【社会】「らでぃっしゅぼーや」の顧客情報600人分が流出したかもしれません

このエントリーをはてなブックマークに追加
47名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:50:52 ID:Rijmakxl0
>>45
もうすこしくやしく
48名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:01:38 ID:pvJNVmdh0
ヤマギシとラディッシュの違いは?
49名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:03:15 ID:aYBsiYLR0
うわ、今見てたら知人の名前発見w

納豆買い込んだりしちゃう人だから納得・・・
50名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:03:27 ID:X3jedgfd0
>>45
ここじゃなくて、別の極左系のとこじゃね?
51名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:11:36 ID:7zLx/A/I0
ラディッシュといえば20年位前にクソガキ二人が
ヘンな振りでサンタクロースがどうしたとかヘンな歌を歌ってたのしか知らない
52名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:21:58 ID:7L9ASVtq0
個人情報じゃないけど何かあったみたい。
ダウンロードしてなかったのに入ってきて、
何か入っちゃったんだよね。
それが広がっちゃった。
顧客データは頂いていない。
ハードディスクは抜いてあるのでほとんど出ていない
53名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:29:01 ID:e9+gjwvd0
ny放流キボン
54名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:58:59 ID:0dVLsa0J0
http://www.radishbo-ya.co.jp/company/press/07113001.html
わりと丁寧に書いてあるとも言える。
しかし、「流出した可能性がある」と言ってみたり
「頂戴したメールの事実確認を実施、ご指摘どおりであったことを確認。」と言ってみたり
結局流出の事実があるのかないのかはっきりしろと。
あと、最近では半角カナは使ってもよいことになったのかね?
55名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:42:59 ID:LsQ9aM7f0
>>25
バカにしないでよ!そっちのせいよ!
56名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:46:50 ID:R9r/M0Cc0
>>45
生協系の生活クラブじゃない?
57名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:55:27 ID:qzRyTGC4O
あぁここか…

数年前企画販売で「完全無農薬キャベツ」を請け負った農家が近くにあるわ


発送してから五日後
本部の○でぃっしゅぼーやから
「芋虫がついていたので全部返品する」との一方的通知

無農薬とはなんであるかを説明したが、全く理解してもらえなかったそうだ

まぁ、そういう団体だな
58名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:58:40 ID:4HjiR5zNO
ヘンケン艦長のこと
59名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:58:59 ID:4HGWcsJJ0
さくらちゃんを救う会と関係のある会社だっけ?
会員に募金呼びかけてたよね
60名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:09:01 ID:A2wzS+wVO
そんな怪しいとこだったのかwwww
母ちゃんが取ってるけどまったく興味なかった。言っても買うのやめないだろいな…
61名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:11:57 ID:rD3vgurRO
>>59
さくらちゃんちが会員で、協力して募金集めてたよ。
本部になにかコネがあったんだね。
62名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:18:39 ID:lSIEV5nt0
>>61
さくらの家がらでぃっしゅの宅配やっていたらしい。
そこから、元電通の寿が協力するようねじこんだんじゃないの。
らでぃっしゅはスーパーで買うより高いのに。

しかも、らでぃっしゅで寄付を募っている間に目標額達成。
受け取りを辞退することもできたのに、そのままもらってた。
63名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:27:23 ID:lSIEV5nt0
すまん、ぐぐったら、さくらの父親が直接らでぃっしゅに頼んだらしい。
64名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:32:47 ID:jpJFHeJ60
らでぃっしゅぼーやがふぃにっしゅぼーやに
65名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:36:10 ID:ixXsuGcY0
諸君らの愛するらでぃっしゅが顧客情報を流出した!何故だ!?
66名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:40:20 ID:u0ci9vn90
>>57
 マジ?
うちの法人で販売先としてチラッと考えたこともあったけど、
慎重になろう。
67名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:43:15 ID:QMzB8EFB0
ヘンケン艦長がセクハラで訴えられたというニュースじゃないのか
68名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:53:03 ID:UHLKs+kJ0
アイーム ダディッツ!
69名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:58:17 ID:WUiulokO0
結局らでぃっしゅもスイーツ(笑)脳なんだよな
70名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:58:22 ID:e0bWyAsM0
>>60
お前のアトピー面を気遣ってくれてるんだよ
71名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:01:03 ID:5Fjsa1bY0
はみ出し王子が、チンコはみ出しながら
72名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:07:54 ID:p2GsIM780
天然生活系には左翼系やニセ科学が絡むもんだが
それをデフォで考えるとここは意外とまともな気がする
そもそもターゲット層が左翼系になっちゃうから完全に排除したら
商売が成り立たないしね
73名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:12:01 ID:CsacroisO
らでぃっつ「顧客情報たったの600人分か…ゴミめ。」
74名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:12:19 ID:x51OhiM60
377 名前:おかいものさん[] 投稿日:2007/11/30(金) 19:35:46
今日こんなメールが来たんだけど、何が流出したのか非常に心配。

平素より、PICODELIをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
 当社らでぃっしゅぼーやが運営しております無添加食品等のWEB通販
サイト「ピコデリ」におきまして、セキュリティ上の不備があり、お客様の
個人情報が流出した可能性がある事が判明いたしました。
直ちに事実確認を行い、セキュリティの設定を変更する処置を実施しております。
現時点において情報の不正流用等の事実は確認されておりません。
弊社では、PICODELIのサービスを展開するにあたり、セキュリティを十分に
配慮したWebサイトを構築しておりました。
しかしながら、このような事態を招き、お客様の信頼を裏切ることとなり、
大変申し訳なく深くお詫び申しあげます。
今回の事態を真摯に受け止め、更なるセキュリティの強化に努め、再発
防止に努める所存です。
なお、詳細に関しては本日付でお手紙を発送させていただいております。
まずは取り急ぎメールにて失礼いたします。

平成19年11月30日
らでぃっしゅぼーや株式会社
代表取締役社長緒方 大助
75名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:18:45 ID:sYKp+T/a0
らでぃっしゅぼーやから情報が流出した、何故だ!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1196454154/
76名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:21:14 ID:sYKp+T/a0
382 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 09:02:38
>>377
ここにらでぃからの説明が
ttp://www.radishbo-ya.co.jp/company/press/07113001.html

>1.流出した可能性のある個人情報
> ・2007年7月9日から2007年11月28日までの間に、PICODELIにて商品をご購入いただいた
>  お客様、送り先お客様の個人情報(609件)
> ・「氏名」「住所」「送り先氏名」「送り先住所」「電話番号」「お買い上げ金額」

だって。
メールが来たということは該当するということのようだね。

383 名前:おかいものさん[] 投稿日:2007/12/01(土) 11:10:16
ここ、前にも個人情報流出したこと、何回かあったよね。
今回も情報流出しておいて、ピコデリが
ノー天気にブログ更新してるのがムカツク。
77名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:58:36 ID:qBwrl1ih0
>>57
らでっしゅが使うなって言ってる農薬使ったのばれて出荷停止になった農民乙
78名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:21:50 ID:OokI5qqM0
近所の基地外世帯がここ利用してたな
79名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:35:58 ID:TtfMvK870
>>65
>>75

ったくめんどくせーな。

ぼーやだからさ。
80名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 04:24:19 ID:Y0HxV2hk0
我々が信頼していたこの会社で
こんなことが起こった!!なぜだ!?
81名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 04:30:03 ID:msD0qYN80
青汁の子会社だよな
82名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:46:30 ID:jMDFMpMD0
>>80
信頼すんな
83名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:56:25 ID:XDGC7MuT0
>>80
ぼうやだからさ
84名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:32:36 ID:jMDFMpMD0
>>81
それは極力隠してる秘密
85名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:37:29 ID:JrrKHc1WO
この他人事のようなスレタイは何なんだw
86名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 14:55:13 ID:NWV0muB3O
青汁が此処の株を売っぱらったとたんに、青汁の株価が急上昇してたのには噴いた
87名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:54:26 ID:sYKp+T/a0
不良債権だからな
88名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:52:32 ID:sYKp+T/a0
387 名前:おかいものさん[] 投稿日:2007/12/02(日) 17:30:16
自分にもそのメールが来たので電凸してみたら、
アカヒ、共同通信というなぜかサヨ系に偏ったプレス2社の
取材は受けたし、経産省には報告済みと開き直られたよ。
せめてHPのもっと目立つ所に謝罪文載せたら?と提案したら
「当社の方針では、お知らせはすべてトップページの下欄に載せることに
なってます」だと。誰もあんな下までスクロールして見ないっての。
こんなところで買った自分が馬鹿だった。
89名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:57:17 ID:zoa9k9NFO
某募金に協力していたところですね。
90名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 01:23:05 ID:AYBMKGlM0
>>88
貼り厨
91名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:20:32 ID:F6/4nsL40
はぁ?
92名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:26:43 ID:W94kM5tCO
こういうのってニュースになってないのでも結構あるんだよ。
こないだあるネットショップからお知らせが来てびっくり。
93名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:28:05 ID:eoSoz5gm0
あぁ、さくら騒動ン時の。
94名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:28:26 ID:rCnsNx4hO
ヘンケン艦長は?
95名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 03:29:51 ID:ELafLt6d0
かもしれません?
96名無しさん@八周年
>>95
ログすら取ってないとそんな言い回しになるわなw