42 ID:nYPKnkgt0
>>909
個人の判断と個人のレベルの問題
そもそも正社員じゃない限り 派遣先をクリアーすれば良いくらいしか考えてないだろ
918佐賀ばい:2007/12/04(火) 18:30:54 ID:m/Yrv7xd0
>>1
>品質検査は何重にも行っており、欠陥製品が市場に出回ることはない

その品質検査してる者が情報流してる可能性もあるわけだから
三菱は素直に被害者のフリしてればいいのに
もしかして何か心当りでもあるのか?

919名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:31:14 ID:eagSjC5XO
いいかげんな仕事しかしない派遣社員の賃金を引き上げるなんてありえないなw
一生底辺で働けよw
920名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:32:17 ID:Mj1xhqLv0
まあ、こんなものでしょ。
派遣に愛社精神なんてない。
921名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:32:33 ID:r/Szpov00
>>915 繊細な携帯が多いからだろ。アクオスケータイとか。

>>917 そんな曖昧なことはないです。

甘く見すぎ。損害金額が不明の場合は、考えられる最大金額を吹っかけるのは
この業界の常識ですから、この女の子は徹底的に追求されるでしょう。

たくましさが足りないんじゃないですか?
922名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:33:38 ID:rLrNkIvyO
逮捕されて終了
923名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:33:43 ID:FA6kuTML0
何にしろ、ユーザーに対してのお詫びは無いのか?
嘘だったって連絡があった って発表しただけだろ。
三菱も被害者面?
派遣も派遣なら、雇い主も雇い主ってわけか…
924名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:33:55 ID:8u37wIav0
>>917
いやー、こんなやつ働いたらいかんだろw
925名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:34:08 ID:s6LHG6OP0
派遣会社に責任転嫁するどこまでも無責任なアホがいるスレはここですか?

>>921
早く死ねチンカス野郎がwww
926名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:34:24 ID:nYPKnkgt0
>>921
派遣なんて働いてなんぼしか考えないでしょう
そんなにあちこち回されてる様な職業じたいを利用する企業の方が大問題

自社で正社員として雇えよ それか正社員を速攻解雇できるように法改正したら良いじゃん
927名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:34:30 ID:Mj1xhqLv0
>>456
裁判した方が、損害大きいってw

全部喋って、報道されてしまう。
928名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:34:51 ID:WeScYhX5O
企業のリスク管理だよね。

安く使える人間って信頼できないものくらいに思わなくちゃ。

929名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:35:46 ID:jhkKepXIO
うちではパーツ成型やパーツに印刷やってて
最後に検査専門部門が厳しく検査してたな
流せるなんてありえん
930名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:36:40 ID:nYPKnkgt0
そもそも派遣を性善説で考えてる時点で 利用する企業側のモラルの問題だろ
嫌なら 自社社員を教育して、そして生産すれば良いじゃないか
931名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:36:40 ID:pMwmaM6iO
>>918
三菱はどっから出てきた
932名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:36:45 ID:s6LHG6OP0
ケチって派遣使ったのが悪いのから自業自得って言ったら!
派遣に言え!だってwww

文句有るならお前が勝手に文句言え!知るかボケウスラバーカ。www
933名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:37:06 ID:2vQmRSRS0
なんか吉野家とえらい差があるな。
馬鹿女も会社側も自己弁護に終始してる感じ。

やだやだ。
934名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:37:45 ID:r/Szpov00
>>929 この場合、最終完成品だから、納入部品が高品質でも回避不能。

雇う人間を代えるしかないな。無能は使わない。これしかない。
935名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:38:32 ID:FA6kuTML0
>>931
スマン、三洋だw
936名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:39:08 ID:gmkFvHiz0
>>933
工業品だから、最終の目視検査で多少適当こいても
初期不良の範囲内だし。騒いでる方が変。
937名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:40:14 ID:r/Szpov00
>>933 食べ物は胃に入ったら御仕舞いだけど、製品は在庫するし、物自体は残るからな。

>>932 頑張って仕事見つけてくれ。

まったく、鼻クソがついても平然と動いてる
その耐久性をほめるとか、そっちの方向のがいいか?
938名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:40:24 ID:nYPKnkgt0


所詮 日本のレベルはこんなもんでしょ
しかし 正直に書いたのは良いことじゃないかな
939名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:40:41 ID:yjtEMsVJ0
これでこの件終わらす気なら、au解約する
940名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:40:46 ID:s0UwEGmg0
>>932は13歳中1女子
941名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:41:03 ID:zlpv2YJmO
またケツ毛か
942名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:41:10 ID:SbI3Sl7C0
>>1
また隠蔽か

こんな言い訳、嘘に決まってるだろ

頭の悪い糞田舎派遣バカ女が

そんな創作日記書くわけ無いだろ

鼻水も欠陥もすべて本当だろ

誰も信じるわけ無いだろ
943名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:41:10 ID:s6LHG6OP0
派遣は避けて正社員で雇うという
リスクマネージメントもできないアホだから、
派遣会社に言えなんて意味不明なことを言うんだろうな!w
お前らが派遣を使わなければいいだけ。バカかお前は。

>>934
死ねチンカス。w
944名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:41:19 ID:FA6kuTML0
ttp://www.torisan.co.jp/

公式は未だコメント無しか…
945名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:41:25 ID:+vYxfFBQ0
mixiが情報開示するとも思えないから
プロフィールから推測して該当者を問い詰めたんだよね?

仮に、知らぬ存ぜぬを通していたらどうなってたんだろう。
詰問シーンをネットでさらすとmixiで宣言すれば
会社側も手が出しにくいのではないだろうか。

mixiをこじ開けるために警察沙汰にするのか、
あるいは穏便に示談するのか。
946名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:42:17 ID:r/Szpov00
派遣会社が中国の工場労働者未満のクオリティになったら
有能な人間以外は、たとえ安くても雇われなくなるだろうな。

必然的に雇用が減る。叩くほど、
お前らの飯の種がなくなる確率が高くなるわけだ。
947名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:42:59 ID:nYPKnkgt0
>>946
それで良いんじゃないか?
どうせ人間が足りないんだし
948名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:43:01 ID:gmkFvHiz0
>>938
このレベルというか、この程度の人間を雇いつつ、世界最高の品質に持ち上げてるわけで、
この子が言ってる白状が真実でも、一日1000位で、60日だから、
60000個検査した内の2〜3個体の話だし。
949名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:43:07 ID:s0UwEGmg0
>>945
総会屋という輩がいてだな・・・
950名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:43:19 ID:s6LHG6OP0
>>937
責任転嫁のウスラバカはさっさと死んでくれ。
死ねチンカス。www
951名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:44:17 ID:wLaWOL+H0
売れ残ったらmediaskinから移ります
952名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:44:37 ID:r/Szpov00
三洋は製品の破損と名誉毀損で訴えればいいのにね。

警察入るだろう。

>>950 基地外は死ね。バカ女の彼氏ですか?
953名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:45:06 ID:vkHtR4SIO
事実無根(笑)のせいで祭になりそうだなw
954名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:45:12 ID:pMwmaM6iO
>>946
国内市場潰れて共倒れだね!
安さを求めたら、中国とかに太刀打ち出来ないのにバカか
955名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:45:15 ID:8u37wIav0
しかし、よほど派遣会社に恨みがある人間がいるんだなw
956名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:45:34 ID:VaLHwNln0
せっかく回復した俺の三洋株はどうなるんだよ?
957名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:45:41 ID:s6LHG6OP0
>>952
責任転嫁のウスラバカはさっさと死んでくれ。
死ねチンカス。www

そいつとは関係ないよ。
お前の言い分がバカバカしすぎて叩きたくなった。
死ねバカ。
958名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:46:15 ID:/w9uiWhj0
日記の内容が真実だろ。
生徒が遺書残して自殺したのに「イジメは無かった」と発表する学校並の信用度だな。
959名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:46:26 ID:kDrb/ADx0
三洋では普通のことだお
960名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:47:27 ID:nYPKnkgt0
でもトヨタのレクサス作ってたりする奴らも派遣なんだし
レベルは変わらないんだろうよ。
961名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:48:44 ID:s6LHG6OP0
派遣でケチったバカの自業自得。
派遣会社を怒っている低能正社員がいるスレはここですか?

こういうバカ正社員は死ねばいいのに。
さっさと死ね世の中のために。
962名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:49:13 ID:pMwmaM6iO
>>956
回復した時点で売っとけよ
上がる見込みがあんまり無いだろ
963名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:50:51 ID:s6LHG6OP0
低能正社員死ね。w
964名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:51:52 ID:nYPKnkgt0
吉野家もそうだけど 派遣やパートやバイトを雇うからこうなるんだよ

リスク管理の出来ない企業が馬鹿を見る
965名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:52:04 ID:r/Szpov00
>>957 可哀相な奴だな。

別に失敗してもいいけどさ、
明らかにやってはいけないことってあるだろう。
プライドも何もないなら、もう何もいわないけどさ。
966名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:52:09 ID:DGTdzEb30
またmixiか
mixiやってる奴は口が軽いな
事実なら問題ではあるが
967名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:52:58 ID:s6LHG6OP0
>>965
正社員で雇わないやつがバカ。
何が起こっても派遣会社に八つ当たりするな、ウスラバーカ。

死ね責任転嫁正社員。
死ねカス。
968名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:54:46 ID:8u37wIav0
>>965
つっこむのも面倒な馬鹿だからそっとしておけば?

>>966
というかmixiが個を特定しやすいからな。
あんなところでこんな事かくのは馬鹿としか言えん。
2ちゃんねるで書いても嘘かホントかもわからんし
流されて終わるのが大半だと思うが。
969名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:55:28 ID:19MTxkit0
犯人(?)があれほどばかばかしい内容をmixiに書いたのも、
まさか本気にする人はいないと思ったんだろう。。
悪ふざけが過ぎたな。

どちらにしてもああいう場所はマスク着用だし、
嘘なのは当たり前だが。
本気にした人もいる以上、損害賠償はありだな。
970名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:55:29 ID:vkHtR4SIO
>>966
み糞での暴露だからなぁ十中八九真実ぽいよな
あそこの奴らは嘘で他人を釣ろうとしないんだよ
真実を面白おかしく語って釣ろうとする
971名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:55:56 ID:0+KgXuR7O
またmixiかw
相変わらず学習能力ねえなw
972名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:56:47 ID:nYPKnkgt0
>>965
昔は やってはいけないとかの善悪の判断はあった
それは正社員が前提の社会情勢だ
しかし 派遣や請負やそんな使いまわしや切捨てになると
それを受ける人間にはそんなのは存在しなくなるそれは
派遣先の会社の人間じゃないし、賃金が虐げられているからだ
だから、賃金の分だけ仕事すればあとは知らないとか 当たり前なんだよ

職人の世界ではそれは、当たり前なんだがどうも、会社員になると
自分が正社員だかから、派遣やパートやバイトも同じ感覚だと思うってる馬鹿が多い
それが 痛い目にあう原因だろ リスクへっじ出来ないからだめなんだ
973名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:56:55 ID:mN9TgA0H0
まともな社員はヤバイ奴らを雇うしかない事実を嘆いてた
低脳社員は偽装請負のバイトが全て悪いって怒ってた
低脳の働きが悪いお陰で会社に遊びに行けたから文句はないさ
974名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:57:14 ID:nW7Z4bAC0
三洋電気の正社員への殺害予告をしてる方がいらっしゃいますね。
975名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:57:23 ID:CglQDSWX0
この件で三洋に損害が出たらまずは損金扱いになると思うよ
派遣会社に支払って派遣社員に作業してもらう時の品目は外注加工費だから

そのあと三洋が派遣会社に損害賠償請求訴訟を起こせば訴訟に負けて支払うのは派遣会社になる、この時個人は関係ない
もし訴訟に負けて派遣会社が三洋に損害賠償した場合は派遣会社が派遣社員に損害賠償請求訴訟するかもしれないけど
派遣契約に書かれた作業内容と違うとか反論したら裁判負けるかもね
976名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:57:36 ID:36KpcMY80
内部告発者の人権はアメリカでは保証されている。
日本でも保証されるべきだ。
977名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:58:15 ID:s6LHG6OP0
>>968
お前も死ね
派遣に責任とって欲しいなんて都合のいい事言っているんじゃねーよ。
死ねチンカス正社員。


>>972
まったく持ってその通り。
そんな簡単な話もわからないほど、この正社員はバカ。死ねばいいのに。
978名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:58:37 ID:r/Szpov00
>>970 だよな。管理者と本人、派遣会社にはクビになり、賠償して貰う必要はあるな。

正社員でも採用時に「著しい損害を与えた場合には賠償」という一文があったけどな。
当たり前だが、故意は責任重大だぞ。どこの社会にいっても同じ。
979名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:59:17 ID:FA6kuTML0
>>977
おまえ何か正社員に恨みでもあるのか?wwwwwwwwwwwwwww
980名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:59:41 ID:0+KgXuR7O
>>966
事実でなくても問題ある。
とりあえず派遣元は責任とらされるだろ。
派遣元から複数人雇い入れてるだろうから、そいつらも巻き添え。
981名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:59:48 ID:hidIgUm90
まあ、事実だろうね
サンヨーの携帯は、ゴミの上から塗装がしてあった
982名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:00:36 ID:s6LHG6OP0
会社員になると自分が正社員だかから、派遣やパートやバイトも同じ感覚だと思ってる馬鹿が多い
それが 痛い目にあう原因だろ リスクヘッジ出来ないからだめなんだ

会社員になると自分が正社員だかから、派遣やパートやバイトも同じ感覚だと思ってる馬鹿が多い
それが 痛い目にあう原因だろ リスクヘッジ出来ないからだめなんだ

会社員になると自分が正社員だかから、派遣やパートやバイトも同じ感覚だと思ってる馬鹿が多い
それが 痛い目にあう原因だろ リスクヘッジ出来ないからだめなんだ

会社員になると自分が正社員だかから、派遣やパートやバイトも同じ感覚だと思ってる馬鹿が多い
それが 痛い目にあう原因だろ リスクヘッジ出来ないからだめなんだ

会社員になると自分が正社員だかから、派遣やパートやバイトも同じ感覚だと思ってる馬鹿が多い
それが 痛い目にあう原因だろ リスクヘッジ出来ないからだめなんだ


頭の中に刻み込め!アホでバカでマヌケな正社員。
都合のいいことを信じ込めるバカは死ねばいいのに。
983名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:00:52 ID:vkHtR4SIO
事実無根発言&クビでこの派遣は不問にしたんじゃね?
派遣先・派遣元での金銭のやり取りはあるだろうけど
984名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:00:56 ID:r/Szpov00
>>975 ライン業務で契約と実務が食い違うことはありえない。
決定だな。

>>981 店に交換要望だせよ。目がついてんだろ。
985名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:01:21 ID:qnaOEhWP0
やべー。オレちょうど今INFOBAR2に乗ってるよ・・・・・どうしよ
運転中に事故ったらやばいけど乗らなきゃ仕事にならねーよ
986名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:01:25 ID:n6LD4VQJ0
>>976
なんでアメリカが正しいと、全てが正しいの?
なんで他にも強要するわけ?
987名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:02:36 ID:FA6kuTML0
s6LHG6OP0 何この痛い奴?湧く場所間違えてね?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/INFOBAR2
誰か編集上手い奴頼んだ。
988名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:02:41 ID:s6LHG6OP0
会社員になると自分が正社員だかから、派遣やパートやバイトも同じ感覚だと思ってる馬鹿が多い
それが 痛い目にあう原因だろ リスクヘッジ出来ないからだめなんだ

会社員になると自分が正社員だかから、派遣やパートやバイトも同じ感覚だと思ってる馬鹿が多い
それが 痛い目にあう原因だろ リスクヘッジ出来ないからだめなんだ

会社員になると自分が正社員だかから、派遣やパートやバイトも同じ感覚だと思ってる馬鹿が多い
それが 痛い目にあう原因だろ リスクヘッジ出来ないからだめなんだ

会社員になると自分が正社員だかから、派遣やパートやバイトも同じ感覚だと思ってる馬鹿が多い
それが 痛い目にあう原因だろ リスクヘッジ出来ないからだめなんだ

会社員になると自分が正社員だかから、派遣やパートやバイトも同じ感覚だと思ってる馬鹿が多い
それが 痛い目にあう原因だろ リスクヘッジ出来ないからだめなんだ


頭の中に刻み込め!アホでバカでマヌケな正社員。
都合のいいことを信じ込めるバカは死ねばいいのに。
989名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:03:25 ID:8u37wIav0
>>972
どう見ても賃金の分、仕事してないから問題なんだろがw
990名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:03:35 ID:tEqyeEhR0
>>985
マジ?さっきスネ夫が「悪いけどこのINFOBAR2、3人乗りなんだ」ってハズされた。
スルーしてよかったぁぁあああぁああ
991名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:03:55 ID:7yy0zAoe0
>>976
これは内部告発ではなくて勤務怠慢告白の色が強いぞ。
992名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:05:09 ID:pMwmaM6iO
裁判しねえかなぁ
色々悪さが出てきそうなのに
993名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:05:39 ID:8u37wIav0
>>976
この件は内部告発じゃなくて
自分の勤務態度を告白しただけだろw
994名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:05:53 ID:vkHtR4SIO
>>1000なら三洋の株価暴落
995名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:06:26 ID:r/Szpov00
女が流れを自分に変えるとしたら、「セクハラされました!」とかそのあたりかな。

裁判官が信じるかどうかだけど。
996名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:07:18 ID:1X6m4Bgx0
mixiって無用心な人が多いのか?
997名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:07:23 ID:s6LHG6OP0
会社員になると自分が正社員だかから、派遣やパートやバイトも同じ感覚だと思ってる馬鹿が多い
それが 痛い目にあう原因だろ リスクヘッジ出来ないからだめなんだ

会社員になると自分が正社員だかから、派遣やパートやバイトも同じ感覚だと思ってる馬鹿が多い
それが 痛い目にあう原因だろ リスクヘッジ出来ないからだめなんだ

会社員になると自分が正社員だかから、派遣やパートやバイトも同じ感覚だと思ってる馬鹿が多い
それが 痛い目にあう原因だろ リスクヘッジ出来ないからだめなんだ

会社員になると自分が正社員だかから、派遣やパートやバイトも同じ感覚だと思ってる馬鹿が多い
それが 痛い目にあう原因だろ リスクヘッジ出来ないからだめなんだ

会社員になると自分が正社員だかから、派遣やパートやバイトも同じ感覚だと思ってる馬鹿が多い
それが 痛い目にあう原因だろ リスクヘッジ出来ないからだめなんだ


頭の中に刻み込め!アホでバカでマヌケな正社員。
都合のいいことを信じ込めるバカは死ねばいいのに。
998名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:07:46 ID:pMwmaM6iO
1000でも買わない
999名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:08:04 ID:FA6kuTML0
>>997
おまえが死ね
1000名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:08:51 ID:vkHtR4SIO
ミクソは犯罪告白日記
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。