【社会】 「お花がかわいそう。みんなで植えたのに」 公園や住宅で花泥棒の被害続出…横浜

このエントリーをはてなブックマークに追加
129名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:03:45 ID:g0baamM90
>>125
そう簡単な話じゃないぜ。
ここいらも通ることがあるが、
昔から花を植えてるし、誰もとったりしない。
今回に限り激しく取り捲ってる。

個人じゃない、業者の匂いがする。
130名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:04:31 ID:1j50WjhA0
花は他人に見られずに家族内だけでこっそり愛でるものです
塀は高くするに越したことはありません
131名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:05:47 ID:7YAi6oehO
>>122当たり前だ。おかしいんじゃないの?
132名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:06:37 ID:du5QVMn70
犯人は中年女
133名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:07:29 ID:gVAqsbR+0
植物園で花を引っこ抜いていた奴なら見たことあるぞ。
134名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:07:43 ID:ABpvgy1R0
>>122
お前の方が邪魔だよ
135名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:08:54 ID:hKAq2Nh10
神奈川もリベラルが強い力を持っている県だからなぁ・・・・
136名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:09:19 ID:EzQLQm+U0
そうか、すまんかった…。
反省する
137名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:09:23 ID:XDLWLKyA0
戸部とか日の出町あたりって中国人か韓国人しかいねーじゃん。
店員もチョン、チュンばかりだし。
雰囲気からしてなんか違うんだよな、ここらへん。
138名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:15:02 ID:g69xtRQIO
>>127
インドあたりだと雨季の酷い時期を除いてほぼ無限ループで米作してるからな
二期作とか三期作とか言うレベルじゃなくてw
種蒔いて、みのったら刈って、種蒔いて…の単純な繰り返し。
139名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:21:04 ID:fUTB/gj40
最初から植えなきゃいいと思ってるのは漏れだけ?
140名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:24:30 ID:i29Xplrs0
花を盗むのは転売目的じゃないな
近くの住民が自分の家に植えるのに盗んでいくってのが多い
役所側もどういうものが盗まれやすいか一応知ってるけどね
ハーブ類や珍しい品種を植えるのはなるべく避けてありきたりの花を植えるようにしてる
141名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:26:18 ID:teaLDkcY0
>>130
それは一理あるが、やっぱりきれいな花はみんなに見てもらいたい(見せびらかしたい)
という心理もやっぱりわかる。
142名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:28:49 ID:g0baamM90
>>141
じゃあ、マ○コを表にさらしますか?ね?
大事に隠してるでしょ?
143名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:28:58 ID:B66WombF0
この時期、地方だと、散歩途中にミカンをくすねる人も多いでしょうw
144名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:31:49 ID:teaLDkcY0
>>142
そもそもマンコはあんまりきれいなもんじゃないしw
だから隠すんでしょ。
145名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:35:28 ID:YR7Km4Ih0
昔から疑問なんだけどガーデニングとかする主婦とか女は芋虫毛虫が兵器なのか?
俺は未だに無理だ。コンクリートジャングル万歳。
146名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:35:50 ID:5QCS00N20
さすがヨコハメw
147名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:38:27 ID:FobWUmVj0
鉢植えなんて面倒なものを注獄人が盗もうと思うか?
やつらはもっと手っ取り早く金になるものしか狙わない。
あるいは金そのものか。
148名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:39:54 ID:g69xtRQIO
>>145
初めは誰でもおっかなびっくりだろうが
次第に捕殺の鬼と化したり、強力な化学兵器を躊躇なく使ったり
近所にハチやテントウムシを探しに行ったりするようになる。
149名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:43:11 ID:snz1h+as0


スレッド番号が神!!!

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1172000000/

                  
150名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:48:26 ID:MjJUTt1P0
幼女の蕾
151名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:49:48 ID:YR7Km4Ih0
>>148
そうなのか・・しかしハチは人間襲う事もあるし、非人道的じゃないのか?
普通にテクテク歩いていて刺される事もなきにしもあらずじゃん?
ハチはダメだろ・・・
152名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:56:30 ID:g69xtRQIO
>>151
マルハナバチやミツバチや芋虫を取るハチはそりゃもう神様だよw
庭に来訪したら最高。
アシナガバチとスズメバチは勘弁だけど。
153猫煎餅:2007/12/01(土) 04:59:15 ID:v7SdQQfW0
花泥棒は罪じゃないなんて言い出したのは誰なんだ
154名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:59:28 ID:nsYGx+/l0
また第2大阪か。
155名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 05:00:34 ID:goO5JKF10

可哀想なのはせっかく植えたのに盗まれてしまった人たちであって
花ではないと思いますよ
156名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 05:04:19 ID:YR7Km4Ih0
>>152
へー。ミツバチって肉食だったのかよ。
じゃあ小学校の時、何もしてないのにミツバチに頭刺された俺は餌と思われていたのかよ。
思い出して腹が立ったぜ。

ツバチに言いたい。俺はもうボーボーなんだよ!
157名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 05:18:52 ID:g69xtRQIO
>>156
ミツバチや肉食のハチってな意味で書いた。
誤解させたらすまん。
ミツバチ来ると種とりやすくなるから。
158名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 05:29:53 ID:4ppuyidu0
マリーベルも怒ってるよ
159名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 05:33:12 ID:8vL0FvlXO
>>126
パンジーやビオラは日本の夏の暑さで死ぬ
冬は平気
160名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 05:39:20 ID:YR7Km4Ih0
>>157
いや、笑ってくれていいんだよw
161名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 05:51:08 ID:kvIMGQ4j0
花が好きな奴は犯罪者が多いというのはもはや常識。
この事件はそれがよくわかるな。
162名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 06:10:16 ID:rVUbrksQP
あの娘に似合いそうな花を見つけたぞ 花泥棒 花泥棒
あ〜夢で会うときは すごくいいのになあ♪
163名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 06:15:07 ID:ZcosoqaN0
咲い〜てる花を〜 折おって〜 自分の〜ものにするような〜♪
164名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 06:21:51 ID:eHLAvq86O
どうせ最近ガーデニングに興味を持った、
自分の庭をお花いっぱいにしようと考えて
夜な夜なパクって帰る近所に住むクソババアの仕業だろ
165名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 06:35:34 ID:7eY/2ZhC0
まあアルかニダだろ、確定。
166名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 06:39:53 ID:pdHbj1tRO
あえて毒性の強い花をわざとらしく家の前に飾っとく
のはどうだろう、触るとかぶれを起こすやつ
167名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 06:48:47 ID:lcQAhEonO
>>164
いるいるw
指摘したらしらんぷりだもんな
168名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:27:15 ID:tPMHlq+U0
これは酷い横浜ですね
169名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:53:16 ID:ZGW3iEMgO
>>164
そんな庭に活けた草花をどの面下げて「綺麗だ」どほざくんだろな。

この手の事件、子供らの善意を踏みにじる事件は本当に腹が立つ。
世の中、と言うか大人に絶望して餓鬼化しないよう願うよ
170名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:40:24 ID:V+dacFYE0
横浜か。在日が多い地域もあるし、団塊も多いからな。
負け組み団塊の犯罪率とあさましさは異常。
171名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:41:28 ID:CYRcXYms0


。中国人なら盗んで売る。



172名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:45:54 ID:OXNC1Bf/0
>>166
マリーゴールドとかいいかも アレは見た目こそ可愛いが匂いが臭くてタマラン
173名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:57:39 ID:Vpr3OR5y0
囮捜査すればいいのに・・・
174名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:58:58 ID:hQoFtF4k0
監視カメラつけろって
175名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:33:15 ID:c62NzW//0
こういうクソは、絶対ぶち込むべき。
176名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 10:50:38 ID:mmzEzJ3F0
こういう話題見るといつも花博の、
鉢植えを誰かが黙って持ち去ったのを見て他の人達も
「これ持って帰っていいんだ」と思って次々鉢をとって
千鉢くらいが持ち去られたっていうニュースを思い出す。
177名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 11:16:15 ID:i+asK3yg0
うちの地方だけの習慣かも知れないけど、正月は玄関先に「葉ボタン」を植えた鉢を出しとく。
門松みたいなものかな。紅白を並べて、南天とかも一緒に植えて飾るんだけど、これが
引っこ抜かれる事がある。イタズラで抜いていくのかなと思って周囲を探すけど見あたらない。
持ち帰ったみたいだけど、盗んだ縁起物を飾るってどうなんだろうなぁ。

そういえば、会社のビル、大きなしめ縄飾るんだけど、「橙をホームレスがたたき落として食う」と
警備員が怒ってた。
178名無しさん@八周年
>>177
キャベツかと思って食べるために持っていくんじゃないかハボタン