【話題】「ガンダム」効果・・・防衛省の研究発表会、来場者数は昨年の6倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
研究発表会で公開された「防衛省ガンダム」
http://ichigaya.keizai.biz/img/headline/1196416839_photo.jpg
 
防衛省技術研究本部(新宿区市谷本村町)が11月7日・8日に開催した
「平成19年度研究発表会〜防衛技術シンポジウム2007〜」は、事前にネット上を中心に
話題となっていた通称「防衛省ガンダム(先進個人装備システム)」の効果もあり、
前年6倍以上の来場者を記録していたことがわかった。
グランドヒル市ケ谷(市谷本村町)で行われた展示セッション内で発表した同システムは、
先進のITを駆使したウェラブルコンピューティングのミリタリー版。電子・情報機材と防弾装具等を統合化し、
各種戦場情報を隊員と指揮所で視覚的に共有することで、隊員の戦闘能力を
飛躍的に向上することができるシステムとして研究、改良を重ねている。
以前より研究所員の一部の間で同システムのことを「ガンダム」という愛称で呼んでいたことに加え、
誰にでも分かりやすい表現を、との思いから発表会資料に「ガンダムの実現に向けて
(先進個人装備システム)」と明記し情報公開をしたところ、アニメ「機動戦士ガンダム」のファンらが
すぐに取り上げ、「2ちゃんねる」や「mixi」に数多くのスレッドが立つことに。「防衛省がガンダムを開発中」など、
インターネット上のコミュニティーやブログでは数多くのうわさや予想などが出回り、大きな話題を集めていた。
発表会開催前から問い合わせや反響が相次ぎ、同研究所発足史上最多の48媒体の取材を受け、
民放テレビ4社の6番組で取り上げられた。展示セッションの来場者数は延べ3,200人で昨年の6倍以上。

http://ichigaya.keizai.biz/headline/121/
>>2に続く
2出世ウホφ ★:2007/11/30(金) 23:10:35 ID:???0
セッションの参加者も1,700人と昨年の倍以上の来場があり、会場からあふれるほどだったという。
同省内でも話題になったという「ガンダム」騒動について、同本部の鎌形さんは
「当初は来場者の方から『ガンダムと違うじゃないか』などクレームがあるのではないかと心配だったが、
そのようなこともなく、『ガンダム』を介した広報により、防衛省の技術研究について
国民の方々に広く関心や理解を促すなど、トータルでは好意的にとらえている」と話す。

今後はより実際の運用に近づけたバーションアップしたシステムを目指し、装備の軽量化や通気性、
動きやすさやディスプレーの見やすさなど人間工学的なアプローチも含めて研究、調査を重ねていくという。
来年の同発表会で「ガンダム」の名称を継続使用することについては未定。

(終)
3名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:11:22 ID:onDjoHZG0
ちょんまげがカコワルイ
4名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:11:22 ID:PQyUS3VcO
3か4
5名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:11:23 ID:LLcuLC0H0
ガンダムってロボじゃないのか
6名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:11:26 ID:h/Aq5MFY0
わはは
7名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:11:47 ID:yR58vN3OO
ガノタきめえ。
8名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:12:02 ID:nkMWYQHP0
凄い効果だな。
ぜひとも、本当にパワードスーツを
開発してくれ。
9名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:12:18 ID:MeErRaBE0
来年はもう少しマトモなもの展示してくださいね。
10名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:12:31 ID:rgAfRNnQ0
通常の6倍!
11名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:13:21 ID:2bB65W1A0
ガンダム芸人でも呼べ
12名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:13:28 ID:iG84tKjN0
早くガンダム作ろうぜ。必要な企業はどこかね。
まず田植えガンダムからだな。
13名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:14:01 ID:ALanjK0r0
>「ガンダム」の名称を継続使用することについては未定

じゃあ来年はもう少し現実的に「ボトムズ」ということで・・・。
14名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:14:18 ID:nkMWYQHP0
>>3
あそこは、V型に仕上げるべきだよね
15名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:14:28 ID:10Eh/YQq0
おまいら釣られすぎ
16名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:14:42 ID:MymK3PLp0
>>11
あいつ面白いと思ってるやついるの?
17名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:14:57 ID:LLcuLC0H0
テレビ版の攻殻機動隊でさ、
自衛軍や麻薬取締部が
ガンダムほど大きくはないけど
体を覆うロボみたいなスーツあったじゃん
強化外骨格っていうやつ
ああいうのキボンヌ
18名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:15:43 ID:jde4RgMI0
航空自衛隊はもちろんマクロスとヴァルキリーの開発を行っているんだろうな?
19名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:16:18 ID:WcPQpyCQ0
>>5
ロボットの条件は自律行動すること
人が乗って操縦する人型機械は、厳密な意味ではロボットじゃない
だからガンダムもロボットとは呼ばずに別の呼称が付いてたでしょ
20名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:17:37 ID:LLcuLC0H0
>>17
確かこんな感じで、ジャンプとかもすっごい機動力あるった希ガス

   (○○)
   _| |_
.|| ̄|   | ̄||
○ |_ _ _| .○
    || ||
21名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:17:41 ID:9qTkmQ6a0
300円のザクのプラモを
30000円で買ってくれるとこ?
22名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:17:43 ID:PkEms8P9O
来年は石破専用ザクとか言い出しかねんwww
23名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:18:03 ID:g+G89EgH0
お前ら本当にガンダム好きだな
24名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:18:05 ID:jde4RgMI0
>>17
アップルシードくらい読めピザ野郎
25名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:18:41 ID:JAPSrDKQ0
ジャロに通報します
26名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:19:28 ID:8jUsk+sd0
>>19
ガンダムは機体名だから、カテゴリとしてはモビルスイーツだろ
27名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:20:01 ID:1sCO+2Dj0

マンダムがどうしたって
28名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:20:07 ID:PZgoiigMO


【北朝鮮反日カルト宗教基地学会の陰謀】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★21
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196425340/


北朝鮮反日カルト宗教基地学会の【日本支配】を阻止すべし



北朝鮮カルト宗教基地学会による犯罪被害者の会
http://www.toride.org/
↑真の日本を知る為には熟読が必要(北朝鮮反日カルト宗教基地学会による日本乗っ取りetc)
29名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:20:07 ID:iG84tKjN0
ええい、防衛省のガンダムは化け物か!
30名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:20:12 ID:r4/e6DHe0
結局軍オタから見たガンダムってどうなの?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195030355/
31名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:20:20 ID:7GuNofNU0
UC厨だったけど00のガンダムもかっこいいね!
32名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:20:42 ID:hDJZn6vi0
日本人の二足歩行ロボットに対する執着は異常
ばかばかしい話かもしれないが
近い未来、ガンダムという兵器が正式名称になり、
戦場に投入されると思う。
33名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:21:26 ID:GFH/iVVXO
こっちだったか…

防衛省もガンダムとか寒いの要らないからミサイル潜水空母作れよ
ついでに自衛軍じゃなくて戦略自衛隊に改名しろ
34名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:21:45 ID:w0IGbThwO
そ、総員白兵戦の準備だ!!
35名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:22:06 ID:5YH0ePx+0
>>32
ガンダムという名を実際の兵器に
つける事はバンダイが許さないだろ
36名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:22:41 ID:6Qow+dl/0
>>32
その前にミノフスキー粒子の散布をお願いします
37名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:23:34 ID:iG84tKjN0
ええい、農水省の田植えガンダムは化け物か!
38名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:24:12 ID:SpvpHerGO
テコンVだろ
39名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:24:53 ID:eizQ+QQU0
安心しろ。
外国人参政権法案が通ったら
チョンが開発を妨害するから。
40名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:25:59 ID:atU2LQDx0
>>37 春までお暇を頂いております。
  ┌┬┐ ⊥  ┼   、    ,         _
  ├┼┤/.|ヽ| |三|   7ヽ -/―ァ l l ` / /__/ l l  /
  └┴┘ | |└:┘ ん-  /  /    /     /   /  、
          ̄ ̄                         ̄ ̄ヽ
    ,、;,、;,、jiv、;,、w,、jv,、yw,、vjWv,、vjw,、yiWv,、viv,、;,、;jiv,、,、viW
 ,,gv; ;jy;  ;vyWv;、.     _ __ _        /^,
          ,.-、 w;Wy;vji; 「  `'/|  \__ ;;;;';';';';';'/ /;';';';';'
       ;;;;-' \ \    メ ー'{ }/―  `、\  / /
  !i_,,..-'|!'   |!. \ \   | `7ー、  /ヲ  `、. } / /  ,―
 ''゙|i             \ \./ / __/ /、    〕/ ̄ ̄7
     |!   |!    |!. \.| `、 `ー--'^  \/     /
   !i      |!  ___ \. `、 \  \ /|      /
   |!        /     ̄/\__, ィ´ ̄  /      /―ァ‐
    !i        /___ /     .|____|  _  L__/
    |!  |!i  |! \ __| ̄            /:::::::! \
        _|i!__    |   ./|____      _/::::/\ /
.    、,  {二| | ̄ ̄ \__/L三_ヽ. __ /=/:::く  |!i/  /
    !|  {二l.」 ̄ ̄ ̄_] |!. |___.\―/二ヽ:::::::ヽ|i!―┐ /
    |!  `rr' li ̄ ̄ ̄l!  r‐L____./ /|___」;;;;:::{{二}ヽ.レ'
       ¨         | 匚. ] 冂:::l匚] |::::[;;;;:{二} ノ
    !i   !i   .!i    !i /  ̄ ̄ ̄凵/ ̄ ̄ /:::::/`テ´.!i
    !|   !|   ||    !/     /:::::.    /:::::/    !|
    |!   |j   |!   /     /:::::/| --f.::::〈     .|!
                |  ̄ ̄ ̄|ゝO)|   |::O:|
                |       l::::::| |   |:::::::|
41名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:26:14 ID:GFH/iVVXO
スコープドッグの方が現実的です
42名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:27:01 ID:atU2LQDx0
ガンダムも実用化できたら中国様に情報を提供しますyp

【社会】中国海軍の自衛隊イージス艦視察は計画に気付いたアメリカの抗議で中止に★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196431185/
43名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:27:05 ID:MwaWw9gA0
ええい、ガンダムを作れるなら、幾らかかってもかまわん!
もっと莫大な予算を投入しろ!

え、本当はガンダムとは違うって?
似たようなものならかまわん、もっと溢れるぐらいの予算を技研に
投入しろ!!!
44名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:27:35 ID:TzatgG1tO
おまえらホントガンダム好きだなw
45名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:28:17 ID:EcBnriE90
ザクでいいだろ。
46名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:29:19 ID:9qTkmQ6a0
おまえら気づけ
ガンダム作ったって、戦うザクは何処にもいないんだよ
47名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:29:26 ID:cm6AvPM2O
近い将来でも鉄騎レベル
その後ダグラム→ボトムズかな
ガンダムなんか相当無理
48名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:29:32 ID:Pgf+J2pv0
>>1
> 各種戦場情報を隊員と指揮所で視覚的に共有する
ニュータイプは個人で異常な知覚をするからちょうど逆なんだな。
49名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:29:40 ID:/jn3TG2V0
ASIMOを巨大化させればいいんじゃないの?
50名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:31:05 ID:uISJ9RU50
モスピーダの方がまだ良いだろ 知らん奴の方が多いと思うが
51名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:31:27 ID:9qTkmQ6a0
ガンダム年間スケジュール

インド洋で給油のお手伝い
イラクで水道工事
地震復興作業
52名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:34:43 ID:9qTkmQ6a0
ガンダム開発はおとりだ
本当はこの部門は密かに
全長25mの南極0号機を作ってるんだよ
53名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:34:57 ID:MwaWw9gA0
>>50 ドゥユゥリイ メンバァアー ザッツオーラァラアバァイイィーー♪
54名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:35:13 ID:5YH0ePx+0
>>46
※先行者
55名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:36:59 ID:GFH/iVVXO
>>51
それダグラムの仕事
ボトムズのATには戦場がよく似合う
56名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:37:08 ID:0CvJnOgo0
う〜ん・・・なんちゅうか・・・詐欺・・・なんじゃないか?
素直に喜んでいいのか?防衛省は。
57名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:41:00 ID:wfy1oxGQ0
次はサンライズが事務次官を接待するのか。
58名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:41:32 ID:9qTkmQ6a0
>>56
ヒント H2ロケット

宇宙に行けないガンダム
たぶん投入口から100円入れたら起動する
59名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:42:16 ID:eR9NRHj60
防衛庁が日本の農業を支援します。

米作りには田植えガンダムをヨロシク。

海外からも荒れた土地を開拓するガンダムの提供を求められています。
60名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:44:33 ID:9qTkmQ6a0
つかガンダムに戦術的価値があるとかかすかにでも思う
この国の防衛庁は
とても中国軍にも、北朝鮮軍にも勝てないよね

戦隊物CMといい、アキバ系がアニメ会、ゲーム会に続いて
防衛庁を支配している時代なのかもしれない。
61名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:45:34 ID:0fYaps8bO
ビクトリーロボやデカレンジャーロボ(またはデカウィングロボ)のほうがいいかと思うが…
62名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:46:42 ID:/WSVA5L+0
守屋の取り分はいくら?
63名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:46:47 ID:9qTkmQ6a0
まぁ一時期、天下のソニーが超能力研究開発部門おいてた見たく
気の迷いだと願うよ
64名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:46:57 ID:/jn3TG2V0
いやでも実際戦場ロボットがればかなり戦争は有利になる
なにより戦争がなくても世界中が買い付けに来る
量産すれば日本の利益になる
65名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:47:25 ID:atU2LQDx0
>>60
おい、をっさん。勝手に格下げすんなやw
いつまで防衛庁と言い続ける気なん?
66名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:47:38 ID:ezYyChE40
>>59
ならプチモビの方が良いんでないかい

細かい作業なら145cmくらいのガンダムでないとな
67名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:49:20 ID:9qTkmQ6a0
>>65
しょうしょう
>>64
アメリカ軍はすでにアフガニスタンに投入してるよ
68名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:52:11 ID:CSnLEY4m0
みんなガンダムに惑わされ過ぎだっちゅうに・・・・

会の目玉は思うに上映されてたファントムターゲットにした
地対空ミサイル試射実験だった様な・・
あと原発防衛構想モジュールとかな
69名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:54:25 ID:atU2LQDx0
            _,. -─-  、
          /        \
         /  X.| / | /|∧_ ヽ
         |. //|メ レ ┼''\| |
          | |  ┃  ┃   |  | ザクとはちゃうねんで!
           |. {           |  |
            | ヽ、   ̄ノ  ノ   |
            | |  "''' .rェ ''''"|.   |
           | | |/ミ」彡 .、|.  ノ
         ヽヽ/ | ./|  | .,>レレ'
           ソ |___」ヘゝ
        ,.-ニ< )//」」」」ゝ<_)
        /     |_/ .|_.|
        {      |/  V
        ヽ、____
    0ニエコ-、____ )
   ヴィーン…
70名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:55:02 ID:QWQsIMVf0
ニュースで数十億の詐欺・横領とか数百億の使途不明金なんての見ると
そんだけありゃレイバーくらいは開発でるんじゃないかと考えてしまう
71名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:55:58 ID:na5ge4P80
こーいうのをまさに確信犯っていうんだよね?
72名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:56:24 ID:hNrzImQd0
もう後には引けないな>防衛省
73名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:56:51 ID:EQtW2jJUO
>>63
一時期ってことはもうないの?
俺は今頃点外史郎氏に目覚めたんだが…
そうか、無いのか。
74名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:57:00 ID:ke4mxvgy0
行けっ!フィンファンネル!
75名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:59:22 ID:9qTkmQ6a0
>>73
10年くらい前かな、廃止したと聞いた。
76名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:59:29 ID:XnbmhDIT0
ヘルメットにゴーグルつけて、監視カメラをつけたような物体にしか見えん。
100歩譲ってパワードスーツ、見た目はガンダムというよりパイロットスーツだな。
これからは【スコープドック】開発に名目変えたほうが良い
77名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:00:33 ID:/XyBJ6fLO
ダイボウケン、サイレンビルダー、タイムロボ、ギャラクシーメガ、RVロボあたりもいけそうだと思うが…
78名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:01:10 ID:WEZaIlYt0
>>76
ガンダムのほうが分かりやすいじゃん。
アニメに出てくるような武装を説明するのに。
79名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:01:24 ID:T3NyYEm70
ガンダムより、ファンネル1機の方が強いよね
80名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:01:27 ID:rORNvQll0
                  _
             ,.r '  ̄    ̄丶、
              / , , ∧ 、 、 ヽ
           /  ,A-'ト/ ヘ‐ト-l、  ヽ
           i  /レ レ   ∨ `!ヽ.  i
           | / . ┃    ┃  |`  |  ガンダムはん勝負や!
             | .!  ┃    ┃  |.  l |
 \       | (    _    ,|_,,、!_|_
  ヾ\       |  i` .、  `ー′ ∠__   ` !丶
   ヾ、\     | |  i `.` ,T.T'、.「   ` ヽ、 .| ,, ヽ
    ヾ 、\  | |  | /i\∀/!      ヽ|〃- ,ヽ
     \ヾ、\ヽ」ヘ」〉 !.  i'i  /  , -'' ´´  !\.  `i
      \\ヾ\ ^Eミ|.  | | / /     .!  ヽ.  |
        \.\,< // |   ん'       /   i  !
         `′6、ュ ケTTTTTl\   /     i ノ
            n__)) |_|_.|__|_|_|_| \/ ____.j '
           `''''   | !. ! |   '  ̄     `
                   |-!  !-|
                ,⊥!   !,,|
              ー''    ヽ」
81名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:02:02 ID:ALanjK0r0
>>72
もう戻れない もう帰れない 太陽の牙ダグラム
82名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:03:32 ID:fsB+GRhV0
三菱>レイバー、バルキリー
トヨタ>モビルスーツ
ダイハツ>ウォーカーマシン
日産>ヘビーメタル
マツダ>アーマードトルーパー
スバル>タクティカルアーマー
ホンダ>ランドメイト
スズキ>ライドアーマー
ヤマハ>ガーランド
カワサキ>ハーガン
JAXA>ラウンドバーニアン
83名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:03:51 ID:T3NyYEm70
>>76
あーそうだったどうだった、そういうものだった
わかってんだが歳の成せいか(w巨大ガンダムイメージしちまう

でもこれもアメリカは10年も前に試作あがってるし
簡略化した歩兵装備を実戦使用してるでしょ。
直輸入すりゃ安いんだよ、守屋。
84名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:08:13 ID:OYIQlsmtO
輝いてるな防衛省
85名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:11:48 ID:bxpwUM+00
額賀財務大臣は06年12月4日の「浜田家会合」を否定するのか。検察関係者がいう。

「額賀さんにはとって12月4日の会合は特別な日だった。というのは、
以前から懇意にしていた守屋武昌、宮崎元伸、ジェームズ・アワー、幕田圭一、
金子奉義らが集まって『山田洋行と決裂し新会社・日本ミライズを造った宮崎にGEの代理店を移させよう』
 そして、『日本ミライズを大いに発展させよう』という趣旨の会合だった。
 宮崎は山田洋行と会社の株売買を巡って大喧嘩し06年9月に『日本ミライズ』を設立した。
だが、仕事はない。
 そこで、これまでのGEの日本代理店だった山田洋行から宮崎が新しく造った日本ミライズ
に代理店を移し、宮崎をこれまで以上に応援しようという会合だった。
 ジェームズ・アワー氏は国防総省日本部長だった関係から日本の防衛関係にかなり食い
込んでいました。アメリカでもロビイストとして密かに活躍。GEにも食い込んで動いていたようです。
 額賀さんはこの『浜田家会合』には絶対出てないと行ってますが、そういうわけにはいきません。
 なぜなら、額賀さんを呼んだのが『金子奉義』さんだからです。額賀さんは金子さんの
早稲田大学雄弁会の大先輩。特に親しかった。
 額賀さんは『財団法人・国際交流研修協会』を通じて時々、日中科学技術交流の視察と
称して若手議員を中国に派遣してました。もちろん、団長は額賀さんです。
 まして、幕田圭一・東北電力会長には選挙の応援もしてもらってる。
 こんな人達に『会合に出てくれ』と言われて断れるわけがないでしょう。
 だから『浜田家の会合』は『宮崎頑張れ』『GEの代理店は必ず日本ミライズにさせ、
CXのエンジンは日本ミライズから導入する』という応援・結盟式だったんじゃないかと推測してます。
 それだからこそ額賀さんは『絶対、行ってない』と言い張ることしかできないとみているわけです」

 ジェームズ・アワーは日本を頻繁に訪れているが、それより何より防衛省の首脳と会っているのだ。
いずれも50分前後の会見。表敬訪問にしては長すぎる。
86名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:13:44 ID:fsB+GRhV0
東レ>光学迷彩
オリエント工業>深優グリーア
87名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:18:20 ID:DRzfhtrBO
ミノフスキー粒子を何とかしろ!!
V作戦はその後だ!!!
88名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:28:05 ID:ptAirIcR0
>>1
みょーなことになったが
国防に関する事柄にちょっとでも関心持ってくれるってゆーのはいいことなんじゃないか?


あぁ、パワードスーツ早く見てぇ……
89名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:31:08 ID:/x9rGUblO
タチコマの方がどう見ても実用的なのに…
90名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:31:14 ID:bKDAkaFa0
>>1
「ガンダム」ではないにしろ「パワードスーツ」とか「甲殻機動」なんたらとかでも、
それなりに入場を見込めたかもねw

しかしおまいら好きだなあ
91名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:38:41 ID:/XyBJ6fLO
パワードスーツか…

アンチハザードスーツ、メタルテックスーツ、ハイテククリスタルスーツはどうだろう…
92名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:39:10 ID:T3NyYEm70
>>89
タマゴッチに見えた
93名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:39:41 ID:axYO29W70
2足歩行のあのガンダムを作れとは言わない。
しかし、ガンダムを名乗るなら、せめてガンタンクくらいは目指して欲しい。
94Honaldo Maxell:2007/12/01(土) 00:41:16 ID:6/sVYFdT0
モビルスーツも造れ
95名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:43:24 ID:nbXXbTPs0
久しぶりだな。
1の文章を3行くらいで飽きたの。
96名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:45:29 ID:/XyBJ6fLO
そうしているうちに電子頭脳を持った巨大ロボも開発されるだろうな…

テトラボーイ、タックルボーイ、デルタメガ、ライナーボーイ、タイムシャドウ…
97名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:48:45 ID:SUZAlo+90
どちかっつーと小林先生のタイムトルーパーか?
98名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:56:07 ID:lQg0X74H0
>>1 インドのクリスチーナ殴った奴だろ これ?
99名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:58:09 ID:b9eksIvR0
ガンダムじゃなくて何々だとか言ってる連中きもすぎ
100名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:00:30 ID:2nF6ix+50
将来、自衛隊は平和憲法の名の下に、
世界中のあらゆる紛争に武力介入して戦争を根絶します。
101名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:00:47 ID:xWqO8iQi0
本気になれば、装備などはすごいものが作れるだろう。
今は防衛省内部の膿を出し切る時。
102名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:00:54 ID:ExEg/+Zf0
コレをガンダムといってしまう防衛庁は目が悪いか、頭が悪いかのどっちかとしか思えん。
どこがガンダムなのか説明してくれ
103名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:04:31 ID:xZXilvsaO
通常の三倍の更に倍
104名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:13:28 ID:Bfr5UfSy0
どん
105名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:18:30 ID:fiJn9Ohy0
もうなんでもアニメ絡めたら良いやん しょーもねえ
106名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:19:57 ID:NyKSBJ710
大友克洋の「武器よさらば」のプロテクタースーツか

でも相手がゴンクだと1小隊でも勝ち目ねぇな
107名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:22:36 ID:BMwL+GDA0
おいおい、最強兵器は美少女アイドルに決まってるだろ?

防衛省はミンメイアタックの開発を急ぐべき。
108名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:25:06 ID:6E7kxw0f0
とりあえず、通勤用ザクとか作ったらどうか
109名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:25:23 ID:2nF6ix+50
>>107
某アイドル防衛隊かと思た。orz
110名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:26:45 ID:Bfr5UfSy0
>>107
全てを破壊する音響兵器か・・・
地球に優しそうだな・・・
111名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:31:55 ID:ExEg/+Zf0
SOS団に侵食されてる各国の動画を見る限り
現状はハレ晴れユカイが該当兵器っぽいな。
超音波で脳みそ柔らかくするのを合成すれば洗脳で死ぬまで踊りつづけるとかできるかも?
112名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:32:12 ID:7lG2zChjO
ていうかマスターチーフだな
113名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:32:47 ID:Nd+AY3/10
>>102
マジでガンダム作ると思ってたお前も相当頭悪いよww
あんなもんただの的だろーがw
114名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:35:12 ID:ExEg/+Zf0
>>113
シンボルとして作るなら、Vアンテナと白いカラーリングにすべきだった。
コレじゃただの、ミリタニーマニアのショップのマネキンといわれても区別できん
115名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:50:21 ID:icw6MSMr0
ラムを奪還せよのときにメガネが着てたやつだろ。
116名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:05:24 ID:1AX3Oe0L0
サンライズから来ました
117名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:22:37 ID:+N7/2Spm0
創通にロイヤリティ払ってやれ
118名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:30:06 ID:0SIh9lCu0
>>102
人集めのネタとしての効果は絶大じゃないかw
というか、ただのランドウォーリアに「ガンダム」ってタイトルつけただけで
簡単にわらわらと集まってくるような頭の悪いメディアしかいないことの方が心配だよ。
119名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:35:51 ID:ib9DGfez0
これが後のムラサメ研究所である。
120名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:38:53 ID:ib9DGfez0
防衛省さん、地下にモビルスーツを隠しているんだくらい
いってくださいよ!!
121名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:55:32 ID:9L6rb8tC0

[アニメ板] 機動戦士ガンダム00 GN-0084
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1196353094/
122名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 05:55:18 ID:8HZfOe440
>>107
金さえ惜しまなきゃ横倒しの空母継ぎ接ぎ型マクロスは作れそうだな
123名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:30:48 ID:KNXHubNm0
>>1
一瞬ボールが開発されたのかとwwwwwwww
124名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:41:07 ID:nsYGx+/l0
今度はサンライズにゴルフおねだりか(笑)
125名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:44:12 ID:aX1nsxwN0
防衛省利権ゴマカシキャンペーンが功を奏したか騙されたバカが6倍か
それとも水増し報告かな
126名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:45:37 ID:ehpHKQCp0
モビルスイーツ(笑)
127名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:54:43 ID:5xCYLgbJ0
スイーツ(笑)ウォーター

何で名称をガンダムにしたのか迷うな
ガンダムよりドム作ったほうが強いんじゃないかと思う今日この頃
ファンネルと名づけたただのミサイルよりもどっかの大学で開発されてたファンネルっぽいのを取り付けりゃいいのに
128名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:00:21 ID:2JOw5Mbe0
とりあえず赤青黄白でペイントしておけばそれなりに見える。
129名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:50:14 ID:VKXsKyCk0
ええい、どうして防衛省TAタクティカルアーマー
とか防衛省ボトムズにしなかった!!
技研では富野派が主流で、高橋派は排斥されているのか?
このままでは納得できん。
130名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:18:18 ID:mokvzMNn0
ロボットをわざわざ人型にする意味あんの?
とか思ってたおれもガサラキみて変わりました。
131名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:08:15 ID:qKEb7S5w0
>>128
赤青灰でスタースクリームっぽく
132名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:12:00 ID:cUmC/xJCO
やっぱ強化外骨格じゃないと
133名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:13:36 ID:fKQX5XrA0
俺には黒いピクミンにしか見えんorz
134名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:22:10 ID:UsulT2et0
そんなもん造ってどんな兵器と戦うの?
普通の歩兵では持てないくらいデカイRPG担いで大型戦車を屠るとか
装甲車やトーチカが撃ってくる機関銃弾が数発当たったくらいでは壊れなくて
近づいて火炎放射器で屠るとか
大型の銃機関銃を一人で担いで敵歩兵の立て篭もる建物に突入するとかか?
135名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:28:59 ID:7ni2kIiC0
頭のとこだけ見るとボールだな
ある意味わかってるwww
136名無しさん@八周年
>>91
パワードスーツかあ。つくばのサイバーダインとか言うベンチャー企業も作ってますな。
量産化で1着50万円を目指すとか。ただし非軍事目的だとか。
>>110
なんとなくジャイアンも連想した。
>>117
創通株主のおいらには魅力的なネタ。
>>132
ついでに飛行外骨格も。