【地域/東京】新橋の地下に眠る幻のホーム公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
■抜粋
国内最古の地下鉄である東京メトロ銀座線には、戦前に造られたものの、その後使われなくなり、
人の目にも触れなくなった「幻のホーム」が三つある。その一つ、新橋駅で8カ月間だけ使われた
ホームが1日、公開された。このホームは地下鉄会社の計画が思惑通りに運ばなかったため
残された。

http://www.asahi.com/national/update/1201/images/TKY200712010105.jpg
公開された新橋駅「幻のホーム」=1日午前、東京都港区で

http://www.asahi.com/national/update/1201/images/TKY200712010132.jpg
幻のホームに付く図

幻のホームは新橋駅のコンコースから扉1枚を隔てたところにある。一部が東京メトロの会議室や
清掃用具置き場などとして使われているが、関係者以外は入れない。

長さは3車両が止まれるだけの約50メートル。「新橋」とタイルで右書きされた表示と、ホーム端の白線
以外、駅の面影はない。公開はこの日限りで約3千通の応募があった。選ばれた150人は旧型車両を
模した車両から、殺風景な空間を眺めた。

国内初の地下鉄は、「東京地下鉄道」が1927(昭和2)年、上野―浅草間で開業。7年後の34年に
新橋まで延伸させた際に建設されたのが現在の駅だ。

幻のホームは39年1月、渋谷方面から路線を延ばしてきた「東京高速鉄道」が造った。同社は、浅草
などへの直通運転を熱望したが、東京地下鉄道は難色を示した。当時の鉄道省や東京市の仲介もあり、
東京高速鉄道の新橋延伸を前に直通運転は決まったが、同社は自前の駅を建設。直通運転は39年
9月に始まり、同社は駅を閉鎖した。

http://www.asahi.com/national/update/1201/TKY200712010103.html
2名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:36:56 ID:D4eUKa3nO
3名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:37:43 ID:gLguZ0gh0
以下パトレイバーネタ禁止
4名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:37:50 ID:NbivInIo0
>>2
;aodfjあdfっあうーうぇrf9じゃっぢおおあf−あぺいいdふんあどっふんあですふんかっそんdふんあ
5名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:38:15 ID:FeYmEPEnO
なんで?
6名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:39:05 ID:dAwbCzOt0
公開されているなら見に行きたい
7名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:40:26 ID:Eb4a4tTT0
パトレイバー2
8名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:41:23 ID:Cx/9UDoZ0
これは寒空の公園より
住みやすそうなばしょだなぁ
9名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:41:27 ID:C+VRI4XZ0
新橋駅周辺図をみて田舎者の俺は上京を断念した
10名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:41:44 ID:YyMe61qL0
当時の切符の感じで入場券を作って一回300円くらいで
常時入場できるようにしたら小銭を稼げるのでは
11名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:44:34 ID:Of0K5TcI0
新橋の地下に眠る幻のホームレス公開かとオモタ
12名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:45:05 ID:I5yM9HNnO
昨日のタモリ倶楽部か
13名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:48:20 ID:lqjBIbse0
鉄ヲタなら食いつくネタだが・・・・
ふつうの人にはどうでもいいお話ですね。
14名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:49:54 ID:nmEZpTEM0
梅田みたいに立ち飲み屋街にする。
15名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:50:26 ID:E4AIO/oM0
逮捕しちゃうぞ二期にも出てたな
16名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:50:45 ID:RnS3g5nZ0
レトロネットメード喫茶やったら?
17名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:51:21 ID:3hGbYdz20
テロリストが住んでそう
18名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:53:56 ID:WIVzXMN10
縦持ちプレイで“ミステリーを読む”感覚でプレイできるアドベンチャ
http://www.nutrition2.co.cc
19名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:55:05 ID:LpF1IS4x0
これが地底人が恐れる最地底人か。
20名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:56:58 ID:wINEcFdt0
こんなもん氷山の一角に過ぎないだろ
21名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:57:21 ID:RVmcSno+0
秋葉の交通博物館跡地の地下にある旧万世橋駅なら行ったことあるが…
こっちは未見だなぁ、そういえば。
22名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:58:28 ID:nDp1+P0N0
この間のタモリ倶楽部は面白かったな。マネージャーやめて就職した人には
ビックリした。究極の鉄オタだなw
23名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:59:46 ID:0igh4C+wO
入ったら別世界行きさ
24名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:00:33 ID:HxYpg5Ic0
>>「幻のホーム」が三つある。

他がどこか誰も書き込んでいないとはどういう事だ?
25名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:00:53 ID:ZS6zIezQ0
>>22
フェラドルのジャーマネだった人だろ
26名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:01:53 ID:n/R+pO1j0
サスペンス 幻のホーム殺人事件
27名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:03:40 ID:ybVuyCIfO
やっぱパトレイバー2を思い出す!!
28名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:04:36 ID:B7mANBf50
予想通りキモヲタスレ
29名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:05:01 ID:bPa2E86RO
>>17
それなんて特車二課
30名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:05:53 ID:srtOJVn50
しのぶさん
31名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:06:02 ID:BQAtxCvN0
>>7
後藤隊長
「湾岸開発華やかなりし頃の夢の跡さ。
 昭和18年に閉鎖されて以来半世紀以上眠っていた
 地下鉄銀座線の幻の新橋駅と、湾岸の工区とを結ぶ新旧の結節点。
 結局、使われなかったがね。この街には、きっとこういう場所がいくつもあるんだろうな――」
32名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:08:06 ID:G03ki+bP0
日帝時代の遺物を公開するとは・・・軍靴の音が聞こえる。
日本は再び軍国主義侵略国家への道を突き進むのか?
33名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:08:08 ID:0dlfDZqR0
怪〜ayakashi〜
は違ったっけ?
34名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:09:40 ID:xClxNrnV0
本日のタモリ倶楽部は、東京メトロ殿のご好意で・・・
とかやりそうだな。
35名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:13:51 ID:FmyIXBdT0
3 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/01(土) 12:37:43 ID:gLguZ0gh0
以下パトレイバーネタ禁止
7 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/01(土) 12:40:26 ID:Eb4a4tTT0
パトレイバー2
27 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/01(土) 13:03:40 ID:ybVuyCIfO
やっぱパトレイバー2を思い出す!!


12 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/01(土) 12:45:05 ID:I5yM9HNnO
昨日のタモリ倶楽部か
22 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/01(土) 12:58:28 ID:nDp1+P0N0
この間のタモリ倶楽部は面白かったな。マネージャーやめて就職した人には
ビックリした。究極の鉄オタだなw
34 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 13:09:40 ID:xClxNrnV0
本日のタモリ倶楽部は、東京メトロ殿のご好意で・・・
とかやりそうだな。


アニヲタ VS タモリ倶楽部 は引き分け
意外と少ないな
36名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:14:22 ID:nEhbEhWk0
>>32
最近の日本は中韓敵視や戦前回帰の風潮が高まっていて本当に怖いね。
一人一人の市民が気をつけていないと大変なことになる。
37名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:16:32 ID:5kC2DCsAO
戦前中の地下鉄なんて、陸軍主導で建設されたに決まっている。

光が丘とか、当時軍関連の施設があった場所に、現在も地下鉄が延びている。
当然、天皇脱出用の路線もあるんだろうな。
秘密だろうけど。
38名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:20:38 ID:Fy8wOeh3O
>>36
同意しとるw
39名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:20:57 ID:ikFv/ocT0
湾岸開発華やかなりし頃の夢の跡さ。
40名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:21:52 ID:2OOtAVeJO
>>13

ヲタでなくても、この手のネタって食いつかないか?

地下には夢がある。
41名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:23:43 ID:ZTIB8yRBO
誰に知られる事もなく、か
42名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:24:54 ID:vQ0lvOMR0
>>34
新橋は関係ないけど
タモリ倶楽部 「史上初貸し切りで地下鉄の旅メトロ開通80周年企画 謎の連絡線」
http://www.tokyometro.jp/osirase/12.html

2回構成なので来週もやるぞ
43名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:26:41 ID:6ht6/aqv0
サンズのマネージャーがメトロの職員になってて驚いたよw
44名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:29:01 ID:5sT6txMH0
>>25
> フェラドル
kwsk
45名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:35:19 ID:UJ1SXGsIO
外れた。
行けなかった。
46名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:45:05 ID:ImlTqk6g0
>>37
サヨクのおばさんとか言いかねないなw
47名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:50:49 ID:R/iXm4ua0
>>42
真下を思い出すな。
もっとも謎でもなんでもなくて、車庫が使えなくなった際には必要な連絡線だと思うけど。
48名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:52:34 ID:QY3sQEcR0
>>47
新車搬入とか整備工場へ走っていくための線だお
49名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:57:54 ID:Zk8WZoUi0
50名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:59:43 ID:NsmW3gwL0
「新橋」の看板の前に立つと鉄ヲタから「死ね!!!どけボケ!!!!!」みたいな罵声が飛んできます。
51名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:59:45 ID:R/iXm4ua0
>>48
平時はそうだろうがさ。
以前、大江戸線の車両が整備は浅草線の馬込の踏み切りの向こう側でやると聞いていたから、
そういうのがあるとは思ってたけどさ。
新車搬入と言うぐらいだから、やっぱり、金沢八景や川崎港からもくるの?
52名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:21:41 ID:ZIwEEaFrO
>>51
下松(日立製作所)、兵庫(川崎重工業)から
53名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:24:26 ID:fkPgaAUv0
>>30
刺し違えても…なんてのはご免だよ。彼を逮捕して必ず戻るんだ。俺、待ってるからさ。
54名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:24:41 ID:MbiGVzSJ0
http://www.asahi.com/national/update/1201/images/TKY200712010105.jpg
字体が「ちば」を思い出させるな。
55名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:27:49 ID:b5rOYRoK0
>>24 青山六丁目(→表参道、現ホームの渋谷寄り)
万世橋(神田・末広町間)
56名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:45:58 ID:5jW9wnMI0
Amazon.co.jp: 0:34 レイジ34フン: DVD http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000B84M0K/

ロンドンの地下鉄チャリング・クロス駅。深夜0:34の最終電車に乗り遅れた上に出口からも締め出され、途方に暮れたケイトの前に無人の列車が到着した。
思わず乗り込むケイト。その時、いつもの地下鉄の駅が、無限に広がる地下迷宮へと変わる-。突然、列車が停車し驚いた彼女が目にしたのは運転手の惨殺死体だった!
けを求めた警備員が、駅で暮らす若いカップルが、次々と断末魔の叫びと共に闇へと消えていく。“何か”がいる・・・。そして、ついにケイトがその真実を目撃する時、今までの恐怖が序章に過ぎないことを知る・・・。

『ラン・ローラ・ラン』のフランカ・ポテンテ主演、ある女性を不気味な地下鉄の恐怖が襲うホラー。ケイトは地下鉄の駅で0:34の終電を待つ間に寝てしまい、駅にひとり残されてしまう。しかし、その後来ないはずの電車が到着し…。


ヽ(´Д`)ノきゃあああああああああああああああああああ
57名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:32:32 ID:BplPPsvE0
>>55
青山六丁目駅は神宮前→表参道と改称され、30年前まで使われていたよ。
58名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:33:47 ID:GHr0zoEO0
地下鉄互助会の清掃バイトやってたとき普通に出入りしたな。
安っぽいプレハブがあって事務所として活用されてた。
59名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:34:55 ID:cI3M+Qri0
金取っていいから公開すれば見に行くのに
60名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:36:28 ID:Axr4C9r90
幻のホームレスに見えたwww
61名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:37:22 ID:6Qf33hXs0
東京の地下にはいろんなものが埋まってるんだね
62名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:38:42 ID:bAIf4+mK0
実はここに核ICBMが格納されていることを誰も知らない
63名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:42:42 ID:KMsmS8Ix0
>>37
なんでそこで有楽町線に触れないんだ!
片手落ちにも程がある
64名無しさん@5周年:2007/12/01(土) 15:42:48 ID:kcVX4hXj0
>>3
すまん、それを言われたら何も言えないw
65名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:44:19 ID:201P7+Gr0
鉄ヲタ共
はやくもっと写真をうpするんだ
66名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:44:57 ID:mGIEa0OO0
ホラーゲームのネタになりそうな話だ
67アニ‐:2007/12/01(土) 15:46:06 ID:1WCdWAmh0
おまえが言うな
68名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:47:10 ID:vx94bNsJ0
何故だ。どうしてあんたが行かない。
69名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:47:51 ID:qgk1Mawe0
魔界塔士サ・ガの荒廃した東京を思い出した
70名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:47:55 ID:Tq1JihbV0
一方大阪では幻のホームを使ってホームを拡幅した。
71名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:47:56 ID:ToCrn9FF0
>>68
俺にはやらなきゃならんことが色々あってね。
72名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:55:27 ID:SkDtJ0rj0
なんかブキミだな・・・
73名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:56:47 ID:4RGmxi9c0
噂には聞いてたが見たかった…orz
74名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:58:08 ID:vx94bNsJ0
全員そこを動くな。荒川茂樹。破壊活動防止法その他の容疑で貴様を逮捕する。
75名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:59:19 ID:U1pmjXgJ0
76名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:03:01 ID:U1pmjXgJ0
かきこみてすと
77名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:06:12 ID:nflJBm9w0
>>3
この、悪魔め!
78名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:10:32 ID:O+aYfWB+0
>公開はこの日限りで約3千通の応募があった。
鉄ってすげーな
79名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:18:31 ID:AkQ0fmdUO
俺がここにいるのは警察官だからだが、
あんた、何で柘植の隣にいないんだ?
80名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:20:28 ID:OhPfJwsP0
銀座核シェルターの都市伝説は本当だったか
81名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:10:27 ID:ZIwEEaFrO
>>80
土かぶり浅いからシェルターとして使えない
82名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:11:23 ID:lXg4P43n0
「【地域/東京】新橋の地下に眠る幻のホームレス公開」に見えた
83名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:12:46 ID:t9mrp11c0
>>78
どっからそんな情報を手に入れてるんだかな。
84名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:36:57 ID:eYSsOY7b0
これ応募したけど外れたんだよなw
85名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:38:54 ID:/sBAdogaO
>>79
てっきり自決するんじゃないかと思ってたんだがな
シュボッ…フゥー
86名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:39:53 ID:HxYpg5Ic0
>>1
何か「橋新」って字のフォントや雰囲気が今風なんだけど。
87名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:42:31 ID:A0Q/1Aa10
そういや昔大阪の梅田駅にも幻のホームがあったな。
建設当時に将来の需要に備えてあらかじめホームを造ってた。
改装時にそれを利用して駅が広くなったんだよな?
88名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:43:12 ID:3NrcOCC/0
>>49
閉鎖されているのに、「非常口」の電光表示板がちゃんとあるんだな。
89名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:54:33 ID:52B4Gd4x0
消防法
90名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:06:45 ID:KMsmS8Ix0
>>83
東メトのフリーペーパーで募集してたし
91名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:14:47 ID:NuAbxbiA0
もうこういうイベントでもおなじみだし
TVやいろんなところで公開されまくってるから今更幻も何もないような気がする
92名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:21:35 ID:ZIwEEaFrO
>>87
谷町線用に造ったんだけど
ルート変更して無駄になってしまったものを活用したんだよ
93名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:24:50 ID:cp0FYItTO
こういう情報を仕入れるたもにオカルト板に出向いたもんだった…
秋庭万歳
94名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:25:53 ID:TZ3C9mrq0 BE:16726122-2BP(111)
荒川さん。あんたの話面白かったよ。欺瞞に満ちた平和と真実としての戦争。
だがあんたの言う通りこの街の平和が偽物だとするなら、奴が作り出した戦争もまた偽物に過ぎない。
この街はね、リアルな戦争には狭すぎる。
戦争はいつだって非現実的なもんさ。戦争が現実的であったことなど、ただの一度もありゃしないよ
95名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:28:06 ID:GWulHKu/0
ニュースでみたがホームの幅が狭すぎるんだが
50センチくらい?危ないだろあれじゃ
96名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:01:10 ID:VfM5Jjsk0
市営地下鉄の関内も
97名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:03:47 ID:ZS6zIezQ0
山手線の渋谷と恵比寿の間にも幻のホームがあるよ
98名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:08:02 ID:Wpav0Puo0
さて魔神転生2を思い出したのは俺だけみたいだ
99名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:55:37 ID:yPi4AEPL0
>>56
素晴らしくサスペンスな状況を定視する場面でありながら
「けを求めた」ですべてが台無しになってしまったあなたの罪は重い
重すぎる
100名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:01:37 ID:lJjqx5BJ0
パト2ネタ書き込むことしか出来ない無能
101樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/12/01(土) 20:06:52 ID:lJHVz6Mp0
何度も話題になってつまらないネタになった新橋駅ホーム
102樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/12/01(土) 20:10:16 ID:lJHVz6Mp0
>>95
コンコース広げるために一部潰したはず。
103名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:20:11 ID:Lo+GIjMW0
104名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:22:05 ID:jJhJpkpS0
幻のホームレスかとおもた。
105名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:23:45 ID:aKwQOKxK0
>>54
それで思い出した。何かに似てると思ったらどせいさんフォントだ。
106名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:24:14 ID:nEhbEhWk0
>>103
自動改札って戦前からあったのか!
107名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:28:05 ID:GWulHKu/0
タイなんか去年初めて地下鉄出来たのに大いばりだから笑っちゃうよタイコロ
108名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:30:12 ID:ZIwEEaFrO
>>106
硬貨直接入れる方式だよ
定期券売るようになって撤去したけどね
109名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:32:20 ID:0zLPM96FO
ホームレスたちに解放してやってはどうか
110名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:39:00 ID:IsSM0HKE0
地下鉄のトンネルのある一点を爆破すればコンボががんがんつながって地上も全崩壊しそうな気すんね
111名無しさん@八周年 :2007/12/01(土) 20:41:42 ID:Gc9NZFyO0
地下っていろいろあるんだよな。特に港区、文京区、千代田区
なんていう本だったかなぁ立ち読みして面白かったんだが
112名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:42:57 ID:8MwV9bOS0
113名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:45:27 ID:u4oiNmA/0
ようつべで見たことあるな
114名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:45:30 ID:JZZlLDsZO
幻ではないけど阪神電車の元町駅もすごいよ
戦前だか戦後だかの雰囲気そのまま
115名無しさん@八周年 :2007/12/01(土) 20:45:45 ID:Gc9NZFyO0
すっげw
116名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:52:05 ID:fBkQDFp7O
>>112

キバヤシって、天樹征丸と安童夕馬と亜樹直と伊賀大晃と…いろいろペンネームもってて、
あとキムタクHEROの原案もやってるんだよな。
117名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:55:34 ID:7ADOc0m40
私も応募した。夫と二人で応募したけど、外れた…orz
見に行きたかったよ〜!
118名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:56:22 ID:UC9oBIWg0
119名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:02:39 ID:s0mH3g3B0
これって007は二度死ぬのタイガー田中のアジトか?
120名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:03:03 ID:U6rQpjd80
これも東出の企画か?w
121名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:03:26 ID:9l884PgHO
橋の下に眠る幼いホームレスと思ったやしいるだろ
122名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:04:58 ID:ldtGRJgH0
東京探偵団
123名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:07:30 ID:QRZ6RAMZ0
銀座線って線路に落ちたら感電するの??
124名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:08:18 ID:YbC1AOY8O
今ν即落ちてる?
125名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:08:25 ID:wkiNZHVs0
戦時中に東京の街を地下に再現するという計画があって
こどもたちがその無人の街に紛れ込む、って話がオバQで昔あったな。

戦後20数年の頃だからリアリティーがあった。
126名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:10:23 ID:HNW1gmOz0
全員そこを動くな
127咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2007/12/01(土) 21:22:10 ID:HA+2EY+T0
テレ東 アド街 今夜は新橋れすよ
128名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:25:31 ID:/HTzWRTsO
実際はただの無駄なんだけど何かこういう話はわくわくするな
129名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:38:08 ID:UDDj5K7m0
あげ。
130樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/12/01(土) 21:39:25 ID:lJHVz6Mp0
東京地下鉄道が開通した当時、
運転士から駅員まで美少年(というかイケメン)で揃えたそうだ。
自動改札はお金入れて手押し式だっけ?
131名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:49:35 ID:S97gqlRa0
>>112
ペテン師はとっとと死ねよ>キバヤシ
132名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:49:59 ID:p2z2bMLjO
全然関係ないけど、昔、花小金井駅にもう一つホームがあった記憶があるんだけどあれはどこにいったんだ?
133名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:56:23 ID:OuB9fNVS0
一応貼っておく

地下鉄新橋駅のヒミツ
新橋に眠る遺構
http://www.nicovideo.jp/watch/sm931913
134名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:15:55 ID:D4sZpa3k0

大阪市営地下鉄千日前線日本橋駅にも幻のホームがあったぞ。

今あるかどうかは知らん。

135名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:01:49 ID:3pu6JVHN0
誰か、御伽草子にも触れてやってくれよ
136名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 08:01:31 ID:N9x7K50/0
>>103
軍人じゃないよ
秩父宮様だよ
137名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:08:12 ID:rHsfWYqvO
>>136
まぢ?
138名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 10:48:48 ID:JKVvcTtW0
これが幻に終わった13号線か。
139名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 10:55:38 ID:O6XFPaYMO
本牧の潰れたホテルの地下にも、元町・中華街駅で止まったMM21線の駅があったって話あるけど。
140名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 11:21:13 ID:hUNZJkyh0
>>139
みなとみらい線ではなくて、横浜市営地下鉄3号線ではないかな。
関内駅から本牧に予定されていた。
141名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 11:24:08 ID:FSZxjgq20
>>134
千日前線そのものが幻みたいなもん
142名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:30:20 ID:8VNvlF9I0
>>138
現在鋭意建設中なんで不吉な事言わんといてください
143名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:15:59 ID:O6ln4tTb0
>>140
あれって計画中止なの?
関内駅のホームはそれ用に出来てたよね。
144名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:27:40 ID:FQJlpZ+6O
俺がパト2ネタを書き込むまでもなく、このスレはまさしく・・・!
145名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:29:04 ID:KVTCi7WB0
戦術ロボット・イクストルがわらわらと。

146名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:31:23 ID:xy20N4uDO
東京モノレールの旧羽田空港駅の見学ツアーが来年企画されるらしい
147名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:36:51 ID:FrtQoZtkO
 ま た 新 橋 か w 
148名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:22:40 ID:cbgO8FfI0
パトレイバー2を初めて今見ながらこのスレに書き込みをしてみる
149名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:25:22 ID:tGzXz7jj0
>>116
マガジンの原作付き漫画で、原作者のイニシャルにKが入るのは
全部キバヤシさんだと聞いたことがある。
真偽は知らん。
150名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:46:27 ID:SEX6vLxo0
パトレイバーの舞台が見られると聞いてきました。
151名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:20:26 ID:6FKbeP+H0
京成の博物館動物園駅はフォーム延長して再開して欲しい。開業時の上野ラシイ
152名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:24:10 ID:1sd80oi40
原宿のホームの向こう側にあるホームが非常に気になるんだが
あれは一体何に使うんだ?
153名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:40:50 ID:7Q64rlmL0
>>152
ああゴメン、そのホームは俺の家族しか使えないんだ(´・ω・`)
154名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:41:07 ID:sBF5vffR0
>>126
俺が今ここに居るのは俺が警察官だからだが、
155名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:42:01 ID:5yTf4ZWuO
>>152
元旦、明治神宮の初詣の際に臨時ホームとして使われているはず。
明治神宮側に乗り場もあったよ
156名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:44:57 ID:xp6pB7qAO
マンサイラク
157名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:48:08 ID:MeygZc6f0
JRの万世橋駅復活させたら秋葉原の万世橋方面活性化するかも

158名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:49:36 ID:GPDuuy5h0
>>25
南田って人職員になったの?
159名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 23:54:46 ID:vt7yyaMbO
次回の女神転生で地霊の溜り場になってそうな場所だな。
160名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:05:44 ID:Jp8v6uZJ0
>>97
ああ、そこからこの前乗車したな。
車両がこげ茶で、金色の菊のマークが付いていたっけ。
161名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 00:07:43 ID:y/w1IL3m0
幻のホームレスに見えた
162ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/03(月) 00:08:42 ID:qoAu9HQo0
京王線にも幻の初台駅と幡ヶ谷駅がある
豆知識な
163名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:11:13 ID:YMm1z2bW0
友達がテレビチャンピオンの撮影で入ってたな。
164名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:35:40 ID:ir+l6FCn0
二酸化マンガン!
165名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 16:45:02 ID:J+ux55p20
酸素踊れ!
166名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 18:17:01 ID:Cn8WcKtY0
>>162
幻なのかよw
167名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:14:03 ID:bJgLZ2Rk0
>>166
新宿線直通でない線路のほう
168名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:16:49 ID:jr5NH84YO


『何故あんたは柘植の隣にいなかったんだ?』
169名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:33:02 ID:bY2shRG1O
>>167
もしかして、あの無駄に広い場所か?
地下から地上に出る少し前の…
なんか気持ち悪い広さだなーといつも思ってるんだが。。
170名無しさん@七周年:2007/12/03(月) 21:06:16 ID:UYr8cGb60
>>157
昔、銀座線にも万世橋駅があったらしいな

神田駅に近すぎるので、廃止になった
171名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:26:59 ID:/mHYNaEU0
尾盛駅とか小幌駅の方が利用者が少なそうだな
172名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:32:12 ID:l3VE7B2DO
>>170
神田川の川底を掘っている間だけ営業した仮設駅だよ
173名無しさん@八周年 :2007/12/03(月) 23:36:21 ID:fJ4Wgx8G0
再利用できないの
174名無しさん@八周年
皇居の下にも秘密の駅があるんでないの?