【長野】酒のつまみには最高! 天竜川で「ざざ虫漁」解禁 網片手に愛好者が初漁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
師走を迎えた一日、天竜川の冬の風物詩「ざざ虫漁」が解禁になった。
昨夏の豪雨災害に伴う天竜川の改修工事などの影響か、
漁に出る愛好者の姿はまばらだったが、
四つ手網を片手に川底の石を転がして初猟を楽しんでいた。 (林康雄)

ざざ虫は、水中にある小石の陰などに潜むトビケラやカワゲラ、ヘビトンボの仲間の幼虫。
川底をさらう「ザザ」という音から名前が付いたともいわれる。見た目はややグロテスクだが、
主につくだ煮として伊那谷の高級珍味として知られる。

駒ケ根市内の天竜川浅瀬に網を出した菅沼重真さん(71)=同市中沢=は
「漁を始めて二十五年ほど。年々川も濁り、漁仲間も少なくなった。成果は昨年の三分の一ほど。
脂が乗ってくるのは水温がグッと下がる二月ごろ。酒のつまみには最高。
週一、二回は来たい」と初漁を楽しんでいた。漁期は来年二月まで。

http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20071202/CK2007120202068948.html

2名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:29:13 ID:dTDPq4wo0
2
3名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:29:29 ID:qeRq1V9g0
2です!2ですよ!
4名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:29:44 ID:mWLoYsBN0
九頭竜川で育った天竜源一郎
5名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:30:00 ID:mgCysUts0
そうかそうか!
6名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:30:09 ID:3S2tmcWU0
池袋の店で食ったことあったけどさ、佃煮にしてるから醤油の
味しかしなかったな。
7名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:30:19 ID:FhPYHgDw0
キ、キ、キンモー!!!
8名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:30:20 ID:5o6P/5nS0
海原遊山が一言↓
9名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:30:58 ID:tC/3/Xgl0
昆虫とか食える奴の気が知れない
10名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:31:01 ID:ky10WEGo0
酒(笑)
11名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:31:31 ID:Pzpj9za70
本当に長野の人って食い物が乏しかったんだな…。気の毒にー
12名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:31:45 ID:WbAMqJSh0
ざざ虫を肴に酒を飲むのか?
ざざ虫で魚を釣って、それを肴にして酒を飲むんじゃないのか?
13名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:31:54 ID:iiEd6kx+0
http://www.kaneman1915.com/cgi-bin/kaneman/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=2

ざざ虫の画像あり。ちょっとグロかも。
14名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:32:07 ID:0xrWD0S+0
このスレ定期的に立つNE
15名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:32:12 ID:uPs5mpVj0
ザザ虫のスカビデオパッケージが張られます
16名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:32:29 ID:IHOWswX60
■フェミ団体 「林眞須美」の無実を訴える集会■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1196336544/
17名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:32:37 ID:WbxXtruFO
神速で5ゲット
18名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:32:53 ID:roahPh5Y0
ベニー松山の「風よ、龍に届いているか」ファンの俺には
ザザと聞いちゃ黙ってられねぇ
19名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:33:16 ID:jhaeKL/IO
>>9
ズワイ蟹とか海老も似たようなもん
20名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:33:19 ID:IiF4zI6e0
山間部じゃ貴重な蛋白源だからな。
21名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:33:22 ID:mUpv94fl0
虫は絶対うまいはずだから
こういった食文化は広まってほしい
中国でよく食べられている竹虫の炒め物は俺もたぶん食える
22名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:33:50 ID:HzMFYwLA0
酒みたいな不味いもんと一緒にざざ虫を喰うな
もったいない
23名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:34:03 ID:P47vkoIe0
漏れが食ったのは何か藻臭かった。
24名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:34:40 ID:WFv7nSQK0
トビケラやカワゲラ、ヘビトンボの仲間の幼虫。

仲間って、、そんな曖昧なくくりw
25名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:34:53 ID:WbAMqJSh0
>>22
長野には美味い酒が多いのに。
26名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:35:10 ID:tOajm29L0
おいおい・・・魚の餌だろあれは・・・
27名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:36:14 ID:tC/3/Xgl0
>>13
うぎゃがああああああぁっぁぁl
28名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:37:01 ID:9nd5hArGO
これうまいの?くさやなら食べられるんだが。虫かあ…。
29名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:37:29 ID:cV5bLm/D0
>>19
カニとか冷静に見たらコワすぎ
30名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:37:53 ID:0sIwUcIG0
こんなもん食わにゃいかんほど貧しかったというだけのこと
その習慣が今もなお残っちゃいるが下手物は所詮下手物
31名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:38:30 ID:mrfjlp120
((´゚ω゚`)うわぁぁぁ
32名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:38:33 ID:MQtEYHrJ0
シャコも相当グロテスクだぞ。オレは食えない。
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/harikai/cabinet/shako/shako2.jpg
33名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:39:03 ID:qfDSILkjO
>>19
ウナギは食えても蛇はきつくね?
牛は食えても犬はきつくね?
カマボコは食えても消しゴムはきつくね?
34名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:39:29 ID:zKuZaBYlO
>>29
クモですよありゃ
35名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:40:36 ID:c/+G8h2G0
>>33
>カマボコは食えても消しゴムはきつくね?

これおかしくね?
36名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:40:50 ID:j/PC7+g00
いや、天竜川だって魚は釣れるし、そのほうが楽。
わざわざ寒い時期に川底さらって集めるのは
美味いからだな。
37名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:41:05 ID:lDw3cyeA0
ざざ虫はうるさい餓鬼に食わせる薬だよ、苦くてうまくねえよ
38名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:42:23 ID:JhDB9x2o0
蜂の子とおかいこさんは食べたけど全然美味くなかったぞゴルァ
39名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:42:34 ID:K6W36/zm0
ざざ虫よりユスリカを団子にして食う方がキモイ
40名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:42:57 ID:jhaeKL/IO
>>33
消しゴムは違うだろ
41名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:43:47 ID:mWLoYsBN0
>>35
いや、それくらい覚悟がいるってことだろw
42名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:44:06 ID:I+w0I+0s0
>>32
群がっているらしいしな

死体に
43名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:45:05 ID:9nd5hArGO
うわ。ビール持って退散するわ。
初心者には無理です。どうもありがとうございました。
44名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:45:12 ID:ssnql8TKO
酒飲みじゃなくてよかった
45名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:45:27 ID:tzfgVakL0
味の信州みやげ処 かねまん。
弊社は大正の初め創業以来、蜂の子、ざざむし、いなご等の伊那ならではの珍味を製造販売しています。

http://www.kaneman1915.com/cgi-bin/kaneman/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=2
46名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:45:48 ID:GHUrMEVCO
やはり酒飲みは基地外だなw
47名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:47:26 ID:K6W36/zm0
>>32
シャコは外人で食えない人が多いね
虫にしか見えないようだ
48名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:47:30 ID:tC/3/Xgl0
でももしこの虫に精力増強とか美肌効果とかあればみんな競って食うんだろうな
49名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:47:46 ID:fhlhI79QO
ジョーイ・ザザ
50名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:47:46 ID:C8SesYgo0
>>38
蜂の子はご飯のオカズに良いだろ
佃煮的な感覚で
お蚕さんは近所の婆さんの嫌がらせ
51名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:48:35 ID:ht6Uato50
ゲテモノ食い
52名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:49:57 ID:CIvX3QddO
『ざざむし』二年くらい前で更新止まったまま…
中のヒトはシンだのか??
53名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:52:34 ID:NLpbmQ3C0
アボリジニーが食ってるデカイ幼虫のほうがキモイ。
青イソメ丼のほうがもっともっとキモイ
54名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:53:28 ID:YvtKzzeK0
酒の肴はカライーカで十分
55名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:53:42 ID:j/PC7+g00
みんな昆虫から採ったコチニール色素は普通に口にしてるだろう?
56名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:53:58 ID:GLQEGoOO0
腹減ってきたな、ハチノコ食いたい
57名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:54:20 ID:UylN0ofy0
ざざシティの由来がわかったぞ
58名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:54:41 ID:ni6q2ruE0
>>9
昆虫は体のほとんどが純度の高いタンパク質
カロリーは低く 人間にとって理想的なタンパク源
59名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:55:00 ID:3FLNdpn30
……でも、エビやカニだってよく考えてみれば虫みたいなものだよな。
60名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:55:12 ID:82LQO/ST0
>>52
俺もあそこはお気に入りなんだがな
昔からの良サイトも随分減ったな・・・
61名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:55:37 ID:YvtKzzeK0
シャコは茹でても赤くならんから完全に虫だろ
62名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:55:52 ID:oQMTgTkK0
>>18
撲殺されたアークデーモンに謝れ
63名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:55:54 ID:xkr9tzNI0
ツメが辛いなあ・・・
64名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:57:24 ID:y6ILyT2e0
ゴキブリ食ってるようなもんだろがあああああああああいやああああああ
65名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:57:49 ID:qgpnq7rz0
鯨は賢くて優しくてキュートな生き物だから食べる人間はキチガイというのと
グロだから食う奴おかしいってのは実は同じことなのかもな。

食べるときも姿がそのままだから食欲そがれるってとこが違うんだけど。
66名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:58:08 ID:MbNDF4ZK0
ざざ…
         ざざ…
ざざ…
      ざざ…
67名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:00:13 ID:SauEZJ0uO
グレゴール・ザムザ
68名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:00:23 ID:/hnM3CFC0
>>47
シャコがためなのに エビやロブスターはガンガン食ってるよね。

あとついでにオーストラリア人は「鯨を殺すな」とかいうくせに
「妻の得意料理は 子羊の脳ミソのスープです。」とか言いやがる。
69名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:00:50 ID:171VPStN0
食べてみたい
70名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:00:58 ID:j/PC7+g00
>>61
ざざ虫は茹でると赤くなるみたいだよ

?@鍋にたっぷりの湯を沸かし、その中にざざ虫を入れる。
?A赤く色が変わり湯の上部に浮かび上がってきたら、目の粗い「網杓子」です
 くい上げ、すぐに二回ほど水洗いする。タライに水道水を流し、浮いてきた
 虫をすくうときれいになる。 以上で選別終わり。
?B適量の醤油とざざ虫で鍋を火をかける。
?C砂糖と少々の調味料(グルタミン酸ナトリウム)を入れて煮る。
?D砂糖を少しづついれ調理し、仕上げ前に日本酒を少量入れ火を止める。
?E仕上りは、ざざ虫一?Lに対し、佃煮が約800gとなる
http://www.valley.ne.jp/~zaza/zazamushi1.htm#6,
71名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:01:17 ID:zqqUomfR0
佃煮にしちゃうと、似通った味になってしまうよな。
これでは美味いのか不味いのか判断しようがない。

プレーンで食ってくれよ。長野県人。
72名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:01:24 ID:5i0LP8PM0
>>58
話が噛み合っていない

わかって言ってるんだろうけどな
73名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:03:06 ID:3R+ovLhKO
>>58
だからといって、何でも食う理由にはならないよ
たとえば高蛋白、希少栄養素を含むザーメンを食うのか?
74名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:05:21 ID:BKHpzR9x0
>>73
食うだろ
75名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:05:37 ID:XFFv4V4f0
トビケラ、テラナツカシス。
あいつって喰えたんか。川の石を裏返すと他にもカゲムシだかそんな名前のと兜ガニみたいなやつがいるんだよな。
最初は子供心に面白かったが途中からきもちわりいって思ってたw今日も香具師らは生きてるんだろうな。
76名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:05:39 ID:AK2F57+30
グッドモーニングですから
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1196526489/
77名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:06:39 ID:fA+KeXZ40
なぜ人様が魚の釣りエサなんぞを食うのか・・・
78名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:07:59 ID:fC82SofC0
>>77
イクラも魚のえさ
79名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:08:30 ID:Ix4j3x/e0
ザザ虫の刺身さいこー!!
80名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:09:48 ID:yHtybz500
毒々しい色の生き物とかを人間が毒々しいなぁと思ったり、
へびが天敵のチンパンジーはへびをみるとすごく怖がったりする。
毒々しいとか怖いとかグロいとか感じるのはそれなりに本能で天敵を記憶しているからなんだろうけど
なぜグロいと感じる昆虫類は結構食することが出来るのだろう?

81名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:12:13 ID:CIvX3QddO
>>77 サザエ、エビ、シャコ、すいか、うどん、ジャガ芋
いか、鰯、鯖、鯵、ETC…
あげたら切りがないw
82名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:12:22 ID:XJslfkKgO
>>13
(;´Д`)いやあああああぁぁぁぁぁ
83名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:15:33 ID:fsICgXV50
やっぱイナゴが一番だって。
84名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:17:59 ID:Mf4uvpl50
>>50
蚕うまいぞ?
85名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:31:00 ID:lDw3cyeA0
蜂の幼虫はうまくねえよ
けどサナギは美味成虫もまあまあ食える
86名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:33:38 ID:RYnKxdLTO
以前、ざざ虫を行きつけの居酒屋で食べたが、
不味いし口の中が粉っぽい感覚がして無理でした。
イナゴの方が美味いです。

あと気になったのは大きいのと小さいのが、
似ても似つかない別の虫でした。なんでも有り状態!
87名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:35:05 ID:CIvX3QddO
まだ貼られてないなw
ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_menu.html
88名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:35:55 ID:2a9TAivu0
>>8 >>9、あはははは

まぁ、今時は嗜好のメニューの部類だからな、ザザ虫は・・・
89名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:38:08 ID:BT/Jrz8a0
いつか・・・何かの拍子で食料危機になった時のために高タンパク高カロリーの虫や幼虫とか食べれるようになりたいんだけど絶対ムリそう・・・オレ餓死するかも・・・コワイヨー

なんで食虫文化ってあんまりないんだろうな。
栄養価高そうなのに・・・。
90名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:40:47 ID:yHtybz500
>>89
ナショナルジオグラフィックでやっていたが、
アマゾンの奥地の土人も幼虫を食うが
あまり好きではないらしい。
91名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:41:21 ID:a9zuGWeC0
イナゴ
蜂の子
ザザムシ

長野県三種の神器か…

酒は真澄しか知らん
92名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:42:43 ID:qgpnq7rz0
>>89
万人受けしそうな調理方法があればいいんだろうけどね。
爬虫類なんかだと調理してあれば大抵食えそうな気がするし。
93名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:45:13 ID:kXe+TLy/0
蚕は最初に見たときにさすがに引いた。
ざざむしはえいやっと口に入れたら美味かった。
鉢の子は抵抗なかった。

でも香港でタガメの炒め物が運ばれてきたときは
「あなたたちの食文化を否定する気は毛頭ありません。でもごめんなさい」と謝った。
ベトナムのホビュロンとネパールの山羊の脳みそお造りも、ごめんなさいだったw
94名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:45:47 ID:F8h4t0U/0
95名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:46:42 ID:BT/Jrz8a0
>>90
人類共通の生理的嫌悪感ってのがあるんだろうね、虫に対して。

ひとは自らの姿からかけ離れたものほど恐れるって聞いたことある。
96名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:48:06 ID:+Y23P5/y0
ハチのコは白い団子虫みたいなのじゃなくてハチになりかけを
夕顔なんかと炒めてくうと旨いんだよ。

ピザ焼いて食おうとおもったら古い銀紙にカマドウマのデカイ奴の死骸が入ってて
どうやら一緒に焼いてたみたいだった時はさすがに食えなかった。
けど臭いはわからなかったな。

先日ナベを作ってたらカメムシの臭いが急にすごくて
なんだ?絶対いる!と思ってナベの中みたらどうやら白菜の外側にでかいのがいて
緑から茶色に変色してた。あれは臭かった。けど、よけてもったいないから全部食った。
97名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:48:44 ID:fsICgXV50
>>93
脳みそのお造りって・・・

怖すぎるから!
98名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:49:18 ID:IqrtfN1V0
長野って高原とかあって大らかな人が多いと思ってたけど、
知ってる長野出身の人全部、人間の小さい人だよ。
99名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:50:57 ID:kXe+TLy/0
>>95
いい考察だねぇ。
あと思い入れが強くなるほど食用にためらうってのもあるみたい。
犬や猫もそうだし、欧米が言う鯨もそんな感覚かもしれない。

でも可愛がっていた鶏が、食卓に上がったときなんか
「悲しいけど・・・美味しい」ってのが、人間として一番正常な感覚らしい。
100名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:55:18 ID:VOPHp4WE0
(´∀`*)゜)゜)゜)゜)゜)〜
101名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:59:15 ID:l1YSf/XXO
中国に出張に行ったとき、高級料理だという白鳥の頭を半分に割ったやつを煮た料理をすすめられた。
味はともかく、食うところ少ないと思ったよ
102名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:02:36 ID:kXe+TLy/0
>>97
それがね、見た目の色合いはものすごく美しくて淡い桜色の
上等の魚の肝みたいな感じ。

でも猿の脳みそよろしく、頭蓋骨取り払ってしかもまだ目が動いてるのw
首だけで「たった今切り取ってきましたぁ!」って勢いよく言われた。
それと血の匂いがすごいのだけど、それに馬乳酒をどっぷりかけてさらに臭くなる。
現地の人たちは香ばしいという感じで鼻をひくひくさせるが、自分らはドン引き。
さらに酒をかけると、鼻や口がひくひく動くのw
それを「客人が最初にナイフを入れてください」って、最高級のもてなしをされるわけ。

俺たちの魚の生け造りに外人さんが引くってのが、感覚でよく判った。
もう謝るしかなかった。
でも・・・死ぬ思いで食べたらすんげえ美味かった(たぶん香草と魚醤っぽいタレのおかげもあるが)
103名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:03:07 ID:oQMTgTkK0
>>98
長野は山に囲まれた閉鎖空間だってば。県内もあちこち山で区切られてるし
身内友人には尽くすけど他人には優しくないね、って感想
104名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:05:37 ID:NLpbmQ3C0
>>102
タニシよりは旨そうだな。おれが人生で吐きそうになったのがタニシ。
105名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:06:10 ID:MXl5A8Gl0
昔は水が綺麗だったからカワゲラが多かったみたい。
水が汚れるとトビケラが多くなる。
まぁ上流か下流かで変わるんだろうけど>ザザ虫認定
106名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:10:34 ID:kXe+TLy/0
>>104
泥臭かったのかな?
佃煮にするといい飯の友になるんだけど。
でも(価格も関係するが)しじみのほうが食べやすいかな。

ざざむしは見た目がアレなんだけど、鉢の子やイナゴよりシャリシャリ感がなく
むしろ舌の上でとろける感じだった。
107名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:11:30 ID:oebbk1Pu0
昆虫食って見直されてるんだよな確か
これからの人類の重要な食料になるかもしれないとか何とか

トンデモ説なのかもしれないけど
108名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:13:11 ID:N6O8QCW/O
>>92
別に形を残す必要は無いんだから、今ある普通の料理に加工してしまえばいい
実際に食べた事無いから想像でしか言えないが、幼虫の蛋白質部分なんか擂り身にしてエビカツみたいにしたら美味そうじゃね?
109名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:15:41 ID:MXl5A8Gl0
>>107
普通に効率だけ考えれば生産量の多い動物タンパクだもんな。
でもオレは虫食えないよ。
黒川虫なんか針に刺すと体液が黒いんだぞ。そんなもん食えるかってのw
110名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:17:55 ID:sXCxiQT60
>>52
あの人は本当に色んなもの食べてたね
ジャンプにはえたキノコとかコウガイビルとか
111名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:20:53 ID:pW3txOCr0
>>103
そうなのか。
俺の知ってる長野出身の人はけっこう裕福に育ったみたいなんだけど、
割り勘の時にものすごく細かい事言うことある。
俺は1本しか飲んでないからとか、あの料理は食べてないからとか...
112名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:23:00 ID:gY97tudrO
>>93>>102
すげー
113名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:23:29 ID:kXe+TLy/0
>>107
ただ飼育コストが高過ぎるんだよね。
牛や豚に比べると、例えばハンバーガーのパテに
ミミズを使ったとしたら、パテの原価だけで500円くらいになっちゃう。
とりあえず飼育単位面積からすると、哺乳類のほうが(今のところ)効率がいい。
114名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:25:31 ID:ThPeyPCYO
海原雄山、粥に入っているザザムシに一瞬びびっていたな。「こっ、これは…」とか言って。後で一応褒めていたけど。
県内でも松本以南でしょ。長野市、上田、佐久では食べない。(イナゴは食うけど)
115名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:27:10 ID:eRFra5kK0
>>110
な。イソメとかゴカイとか食ってたしな。尊敬できる人だった…
116名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:27:59 ID:mluzGk6i0
あのな、ザザ虫が美味いんじゃなくて...

 佃 煮 が 美 味 い ん だ !

あんなもん素材は「カリカリ」か「ぷにぷに」のどちらかの食感の役割しかない
117名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:29:06 ID:mRjBIuHJ0
>>8
こんなお粥が食えるか!
118名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:31:39 ID:1lc7qS8S0
佃煮と言う調理法は、結構何でも食えるように
なるんでないか。
119名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:35:21 ID:SFRfow4LO
いなごの足が歯にひっかかってトラウマになりますた
120名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:36:26 ID:kszbwICpO
初めて聞いたんだけど・・・どこで食べれるの?
121名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:39:35 ID:Y0HxV2hk0
親父の実家が佐久だったから
子供のころイナゴはよく食べたなあ。
見た目はアレだけどうまかった。
ハチノコは食べたことないけど
あれもおいしいらしいね。
でもザザムシは見た目がきついなあ(;´Д`)
122名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:40:33 ID:kXe+TLy/0
>>112
もっと詳しく言うとねw
頭骸骨のみを切り取っただけではなく、脳みそのシワに香草を詰めるの。
それが上手な人ほど、山羊の意識が残ってるんだってw
で、ナイフを入れると血が噴水みたいにプシューって出る。
これは首から流れ出ないように切り取ってすぐ、切り口を焼くんだって。
だから脳内で血液が沸騰している状態。
そこにナイフを入れて噴水のように吹き出る血液をコップで受けて、それをタレに入れる。
さすがにそれは出来なかった。

でも朝焼けの中飲ませてもらった山羊の乳は
血の味(少々塩辛い)が寒さも相俟って絶品だった。
俺が嬉しげに「美味かった」と言うと10歳くらいの牧童が
「だろ、でも僕の分がなくなったからもうあげないよ」と言うのが胸を突いて
本当にありがとうとしか言えなかった。
123名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:47:37 ID:q5K6ZtG50
長野の人は頭おかしいだろ
124名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:51:17 ID:4uEyF5Kq0
まあ、カルシウムいっぱいで健康には良さそうだ
125名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:51:49 ID:yprYYm4w0
以下、グロム・ザザネタ禁止

って誰もやんないか・・
126名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:55:31 ID:6n9irL1p0
野蛮な風習はとっとと卒業すればよかったのに
止め時を逃して引っ込みつかなくなって
居直ってるみたいだな。
普通に未開の土人食だろムシとかw
127名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:56:04 ID:82LQO/ST0
>>122
そう言うのは向こうの人達にとってはまさしく魚の扱いと同じ訳か。
異文化コミュニケーション面白そうだな。
山羊ではなく犬や猫だと卒倒しそうだが。
128名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:56:14 ID:1lc7qS8S0
>122

すごいっすねー、若い時ならいけるかも
わからないけど、今は無理だな。

10代の頃北海道でエゾシカの脳みそのルイベ
食べた事ありますよ。
灰色の溶けるレバ刺しみたいでした。
129名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:56:29 ID:6Dy/tnGFO
こんなもんよく食えるな…気持ち悪い
130名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 04:03:17 ID:2a9TAivu0
>>122
なんか「もの食う人びと」を思い出した。
131名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 04:03:26 ID:qcu21u3QO
>>119 だから御蚕様ならそんなことないから無問題
ほくほくして香ばしいよ
132名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 04:20:34 ID:bCBk0o8I0
こういうのって足とかついたまんまなんでしょ?
海老の佃煮もそうだけど足とかついたままでよく食えると思うよ
食感悪いでしょ
133名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 04:22:48 ID:kXe+TLy/0
>>127
山羊でも十分卒倒しそうでしたw
>>128
若い時ってのは無鉄砲でもあるけど
ある意味理念に縛られている時期でもあるような気がします。
自分がここで食べねばならないと思ったのは
差別はいけない、食文化の否定は駄目だみたいな頭で考えた部分があったようにも思えます。振り返ってみれば。

でも食っちゃったあとで、ウマー!を知覚したとたんに
ガイジンさんをからかってやろうとか、仲間になるためのイニシエーションみたいなというか
そういう部分を相手も持ってたんだと気づいて
「うめぇじゃねえかこの野郎!もっと食わせやがれ。酒も注ぎやがれ」と居直ったら大うけだったw
逆に若さが殻を作ってしまうこともあるんだという、いい経験をさせてもらいました。
それから(仕事で訪れたのですが)、毎晩酒の誘いと子供たちとの遊びに明け暮れました。
変な日本人だったのかも、俺w
134名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 04:26:07 ID:49C1A3Ls0
カミキリムシの幼虫のバター炒めだけは食べてみたい。
みんなおいしいって言うから。
135名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 04:32:29 ID:kXe+TLy/0
>>134
カミキリムシの幼虫ってのはイメージが湧かないけど
バター炒めにするとたいていが香ばしいんだよね。
外はカリッで中はほくほくって感じで。
136名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 04:35:28 ID:gY97tudrO
>>122
(';ω;`)詳しいご説明ありがとうございますた
お腹いっぱいです、はい、ほんとに
137名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 04:52:29 ID:WeaHXbjRO
探偵ナイトスクープで、蝗の甘露煮があるなら蟷螂の甘露煮があってもいいんじゃないか、
という依頼があったが、激苦だったというオチがついていた
特に腹の部分が苦いらしい 成虫だったけど

蝗の甘露煮はばーちゃんがでよく作ってくれたけど、結局食えなかったな
頭を噛み切ると中から乳白色の何ががニュルっと出てきたのがトラウマで
138名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:08:30 ID:/dhpPpRe0
このあたりの水力発電所の排水口は、一年に一度大掃除をします。
そうしないと、ざざ虫がびっしりと取り付いて、これが発電の効率を
下げる原因になるためなんですが。
当然、現地の人は喜んでそのおこぼれに預かるんですね。
…バケツに一杯のざざ虫とか。
139名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:10:23 ID:5ADw5Wio0
ザザムシの大半は、やたら多いヒゲナガカワトビケラだろう。
少し大きめの石に網を張って流れてくる有機物を食べてる。
奴ら最強。個体数が多すぎて、河床が巣で固まることさえある。www
餌は巣にかかった有機物。ご馳走が流れてくる。
流れを利用するって、結局自分が泳ぎながら食べてるのと同じ。
いや、エネルギーを使わない分、効率がいい。
洪水に流され流され、なかには自発的に下流を目指して流下し、やっと成虫になる。
成虫はガに似てる。決してかわいいもんじゃない。
成虫になると上流に向かって飛び立つ。振り出しに戻る。
これを億年単位でやってんだぜ。よくも飽きないものだ。
140名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:14:58 ID:HW7Tzt/00
>>135
セミとかも結構うまいらしいよ。
見た目さえクリアできれば。
141名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:25:39 ID:+tbMSdxt0
このあいだ出張先の長野で土産に買ったイナゴの佃煮を、
小学生の息子の目の前で「ゴキの佃煮だ」と言って食べて見せら、
すっかり本気にしてしまい、「もう一緒に風呂も入りたくない」って言い出した。
142名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:27:41 ID:pmIqm3hu0
有り体にいえば、よっぽど食うモンが無い土地ということだ。
143名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:28:18 ID:d5sOY5dd0
>142 大正解!
144名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:28:30 ID:sxVuTPrx0
ざざむしってうまいんだってね
見た目が悪いから食べるのに勇気要るけど…
145名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:30:19 ID:Pzpj9za70
>>1
>酒のつまみ"には"最高!
酒無しだと食えたもんじゃないということか。
146名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:32:31 ID:pmIqm3hu0
馬を食ったりするんだよね、ここらへんの人たち。
147名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:36:59 ID:HBwsfrrG0
実に美味そうじゃのうwwwwww
ttp://www.kaneman1915.com/img/page2/zazamusi1.jpg
148名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:44:04 ID:XhSbJrEEP
長野に住んでたから蜂の子は食ったしうまかったけど・・・・
これはむりだあ
149名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:54:00 ID:j6c+nHJGO
>>32
シャコは目がかわいいぞw
蛹の缶詰もあるのか
よく海釣りでサナギ粉を使っていたが いったいどんな味なのか興味はある
150名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:54:39 ID:DqX9J6z50
ざざ虫、蜂の子、イナゴ
お歳暮にこれ送ったら縁切れる
151名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:56:25 ID:f6kPxehq0
この手の食い物って大概甲信越以東からでるよな・・・
やっぱ食が貧しいんだよな・・・
152名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:57:04 ID:PeV+7YHSO
食糧難になったら昆虫だのネズミだの食わないかんのか
きついなあ・・
153名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:02:07 ID:h4UKybSq0
栗の木にいる虫がえらく旨いらしい
154名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:10:35 ID:TxNxnguq0
グレゴール・ザムザは東洋のヤパン国の産品、ザザムシという虫の佃煮を
知人から貰った。見た目は奇怪だが、勇気を出して食べてみた。
意外にも美味で、ピルスナービールにもよく合う味だ。外交販売で疲れた体が
癒される気がした。そして眠りについた。彼が不安な夢からふと覚めてみると、
ベッドの中で自分の姿が一匹の、とてつもなく大きな・・・。
155名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:14:50 ID:hf0IG1/H0
蜂の子やイナゴは大丈夫なんだけど、ざざ虫はだめなんだよなー
156名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:17:04 ID:6gAyTgSVO
なんかの小説で、昔の長野では食糧難になると最後には囲炉裏端の女が座ってるムシロを食ったという話を読んだ。塩分を摂取するためだそうだ。
凄まじいが感動してしまった
157名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 07:01:43 ID:DtBhRK3gO
俺は実際に食糧難になってから昆虫食を考えるわ
今は白いご飯食べます


つかなんかザザムシの人が消えたみたいな話になってるが、
ググれば分かるけど別のとこでひっそりブログやってるぞ
158名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 07:25:44 ID:EiuPVb3Q0
>>87
ぎゃーーー
俺が一番嫌いなコウガイビル食っとるーーーーーーーー
159名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 08:13:27 ID:49C1A3Ls0
猫にハチノコやってみ。目の色変えて食うから。
160名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 08:21:03 ID:Q77mDbXd0
絶滅危惧種の幼虫がいるからむやみに捕るな、
とかいっても聞きゃしないんだろうな。
161名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 08:43:02 ID:6SfzbLh00
この手の昆虫佃煮系って砂糖と醤油の味しかしなくね?
162名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 08:47:11 ID:Jpo8/yPKO
>>154
毒虫乙
163名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 08:55:10 ID:SKIwJXSv0
ざざ虫もボッキアゲみたいに風物詩になればいいのになぁ・・・
164名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 08:55:24 ID:6/3YxCb60
>>32の写真はまだ余り気色悪くないアングルだね。
裏から見たりするともっとヤバいかな。
エビより味が濃いような気がするけど。
それから寿司ネタに乗ってるのを見てふと気づいて
こりゃどうみても海ゲジゲジの剥き身だなと思ってしまうと
確かに食うのがちょっとイヤになる。
165名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 08:58:57 ID:G4pvnmEH0
>>154 お前は寡婦か
166名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:00:18 ID:2HLdH1yS0
>>96
外側にいたんなら投入前に気付くだろ・・・条項
ほんとは試してみたかったんだろ?
167名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:03:07 ID:200zxdem0
>>23
これは藻の香りを楽しむものだよ。鮎と一緒。
168名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:09:58 ID:Pg/hORYE0
どうせなら、なめくじの塩辛、ミミズのスパゲティ、ウジ虫チャーハン・・
169名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:10:50 ID:9MqfXu/y0
>>32
海産物は全般好きだけど、シャコは確かに気持ち悪い。
170名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:21:18 ID:bQlrUD+g0
>>157
kwsk
171名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:22:14 ID:dDlE7ES20
長野県人は虫食わないと生きていけないの?
食糧難でもないやつらにこんな文化必要ない。
172名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:27:00 ID:CnJPfVcC0
かに、えび、しゃこあたりは、ぶっちゃけ虫だよ。
それ食えるやつは、ざざも食えるだろ。
173名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:32:31 ID:krwS+xSr0
「ざざむしぁごぉろごろ、ひょ〜たんポックリしょ」って謡いながら
獲るんだよねたしか。
174名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:36:05 ID:n8/wYFB7O
鶏の卵を生で食う方が気持ち悪い
175名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:36:07 ID:KuUW6kXG0
176名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:37:45 ID:jhbeFepa0
>>81
ETCも釣り餌になるのか
177名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:42:23 ID:VOPHp4WE0
Theざざ虫
178名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:51:53 ID:dcsK/JzU0
眺めて食うもんじゃないのかな。
例えば上に上がってたベトナムのホッtビッtロン(こんな発音)なんか、
まず殻に穴開けて中のスープを飲んで、ちょっと穴を大きくして
中のヒヨコプロトタイプをずずっと食べる。
なんかサザエみたいな味でうまい。ビールに合う。
179名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 10:03:44 ID:yDh+1g7d0
「酒のつまみに最高」のキャッチコピーで、
仙台名物「べっちょの佃煮」を思い出してしまった。

新入生が帰省する季節になると運動部の先輩が決まってこう言います。
おみやげ?
やっぱり「べっちょの佃煮」だな。
一流デパートの食品売り場にしか置いてない。
○○と○○と○○を回れ。
他所者には売り渋るから、なるべく美人の店員を捕まえて、しつこく粘れ。
そう言って何もしらない他府県人に恥をかかせる遊びなのです。
180名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 10:07:52 ID:89igriJF0
機会があれば是非食べてみたい
イナゴとはまた違う味なのかな
181名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 10:13:33 ID:bZPVGzEI0
>>140
>見た目さえクリアできれば。

てそりゃこのスレ通して共通しとるがなw
中国人との会話もスムーズに進むかもしれん
182名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 10:14:40 ID:SW+kYe3bO
>>81
鰹も釣り餌だよね
183名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 10:15:58 ID:P47vkoIe0
>>171
ぶっちゃけ、食糧難だった頃の名残。
川魚やエビを取れない弱者でも確保できるタンパク源だった。
184名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 10:22:37 ID:GWxW8sObO
天竜川は人間のタンパク源として川虫を採取し過ぎた結果
渓流魚が絶滅したんだよ
あそこは別名「死の川」と呼ばれている
185名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 10:58:31 ID:SfKXcmbn0
天竜の渓魚が激減したのは諏訪湖の汚濁と砂防ダムの造り過ぎだろ。
186名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 11:21:57 ID:6mQn+A2c0
甲殻類アレルギーだから多分食べられないな。
ほんの少しエキスが付いただけでも、ジンワリ来る。
187名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 11:36:00 ID:4uEyF5Kq0
結局虫を食物として認識できるかどうかだけなんだよな
俺はイナゴは食えるがセミは無理だ
188名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 11:39:11 ID:ibE5dFNW0
人口増加と食品の代替エネルギー需要、原油高騰で昆虫を食料にするという
考えは真剣に検討されています。
189名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:30:32 ID:flA5GyP40
昔「腐れ外道道」ってサイトで「なぞの古代生物(オウムガイ)を食らう」って記事があったな。
190名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:53:29 ID:JBTfUf6d0
昔、野生人に憧れてたのでいろいろ食べた
191名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 13:19:04 ID:iQHb+RQa0
>>187
ギリシャかローマか忘れたけど古代王朝の祝宴の料理リストに
蝉の唐揚げ
というのがあった。
羽がパリパリになったのは鰈の唐揚げのヒレのようで旨そうだと思った。
192名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 13:21:41 ID:NLpbmQ3C0
昆虫の成虫は筋肉のところだけ食べれば大概は旨いだろう。
問題は内臓だ。
193名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 13:22:53 ID:YDrNqGKe0
>>189
あれも面白かったなあ
194名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 13:23:33 ID:SEX6vLxo0
イヤ、ムリ、俺、無脊椎動物は喰えない。
195名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 13:24:50 ID:h9hUTq7h0
ジャングルで暮らしている原住民の1才ぐらいの幼児が芋虫を口に運ぶ映像はなぜか納得できた
親が食べてる物を子は食料として認識するんだなと
196名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 13:26:07 ID:/4MFIiN60
なんで虫の姿のまま料理するんだろうな。
すりつぶしちまえばいいのに。
197名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 13:27:36 ID:pcTeGmP70
ついこの前アメリカでセミが大発生した時、食ってたぞ
198名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 13:27:45 ID:+KNQAbFq0
ハチの子は油で少し炒めると美味いらしい。
199名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 13:27:52 ID:TefFXHWX0
長野の人ってカマキリも食べるらしいね。
寄生虫も一緒にばりばりたべちゃうとか。
200名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 13:28:31 ID:MPmDukoh0
>>189
4万だか5万だか出して買ってきたんだっけな。
食べたらイカにちょっと似てたとか。
201名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 13:31:38 ID:U6Jlg98X0
>>154
はいっ読みますっ! 「あるあさ、ぐれごーるざむざが目を覚ましたら、
自分のコカンから一匹の大きく硬く太い毒虫がニョッキリしてるのをハッケンしたっ!」
202名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 13:41:29 ID:+KNQAbFq0
蛮国信州マンセー@くまぇり
203名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 14:09:42 ID:200zxdem0
>>201
駆除終了しました(`・ω・´)シャキーン
204名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 14:16:22 ID:rncME1IKO
狭義の昆虫なら余裕で食えるわ。
蜘蛛とかゲジゲジは無理だけど。
205名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 14:16:58 ID:S27dS/Qd0
エビと何が違うのかはよく分からないが

シャコだけは、本能で「食い物じゃない」と思った・・・

いや、エビと同じ値段なら、無理して食う必要ないだろ・・・風味も見た目も激しく劣るのに。
206名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 14:23:41 ID:IwEHUzJB0
尿酸値を下げるために3日間絶食してる今の俺なら、
虫だろうが何だろうが貪り食う自信がある

でもザザ虫ってエビと同じでプリン体多そうだからやっぱダメだ
腹減った。。。
207名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 14:25:28 ID:obN+oraK0
208名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 14:34:17 ID:qT3gWS6g0
よくみると海老も結構グロイな海の虫ってかんじ
209名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 14:38:47 ID:mlq9JyiJ0
虫というだけで敬遠されるが
鳥や牛だって調理して出てくれば
もとが何かなんて分からない

え?虫は形で分かる?

すりつぶせ!
210名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 14:40:45 ID:L73u1Q4X0
これは無理
211名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 14:44:11 ID:kybwSJPN0
蝦蛄はフナムシの仲間
だからムシヘンが付いている。
212名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 14:44:32 ID:BxuztHuq0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
213名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 14:44:46 ID:AUct6Wce0
漏れはこういうの意外と平気だ。

カリフラワーだけが漏れのライバル。
214名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 14:46:06 ID:VipjtqPxO
>>205
完全に同意。
友達んちで出てきた時に吐きそうになりながら貪るように食ったのはイイ想い出
215名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 14:47:15 ID:BxuztHuq0
>>206
痛風でもきたのか?
216名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 14:48:32 ID:2CLKfVbD0
地上の楽園の偉いお人がライバルなのか…
217名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 14:49:39 ID:eFl3LnrZO
見た目だけならカニやエビと同レベル。
旨いか不味いかはともかく食えなくはない。
218名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 14:56:43 ID:rggsgD4z0
マッチ棒を大量のしょうゆと砂糖で長時間煮て佃煮にしても同じ事。
219名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 15:05:48 ID:6t/awneV0
えびは食わんがシャコは必ず注文する
オレは変か?
220名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 15:13:24 ID:jixU1bdU0
1kgに換算すると70000円以上する!!!

http://www.rakuten.co.jp/nfarm/431624/437975/#385752
221名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 15:16:57 ID:0OqBV1us0
ざざむしってサイトまだあんのな
222見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2007/12/02(日) 15:19:26 ID:CMVtboOL0
わし下手物食いだけど虫だけは嫌だ。
我が同胞にこのようなものを食する住民がいるとは嘆かわしい。
223秀樹:2007/12/02(日) 15:28:48 ID:QUO3P1Lw0
11月18日放送の「報道特集」で水素水が取上げられていました。
「アンチエイジング最前線・若返りは可能なのか」の中で、
水素を与えた細胞の中では活性酸素が細胞を破壊するのを抑制する。
マウスによる実験で、水素水を与えると抗がん剤の苦痛を緩和する。
との報道でした。
私も夏から飲んでいますが、血圧が160台から120台に下がりました。

http://mentalnews.good.to
こちらは参考になると思います。
224名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 15:29:45 ID:T5K9l9rS0
これだけは泣いて拒否するな
225名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:17:57 ID:IwEHUzJB0
>>215
まだ発作は来てないよ
尿酸値が医者が仰天するくらいの高レベルに跳ね上がったんで予防措置してる

今からザザ虫の画像見て食欲減退させるか。。。
226名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:26:11 ID:tfX7SAQw0
虫でも、水の生き物だとなんか食える気がする
カニやエビが木の洞とかに住んでたら食えない
227名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:27:43 ID:a3QWMIFqO
>>219 へん。
228名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:41:08 ID:V7rDflLT0
>>33
消しゴムはそもそも食べ物とされてどんな文化でも認知されてないだろ!




あ、中国忘れてたwww
229名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:28:02 ID:jDSzJCrZ0
>>1
天竜川の源流である諏訪湖の汚染が一番酷かったのは、30年前なんだけど、
それからさらに悪化したのか?信用できねぇ新聞の記事だけに眉唾ものだな。w
230名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:30:12 ID:BxuztHuq0
>>225
知り合いに痛風持ちがいるけど、ホントきつそうだ
とにかく今のうちから食事には気をつけた方がいいよ。あと水分たくさん取って
231名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:31:51 ID:mzEirLXn0
植物以外を口にする人は生粋の日本人ではありません
232名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:35:02 ID:wt9kJyM30
どんな管理されてるかわからんブタや鶏なんかより
清流で育ったザザムシのほうが安全な食材だよ。
233名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:38:04 ID:MY7BA7fO0
世界で一番最初に食べた奴の勇気に乾杯
234名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:23:47 ID:9FfLQfDt0
無菌だったら食えそう
医療用のウジ虫とか
235長野県人:2007/12/02(日) 18:38:09 ID:HaFyAxwP0
イナゴ、蜂の子美味しく頂いています
ざざむしは長野でも南の方なので食べた事ないなあ
あと馬、鹿、熊、イノシシなんかも毎年食べてる
236名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:42:46 ID:HcyDHbXsO
ザザムシって食卓に広く流通させるのはコスト的にいけるの?
237名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:02:17 ID:flA5GyP40
あったよ〜「腐れ外道道」。表示ちょっと変だけど。
http://web.archive.org/web/20021212232853/www.powertoday.com/gedou/nautilus/index.html
238名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:17:26 ID:Pg/hORYE0
ザザムシ食ってみたいが高級品だし手がでない
夏の間セミがごろごろしてるから、来年佃煮にでもしてみるか
239名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:32:35 ID:HDoUPLuqO
サザザ♪ザザザ♪
240名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:35:26 ID:IwEHUzJB0
>>230
サンクス
ビールは完全にやめたよ
水分、お茶を1日2リットルガンガッテ飲んでます
241名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:25:10 ID:C6cvW+YG0
あんな節のあるものよく食えるぜ…
242名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:06:43 ID:njizgR/a0
イガイガして喉に引っかからないの?
243名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:14:30 ID:WlMraekC0
泥臭いレバーペーストみたいな味で案外いける。
虫臭さはあまりない。濃厚なので酒のつまみには合う。
たぶんここで嫌がってる連中も食えばすこし見直すと思う。
244名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:22:58 ID:QnFlK5LN0
245名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:25:59 ID:R4PHMEZv0
佃煮にすると、みな同じ味だからな。最高もクソまないよ。
ただ、ザザ虫の場合、脚が歯茎に突き刺さって痛いから、
俺は好きじゃない。
246名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:34:30 ID:WlMraekC0
>>245
>佃煮にすると、みな同じ味

いや違うと思うけど…
247南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/04(火) 10:36:13 ID:Dg/WPg+e0
貴重な昆虫食ってんじゃねぇよ!qqqq
都会じゃお目にかかれない虫ばかりじゃないか!
248名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:36:43 ID:njizgR/a0
>>245 甘辛く煮詰めるから同じようなものか。少しコケ風味が特色程度?
でもカミキリ虫の幼虫は激しく美味いとか聞いたけど。つくだにとは違う食べ方だろうけど。
249名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:41:59 ID:WQqMOEYS0
魚の餌にまで手をだすとは
250名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 10:44:34 ID:WhQnmNKy0
イナゴが一番取るのがお手軽、
味やにおいにクセがなくて万人受けする。
俺の実家では昔、茹でたイナゴを盛ったテーブルを
家族で囲んで、ひたすら羽と足を毟ったものだ。
251名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:05:26 ID:Vcy3JP3xO
長野人てヤツは。
252名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:09:46 ID:yLKo3kzYO
食わず嫌いはよくないぞ
高い金出して買うほどのものじゃないけど
253名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:20:21 ID:eszq97I3O
>>243
泥臭いのか・・・不味そうに感じる
254名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:22:32 ID:VeBTju1N0
ザザ虫は苔食って育ってるから癖があってまずいんだよな。
蚕のが万人向け。
255名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:23:48 ID:sVb+YShu0
このスレに伊那市民いるの?
ローメン食いに行こうぜ
256名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:26:52 ID:55osuk1jO
おまいらのチンポみたいな虫だな〜
257名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 11:39:13 ID:JReEYvYe0
やはり既に出ていたかw
座座虫メニュー。
258名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:09:36 ID:rl8KI+0jP
これって海辺にいるフナ虫を食べるようなもんか?
259名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:14:55 ID:LKxLAdSVO
天龍源一郎選手の入場です
260名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:16:03 ID:TYWCwx6k0
カミキリムシの幼虫は旨いらしい。
フルーティーな味
261名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:16:07 ID:mGohjV5d0
フナ虫は不味いからやめとけ
262名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:18:41 ID:MNeXrfhZ0
本州人キンモーって、北海道人が思っている。
263名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:23:08 ID:B5r2PIpB0
信州料理出してる店とか行くと置いてあるよね。
蜂の子とかイナゴと一緒に。店によってはカエルも置いてある。

虫の佃煮は、独特の香りというか臭みがあるよね。
見た目とあの香りが好みの別れるところ。

佃煮にした時の見た目的には、ザザムシもオキアミも大差ない。
264名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:23:42 ID:YSxh4GQx0
>>261
食ったのかよw
265名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:26:44 ID:B5r2PIpB0
フナ虫は、ゲテ食大全によれば、
紙食ってるみたいだって書いてあったな。
266名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:27:36 ID:ZZxLJdXl0
誰か、
生きサナギミンチ(マルキュー)のハンバーグ食べてみないか?
267名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:32:21 ID:ki3rgSMh0
>昆虫とか食える奴の気が知れない
>本当に長野の人って食い物が乏しかったんだな…。気の毒にー

日本人なら日本の歴史をしってるんでこういう書き込みはまずないね。
昆虫料理は日本の歴史に当たり前に存在しているし、珍味として高級料理として
もてはやされているものもある。

蛋白源としても珍重されている。

今は他に食べるものがあるので無理して食べないだけ。
268名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:33:41 ID:vhbRGekdO
ゲテ食通の俺からすりゃ、ゴキブリはかなりいける。
胴体は鶏肉のササミみたいでうまいから、ぜひお試しあれ。
269名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:35:09 ID:OwBHa+YxO
虫なんか食えるか
270名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:36:10 ID:B5r2PIpB0
あちこちの食料学者?が、21世紀以降の
食糧難の解決策の1つとして、
昆虫の食材化をまじめに研究してるって何かで読んだ希ガス。
低コストで量産しやすく、栄養価にも優れてるとか。

271名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:38:56 ID:6eZmXp0qO
虫は糞をきちんと吐かせれば美味い。
272名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:40:49 ID:o7npg40jO
ざざ虫は流石に無理だなー
天竜川の源流ってあれだし・・・氷の上で遊んで何度も落ちてるけど
273名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:41:30 ID:rl8KI+0jP
>>271
血抜き、ならぬ糞抜きか。
274名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:41:51 ID:uVMvEoPcO
そういやザ・ザって何してるんだろ
275名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:42:06 ID:Vcy3JP3xO
食った後はちゃんと、
「いただきました」って言うんだぞ。
276名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:45:14 ID:njizgR/a0
>>273 畜肉でも内臓食べる時には手作業などでそれをやるわけだけどね。
でも糞をちょっぴりわざと残してその風味を味わうといった食べ方の料理もあるそうだ。
277名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 12:47:28 ID:SikqS5eHO
やあ糞虫
278名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:11:43 ID:0uu6qq+00
食料としての昆虫てのは
もっと見直されていい気がする。
良質な動物性タンパクを少ない脂質とともに摂取できるしね。

おれは死んでも食わねえけどな。
だって虫だぜ?
279名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:24:06 ID:ht8eYFh10
去年もざざ虫スレあったなぁと
ニュー速+で季節を実感してしまう俺って
なにか虚しい
280名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:28:28 ID:SOQijFTa0
>>73
大昔、貴重な蛋白源として子供に食わせてたという話を聞いた事がある
281名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:33:22 ID:bjQ8mLLq0
>>102>>122の話が抜群に面白い
こーゆーねたってほかにあったら教えてください
282名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:42:31 ID:B5r2PIpB0
脳味噌といえば、10年近く前に、西新宿の
串焼き屋で、牛の脳刺し食った覚えがある。
スライスで出されて、紅葉おろし+ポン酢で。
何も言われなければ、見た目も味も普通に濃厚な白子。
BSEはまだ発症してない。。。
その店では、タン刺しもあったけど、これもうまかったなぁ。。。
283名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:45:35 ID:uOSPNeWq0
蜂の子は美味いんだけどな
食材のなかで最高の物の一つだと思う。
カブト虫の幼虫も美味いはずなんだけど
度胸ない。
284名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:50:06 ID:iz2HAZ8+0
長野のことはこれから最先端の意味をこめてNAGANOと呼ぶべきだな
285名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 16:08:13 ID:B5r2PIpB0
>>283
カブトムシの幼虫は、腐葉土を食ってるから
全身が糞袋ってことらしいよ。
無理矢理アンコに潜らせてしばらく「あんこ漬け」にしても
食えなかったとか。
286名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 17:53:43 ID:zF9MvccM0
287名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:42:53 ID:uOSPNeWq0
>>285
そうなんだ、変な度胸ださなくてよかったw
288名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:43:43 ID:SZ9Wd9fF0
長野県人はどうしてこんなゲジゲジみたいな虫を食うんだ
289名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:45:25 ID:CiSENJpfO
缶詰めになってるよね。
290名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:30:32 ID:EIdkz1co0
餌が何かによって虫の味が決まるんだろうな
蜂の子はローヤルゼリーだし。
291名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 20:31:27 ID:g6FuOhYP0
>>288
西信だけです><
292名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:26:18 ID:PztB2wYs0
天ぷらやフライにしないで佃煮にするってことは
なんというか特徴のある味なんだろうな
食わないから別にどうでもいいけど
293名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:28:56 ID:GZYzDvEW0
虫も鯨も一緒くたに食い散らかす野蛮人
それが日本の一部に巣食っている

早いとこ駆除すべきだ
294名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:29:22 ID:J8n0F9u50
イナゴの佃煮美味しいんだよなあ。
味だけはしっかり覚えているけど、今となっては食べる気にならない。
295名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:52:27 ID:/UpTN2ghO
見てないから見た目は知らんけど、もう名前からして拒否反応
しかも虫なんて…
296名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 21:53:36 ID:kz7+1eA70
これって珍味でものすごいうまいらしいやん。
食ったことないけど。

長野が男性長寿日本一っていうのと関係あるのかな?
297名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:00:22 ID:Ikb0cbhpO
298名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:01:00 ID:4AlqvCsq0
イナゴや蜂の子は、関東でも食べるでしょ。
そのまま生で食べるわけでなく、それなりの味つけしてあるから、
不味くはない。
蜂の子ごはんは、おいしいよ。
299名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:02:06 ID:FHYDfl2XO
虫なんか食えるかなどと言ってる奴がコチニール色素入りの加工食品を喜んで食べているのが笑える
300名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:02:23 ID:+wyvOCyi0
>>295
君は、イナゴの佃煮のうまさとか、奥深さとかも

わからんのだろうなぁ。

ある意味で、人生もったいない生き方していると思うよ。
301名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:06:24 ID:xH/8uRLtO
さざ虫は人による採取も前提に卵を生んでいると仮定すると、2年も禁漁にしたらエラい事になりそうだな…。
302名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:06:53 ID:JZ24k7360
子供のころはバッタとか食ってたけどいまはちょっと無理だなあ。
303名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:07:26 ID:4AlqvCsq0
ザザ虫は伊那や飯田の方で食べるだけ長野県全体のものではない。
また、カイコの蛹はクセがあるから万人向きではない。
304名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:10:26 ID:+wyvOCyi0
>>299
赤色の福神漬の色見ても、

まさか、サボテンにつくダニの体液を絞り出したものだとは思わない
だろうね。コチニール色素についても実態をしらないだろう。

http://homepage3.nifty.com/KOMBU/nutrient/Colaus4.jpg
http://blog.cinco-japon.com/images/rebozo-imagen3.jpg
いわゆるカイガラムシの仲間だな
305名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:15:27 ID:4/BCl2GV0
貴重な蛋白源っていうけど、長野の山中なんだから
虫じゃなくて、野鳥とか猪でもいいんじゃないか?
306名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:18:37 ID:xH/8uRLtO
虫なんか食えない気持ち悪いとニヤニヤ笑いながら虫も食えない中国野菜を食う人もたくさんいるだろうなw。
307名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:20:43 ID:TJAUcoBz0
見た目が全てですから。
308名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:20:45 ID:U5Dx8PAnO
コチニールって食うと癌になるじゃなかったか?まだつかってんのか?
309名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:22:24 ID:UQt8ulqm0
韓国監督「ルール破ってない。ルールにウソのリストを作ってはいけないとは書いてない」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1196613653/

【五輪野球】IBAF事務局長「日本を全面支持する」・・・韓国の先発変更おかしい 年明けにもルール改正へ★4[12/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196764241/
310名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:23:53 ID:+wyvOCyi0
>>305
昔から、山では蛋白源が不足していた。

野鳥やらイノシシは手軽にとれるものではない。ゆえに、大昔は、保存が
効くサメの肉などをわざわざ、山中まで持ってきて売っていたくらいなんだ。

今じゃ、サメなんてあまり食べられなくなっているが、そういった意味では
手軽に採取できて量も確保できる昆虫 とりわけ、イナゴやザザムシは、
貴重なタンパク源なのだよ。
311名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:26:00 ID:gUrX12UM0
>>13
>>http://www.kaneman1915.com/cgi-bin/kaneman/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=2

グロ写真注意


と書かれても文句がいえんぞ・・・

312名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:43:46 ID:O+ND19i80
普通の人が山ん中ガサガサ歩き回っても
動物は獲れんな。
313名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:47:00 ID:/1yvrXmj0
日本人はこれが美味しいとか勘違いしてるが
佃煮にすれば芋虫もゴキブリも変わんないじゃん。

キッツイ味付けで味なんてわからんよ。
塩なめてればいいんじゃねお前等JAPはよ〜(嘲笑
314名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 22:57:05 ID:+wyvOCyi0
>>312
そゆこと。だが、無視ならば、虫取り網で米の収穫期にでも田んぼにいって
かっさらえば、山ほど取れた。

かといって、蚕のさなぎはなかなかに勇気がいるがね。なんでもかんでもって
わけじゃないが、食えることがわかっているイナゴやザザムシを毛嫌いするの
は、あまり好ましいとは言えない。

なにもゴキブリを食えといっているわけじゃないんだから。これらはむしろ、贅沢
を贅沢とも思っていない現代人にとってまさに試されている食材と言える。君ら
の脳みそがいかに、今の飽食日本で腐れた頭になっているかをね。そして、タンパク源
としての食材の重要性をね。

いつまでもスーパーにいけばこれから未来永劫、安く豚肉鶏肉が簡単に手に入る
なんて時代が続いていくなんて思わないほうがいい。少なくともこれからの日本は、
こういったものを見直す時代が来る。
315名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:22:11 ID:xH/8uRLtO
>>313
安い釣りだなーw。

餌くらい吟味しろよ。
316名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:25:16 ID:bK3XjbjU0
>>8-9で吹いた
317名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:26:52 ID:aJltRqOA0
ザリザリしてる。
318名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:29:15 ID:6J9uOeNq0
まずこういう珍しいものを勧められたら、
相手が食ったのを見てから俺も食う。
319名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:40:02 ID:HXVaoZYiO
蜂の子はためらうけど、ザザ虫はいけるな
イナゴの佃煮は、十代のある日急に食べられなくなったけど、今ならおいしく
食べられる
佃煮にしてもムリかと思うのは、三葉虫だな
320名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 23:52:47 ID:vEE2E16w0
>>13
これを最初に喰おうとした奴を真剣に尊敬するわ
321名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:15:13 ID:f9npFPW/0
入門用には栗虫が最適。
322名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 01:20:14 ID:hmeCRzdv0
子供のころ親父が水ようかんの缶風の入れ物を隠して冷蔵庫に入れてたので
親父なにプリン隠してやがる、と暴いてみたらザザ虫だった。
子供だけにまったく気持ち悪いとも思わずにつまんで食べたな。正直おいしかった記憶がある。
323名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 12:33:52 ID:ViCIzP4CO
貧乏で他に食べるものがないやつがフロンティア精神を発揮するのか

金持ちで飽食すぎて他に食べるものがなくなったやつがフロンティア精神を発揮するのか


どっちなん?
324名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 12:35:29 ID:WuwsnQ/TO
>>323
紙一重
325名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 12:37:02 ID:doVh+Uvu0
むう、このザザ虫は苦すぎる・・・
326名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 12:38:25 ID:60lQOuww0
>>323
どっちも有りじゃないかな。
上流から行き着くか、下流から行き着くか。
食い物を突き詰めていけば、たどり着く先は同じなのか。。。

食糧難になったら、金持ちも貧乏人も無いからな。
虫や野生動物を喰らい、草根をはみ、泥水を啜る。
327名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 12:49:56 ID:0QMilucI0
昆虫って栄養あるっていうよな
328名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 13:58:21 ID:enLQaglt0
>>314
そー言えば小学校のとき見た、未来予想の本で
ゴキブリを加工した錠剤、今風にいえばサプリメントが
食事になるなっていうのがあったな

サプリはまぁともかく、ゴキブリ原料のサプリはまだだろう・・・
329名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:16:39 ID:LVDjdT/v0
ザザC
330名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:21:44 ID:YLe+yOiLO
伊那っておたぐり?だっけ 馬の内臓
あと変なラーメンが名物だよな
331名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:31:04 ID:OBlUe97aO
>>330
ローメンな
332名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 23:11:31 ID:FkBtGvyH0
海ミミズが国民食の韓国人よりはマシだと判断する。
333名無しさん@八周年
>>310
海無し県栃木の出だけど鮫は良く食べたなぁ、
「さがんぼ(鮫がン坊?)」という名前で普通にスーパーで売っている

アンモニア臭も無くてゼラチン質の多い上等な白身の魚、という感じ
基本は煮付けだけど唐揚げにしてアボガドディップつけたら絶品だった
あー食いたくなってきた・・・