【社会】中国海軍の自衛隊イージス艦視察は計画に気付いたアメリカの抗議で中止に★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
760名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 14:07:33 ID:aZj9oL4z0
761名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:43:36 ID:+UCyml3RO
(´ω`)? おまいら、もっと大らかになれんのか?

ttp://p.pita.st/?b0fghwb7
762名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:25:23 ID:oNBtZ/KJ0
ある意味すごいな、日本自衛隊。
763名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:42:44 ID:TUOhfrNX0
ここで自衛隊を叩いている連中は>>76に反論してから叩いてくれ。
>>76で結論が出てるからw


76 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 23:23:40 ID:gEGXwIq20
マジレスすると、米海軍は中国海軍の視察を知っていたが、当初は黙認する方針だった。
なぜなら、イージス艦の内部は何度も一般人に公開されているし、その中には当然中国海軍のスパイもいた。
今更、公開しないとかあり得ない。
ところが・・・・

【国際】 “中国に対し示威行動” 米空母キティホーク、台湾海峡通過…香港入港を断られ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196390357/

今回の中国海軍視察の中止は、完全にこの台湾入港阻止の意趣返し。
海上自衛隊はとばっちりを受けただけ。

764名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 21:49:36 ID:b2Fq/gPB0
>>717
馬鹿かwww。
日本にとってもアメリカにとっても中国は敵国だぞ。
今さらその事実は変わらないぞw。
765名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:16:23 ID:n3p9VhnI0
自衛隊罵倒につなげようと必死な蛆虫がいるが

>海自と中国海軍による艦艇の相互訪問は、8月の日中防衛相会談で実施が決まり、

この件は政治家が決めたこと
766名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 22:31:04 ID:5kOdsEWx0
ハニートラップに釣られる自衛官が多すぎ
767名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:15:07 ID:AHXLaL1d0
防衛庁に格下げすべきじゃね?馬鹿すぎ。
戦争やってもまた負けるよ、これじゃ。
768名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:23:03 ID:qmozOVtF0
アメリカにしてみれば「ちょwwww何してくれちゃってんのwww」って感じだろうな…
769名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:27:41 ID:IfOSefr20
漏洩省か
770名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:32:27 ID:BsISzVTY0
>>747 警察を解体して、代わりに前科持ちを集めて治安維持団を作ろう!
と言ってるのと変わらないなw
771名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 00:25:41 ID:6NcUj8JwO
お返しに支那ICBM管理情報や可搬弾道弾発射台の見学とか、予定にあるんだろうね?海自のみなさん。
772名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 01:16:51 ID:2leWpqhq0
スパイと言えば米英仏の小咄を思い出す。
ソ連の新型戦車の仕様を知りたい米国は衛星を使って調べようとしたけどダメだった。
イギリスは優秀なスパイを使ってソ連軍基地に忍び込んで調べた。
イギリス人がフランス人に自慢したら、フランス人は見学を申し込んで行ってきた、という。

現実の日本はジョークのソ連レベルですかそうですか。
773名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 03:19:08 ID:EPeIzW2gO
なぁ、最近思うんだが、釣りの書き込みをしてレスを増やして収入を得ていた、
プロのコテハンが最近いなくなったと思わないか?
こういう自衛隊関係のスレだと必ず来て、
「軍事力は平和を守れませんok?軍事力で平和を守る方法教えて下さい」
って釣りをする「何とか市民派教師」だとか。
あれプロのコテハンだと思うけど、ああいうのいなくなったよね。

2ちゃんも黙っててもレスが増えるようになって、もう用済みになったって事かな?
774名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 06:45:50 ID:0dSveS170
おい文民出て来いよこら
775名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 08:18:05 ID:phIXxNSp0
>>749
民間メーカーはなんでもとりあえず制限すればいいと思ってるだけ。
だが一方で片手落ちな管理の部分があって、そこから情報がダダ漏れてのが現実。

お前はどうやって危機管理をするのがいいと思ってるんだ?
一担当者が頭ひねって紙に書き出して上司に承認もらって
それ持った上司がおえらい爺さん方に会議で型どおりに相談して
他の案件と並べてざっと目を通してゴーてのが普通だろうが。
776名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 08:20:36 ID:phIXxNSp0
>>773
「収入を得ていた」「プロ」あたりのお前の妄想を省いた形で表現してくれないかw
777名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:15:11 ID:EPeIzW2gO
>776
お前何も知らないんだなw
とりあえず
http://r.netabbs.info/test/read.cgi/uxgmswe/1107535721/1-11n

あたりを読んでから、
2ちゃんねる
プロ固定
あたりを検索してみろ
778名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:38:10 ID:E015ofFsO
情けな
779名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 14:59:56 ID:z12xwnvR0
中国に勝利した大日本帝国の軍人をつくづく尊敬してやまない。
アメリカによって魂を抜かれた平和ボケ日本人に未来はなさそう。
危機意識ゼロス
780名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:32:11 ID:ViYD0usY0
武官の本音は「見せたくない」じゃないの
無知な文民統制の弊害だと思う。
781名無しさん@八週年:2007/12/04(火) 15:37:36 ID:/vPOv4RD0
中国スパイ海軍大歓迎ー日本防衛省、朝日新聞、福田、古雅、森と小沢を始めとする
民主全員。
782名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:49:28 ID:mJiVk5G9O
日本はアメリカ様がいないと駄目な子なんだな。もう
783名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 15:52:10 ID:gqaixkPK0
将来敵国になる可能性大の軍部に防衛の要を見せるとは・・・
784名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 16:21:48 ID:z12xwnvR0
将来?現在進行形
785名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 18:02:58 ID:l7XThk6h0
日本終わってる
786名無しさん@八周年:2007/12/04(火) 19:52:53 ID:wl3MDBZL0
>>777

アホだなー。
2chで書き込んで、その根拠が2chかよw
787名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 10:43:43 ID:Bqp9kOga0
親中政治家の配慮で視察
防衛省の機密管理以前の問題だな
788名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 11:49:47 ID:5NV77A9/0

離間の計は、チャイナロビーの基本です。

オーストラリア:新首相に就任するラッド氏は親中国派
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20071125k0000m030086000c.html
豪政界きっての親中国派とされる。


オーストラリア:総選挙 中国は労働党勝利を歓迎
http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20071125k0000m030083000c.html

ラッド労働党党首は、より厳しい対応をとるよう政府に一貫して要求。
http://mainichi.jp/select/world/news/20071116k0000m030064000c.html

AG:労働党が捕鯨監視で軍隊派遣を主張
【国際】 日本の捕鯨監視のため、軍隊派遣方針…オーストラリア・労働党
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195320207/

789名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 12:14:09 ID:+zEvp6O3O
>>780
んにゃ、自衛隊に電話してみ、何の問題も無いって返事来るから
何でも機密保持して雑誌等に載せる程度の内容だから、見せても問題無いんだとよ
ちなみに今後、中国に要請されたら見せる可能性あるかって聞いたら「有る」ってさ
コレ自衛隊広報の弁な。
790名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 12:16:12 ID:7vWC+Sow0
防衛省の機密保持の意識は末期症状だな
791名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 12:19:12 ID:OFUHeTzj0
石破のコメントはー?
792名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 12:32:38 ID:ELnG2ARoO
で海自は中国軍艦の視察は出来ないという、一方的な中国のイージス艦視察
793名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 14:58:50 ID:9KwcLSXH0
こんなことばっかやってってと日本もアメリカに武器売ってもらえなくなるぞ。
まあ、それならそれで自主開発できていいけど。
でも、古いのを無理やり売りつけられるからなあ。
794名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:18:53 ID:54wPsnvj0
今週の土曜日、横須賀でキティちゃん一般公開されます
見学できる艦船は
空母「キティホーク」
タイコンデロガ級イージス巡洋艦「カウペンス」
アーレイバーク級イージス駆逐艦「ジョンSマケイン」
海上自衛隊護衛艦「むらさめ」
詳しくは横須賀市のイベント情報みてね
795名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:22:29 ID:ENHlmfkJ0
>>782
のほほんぶりは戦前と変わってない。
796名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:43:44 ID:eNsVK37C0
797名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:45:13 ID:UD/ydMpQ0
中国を勝たせてアメリカを追払う作戦だな!
なんといっても自衛隊の宿敵は中韓だが仇敵はアメリカだもんな!
798名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:50:52 ID:jLo4dTJN0
相手国に艦隊を公開って馬鹿じゃねーの。
自衛隊はおめでたいな。さすがゲイの巣窟。

799名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 16:59:28 ID:IN/NG/D00
仮想敵国に対して国防の中枢を見せようなんてなんていう亡国的な発想なんだ。
アメリカが公開しても良いといっても断固見せるべきではないんだよ。
体たらく防衛症は防衛庁にもどれ。公安調査庁は自衛隊内部の膿を洗い出せ。
800名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:03:31 ID:XnFRzkGQ0
OEM艦を敵国に見せようとしてたのかw
どんだけ売国wwwイエロマンキーwwwwwwww
801名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:04:33 ID:UxAf5/AL0
ここまで バカだとは思わなんだ orz
802名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 17:08:06 ID:qxeKttzk0
バカなだけならまだどんなに良いか…
803名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 05:24:38 ID:6+wwkey30
>>802
今の政治家には「中国は戦略的パートナー」らしいですからな。
全く笑えないジョークだ(笑)
804名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 08:45:44 ID:eAihCdXX0
そんな幹部連中には中国製即席麺を食わせるべきだな
805名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:52:01 ID:W8s5mC940
>>803
何となくかっこよさそうな言葉を吐いてりゃいいのが政治家ですから
戦略的パートナーの意味なんかわかってませんよ。
806名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 14:52:37 ID:aIdRYbNH0
誰か俺の戦略的パートナーになってくれ
807名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:17:26 ID:XXg52gK30
また売国奴か
808名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 04:04:58 ID:bY67W3WO0

イージス艦など毎年日本でも米国でも一般公開してるというのに、
何が問題なんだかわからんね。
809名無しさん@八周年

【民族弾圧と拷問】ウイグル族が命がけで警告する「中国の正体」
http://jp.youtube.com/watch?v=RCESZhqk6x4