【資源】世界の石油が枯渇するまで「あと68年」…12年度末評価の「あと79年」から11年短縮★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 世界の石油が枯渇するまであと「68年」−。石油鉱業連盟が29日発表した平成17年末の世界の
石油・天然ガス資源に関する評価で、こんな見通しが明らかになった。同連盟は5年に1度この評価を
実施し、12年末評価の石油枯渇年数「79年」から、見通しを11年短縮した。未発見資源量が縮小
しているうえ、中国やインドを中心に石油需要が急増したため、枯渇への”カウントダウン”が早まった
格好だ。

 報告書では、世界にある未発見資源を含めた石油の可採資源量が、3兆380億バレルと前回評価と
ほぼ同水準と試算。ただ、中国などの需要増で年間石油生産量が300億バレルに膨らんで可採年数
が縮まると予測した。石油の可採年数は、既に確認されている埋蔵量で37・6年、技術革新などによる
採掘量の拡大で16・6年、未発見資源で13・9年分と予想する。

 一方で、天然ガスの枯渇年数は98年と予想。うち、既に確認されている埋蔵量で50・7年分、
技術革新で30・2年、未発見資源で17・32年と試算、将来は石油を天然ガスが補うと予想する。

ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/life/environment/071129/env0711291943001-n1.htm
前スレッド http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196334812/
2名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:48:16 ID:atU2LQDx0
>>1
二度と帰ってくるなと言っただろうがクズ
3名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:48:34 ID:nLSnboqEO
まずいな
4名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:48:38 ID:c/zglK4JO
俺が死ぬまでは保つって事か
5名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:48:46 ID:0QVXr9b10
平気平気

昔はすぐなくなるようなこと言ってたのに
今でもいくらでもわき上がってくるw


石油は永遠に出続けるのですじゃ
6名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:49:12 ID:sh5uRtpl0
子供のころにあと30年でなくなるって言われていたが
その後、新しい油田が次々に発見されて
まだ全然石油あるし
どうせまた新しい油田が見つかるだろう
7名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:49:23 ID:baRjlU2R0
これブラジル辺りで発見された超巨大油田は入ってるのか?
8名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:51:54 ID:yxPzMOtf0
明日にでも枯渇すればいいのに
9名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:51:57 ID:B3TvIELuO
化石燃料が枯渇し、人類は新たなエネルギーを宇宙に求めた
10名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:53:02 ID:pekp6yzy0
>>1
>11年短縮した。

って、ヘンだろう。
12年度の時点で、あと79年
17年度の時点で、あと68年

なら、「6年」短縮されたんだろ。
11名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:53:21 ID:Jrzuzr97O
アメフトのプロテクターつけたモヒカン達がガソリンを奪い合う世界マダー
12名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:54:40 ID:AKLkFiOQ0
20年以上前にあと30年くらいと聞いたことがある
今度こそ本当に無くなりそうだな
今すぐにでも無くなって人類滅亡したほうがいいと思うよ
石油利権の盗り合いで戦争、滅亡ヨロ
13名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:54:45 ID:baRjlU2R0
>>11
リアルマックスの世界で生き残る自信なんてねーぞww
14名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:55:33 ID:Wk7ZZFe50
日本の地下に巨大油田が発見されるさ
15名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:56:17 ID:Nc437ADM0
何だそんなに残ってるのか。早く枯渇しろよ
16名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:56:50 ID:0QVXr9b10
>>13
胸に7つの傷がある男が助けてくれるよ
17名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:56:55 ID:UOYgVI6/0
俺は死んでるからどうでもいい。
18名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:57:23 ID:WFsSVei/O
中国撲滅戦争が起きそう
19名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:58:19 ID:yQjUPg6g0
最近僕の股間汁も枯渇ぎみです
20名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:58:40 ID:awwirB7l0
70年代は「あと10年」
80年代は「あと20年」
90年代は「あと30年」
21名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:59:05 ID:fadUgL9L0
石油が無くなるとなにもできなくなるな。
つか大企業の連鎖倒産が・・・。
22名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:00:17 ID:wfxqf6xEO
案外、石油の無い世界は快適だったりしてなあw
23名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:01:11 ID:5djP/hbP0
俺が死ぬまであるならいいよ
24名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:01:33 ID:M6EbZS6mO
>>16
この方がケンシロウ様だ〜
俺の名前を言ってみろ〜
これが現実だな
25名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:01:49 ID:6OlqXi0A0
石油枯渇する前に中東は戦争起こしそうな気がする。
26名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:01:58 ID:0NWDf3Uw0
江戸時代に戻ればいいだけ
27名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:02:35 ID:frawjVxw0
>中国やインドを中心に石油需要が急増したため

もの凄く使うんだろうな・・・
28名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:03:01 ID:frOSfWzI0
俺がガキの頃の数字なら
もう無くなってる筈なんだよな
29名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:03:27 ID:RCrLaj6DO
>>22
真っ先にトヨ○が潰れる
30名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:03:45 ID:bsrNx5bh0
工業製品を作る過程とか材料なんか
どうんすんだ。ほとんど全てに石油がいるのに。
31名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:04:34 ID:MkQkrrtx0
俺が餓鬼のころ(30年ほど前)石油はあと40年でなくなるとか言ってたけどなあ。
68年持つんだろ?その頃俺は100歳越えているからどうでもいいわwwww
どんどん環境汚染して全人類死んでいいよwwww
俺は一生独身で童貞だから子孫もいねーし、ばんばn人間は死んでいいと思うwwwwwwwww
32名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:05:14 ID:/4nx0iWv0
百姓とバイオなど高技術産業だけが生き残る
車、家電など中途半端な大量生産産業は軒並み潰れる
33名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:05:44 ID:hRTCCZus0
リサイクルしろリサイクル
34名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:06:17 ID:AG3JWTm70

全て電気になりますから大丈夫
35名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:06:22 ID:D3wUzaaOO
68年だと90歳か

死んでるな、多分
未来の技術で100overが当たり前になってるかもしれないけど
36名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:06:45 ID:Nv2wEK0g0
核融合とか高速増殖炉の研究を
進めるべきだ、。
37名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:07:21 ID:wfxqf6xEO
>>29
そうそう、石油が無くて困るのは企業とか役人とかだろ
庶民はそれなりに工夫して狭いエリアをベースに生活するが、今まで何もせずに搾取で生きてきた人たちの搾取する分が無くなるだけ
そして、大規模な統制はできなくなる
38名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:07:55 ID:o48RqDcu0
燃費がいい、スーパーカブが売れても
いいはずなんだが。
39名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:07:59 ID:25vTcwHH0
太陽光発電かな。ライフサイクルの環境負荷は問題なくなってるでしょ。
すでにだいぶ改善されてきてるらしい。wikipediaより
40名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:10:10 ID:AG3JWTm70

アラブ世界の王様が貧乏人になるとはいい気味だw あの世で笑っちゃおw
41名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:11:21 ID:D93395FeO
地球から出て宇宙に出ていく準備も整うんじゃない?
42名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:11:41 ID:COapps8RO
短縮されたのは6年だろ?今もあの時のまま平成12年末だっけ?
それとも12年末の予想は17年から79年持ちますよっていう予想なのか?
文系だとこうなっちゃうの?
43名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:12:27 ID:zvzBEMO70

石油が枯渇?
石油を生成するバクテリアの存在を知らないのか?
44名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:12:36 ID:r4FcFJZnO
太陽光が資源になったら、敵国の太陽光を抑制してしまうモノとか出てきそうで怖いな。
45名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:13:35 ID:AG3JWTm70

まあ、石油が無くなる数十年前ぐらいになれば、相当減産されるんじゃね?残り少なくなれば出し惜しみするからな

そう考えれば、あと30年ぐらいでパニックだぜ!

日本の技術が世界を制覇するのも時間の問題だ!
46名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:15:50 ID:COapps8RO
また何億年か待ちゃいいじゃん
47名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:15:56 ID:ccwEgsf80
結局大人口要する中国インドの経済成長が凄まじいから石油枯渇が現実的になったんだろうな
48名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:15:56 ID:fBSUOEQM0
俺が子供の時にはあと50年って言ってたな
49名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:16:20 ID:7NOIAjYkO
>>44
ガンダム00かよ
50名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:16:37 ID:2wGttBst0
>>38
 今回の石油高騰で原発推進も活気付いてるな。
>>40
 アラブの王様は緑園で永遠の命を過ごし、敬虔なムスリム
を哂う邪教徒や無神論者は永遠の地獄の苦しみを味わう
>>41
 少なくとも、相当期間、地球からのエネルギーを大幅持ち出し
 
51名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:16:44 ID:6OlqXi0A0
>>29
自動車業界は電気なり水素ロータリーなりにシフトするだけ。
石油卸売り各社もそれに併せて様変わりするだけ。
52名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:17:05 ID:DEzFGl7kO
>38
サラダ油で走るしな
53名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:17:11 ID:X1xVkII60
俺のときには、2005年には枯渇します!って左翼が
叫んでたんだが・・・ww
54名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:17:56 ID:mCs5FoMC0
アラブ諸国に利用されるだけの情報だな
55名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:18:08 ID:dPTPSxSjO
石油なら俺のケツからでてるよ
56名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:19:40 ID:p+TON/NW0
>>55 シリに火がついてるもんな
57名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:20:13 ID:vWwQEqH80
>>48
貴様俺と同じ世代だな!!

てか、燃料電池の実用化はまだまだ進んでないのか?
58名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:20:16 ID:MAU1Xrce0 BE:333958043-2BP(0)
太陽から出る……「宇宙エネルギー」って……あるらしい?。
中性子に、性質が似てて……【 捕らえる、技術 】が、…あれば…、



……無限のエネルギーに?、
注:太陽が消滅するまで…です。
59名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:20:17 ID:QAeUji4r0
無くなるから、もう使わないという発想はないのだろうな。
無くなるまで掘る気なのだろうな。

ゴールドラッシュやゆうばり炭鉱みたいな結末を迎えるのら。
60名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:20:43 ID:cqyqBoMMO
また産油国の枯渇枯渇詐欺か
61名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:21:05 ID:ytGOzsRA0
そのとき俺は存在してないからどうでもいい
62名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:21:37 ID:FsxnFby10
こういった発表、もう誰も信用してないだろ?
狼が来たぞぉ〜!
63名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:21:53 ID:COapps8RO
偉そうなこと言っといて今19年なのに17年と間違えてた
誰か突っ込んでよ・・・
64名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:22:51 ID:0lilaVfm0
石油加工品関係の仕事してる人って自分の仕事の将来をどう考えてるんだろ
65名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:22:55 ID:2wGttBst0
>無くなるまで掘る気なのだろうな
 そこ迄掘ると却って割高になる。国内炭鉱が悉く閉山したのは、
安価な輸入石油にエネルギー需要がシフトして、採算が取れなくなった
66名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:24:06 ID:wfxqf6xEO
車なんて、何もしないでふんぞり返ってる人の下へ、物を届けたり御用聞きに行くためにあるんですよ
電気は、庶民を眠らせず働かせ消費活動させるためにある
自分の食う分だけを作って食って眠れば良いだけ
日本には河川も多いし恵まれた土壌もある、大して困らんよ
油を掘って油を運んで油を売買し、油を食って体を壊し油で治療して油で体の脂を取り除く
油を消費する為に生きてるようなもんだよ
67名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:24:23 ID:1PFH/LE+0
価格があがったからコスト高いとこもとれるようになってるだけで
とれてる量はもうピークすぎてるんだよ
68名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:27:03 ID:OvlDR5Ck0
これはもう未来は真っ暗だから子供はいらんな
69名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:27:51 ID:Q84/spcQ0
どうせまた発見されていって伸びるんだろ
200年あれば核融合発電がぎりぎりできるかも試練からもたせればいい
70名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:28:19 ID:uPTFKdVyO
アラブの情報操作とか馬鹿だな
石油離れが酷くなるだけだろ
71名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:28:25 ID:r4FcFJZn0
変だなぁ
当初の予定では今頃はラオウという人の部下になって
人材管理の仕事についてる頃なんだが
72名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:30:12 ID:AC/0oxq5O
まだまだ公表してないのが山ほどあるよ。こんなこと言って油の価値を更に高めようとする糞産出国
73名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:30:18 ID:COapps8RO
メタンハイドレート実用化まで30年として

00→07→15→30→37(西暦末尾下2桁)
79→68→55→30→10(枯渇予想年数)

全然余裕じゃんね
2037年から10年あれば切り替えられるよね
74名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:31:20 ID:TMReniNL0
高速じょうそくりょ もんじゅの出番だな。
なぜか変換できないが。
75名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:31:24 ID:r+kK1/nV0
>>71
君は天帝のための発電要員だったはずだが
76名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:31:41 ID:Q84/spcQ0
メタンとか無理でしょ。掘るのに予算オーバーするんでしょ?
77名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:32:26 ID:COapps8RO
>>76
それをお前が考えろ
78名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:32:30 ID:tUCCSqzJ0
>>74
高速ぞうしょくりょだろww
79名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:33:57 ID:UmEDAFkC0
高速じょうしょくrymっじゃy
80名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:34:02 ID:0lilaVfm0
石油なくとも困らんて人がいるみたいだけど
石油は発電起こすためだけにあるわけじゃないぞ
生活に欠かせない石油加工品とかどうするんだよ
プラスチックなくなったらガンプラ作れなくなるんだぞ
81名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:34:28 ID:Q84/spcQ0
産出国は戦争の景品にでもされて痛い目に会えばいいのに
82名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:36:48 ID:bsrNx5bh0
まあガンプラがつくれなくなれば
日本はほろびるな
83名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:36:53 ID:6/MfOWb8O
おれは死んでるだろうからおまいら頑張れよ
84名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:37:47 ID:gGPqS4zA0
石油がなくなったら日本として一番困るのは輸入食料の輸送手段がなくなるってとこだな。
あるいは食料の価格高騰とか。これは困る。
85名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:37:55 ID:COapps8RO
>>80
蜀玉黍
86名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:38:27 ID:GVTgj4Eh0
地球は人間が多すぎる。今70億目前なのか? 俺子供の頃は30億と習ったぞ
87名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:38:29 ID:+RGusIyD0
あと68年でマッドマックスなんだ
88名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:38:55 ID:FzokLLyM0
E=mc2 で 大丈夫。
89名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:39:20 ID:jb+pMwR4O
毎回あがったりさがったりであてになんねーな
90名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:39:32 ID:a6hJAi5o0
水素を石油より安く精製でくるようにするしかない。

水から水素と酸素作る微生物が作れないものか・・・
91名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:40:07 ID:NAPpss8l0
石油ってマントルが作り出しているので無限に沸いてくるって話を聞いた事あるが・・・。
92名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:41:19 ID:4b4Q1KgoO
宇宙から太陽光エネルギーをレーザービームにするとか言う話はどうなった?
93名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:41:23 ID:znNOVQbT0
94名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:41:37 ID:kD6TEMgs0
けどよく考えると、北斗の拳の世界では燃料には困ってなかったよな?
95名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:42:22 ID:jb+pMwR4O
>>91
え?
96名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:43:01 ID:lUFb15kk0
どう見ても値を吊り上げるためのネタにしか見えない件について
97名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:43:49 ID:menoCDmV0
ちょうど100歳かまず生きていないな

もうどうでもいいよ
98名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:45:17 ID:i4BC2NXC0
なんか私が子供の頃は40年とかもっと短かったと思うんだけどな(´・ω・`)
99名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:46:05 ID:qPCaCnNl0
>>96
原油の暴落が始まったからね
100名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:46:06 ID:pekp6yzy0
【技術】 グーグル、新エネルギー開発へ…各種発電形式よりもさらに安価で再生可能
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196226255/
101名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:46:19 ID:menoCDmV0
>>95
無機成因論を知らんとな
ゆとり乙
102名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:46:45 ID:9rkNe29R0
支那が馬鹿呑みしているから、実際には68年も持たないような気がする。
103名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:47:36 ID:rx6bja4T0
たった68年ってwwwwwwwwwwwwww

地球オワタ\(^o^)/
104名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:47:40 ID:GVTgj4Eh0
>>91
石油化までの醸成期間が膨大なんじゃないの?
やがては俺等の死体も石油になるのかな?
105名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:47:47 ID:fBSUOEQM0
ま,最近2chのコピペで知った話だが,尖閣諸島のちかくには,イラクに匹敵するくらいの石油があるらしい

そのうち瀬戸内海に油田が発見されるんじゃないか
106名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:48:23 ID:42BogjjN0
地殻を掘ってマントルの熱で地熱発電とかできれば、電力関連は解決しそうだけどな。
これならば、太陽光や風力と違って天候に左右されないし。
107名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:48:31 ID:rSncnA11O
ブラジルが新しい油田見つけたのに
108名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:49:14 ID:g8D2psW20
日本の天然ガスと石油の輸入に10兆以上使ってるだろ
日本の技術で10兆も使えば2年で自給自足できる
10兆分の資金が日本で動き雇用も景気もあがる
10年で100兆
100年で1000兆
アラブ人とユダヤ人が一番恐れているのは日本の技術力
109名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:49:20 ID:eVhaU3dD0
小学生の時に42年と聞いていました。
それから10年以上経ってCMで42〜43年と聞きました。
一体、どれが本当なのでしょうか?

数字なんて信じられん。
110名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:49:38 ID:14Hfb5AA0
ってことは俺が死ぬまではあるんだから,
まったく困らないな.
111名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:50:19 ID:0xD22f6M0
俺が子供の頃はあと30年で枯渇といわれていた。
あと数年で枯渇するはずなんだが・・・
だから風力発電・地熱発電・天然ガス・太陽発電・石炭等で代用すると。
112名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:50:37 ID:r4FcFJZn0
>>91
あれって結局掘削技術が進歩して
今まで採れなかった石油も取れるようになっただけというのが真相らしいぞ
113名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:50:53 ID:menoCDmV0
採掘コストの合う石油ってことだからな

コストの合わない油田の埋蔵量も含めれば200年分近くはあると言われてるらしいぞ
114名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:50:57 ID:i4BC2NXC0
>>101
そういう学説の1つを知らなくても
ゆとり扱いってどうなんよ?って気がするけど
115名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:51:02 ID:I7ZivEw/0
まぁ、石油無くなったら他に何か考えるだろ。
絶望する人は気が弱すぎ。
問題解決こそ人生そのものなんだから。
116名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:53:28 ID:i4BC2NXC0
>>115
なくなってからじゃ遅い
今から危機感もって別の燃料に移行した方が良いよねって話じゃないの
117名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:53:29 ID:menoCDmV0
原油の価格が上がれば
採算の合わなかった油田でも採掘ができる

つまり原油価格が上がれば可採年数も上がるってことよ
118名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:53:36 ID:gdLlO76KO
>>98
それ、既存油田分のみの計算だったからだよ
その後、洋上採掘とか増えたけど採掘可能分は38年弱で着実に減ってるでしょう?
119名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:53:36 ID:jb+pMwR4O
なくなってからかんがえよー
120名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:53:37 ID:drBIM6FX0
石油なんざ無くったって念力でどうにかなる

121名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:53:39 ID:iFi7s2lp0
>>114
むつかしいことばを つかってみたかった だけだろ
122名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:54:21 ID:uPkJYMJd0
ほんとに枯渇するなら、枯渇する前から買える値段じゃなくなりそうだな。
無機起源説が正しいならあとどれくらい持つんだろうか。
123名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:54:45 ID:QAudx/+c0
阿弥陀如来とか興味なさそうそしー
124名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:55:01 ID:a6hJAi5o0
日中大陸棚は掘ったらいろいろ出そうだね。

今の国会議員で掘る気があるやつはほとんどいないけど。
125名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:55:27 ID:Q84/spcQ0
プレートいっぱいあるんだからちょっとくらい石油がもれ出てもいいと思うんだけどな
今−10兆で石油が出たら+10兆だぜ?
126名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:56:07 ID:COapps8RO
>>122
どの説が正しかろうと消費を上回る生成スピードでないのは確かだから
127名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:56:12 ID:B4sgQyq40
いままで枯渇した油田ってあるの?
チビっちゃいのじゃなくて、それなりの規模の油田でさ。
128名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:56:40 ID:i4BC2NXC0
>>122
無尽蔵にマントルからしみ出てくると考えても
考えなしに際限なく使う国があるからね・・・
129名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:58:05 ID:GVTgj4Eh0
>>116
トウモロコシ原料のエタノール生産にアメや南米はやっきになってるが、あれは急速に土地の荒廃をもたらすな。
じき、えらいことになりまっせ。
130名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:58:13 ID:lAisZGmN0
30年前は「あと20年で枯渇」とエラい人達が騒いでいた。
先日ブラジルで新しい油田が発見されたし、もう少し使える期間は伸びるだろ。
まあ、未来の子孫のことはほっといて、現役世代で使い果たすのはデフォだな。
131名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:58:50 ID:kD6TEMgs0
なくなるなくなる詐欺?
132名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:59:53 ID:LLlddeu80
まーわざと短めにいってるだけだから
2050年ぐらいにはあと150年って言ってるだろ
133名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:02:00 ID:j/7DM+6k0
マリナ・イスマイール様の出番です。
134名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:02:54 ID:uPkJYMJd0
>>128
支出が多いと生み出されるにしても実質枯渇ということになるな。
135名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:04:05 ID:a6hJAi5o0
石炭の価格が上がったら、再び夕張で石炭掘り出したりして・・・
136名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:04:25 ID:LWgDL/mj0
まだ68年もあるんだ。
安心じゃん
137名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:04:40 ID:6WCOhJqP0
そこでGoogleですよ
138名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:05:28 ID:dSkEh3wD0
>>31
童貞はお前自身の責任だろw
139名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:05:43 ID:uPkJYMJd0
どっちにせよあと68年も化石燃料使い続けるわけにいかんのだろ?
二酸化炭素減らしたいなら。
140名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:05:49 ID:Q76L+mAx0
米のイラク侵攻には、独占されていた埋蔵原油を世界市場に
供給するという崇高な目的があったのか、と正当化への国際世論操作。
及び、ドル回収とメジャー利益拡大のために原油先物を買い上がったことの
根拠を、供給不安に摩り替えるためのもの。
141名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:06:19 ID:Vlylt6nzO
使いきる前に代替資源が発見あるいは開発出来るだろうから大丈夫
142名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:06:20 ID:kD6TEMgs0
中国をなくせば一挙に解決?
143名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:07:09 ID:CN0feAvn0
あと30年と40年前くらい言ってていつの発表を聞いても30年としか言ってなかった。
採算ラインに乗るか乗らないかで石油の寿命が決まる。原油価格と他のエネルギー資源の費用対効果で決まる。
144名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:07:19 ID:hCb86FTi0
今、猛烈に石油を使い出しているあの国を、CIAか何かでいじって
内戦状態にしてしまえば・・。人類のためっす。
145名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:08:57 ID:a6hJAi5o0
日本は海だけは広いんだから、自給を考えたら水素しかない
146u.t.a:2007/11/30(金) 09:09:51 ID:6WCOhJqP0
まー大して突っ込むネタがなかったので休んでましたが

これだけは言わせてもらいましょう…

先物はヤメレ
147名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:10:36 ID:qgqWNL1EO
生きてるうちは大丈夫だな
148名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:11:35 ID:hZQgXbnj0
全くあてにならん。
予定では今頃石油が枯渇しているわけだが。
149名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:11:59 ID:M+XpxI3P0
尖閣諸島周辺に最小限で60億バレルくらい石油がある
150名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:12:31 ID:eVhaU3dD0
あと、いつまで石油文明が続くか、だよな…
石油が枯渇してなくってもそれより前に文明が…とか。
151名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:12:37 ID:MkQkrrtx0
>>139
温暖化なんて全く気にするこたーない。
100年に1度上昇する程度のレベルだろ。
100年後にお前生きてるか?wwww
10000万年後に地球の平均気温が120度になったところで知ったことかwwwww
152名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:14:03 ID:uVFl53ha0
石油無くなると街がしーーーーんとして信号も消えていいかも
153名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:14:06 ID:uPkJYMJd0
>>145
水電気分解すれば無尽蔵だからな。
まあそれをどう利用するかが問題だけど。
154名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:14:22 ID:GVTgj4Eh0
20世紀以降、地球の人口も文明力も加速度的に急上昇してきた。
破滅に向かって加速する、消える炎の最期の輝き文明でなければいいがな。
155名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:15:45 ID:r4FcFJZn0
そのうち人造石油とコストが見合うようになったりして
156名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:15:47 ID:S9G4ri+nO
サウジアラビア落ちぶれるのけ?
157名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:16:35 ID:Gm7dPIPD0
>>10
お前頭いいな。
158名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:17:23 ID:FrZrCEgt0
石油がなくなったら、でっかーーーい穴ぼこができるわけだろ

そこにゴミをすてればいいじゃないか

アラブの国は、石油で儲けたあとは、ゴミやで儲けることができる
159名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:17:48 ID:LoCCUqb70
中国とインドが石油を食いまくってるからね

時間の問題でしょ。

恐ろしいことに中国人が自動車を持つようになったから、どうしようもないよ
160名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:20:52 ID:wp3e5NEZ0
石油製品が作れなくなったら困るから燃料として使うのはもうやめた方がいいな
161名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:24:40 ID:wp3e5NEZ0
未来の人に「お前どうして燃料なんかに使ってたんだよ?バカじゃねーの?」って言われてそうだな、現代人
162名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:24:43 ID:oNQxvDkQ0
なるほど、近代生活の終焉か。

なあに、江戸の生活に戻ればよいだけの事。
163名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:25:53 ID:5q4VEnFO0
まーたはじまった
164名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:25:56 ID:wbJQxOPn0
いっそ早く枯渇させた方がいいかもな
165名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:26:40 ID:ztFllfWQ0
>>10
おまい賢いな
166名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:28:17 ID:eX5v8G1tO
俺は地下室を貯蔵タンクにしてガソリンを貯えるよ!
167名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:29:12 ID:8ti0h3cN0
【コラム】 原油価格高騰だからこそ知っておきたい石油ビジネス
http://news.ameba.jp/r25/2007/11/8956.html
168名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:29:29 ID:lAisZGmN0
まさか「イージス艦の最新装備を見せ付けて、日本と敵対するのは損だ、と
中国側に思わせようと思った」なんて考えじゃなかったんだよな?

ひょっとして、日本の軍人の頭は日清戦争前で思考停止してるのか?
169名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:29:30 ID:zyd+Hb3/0
人類が滅びても地球上に生命が無くなるわけでもない。
人類滅亡と地球滅亡は同じではないからな。

なるようにしかならないよ。
170名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:29:47 ID:PFHnziWU0
こんな発表するから石油会社のアホが値上げをあほみたいにするんだ
171名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:30:14 ID:hZK8b+NR0
>>158 そこに二酸化炭素を捨てるんだよ。
172名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:30:45 ID:iDfum+NU0
大歓迎
あと68年でアラブの狂人どもがおとなしくなるってことだな
173名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:30:54 ID:bUU6Fizd0
まあタバコスパスパ、酒ドクドクの俺は死んでるから良いや。
174名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:32:13 ID:EgkpO5/h0
死ぬ死ぬ詐欺と一緒
175名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:33:15 ID:SPW1vWJE0

オイルの値上げをしたい時は数年で枯渇するとか言ってみたり
産油国で戦争起こしてみたりルートを途中で遮断してみたりするわけで。
176名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:33:22 ID:gl3XCeKt0
アメリカ4個分がすぐ隣に出来る、いくら物を作っても足りない時代が来る
地球の歴史上最大の経済国ができる
177名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:33:39 ID:KWdXxHo+0
逆にほっとした。
あと30年しか持たないといわれていたんだから、68年ももつなんて安心したよ。
178名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:36:16 ID:RakgZjj70
自動車メーカーはなんでトキオの番組のソーラーカーみたいなの作らないんだよ
あれにコンセントで充電できるようにすれば、通勤とか主婦が使うくらいなら十分だろ
179名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:37:20 ID:2dtnVoO40
30年ぐらい前、TVコマーシャルで「石油はあと30年で・・・」ってやってたね。
180名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:39:28 ID:2dtnVoO40
>>178
>自動車メーカーはなんでトキオの番組のソーラーカーみたいなの作らないんだよ
作れないの。エネルギー効率悪すぎるから。
軽トラですらあんなでっかいパネルなんだからさー。
しかもしょっちゅー休んでいるジャン。

>あれにコンセントで充電できるようにすれば、通勤とか主婦が使うくらいなら十分だろ
コンセントからもらえる電気も石油を燃やして作っているんだけどね
181名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:40:35 ID:AjNHCgFIO
ガンダムOOの世界が間近に
182名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:41:48 ID:zhRS9g8D0
枯渇寸前なら価格高騰と資源の奪い合いで実質手に入れられなくなるから、
資源のない国にとっては「枯渇」の時期はもっと早いだろうよ。
183名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:42:23 ID:MEboGBTJ0
はやくイスカンダル池よ
184名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:44:13 ID:2uwyYIbV0
石油なんか無くても生活レベルが下がるだけで、人類は不滅です。
185名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:44:56 ID:jRkj2WVT0
>>10はもっと評価されるべき
186名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:45:38 ID:DATONJvj0
>>178
>自動車メーカーはなんでトキオの番組のソーラーカーみたいなの作らないんだよ
あのソーラーは飾りみたいなもので、殆ど電力を発生していない。
実際にあのサイズでの発電能力は電球1個分。
実際の動力は一晩かけて充電したバッテリーで動作している。
そこまでしても、速度も出ない、坂道ではキツイと殆ど実用的ではない。
187名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:46:35 ID:keidFbeX0
>>176
あほか 自己融解寸前の国だろう。
188名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:46:54 ID:nuS7iFAC0
この数字にオイルサンドは含んでないからな〜
価格が上昇すればプラスチックリサイクルも採算とれるし
もろもろ加味すると100年以上は持つって話だぞ
その頃には水素自動車になってるだろうし、
今世紀終盤には重水素核融合の実証炉くらいは完成するだろ
結局人類は滅びそうにないぞ、ちゃんと働けよニートどもw
189名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:47:44 ID:RakgZjj70
>>180
でもあれ100キロくらい走れるんだろ?通勤とか主婦が使う車くらいなら1回で50キロも走れば十分だろうし
発電所が石油使うんなら、国は一般住宅の屋根にソーラーパネルとかもっと安価でつけれるようにすれば
電力結構まかなえるんじゃないの?
190名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:50:06 ID:FrZrCEgt0
>>189
つくれたとして、あんなかっこ悪い車には誰ものりたくないだろ

とくにスイーツ(笑)のしとたちは
191名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:51:23 ID:gl3XCeKt0
石油より水がなくなる、食料がなくなる方がずっとはやい
192名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:53:02 ID:slp6DPg5O
どういう調査結果か知らないが、(何年かかって68%になったのかとか)
いまこの時点からでもガソリンの消費を止めないと、
航空機、重油や工業機に必要な油まで使い切っちゃうことになるぞ

資源価値上がる+製造費上がる+運搬コスト上がる
結果、電気製品や工業製品全体が値上がりする。
電気自動車なんかの販売価格を下げようと頑張っている企業もあるみたいだが、生産コスト自体があがっちゃう前に普及させないとヤバいよな。
193名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:53:22 ID:WmIoCGL00
原油価格上がれば枯渇するまでの年数も伸びるもんだと思ってたけどそうでもないのか
194名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:53:54 ID:shsVri7K0
30年で枯渇って言われたんだよな。
大人になったら自動車に乗れないって。
だから原子力とか言ってさ。

今回も嘘に決まっている。
どこかに誘導したがための操作である。
195名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:54:16 ID:nyUWJPcAO
>>106
>>111
火山列島のわが国では地熱発電は有望らしいですね。
ランニングコストは火力より二割高で済むとか。
ただし建設費・開発費がべらぼうに高いらしい。
ここは命懸けで投資すべきでしょう。
196名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:54:34 ID:tUVbPOJp0
石油なんて石の油だろ?
この世に石がある限り石油は大丈夫。
だって石を溶かせばいいじゃん。
197名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:55:06 ID:Pz9iDBlc0
石油なくなったらNARUTOなどのアニメによくある
なんでソレはあるのにアレはないの?みたいな
文明が進歩したのか退化したのか判らないような
新旧ごちゃまぜの妙な世界になるんだろうか
198名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:55:06 ID:E2cvv9LPO
>>185
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

いいところに気がついたよね
199名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:55:32 ID:I6G0oaSi0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  勉強なんかやめて
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  体を鍛えておいた方がいいようだな。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
200名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:55:40 ID:uVFl53ha0
自動車ぐらいとっととクリアせんと。いつまでモタモタやってんの。
次のブレイクスルーは電気ジャンボジェットだぞ。鳥人間コンテストじゃないぞ。しっかりやれ。
201名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:56:39 ID:a6hJAi5o0
日本には代替資源の技術が必要なんだから、土曜日も学校やって、理科と数学の
授業を増やすべきでしょ
202名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:57:00 ID:oPO1toLh0
中国が本気になれば後五年だろうね
203名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:57:16 ID:pJZJAmFF0
またウソで石油の値段つり上げですかw
204名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:58:18 ID:CN0feAvn0
逆に考えるんだ石油が少なくなって原油価格が上昇すれば
石炭埋蔵量がまだ多い日本は輸入に頼らなくてすむ。
205名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:58:36 ID:SNBlFhue0
>>31
40近い奴でリアルに童貞っているんだ。
おまいが食わなかった分楽しませて貰った感じかな。
206名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:58:37 ID:UjhgyvY70
俺がガキのころ30年と聞いたが、ずいぶん延びたな
207名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:58:57 ID:3sLecmRt0
チャベスが生きているうちにベネズエラの石油が枯渇しますように。
208名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:59:42 ID:FBxxc8ktO
>>193
こんな短期の上がり下がりがすぐ統計に表れると思ってるならアホ杉
209名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:00:09 ID:lx1XNRsT0
とりあえず、俺は確実に死んでいるし、子供も死んでそうか、死ぬ間際だ。
まだ見ぬ孫には申し訳ないが、68年も持つならまあいい。
つうか、この数字はかなりいい加減に操作されていることは、
「石油ショック」の記憶がかすかにでもある年代は知っているだろ。
210名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:00:42 ID:spaCbgMS0
79年後って言ったら俺まだ130歳じゃん
211名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:01:02 ID:lGCWM1op0
中国の発展を考えたらあと10年だな(棒読み
212名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:01:42 ID:whHMEjYIO
中国人はチャリが似合ってるよ
213名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:01:56 ID:uVFl53ha0
>>210
縄文杉かおまえは
214名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:02:17 ID:Nkl+LWtz0
どれが最初にでてくるかな?
・電気自動車
・燃料電池車
・水素ロータリー
215名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:02:55 ID:DATONJvj0
>>185
前スレでさんざん言われていたけどなw
216名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:03:51 ID:TUoJry1g0
27のおれが中学の時であと50年だったぜw
217名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:05:27 ID:DATONJvj0
>>195
地熱発電までいかなくても、北海道とか寒冷地は、
温泉が取れる地域は、パイプでお湯を引いて暖房に利用するだけでも、冬場の灯油消費量をかなり抑えられるよ。
218名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:05:38 ID:a6hJAi5o0
【三重】女子児童をプールサイドの機械室に連れ込み胸を触ったわいせつ教諭 一転、起訴事実認める 保釈
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196159421/
219名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:07:18 ID:n1IlZgNw0
インドと中国が核戦争すればいいんじゃね?
220名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:07:25 ID:3AOZ8aih0
>>193
可採年数は埋蔵量/生産量。
そして原油価格相場は需要と供給で決まる。

もし原油の供給量がいきなり減れば(そして需要が変わらないなら)原油価格は上がって可採年数は増える。
また供給よりも需要の増加が上回ればやっぱり原油価格は上がり、供給を追いかけて生産も増えるから可採年数は減る。
221名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:08:52 ID:lGCWM1op0
>>214
・萌え発電機
・ピザ排熱発電機
222名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:10:56 ID:lGCWM1op0
>>216
>27のおれが中学の時であと50年だったぜw

37の俺が中学の時は45年だったような
223名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:10:57 ID:KvIeukraO
石油なんて無い方が案外幸せなのかも
224名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:11:13 ID:7jKwdBv60
>>125
石油出たけど、中国に取られたじゃんw
日本近海ででたら、それこそ、中国が怒涛のごとく押し寄せる。
ウザイ光景が見られるだろうね・・・
225名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:11:42 ID:zhRS9g8D0
原発で電気作ってその電気で水電気分解して水素作ればええんでないのん?
後は運搬・利用・保管の問題を解決していけば。
226百鬼夜行:2007/11/30(金) 10:12:47 ID:8RfEFkK20
日本向けに大豆作っていたアメリカの農家がエタノール作れるトウモロコシ栽培に移行してるらしいな。
トウモロコシの豊作が発表されたが、値下がりせずにどんどん値をあげた
工業用エタノールとしてトウモロコシは需要あるみたい。
227名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:13:13 ID:DATONJvj0
中国とロシアの国境に大油田が発見されて戦争になればいいのに ('A`)
228名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:14:22 ID:veD5YVye0
昔から、後何十年で枯渇すると言われてましたね。
229名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:15:06 ID:/rY92Du4O
暇だから片手スコップで家の地下でもほってみるか
230名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:15:33 ID:rIz9ptnw0
採算ベースで計算するから原油価格に応じて年数は伸縮する

H17年末だと1バレル$50後半、現在は$90弱だから
今なら「あと100年は大丈夫」って結果が出そう
231名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:15:58 ID:GVTgj4Eh0
>>226
じきに破綻の道まっしぐら。目先の利益優先で生きてく人間ばっかりだからな。
大豆ぐらい自給出来ない日本も情けない。
232名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:16:14 ID:AvtvubUb0
20年以上前には35年とか言ってなかったか?
当時の教科書にはそんな風にも載っていた気がする。
233名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:16:39 ID:DATONJvj0
>>225
それをねらって、みんな水素自動車を開発しているんだよ。
ホンダとか、BMWとか、マツダとかは。
234名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:17:02 ID:CifPfnoA0
>>216
まぁそんな話は60歳になる爺さん連中でもしてる。
ただ違うのは、爺さん連中は掘削技術の向上から
新油田が発見されてるなんて話には思い至らない。
235名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:17:12 ID:RcXKXkRn0
石油が枯渇しはじめたら
ようやくメタンハイドレートの出番だな。
そんで日本は資源大国となる。
236名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:17:42 ID:zhRS9g8D0
>>226
ジャイアントコーン美味いよ。
237名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:17:46 ID:2aBi4KV40
つまり5年経ってる訳だから6年分減ったって事だろ?
ってことはこの増加ペースを維持すると
20年後には24年分減るから枯渇まで25年分
30年後には36年分減るから枯渇まで3年分
つまり33年後には枯渇なのか?
238名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:18:20 ID:8IRNL9sH0
アメリカはもしかしたら石油資源が目的で戦争してるの?
239名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:19:35 ID:IfNH+hfwO
ブラジルを始め、南米が次代の一大産地になろうとは知るよしry
240名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:20:00 ID:zhRS9g8D0
>>233
電力会社が電気だけじゃなくて水素を売るって日も来るのかな。
241名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:20:43 ID:CifPfnoA0
>>238
アメリカの石油メジャーがイランの油田開発権に入札した時に
アメリカ政府がやめさせてるから解釈は微妙。
242名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:21:51 ID:a6hJAi5o0
>>240
余ってる夜間電力の有効活用にはなりそう
243名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:21:58 ID:tCNzNF7Y0
貴重な資源を20〜21世紀のわずかな期間に生きた人間たちが
使い果たしてしまうわけなんだな。後世の人たちに申し訳ないな。
244名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:23:37 ID:DATONJvj0
>>240
ウン
ただ、一番実用化が早いのが深夜電力を使っての電気自動車
毎日通勤に使う人は、三菱の電気自動車
たまに遠出をする人は、プリウスのプラグインハイブリッド

これが一番実用化が早く来そう。
245名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:25:03 ID:YU33gEehO
厨房の頃、あと40年って聞いた希ガス。

新しい油田が開発されただけの話なんだろうが。
246名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:26:23 ID:J6HsdXXp0
皆さん、エネ庁のHP行くと、色んなpdf見れてイイよ。
247名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:31:21 ID:/Wdxhr/e0
実際石油なくなったらどうなんの?
電気代値上がりするんぽ?
248名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:32:48 ID:TUoJry1g0
核融合やら水素発電は実現可能なのだろうか
249名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:34:42 ID:Z0xmp5RL0
中国13.3億人インド11.6億人
世界人口の40%が先進国水準に近い経済活動を行えば
地球が破綻することぐらい自明
250名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:35:00 ID:jf/j6U7J0
俺が中学生の頃、あと30年と言われていた。

それを教えてくれた社会の先生が30年前に学校で習ったときも30年と言われていた。

なにが本当で何が違うのか、先生にはよくわからないのですとペコリと頭をさげていました。
251名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:35:31 ID:SAUJtN+B0
枯渇とかそっちよりも、温暖化の方が深刻だわな。映画のデイアフタトゥモローみたく、
異常気象で20年以内に世界壊滅しそうな予感。

252名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:35:53 ID:hUdJLShpO
石油屋の枯れる枯れる詐欺
253名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:37:45 ID:QQlMF9sW0
産油国も石油メジャーも、自分トコの情報は外部に出さないというのに、
どうやって埋蔵量を割り出せるのかいつも疑問だ。
産油国とメジャーに価格を操られるのは危険だという観点から設立された
どこだか忘れたがヨーロッパの研究機関は
「情報ないんで推測で出してます」と言っているが。。

日本の業界団体のデータなんて信用する価値はゼロw
254名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:38:03 ID:lGCWM1op0
>>223
>石油なんて無い方が案外幸せなのかも

シータ発見

>>225
原発は夜間電力でいろいろ工夫できそうだね。
255名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:38:52 ID:A4nQ3gujO
先物やってる友達が、「石油枯渇なんて、とりあえず自分たちが生きてる間はあり得ない」と言っているのですが。
信じて良いのカニャ?
256名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:39:50 ID:g8D2psW20
1秒で2人〜3人増えてる以上
資源は上がり続ける
石油・土地・水もすべてな
257名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:39:58 ID:mDZGRg6n0

ネパールなんて半分以上の家に電気が来てないんだよ
電気ガスを使わず井戸水を使ってる人達は石油が無くなってもあまり困らない(登山・観光客相手の商売人を除いて)
それに市街地への人口集中も緩和される。

逆に石油が永遠に出続けて気候が変わると困るんじゃないの?
258名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:40:39 ID:3AOZ8aih0
>>255
枯渇はしない。果てしなく値上がりするだけ。
259名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:40:53 ID:fBSUOEQM0
>>255
そいつにいくら頼まれても,保証人にはならないようにしておけば,石油の心配さえ無用だ
260名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:41:56 ID:5HuZVZfn0
68年経とうが、石油は無くならない。無くなりかければ、もっとコストのかかる
技術で掘ることが出来るから。
ただ、庶民が車にガソリンを入れて乗り回せるほど安くはないだろう。ガソリン1リッター
1000円とか、1万円とか。

261名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:42:01 ID:RLUI8QjfO
石油鉱業同盟なんて石油資源枯渇を煽って高く石油を売りたいだけだろ。
262名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:42:30 ID:O94zXHGL0
自家発電しる
263名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:42:47 ID:DATONJvj0
>>257
でも、ネパールの人達が着ている服が、ナイロンとかだったら笑える。
264名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:42:55 ID:QAudx/+c0
ド貧民になる組み合わせって気持ち良いんだよw
265名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:43:09 ID:ULcR6V+g0
プラスチックとかどうすんだろ?
266名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:43:21 ID:LGcOdo0i0
もう死んでるだろうし別にどうでもいいわな
267名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:44:39 ID:g8D2psW20
その頃には死んでるからどうでもいいけど
死ぬまで死ぬ程苦しいんだな
268名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:45:41 ID:lyj9VtFNO
それにしても今年のモーターショーもガソリンで走る車ばっかりだったな
269名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:46:16 ID:5HuZVZfn0
プラスチックとかは高くなるけど、石油からじゃなくても作ることが出来る。
更にいえば石油も、石炭や木から作ることが出来る。コストが割にあわないから
しないだけ。
270名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:46:58 ID:a6hJAi5o0
風呂沸かすのに石炭使うシステムにして、その分のガスや電力を車動かすのに
転用してったらいいんでね?
271名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:49:46 ID:LGcOdo0i0
薪の時代に戻ろうや
272名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:49:52 ID:oFpcsN5LO
なんか30年位前からずっと
「あと50年もしたら石油枯渇」
とか言ってねえか?
273名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:49:53 ID:DATONJvj0
>>270
公害でたいへんな事になるよw
風呂沸かすのには、太陽熱とかガスでいいだろ
274名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:50:03 ID:MDkFlSI20
中国人はイナゴの大群と同じだな。
あっちこっち資源食い散らかして、有害な物ばかり作りよる。
どうせ本国でも大気汚染や公害が凄いんじゃろ。
そのうちイタイイタイ病や水俣病のような患者が腐るほど出てくるよ。
275名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:50:56 ID:uBsBhpK10
石炭とか利用する人造石油ではなく完全に大気の炭素吸収して固定安定化する人造石油つくれ
276名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:50:59 ID:Dkxy9DqWO
後釜が見つかってないんじゃ大変だな
277名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:51:18 ID:kKLYyyxnO
延びてるやん
278名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:51:53 ID:lGCWM1op0
>>246
>皆さん、エネ庁のHP行くと、色んなpdf見れてイ
>イよ。

実にくだらねえ事に高給はらってんだな。俺らは。

>>258
日本人はゲンキンだから値上がりしたら代替エネルギー
使い始めるよ。w
279名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:51:54 ID:A90eYjkF0
人類は癌
280名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:52:01 ID:sEG5hj9v0
やっぱり自家発電用の自転車を設置し、
メタボ対策と発電で一石ニ長だし、
屋根に風車つっけて自家風力発電すればいい。

またオナニーするときは右手に(ry
281名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:52:26 ID:mDZGRg6n0
>>263
失礼、防寒着については石油製品だった
282名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:52:48 ID:ZcoN9+JX0
重力に魂を引かれた人間が地球をこうやって汚染するのだ!
人類は宇宙に出てこそ革新すると何故分からんのだ!?
283名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:53:59 ID:Qn+uGC0t0
一年を通して気候が安定してて暖房も冷房も必要ない場所はどこ?
定年になったらそこに移住する。
284名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:54:10 ID:/RaQqPfZ0
石油枯渇の議論は結論は出ない
不確定要素が多すぎる
285名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:54:15 ID:lGCWM1op0
>>268
油屋が商売仲間なのに簡単に裏切るようなことするわけねーよ。
GSの問題もあるし、切り替えにはしばらくかかるでしょ。
286名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:54:41 ID:ZoEe5FPj0
石油がなくなれば平和になると思う

287名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:55:28 ID:uU+L5N1JO
車をやめて馬にしよう
いざとなったら潰して食料にもなる
288名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:56:22 ID:StNrZuFUO
地球上に資源がないならほかの惑星までとりに行けばよくね?
50年後くらいに
289名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:56:25 ID:lGCWM1op0
金だよ。金があると永久に人類は金の奴隷やってることになる。
290(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/11/30(金) 10:59:34 ID:EZA+SOgm0
これはデマだw
以前もローマ倶楽部とかいう団体が、石油がなくなると大騒ぎしたけど、あるからなw
そもそも、石油がどうしてでてくるのか、その原因もわからないのにw
貯蔵量がどのくらいあるかどうかなんて、わかりっこないんだからなw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
291名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:59:35 ID:ZJkutbwt0
俺が死ぬまでは残ってそうだからそれで十分だな

つうか、なんで未だに石油程度のもの作れないんだ?
292名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:00:30 ID:33GKHUIGO
>>272
枯渇しそうだ大変だってことで採掘の技術を発展させたり
新しい油田を頑張って見つけた結果がその延長。
あと何人か言ってるように本当の意味での枯渇では無いよ。
取るのが難しくて取っても今の値段では採算のとれない石油まで含めたら
もっとある。だから残量が少なくなったら値段上がるだけ。
293名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:00:39 ID:+50zYvdHO
>>44
既にかの国の光化学スモッグが、我が国を覆いつつあるしなw
まあ、現時点では原発の増設+太陽光発電だろうな。
いろいろな大人の都合で、政府は高い石油を国民が買う事なってもいいらしいが。
294名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:01:16 ID:nSQe3jLm0
ガソリンはともかく、プラスチックやゴムが無くなるのは文明の危機じゃね?
295名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:01:37 ID:DATONJvj0
>>283
常春の島国マリネラ
296名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:02:08 ID:KSGAljDN0
>>291
造れるけど、造ってもコストかかるからあんまり意味がない
297名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:02:32 ID:xo5fQp680
ガソリンの更なる高騰への伏線ですか?
298名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:03:39 ID:r6+/92iX0
枯渇するする詐欺
299名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:04:34 ID:8TVQ77AI0
この間ブラジルで大規模な油田が見つかったのは考慮されたのかw
300名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:04:38 ID:3AOZ8aih0
>>290
だから、無くなりはしないがひたすら値上がりする。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/energy/pdfs/b-9.pdf

オイルショック前はバレル1ドルくらいか。
今から30年後にはバレル100ドルとかになってそうだな。
301名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:05:52 ID:j1CarfptO
俺が子供の頃(30年以上前)、あと30年しか石油が持たないって言っていたなぁ。
302名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:06:33 ID:ayf+5It00
中国やインドが経済発展してきてる以上、もっと早まるだろw
303名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:06:44 ID:GVTgj4Eh0
>>282
宇宙では人間生きれませんて、何度言えば
304名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:07:08 ID:m3PGCcGo0
どっちにしても石油高いから。
せめて石油に頼らない飛行機作ってくれ、観光にもいけんわ
305名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:07:39 ID:7vw3piQlO
なんだ枯れ枯れ詐欺か
306名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:08:05 ID:dwJprMJd0
今すぐ枯渇しろよw
307(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/11/30(金) 11:08:35 ID:EZA+SOgm0
>>303
地球も宇宙だぞw
宇宙の中に生きている。
火星に移住だな。
308名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:08:50 ID:3AOZ8aih0
>>299
あれは80億バレルくらいだから誤差範囲。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/energy/pdfs/fuzoku-1.pdf
309名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:09:15 ID:TqITbkqN0
>>301
そりゃ確認埋蔵量。
これは未発見資源を含めた石油の可採資源量。
310名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:11:55 ID:7vw3piQlO
バイオ燃料製造にはバイオ燃料の三倍の化石燃料が必要という矛盾

単なる無駄なのに利権まみれなんで止められないのが実情
311名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:11:57 ID:/TL5xWLyO
ユニクロのフリース着れなくなるね
312名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:12:03 ID:GqeSysAy0
むしろ、新エネルギーへの転換のためには
現状より石油の値段が上がらないとどうにもならん。
原子力にしても何にしてもそれを利用しないと
生活が出来ない状況に追いこまれないと
認知されないんじゃねーの?
313名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:12:15 ID:GVTgj4Eh0
>>307
地球脱出するエネルギーも資源も無いつーこと。
小数エリート集団送り出したところですぐ死に絶える。
314名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:12:25 ID:sUbylRa70
枯渇されるとフィギュアの値段がやばくなるだろうから困るな
315名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:12:49 ID:NgzbetjIO
来年70歳を向かえる俺が
生きてる内は石油はあるんだ(´・ω・`)安心した
316名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:13:06 ID:XZELmRxr0
石油がなくなったらメタンハイドレートがあるさ。
石炭だってまだ沢山ある。
317名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:14:11 ID:2lm86AcQO
>>282
アムロを見返したいだけだろww
318名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:14:44 ID:7vw3piQlO
再生紙問題ではっきりしたのはリサイクルとかエコとか無駄なのに利権まみれなんで止めるに止められない

もう騙されないよ
319名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:15:16 ID:a6hJAi5o0
アルコール作る微生物がいるんだから、もっとたくさん連鎖してる有機物を作る
微生物もいるんでね?
320名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:16:03 ID:8FJQaxkT0
油田が見つからないならGoogleで検索するといいよ
321名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:16:17 ID:ZJkutbwt0
>>296
だからさあ、うんことか、粗大ゴミとかいらねーもんからドバドバ作れる技術開発すればいいんだよ
たまたま自国の地下に資源が埋まってただけの奴らにいつまででかいツラさせとくんだ
322名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:16:35 ID:Hiq+m0L1O
石油ストーブが使えなくなる!

でもそんなの関係ねえ
でもそんなの関係ねえ
323名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:16:39 ID:/bs81cJ+0
石油が無くなったら売ろうと思って
納屋に隠してる木炭自動車の出番の立場は・・・
324名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:17:28 ID:7vw3piQlO
マジで枯渇するならヤマトみたいにカウントダウンを流せよ
325名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:18:01 ID:a6hJAi5o0
大豆やトウモロコシからアルコール作れるなら、理論的には雑草でもアルコール
作れるよね。
326名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:18:21 ID:+UoX7DW7O
とりあえず子供は作らない
てか嫁さんがいない
327名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:18:38 ID:zOJn6s500
何時になったら核融合が実用化されるんだ
それで大体はかたがつくんじゃないの
328名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:19:08 ID:4mipcRnS0
それまでには核融合システムが構築されてるだろ
329名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:19:23 ID:qVnTgOBcO
石油が無くなるのと、某韓国の「十年後」が達成されるのとではどっちが先だろ
330名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:20:33 ID:pn27yqvbO
>>322
水俣の天ぷら油で燃料つくってる会社は廃液に含まれるグリセリンでつくストーブ開発したぞ
もう売られてるけど生産が間に合わないんだってさ
331名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:21:00 ID:QVP3ZuMA0
日本近海の海底には日本の現在の天然ガス消費量の百年分に相当するメタンハイドレードが眠っており
今後、埋蔵量が残り少なくなった石油の採掘コストが上がり、メタンハイドレートが
主要なエネルギー源となった場合、日本は世界最大のエネルギー資源大国になると言われている。
日本政府は2016年までにこれらのメタンハイドレートの商業化に必要な技術を
完成させる計画を行うとしている。このため、資源国通貨として日本円の将来性は高いと考える投資家も多い。
メタンハイドレードすげーのな
332名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:21:03 ID:+UoX7DW7O
結婚しなくてよかったよ。
333名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:21:40 ID:jl2O/YrFO
僕の精子も枯渇しそうです
334名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:22:21 ID:EWUhUdhC0
石油がなくなる前に二酸化炭素で人類滅亡かもね
335名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:22:39 ID:jQq5tKVd0
この記事で37・6年って言ってるのが「確認可採埋蔵量」ってやつで、
すでに発見されてる油田にある石油のうち今の技術で掘り出せる分。
で、これから技術が発展するから、今まで掘れなかったり、
汲み上げられなかった分も取れるようになるだろうってのが、16・6年分。
で、さらに、これからも探せば新しい油田が見つかるんじゃね?ってのが13・9年分

そんな感じ。
336名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:23:17 ID:uUuM+2Xf0
石油ショックのころ、ローマクラブとかいう正体不明の団体があと30年
で枯渇するとか言ってたな。
だけど、石油は無機生成説もあるから、そう簡単になくならないだろ。
337名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:23:46 ID:+UoX7DW7O
メタンを狙ってアメ公が攻めて来るのか

こえー
338名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:24:39 ID:CRe1kfmQO
>321
古今東西、国家と国民の最大の努力対象は、
国土の防衛と決まっている。
国土あればこそ、あらゆる利権が自分のものとなる。
その国土を、明らかに本気で防衛する気のない日本人は、
永遠にアラブ人の前にはいつくばってなければなるまいな。
339名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:24:59 ID:rPXPQOqPO
また枯渇する枯渇する詐欺か
340名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:25:01 ID:pn27yqvbO
石炭から石油、なくなったらメタンハイドレード。
欲求のままに生きる人間。そりゃ滅ぶかもな
341名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:25:27 ID:qVnTgOBcO
メたんハァハァ
342名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:26:37 ID:4dLvbcKN0
うそ付けこの野郎
343名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:27:21 ID:24RRRmP1O
26+68=94歳

問題無し
344名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:29:22 ID:bfgbfZHrO
段々延びてる…
漏れがガキの頃たしかあと40年とか言ってた
345名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:31:10 ID:2uHFMQDz0
日本の敗戦から今までよりも長い時間があれば、それまでにトンでもテクノロジーが
実用化に至っていたりしないかな。
346名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:32:12 ID:3AOZ8aih0
>>336
石油の起源がなんであれ、生成される速度より消費する速度のほうがずっと速いよ。
347名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:33:59 ID:24RRRmP1O
>>337
メタハイなら、フロリダ沖に沢山ある。
348名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:34:28 ID:CRe1kfmQO
問題は枯渇に近付くに従い、採掘コストが上がっていくことだろ。
実際はその何十年も前から原油価格が右肩上がりになるのよ。

しかし、そのままジワジワ枯渇に向かうだけなら、大きなダメージにならん。
世界は何回も主要エネルギーを代えて来た。


やばいのは、いい加減に枯渇したところで、まぐれで巨大油田がどっかに見つかった時。
間違いなく取り合いになって大戦争になる。
349名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:35:22 ID:Yd8x/50s0
下を、無くなるのが早いと思われる順番に並べよ

A.石油
B.北朝鮮
C.PS3
D.俺の童貞
E.小島よしお
350名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:36:29 ID:24RRRmP1O
>>333
よかったな、中に出し放題だ。
351名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:36:53 ID:QAtlfKjJ0
メタンハイドレートはエネルギー資源にはなるかもしれないけど、
石油由来の製品の代替にはならんよね
352名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:37:43 ID:zO7503fR0
おいらが子供のときはあと30年って言ってました
技術が進歩したんだね
353名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:38:02 ID:Uqq89PZ50
石油依存をとっとこ止めて欲しいな。
中東奴らが土下座して支援を求めてくる姿を早く見たい。
354名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:38:59 ID:1qjXik7t0
>>349
E.小島よしお
B.北朝鮮
C.PS3
A.石油
D.俺の童貞
355名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:39:24 ID:cuu1SXdiO
CEBAD
356名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:40:29 ID:+VTQ1x5L0
 つ「投票」
 http://blog.livedoor.jp/nambu2116/
 
357名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:41:23 ID:p6Cj8/m50
石油は地球内部の化学合成?でできてるという説も。
とすれば地球が活動している限りなくならない。
358名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:41:31 ID:Uqq89PZ50
>>349

E.小島よしお
C.PS3
B.北朝鮮
A.石油
359名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:44:21 ID:uTcJLVMR0
オイルショックのカウントダウンかよ。


 既に2度にわたるオイルショックで、日本は、まじめに方針を立て省エネに励んだよ。
 しかし、特アの馬鹿国家どもは、省エネもせず使いまくり、設備の改善をやってこなかったよ。

石油に頼らないエネルギー消費国を目指し原子力に手を出したんだよな。
これはシパーイだろ。太平洋戦争以来の研究をしつこく続けていれば、今頃はもっと違った展開になったかもしれないよな。
松の根っこから、油を精製する技術を育てていけば良かったのないな。
バイオ先進国になれたかも・・・・・?
360名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:45:49 ID:CRe1kfmQO
枯渇に近付いて来たら、石油の用途は原料に限られるだろ。
エネルギーは安価でなければ役に立たんが、
原料は高価でも最終製品の価格に積めばよい。
361名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:48:15 ID:dHhTN4tF0
ポリエチレン袋が50円とかになるんだろうか
362名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:50:55 ID:zO7503fR0
麻袋の復活ですね( ^ω^)
363名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:51:57 ID:xz4TJyFo0
2010年までに資本主義は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命
を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「2010年までに世界同時大恐慌が発生して『搾取的資本主義』は崩壊する。」

「日本と世界は同時に崩壊する。大恐慌による混乱期を経てプラウト主義
経済による共存共栄の社会が実現するだろう。」

ラビ・バトラ氏の恩師 サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

イギリスのコラムニスト ウィル・ハットン氏

「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理
主義的経済政策は終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」

経営コンサルタント 船井幸雄氏

「資本主義崩壊によって人々は農業に回帰し、自然と共生する新時代が幕開けするだろう。」
364名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:52:34 ID:CRe1kfmQO
>357
石油の出来るプロセスなんざ、何の関係もねっつのに。
たとえばダイヤモンドだって今現在も地球の中で生成されてるが、
ダイヤモンドが無限に掘れる鉱物かと。

生成される速度が、消費する速度より遅ければ、当然に枯渇するんだよ。
365名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:53:03 ID:UeFzm9MxO
石油無機物起源説はどうなったんだろね?
366名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:53:43 ID:a6hJAi5o0
ゴムとプラスチックのリサイクル率が高まれば、それはそれでゴミ問題も多少は
緩和される。
367名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:56:57 ID:/jeyOQKH0
ウランの方が先に枯渇するのかw
368名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:57:00 ID:KeVfeaFEO
たしか小学生のとき石油はあと30年で無くなりますと習ったが
今年30年を迎えました
どうなってんだよ
369名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:58:28 ID:24RRRmP1O
>>349
C E B A D
370名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:10:05 ID:nFaF0+tqO
68年後にはデュトリオンビームが実用化されてガソリン要らず。
フェイズシフト装甲も実用化されるだろうから板金要らずだな。
371名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:14:15 ID:YZTb5Rqy0
石油って本当に石炭みたいな化石燃料?
本当は、地中から染み出した天然ガス成分が蓄積しただけじゃねーの??

ま、枯渇可能性はかわらんけどな。
372名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:22:39 ID:+50zYvdHO
既に、世界に流通できず数字でしか存在出来ない金が何百兆円とある時点で
日本はまともなビジネスが出来ない状態だろ。
政府は今こそ日本の技術流出を防ぐべきなのに、弱腰でやらない。
日本オワタナ
373名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:25:57 ID:E2cvv9LPO
>>368
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

私もそう習ったよ
374名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:28:03 ID:o/J5PxeR0
>>9
それなんて、ソレスタルなんとか
375名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:30:11 ID:0fHvBjSx0
>>368
俺は40年と聞いた。
376名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:31:00 ID:wezzEAFe0
枯渇する前に、地面が陥没する事を
心配した方がいいんじゃないの?
377名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:31:21 ID:I1q5pfrx0
自分も小学生の時、あと30年と聞いてあれから既に30年
378名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:31:26 ID:33WByKEV0
オレが死んでからの話か・・・
オレが見てみたい物は
石油が無くなった世界、大作が死んだ後の創価
379名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:32:39 ID:XYm/qYBnO
そろそろ地球人の傲りに腹を立てたシャアが惑星を落としますよ
380名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:33:05 ID:ZelqSarI0
>>331
そういう情報を流すから、中国は100年以内に日本を占領しようという発想になる。
日本には資源がない、意味がない、と思わせれば中国人も来なくなるし占領しようとも
思わなくなる。
381名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:40:04 ID:f5H7Vnlj0
早く新しいエネルギー資源の発見を
382名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:06:32 ID:l21vYdJb0
>>217
温泉地≠住宅密集地 源泉抱えてる施設周辺だけな。

札幌周辺で、1000mボウリングすれば温泉出るけど 掘削費用がな w
383名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:29:18 ID:eMpE1u3s0
電気自動車なんて日本のメーカーはいつでもつくれるんだ
ただ動力性能がダメなんだけどな
384名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:50:26 ID:Sx+E7ttv0
>380
日本の機密保持能力はザルだから心配しなくてもすぐバレる
385名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:59:21 ID:9UabFzsw0
まぁ、単に森林堆積物の経年変化物

それが68年なんて微妙な数値でなくなるかよ。
全世界で堆積物なんてあるんだぜ

数字に踊らされる奴乙

といっても糞ニートOPECだけに利権とられないよう代替Enの開発すべきだけどな

なんといっても産油国以外に売り込める。膨大な利益だ

油関係の争いがなくなり、糞宗教の戦いだけになる
386名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:01:40 ID:sk4/4W4V0
原子炉の車を作ればいい
387名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:05:55 ID:zvzBEMO70


石油の枯渇?


だから、石油を生成するバクテリアの存在は無視ですか?

388名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:08:23 ID:+k8pynxr0
1000年はあるってことだなwwwwwwwwwwww
ぼろもうけのアラブの石油王
389名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:12:23 ID:1p1EssUu0
ガソリン、リッター200円はあたり前の時代。
390名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:17:25 ID:3AOZ8aih0
>>387
バクテリアが数億年かけて作った石油を人間が百年かそこらで使い果たそうとしてるだけ。
391名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:20:58 ID:hXJ2U21K0
石油が無くなったら原子力を使えばいいじゃない
392名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:24:21 ID:BsvrdUBV0
>>383
テクノロジーの問題じゃないよ。
揮発油税に絡んだ官僚の利権があるからやれないだけ。
アメリカも石油メジャーにたて突いて死にたい議員はいない。
393名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:34:47 ID:blMXy1GT0
>>390
よし、DNA弄って石油を作り出す能力を高めたスーパーバクテリアを研kあdfsfs
394名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:46:27 ID:eMpE1u3s0
>>392
ハイブリッドは多分そういう意味合いもあるんだよね
てことは三菱大丈夫なのかw
395名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 15:04:42 ID:Fv56Xdoc0
枯渇するって言っても石油がなくなるわけじゃない

採算に見合う量の石油が取れなくなるだけ
396名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 15:10:14 ID:I1d5m7oB0
なんだ俺らが生きてる間は大丈夫じゃないか。
どんどん使おうぜ。
397名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 15:13:43 ID:vj0vb13AO
なぁ
今の世の中日本ですら身の回りの物は石油を元に作られた物や、電気で溢れてて
なおかつ世界の消費のほんの一部なのに過少報告での残り68年分もあるってどんだけだよwwww
398名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 15:19:49 ID:J6HsdXXp0
>>392 違うよ、国策は>>383で進んでるよ。
399名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 15:39:45 ID:BAfEe06iO
今のところ油田の全埋蔵量の内、技術的に40%くらいしか汲み上げられないんだろ?
将来的に汲み上げ率を80%まで高められれば、今の倍にまで枯渇するまでの時間が延びるんだよな?
…そんなに心配しなくてもいいんじゃね?
400名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 15:53:12 ID:LA+ks2WU0
これだけ地球規模で重要な資源なのにいまだに起源が確定してないってのも不思議だよな
401名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 15:55:39 ID:PPVaIkpJ0
>>399
ゆとりの方?
石油は、地中にあるから、あんまり吸い上げると地面が大幅に陥没する危険があるの。
一定量を残すことで圧力を維持する限界地点って知ってるかな?
それと実際に採掘可能な石油が37.6年。
そして、新規油田の発見は、減少しているだけでなく、埋蔵量も問題なのよ。
一応、言っておくけど国家戦略から見れば、既に無くなった時の事を考える時期ね。
100年後には、確実に石油は、ほぼ枯渇している。
アメが強引に中東の支配権を手に入れようと躍起になっている意味を理解しろよと。
402名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 15:58:38 ID:LA+ks2WU0
>>401 やつらは間違いなく限界突破すると思うよ。他に設ける手段が無いからな
403名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:14:21 ID:DATONJvj0
>>401
>あんまり吸い上げると地面が大幅に陥没する危険があるの。
別に石油が出ているのは中東の砂漠地帯だから、あまり気にしなくてもいいんじゃないか ?

>>401
ニュートンって雑誌によると、あと300年は大丈夫って書いてあった。
実際の残量ってのは、我々一般国民には判らないよ。
404名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:14:38 ID:U0bK5JT60
test
405名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:15:16 ID:GWv12rJl0
>>400
韓国起源説
406名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:26:55 ID:hQHPfK/bO
中国の歴史もびっくりの変動率ですね
そこまでじゃないか…
中国の主張する南京大虐殺の死者ぐらいの変動率ですね
407名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:29:43 ID:g5WFoB+AO
またなくなるなくなる詐欺か!!
408名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:31:45 ID:J1NKhaNL0
衣食住全ての部分に石油化学製品使われてるし、工場なんか石油なければ全然回らないのに、
金持ちが死ぬだけとか馬鹿なこと言ってるゆとりはなんなんだ?
汚染された地球で農業やって細々暮らしていく確保でもあんのか?
409名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:32:40 ID:ei9OVJ6v0
みんな考えてみよう!

石油が70年で枯渇します。

一方、地球は化石燃料の燃焼で今後の100年で6℃気温が上昇すると言われてます。

枯渇した後の30年はどうやって気温上昇するんでしょうか?
410名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:36:18 ID:Vbv9fflKO
もうすぐPalm Oilの時代かぁ
411名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:36:55 ID:BAfEe06iO
>>401
圧力を維持する限界点てどれくらいなの?
水攻法と合わせて発泡性ポリマーを油田に注入すれば地盤強度を維持できるのでは?
412名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:37:36 ID:K82Dlddi0
ノストラダムスの予言並にうさん臭い
413名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:39:53 ID:utO4xQXc0
小学校の時2010年ぐらいで枯渇するって聞きましたが
414名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:40:00 ID:HkzNNqIA0
石油が枯渇したら火星に行けばいいじゃあないか
415名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:41:20 ID:X0Udvq620
>>409
石炭や天然ガス等の燃焼じゃないの?
416名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:42:19 ID:HkzNNqIA0
>>409
牛のげっぷ
417名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:42:20 ID:JXxsDGHd0
>>409
情熱
418名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:43:30 ID:uy1w2NaA0
とにかく今は原子力と太陽光に頼るしかないんじゃね?
核燃料はリサイクルな。

で、自動車は電気自動車。
車には小さめの電池と発電機レベルのエンジンと電気メーターがついていて
幹線道路には給電のための架線がある。簡単に言えばトロリー。
幹線から外れたら電池で走り、その電池が切れたら非常用発電機でノロノロ走る。

船舶や航空機は電気を使って水素と二酸化炭素から燃料を合成。
あるいはバイオエタノール。
419名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:46:13 ID:CHqNrFPqO
>>399
そ。しかも当然起こるだろう技術革新を考慮にいれれば
石油全部汲み上げるような技術が出来る頃には代替エネルギーが普及してるはず
420名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:48:59 ID:oTrBNr+z0
>>418
そんな大がかりな施設を建設するのに必要な資源と加工費用考えたら、
内燃機関のままか大容量電池開発した方がまだマシだわさw
421名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:49:37 ID:pxcUcxlp0
毎日毎日、コンビニ駐車場で弁当やカップ麺食っては容器を捨ててる、
配管工、塗装工、解体工、左官、ドカタの類は
たまには弁当持参もしくは店で食うことを心掛けよ。
422名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:53:23 ID:uy1w2NaA0
>>420
あなたは電車に電池積めと言ってるようなもの。
重量物であり消耗品である電池を各車に大量に積ませるより
幹線のみでいいから給電した方が効率的。
423名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:53:32 ID:LfuwXC7x0
>>322
その頃には地球温暖化で石油ストーブは必要ないかも。
424名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:53:46 ID:idO6ZnDCO
>>421
働けよ
425名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:58:53 ID:YgwqhKAx0
何で原発と新エネルギーの開発を同時にやる発想でないのかなぁ

プリウス方式が現実的だよね、最初は欧米メーカーは笑ったらしけど
エネルギー政策でもこれでやったほうがいいような。
426名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:01:40 ID:J1NKhaNL0
世界の石油が枯渇するかw

みんな「石油の可採年数」で検索されよ。
427名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:02:24 ID:Ofwy4bEoO
う〜なんか不安だなぁ…
そのとき俺98歳だけど。
428名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:06:36 ID:TEhx9lMHO
石油メジャーと産油国の陰謀
429名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:25:34 ID:R3pF48220
庶民に手の届かない値段の石油があってもそれはもう”石油”ではない。
サンドオイルだなんだかんだと言っても値段が高ければ意味がない。
で、現在1バレル=100ドル間近。採掘コストが上れば他の代替エネルギー
が軌道にのるとそれこそ何十年前から言われているが、全然目処がたっていない。
430名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:30:10 ID:7vw3piQlO
ナイロン製品やプラスチックは高価に
木材や革が主流になるんだな
431名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:32:57 ID:fkvb4WdiO
俺が小学生の時は50年で無くなると言ってたくせに。
432やきにく:2007/11/30(金) 17:33:29 ID:tPL4+q7cO
みんなノストラダムスが好きなんですね。
433名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:36:47 ID:jtdDbiW50
世界の石油が枯渇するまで後30年と1973年に言ってたなw
で30年後、未だに枯渇せず新たな油田が見つかる始末w

可採資源量って国の思惑、政情などを見て業と過小報告する国、過大報告する国があるから
正確には把握出来ず意味無いと某報道w
434名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:38:51 ID:pAIlTmbl0
>>429
オイルサンドの採掘精製コストは15−40ドルだ。低学歴の知ったかはチラシの裏だけにしろ馬鹿
435名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:41:31 ID:C4KpT2060
ドバイの栄華も、あと79年
砂漠の高級リゾートも、元の砂漠に
436名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:45:24 ID:pAIlTmbl0
>>401
>石油は、地中にあるから、あんまり吸い上げると地面が大幅に陥没する危険があるの。

低学歴クズニートの妄想はいい加減にしろバカ
437名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:47:38 ID:pOCm+80vO
まあ枯渇はしないかもしらんが価格は確実に高騰するな
日本の石炭だって価格競争できないから閉山したワケで、金かければまだ採れるんだろ
438名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 18:16:40 ID:kFuGi9Dc0
まあどうせテキトーなこと公表してんだろうな。
439名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:22:30 ID:sJ6wq6dQ0
オ○ニー発電が開発されれば!
440名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:16:13 ID:baRjlU2R0
色々言い合ってる割に90$割った事には誰もふれてないんだな
441名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:18:54 ID:+91GfVHfO
新たに発見される埋蔵量の長期トレンドが下降線なんだから、使用量見込みと考え合わせればガチの枯渇時期は計算できるってことだろ。
オマイラも少しは考えろよ。
442名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:22:39 ID:uHVmdugH0
>>440
投機資金抜きだと40−50ドルらしいな。それでも結構高いな。
443名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:45:09 ID:DATONJvj0
>>440 >>442
石油の原価は1バーレル3ドルだ。
差額は産油国の王様の懐と、ヘッジファンドの儲け
444名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:56:59 ID:8uNP4TML0
ずっと前から石油がなくなるって言われ続けてたけど
最近は新規油田も発見されなくなってきて
原油の値段も上がりっぱなしで
いよいよ本気で石油ななくなってくる時代には入りつつはあるな
445名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:57:19 ID:F0EfRcA40
>>443
知ったかクン乙
446名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:59:45 ID:DATONJvj0
>>445
知ったかも何も、この前テレビでやっていたじゃん。w
サウジアラビアでの製造原価が1バーレルで約3ドルって。
447名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:00:58 ID:NnGjJs1t0
皆、知らないのか?
確かに原油相場は上げているが上げられているのは、一般庶民だけだ。

学校の先生などに発行されている発券店値付けカードなんて未だに130円台
だぞ。元売に確認してみな、しどろもどろの回答がかえってくるから
学校の先生なんて所詮一個人なのにえらく安く入れているぞ。

一般庶民は元売によって差別されているのと同じだぞ。

何十年も現金で給油してきたありがたいお客より、1年目の新人教師の方が
15円も安く給油できるなんて矛盾を感じないかい?

元売はコンプライアンスは大事にするが、モラルはないから平気でこんな事を
するんだよな
448名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:02:07 ID:uHVmdugH0
>>443
そういう情報が一人歩きしてるな。

というか油田によってコストが違う。試掘井戸というか開発にかかった費用の上乗せ具合によっても
違う。
449名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:09:25 ID:uHVmdugH0
サウジあたりの条件の良い油田は規模がでかくて採掘容易でコストが低いからな。
90年前後あたりの17ドルくらいでも採算はとれた。そういうのは採掘量が減少しつつあるようだが。

そういうところでない深いところからとか海底とかは高くつくな。北海海底油田とか。
そういうのの比率が高くなってきている。
450名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:12:53 ID:g7iwTABcO
オイルサンドでググレ。

まぁた無くなる詐欺か
451名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:14:18 ID:uHVmdugH0
カナダのオイルサンドはとっくに商業生産に入ってるが。

中国も権利を取りにいってるな。
452名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:21:09 ID:uHVmdugH0
あまり知られてないがカナダの原油生産量の1/4はオイルサンドを処理して
いるものだけどな。http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/staff/hokubei/h_26.html

もう利用するような状況になってる。将来に備えて残しておくというわけにはいかなくて
目先の消費と金のために掘ってしまうわけだろうな。
453名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:25:48 ID:uHVmdugH0
http://www.altanet.or.jp/energy_j.htm
オイルサンド
アルバータ州は従来の石油資源に加えて、世界最大のオイルサンド資源を保有しています。
アルバータ州のオイルサンドには1兆7,000億バレルのビチューメンと呼ばれる重油の一種が
含まれており、そのうちの1,740億バレルは現在の技術によって抽出が可能です。
近年では、石油、オイルサンド、ペンタンの商用生産量は1日平均170万バレルに達しています。
アルバータ州の原油総生産量の58%はオイルサンドで、カナダ全体では40%を占めています。
オイルサンドは今後も急速な生産拡大が見込まれており、2010年までにはカナダ全生産量の50%、
また北米の10%を占めるものと予測されています。



どこまで利用できるかにかかってるな。
454名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:42:19 ID:NnGjJs1t0
>>452
カナダは一寸先走りじゃないか?
まだ中東ではいくらでも安く生産出来るからこの相場が落着いたら採算取れなくなるんじゃね
日本にも大規模な海底油田があるんで早く掘り出せとか言う奴も居るけど
まだ他国の油が安いうちは買い叩いておいて備蓄代わりに温存しておいたほうがいいと思う
455名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:45:25 ID:DATONJvj0
>>454
>日本にも大規模な海底油田があるんで早く掘り出せとか言う奴も居るけど
日本が貯蓄のつもりでも、中国が先に日本の領土内の油田も吸い上げているけどね。
456名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:50:43 ID:rTnOfKq10
ガンプラ買いだめそとこうか

玄孫あたりに感謝されるかな
457名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:50:44 ID:uHVmdugH0
>>454
産油国はどこもある程度の高止まりを望んでいるから、そう簡単には暴落させないと思うよ。
この前の石油の輸出国の会議から見ても。奴らは結託してるし。

今の価格の半分は投機資金で残りが需要と供給による市場価格らしいし。
というか消費量増えすぎ。中国とか日本よりも輸入してるからなあ・・・・・・・・・


尖閣のは掘ってみないと絶対量がわからん。推定では。
458名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:50:53 ID:7smMhqhqO
やっぱシナで五輪なんかやるなよ
459名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:53:07 ID:VItPB8mZO
細菌利用して合成できる目通しついてるのに
なんで商用にならんのだろ
460名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:53:19 ID:PXCYyvDf0
>>454
備蓄しているつもりでいると、どんどん吸われて無くなってしまうけどね。
461名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:53:34 ID:HEZgnk/P0
宇宙人とかがとんでもない高品質無尽蔵なエネルギー持ち込んで
石油業界をパニックに陥れて欲しいものだ
462名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:55:56 ID:sjypfDif0
俺が聞いたときは50年だったのに
増えたwwwwwwww
463名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:56:32 ID:DATONJvj0
>>459
石油1リットル作るのに、石油エネルギー換算で2リットル分のエネルギーを消費するからじゃあないのか ?
464名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:57:33 ID:hsP3jPgX0
68年!?まだそんなにもつのかー。
俺大型タンクローリーの運ちゃんやってるが、なんだ、定年まで安泰だな。
石油業界マンセーだ。
465名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:57:59 ID:VYMhhz3X0
ということはロシアもあと68年で衰退ってことか
466名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:59:06 ID:rTnOfKq10
化石燃料バブルて体験してみてえなあ
467名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:10:42 ID:BwAkCcr4O
ここにいる住人が生きている間の分あれは関係ねぇ。
468名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:50:30 ID:SAywF3lZ0
シ○マドライヴキボンヌ
469名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:59:08 ID:rZJs7+OX0
>>467
ま、正直、次の次あたりの世代は、壮絶な地獄絵図を見ることに
なるだろうな。

彼らは昔の生活には戻れない。犯罪なんてレベルじゃない社会
の崩壊を目の当たりにし、毎日生き残ることだけを考えることに
なるだろう。
470名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:14:32 ID:DATONJvj0
>>467
2002年 あと79年 あるよ
2007年 あと68年 あるよ ←いまここ
2012年 あと57年 あるよ

2037年 あと2年 あるよ

このペースで行ったら、あと 30年で無くなるだろ。
さらに中国人、インド人が本格的に車に乗り出したら、20年後ぐらいで無くなると見た方がいい。
471名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:21:03 ID:bIMdjEBq0
車に乗り控えても無駄だよ。
ガソリン作らなかった分プラスチックに回せるわけじゃないから。
結局どっちも節約しなきゃダメ。

まあ代替燃料はそのうち出てくるだろうから、燃料として使う分には
まだ問題が無いといっても良いね。
問題なのはプラスチック。しっかり節約してしっかりリサイクルする必要があるよ。
472名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 06:00:25 ID:qkWsf6970
その時点で生きてれば100歳超えてるが
そこまで生きてることはまずないし
俺自身家族もないので正直どうでもいい。
473名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:14:13 ID:ckELDkBE0
>>472
まさに団塊世代の思想乙
474名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:21:44 ID:Sbjt8UDqO
中国インドの市場経済化を推し進めたユダヤが悪いな。

こいつらがリッチになったから一気に枯渇するのは目に見えてた
475名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:24:59 ID:DC4Vnt3J0
2017 サウジアラビアが米国準州に
2027 中米が米国準州に
2037 中央アジアが米国準州に
2057 ロシアが米国準州に
2077 中国崩壊
2087 中国が米国準州に
・・・
476名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:27:08 ID:goO5JKF10

石油はあと10年以内にエナジーとしての需要を求められなくなりますよ
もっと早くても良いと思いますが
これからは電気を生み出し制する者が勝ち残ります
477名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:28:04 ID:8QE48vI7O

実際は、パニックを起こさせないために枯渇時期をサバ読んでるんじゃないか?
とりあえず、石油はいずれ枯渇することだけは、世間に認知されたな。
枯渇なんてしない!なんて言うバカがいるからな。
478名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:29:29 ID:DC4Vnt3J0
GEは自動車用小型原子炉バッテリーの開発を終わった。
479名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:30:03 ID:63s3LiN30
枯渇枯渇詐欺
480名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:33:48 ID:0TzzG/by0
石油を人工で作り出せる技術ってまだ全然進んでないの?
481名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:34:27 ID:DC4Vnt3J0
炭化水素文明
482名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:39:03 ID:goO5JKF10
>>480

石炭を液化する技術なら昔からありますよ
http://tinyurl.com/2cfgv9
483名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:41:38 ID:yzXp1KNH0
>>477
枯渇するか、しないかは未だに結論出ない。
石油は一般的に動物脂肪が圧力と細菌など色々な要素で変化して出来た物と言われるが、
世界中で石油質が一定しないので他の要素でも出来ると考えられている仮説もある。

未だ、正確な答えが出ない。



ただ、価格は上がる一方なのは確かだと言われている。

戦前はコストが安かったから色んな場所で採掘出来て精製したけど、
今はコストが高くて採算合わない油田もある。
そういう油田は閉鎖される。

コスト抜きで採掘すれば、そりゃ後100年だろうが200年だろうが石油はあるって事になる。
そうなると石油価格も高くなるけどw
484名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:41:48 ID:MKbTByBw0
石油メジャーによる民衆マインドコントロール。
この調査を発表したところを調査すれば、その筋から金が出ていることは明らかだろう。
石油高騰により石油メジャーは空前の利益を上げている。
価格維持対策の一環。
価格高騰は、石油メジャーが仕組んだ国際戦略。
485名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:43:51 ID:FCvLUDP8O
人、生き物、死んだら発酵させて石油加工すりゃいいんだよW
486名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:46:47 ID:63s3LiN30
いざとなったら原子力で何とかなんだろ?
487名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:47:15 ID:ZZWJjqBv0
はいはい

またないない詐欺ですね
488名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:49:43 ID:LGDQc13vO
枯渇して何の努力もしてないくせに偉そうに権力をふるっているアラブのくろんぼが泣きわめく方が楽しいし。
489名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:51:01 ID:tjKQHplN0
この手の発表は重要なことをわざと外してるからうのみにしない方が良い。
石油の値段が上がる又は、技術革新などで
他のエネルギーが使われ石油の消費は落ちる
アイルランドなんかすでに他エネルギーを使って電力の10%しか石油を使ってない
つまり、この数倍は持つよ
490名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:54:12 ID:DC4Vnt3J0
純金並みになったら1ccで600kmはしるあの車になるんだろうな。
491名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:57:10 ID:LpF1IS4x0
>>489
>つまり、この数倍は持つよ
後先の事を一切考えない中国人が地球上に 13億人もいてもか ?
492名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:57:10 ID:It1U5+eX0
>>464
枯渇するまでは使えると思っているネタ

オイル戦争が起きるよ

493名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:58:15 ID:FreSiTua0
中国とインドで世界の人口の4割弱、石油も食料も食いまくる
494名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:02:21 ID:gKTsevUM0
どうせなくなる資源なら、使ってしまおう、いまのうち。
495名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:05:37 ID:ezjsKAGUO
今の大人達はその頃には死んでるだろうけど、これから生まれてくる子供達は大変だね…
496名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:06:33 ID:8QE48vI7O
産油国側とすれば、石油はまだまだ枯渇せず十分あると宣伝してくれたほうが、国益になる。
よって、この報告は枯渇詐欺ではない。
むしろ警告と素直にとらえるべき。
ペットボトルなどのプラスチック製品のリサイクル事業を推し進めるべき。
497名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:07:24 ID:wa55tmy90
早く尖閣開発しる!これで日本の将来は安泰。
498名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:07:39 ID:tjKQHplN0
>>491
それは、日本にも言える。
日本だってアイルランドの様に現時点で電力の10%を石油に落すことはできるのに
しないのは石油が安いから。
石油が高くなれば石油使用は大幅に減らすことができる
中国人だって1km1000円かかれば自転車を使うよ。
まあ、政府主導で補助金を出して石油使用を減らす努力は必要だが
499名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:24:16 ID:PCHjrYgv0
>>485
リアルソイレント・グリーンかよ
まあ、あっちは食料だっけか
500名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:34:18 ID:6/kxt4G0O
単純計算だが、現在埋蔵が確認されてるだけで37年。中国・インドがが食い散らかして−11年。
あと26年しかもたない。確実に戦争が起きるな。
501名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:37:29 ID:GX6x5Hc90
ところで中国とインドってなんで人口が多いの?
502名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:41:24 ID:ltPUy+8X0
>>488
世界中の株式買いあさってるから枯渇しても左団扇
503名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:41:29 ID:XB5QnMiJ0
>>501
水と気候と肥沃な土地
504名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:01:22 ID:VX501BNB0
あと、68年もあれば研究中の「縮退炉」が完成する。
おまいら安心しろ。
505名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:07:05 ID:MKbTByBw0
まああと30年もすれば、砂漠に太陽電池パネルを敷きつめてエネルギー問題は解決。
506名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:20:32 ID:XB5QnMiJ0
>>505
そもそも現在の日本の発電量に占める石油火力の比率は1割程度しかない
(大部分は原子力と石油以外の火力)。自動車や航空燃料の方を何とかしな
いとならないが、今のところその見込みは立っていない。
507名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:25:23 ID:EfVMlcNz0
エイリアンの舞台はオイルタンカーだったんだよな。
全量が石油化学製品用という設定。
エネルギー問題が解決した未来でも石油は貴重な資源なんだな。
508名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:28:36 ID:LpF1IS4x0
>>506
日本は意外とまだ石炭による発電が多いんだよね。
509名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:33:23 ID:PYgXhQHtO
世界の行く末は
俺の双肩にかかってるわけだな
510名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:12:55 ID:zpeXa+wjO
中国が滅べば+150年
511こんにゃくエックス:2007/12/01(土) 12:17:10 ID:27HnoVsg0
俺は逃げ切れるから後は野となれ山となれ
512名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:18:48 ID:ltPUy+8X0
>>508
石炭は安いし、今はほぼ全部海外から輸入しているが、
万一輸入できなくなっても国内(地中)にかなりの量があるからね。
513名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:26:47 ID:C4eflBCs0
68年後のガンプラって、何でできてるんだろ
514名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:30:44 ID:F6HvOswn0
>>73
アラブのテロ組織につぶされるに100クウェート
515名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:47:19 ID:q3FqFzm/0
もうだめだ
516名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:07:34 ID:ckELDkBE0
石炭から石油を造る話をどこかで・・・
517名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:08:42 ID:65Xmge1/0
はやく無くなれば良いのに
518名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:08:46 ID:jX0O2JIv0
おれ死んでるから問題ねーってやつがほとんどだろ
519名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:09:57 ID:xUUNll6n0
それまでに最新型の石炭自動車が開発されるから大丈夫だ。
520名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:10:45 ID:8UpkbpFb0
つーか

石油ができるまでの過程を立証できてない方が
問題じゃねぇの?

521名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:10:55 ID:ckELDkBE0
未来の自動車は外燃機関に回帰します
522名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:13:07 ID:ib9DGfez0
きれいな女とセックス三昧の幸せなやつらは全員しね!
523名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:13:21 ID:3HuSL4Sr0
>>520
なんで?
524名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:19:26 ID:pHKbi0PpO
また飢餓感煽って値段を吊り上げようという作戦か
525名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:33:30 ID:Z9mTJFw30
確か石油ができるプロセスには「有機成因説」と「無機成因説」があって
今のところ多くの学者らには前者が支持されているんだっけ?
恐らく>>1の内容もそれが前提なんだろうけど…

もし「無機成因説」が正しけれ石油は無尽蔵って事になるんだろうけど
…枯渇した油田で再び石油が湧き出してきた事例がある)
それでも地球の地殻活動で再生産される石油より消費される石油が圧倒的に多ければ
枯渇した事に等しいんだろうなあ、
526名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:55:53 ID:63s3LiN30
>>523
もしかしたら、古代からの秘伝で中東の連中は作り放題かも知れんぞ
527名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:03:01 ID:oYbbMDtw0
中国に石油やるなよ
もったいない
528名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:06:52 ID:goO5JKF10
>>527

すべてのお金を叩かせて集めさせるべきですよ
そのうちに海水程度の価値になるんですから
529名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:24:37 ID:pBnh0Ixy0
>>520
おれもそれが不思議
石油ってどうやってできるんだろうね?
530名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:25:28 ID:eQNwlJgE0
無くなる詐欺ですねww

どんどん油田が見つかっているのにw
例えばブラジル・中国の渤海湾とかw
531名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:29:10 ID:LpF1IS4x0
>>529
アラーの神様が地下で汗水たらして残業しながら作っている。
532名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:32:06 ID:McKvQrCI0
このスレタイ見てホッとしてる香具師は多いだろうな
533名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:36:42 ID:v+jbdnWx0
たぶん 最後の希望は南極大陸だ。
数億年前は温暖な気候だったので
石油、石炭が埋蔵されている可能性は十分にある。
534名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:36:54 ID:abbM0puyO
日本政府は根本的な対策してるの?
535名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:38:50 ID:ebwsVsQZO
俺が環境問題スレに書きこんだときは『こんな馬鹿まだいたんだwwアメリカが涸渇詐偽やってんだよ。石油はまだ腐るほどある』
ってレスがたくさんついたんだが…
536名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:44:31 ID:kLuh46BP0
その時まだオレ99歳だわ。石油なくっなて生きていけるか不安だわ。
537名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:45:17 ID:KEw3MW1C0
早くなくならないと地球環境が終わるぞ
538名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:46:32 ID:LqRv02ab0
石油は地球の底から湧きあがってくるものだよ
太古の動植物、化石燃料とは違う
539名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:48:28 ID:WMmJ5AKW0
>>470
長い時間で見ると増え続けてきてる
540名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:48:35 ID:tX7qM7LbO
石油はまだまだなくならない。
価格が高騰すれば、いままでコスト的に掘れなかった深層の油田を掘っても採算が取れる。
541名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:49:09 ID:36dHginO0
どうせ毎度のハメコミ記事だよ
542名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:53:08 ID:k8ma3nEh0
>>541
既に石油の生産量はピークアウトしたと言われている。

>>540
オイルサンドとか含めてこの年数みたいですよ。
543名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:00:04 ID:oSvougml0
原発だってウランの精製に大量の石油を消費する。
原子力発電は間接的に石油を燃やしているだけなので、
実は全然エコロジーじゃないしエネルギー問題の解決策にもならない
と本で読んだ。

実は一番効率がいいのは火力発電なんだって。
544名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:01:08 ID:WMmJ5AKW0
自家発電
545名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:01:26 ID:eQNwlJgE0
>>542はアホ
546名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:02:28 ID:GJKmMIRb0
なんかだんだん増えてない?
30年後には100年を超えると予想
547名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:03:13 ID:shFWLAz5O
今のうちに石油を買い占めして隠しておけば68年後に大儲けできんじゃね?!
俺って天才かも、自分の才能が怖い…
548名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:03:59 ID:5osp2DhZ0
原始時代にもどればいいだけの話
549名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:05:04 ID:xuwpVS8f0
>>547
で、68年間ためておくための貯蔵施設およびそこまでの運搬手段の確保
それらの維持費用、固定資産税、さらには管理するための資格者の人件費
から、水道光熱費、販売目的のものであるので、法人税もかな。

どうやって手配するわけ?
550名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:05:38 ID:WMmJ5AKW0
>>548
石が枯渇するって大騒ぎ
551名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:07:09 ID:mMNJzpVx0
>>546
新しい油田が見つかったり、採掘技術が上がったりしてるからね。
552名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:08:19 ID:V6u/DzajO
なくなりそうになったら他の方法を考えるのが人間だろ


まあ心配する必要はないよ あと2、3世代は石油で大丈夫
553名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:10:00 ID:eQNwlJgE0
>>551
ガンガン油田みつかってるしなw
554名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:10:21 ID:xuwpVS8f0
>>548
戻れないよ。

戻される過程で大戦争が起きる。そして、最後は核戦争で人類と地球は
滅びることが確定している。

権力者というものが存在している限りね。さぞ、凄惨な光景が繰り広げら
れていることだろう。ジェノサイドじゃ済まない。
555名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:11:02 ID:UZJMjJtB0
20年前に小学校で30年って習ったぞ。
556名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:11:41 ID:mMNJzpVx0
>>552
今の30代の子供ぐらいまでは大丈夫そうな感じだよね。
むしろ、一安心な感じ。まだ、あせる必要はない(AA略)かも。
557名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:12:28 ID:33xHJTZGO
中国滅ぼせば解決
558名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:13:00 ID:HxHDwj0KO
>>549
かわいいギャグに真面目にレスすんなよWWW
559名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:13:36 ID:WMmJ5AKW0
>>555
だってだんだんふえてるんだもん
560名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:15:52 ID:goO5JKF10
>>547

100年前に石炭を買い溜めした自分を想像してみると良いですよ
561名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:16:39 ID:hl64Z3rZ0
これHDDのS.M.A.R.T.の破損予想に似てるよな

伸びたり縮んだり忙しいねぇ、中国が元気なウチはしばらく縮み続けるかもな
562名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:18:46 ID:LpF1IS4x0
>>547
とりあえず、ペットボトルにでも貯めて、庭にでも埋めておけ。
563名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:21:18 ID:A6/j10MU0
>>560
失意の20世紀を過ごした後
21世紀の今になって逆転勝利をおさめそうなw
564名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:24:47 ID:J3ELFNBV0
またないない詐欺
565名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:24:56 ID:LlfsWzOT0
原油価格が今の4倍ぐらいになったら戦争起きそう
566名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:27:18 ID:i+oe4aM90
>>564
今回のオイルバブル終了後には残り100年くらいになってるよ。
567名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:30:55 ID:63s3LiN30
>>565
まあ、紀元前からずっと石油で戦争おきてるけどな
今もイラクで起きてるし
568名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:31:59 ID:18+Nr2FZ0
一瞬「俺が死ぬころまではもつな」と思ったが、
よく考えりゃ最後の20年くらいは、価格がバカ高くなって
庶民はとても使えない、という状況になるだろうから
生きてるうちに「石油がなくなる生活」がやってくるかもしれん
569名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:33:20 ID:wvBk7koc0
中国はイランのア・・・なんたら巨大油田の開発権を得たよな。
日本はアメリカ追従で失ったけど。暗いな日本のエネルギー政策は。
570怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/12/01(土) 15:37:29 ID:f7o/64tH0
>>10
お前鋭い。

まあ、オレが死ぬまでもつならかまわん。( ´_>`)
571名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:38:29 ID:uhxhzLAE0
> 中国やインドを中心に石油需要が急増したため、枯渇への”カウントダウン”が早まった

さらにアフリカ諸国が文明化したら人類破滅は確実だな。
572名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:06:48 ID:ig4XzjSp0
>567
紀元前に石油で戦争?

石油が産業としてなりたったのはいいとこ17-8世紀だと思ってたんだが。
是非詳細教えてくれ。ギリシャの火のコトとかじゃねえよな……
573名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:25:56 ID:WMmJ5AKW0
>>572
むかしはノアの箱舟の防水とかしか用途がなかったね
574名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:25:58 ID:ltPUy+8X0
>>543
それは反原発派の大嘘
575名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:28:12 ID:SBbOjJHaO
実は


2016年からガソリンはリッター320円になるよ
576野次馬 ◆4pYAJI/E86 :2007/12/01(土) 16:29:49 ID:faHYQhXR0
えらいこっちゃw
577名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:34:21 ID:XLo19uRP0
ガソリン、リッター300円はあると思う。

貴金属の値上がりをみればわかる。
金が1000円から2000円になるのに7年かかっているが
2000円から3000円になるまでは3年しかかかっていない。

商品は毎年均等に上がっていくのではなく
加速しながら高騰していく。
578名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:35:41 ID:S97gqlRa0
>>51
塗装や、プラスチックはどうすんのさ?
579名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:37:10 ID:KdrvO4LN0
>>525
>…枯渇した油田で再び石油が湧き出してきた事例がある
現実には枯渇した油田でも石油の2−3割は取り出せずそのまま残っている。
それが時間が経って井戸のところまで移動してきたということみたいだな。
であたかもまた沸いたということになると。

技術が進歩して残ってる分ももったいないのでガスや水を強制的に注入して
搾り出すということも普通に行われている。取り出すコストが許せばだけど。
580名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:37:32 ID:G4Euqi6C0
電気は早く自然エネルギーにスイッチするべし。
多少コストが高くても風力と潮力、太陽光を駆使して化石燃料の割合減らしたほうがいい。
原子力はリサイクルや研究のコストも含めるとそう安くは無いとすればこれ以上必要ない気はする。
581名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:38:25 ID:1Gk+naeR0
折れが小学生の頃はあと30年だったぞw

毎年2〜3年くらい伸びてる計算だwww

あと68年後には、「あと300年」になってるよw
582名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:40:37 ID:MKbTByBw0
原子力発電は、将来にわたる核廃棄物処理費用が膨大。
今発電して生成している核廃棄物の処理費用を単に将来に先送りしているだけ。
点でみれば、原子力発電は二酸化炭素排出量も少なく、経済的にもペイするが
ウラン採掘から将来の核廃棄物の貯蔵・処理までの全体で考えれば、膨大なコストと
二酸化炭素を排出することになる。
583名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:42:33 ID:2xVrz9b8O
>>581
石油採掘技術の進展があるからね。
584名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:43:24 ID:bKdaMA6dO
石油使いきる前に地球がヤバいわwwwww
585名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:44:26 ID:/0bjgtI+0
そしてガンダム00の世界へ続くと
586名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:44:51 ID:y4Cj2qtA0
「半分空っぽのコップ」を「半分水が入ったコップ」に見せるテクニック
http://satoshi.blogs.com/life/2007/03/post_11.html
587名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:51:27 ID:A8R7e4D0O
もうさっさと枯渇しちゃえよと思う。いつも同じ。対策が早まるかどうかだけじゃん。結局どうにかしてやってかなきゃならないんだから。いちいち大事そうに石油を考えなきゃいけないのがむかつく。
588名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:51:59 ID:PGyD6nuQO
中国がわるい、砂漠に水をまくようなもんだろ?
589名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:53:19 ID:7Ngvd+SP0
石油の埋蔵量は公的機関ではなく、メジャーしかデータを持っていない。

その意味、分かるよな?
590名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:54:30 ID:5/WfNaQh0
勝手に吹き出してた油田もだんだん内部の圧力が下がってポンプが必要になるんだって。
591名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:55:33 ID:PGyD6nuQO
>>589
それ、蛇メジャー
なんつて
592名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:57:08 ID:yxQI7+Wa0
無くなるまでに日本人が代替物質の生成方法を発明するよ。
593名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:09:57 ID:X6P3ulVr0
勝手に噴出してくる量がこれだけだし
沸いてくるのを待ってるだけの現在から技術進めばもっと取れるようになるし
人口爆発してもあと200年位いけそうって大学の授業で言ってたな
594名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:12:30 ID:KdrvO4LN0
>>589
株価を吊り上げるためか投資を集めるためか埋蔵量を多めに発表しているということも・・・・・・・・・

http://www.cosmogas.co.jp/member/m1/g/g04_doc/g040509_a.html

昨年は年初来、RDシェルは保有する埋蔵量を、約1/3も下方修正するという
埋蔵スキャンダルが起きた。

これは言い替えると、資産の誇大表示による投資家への背信行為に他ならないため、
投資家保護の立場から英米の証券監督当局が監視を強化したところ、巨大石油の
多くで年間の新規発見量が生産量を下回る実体が明るみに出た。

そしてこの状態を放置すれば、石油会社は企業存続のカギともいうべき石油資源を
遠くない将来食いつぶしてしまう怖れが出てきた。
595名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:14:14 ID:fuancbqr0
俺らがガキの時の予想年数なんて適当だったろうけど
いまの年数なら信用できるだろうな、もう地球も終わりか…
596名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:27:24 ID:h4xSyX8Y0
こうやって火事場泥棒丸出しに儲けるときに儲けようと

でもってアメリカを世界がお助けするんだよ
597名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:27:51 ID:J0X3S2DN0
5-10年前は原油は価格低迷してたから、新規油田開発が下火になってた。
今はジャンジャン開発してるから大丈夫。
598名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:37:20 ID:1qsLJxd10
>>579
そうなのか。
それは知らなかった。

やっぱ有機なのかねえ?

ここはやぱりバイオエタノールに頼るしかないなwwwwww
599名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:13:31 ID:cDkYZJL90
無くなる無くなる詐欺だってね
600名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:34:29 ID:WMmJ5AKW0
601名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:39:17 ID:ib9DGfez0
あと、60年後にはスペースコロニーへの移住が始まるよ。
その後は木製やアステロイドベルトから資源とればいいさ
602マラーノ ◆NRuMARADNA :2007/12/01(土) 18:59:54 ID:faHYQhXR0
枯渇する恐怖w
603名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:13:25 ID:FpT40HTR0
中国がなくなったらどれだけ伸びるんでしょうかね?
604名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:26:35 ID:ZIZsU6ND0

石油製品値上げ
    ↓
さらに値上げ、どんどん値上がり←今の日本
    ↓
生活が苦しくなるほどの値上げ
    ↓
さすがにアメリカの製油会社に文句言ってみる
    ↓
アメリカ「ならば自衛隊の給油活動継続して、石油獲るのに協力してよ」
    ↓
世論が変わり、テロ特措法可決、自民圧勝
    ↓
活動活動再開
    ↓
ガソリンちょっとだけ値下げ、日本国民ひと安心
    ↓
アメリカ 次の戦争開始
    ↓    
  以下省略
605名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:33:00 ID:1gXTdbrD0
北半球が冬になると必ず出る 無くなる詐欺
606名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:39:40 ID:ZIZsU6ND0
イラク戦争がうまくいかない
    ↓
原油の入手に影響が出る、石油値上げ
    ↓
なのに日本の給油活動停止でピンチ←今のアメリカ
    ↓
アメリカがさらに石油を便乗値上げで嫌がらせ
    ↓
さすがに日本が文句言ってくる
    ↓
アメリカ「ならば自衛隊の給油活動継続して、石油獲るのに協力してよ」
    ↓
日本でテロ特措法可決、イラク戦争成功
    ↓
日本へのご褒美にちょっとだけ石油値下げ
    ↓
アメリカ 次の戦争開始
    ↓    
  以下省略


>>604 訂正 ×活動活動再開 ○給油活動再開

607名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:45:50 ID:qrMieyfZ0
石油はマントルから湧き出る
608名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:47:19 ID:KmA2AJQ00
枯れる枯れる詐欺

豆知識な
609名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:48:43 ID:Knh9SZqmO
石油って人工的に作れんのかね
610名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:51:35 ID:Q52UoN/e0
もやしもんで超音波当てて酒の醗酵を100倍に促進させる話があったな
応用で石油もどうにかなりませんかエロい人
611名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:52:48 ID:qrMieyfZ0
ついでに言えば石油が無くなる前に人類が滅亡するので
石油枯渇とか気にすることは無い。
612名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:54:30 ID:YarFqJ7m0
できるだろうがコストがえらく高いらしい
613名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:55:33 ID:fFWFT0Tj0
100年後て世の中どうなってるんだ
賢い人教えてくれ
614名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:58:04 ID:RcaQEAu7O
もう何十回目だ
枯れる枯れる詐欺


死ぬ死ぬ詐欺の募金詐欺連中と何ら変わりないな。
615名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:58:11 ID:xmjmB9+SO
>>609
石炭から抽出できるらしいよ。
616名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:58:53 ID:ltPUy+8X0
>>609
微生物からも作れる
617名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:00:09 ID:qcfg7rCW0
キーワード: カナダ

抽出レス数:4

存在感の薄さに全俺が号泣した
オイルサンドを加えれば、300年持つとか言われてるのに
618名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:04:06 ID:BUsa12Kb0
1970年代にはあと30年とか言ってたくせに
619名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:05:10 ID:C8BMJpK1O
小泉元総理は「脱石油」
が時代のキーワードだと
おっしゃってる。
620名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:05:12 ID:UMbgt9SA0
もう聞き飽きた
621名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:11:01 ID:C8BMJpK1O
新資源開発局ぐらい立ち上げて、巧いこと行ったら世界英雄になれる。
622名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:11:12 ID:RIU2bP9k0
>>617
中国が石油輸入大国になる前に聞いた話だな。かなり前だな。
623名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:11:47 ID:16fJFYze0
メタンハイドレートは、10年以内に実用化されるので
日本にとって、石油の燃料としての利用分は不要になる。

日本はエネルギー大国になれる。
624名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:21:25 ID:OLeeg92V0
>>581
まあ30年前からすれば新しい油田がそのつど発掘されているからな。
あと原油事態も勝手に増えてるんじゃね?地球から産み出されているというか。
625名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:21:33 ID:mqX5LZbY0
俺の脂肪でよければどれだけでも採掘してくだしあ
626名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:22:39 ID:UJDPkqts0
独身だし、100歳まで生きたとしても、
死ぬまでの間は採掘続けられるって事だからどうでも良い。

今の特亜万歳の、馬鹿政治家、役人どものせいで、中国などの属国に・・・
という、日本滅亡が先にならないか心配。
627名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:27:05 ID:AiD/ChtF0
アメリカのバイオエタノールのインフラが確立するまでの辛抱だな
軍備のエタノール化が進めば
ますますアメリカ天下
628名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:29:05 ID:hl64Z3rZ0
>>623
ああ、エネルギーの次はレアメタルと食料だぜ……

まぁ、それは置いといて、石油への依存率が減るのは大変結構な事だわ
629名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:35:14 ID:qcfg7rCW0
>>622
昨日の朝刊@毎日新聞で出てたのにそんなに遅いデータかよww うっぜー
630名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:42:45 ID:RIU2bP9k0
>>629
つうかとっくにもう何年も前から採掘してるがな。記事のソースが古いんだろうな。
631名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:51:58 ID:bAv82iPn0
俺が生きているうちには無くなりそうにないな。

良いことだ。
632名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:07:58 ID:7daD16VV0
>>617
カナダのオイルサンドを含めて68年です。

北海油田が枯渇してきたとか知らない人多いんですね。
サウジもこれ以上の増産はできないそうだ。
原油価格の高騰は原油枯渇を見越したもの。
633名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:18:15 ID:qcfg7rCW0
>>632 thx

油しかとりえがなく、ロクに文化形成すらしていないオイルニートと
汗水たらしてストレス溜めて、せっせとお金を得ている日本人を比較すると、
正直原油枯渇してしまうのが人類のためなんじゃないかと思う
エネルギー効率の高い日本より中国アメリカが先にくたばるだろ そしたら燃費の高い日本や独仏あたりが台頭してくる
634名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:28:29 ID:WMmJ5AKW0
635名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:30:10 ID:Np8btGxe0
去年免許取ったばっかなのに勘弁してくれ
636名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:30:32 ID:ebwsVsQZO
全く伸びないな。

本当は腐るほどあるとかメジャー陰謀説やら、無限噴出説とかで納得してるんだろうか?

無くならなくても減りが見えるだけで生活に直撃するんだぜ?世界中の科学者達がデータ集めて一番の環境問題は石油で
温暖化などとるに足らない(というか石油涸渇=温ガス停止)と言ってるぞ。
637名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:30:35 ID:p9Cl376t0
植物から石油が取れるとかそんな発見あったけど
あれどうなったんだ
638名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:33:57 ID:qcfg7rCW0
>>637
日本海でのエタノール用の海藻養殖事業が実現できそうと三菱総研が着手してる
日本は世界で6番目に巨大な領域を持つ国な訳だからひそかに期待してる
639名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:44:53 ID:A+yzgPAM0

俺が子供の頃(30年くらい前)は、あと50年・・・とか言ってたような

640名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:53:50 ID:sDQkF9nGO
俺には関係ね〜
って思った
ええ話や
641名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:56:42 ID:AXqKpwyM0
68年か
94歳だから死んでるし関係ねー菜
642名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:57:31 ID:xuwpVS8f0
みんな、エモンのように、木星に金属水素を掘りに行こうぜ。

それで成り上ろうや
643名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:37:57 ID:kUCqcfUW0
なんか日本的な発想が多いようだが
全世界で一斉に石油の供給が平等に止まるワケじゃないだろ
石油を入手できなくなった国から没落してくぞこりゃ
644名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:48:14 ID:IUcKHr1z0
>>634
脱天然石油化に成功した国が繁栄する。
645名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:59:50 ID:kUCqcfUW0
>>644
石油よりも優れたエネルギー源に転換した場合はそうかもしらんが
あれば石油の方が断然マシって程度のもんじゃダメだろ
競争に負ける
646名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:02:37 ID:YKOxq1us0
これは投機対象の原油価格を吊り上げるためのネタね
647名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:21:03 ID:tDlySXKNO
ちょうど今が原油の生産量がピークだからな。これから減っていくいっぽうよ。ガソリンの値段はあがれどもまず下がる事はあるまいて。

油田の原油の量が減ればそれだけ汲み上げるのにコストも増えるしな。
後何年で枯渇するからまだ大丈夫とかいう問題じゃなかろう。
648名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:24:29 ID:jZ1BplhY0
オフ車とメットとプロテクターは準備しているが、
腕につけるボウガンと モヒカンは まだ準備できていない
649名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:41:18 ID:Vo90HeOP0
アメリカはアメリカ国内にかなりの量の石油が埋まっているんだけど
いざという時の為にとってあるというのは本当なのかな?
650名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:41:48 ID:/zIQWa/2O
車乗るのは、原則禁止にしろよ。車乗れなくなってもあまり困らないが
生活用品が手に入らなくなるのは非常に困る。
651名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:41:56 ID:CXKQ2JqS0
石油がないなら鯨油を使えばいいじゃない
652名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:43:19 ID:IUcKHr1z0
つい先日、ブラジルで空前規模の油田発見っと言ってたが
それは含まれてるのか?
653名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:45:48 ID:RIU2bP9k0
>>649
もうかなり掘ったよ。
ブッシュ大統領の一族も石油で一財産作ったし。

カリフォルニアには枯渇した油田がごろごろと。
654名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:46:54 ID:7agy4vYW0
遅かれ早かれ枯渇するに決まっている。自明のことだ
655名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:47:14 ID:xO84e6j50
乗用車はほとんどが電気自動車になるのかな
656名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:48:04 ID:LpF1IS4x0
>>655
電気代が値上げされて、充電できない人が多発する予感。
657名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:49:29 ID:aEYw+CsJ0
この事実が衆知されれば、ますます少子化に拍車がかかるわな。
世界人口なんて10億もいれば十分。それ以上は居すぎだし、他の生態系にも悪影響を与える。
658名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:49:46 ID:9S8vE/qg0
大半の大人はもう生きてないから
安心だね。
659名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:50:31 ID:JKPWS/jgO
>>648笑っちまった!北斗の拳の雑魚キャラにもなるのか。あとはマッチョになんねーとな
660名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:52:48 ID:ossAf6sI0
ところで石油って何よw
油と何が違うの?まじワカンネw
661名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:53:08 ID:gPSDFIF60
俺は生きてないし、恐らく俺の子もいないだろうから、

そんなのカンケーネェー。 オッパッピー。
662名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:54:19 ID:osOWqn1Y0
ピークオイル だな
663名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:55:01 ID:rq897MbL0
枯渇前に石油が値上がりして、世界が引き締めた生活を送れば
もう少し猶予が伸びるさ
664名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:55:03 ID:kuTTWOt+0
ああ、ピークオイルだな。
665名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:56:25 ID:42XZ2Eb50
うーん、あと68年か
それまでにはプラ製品はわからんが、車とかの交通機関ぐらいは石油から脱却してるだろうな
そして今石油で潤ってる国はかつての炭鉱で潤ってた地域みたいに寂れてそうな気がしないでもない
666名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:57:12 ID:dY2Y10PKO
>>655
馬鹿、木炭自動車が増えるに決まってるだろ
667名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:59:26 ID:kuTTWOt+0
中東諸国は、石油枯渇後のことを考えてるらしいけど、結局どうにもならんらしいな。
それだけぼろ儲けの商売なんだよな、油田って。
668名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:00:44 ID:26Mfx0YJ0
テコキ自動車が
669名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:01:57 ID:23A2pjwy0
オマイだけ顔ススだらけにして走ってろ。 まっくろくろすけ

670名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:03:54 ID:yFVf0Her0
M資源しかねーな。
671名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:04:52 ID:YPvS3+4tO
完全に中国は存在悪だな
672名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:05:23 ID:b1YX1Qt60
たった今 オギャーと生まれた赤ん坊が大変なことになりそうだ
673名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:05:37 ID:ehoGFptg0
まあ日本も資源大国の可能性を秘めてるんですけどね
674名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:08:21 ID:b1YX1Qt60
適正な人口水準にすべきだ。日本は500万人程度でいいだろう
675名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:08:53 ID:ZT4ovDNs0
どんな都合の悪いニュースが飛び込んでも
科学の進歩が解決する
の一言で終了する地球人的思考回路で解決
676名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:10:53 ID:1DFfgiz30
本当に賢いやつは、医学部なんぞに行かないで、
工学部に行って革命的な技術を開発してほしい。
677名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:11:30 ID:nKLEOsDeO
さぁ馬車の出番ですよ。
678名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:11:49 ID:x0aoxXn70
>>658
まったく無関係でもないと思うが
中国とかの消費増の影響で、石油の消費は加速してるんだから
現時点で68年でも10年後くらいには残り40年とか、見積もりもさらに加速してるだろ
そして残り20年とかになったら、さらなる石油の高騰と奪い合いが起こるんじゃないだろうか?
今ですらガソリンとかすごい高くなってるんだから
今の大人が年寄りになったころに、エネルギー難が起こって
夏の暑さや冬の寒さにやられて年寄りがぽっくりいきそうだ
679名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:12:02 ID:aSsQQS9Y0
>>674
まずお前が氏ね
680名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:12:06 ID:Og3VJFye0
支那バブルで国家内紛
   ↓
文革を遥かに上回る大量虐殺
   ↓
石油の枯渇速度が減速
   ↓
一億年後、地中に埋められた人民の死体が化石燃料に・・・。
681名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:12:33 ID:nxEDgX/vO
再生可能エネルギーの利用と人口統制には大いに賛成。
しかしマネーゲームには反対だ。
682名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:14:05 ID:iCod4XJc0
この調子なら22世紀まで持ちそうだな
683名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:14:12 ID:/Zzrx6QxO
この埋蔵量に相当する以上の二酸化炭素を滞溜させる森林その他のものを新規に作らないと地球温暖化は進むわけか。
684名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:15:43 ID:fBBbQ6lX0
石炭が主流の時代があって
石油が主流の時代になり
メタンハイドレードの時代がきて
そのうち空気中の二酸化炭素の時代が来るであろう
685名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:17:27 ID:b1YX1Qt60
適正な人口水準にすべきだ。日本は500万人程度でいいだろう
686名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:20:11 ID:23A2pjwy0
見方を変えれば、二酸化炭素だって、酸素2と炭素1なのである
687名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:22:10 ID:KlWX4Nif0
中国の次は、インド
インドの次は、東南アジア
東南アジアの次は、中央アジア

と企業が安い労働力を求めて移動する度に
どんどん石油の需要は増えていくんだろうな。
688名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:23:14 ID:fBBbQ6lX0
だったら酸素2と炭素1を分離し
酸素2は大気中に放出、炭素1をかき集めて超高圧で圧縮し輝かせる装置を発明すればいい
誰かやってくれ、賢い人!!
689名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:26:02 ID:ehoGFptg0
電気分解?
どれだけのエネルギーがひつようなんだか。。
690名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:27:27 ID:1DFfgiz30
人工光合成のことだろ。
691名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:28:04 ID:3QUxxpTyO
日本の技術で石油作れないかな
692名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:32:31 ID:SkwrJY3D0
これって掘るまでの期間でしょ?
それだけ技術が進歩してるってことじゃないの?

たぶん石油そのものが地球から亡くなるのははるか先の話。
693名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:32:48 ID:23A2pjwy0
>>688
顕微鏡を使って針の先で分離させようとしたんだ、難しいな
694名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:33:22 ID:3RNjy2y1O
68年もあったら、例のバクテリアで日本が石油大国になってるだろな。
695名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:34:25 ID:ehoGFptg0
Cの炭素が燃えると何に分解されるの?
696名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:36:33 ID:SDGSxRqr0
なんだ
俺が死ぬまで持つのか
石油がなくなったらどうなるのか見てみたかったのに
697名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:37:33 ID:GBq67w090
68年で枯渇するなんて話まともに聞けないな。
現状の消費量で計算すること自体有り得ない事で、根拠ある数字なら
実際はこの数倍掛けて無くなって行く事になる。
しかし人類誕生からの年数で見ると、人類を発展させた物質が急速に消えてゆく
現象には違いない。
人類の衰退の始まりなのかもしれん・・・・

698名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:39:06 ID:wNfBpstq0
>>691
日本海に凄い広さのワカメ養殖出来る場所を作って
バイオエタノールを大量生産するってニュースが前あった
699名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:40:27 ID:ehoGFptg0
世界中の車のガソリンタンクをまとめたとして、
それでも60年以上埋蔵量があるってことのほうが俺的サプライズ
700名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:42:44 ID:23A2pjwy0
>>695
燃えると言うのは、分解される事じゃなく、酸素と結びつく事なんだが。
Cが燃えるとCO2 その時酸素が足りないと、あの悪名高き、一酸化炭素になる。多分
701名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:43:50 ID:ehoGFptg0
>>700
化合ですね
だいぶ忘れてました、スマソ
702名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:45:10 ID:1DFfgiz30
>>696
代替エネルギーが見つかってなければ、
死ぬ前にはパニックになってると思うから安心していいよ。
703名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:47:42 ID:DroansbW0
68年以内に資源争奪戦争が起きるという事なのかな
704名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:52:19 ID:tLwS9EWq0
てか核融合ってまだなん?

燃料たる重水素って事実上無尽蔵なんだろう?
加えて核分裂より放射能等のリスクも少なかったんじゃなかったけ?
705名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:52:29 ID:scWoPokoO
地球滅亡まであと363日とか、
あの辺ののりが好きだった
706名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:52:36 ID:opCEmt/E0
なくなるなくなる詐欺だったりして
707名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:53:50 ID:IHOWswX60
■フェミ団体 「林眞須美」の無実を訴える集会■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1196336544/
708名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:07:32 ID:74bO/GEr0
平均寿命よりかなり長く生きても持つわけか・・・
まあ日本自体がその前に崩壊しそうだけどw
709名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:08:20 ID:ifox0yNv0
>>1
この情報は「二酸化炭素削減のため代替燃料を使う」という言葉の欺瞞を如実に表してる。

枯渇まで〜年、つまり「化石燃料を使い切る」ってことは、二酸化炭素の排出量はどうやっても減らないということ。
エタノールなどの代替燃料は、石油・石炭・天然ガスなどの化石燃料の需要が足りなくなって、プラスアルファのために
生み出されたモノ。代替燃料も二酸化炭素を排出するので、トータルでは以前よりずっと増えている。

事実、世界で消費される燃料のトータルは右肩上がりに増えている。

つまり。あと少なくとも半世紀以上は気温の上昇は止められない。
絶望だよ。
710名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:28:56 ID:tLwS9EWq0
バイオエタノールも温暖化が進み乾燥化が進むと原料の農作物自体が採れなくなるんだろうねえ。

その前にアメリカのトウモロコシは地下水が枯渇するのかな?
711名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:54:30 ID:vE/LQXII0
この手のニュースは毎回必ず大幅な修正入るから
気にしないようにしてる
712名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:06:38 ID:q1oHE7s6O
>>703

モンゴルあたりに資源大国ができるってさ
日高レポートのオッサンが言ってたよ
713名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:11:29 ID:Dd0ITQltO
実際、地球が滅亡しない限りは石油が無くなる事は無い

彼らが騒いでいるのは掘りやすい、穴を開ければ溢れ出すような石油が減少しているという事だ
それ以外の石油は掘るのが困難でエネルギーとして使えるようにするためには
現時点では高いコストがかかる。現時点での掘削技術は単に掘りやすい石油を素早く掘れるように
出来る程度しかない。石油枯渇を防ぐ為にも今は掘削技術の進歩を祈るだけである
714名無しさん@八周年
ぶっちゃけこの手のニュースで得をするのは誰か?

産油国ってのがここまでの多くの書き込みなんだろうが
実際には石油に変わる代替エネルギーの研究開発生産にかかわっている人間達だろう?

石油が枯渇するとなれば代替エネルギーのシフトへの圧力が強まるからね。

ちょっと以前アメリカの農家がバイオ燃料用にトウモロコシを作っていて
その高騰で大儲けウハウハ状態ってのをやっていたw
(ファンドマネーの流入とかで一気に売り手市場とか)

京都議定書に難色を示していたアメリカも政治家が中部の農民の票欲しさに
態度変えてくるんだろうなあw