【国防】イージス艦公開問題「米の抗議で中止ではない」…石破防衛相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
石破防衛相は30日午前の閣議後の記者会見で、中国海軍艦艇乗組員による
海上自衛隊のイージス艦視察が在日米軍などの抗議で中止となっていた問題について
「いろいろ担当部署で検討したと思う。米政府の抗議で公開中止とは聞いていない」と述べた。

そのうえで「根底にあるのは(中国海軍との)信頼醸成ということだが、同時に、機密保全ということもある。
そこの調和をどうとるかということだ」とし、現段階でのイージス艦公開は適切でないとの認識を示した。

11月30日12時5分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000504-yom-pol
元ニューススレ
【社会】 「事の重大性、分からず」 中国海軍による自衛隊イージス艦視察、急遽中止に…計画を知ったアメリカの抗議で★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196389129/l50
2名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:51:18 ID:CMVSMdNn0
3
3名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:51:19 ID:pWGC0JuN0
アッー!!!!!アッ( *゚д゚)♂
4名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:51:42 ID:a994lP1f0
>>4
よう、クソムシ
5名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:51:45 ID:7T9huJYL0
あほかw

なら最初から依頼すんなよwww
6名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:53:07 ID:Yf0a3XnpO
じゃあなんで予定組んでたんだよ
7名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:53:26 ID:OUUiRgFy0
たとえ米の抗議でなくても、俺たちだって、そんな話を聞いたら反対するよな。
8名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:54:40 ID:By7vDzId0
いつも抗議してる奇知害団体は今回は中国国旗振って歓迎してるのか
9名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:55:05 ID:h2+AM1nPO
>>4
よう、クソムシwwww
10名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:55:08 ID:ANGHjcat0
石破、発言するな。

海自官僚が正確な報告をオマエに上げていない場合
あとで大恥をかくぞ。

人事権を半分取り上げて、外部監査を飲ませろ
官僚の首根っこを押さえる作業を急げ
11名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:55:14 ID:c7SaI0rJ0
抗議じゃなくて命令だろw?
12名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:56:03 ID:iQzbXdjL0
>>8
米軍のときにはあんなに一生懸命やってんのにね〜w
13名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:56:22 ID:PGzusMuB0
>>1
というか、まあ、マニュアルとかまで中国に出回っているのは確実だしなあ

今さら隠してもしょうがないだろうが。
まあ、中共のアホにただで見せてやることもないが。
14名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:56:42 ID:DAq5PTaN0
機密管理って、まじめにこんな連中に任せて良いのか?
普通の人間なら検討するまでもなくダメだろ、同盟国の機密技術で成り立ってる船の見学なんか
今回、見せようとか言い出したやつは中国の走狗だから監視しとけ、何なら捕まえて処分しても国益に適うはずだ
15名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:57:06 ID:d2Qk/icu0
入港した時に以前ほどの抗議が小さかったのはこのためだったのか。
16名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:57:39 ID:PGzusMuB0
>>14
こんな連中もなにも、自衛官自体が秘密漏洩に積極的なんだから、
外野がどうこう言っても始まらないよ。

アメが怒り狂うのも理由がある。自衛隊が異常。
17名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:58:46 ID:rR4RoouB0
えっ?
漏れ達アサヒった毎日にだまされてただけ?

いつものことだな…
18名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:59:57 ID:sNMwGMn00
石破も安倍をひきずりおろしてからおかしく
なってるな。
19名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:00:18 ID:bWxM7Gb20

砕氷自衛艦「宗谷」「富士」を見せて誤魔化せ!
「しらせ」は見せるなよ。
もしくはアニメ「宇宙船艦ヤマト」を見せてやれ。
20名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:00:22 ID:/D0VpXCQO
機密保全という言葉を知ってるなら、どうしてイージス艦を公開しようなんて考えが浮かぶんだ?
21名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:01:24 ID:7T9huJYL0
あぁ
nyで流出した情報の実地確認なんだな
22名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:01:47 ID:Wd8aQRpf0
やっぱ飛ばしかよ・・・・・・
今だったら防衛省のやる事にケチつければ何でもOKだもんな

安倍叩きで味を占めたか
23名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:02:32 ID:VLXlQruzO
防衛庁に格下げだな
24名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:02:35 ID:bayz/khmO
プラモデルでも見せとけ
25名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:02:51 ID:OulaCwpb0
でもTVでイージスの作戦司令部みたいなの写してるよな。
DVDもありそうだ。
機器の外から見ても何も分からないと思うけど。
26名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:03:10 ID:1ntahAGm0
嘘くせ〜。
27名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:03:56 ID:0mDGvhXf0
反日反米団体はアメリカ艦船の寄港にはいつも反対

中国様の艦船にはどうよ
28名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:04:40 ID:PGzusMuB0
上から下まで、機密情報ダダ漏れなんだから、どうしようもねえ罠。
今さら、なにをという感じだ。もちろん、だからといって対策を練らなくて
良いってわけじゃないけどねえ。

とにかく、自衛官のスパイ、工作員は厳罰にする法律を通さないと。
今じゃ、日本が滅ぶような情報を漏洩したとしても、せいぜい、最悪でも1,2年の
懲役だろ?
29名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:05:22 ID:5nF0L9VT0
まぬけ

もう解体しろwww
30名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:05:24 ID:qhd1swus0
>>20
それは簡単、視察程度で漏れる機密ならとっくにシナは知ってるからw
31名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:07:26 ID:PGzusMuB0
どうせ漏れてるんだ、見せてやれや、というあきらめからだったかもねw

でも、アメは激怒するわな、ダダ漏れの張本人がその態度ではw
32名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:07:26 ID:N2AsxfWj0
また自衛官の中国人妻か!
33名無しさん@七周年:2007/11/30(金) 13:07:34 ID:GJdNvEjW0
口先だけのオタク野郎の責任の取り方が見もの
34名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:07:37 ID:V+LTJbIc0
「いろいろ担当部署で検討したと思う。
米政府の抗議で公開中止とは聞いていない」

オマエが責任者だろが!と、怒鳴ってもムダか・・・?
石破って、目が「逝っちゃってる」もんな・・・
35名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:07:59 ID:A4I2f9Lo0
石破までイージス艦公開の話上がってなかったんじゃね。
一応軍オタなんだし知ってればこんな売国行為反対しただろ。
36名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:08:48 ID:ANGHjcat0
海自だめぽだな・・

イージスで中国にまんまと付け込まれ、F22売ってもらえない
最悪の事態になっているのに・・

つーか、機密保持に対する抜本見直しをしないで
機密漏洩の関係者だけ処分してオシマイっていうのは
自浄能力の限界を露呈しているな

失敗の原因究明と再発防止がきちんとできない軍では
同じ失敗を繰り返して負けを重ねてしまう

やっぱり、自衛隊は外部監査が必要だし
人事も防衛省内部だけで決めさせず、半分取り上げてしまえ!
37名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:09:23 ID:PGzusMuB0
ちなみに、スパイ防止法みたいなのは政界、財界、マスコミ、官界が
一斉に反対するだろう。あっという間に叩きつぶされるか、骨抜き。

信じられない数の工作員がいるからねえ
38名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:10:01 ID:aWM6eP7T0
中国の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
39名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:11:38 ID:Wd8aQRpf0
ま、『関係者からの証言』がソースの読売よりかは
今のところは石破本人の発表の方を信頼しとく

マスコミと違って間違ってた場合は責任取るだろうしな
40名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:12:16 ID:EH3PvfPC0
でシナ軍が公開していない機密って何があるの?
41名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:12:16 ID:EHxfE8zI0
今の時代、船とか戦闘機の機密なんて価値あるとは思えない
42名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:12:49 ID:v4Oeiron0
この石破って言うの、1年ぐらい前浅草キッヅの番組に出てたが、軍事餓鬼オタクの侭 大人に為ったって
感じでどうも切れを感じなかった。無能大臣だよ。
43名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:13:45 ID:bCR21mdE0
国防がgdgdってもう・・・
44名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:14:22 ID:qqexRCTY0
また疑惑。地検も忙しいなあww
45名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:15:22 ID:ajkSyS4v0
守屋を任命したのは石破だからなあ推して知るべし
46名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:15:58 ID:BDa9Qd1n0
別に機密区画に入れるわけじゃなし、普通に公開されてる部分に入れてまずいような機密なんてない。
そんな機密があったらわざわざ制服を着てスパイしないで体験航海や一般公開でで調べてるよw写真も取り放題だしw
47名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:15:58 ID:SIVfyVq/0
>(中国海軍との)信頼醸成ということだが、同時に、機密保全ということもある
右を向きつつ左を見るつもりだったのか
無理じゃん
48名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:16:07 ID:JqSqnoHk0
こんな馬鹿どもが国防に携わってるとは日本オワタ
敵国にイージス艦見せて信頼って小学生未満の脳みそなんじゃねえの。


いや、前から知ってたけどさ
49名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:16:38 ID:EuxhBcC40
抗議があったからそこで初めて検討した。アメリカ軍が気付いてよかったな
もっとも、戦争になればまず間違いなくボロ負けする程に情報戦の勝敗はすでに決しているが
ここまで中枢から末端までスパイの浸透した先進国はないな。処置なしだ
50名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:17:01 ID:DAx1tgJS0

これって、防衛省の幹部が中国からなんらかの金品を握らせられている。
ハニートラップにひっかかっている者多数と考えてOK?
51名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:17:37 ID:/OrhWroT0
敵に手の内を見せるだなんて、なんたる売国奴だろうか。あきれるよ。
52名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:17:38 ID:EH3PvfPC0
これって先日ホンコンで休暇出来なかったアメ空母の仕返しの一環って事だな
53名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:17:46 ID:t3M72qIY0
中国の接待上手は異常だよ。そこに騙される奴が多すぎる。
54名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:18:51 ID:nfZftyAu0
おいおい、中国軍人にイージス艦の中身を見せようとしてたの??
馬鹿とかそういう問題じゃねーな。。

そりゃラプター売ってくれないって
55名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:20:25 ID:w7CXpZMw0
>>40

彼らの技術はすべて米欧日の西側の技術であり製品なので
公開のしようがないでしょう
自慢の核ミサイルに搭載されているGPSやジャイロさえも自前ではないのですから
有事の際にどこに飛ぶかなど誰にも分かりはしません
56名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:20:29 ID:GrPeUAhS0
57名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:20:59 ID:F0Pfj5Qe0
日本にはこんなにも中国のハニートラップに引っかかってる奴がいたのがショックだ
どれだけいるんだよ、中国の走狗が
こんなんでよく「若者に規律を教えるために自衛隊に入れろ」とか言えるもんだ
58名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:21:16 ID:t3M72qIY0
>>36
ちゃんと理解汁。決定権は防衛省な。
海自が決めるんじゃないんだよ。

それともわざと?
59名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:21:54 ID:E14JEnkX0
60名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:22:02 ID:eBD+AwHB0
>>57
規律という名の中国への奴隷化・・・
61名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:22:28 ID:qhd1swus0
システムの機密が視察で漏れるなら、飴は今すぐにでも新システムの開発に取り組まなきゃなw

大体、肝の部分なんて外から見て解るわけ無いだろがw
それで解るくらいのモノなら、シナはとっくに対イージスのシステム作り上げてるだろうよw
62名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:22:46 ID:aylrnoPG0
ラプタン売ってもらえない理由が、なんとなく素人目に分った気がする。
63名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:24:17 ID:KkzjveWV0
    ポテチン国のところてん福田と売国省の珍騒動

__中国「イージス鑑見せてくんない?」
__売国省「 ホエ...中国タンがイージス鑑見たいって」
__脳ユルユル売国・福田「いいお。見せればぁ〜〜〜 」

   ('A`)      てかチンムポかぃ〜〜の!!   
   ノヽノヽ=3 プゥ  
     くく  

__アメリカ「見せんな、馬鹿。オレはもう見せたけどさ。プ」
__売国省「テカ、もう殆ど教えちゃってるもん、ニヤハハ」
__売国省「テカテカ、大臣や次官だけ美味しい思いして
      やってられっかーーつーの。まじで、あぁ〜アホくさ」
64名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:24:29 ID:hvXk2myf0
本音は言えません
65名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:24:30 ID:+qOy9kG20
今回はアメちゃんGJと言わざるを得ないな
つうか見せようとしてたとか何考えてんだ

まあ、とっくにダダ漏れで今更隠しても意味ないのかもしれんが
66名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:24:33 ID:t3M72qIY0
さすがニュー速クオリティw
中国スルーして、自衛隊責める奴多すぎw
67名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:24:37 ID:NcdbVtmi0
やはり石破は無能の風見鶏だよ
68名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:24:39 ID:ANGHjcat0
>>28
つうか、スパイ防止法で
「機密の範囲と機密度、アクセスできる人間の範囲
を決める第三者機関を置け」という野党要求を自民党は
なぜ拒否する?

自民党政府が勝手に機密の範囲を拡張して決められるというのは
罰則も重いのだし、ダメに決まっているだろう

たとえば、年金資料を恣意的に国家機密に指定して
長妻を逮捕して、追及の口を封じるとか
小泉の朝銀への1兆円投入の関係資料を国家機密に指定して
小泉の売国・朝銀資金注入を追及する前原や西村を逮捕して
売国を隠蔽するとか

自民党の罪を隠したり、自民党の政敵を陥れるのに
スパイ防止法を悪用できないようにしろ!
というのが野党の論点なわけだから
69       :2007/11/30(金) 13:25:04 ID:le1yTwJO0
これはしょうがないんだよ。
アメリカが中国と関係を深めてるんだから、
日本だって中国とやるわな。
アメリカの身から出たサビなんだよ。
70名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:25:09 ID:at9RZonwO
安倍が選挙に負けて 福田小沢体制になった時点で日本は終了間際です
71名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:25:49 ID:FTDBRh8i0
把握してないってwwwww
72名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:26:12 ID:mqAzk4Qp0
石破さんがどっちを見ているのかよく分かりません。
73名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:27:10 ID:KlnnICz30
明日このことに対して、朝日が朝日らしい社説を書いてくれることに期待しています。
74名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:27:22 ID:OUUiRgFy0
そういや防衛のトップですら、接待されれば便宜を図るような組織なんだよな。
こういう連中に防衛を任せておいて、大丈夫なのか、ますます心配になるな。
とりあえず、幹部を全員クビにするところから始めないと、危ない気がする。
75名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:28:00 ID:rVc9R5Ra0
三笠に案内される中国軍人
76名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:28:11 ID:qYZeU/3K0
アメリカと中国が戦争したらどっちが勝つの?
77名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:28:11 ID:bhc4ZuC40
売国奴集団!防衛省は氏ね!
78名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:28:13 ID:PGzusMuB0
>>68
自衛官のスパイ、工作員を厳罰に、な。
79名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:28:18 ID:t3M72qIY0
>>57
何を今更。

谷垣やらがいるじゃないか。
つーか中国のハニトラは何も日本にだけ向いてるわけじゃないぞw
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195911954/
80名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:28:56 ID:2rf3deFI0
ロンパリなのにアメリカばかり見てるんだな
81名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:29:15 ID:3Uiwoei/0
北朝鮮⇒南朝鮮⇒台湾⇒日本
こんな感じで中国領が増える予定だから
今のうちに媚を売ってるんでしょ
82名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:29:18 ID:zY4wDBoP0
だたら最初からやるなんて事にはらなんだろうが。
こいつも最近馬脚現したな。
劣化筑紫の太田とかあいてにしていて調子ぶっこいてんじゃね?
83アニ‐:2007/11/30(金) 13:29:54 ID:axjeZgIi0
創価と、そうでない派の戦いかもな
84名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:30:57 ID:t3M72qIY0
>>68
潰したのはハニ垣。

つーか、その"第三者機関"とやらに、人権擁護法案の"第三者機関"と同じ臭いを
感じてしまうのは気のせいだろうか。
85名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:31:14 ID:DQVBb4w70
自国に核ミサイル200発向けている国に、
それに対する防衛設備を見せてあげることが信頼熟成ですか
86名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:31:43 ID:PGzusMuB0
>>74
古くから将官クラスでもソ連のスパイとか居た組織だからねえ、自衛隊は。
もし見つかっても、大した罰がないからとタカをくくってるんだよ。
87名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:33:01 ID:t3M72qIY0
スパイ防止法出来たら一番困るのは、朝鮮総連の奴らだろうな。
88名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:34:42 ID:PGzusMuB0
>>85
実際、アメが怒ってるんだとすれば、そういう態度に腹を立てるのは理解できる。

ダダ漏れの張本人が、「どうせたいしたもんじゃないし」とか言って
敵性国家の軍人をイージス艦に招き入れるアホさ加減には俺も腹が立つ。
89名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:34:44 ID:4q0b/j5Y0
こいつはダメだわ
こんなのを大臣にすんなやバカ福田
90名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:35:06 ID:Ds5vnPhE0

 アメリカに抗議される前に気づけよw
おかしな企画すすめるスパイも取り締まるべき。防諜法早く作れよ。
91名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:35:28 ID:ANGHjcat0
>>85
日本にミサイル200基向けているのは北朝鮮。
中国は25-40基。

北朝鮮は貧しいから皆なめているが、
核ミサイルについては中国より北朝鮮のほうが大規模な脅威。
92名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:35:32 ID:F0Pfj5Qe0
無防備国家宣言・日本
93名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:35:36 ID:7aZMhMic0
海上自衛隊の体験乗艦したことあるけど、
見せていい場所とそうでない場所が明確に分かれてて、
見せていい場所は写真撮影も原則OKだし、普通に自由に見て回れる。
一応誰でも乗れるわけではなく、事前に整理券をもらわないといけないが、
まあ整理券は好きな人の間で譲渡もされてるし、制限はほとんどない。

今回アメリカから非難が来たのは、見せてはまずい場所を見せかねないと
判断したからじゃないのかね。あと香港の一件の意趣返しもあるかも知れないが。
94名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:37:52 ID:cDuZZq5kO
石破は売国奴確定しました

日本終了
95名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:38:03 ID:j7r9VsE30
プッシュした政治家誰だ?
96名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:39:11 ID:6QpavQtr0
石破防衛相の話が本当だとしても、アメリカから
問い合わせ(もしかすると抗議も)がきている時点で
防衛省・日本政府とアメリカ政府との間に
機密保持の認識にかなりの齟齬があったということ。

日米同盟が日本外交の基軸といいながら、これでは
アメリカ政府の不信感は増すばかりでしょう。
97名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:39:34 ID:SOhhJ66TO

しっかりしろよバカボン
期待してんだから。
98名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:39:55 ID:EH3PvfPC0
今回の許可出した香具師とシナ軍艦入港歓迎記事出してはしゃいでる
朝日新聞社長と編集者の証人喚問の方が額賀なんかより余程国の為になるな。
99名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:40:40 ID:23epZW/N0
石破「前からイージス艦の中を中国に見せちゃダメだと思ってました」
100名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:40:52 ID:M2z7SZ3I0
>>70
小泉・安倍の時から守屋がやりたいようにやってるので以前から終了してるのだが。
101名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:43:46 ID:0r3PWHg+O
補給艦だってみせるなんてとんでもない

支那畜が去った後はありとあらゆる備品が持ち去られるぞ


102名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:44:32 ID:H9llouR6O
バカじゃないのか。アメリカ人はみんなそう思うだろうよ。
103名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:44:47 ID:NPp/z4XN0
だれが、何をして、何故こんな事になったのだ? しっかりハッキリ事実関係を報道しろ。
104名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:44:54 ID:g8Vr1O8D0
日本の守りの中枢の高価なイージス艦船をインド洋燃料補給に無駄遣いしたり、
中国様にお見せしようとする防衛庁官僚にはホトホト愛想がつきた。
全員(バカの石場を含めて)首にすべきだ!
105名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:45:04 ID:mazk240k0
同盟国の機密のイージス艦を中国に視察させるなんて、
防衛庁に中国のスパイが深く入り込んで要るとしか思えない。
常識だろうこんな事。危なくて今後日本には機密は欧米から
情報がはいらなくなるだろう。
石場さんもこれを問題視してないとすると日本の国防はあぶない。
最新戦闘機等などはいっそいらない。
全部アメリカにお願いして、防衛庁解散し沿岸警備隊だけいい。
莫大な税金をむだにしてるだけ。
106名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:45:28 ID:Azw2PspdO
>>76
核兵器使わないきゃアメリカ勝ち
使ったら日本は当然のこと地球終了
中国を潰したければ、同盟国と共に資本と企業引き上げた方が早い

>>91
数十発といっても水爆込みだろw
107名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:46:12 ID:t3M72qIY0
>>104
これこそ中国の思うツボw 乙。
108名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:46:24 ID:ah0B6Lp+0
現時点も糞もねーだろ
未来永劫適切じゃねーよカスが
敵に最高機密スパイさせるってどんだけアホなんだよ
死ね
109名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:46:36 ID:JPjCGO460
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \ ヽ::::ノ丿      /   < 日本の軍事力見せつけてやるよ!ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
          しw/ノ___-.イ.      \_______________
           ∪
110名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:47:20 ID:ANGHjcat0
>>93
中国は今回、最新艦は日本に派遣せず
1隻しか同形のない実験艦を派遣している

見られても1隻だけしかない実験艦なら問題ないから

それに対して、きりしまを見せてやる必要は更々ない。
せいぜいゆうばりとか、退役まじかの旧DDHでも見せてやればよい。

それに、イージスでF22を売ってもらえないほど
機密保持への不信感を表明された後でCICを案内しないとはいえ
イージスを案内する神経はどうかしているだろう

酒で大失敗した後の男が、直後にビール一缶ならいいでしょ?
といいだせば「反省していない」と思われるようなもんだ

イージスの一件で
F22売ってもらえなくてどれほど大きな穴が国防に開いたか
考えるべき

制空権がなければ水上艦隊など「海に浮かんだ哀れな的」だし
砲兵部隊も機甲師団も攻撃機やヘリについばまれてしまうのに!
111名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:49:56 ID:3AQZj1FA0
>>1
脳ミソのできが相撲協会並みでたまげた
112名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:50:12 ID:t3M72qIY0
>>105
これも中国様の思うツボだなw
共産党か社民党当たりの思うツボでもあるな。

こっちの税金のムダも気になるし。

【国内】朝鮮総連支部を捜索 法人税法違反で2人逮捕、京都★2[11/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195738044/
113名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:51:06 ID:Wd8aQRpf0
ここで石破叩くのは筋違い
イージス公開を検討した奴を批判すべきだろ

まぁ石破が嘘ついてると判明したなら話は別だが
どっちかというと読売がアサヒった可能性のが高いんじゃね?

何かこれ以上、続報も無く真相が藪の中に消えそうな気配だけど
114名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:51:22 ID:JsiIJa9YO
帰れ!支那畜!
115名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:52:28 ID:WX2lC7/p0
こばんざめ日本
116名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:52:42 ID:Y7ra57yz0


日本って自滅してるよねw








117名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:53:09 ID:Ds5vnPhE0
>>112
さっきから見てるけど、お前中国のスパイじゃねーの?

>>こっちの税金のムダも気になるし。

【国内】朝鮮総連支部を捜索 法人税法違反で2人逮捕、京都★2[11/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195738044/

こんな関係ないこと最後に持ってくるあたりがw
118名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:56:58 ID:7ttdA3zP0
2010年までに資本主義は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命
を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「2010年までに世界同時大恐慌が発生して『搾取的資本主義』は崩壊する。」

「日本と世界は同時に崩壊する。大恐慌による混乱期を経てプラウト主義
経済による共存共栄の社会が実現するだろう。」

ラビ・バトラ氏の恩師 サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

イギリスのコラムニスト ウィル・ハットン氏

「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理
主義的経済政策は終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」

経営コンサルタント 船井幸雄氏

「資本主義崩壊によって人々は農業に回帰し、自然と共生する新時代が幕開けするだろう。」
119名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:57:16 ID:QCk/hiky0
>>117

関係なくはなかろう。
朝鮮総連は、日本の核技術が北朝鮮へ流れるのに
大きな役割を果たしている。

総連を野放しにしたのは与野党共同。
120名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:58:24 ID:+9GJGzcaO
軍事機密に関する決定を
防衛官僚が行ってるって事かい?
文民統制オワタ\(^o^)/
121名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:01:17 ID:Pa7Pbe830
ほんと芯がない。言いなりのグズ
中国 「見せろ」
日本 「ハイハイかしこまりました」
米国 「見せるな」
日本 「ハイハイかしこまりました」
122名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:01:37 ID:DIwZ32+90
なぜ自衛隊は公開しないのか?中日友好に水を差す由々しき問題である。

      Λ_Λ
     (-@∀@)
   φ⊂     )  
123名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:15:31 ID:t3M72qIY0
>>117
ワラタwだったらもっと大げさに自衛隊廃止しろとか防衛省解体って言ってるよ。
中国は、イージス見られなくてもああやって日本の内部で勝手に崩していく人が
いるから楽でいいよな。
124名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:18:07 ID:t3M72qIY0
>>118
オルタナティブに帰れよ。
http://yy31.kakiko.com/x51pace/

なんで共産ってこんなにカルトくさいんだろう。キンモー
そういやオルタナには中国大好きな奴多いよな。
125名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:20:12 ID:ANGHjcat0
まあ、自民党は早く「機密の範囲の指定を第三者機関にゆだねる」という
野党要求を呑んで
自民党政府が勝手に機密範囲を決めることができ、政敵追い落としや
政府悪事隠蔽に悪用されかねない、スパイ防止法の自民党原案を
修正して成立させるべき

自民党が変な色気を出して他用途に悪用できる内容で
変なスパイ防止法案を出すから何時までもスパイ防止法がまとまらないで
F22売ってもらえない事態になっているのだし

それから、不祥事の追究と再発防止を各省庁のお手盛りに任せないで
追跡調査・査問・再発防止を行う委員会を人事院に設置すべきだ

人事院追跡調査査問委員会にもイージス機密漏洩事件を調査させ、
防衛省の機密保持体制の構造欠陥を総点検・監査させるべき
126名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:24:33 ID:JqSqnoHk0
>>125
野党の場合

>「機密の範囲の指定を第三者機関にゆだねる」

この部分が一番恐ろしいのだがw
127名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:25:42 ID:TXuUqdjrO
つまり、自衛隊としては今後の同盟国は中国というコンセンサスはできあがってて、
アメリカはそれを監視しているわけだが、
政治家だけが蚊帳の外なわけだ。
128名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:28:07 ID:+y2ARnYc0
>>127
実力者同士の近隣国に同盟関係は成り立たないんだが、
自衛隊のバカどもに支那の名言「遠交近攻」を誰か教えてやれよ。
129名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:29:28 ID:ANGHjcat0
しかたないだろう

第三者機関メンバーは裁判員のように国民無作為抽選でもいいけど

自民党政府が勝手に機密の範囲を指定してよいことにすると
年金やら、小泉が北朝鮮に1兆円渡した件やら、
自民党に都合悪いことは国家機密にしてしまい
自民の悪事や売国行為を隠蔽しかねないのだから・・
130名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:36:29 ID:p8fa3QBn0
また、あっちこっち電話してやる。
とりあえず、目の前の仕事だけ終わらす。
絶対にはっきりさせたる
131名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:45:55 ID:s95MKb6w0
98年、橋本首相・江沢民主席会談 中国軍艦日本訪問02年に予定
01年、小泉首相就任。靖国問題でこの話はなかった事に

07年4月、安倍首相・温家宝首相会談。
「戦略的互恵関係」促進のため、中国国防相と中国艦艇の訪日合意。
07年8月30日、高村防衛相と訪日した曹剛川中国国防相が会談。
海上自衛隊と中国海軍の相互訪問、防衛当局間のホットライン創設を目指す
事務作業グループ設置が決まる。
中国艦船が11月末に日本を訪問した後に、日本の艦船が中国を訪問する
ことで合意。
ここまで)ジャパンブリーフ(PDF) 2007年9月5日
『曹剛川中国国防相訪日と日中防衛交流』
http://www.ec.emb-japan.go.jp/document/JapanBrief_0761jp.pdf

安倍ちゃんからまたおかしくなったんだな。朝貢にあわせて『人事も
経理も中国へ』が放送されたり、おかしな1年だった。
132名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:51:51 ID:5dnARPNG0
専用のハリボテ艦でもつくっとけよ。
あるいは、全艦外洋で警戒態勢取らせるとかな。
133名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:52:54 ID:ANGHjcat0
>>128
いや・・観艦式のときに軍事オタクの民間人に
CIC以外の場所は見せているんだ。

だから、中国側がイージスのCIC以外の部分の参観を
申し出たときにOKしそうになったんだろ

だけど、プロが見れば、重要でないところを見ても
多くの情報が得られるし、中国側がみせて呉れる艦は
ほとんど無価値な艦だから、防衛省側の甘さが際立つし

イージスはこの間F22対日輸出否決の原因のひとつに上げられたばっかり
なんで、重要でない部分にせよ見せるのは不謹慎だよな。

F22を売ってもらえるまでは謹慎期間中という意識で居てもらわないと
こまるよ。まんまと中国にしてやられて、国防に大穴あけているんだし。

関係者の首切っておしまいじゃなくて
機密保持の構造欠陥を点検して再発防止措置をとるべきだけどね。
134名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:57:13 ID:XVpa+4LY0
★「親日派」の土地没収、韓国で今年3回目
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195743909/l50
135名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:59:08 ID:s95MKb6w0
中国が訪問したあとで日本の訪問受け入れなければ一方的な公開になるだろう。
軍縮条約締結したあとの相互同時査察ならわかるんだが、親善訪問で
機密公開するなんて訳わからん。
だいたい、8月の会談で@中国艦船が日本訪問A日本艦船が中国訪問の順番に
何故なったんだ。高村は責任取らないのか?
どこから、イージス艦公開する話に変わったのかおしえてくれ。
136名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 15:04:11 ID:0liJdK140
アメは中狂を利用し、中狂の暴発を防ぐと同時に日本に対し、暗に脅しを掛けている。
日本も中狂との軍事関係修復という、見せ掛け外交でアメに圧力を掛けるべし。
137ビッグ:2007/11/30(金) 15:17:44 ID:4gZQIgdg0
見学させようとした自衛官は即刻配置転換しろ。
138名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 15:19:13 ID:NrlNR39L0
>>136
中国のミサイル駆逐艦が来てるだけで充分だろw
139名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 15:47:33 ID:DMEEt+330
>>1
石破も保身に必死だな。
140名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 15:52:16 ID:b+qFKjL10
米に言われて止めました、じゃ示しがつかんからな。
141名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 15:55:49 ID:/xPFjcah0
さすが中国大好き
福田内閣w
親中反米だなw
ヮロタよw
142名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:02:41 ID:qqexRCTY0
福田、見せてやれよ。どうせ使わないだろ!
143名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:03:16 ID:/89rCpo20
アメリカから文句言われる前に
気ずくよな??
普通はな〜〜〜
144名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:07:02 ID:oidhGgBD0
額賀や久間追いかけてるのも良いが
実際ヤバイのは情報リークだよね。
自衛隊の機密情報なんか支那や露助にダダ漏れだろ?
やばいよ。
145名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:31:45 ID:RKzIt1Rj0
こういうことは計画の段階でつぶせよ。
石破ってこんなにアホだったんか。
146名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:48:19 ID:Ou+26WdM0
んー まあ なにが機密かわからない背広組が制服の言うこと聞かないから

とはいえ 阿南(大使じゃないよ)とか宇垣(評論家じゃないよ)とか
東條(議員候補じゃないよ)とか軍人官僚もアレだしねえ
147名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:49:34 ID:PWSxbeeM0
>>27
おから 「整列!帽振れ〜!」
148名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:50:15 ID:nATV+M5qO
石破しっかりしろよ
149名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:51:42 ID:RdZyVgEt0
アメリカに怒られたので止めましたといってるようにしか見えんのだが
150名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:15:03 ID:v91u2D5W0
靖国神社を拒否してるような大臣に
碌な判断が出来るはずないでしょ。

防衛省トップには日本人としての念持が
きちんとある人を据えるべきだわね。

石破ごときが大臣?
笑わせないでよ。

英霊家族。
151名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:16:53 ID:ihsIylCn0
アメリカがもたらしたものはマクドナルドとディズニーランド
貧しい食文化と幼稚な遊び場、DQNはHip-Hopを聴き、
黒人スラムのファッションを真似する。
アメリカが伝える文化は我らに退廃と荒廃をもたらすのみ。
今こそ我らが文化の源流である偉大なる中国に立ち返るべきではなかろうか
152名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:25:33 ID:znmIAUNq0
おいおい、常識的に考えろよ
また中国人妻持ってる自衛官が持ち込んだ企画なのか?
153名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:39:35 ID:+RkIvUZk0
ついでにイージス艦中国にプレゼントしてやりなさい。
どうせ税金の垂れ流ししてるんだから。
154名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:39:57 ID:kc5nPmKw0
普通、世界最高機密だろ。この程度の感覚なのかよ、自衛隊は。
155名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:42:43 ID:EkXoGl0z0
>>1
イージス艦の機密を公開して信頼醸成wwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:52:12 ID:68K+q0kw0
>>150

× 念持
○ 矜持
157名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 18:02:31 ID:6QYe8xN40
ウィニー激しく公開しちゃったからもう関係ねーw

って思ってたんじゃね?
でも表面上ぐらいは機密って事にしてこうっと中止に至ったっと
158名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 18:38:12 ID:b/oi4oZd0
>>25
リアルな表示が出ている場合はちがうだろ。

中国のことだから、一瞬で画面全部覚えられる訓練した者を送り込んでくるかもしれないし。
159名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:32:25 ID:uy8ehReD0
日本の中古より韓国の最新型を見せてやればw
きっとアメリカも反対しないよ
160名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:42:29 ID:VlAtqk1GO
韓国のイージスシステムは普通に最新なわけだが
161名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:12:43 ID:bkBOa3D10
>>160
え?w
あの、なんちゃってイージスが?wwww腹筋痛いwwww
162名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:37:07 ID:TXuUqdjrO
在日にはそういうことにしとこう。
163名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:05:00 ID:QD+FFmgV0
いろんな意味で「亡国のイージス」www
164名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:03:56 ID:plyw4mNI0
>>1
ダメだこりゃ┐(´ー`)┌
165名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:04:59 ID:u8L0h2lI0
>>160
あぁ、世界で一番強いんだよなwwwwwwww
166名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:08:13 ID:Tffut2KQ0
>>160
衛生とリンクできない
韓国海軍の駆逐艦ともリンクできない
迎撃ミサイルも積んでいない
対潜システムなしの簡易イージスシステム

どこが最新なの???
イージスシステムのバージョンは一応、
日本の最新鋭イージス艦「あたご」と同じだけどね
167名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:09:34 ID:N2Ob4HKT0
石破も尻拭い大変だな。
でもな、真実がどうだろうが日本の自衛に情けなさを感じるのは今までの積み重ねの結果だよ。
中国の馬鹿げた要求を聞き入れるとも、アメに怒られてハイやめます、とも言いそうなんだよおめーらは。

つか馬鹿官僚どもを一度追い出してくれ。
こんなに危機感のないやつらが国を動かしているなんて考えたくもない
168名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:11:10 ID:hBau9DHs0
>>110
>現実世界でも戦車ってヘリに無力化されてるわけだし、
イラク戦争でAH−64Dアパッチ33機の編隊がB−52の爆撃とミサイル攻撃を受けた
イラク軍陣地からの対空ミサイル無しの対空砲火で攻撃ヘリの編隊33機が無力化されていましたけどw
その陣地をM1A1エイブラムス戦車で砲撃して制圧しましたね。
イラク戦争では攻撃ヘリは役に立ってないなw
この対空砲火を受けて1機墜落で残りの32機は全機撤退で修理が終われば戦闘終了w
攻撃ヘリが飛んだ意味すら無いじゃんw
本当にヘリの方が対空ミサイル無しで無力化されたなw
こんな事実が有るのに東亜板の攻撃ヘリ厨は攻撃ヘリが有れば地上戦は必ず勝てると妄信しているのが笑えるw
169名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:12:36 ID:4FZ+jwN0O
>>160
通話が出来ない携帯電話
GPSに繋がっていないカーナビ
170名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:15:57 ID:Ipy+/3Ae0
>>110みたいな、自国の国防にかんする政策の内容まで
アメ様の許可がないとダメ!! 勝手に考えるな!!
みたいな見解はさすがにどうかと思う。
日本は主権国家だし、防衛姿勢だってカンペキにアメリカと重なるわけはない。
地政学的にどうしても考えざるをえない中国との軍事バランスの関係について考え
積極的な交流を考える事は悪い事じゃない。
>>110みたいな、日本は何でもアメ様の許しを得ないとダメ!! みたいな意見を見ると
どうしてもUSスクールの回し者じゃないかと勘ぐってしまう。
171名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:26:42 ID:EZR8a7A40
つまり読売新聞が虚報で防衛省を叩いたということか。
これこそ大問題だろ。
読売新聞を国会にでも召喚して事実関係を問いただすべきだ。
172名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:42:52 ID:N2Ob4HKT0
>>170
あれアメに関わらず、日本の防衛の最重要機密の一つだし
そんなの見せたところで交流の一助にもならんと思う。
交流だったらいくらでも別の方法があるだろうに。
日本がやろうとした事を犬で例えると、お腹を見せた事と一緒だよ。
尻尾を巻く以下の事をしている。
173名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:10:15 ID:EZR8a7A40
>>172
見せてないんだが。
虚報だったかどうかはともかく、イージス艦の公開はしなかったという
結論は同じ。
174名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:45:33 ID:92SGglF60
>>151
笑わせるな
中国なんて土人に毛のはえた程度の文化しかねえだろ
175名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:54:08 ID:r5Gsz1v20
石破も九間も額賀も 守屋より弱い立場だったんだよな。
守屋=天皇だって知ってて見てみぬ振りしてたんだから。

いまさら何を言っても ば〜か としか言えない。

運子たれ安倍の唯一の指導力としては 小池先生 を大臣にしたことだけだな。
だけど安倍は守屋天皇を知らなかったんだ。
176名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:56:26 ID:YSS2T8zK0
米政府の抗議で公開中止とは聞いていない
とでも言わないと防衛官僚が無能だと
世間に知られるからな、もう遅いけど
177名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:58:34 ID:1sCO+2Dj0
自衛隊内部にも中国の手先がわんさかいるんだろうな
178名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:13:57 ID:bVlrrXLH0
当たり前だ馬鹿野郎!
179名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:19:38 ID:bVlrrXLH0
最高機密を見せるなっつーの
180名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:07:27 ID:986WAXRq0
石破一人が蚊帳の外・・・・か
181名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:07:35 ID:fiJn9Ohy0
スパイ防止法を作れ!!!!!!!!!!!!
182名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:11:51 ID:KfQX6N1D0
防衛省の中の人も勉強は出来たかもしれないけど・・・
こんな奴等に国を護ってもらえる何て幻想は抱かない方が良さそうだな

有事には自衛隊と防衛省の中の人達だけが戦って、全滅したら降参でいいよ
183名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:50:35 ID:jVkolwWQ0
イージス艦ってCIC以外にも機密がゴロゴロ転がってるのか。
じゃあ、これからは民間人にも見学させちゃダメだな。
シナの内通者が紛れ込んでるかもしれん。
184名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:36:46 ID:4UsFTNge0
戦術航空士だけど質問ある?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1196438723/

まず日本はこういうのから何とかしろよ。
185名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:40:30 ID:rF7ZzMF+0
週刊東洋経済 2007年12月1日増大号
アウトルック/日米居心地の悪い関係−小泉が去った日本は普通の国になった
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2007/1201/index.html


        ↑
米国人記者が、福田訪米を米メディアがまったく報じなかった、ということを書いているよ。
186名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:55:18 ID://zXLKld0
在日アメリカ軍が東京湾海上封鎖に3ガバス
187名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:59:25 ID:JrOgrwKZ0

ウソいうようになった石破にはがっかりした。
188名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 14:12:28 ID:oOFmzU6M0
戦後♪ レジームから♪ まもなく脱却 YO!!

憲法♪ 改正で♪ 徴兵できちゃう YO!!

チュッチュキチッチッチー♪

女は徴兵されないYO!! 女は徴兵されないYO( ^ω^)ラッキー!!

18から♪ 40まで♪ もれなく徴兵 YO!!

前線に♪ 行けちゃうよ♪ 愛国戦士だ YO!!

チュッチュキチッチッチー♪

女は徴兵されないYO!! 女は徴兵されないYO( ^ω^)ラッキー!!
189名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 20:12:35 ID:4W9VuZRt0
こんな馬鹿しか人材がいないのか・・・
190名無しさん@八周年
自衛隊罵倒につなげようと必死な蛆虫がいるが

>海自と中国海軍による艦艇の相互訪問は、8月の日中防衛相会談で実施が決まり、

この件は政治家が決めたこと
日本の防衛機密を支那に見せたくて見せたくてウズウズしているのは
イシバを始めとする政治家連中