【政治】「もう開き直りですね」 福田首相、自民党機関誌で心境語る [11/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★:2007/11/29(木) 23:46:28 ID:???0 BE:499401476-DIA(303939)
 福田康夫首相は29日、自民党本部で党機関紙の新年号用の対談で、就任後2カ月の心境を
「もう開き直りですね。(就任時に)『背水の陣』と言った。極めて適切な言葉だった」と振り返った。

 首相は民主党の小沢一郎代表の「出合い頭(解散)」発言に「一寸先は闇」と応じたばかり。「ねじれ国会」や
防衛省不祥事で思うに任せない現状を嘆きつつ、今後の成り行き次第で、衆院解散も辞さない考えを
にじませたものとみられる。

 その後も「野党がどう考え、どう反応するか、その辺がよく分からない。それに合わせないといけない」などと
民主党側の動きをけん制した。

【佐藤丈一】
毎日新聞 2007年11月29日 23時26分

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071130k0000m010146000c.html
2名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:47:15 ID:cPEgwDdl0
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>3がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
3名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:47:27 ID:SbjFwbGn0
どうも政治家の方が偽証してるのが見え見えだな
4名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:47:56 ID:8f7N9e7mO
2以外ならウンコ食べる
5名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:48:36 ID:iuXNiDZs0
福田が小沢に泣きついた今、自民党がどれだけ追い詰められているかが浮き彫りになった。

それを踏まえ、マスゴミの世論調査の嘘を示す。参院選後、自民党が現状で民主党より支持がある、内閣支持率が高い、というありえない世論誘導をしてきたマスゴミが各社ある。
もしそうなら、民主に擦り寄るなんて事は絶対にしない。つまり、自民の方が支持率が高い、という調査をしてきた所は、政府の犬認定である。

前回の参院選前の世論調査でかなり選挙結果と近い調査をしたネット調査も用いてチェックする
( )内は参院選前の調査月と支持率。◎は前回の調査が選挙結果に近かった所。〇はその次に順ずる ×選挙結果と食い違いすぎ

◎ 9月以降 回答数500 内閣支持率53% 自民33%(6月下旬 19) 民主25%(25) 朝日
ネット 数1740 内閣29 日経BP
〇 ネット 数5000台 内閣23 民56(7月 51) 自18(13) YAHOO
◎ 数不明 内閣45.9 (6月上旬 民23.9 自18.9) 東京(中日)新聞ネット
× 10月以降 数611 内閣54.7 自40.6(6月上旬 40.5) 民28.3(18.5) 日テレ
◎ 数1064 内閣46 民44(7月下旬 24) 自39(10) 毎日
◎ 数不明 内閣44 (6月下旬 民31 自20) 北海道新聞
◎ 数不明 内閣50.2 野党42.4 与党39.8(7月上旬 民24.6 自17.6) 共同
数不明 内閣34.3 (6月上旬 自27.6 民26.8) 高知新聞
11月以降 数853 内閣43.8 自23.4 民23.2 河北新報
× 数不明 内閣41.3 (7月上旬 自25.4 民21.2) 時事
◎ 数不明 内閣41.1 自33.9(6月上旬 与党31.9) 民28.1(野党51.7) 産経・FNN
数不明 内閣52 自34.3(6月下旬 22) 民22.5(24) 読売
◎ 数不明 自42(7月中旬 8) 民28(22) 日経
× 数1029 内閣54 自34(7月下旬 30.4) 民21.6(26.3) NHK
× 数不明 内閣57 自34.9(7月上旬 30.5) 民26.1(22.9) TBS
◎ ネット 数5000 内閣29.03 民33.68(6月下旬 23.8) 自26.53(16.8) 政治オぴみオン
◎ 首都500人 内閣43.8 民26.2(7月下旬 25.8) 自23.2(17.8) 報道2001
◎ ネット 数1472 内閣22.3 民33.2(6月上旬31.1) 自11(11.5) ELECTION
ネット 調査中 数647〜958 内閣8.75 民39.04(20.31) 自32.05(7月 18.52) リアヨロ
6名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:48:49 ID:8vgUBC6OO
326 て ◆TETEGcvoTg 2007/11/28(水) 21:32:44 ID:2PDeO4B5
【Q】
「無駄な努力をする」という意味の韓国のことわざです。
(ホニャララ)の部分はなんでしょう?

「ソウルで (ホニャララ) を探す」

327 大人の名無しさん sage 2007/11/28(水) 21:35:59 ID:YsuZlCva
生きてる犬
7名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:50:24 ID:UqhhAWhq0
とりあえず外国人参政権だけは阻止しなくてはならん
8名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:55:15 ID:FqdNbYEx0
アメ公に油やるかやらないかが、国民の生活や年金よりも大切かいwww

うつ病でもアメ公の為には投票にやってくるヘタレのアベといい、
ほんと、クズのポチ公ぞろいだなwww

出でよ、真の愛国者!!!
9名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:07:39 ID:K8E8CC1w0
>>8
あべちゃんは別として
国会浄化は必要だな
106年間は闇…:2007/11/30(金) 00:09:44 ID:3ahJnWPR0 BE:250468733-2BP(0)
…「一寸先は闇」と応じたばかり…


有権者は、……「6年間は闇…」…だな。
11名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:22:04 ID:hZK8b+NR0
自民党はどうしたいのかがわかりません
12名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:38:39 ID:z/WO+C9B0
政治家が腐りすぎなんだよ 「政治資金」? なにそれ。

政治家が、企業や金持ちから、自由に金銭を集められる
それがいけないんだろうが。金の見返りが当然必要になってくる。
まさか「国の為」に見返りなしに金を融資するはずだという性善説ですか?

税金で仕事しろ場か
13名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:51:46 ID:+zW3kJIR0
>>10
3年毎に半数改選じゃなかったか?
14名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:56:51 ID:GWKgw/No0
開き直りなんかで総理大臣をやるんじゃねーよ、馬鹿!
15名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:03:41 ID:zR9Snc9R0
これは福田政権も長くはないね
次の総選挙までで大きな事があるかも知れない
16名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:06:15 ID:DGCRbMU+0
>>13
3年後にひっくり返すのは難しいよ。
民主だって3年前に岡田代表のもと獲得議席が自民を1だけ上回った。

さらに今年勝って、今の勢力なわけでさ。
17名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:28:53 ID:zR9Snc9R0
参院をひっくり返すのは最低で六年
事によったら12年は必要だ。
日本の参院は解散もないのに権限が強すぎるのが大きな問題だな
これまで自民党が衆参で多数派を占めて来たから、特に問題とはならなかったが
このようなネジレが表面化してくると、一機に問題点が露呈してしまう。
参院の主たる役割は衆院の牽制なのだから、政治そのものを停滞させるのは行き過ぎだ。
権限をもう少し制限した方が良い。
18名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:58:56 ID:wSo9UyGm0
選挙後に与党,自民党側に付いても良いようなのが民巣に付いちゃったからな
自民が招いた状況でもあるわな、復党嫌いの自民にゃ帰れんもんねぇ
19名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 05:25:23 ID:wSo9UyGm0
すすんで少数派になったようなもんだゃからしょうがない
止まってることで変わるものもあったりするのが楽しい
20名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:49:50 ID:AGNC3WoJ0


国民が豊かになったと感じれば 支持率上がる

国民が貧乏・苦しくなったと感じれば 支持率下がる



国民ってのは経団連じゃないぞ?
大多数の労働者の方だ!!

21名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:02:58 ID:YEWZ6pmeO
開き直って疼愛中華ってか。
パンダに喰われろ。
22名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:38:09 ID:S6vtt++TO
明鏡止水ですなぁ、思い切った事をするしかない
公務員3割切っちゃえよ
23名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:44:10 ID:el6LCXEu0
すべては大敗した安部がわるい

つーかマスゴミの小泉やみんすとう大キャンペーンを真に受けて
自民 ミンスを大勝させて 国会を混乱させた

あほな愚民が悪い
 

24名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:30:51 ID:OYaI9t2G0
愚民…今のネットがあるのに尚マスゴミに踊らされ続ける人らは確かに責任があるが
それを悪用するマスゴミが存在するから招かれた事態でもある。

要はこれら二つが相乗効果になって最悪の悪循環を作り出しているんだよ。
このどちらかを叩き直さない限り、この地面を自動で掘り続けるドリルのような状態は、決して止まらない。
25名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:50:06 ID:/UUKWont0
このじいさんは、なんだか憎めない。
26名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:03:48 ID:Rk+Q+hRB0
守屋武昌のマーチw

そうだ 金欲しいんだ
生きる よろこび
たとえ 内田の胸借〜りてても〜

武器のために 呼ばれて
何をして 貰ったか
こたえられないなんて
損をするのは いやだ!
嘘を隠す ことで
悪い ワイロ 貰う
だから 君は 行くんだ
ほほ笑んで

そうだ 金欲しいんだ
生きる よろこび
たとえ 内田の胸借〜りてても〜
もも 守屋武昌ー
やましい 君は
行くな! みんなの税金 守るためー!
27☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2007/11/30(金) 21:16:22 ID:pAdotYSdO
(´-ω-`)y-~~ ねじれ国会のドサクサに紛れてトボケてんじゃねえぞ福駄
既に開き直りの域を明らかに逸脱してるネタが多過ぎだろ〜が
いつまでもバックレてねえで、いっぺんキッチシ国民に説明しろよ☆
28名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:36:52 ID:uBLMqBJGO
【政治】 福田首相「総選挙をすれば自民党の衆院勢力が今より減るのは間違いない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196371702/
29名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:34:57 ID:UvYHTPrs0
>>11
自民党の政治家は食べていけりゃそれでいいんだよ。いじましいものだ。

自民党の人の金銭感覚というのは、お金をくれるという人のお金はとにかくもらっとけ。
とにかくなんでもいいからもらっとけ。
だから、世の中で何を言われても、ほとんど気にしないようにこころがけている。
何を言われようとお金をもらったほうが勝ちなんだと自分に言い聞かせているから。
とにかくくれるという人からは何も考えないようにしてにもらうことにしている。
つまり自民党の人にお金をあげる人がいちばんバカなんだ。
つまり国賊というのは、自民党の政治家よりか、自民党にお金を出している連中だ。
まあ、受け取るほうもたしかに問題あるが、やっぱり出すほうが一番狂っている。

医者は決してそうではないが、医者に取りつく製薬会社の営業担当が、内実として狂っているようなもので。
責任ある立場の人の判断を狂わせるように仕向けていく人たち。
一度そういう人たちを何百人、何千人と呼び出して、合同記者会見を開かせて、常識ありそうな顔しているが、追及のなかで根が狂っていることを知らしめるといい。
30名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:06:32 ID:ROM1YkfzO
自民党は悪くない。
悪いのは官僚・公務員、そして官僚・公務員の味方ミンスと労組、自治労。

自民党は被害者だよ。国益国防のためには自民党しかない。
31名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:40:38 ID:zmQXYvBnO
そう言えば福田さんって小泉さんや安倍ちゃんよりも取り上げが少ないよね。

見捨てられてるのかな?
32名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:19:10 ID:wTiQuRfJO
今の状況では、取り上げられない方がいいんじゃね

むしろ、自民党火だるまの中、福田自身にあまり火の粉が
降り掛からず、取り上げられてないのがすごいと思う
33名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:25:57 ID:qZ117/1x0
野党の責任にしちゃえよ
34名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:28:24 ID:WT95qmZF0
無責任なんだよ
”私はもう年だから君たちが考えなければならない”って
若者相手にしたこの発言こそこいつの本音
35名無しさん@八周年
>>35
おまいの責任にしとくよw