【社会】 ショッピングセンターなど大型商業施設の郊外立地を禁止…改正都市計画法、30日に全面施行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばく太☆φ ★
★大型店の郊外立地を禁止

・延べ床面積が1万平方メートルを超すショッピングセンターなど大型商業施設の
 郊外への立地を原則的に禁止する改正都市計画法が30日、全面施行される。
 森林や農地を除き、国土の約3割を占める都市計画区域(約998万ヘクタール)の
 うち、立地が制限される土地の比率は改正前の13%から97%に拡大する。

 これにより大型店進出に伴う交通渋滞や騒音対策を企業に求める大規模小売店舗
 立地法、都市の中心部に商業施設や共同住宅の集積を促す中心市街地活性化法と
 合わせた「まちづくり3法」が完成。住民の高齢化などが進む全国各地で生活の場を
 中心街に集約し、暮らしやすくする取り組みがスタートする。

 改正都市計画法では、大型商業施設が建設できる場所(用途地域)を市街地の
 商業地域などに限定。病院や福祉施設、学校といった公共施設が郊外の市街化
 調整区域へ移転する場合にも、市町村の許可が必要になる。

 http://www.minyu-net.com/newspack/2007112901000488.html
2名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:55:01 ID:jZcZHaU60
この分野は朝令暮改だな
3名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:55:20 ID:zu4p5tjw0
たばねくし
4名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:55:24 ID:TgezTRwo0
過当競争
5名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:55:28 ID:7OhKAY5r0
なにをやってもだめ
6名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:55:33 ID:taTZwSyIO
2げと
7名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:57:32 ID:Z14pM8r2O
氏ねばく太
8名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:57:44 ID:Gbyg/aKA0
誰か風林火山にたとえて説明してくれ。
9名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:58:16 ID:Se1nHjWy0
ジャスコが出店する街は滅ぶからなあ。
10名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:58:58 ID:YIMlYL6W0
ますます田舎から人がいなくなって都市部への集中が進むのね。
過疎化した田舎は民家ごとぶっ壊して大規模農業経営すりゃいいのに。
11名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:59:31 ID:Rr8SiUwE0
ちょっと前までは、
個人商店を保護するとして、大型店を中心街へ出店させないよう、
地方のあちこちであったはずだが。

現在では、郊外じゃなく中心街に作れという法律か。

12名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:59:40 ID:FqdNbYEx0
ジャスコ岡田への嫌がらせだろww

シャッター通りの原因は地方の疲弊、
企業と資本の中国へのトンズラ、
なによりもこの期に及んで、敷地の境界争いや、
過去の商店会のいざこざをやめられない、忘れられない、
よって協力しての再開発も出来ないでいる、
バカな商店主どもw
13名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:00:11 ID:g5AKnVSA0
商業施設の郊外化に歯止めをかけ中心市街地への回帰を狙ってるんだろうが
あらかた作った後にこんなことをやっても意味ないだろうな
14名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:01:10 ID:8+kfyoOF0
五年ぐらい遅いね。
15名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:02:09 ID:258mIFA50
>>11
わけわからんよなあ……

んでもって、市街地だと土地持ち連中の欲の皮が突っ張ってて、事業計画が
進行しないんで郊外にいった経緯もあるんだが。
16名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:03:00 ID:Zha1ZTtJ0
>>12
逆。
既存の大型店はライバル店が出来ないので安泰
17名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:03:36 ID:Rr8SiUwE0
これまで、自分で自分の首を絞めたからな、
地方の「商店主」は。

大型店を出店させず、
地元の消費者に、「隣街の大型店まで買いに行く習慣」を与え、
地域の商業が滅んだ。

もう遅い。
18名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:04:08 ID:I0tUbBV80
おれは田舎在住だけど、田舎の個人商店主は性格が悪いヤツや怠けてるヤツが多い。
だからイオンに負ける。
19名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:04:12 ID:8d75XGWh0
     ______
     ||-‐‐‐‐---,,,,,|| こ
     ||:::::::::::::::::::::; :;|| の
     ||:::::::::::::::::;;:ノ || ス
     ||.-‐'''"^~   || レ
     ||       || は
     ||       || 岡
     ||. ,,,,,    ,,,|| 田
     ||''"""''   ''"|| に
     ||=・=‐,   =・|| 覗
     ||"''''"   | "''|| か
     ||      ヽ || れ
     ||.    ^-^  .|| て
     ||  ‐-===- || い
     ||   "'''''''" .|| ま
     ||,,,________,,|| す
20名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:07:06 ID:CuNzLh2z0
中心市街地が寂れればその街自体寂れるからな
21名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:08:05 ID:bsJ+8pLa0
また駅前の殿様商売のとこに買いに行かねばならぬのかよ

 あいつら客を客とおもってねえからな。 全滅しちまえばよかったのに
22名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:14:06 ID:PyO9G8LkO
だからここ数年でイオンが増殖したのか… 納得
23名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:15:05 ID:txsgMMO/0
車社会の地方都市で、誰が有料駐車場を利用してまで
中心市街地へ買い物に行くよ?
そもそも歩いていける範囲に商店街もないようなところが多いのに。
「中心市街地が寂れるから郊外への大型ショッピングセンター建設禁止」になったら
その地域全体の消費も伸びずに中心市街地と共倒れ。
24名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:16:24 ID:ssWBynLF0
高さの規制がないなら、
床面積でひろえない分を高さでカバーすれば良いんじゃね?
市街地につくるより、ランニングコストの面で有利だろ。
25名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:17:02 ID:asEIxjyTO
>>21
既存店があるだろ
26名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:18:57 ID:ibKEOj6B0
イオンのパートのマニュアル接客のほうが心地いいという事実
27名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:19:03 ID:vj4cwv6B0
これからはジャスコよりも、中型スーパーが流行るよ。

大型は面倒だからね。
28名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:19:10 ID:8Ril6683O
>>9
うちの近くのジャスコは潰れるそうです

ということはうちの市はさかえるのか
29名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:20:14 ID:xts9u/pj0
中心の商店街をプロデュースしろよ
30名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:20:27 ID:PU8SaS280
埃被ってる商品がある店を何とかしろ
31名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:21:03 ID:85IvlRLlO
岡田イオン安泰だな
大型店は税負担増して景観と緑化を推進するために金を使え
32名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:23:38 ID:zzOqV3XtO
福山市の駅前商店街、18時になったらシャッター閉めて『本日の営業は終了』
なんだ?仕事する気なし
33名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:23:39 ID:h6WM6yiv0
街中にあるじゃまな商店街が一掃されたから元に戻すのか
34名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:24:08 ID:Hs+Lfs9iO
KTインセンスモールはどうなるんだ?

既に地盤なりの着工が進んでれば問題なし?
35名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:24:38 ID:ekCgilqZ0
小泉が、日本をサメザメしい国に失墜させた
36名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:26:59 ID:sj1kKKnZO
過疎地からますます人がいなくなりますね。
37名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:27:08 ID:LKNUbr8F0
2市6町村が合併したところに3年前から住んでいるが、
もはや中心商店街は駅(複数)前シャッター街ではなく
高速のインター周辺にある大規模商店群。
バス路線もそこを中心に充実しているので、
駅前商店街がなくなってもそこの商店主以外誰も困らない。
38名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:27:39 ID:flheGTA7P
ダイエーの株価が爆上げしたのは
これが原因?
39名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:27:58 ID:ijr54m310
やっとかよ もう大型ショッピングセンターなんか要らないぜ

それよか個人がお店を出しやすくしてくれよ
40名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:29:00 ID:3DBlM6fsO
ファスト風土乙
41名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:29:09 ID:BjP6mIuS0
ばりばりの中心街秋葉原を駄目にしたのがヨ●バシカメラなのですが・・・。
42名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:29:10 ID:XCPRkd/u0
こんなことやっても駐車場がない町中には客は戻らない
43名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:30:29 ID:f5PXb2OZ0
つか、もう遅いだろ。
10年前だったら何とかなったと思うが。
44名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:30:42 ID:/R5R2tfC0
>>33
某グループの店舗拡充が終わったからじゃね?
45名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:31:23 ID:UZ/JlRLY0
車社会の日本でこんな馬鹿げた法律ができるなんて・・・
大規模ショッピングモールは郊外立地するからこそ、そのおかげで郊外が発展してきたんじゃないか・・・
46名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:31:47 ID:nTQGK8hJ0
>>22
同じこと思った
ライバル締め出しだな
47名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:31:59 ID:BjP6mIuS0
>>42
環境税と原油高でリッター\200越せばマイカーなんて言ってられなくなると思う。
48名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:32:01 ID:59oF0d5iO
イオン勝ち逃げと言うがそうでもない。
あの業態は次から次へと出店し続けなければ
資金ぐりが苦しくなる。
49名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:33:15 ID:ilSFcoD20
今更法改正しても。。。
50名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:35:59 ID:RAAS1rRQ0
何をしようと駅が人であふれる大都市はともかく
地方都市のかつての中心商店街、駅前商店街にはもはや魅力がないんだからオワリだろ
51名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:37:32 ID:urzaEaEBO
こういうのをみてると、役人と言うのは東大でても馬鹿が治らなかった可哀相な人達ばかりなんだなと思うよ。
52名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:38:33 ID:1i3q1LRa0
マックスバリュが最近スゲー増えたよ。。。
5〜6件
53名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:38:56 ID:fqVDlnYk0
建物分割するだけのザル法wwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:41:18 ID:LKNUbr8F0
そういえば、SCの敷地内に道路を通して制限をクリアする例が
最近増えているらしいな。
55名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:43:24 ID:RR/nucKl0
最初からの予定通りだよね('A`)
規制緩和してイオンはじめ国内資本に出店攻勢かけさせ、
あらかた出店し終わったら規制を掛けて外資が入らないようにする。
56名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:46:06 ID:RR/nucKl0
森永卓郎wの言ってたことだけど、寂れた商店街の再生法として
「秋葉原化」が有効だって。
確かにうちの地元の中心市街地はデパートも消えスーパーも消え
ほとんどゴーストタウンなんだけど、プラモ屋と古本屋だけは営業してるんだよねw
趣味の店で固定客掴めば再生出来るのかも。
57名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:50:45 ID:M+k/hgF6O
いまさら意味ないんじゃないか、これ?
58名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:52:05 ID:RNsiWIIa0
大型ショッピングセンターの乱立でもう地方都市なんてボロボロだろ。
コンパクトシティへの移行もできなくて財政破綻を加速させるだけ。
59名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:53:33 ID:aockcM8D0
おれ、商店主だけど、商店街の時代は終わったんだ、と思う。
自分たちの商店街をなんとかしようとしている人たちは、
自分の店さえどうしようもないのだから、商店街をどうこうすることは無理。
二代目の坊ちゃん経営者に知恵なんかない。
この人たちを保護したってなんにも良くならないと思う。
60名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:53:47 ID:05vDO7GQ0
いまさらだな
61名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:55:19 ID:hJAbxXa80
香川が一番醜いな、これは
商店街復活させようとがんばってる時に、イオンが大型ショッピングセンター作っちゃったし、おかげで空洞化が避けられない状況
シャッター通りも増えてきたし、この法は早く作るべきだった
てか、遅すぎだ
62名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:55:23 ID:UZ/JlRLY0
車社会の日本でこんな馬鹿げた法律ができるなんて・・・
大規模ショッピングモールは郊外立地するからこそ、そのおかげで郊外が発展してきたんじゃないか・・
63名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:56:30 ID:Yxd5MRRf0
あからさまなイオン対策に見えるな
64名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:56:41 ID:6qLTgKxLO
イオン涙目なのか?
65名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:00:47 ID:3lF9azDhO
>>9
見栄っ張りでええカッコしいの卑しい文化を伝道してるからな
66名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:01:37 ID:rKjXcjQM0
完全にオーバーストア状態でデパートやSCに出店しているテナントがキツイ状況に置かれてる
毎度毎度他店対策にセールやれってうざいわ
67名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:01:41 ID:37l8UnZ7O
それで、ここ最近うちの近所でハイパーマーケットの出店ラッシュだったのか。
半径5kmで閑古鳥のイオンが5店舗ぐらいあるよ。
無駄だろ。
68名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:03:19 ID:SfAEFzr/0



ド腐れジャップは何考えて生きているんだ?


69名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:05:37 ID:huHK/Jv/0
鉄道が走る前は街道筋が中心街だった
いまはバイパスが新しい街道筋となって昔に戻った状態
駅前を中心に同心円状に街が出来るほうが歴史的に見て異常だったんだよ
70名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:06:01 ID:v5F+Uo7P0
一定規模以上の既存SCも禁止して解体すれば良いんだよ
ヨーロッパじゃこんな規制より遙かにきびしい

なんでもアメリカの言うなりで真似してもしょうがない
71名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:08:12 ID:MKhW3WWA0
問題なのは再開発の時の補償金の高さ
既得権者がいつまでも儲かる仕組みになってしまっている
72(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/11/29(木) 19:09:22 ID:kY3GzxBU0

ミミ彡  ゚̄ ̄’ < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 物を売れなくしたら、ますます日本はダメになる。
73名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:09:24 ID:nSE2w2MqO
どこで買うか決めるのは客だよ
国が規制して勝手に押しつけるな
74名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:09:26 ID:mOPHZ4Zb0
>>67
ウチんとこも、車で15分圏内に24時間営業のイオンが3つもある。
キツネがうろうろしてるようなとこなのに…。

交通の便が悪く、車がないとパートにすら応募できないので、従業員も不足らしい。

しかも他に安いスーパーがいっぱいあるので、わざわざ行かない。
75名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:16:51 ID:XTbMtr4DO
ライバルが出店できないからイオン等の既存店が喜び
トヨタ等自動車メーカーは涙目か?
76おらの田舎の商店街:2007/11/29(木) 19:18:08 ID:4LyjukKJO
挨拶しないとモノを売らない店

閉店が19時で15分前になると買う人以外追い出す店

店に入って何も買わないと文句たれる店
などある。
だから商店街には行かない。
77名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:23:31 ID:txsgMMO/0
>>47
地方は趣味で車に乗ってるわけじゃない。
\200/Lでも車に乗らなければ日々の食料品も買いにいけないし、
仕事にも行けない。
地方の消費はますます鈍る。
78名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:27:13 ID:85IvlRLlO
>>35小泉が関係してるの?
どうみてもとくしてるのは岡田だろ
79名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:41:36 ID:+3G5gvIj0
>>56
大型店て大概のものはそこで何でも揃うんだけど
趣味性や専門性の高いものとかマニアックな物は
置いてないからね。
80名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:41:43 ID:F5rY4ZXJ0
>>76

よっぽど金が無さそうに見えたか、万引き犯にでも見えたんだろ。
81名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:47:45 ID:6jhewt/00
>>64
規制前にバカスカ店舗作りまくったイオンの勝ち逃げ
8276:2007/11/29(木) 19:47:55 ID:4LyjukKJO
買わないと文句たれる店には『うちの店に御来店有難うございます。何も買わないで店を出るのは失礼ですよ』と張り紙されてるよ。
83名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:49:52 ID:pX9Jpfm/0
岡田一族の金脈だったな
84名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:55:13 ID:JvSorcIT0
地方ではショッピングセンター近辺でこそコンパクトシティが実現してるんだけどな。

昔ながらの駅前商店街の方がサービスがいいなんてのは幻想。
85名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:57:13 ID:iysPa7tyO
調整区域の相場が下がるw
86名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:01:16 ID:I0tUbBV80
郊外型大型SCは、イオンが一番派手にやってるけど
イオンの次はアピタ(ユニー)かな?アピタは中部地方では有名な大型SC。
ヨーカドーとダイエーは小さめの総合スーパーが多いと思う。
87名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:02:55 ID:RNsiWIIa0
>>84
東西南北の端および中心地にショッピングセンターや商店街があっても
コンパクトシティとのたまわれますか?

別に駅前商店街を保護しろとは思わないが
結局はどこかに集中させないと意味無いよ。
88名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:03:11 ID:CfGgEFZR0
>>1
そうする事によって、誰が儲けるの?
89名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:10:34 ID:/i6iQCJk0

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │お│
                 │せ│
                 │え .|
                 │よ .|
      ミセガ   ツブレテ  │ !!.│
                 └─┤    ヨニゲダヨ
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
90名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:13:16 ID:Uo/Km34C0
なんで財界に都合のいい法律がどんどんできるなかで逆の法律もできるんだ?
しかも一般庶民にとってマイナスな法律だけ。
財界の中で小売業の地位が低いのか?
91名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:13:26 ID:epMnwqhn0
こんなのはどうでもいいから石油高騰と無駄な税金徴収をなんとかしろッ!
糞政府がッ!
92名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:15:29 ID:6Wg946B00
>>81
>>89

そのとおり
時既に遅し
地方都市の駅前はどこも廃墟
いかがわしい店に取って代わられてる所も多い
93名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:15:41 ID:FJNKrlvP0
イオンが作ってるSCには専門店もいっぱい入っているじゃん
あれが21世紀の商店街だろ
94名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:16:02 ID:6CFND8M50
何をやったってシャッター商店街は戻りません。
95名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:17:17 ID:34+KVhF50
>>56はCM2の後の話
96名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:19:00 ID:RZEigQkT0
>>93
簡単には入れないし、大量の銭が必要
97名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:21:33 ID:BZSszBQ10
>>90
発言力のある圧力団体を構成できないんだよ
98名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:25:19 ID:PecUjPhPO
全国いたる所を見計らって規制ですか。
イオンとセブンの既得権を守るためだな。
99名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:26:18 ID:+AUZDa2UO
>>93
やだよ
あんなの田舎スタイルじゃん


田舎の諸外国じゃ昔から、
郊外ショッピングモール型だぞ
100名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:27:24 ID:I0tUbBV80
イオンの専門店街は、可もなく不可もないという感じだな。ありきたりの店ばかり。
マック、スタバ、ミスド、ユニクロ、ABCマート、タワーレコード、ムラサキスポーツ
トイザラス・・・、普通のゲーセンと普通のシネコン・・・
 
こんな感じだね。
101名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:28:00 ID:hs+xwEpM0
>>90←頭の悪い馬鹿の典型だな

こういうのが目先の利益しか見ていない馬鹿の代表例。話にならんわ。
首吊って死んだほうがいい。

こいつの親もさぞ悲しんでいることだろう。こんな薄汚い馬鹿が生まれてよ
102名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:30:59 ID:Kc4Ierdt0
つうか、今更制限したってな、いまから大店出せるやつなんてそうそういないし
しかも既存の大店はそのままになるんだから、これは事実上の市場独占だろ
103名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:32:19 ID:so1JdaiE0
所詮イオンなんて駐車場ただで時間つぶせるからいいように見えるが、
大してもの買わない貧乏人ばっかりだしな。
104名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:33:10 ID:qGmOI95X0
郊外に作らなきゃどこに作るんだよ。
駅前なんて道は狭いし駐車場もないようなところばっかりじゃん。
105名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:35:01 ID:BlsmDnxd0

    T 他人を  M 見下す  Y  輩
106名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:35:28 ID:Dt7lBgE/0
すでに店舗が周辺に出店させないイオン保護法です
107名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:35:36 ID:FDlRX/wf0
なんだこの法律
きが くるっとる
108名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:40:07 ID:H8oLvwTd0
もう遅いでしょ
俺は埼玉に住んでるが都心とか駅前とかに買い物なんて絶対に行かない
街全体がチョソの腐臭がするから嫌い
109名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:41:15 ID:aF9EqR8v0
そもそも商店会側が駅の近くに大型ショッピングセンター作らせないように追い出したんだよ
しかし思惑とは裏腹に客はみんな郊外に流れてしまったのでコバンザメ商法もできなくなった
110名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:45:34 ID:h1pc6LqLO
イオン保護法?
111名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:58:02 ID:C0mBDUfI0
ジャスコ一人勝ちで逃げ切りオメ
112名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:58:43 ID:RBQFHxNP0
この前、新潟にでかいイオンができたけど、なんかすごいとか言ってたなww
113名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:01:16 ID:RQRePpTW0
地元民はもっと商店街に金落とせよ。
郊外型店舗にお金落としても地元には還元しないよ。
114名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:01:22 ID:xWbaZhQz0
むむ、このスレには、都道府県クイズにもなってる所居住の、俺のお仲間が多そうだ。
115名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:04:03 ID:aWz6xT4hO
中心市街地に行こうと思っても最早交通手段がない。鉄路はめくられてしまったし、一日数本のバスは運賃がバカ高いし。
116名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:05:54 ID:Kc4Ierdt0
やっぱ既存大店保護法じゃん?
どんだけバックがあるんだろ
既存の大店舗を追放するわけでもないくせに
年寄りが住みやすい環境だなんて白々しいことよく言うなw
事実上の新規参入への出店規制だろ、そうやって独占をキープしてる限り
117名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:06:10 ID:/M93KdKl0
めちゃくちゃな法律
118名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:06:45 ID:Vr4h1E2K0
もう遅い
119名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:09:37 ID:I0tUbBV80
イオンは狡猾だな。
この法律の施行をにらんで過剰な出店を押し進めていたんだな。
120名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:10:49 ID:wbzW8ve3O

痴呆だけガソリン価格を三倍にすればいい!

121名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:11:09 ID:RIhPehpx0
なんだこりゃ無茶苦茶やん
コロコロ変えて権益維持ですかそうですか
122名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:12:04 ID:I0tUbBV80
>>120
君は痴呆症だねw
123名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:12:50 ID:OcGrYUA/0
これはいい
地方行くと店がまとまってなくてちらばっているから、買い物が店をはしごできないから不便だ
124名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:15:20 ID:0s4nZFje0
異音の一人勝ちか…地方は死んだなWWW
125名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:15:58 ID:pvDyW79z0
今更あほすぎる。
むしろ出店してるところを向こう30年撤退禁止の方が
よっぽど理にかなってる。
126名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:16:54 ID:eVnrR1+f0
>>76
君、常識ない人?
127名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:18:58 ID:eVnrR1+f0
つーか田舎もんって馬鹿だろ?
結束してショッピングモール作ればいいのに、
馬鹿だからイオンにいいようにやられてるだけじゃん。
128名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:19:02 ID:zFYbJc3P0
SCが出来る前は渋滞や違法駐車で文句を言い
SCが出来て廃れると泣き言ですか

129名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:20:21 ID:77TXHvGZ0
イオンだけじゃなくてショッピングセンター乱立だったじゃんここ数年。
ケーズデンキなんて商店街の電気屋の売り上げを見越して建ててたような気がする。
最初からタイムラグを設けて小売店を破壊しつくした後で自分達を保護・・・。

どれだけの政治献金が日本中を流れまくったんだろうな。
130名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:21:59 ID:RDyZAqaSO
でかいショッピングセンター、好きなのにな
いろんな店あって

あ、ここの住人は、行くことないか
だって一人じゃ淋しいもんね、ああいうとこは
131投資屋 ◆JVHZeL89uE :2007/11/29(木) 21:22:05 ID:iyx5Ss790
今頃になって、シャッター通り対策をしてもなあ。
だから、「大店法」に、あれほど反対してたのに・・・・・・・・

日本の三大失策・・・・・・・・・・・

「大店法」 「男女雇用機会均等法」 「プラザ合意」


132名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:22:33 ID:cwiqqpJh0
イオン カインズホーム ベイシア・・もう飽きたわ
133名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:23:20 ID:hhCyxG7tO


【北朝鮮反日カルト宗教基地学会の陰謀】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★17
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196336651/


北朝鮮反日カルト宗教基地学会の【日本支配】を阻止すべし



北朝鮮カルト宗教基地学会による被害者の会
http://www.toride.org/
134名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:24:33 ID:cwiqqpJh0
>130
そういうことわざわざ書き込むあんたのほうが寂しいんじゃない?ww
まぁ田舎もんには楽しいかもね
135名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:24:50 ID:5ZKjK8ik0
商店街でクソ高い商品を買わされる方が良いとでも?
地元産業が〜というけど,雇用創出能力でいえば大型SCが遥かに上。
136名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:26:20 ID:Kc4Ierdt0
>>131
街のお米屋さんを潰した時だってこんな感じだったよ
タイ米を何割も仕入れないと国産の米を仕入れさせないとかやったあげく
タイ米は売れず、国産備蓄はあまりまくり、売る先なく潰れた米屋から
ゴミ値で買いたたいたタイ米横流しと免許買い取り。
それでスーパーに米を置くという算段。
これで地域毎にあった米屋がどんだけ潰れたかだ
137名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:27:15 ID:eVnrR1+f0
痴呆のバカが東京に利益を持っていかれるとかほざいているけど、
自分たちで痴呆銀行に融資して貰ってショッピングセンターをつくればいいんだけど、
痴呆じゃ人材不足でできないんだろう。

痴呆の駅弁大学じゃバカしか育成できないからな。
138名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:27:32 ID:MVYpGYkfO
建設業界では常識だけど、>>1を始めとする町作り三法施行をにらんで、
何年か前から空前のショッピングセンター建設ラッシュだよ。
法律施行前の駆け込み着工がすごくて、工事現場の職人が確保できないっていうレベルに達してる
配管工の日給が四万円の現場もあるとか…
139名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:28:07 ID:hI0ILpbD0
ジャスコオワタなのか、既存店保護でオカラウハウハなのかどっちだ?
140名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:29:02 ID:IExqKODb0
>>2
にもあるが、ほんと朝令暮改だな。
いまさら駐車場無しでどうやって買い物…。

自動運転、無人運転社会ならともかくよ…
141名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:29:57 ID:+dID/X4R0
>>138
マンションとかもそうだけど最近作りすぎじゃね。
5年後とか建設するものあるの?
142名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:30:25 ID:zFYbJc3P0
>>139
ウハウハでしょう
あとは地方のスーパーを買収していけば良いだけだし
143名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:30:37 ID:I0tUbBV80
>>137
イオンも元は三重県の企業。
君の祖先も地方から出てきたんだよ。
144名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:31:09 ID:MVYpGYkfO
イオンは既に駆け込みでショッピングセンター十件以上確認申請済み
145名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:31:38 ID:eVnrR1+f0
>>143
元がそうなだけだろ、アホかお前は。
アホじゃなくていなカッペか。
146名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:34:16 ID:uLKXcQvC0
中心街にジャスコのあるつくば市民だけど、
駐車場もたくさん中心街にあって、まぁなんとかなってる。
だけど土日の中心街の渋滞はすごいよ
147名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:36:08 ID:eVnrR1+f0
カッペ大学を低レベルなままで放置するから痴呆が衰退するんだけど、
肝心のカッペ達は国立なので優秀だと勘違いして何の対策も打たないバカさ加減ww
148名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:36:35 ID:p8CJYkFW0
>>144
まさにそうだな。

んで法律さえつくっちまえば今度は敵が出来てこないで万々歳www

最悪だなイオンてwwなあ岡田さんよ。

ホント何もかもが遅いよ。
地方の商店街壊滅させておいて今更何を法律で縛ってどんな効果があんだよ…
149名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:37:14 ID:iTD0CquB0
今後は駅前の便利な立地に夜10時まで営業の
全国チェーンの小売店ばかりが並ぶようになるよ。
イギリスがそうだ。
Boots, Mothercare, Topshop, Woolworth, Marks & Spencer etc
どの商店街も金太郎あめのように同じ。
150名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:38:21 ID:MVYpGYkfO
>>141
現在マンション相場は95年の暴騰を超えるバブル。
今は都内なら竣工前に完売して当たり前だ。
建築確認申請厳格化で今年着工が大幅減なので、供給不足で来年いっぱいは高値を保つとおもうが
その後は知らんな。俺は暴落すると思ってる

151名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:38:22 ID:pvDyW79z0
>>147
そして地方から東京に人口集中w
関東圏4500万人の人口がさらに増加w
がんばれよ〜
152名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:39:45 ID:hJAbxXa80
>>151
よくよく考えると、日本人の3分の1が関東にいるんだよな・・・・
後の3分の1の日本人が他のところで広く住んでるんだよな
153名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:40:05 ID:I0tUbBV80
近いうちに東京の日の出町と埼玉の越谷に超巨大イオンができるよ。
越谷のイオンは超特大だよ。地方の大型イオンの3倍の規模だよ。
地方だけでなく東京圏もイオン化だなww
154名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:42:28 ID:eVnrR1+f0
カッペがうざいから痴呆大学のレベルを上げてなんとかカッペを流出を止めろよw
155名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:44:29 ID:azUBtczk0
>>154
バカ?
156名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:44:35 ID:+dID/X4R0
>>150
まあマンションは異常だよね。
建設業界今後どうなるかなと思って。
建設するものなくなったら駅前再開発とか無理やりやるのかな。
157名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:45:22 ID:eVnrR1+f0
痴呆を守れの号令で大店法の再改正をして
自分たちの反撃チャンスを潰すバカさ加減。

痴呆人は底抜けのバカですか?
158名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:45:45 ID:pvDyW79z0
>>154
生粋の江戸っ子が立川とか追い出されて住んでるからなw
できる奴がどんどん出てきて都内に住んでるのw
で、子どもが基盤を確立すると。
浅草とか在日の住みかだしwこれがまた品がいいんだw
金持ち喧嘩せずで。
159名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:46:35 ID:1tEEgaKo0
>>135
あほか。
大手SCが雇用創出能力が本当にあるなら、
こんなに問題になってねーだろ。
地方小売でSCには入っていないが、少なくともお前の十倍近くは
収入も頭脳も恵まれている俺様がわかりやすく説明して
やるからありがたく聞きやがれ。

SCできる→みんなそっちで買い物する
(地方自治体の年間小売総売上3割〜4割くらいは現在SCが占める)

地場小売が壊滅的ダメージ

ちなみにSCは地元から仕入れる事はほぼ皆無

当然地場問屋&卸も壊滅的ダメージ

小売&問屋次々死亡!!

当然、その辺の世話していたサービス業(掃除屋とかシステム屋とか)も
死亡まではいかなくても収入大幅減!!

結局みんな貧乏!!

大型SCがその地元で雇っているのはパートorバイトなどの人夫のみ!!
まともに給料もらっている奴は本社所属な為、金も税金も地元を回らない。
160名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:48:51 ID:+03b2kcf0
商店街撲滅への布石だな
大型商業施設は中心部にしか作れなくなり
個人商店は郊外にしか出店できなくなる
161名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:49:08 ID:eVnrR1+f0
>>159
痴呆の大学がクソバカだから痴呆銀行を中心に連合を組んで対抗できなかっただけだろw
162名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:51:21 ID:pvDyW79z0
>>161
おまえは自分の居場所の心配をしてろよw
また地方民が都内に住処を確保したぞ。
さあ、さしみのつまを作る作業に戻れw
163名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:53:08 ID:I0tUbBV80
イオンが三重県から来た企業だということを知らなかった馬鹿ww
164名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:54:02 ID:eVnrR1+f0
>>162
優秀な地方人が東京に出てくる事はかまわんよ。
正直ウザいけど。

痴呆の大学で低レベルなまま卒業して勘違いの敗退戦を続けているアホを何とかしろよw
165名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:54:36 ID:vLe7jlrk0
昭和3・40年代の商店街復活なんて団塊の懐古趣味。
郊外に大型店、市内は住宅地が正しい。
166名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:55:00 ID:azUBtczk0
>>164
氏ねよゴミ屑
167152:2007/11/29(木) 21:55:22 ID:hJAbxXa80
×後の3分の1の日本人が他のところで広く住んでるんだよな
○後の3分の2の日本人が他のところで広く住んでるんだよな
168名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:55:48 ID:8zhqEQQtO
つまりイオンの出店計画はおおかた完了したって事だな。

これからは法律がイオンの地域独占を担保してくれる。
岡田イオン、やり方が露骨だな。
これを機にテナント料があがったり、駐車場が有料になったりするんだろうな〜。
169159:2007/11/29(木) 21:55:54 ID:1tEEgaKo0
もっと言うなら大型SCで出店するなら商材にもよるが粗利30%くらいだと
月1000万は売り上げないとキツイ。
それ以前にイオンなんかは地元業者に出店させる気があんまりない。
HPやインタビューなんかではよく「地元優先」というが、こいつらの言う
地元は
「地方丸ごと」
どういう意味かというと、青森の小さな村に出店する場合でも
地元業者対象が仙台とかも入っているw
酷い例だと「営業所があるから」と言う理由で仙台に営業所を持つ、
大規模小売チェーンが地元業者枠でコンニチハですよ。

地元の人間はここまでうっすらわかっている奴がほとんどなのに、
休みになるとイオンに行く奴がめちゃくちゃ多いのが、恥ずかしいが。

>>161
正直、地元に残っている奴は頭がゆるいのが多いのは事実だったりする。
こっちでは
「地元で生活=まともな大学いけなかった馬鹿or地銀&公務員or都落ち」
の最悪三択なのが現状だよ。
ちなみに俺は都落ちだ。実家の商売を完全に建て直したので
お前よりは賢いと思うが。
170名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:56:10 ID:pvDyW79z0
>>164
君頭悪いじゃないのw
地方に職ないからどんどん移民が来てるだけの話。
むしろ無能な奴は出て行けってw
ウザいんだよ混み過ぎて。
171名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:56:17 ID:eVnrR1+f0
>>163
知っていましたが?
やっぱ痴呆人ってどこかずれているんだね。

痴呆に住んでいると脳味噌まで痴呆になるらしい。
172名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:57:37 ID:+03b2kcf0
増改築は新法に沿うものとすると追記しとけ。
既設の施設の寿命は50年で建替え時は新法適応にすれば良い
173名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:58:59 ID:BCuONdvm0
イオン死亡フラグが立ったと思ったら…

中国に出店しまくるんだと
174名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:59:03 ID:eVnrR1+f0
>>170
痴呆に職が無いのは痴呆に人材がいないから。
痴呆に人材がいないのは地元に痴呆大学しかないから。
人材がいないから衰退して痴呆に人材が残らなくなる。

以後繰り返し。

国立大学だから偉いなんていうクソ間抜けな勘違いは止めて、
早くなんとかオンボロポンコツ痴呆駅弁大学をなんとか優良大学にしろw
175名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:59:39 ID:gj8mz9xP0
商店街<近くに大型商業施設作られたら、客取られてしまうから、郊外に作れ!
10年後
商店街<町の中心部なのに閑古鳥が鳴いているのは、郊外に大型商業施設があるせいだ!郊外には作るな!町の中心部に作れ!
176名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:00:26 ID:ekCgilqZ0
もうさ、島国なんだから、
アメ型じゃなくて、ヨーロッパかなんかの質のいい国参考に
目指すのがいいよ。
ただでさえ日本人気質として目一杯で生きようとしちゃうからさ
質の悪いアウトレットより、質のいい店集まってた街並のほうがいいしな
177名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:01:30 ID:IJmDXxp20
ここに書き込んでいる者は若いから困らないだろうが、年寄りになると
近くに店舗がないと難儀だと思うよ。

178名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:01:49 ID:eVnrR1+f0
痴呆の衰退は東京のせいというより、
オンボロポンコツ痴呆駅弁大学を恥と思わず、
国立だから偉いと思うイナカッペ根性のせい。
179名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:02:21 ID:pvDyW79z0
>>174
金の集まるところで金を稼げりゃいいの。
稼げないから大挙して職あさりに来てるだけw
これからどんどん増えるぞ。
居場所がないからなんだってするぞw
180名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:02:24 ID:9cPAgLwh0
子供の頃は近所の商店のおっちゃん見て
大人は楽でいいなあって思ってた。
1日中TV見ながらたまにくる客相手にするだけ。
そんなライフスタイルもう存在しないよな
181名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:02:26 ID:+03b2kcf0
山の中にイオンができて近隣を宅地開発して分譲

50年後は廃墟と不便な住宅街
買った奴等涙目
182名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:02:52 ID:v3nG/AJZ0
過疎化が進みます。


以上
183名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:02:59 ID:zFYbJc3P0
スーパーでは消費期限が迫ってくると半額シールを貼ったりしてるが
肉屋や魚屋が同じ商品を割引展示しているのを見たことがない
注文すると古い物から売ってるはず
流行に左右されない洋品店はレトロな物しか置いてない
菓子類などは埃をかぶりまくり

こんな商店街では客が来るはずがない
184世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/11/29(木) 22:04:04 ID:CxqGQFun0
歩いていけるところのスーパーがつぶれられると、
ちょっとした買い物ができずにすごく不便になるんだよね
でも、個人商店は潰れてもいいや。品は少ないし、質もたいしたことない。
どうしょうもないね。
185名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:04:05 ID:7R+E/MhR0
大型のSCって買い物に無駄に時間がかかるんだよね。
駐車場から売り場まで、売り場でレジに行くまで、売り場間の移動。
たまに行くと便利だが、実は小さなスーパーやDIYのほうが使い勝手が
よかったり。

神奈川なんかは飽和状態だし、もういらないと思う。
186名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:05:14 ID:WKaQAolF0
盛岡市民だが
駐車場ないしものが無い中心市街地なんかより、ずっとものがそろうイオンは貴重
地方にイオンは必要なんだよ!
187名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:05:21 ID:zf+uJBL/0
あほやねw
まあ抜け道はどこにでもあるけどな。
188名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:06:04 ID:LLdyTrLS0
これなんの利権?
ほっておけば勝ってに淘汰されるのに。
189名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:06:28 ID:LHzLX+vR0
昔からどうでもいい規制法作りすぎなんじゃないか。
法律覚えるのも、店出すのも余計大変になるから、もっとシンプルで
効果的な方法がないのか。
190名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:07:25 ID:IJmDXxp20
>>185
コンビニのでかい奴があればいいですよね。
191世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/11/29(木) 22:07:36 ID:CxqGQFun0
格差反対とか言っているけど、
結局、地方商店主の既得権が守られる
だけなんだよね。フリーターは
高くて不便なお店で買い物させられて
マジ涙目。
192名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:07:56 ID:eVnrR1+f0
痴呆駅弁って理系は結構マシだけど、
文系が悲惨極まる知的障害者収容所と化しているww

同じ大学でありながら理系と文系でレベルが違いすぎwww

そんな痴呆駅弁の文系が東京の人間に立ち向かおうとしても勝てるわけが無い。

痴呆の衰退の防止は痴呆駅弁文系のレベルアップが不可欠(笑)
193名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:07:58 ID:gGI8kNUe0
>>165
俺もそう思うんだけど、なんかこのスレだと少数派だね。
194名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:08:08 ID:69Pqth1L0
SCはいらない。だだっ広すぎて疲れる。
それより商店街に駐車場を十分用意して欲しい。
それで店は駐車券の配布をケチらないでくれ。
195名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:09:51 ID:diJ/uNEM0
大口叩く137の手腕に期待
196名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:10:02 ID:gWHleLkq0
イオン保護法って事?
197名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:10:14 ID:Y526cGb60
これやるんだったら、中心部に駐車場の整備を義務付ける法律も
つくらんかいゴルァ
198名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:11:07 ID:azIDFv+B0
>>165
地元がまさにそれだよ。
駅前の商店街はシャッター通り。
郊外に大型のショッピングセンターが出来て
駅前は今、マンション建設ラッシュだよ。
199名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:11:28 ID:IJmDXxp20
>>197
既に法律(条例含む)はあるよ。
200名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:11:45 ID:+03b2kcf0
商店街は大型量販店で買えない物を売れば良い
立地条件は売り上げに関係ないということはもう理解できただろ
201名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:12:50 ID:Y526cGb60
>>199
そうなのか・・・・それなのになんで作ってくれないんだろう(´・ω・`)
歩いて買い物になんぞいけん、荷物もてないし・・・
202名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:12:54 ID:kdpwObf+0
>>194
商店街が町の中心部にあるから駐車場確保できないんだろ。
いっそのこと商店街ごと郊外に行ってもらうか?
結局SCそのものになっちまうよなw
203名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:12:59 ID:D0OxRgci0
イオンはなんか薄味だから行く気しないんだよね
食料品は水っぽくて衣料はチープで石油臭いし
204名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:13:03 ID:Kc4Ierdt0
>>192
なんかお前一番バカに見えてしょうがないよw
地方から新卒が入ってくる年度ごと、まっ先に地方に
飛ばされて淘汰されそうだな
205名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:13:43 ID:2BgshsfH0
10年遅いよ。
日本の地域コミュニティは寸断されてしまった。
大型SCなんかバカアメ公の専売特許で良かったんだ。
206名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:13:49 ID:iSrJgHDv0
>>139


イオン帝国独占保護法に決まってるだろ。
こんな基地外クソ法をつくるぐらいなら、
何の規制もしなくて良い。

競争を妨げるな!。
207名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:14:00 ID:IJmDXxp20
>>198
衛星都市は大概そうですね。
高容積率をいいことにしてマンション建設されたら、二度と商店街に
戻ることはない。
208名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:14:49 ID:eVnrR1+f0
痴呆人は痴呆駅弁を神聖視している時点で救いようが無いw
209名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:14:57 ID:nfEbh4tS0
そうだよ 商店街不買運動を展開するお^^

210名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:15:25 ID:zufmLKLt0
これは汚いな
211名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:15:35 ID:vLe7jlrk0
大型店は地元行事の総費用の80%の寄付を負担させるという法律は必要。
その行事の買出しは地元事業者から購入という条例も必要。これでいいと思う。
212名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:16:00 ID:EmGOUtkzO
つまりユーストア・バロー・ヨシヅヤ三強の時代?
213名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:16:16 ID:nfizb7cAO
>>198
それなら別に悪いことはなにもあるまい?

駅前なんかによくあるちまちました
商店はにはなんの価値もない。
高いし態度悪いし品ぞろえ悪いし。
便利な土地なのに生産性わるすぎ。

集中的にマンション増やして住宅を供給し、
郊外への都市拡散を抑制した方が
社会資本は安上がり。
縮退する日本なんだしさ。
214名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:16:23 ID:hjCK6ky+0
3.誰もが豊かに暮らせるまちづくり
高齢者にも住みやすく、環境にやさしいまちづくりの観点から、
商店街の支援を含め、地域経済の核としての中心市街地の再生を推進する。
その基本的な観点、大規模商業施設との連携のあり方などについて国が基本的な法制、
ガイドラインを整備した上で、まちづくりの権限については、原則市町村に全て移譲し、
地域の実情に応じた中心市街地の活性化を住民が主体となって進める。
--------------------------------------------------------------------
これ、民主党のHPから抜粋したんだが、これが岡田イオンの権益を維持する為の布石だったとは、ホント気づかなかった。
すごいな。賢いな。もう発想の規模が違うよ。
一生懸命民主党を担いだ商店主、まさか自分達が敵に塩を送ってるなんて気づかないんだろうな。
215名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:16:26 ID:2BgshsfH0
>>209
引きこもりだから商店街で会話しながらの買い物は怖いです の間違いだろ
216名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:16:37 ID:iSrJgHDv0
>>205 >>159
日本は車社会になったんだ
後戻りは出来ない。
基地外商店主なんか絶滅させればいい。
地方に多い、
スラム紛いの、消費者ニーズに答えられない
クソじめじめ老朽商店なんか絶滅しろ。

>>205 >>159
日本は車社会になったんだ
後戻りは出来ない。
基地外商店主なんか絶滅させればいい。
地方に多い、
スラム紛いの、消費者ニーズに答えられない
クソじめじめ老朽商店なんか絶滅しろ。

>>205 >>159
日本は車社会になったんだ
後戻りは出来ない。
基地外商店主なんか絶滅させればいい。
地方に多い、
スラム紛いの、消費者ニーズに答えられない
クソじめじめ老朽商店なんか絶滅しろ。
217名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:16:55 ID:+03b2kcf0
20年後
駅前商店街は淘汰されマンションだらけになった
一方、イオンは目の前に駅を作った
218名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:17:03 ID:eVnrR1+f0
>>211
アホか?
痴呆人が痴呆のショッピングセンターをつくれ阿呆。
どこまで人に頼る癖がついているんだアホカッペ。
219名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:19:08 ID:eVnrR1+f0
痴呆人は本当に痴呆症にかかったのか?
220名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:19:35 ID:zGX7denf0
これがほんとのマイナスイオン
221名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:19:56 ID:IJmDXxp20
>>213
なるほど、そういう割り切り方も必要なのかも知れぬ。
いずれ、マンション住民の為の最寄り品店舗も増えるかも知れないね。
222名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:20:35 ID:D0OxRgci0
イオンはもう飽きたんですが
それよりJAの直売所増やしちくり

チャイナフリーでストレスフリーな買い物スペースが欲しい

欲しいったら欲しいんです

イオンが改心しないのが腹立たしいです
223名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:21:20 ID:EmGOUtkzO
>>208
△痴呆駅弁を神聖視している
〇宮廷の存在自体知らない
224名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:22:20 ID:eVnrR1+f0
痴呆人の特徴

他力本願

井の中の蛙

お門違いな要求をお門違いと思わない
225名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:22:58 ID:8dZjL2hF0
どこ行ってもイオンがあるよな最近は
226名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:23:15 ID:wbzW8ve3O

ジーク イオン!


227名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:24:28 ID:D0OxRgci0
イオンがチャイナフリーコーナーつくるなら
イオン銀行に口座つくって通い詰めるんだけど

まあ無理だろうな
228名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:25:59 ID:YDtEximc0
駐車場ないもん中心部行かないよ
229名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:26:43 ID:ekCgilqZ0
イオンが鉄道業界に参入してくるかな
あっちの田舎のイオンとこっちの田舎のイオンをつなぐ鉄道
230名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:29:20 ID:+dID/X4R0
>>222
道の駅とかけっこういいよね。
ジャスコとかでかいだけの普通のスーパーはもういらね。
231名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:29:46 ID:2kw3KO0BO
郊外SC多すぎだろ…


テナントの飲食店でバイトしてるんだけど
平日は売り上げがあまりにも悲惨な額w
232名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:30:48 ID:zFYbJc3P0
>>229
痴呆じゃ鉄道は採算取れないだろ
住人の老齢化が進めば駅前とイオンを結ぶ巡回バスを運行すると思う
どのみち商店街はあぽーん
233名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:31:35 ID:8dZjL2hF0
>>198
車で移動する地方だとどうしてもそうなっちまうな
買い物の交通手段が自転車や徒歩の都心部だと近いってだけで小規模店でも生き残る術があるが
234名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:31:49 ID:kSQvBJgB0
商店街の買い物って何か欲しいときには「これ下さい」ってちゃんと店員と会話しないといけないから
イマドキの引きこもり体質の若い者には無理だよ
235名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:33:14 ID:a2LYJIRw0
大都市は都市国家になって地方を植民地支配すればいいのに。
236名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:34:45 ID:XNalxd9LO
田舎のシャッター通り商店街を駐車場にすればいいんじゃね?
半日500円とかで
237名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:35:07 ID:pvDyW79z0
>>235
人口が中心部に移住するだけだなw
238名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:35:36 ID:eVnrR1+f0
痴呆のDQNスパイラル促進法案ww
239名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:39:53 ID:2BgshsfH0
>>228
あるよ
無料駐車場がないだけで(デパートとかで3000円とか買えば無料になるしな)
たかが駐車料金の数百円にひっかかるほど貧乏じゃないだろ?
240名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:40:46 ID:s8FYXyFRO
>>231
まぁ あれほど他力本願な商売もないやな
241名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:42:38 ID:ekCgilqZ0

結論、小泉政策と地方に新幹線はいらなかった


242名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:42:38 ID:wbzW8ve3O

久しぶりに痴呆に行ったらイオン化完了


福田の地元な

243名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:43:10 ID:69Pqth1L0
近くの商店街はおっちゃんやおばちゃんが色々商品の見方を説明してくれる
(洋服やは別だが)あまり買え買えとも言われないから悪くない。
244名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:43:31 ID:ySb2Z9pG0
日本どこいっても田んぼの真ん中にイオン
そんな風景
245名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:45:16 ID:D0OxRgci0
しかし雨の日は屋内駐車場完備のショッピングモールがらくちん
246名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:46:23 ID:9ATYLNYr0
なんか公日月党に政権渡すととんでもないことになるな。

あと10年政権がつづいたらいまある大型施設も入信しなければ,廃業命令とかでそうでまじこわい。
247名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:47:29 ID:AkvYd2as0
>>61

丸亀商店街(?)だっけか?
あそこは賑わいを取り戻してるんじゃないのか?
こちらだと、中心商店街再生の良い例として報道されてた。
248名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:48:15 ID:gNObXI5E0
商店街に巨大な「無料「駐車場を作れ。
それだけで郊外のショッピングセンターに行ってた客は戻る。
249名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:50:08 ID:Uo/Km34C0
>>248
たぶん電車に乗るやつが駐車場代わりに使って終了
250名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:50:34 ID:jFMcaEP60
うちの市の中心商店街は自転車も指定された駐輪場以外
置いちゃダメなんだよな。自分が行きたい店の前じゃ駄目。
だから客も減るよ。郊外の大型店に車で行くことになる。
251名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:51:47 ID:2kw3KO0BO
>>245
雨の休日は地獄。
皆家で過ごしてほしい

一年ちょい働いてるが
売り上げの最高が60マソ台で最低は6マソ台だ
十倍wwwwwwww
252名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:55:11 ID:5R4XBRQ60
>>248
それだけが商店街が衰退した原因じゃないけどwww
253名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:55:40 ID:D0OxRgci0
>>251
田舎の広い家だとのんびりも過ごしてもそれなりに格好がつくけど
町中の狭いマンソンで雨だと家の中だとクサクサしててやってられないと思う
都市生活って難しい

もっともチャネラは引きこもってたら雨の日もへっちゃらだろうけどさw
254名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:58:51 ID:95/8YqQhO
こんな規制より、SCのパート、アルバイトの雇用条件を社員と同等にするように厳しく規制したほうが、地方弱小店としては嬉しいとおもうんだがな。
255名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:59:10 ID:cq7FQSCG0
は? 中心地がますます栄えて郊外が住みにくくなるだけじゃね?

むしろ郊外にショッピングモールを作る
→人が集まる→新しい街が構築されていく

だろ
256名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:59:41 ID:RGwawZhGO
>>56
それ、意味違う
257名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:59:40 ID:IExqKODb0
まあ駅周辺に作れるなら作ろうぜ。
258名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:00:37 ID:z6P1FPJK0
郊外型ショッピングセンターの問題点は車依存であること。

・自動車を持っていない人は行くことができない
 これから高齢者も増えるし、今は車を買えない若者も多い

・道路や下水道などのインフラを延々と整備しなければならない
 今の地方財政では整備も管理も大変。1件の商業施設の固定資産税じゃ賄えない

・二酸化炭素排出の最も大きい原因は自家用車
 しかも1990年から増える一方。トヨタは環境に配慮してますって嘘つけ


中心商店街の商店主のズボラさは置いておいても、
今回の規制は今後のことを考えるとかなり有効だと思われる。
259名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:00:58 ID:5R4XBRQ60
>>254
地方弱小店だと、人件費が嵩んで閉店するだけだろw
260名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:02:44 ID:+03b2kcf0
>>255
郊外に人が分散して中心地が過疎状態
で散った人を呼び戻すために郊外への立地を禁止
261名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:04:49 ID:hgyCce8a0
昔のように魚屋、八百屋、雑貨屋、乾物屋、小間物屋、洋品店などが並ぶ商店街にしろよ
大型店など日本には要らん
アメリカ型商売は真っぴらだ
262名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:05:47 ID:gNObXI5E0
>>258
ショッピングセンター行きバスとかあるから問題ない。
263名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:05:57 ID:CI10c7iL0
>>28
>>9のは、ジャスコが無茶苦茶にその地域の店を閉店に追い込むって意味だろうから、
もう遅い。
264名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:06:16 ID:D0OxRgci0
インフラを拡散させるのは確かに非効率的ではある
駅前再開発のためにパチ屋在日を退去させて駅周辺を巨大なモール兼住宅にしたら
スッキリして良いかもしんない
高層建築で駐車場も完備
265名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:06:49 ID:v6teP3kI0
そもそももはや商店街って
かつては便がよかった場所にしょぼい個人商店が集まっただけのものだろ
郊外SCとか関係無く終わってるだろ
266名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:06:53 ID:5R4XBRQ60
>>260
もう地方でも出店はほぼ終わっただろうから、強制的に郊外SCを
閉店させない限り、人は戻ってこないよ。

>>261
小規模店舗は消費税無しくらいしないと無理じゃね?
267名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:07:22 ID:zFYbJc3P0

1時間に1〜2本程度の駅がそれほど重要だとは思わないのだが
268名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:07:31 ID:m1iuD2Qi0
なんか努力しない人間が最高という世の中になって来ましたね。
ニート最強!
269名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:07:40 ID:Tb2HouV10
もどこへ行ってもジャスコ・ジャスコ 賞味期限あっという間に来るだろ
270名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:08:13 ID:iuXNiDZs0
9,999平方メートルの建物を隣接して作ればいいんじゃね?
271名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:09:16 ID:DP2qBiiF0
田舎の洋品店の服はダサいからやだw
チェーン店とかの方がまだ流行をちゃんと追ってるだけいいよw
272名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:10:42 ID:IExqKODb0
>>261
俺はそういう商店街嫌い。
店舗と住居が合体していて開放的じゃないのでね。

「お邪魔します…」って感じで入らないとイケナイのがイヤ。
まあでもこれも内装とか建築次第だろうけど
273名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:10:57 ID:+03b2kcf0
そのへんで売ってない欲しい物はネット通販すれば良い
そんな時代にセレクトショップのような個人商店(雑貨屋・洋服屋)が生き残れるはずなかろう
通販しようが店で買おうが値段かわらねーんだし
274名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:12:36 ID:so1JdaiE0
これだけ店が増えすぎると、大小かかわらず人雇って商売していくのは
至難だね。おれの知り合いも何人かSCに出店したが、ほとんど失敗した。
イオンみたいなのでやっていけるのは結局ユニクロのような全国チェーン
しか無理っぽいな。
275名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:14:02 ID:zFYbJc3P0
郊外SCが無く商店街だけで成り立ってる痴呆は
今年の流行のカレー鍋なんて口に出来ないんだろうな(´・ω・`)
今モツ鍋が流行ってたりしてw
276名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:14:35 ID:D0OxRgci0
>>271
洋服はむずかしいね
チェーン店でも店舗によって陳列する商品のランクが違ってるのもあるし
気に入りのランクの店ってなかなか見つからない
特に引っ越した後だと手探りだから難しい
結局デパートとかになってしまう
277名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:16:02 ID:NRFNzjYUO
イオン
278名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:20:08 ID:b00HJYKD0
こんなことやっても一度さびれた町は元には戻らんよ
大型店が出れば地域の人は喜んでるのに禁止て・・
279名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:22:10 ID:1+QXjl7e0
これは高度成長期のとき法整備しておくべきだったな
今更遅い
280名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:26:31 ID:V+3v04Pg0
あ、そういえば教育訓練給付制度の改正で業績を急上昇させて
その制度の縮小と比例して業績急降下した英会話学校があったねぇ。

この法律改正で何処が倒れるんだろうね。
281名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:29:06 ID:GJ8vEfp80
これは郊外に住んでる人を困らせて、
中心市街地に移住させるのが目的なのだろうか…
282名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:29:22 ID:2BgshsfH0
>>278
喜んでるのはDQNと貧民だけな訳だが
283名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:31:50 ID:/R5R2tfC0
>>275
おれの町には
食堂が
ない
284名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:32:46 ID:EKkQBVtU0
>>77
つまり安心して値上げできるということだね
285名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:33:58 ID:gGI8kNUe0
>>267
俺もそう思う。
地方じゃ鉄道なんて利用するのは高校生くらいだし。
古くて汚くてせまっくるしい昔の市街地なんてさほど重要じゃないよな。
大規模な小店舗は郊外の広くて駐車場もバス停も完備された地に
立地させておいて、旧市街地は住宅街に徹した方がいいと思うのだが。
286名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:34:12 ID:ekCgilqZ0
各地域にこだわりの店主の店が出来るといいな。

これは分かれ目かもしれん。
民度の低い地域は、寂れた古臭い商店街へ逆戻り
民度の高い地域は、希少価値あるまちづくりへ


287名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:35:08 ID:G5hcNIqS0
俺んところは田舎なんで、大きな企業が大型ショッピングセンターや
ショッピングモールを作ってくれないと、個人商店じゃ品揃えが悪すぎて超不便。
どっちみち店頭に商品がないんだったらネットで買うよ。
個人商店の役目はもう終わっただろ。
288名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:37:31 ID:U8cj0RiF0
原則的に禁止だから大手企業が町ぐるみで簡単に許可出して
出店するだろう
289名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:40:11 ID:B0SAJHJJ0
今更遅いだろ 5年遅いですよ〜
何故か建築業界にとことん追い詰めるような法律がよくできるね

なんか入る店が全部チェーン店って寂しいよな
290名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:41:13 ID:gGI8kNUe0
>>278
ホントそうだね。
寂れた駅前よりバイパス沿いの郊外のSCのほうがみんな喜んで使ってるのにさ。
291名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:41:42 ID:/dsePFa10
そういや自分の町でも5年くらい前に商店街の改革をしようって話しがあって、
色々すったもんだしてたみたいだけどね。

結局アーケード街の屋根が変わった(ノ∀`)
292名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:44:56 ID:NpBzWlQQO
今度は中心街に大型店が作られて、地元商店街を駆逐。
293名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:45:21 ID:4Vciw6Gl0
中心部の商店街が大型店舗禁止してくれたおかげで、
郊外に大型SCが出来て、郊外に住んでる人は便利になったよね。
294名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:46:18 ID:eGyNArsw0
時代が変わったのだ。
人気もなく、ダラダラ店やってるんなら、とっとと閉めてしまえ。
お前らよりも土地の有効利用と地域発展を考えているんだ。
駅前の一等地を無駄に占拠している商店街は早くマンソンに明け渡して
くれよ。
295名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:47:56 ID:6alOCdrI0
>>288
この場合の原則は、たぶん都計法12条の4第1項第1号の地区計画を想定
但し地区計画は住民の意見聞いたり色々と煩雑だし
SCのみ作るような地区計画なんてまず無理だから宅地開発一体型とかじゃないと
296名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:48:14 ID:u3hS43kWO
元々の繁華街じゃ更地はないし、イオンとか新出店どーすんの?
郊外だから、1日いても駐車場広いし無料なのに

ところで民主(岡田)は反対したの?
297名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:49:59 ID:IJmDXxp20
結婚して、子供も生まれ、歳を取ると、近くに店があると良いように
なると思うよ。駅から家までの帰り道に最寄り品店が揃っていると助かる。
298名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:51:16 ID:h1pc6LqLO
技術持ってる個人商店は生き残れると思う。
どんな染みでも落とすクリーニング店とかあれば高くても利用したい。
傷付いたCDを削ってくれる玩具屋もありがたい。
ネット上で検索できるようにしておいてくれないと無理だけど。
これなら店頭での売上は無くてもやっていけるだろう。
ただモノ売るだけしかない個人商店は、もうどうにもならないと思う。
299名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:51:30 ID:XTXEMFue0
東京に住んでる人間は「地方」って言葉を良く使いますが、

本来、「地方」ってのは各地域のこと、
行政的には中央または国との対比になる言葉なんだよね。
石原都知事は、いち地方自治体の長なわけで、
「国のやる事は遅い」って、よく中央に反発してたよね。

「地方」は
「都市じゃないところ」の意味ではないし、
ましてや「東京以外」じゃあない。

一部の辞書には載ってるかもしれないけど、
基本的に誤用なんだ。

「地方の人間」とか、「地方出身者」とか、???だね。
「地方」じゃ無い所に人は住めないぞ。
アンタは「中央」の人間なのかね、と。
300名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:52:17 ID:D0OxRgci0
イオンは中国製多いし衣料は安っぽいから
長居してもおkと言われても時間をもてあますことが多くないか?
飲食店もチェーンで中国冷凍食品使ってるのが多そうだし

デパートのが正直楽しいんだけど
子連れだとまた事情が違うんだろうなあ

楽しい買い物がしたいもんだ
301名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:52:36 ID:/X5ci2B7O
イオンがめぼしいとこに出店し終わりましたからね
大店法改正+これでライバルが近くに来ることも無くなったわけで
302名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:52:48 ID:zFYbJc3P0
>>296
だから痴呆のスーパーを買収するんだって
303名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:54:38 ID:E1aUnSVq0
もう旧市街地はすっかすっかだもんな
304名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:55:05 ID:GsGGk9P+0
はるか昔は街道沿いに店が作られ
近代では鉄道の駅の周りに店が作られ
最近では大型幹線道路の周りに店が作られる

今は単に鉄道の駅の周りに店を持っている既得権益を得ていたた奴が
自分たちが儲からなくなるから幹線道路沿いに店を作らせるなと騒いでる状態
バックツーザフーチャーみたいに車が空飛ぶ時代になったら
今度は空に店作らせるなと騒ぐだけ
305名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:55:42 ID:6pK69aht0
バーカバーカもう遅せーよ
306名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:59:14 ID:iCSMUxBt0
熊本市に住んでるが、なんか非現実的な感じだな。
中心部はブランド店揃いのデパートなんか魅力だが、
駐車場待ちが半端じゃない。
郊外のショッピングモールのほうがまだ楽だよ。
307名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:59:44 ID:vn8TLVCl0
>>304
日本に鉄道が敷かれ始めた明治の頃、街道筋の宿場町の人々は
「汽車が通ると町から人が出ていってしまう」と反対した。
仕方なく郊外の何も無い場所に駅を作った所も多い。
ところが駅のある場所には人が集まり町ができて栄え、鉄道の通らない街道筋は寂れていった。

歴史は結局繰り返すんだね。
308名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:00:43 ID:R60tyl400
これからアウトレットモールみたいな形態がふえるんだろな
全く意味がないザル法だよこんなの

規制ギリギリで深夜営業してる某鈍器とかいうとこと同じでな
309名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:00:51 ID:duoi0Cs90
>>304
実のところ、市街地中心に住んでいる高齢者が悲鳴を上げております。
農業と同じで、商売が嫌ならサラリーマンになれば済むわけだから、
店舗経営者はそれほど困っておらん。ようです。
310名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:01:40 ID:0WKv4zTr0
服はユニクロとかジーンズメイト
スーツは青山、コナカ
薬はマツキヨとか
食べ物はヨーカドー、ダイエー、イオン
飲み屋は和民とか白木屋
家電はヨドバシ、ビック、山田
漫画はコンビニで立ち読み

コレで生活できるんだよ普通の個人店は生き残れないよな 可愛そうだ
大型店が無いのは花屋さんぐらいかな しかし花なんか買わんだろ
ツマラン世の中だ
311名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:02:03 ID:/UWTL3Ef0
>>263
郊外型大型店舗が出来ると治安も悪くなる
クロ現でやってた
312名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:05:10 ID:tMHPEPsq0
>>309
その今ある市街地っていうのは結局昔の交通手段の名残なわけよ
その付近に住んでる人は当然商店主も客も含めて
既得権益を持っているわけだから自分たちの既得権益が失われれば騒ぐ
逆に新しく店が出来るところに住んでいる高齢者はうれしい悲鳴を上げているわけだ

結局その時代の人の流れによって店が移り変わっていくのに必死で抵抗してるだけさ
313名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:05:50 ID:uwAn3q0p0
>>62
郊外に住んでるが住宅が増えてきて正直うっとうしい
314名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:05:50 ID:R60tyl400
まあせいぜい汚染された中国食品でも喜んで買ってなさいってこった
利便性ばっか求めてたら肝心な誠意ってのは置き去りにされたからな
回帰を図ろうとしたって今更無駄だよ
日本人のメンタリティはすでに怪物だもの
自分の私生活考えててもそう思うわ
315名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:08:33 ID:qz6sASgy0
>310
飲み屋は、個人経営のがんばりどころじゃないかな。
若いやつや金ないおっさんはチェーン行くだろうけど
稼ぐようになったらちょっといい居酒屋で一杯したくなるもん。
316名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:09:44 ID:MvYQcuRU0
>>302

イオンは持ち株会社に移行するとか言ってるな。
317名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:10:28 ID:duoi0Cs90
>>312
大都市の衛星都市と地方の都市とでは実状が違うのかも知れず、

>>逆に新しく店が出来るところに住んでいる高齢者はうれしい悲鳴を
>>上げているわけだ

この部分の具体的イメージが湧かない。
318名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:11:55 ID:HMDuU7PT0
高齢者は大型モールは広すぎて行きたがらないと思う
商店街が大好きみたい
あとコンビニとか
319名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:13:29 ID:tMHPEPsq0
高齢者はデパート好きだな
デパ地下とかよく飽きないなってぐらいよく行ってるな
320名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:14:00 ID:uwAn3q0p0
全国規模のSCって県民にしてみれば外資だからな
地元はそんなに潤わない
321名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:14:06 ID:MvYQcuRU0
つーか、福島県とかはたしか条例で大型店の出店を規制したのにも関わらず県民は
隣接する宮城県の大型店に高速バスや車を使ってまで行ってるらしいから商店街に人が戻ることはない
だろう。
322名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:15:41 ID:KqEXHKfe0
SCを作るのは別に良いんだよ
問題は税金がその地方に落ちない仕組みが悪い
本社決済で 本社のある所に落ちるんだからメリットが無さ過ぎる
323名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:15:58 ID:PES8ySPN0
>>304
でも道路は困るよ。
せっかくのバイパスが渋滞になるし。
道路まで用意するというならいいんだけど。
324名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:16:29 ID:MvYQcuRU0
>>319

デパートは高齢者や小金持ち以上がターゲット層だもの。

>>320

そのスーパーの時給なんて地元のパートとかよりも結構良いから行く人多いよ。
時給950円くらいの早朝品だしとかね。大手だとパートのくせに有給までつくところが
あるからな。
325名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:17:01 ID:qz6sASgy0
最近引っ越したんだけど、
地元商店街にどーんとチェーンスーパーがあるのよ。
スーパーが店先に野菜並べてる一件先やはす向かいに八百屋があり肉屋がある状態。
でも爺婆たちが普通にスーパー使ってるのね。個人店にはほとんど客がいない。
326名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:18:08 ID:IhOqtKNv0
>>220 は、もっと評価されていいと思う。
327名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:18:12 ID:PES8ySPN0
>>272
店舗と住居が合体してない商店街もあるよ…
328名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:18:42 ID:MvYQcuRU0
>>322

それだったら各都道府県で納めてくれるなら、税金割引にしましょうと
都道府県がサービスすればいいんだよ。
329名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:20:28 ID:I/e70ahp0
問題はSCのやつらがまともに金を地元に落とさないから、
地方の疲弊が出てきているわけで。
地方で売り上げたんだから、その地元の自治体に税金を
ガッツリ収めれば問題ないのだが、現実は本社のある愛知だり
東京だりに持ってかれちゃっているのが現状。
だから税制を少しいじればちょっとはまともになるんじゃないか?

あと勘違いしている奴が多いから言うけど、
SC出店後にはその近辺の小売(もちろん当のSC含んだ額)の総売上って
「大幅減」になるんだぞ。これは数字にしっかり出ている。

SC出てくると消費は盛り上がるどころか盛り下がるのな。
表面上はそうは見えないけど。
330名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:20:59 ID:ia9doN8iO
イオンに造るだけ造らせて、ほかはだめってか。
331名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:21:15 ID:duoi0Cs90
本当は店舗が多すぎることが問題なんだけれど。
競争により顧客は得なようでも、いずれ寡占化されて、どうなることやら。
332名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:21:20 ID:MvYQcuRU0
>>325

オリラジの番組でつぶれない店とか最近特集してるから、ヒントになるだろう。
ああいう商店街の店は店頭販売だけでなく外商とかのほうが儲けの主力だったりする。
パッとしない商店街の魚屋が実はその地域で市場でのマグロを独占的に卸せる免許を
持ってたりして、他の仲買人に売ってるとかいう場合もあるし
333名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:23:26 ID:MvYQcuRU0
>>331

外資のスーパーが参入してくれれば競争は続く。ウォルマートが西友を完全子会社化したのも本格進出の
前兆でしょう。
334名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:24:17 ID:SpvpHerGO
モレラ岐阜の事かぁw
335名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:24:38 ID:0WKv4zTr0
コストコが出来たらその町は死ぬぞ
336名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:26:47 ID:IucvvyrF0
大型店がなくなっても商店街では食品以外買い物しない。
買いたいものが無ければ買わないものだ。
337名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:29:27 ID:pWtoVTfr0
大型店の中に商店街を作ってそっちに移っちまえ
338名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:31:32 ID:MvYQcuRU0
>>336

スーパーないと節約生活ができん。閉店前の半額セール狙って食品買ったりしてるという
人結構多いのに。まあ、昔の公衆浴場の設置規制みたいに家に風呂がない家庭が一般的なので、そのためにも
銭湯の設置を制限して既存銭湯の利益を維持しないといけないという時代なら分かるけど今は
商店街救済するために大店舗を設置するのを規制するのが、公衆浴場の規制に匹敵する「公共の利益」なのか
疑問なところだ。
339名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:37:24 ID:ellYcJg7O
>>335
コスは年会費あるし、物凄い量でしか売ってないから難しいと思う。
340名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:40:19 ID:NL+w3eIJ0
イオンは今後マックスバリュを核店舗にして全国展開するでしょ。
駆け込みで申請した土地、既存の旧型ジャスコ、ダイエーの箱とか
開発余地はいっぱい確保している。

ついでに まいばすけっとという、省スペース店舗の展開実験を都市部で実施しているw
341名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:41:14 ID:9NhnUq560
町の中心部にSC建てるなとのお触れ→中心部衰退→町の中心部以外にSC建てるなとのお触れ
342名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:41:25 ID:tKqpR1ZZO
また行政は頭の悪さをアピールしてるwww
343名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:42:22 ID:BkPRzwQP0
ハア・・・ブンヤはこれだから・・・
>>1
>これにより大型店進出に伴う交通渋滞や騒音対策を企業に求める大規模小売店舗
>立地法、都市の中心部に商業施設や共同住宅の集積を促す中心市街地活性化法と
>合わせた「まちづくり3法」が完成。

まちがい
正解は「改正まちづくり三法」
グダグダ解説するのはめんどいから、コレ読んで

ttp://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0513.pdf
ISSUE BRIEF
まちづくり三法の見直し
―中心市街地の活性化に向けて―
国立国会図書館 ISSUE BRIEF NUMBER 513 (FEB.22.2006)

簡単に言えば
「まちづくり三法」=「旧大店法廃止」「郊外立地の事実上の無規制」
つまり「イオンモール大促進法」


344名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:42:33 ID:trGazwVrO
>>334
そこ、オープンして直ぐにウンコ溢れたよね。漏れた岐阜(・∀・)
345名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:44:44 ID:5mjzBg3x0
>>318
そうでもないよ
一か所で買い物が全部済むから疲れなくて便利だって
346名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:45:01 ID:sUsYo6S/0
商店街の一見は流行って無くて、絶対に倒産しそうなぼろい商店が億単位の売り上げ上げてたりするからなあ

まあ、だいたいは官公庁と学校関係の受注で喰ってるわけだが
347名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:46:28 ID:yvXZ+JIG0

まあ、こういうことをしたところで地元商店街の大反対運動にあって
出店できずに、結局廃れていくパターンだけどな。
これ、中心市街地⇔郊外と何年かの周期で無限ループするなww
348名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:46:54 ID:NL+w3eIJ0
売り場面積の大きい店舗は、電動車椅子が入れるんだよ。
お年よりの集客はこいつがでかい。
349名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:47:31 ID:lzsKlc+LO
なんか良くわからん。
どう良くなるの?
田舎はもっと不便にするっとこと?
350名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:48:09 ID:OFRnRYyh0
>>329
物が安売りされるようになるんだから、売上自体は減るにきまっている。


「その地域に中規模程度のショッピングセンターがある」
であれば、共存は可能だが(周辺の食べ物屋などは存在できる)

「その地域にショッピングセンターがなく、郊外に大型店がある」
だったら、その地域の商店は棄てられ、
「郊外に出かけたほうがいいや」になる。
351名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:49:25 ID:BkPRzwQP0
参考

まちづくり三法と交通政策
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1137080467/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
189 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/06(土) 21:28:41 ID:GDGHSYem0
反発というよりはゆり戻しだな。湾岸戦争で大勝利したので思い上がったアメリカがトイザラスのために
日本に規制緩和を押し付けたが、結局日本に進出して成功した流通系外資は一社もない。

その後イラク戦争で敗戦して日本の都市計画にまで口を出す余力が無くなったから、あいかわらず
アメリカが送りつけてる要求書を無視して今回のイオンモール禁止法が成立した。
190 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/07(日) 16:37:28 ID:RWViPsbJ0
ちょっと外圧をかければ自称経済通の知ったか野郎がわーわー騒いで
アメちゃんの望みどおりにしてくれるんだから、こんな都合のいい国はないよな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ちなみに
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ちなみに「”改正”まちづくり三法」でも
都道府県クラスを動かせたら何の規制もないのと同然なんだけどね
確かに零細市町村をたぶらかすのよりかはシンドイだろうけどw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
というのも押さえておくこと、恥かきたくなかったら

352名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:50:04 ID:5mjzBg3x0
中心市街地がつぶれた後に、保護法制を作っても意味ないわなw
保護すべき対象が既にないんだから
353名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:52:09 ID:qk8TEWASO
車で近寄れない中心街は寂れる。間違いない
354名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:54:16 ID:NL+w3eIJ0
県庁の部署にもよるけど、農業(食品)振興あたりの部署はイオン詣でだあよ。
首都圏にアンテナショップ建てるより、全国のイオンSCで物産展やってもらった方が
安上がりで効果も抜群らしい。
355名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:55:17 ID:9NWbaJ7T0
>>350
植民地だね。それでも気がつかなきゃ幸せでいられると思う
気がついたときには、もうどうにもならないんだけど。今がそんな感じだ
356名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:55:43 ID:MvYQcuRU0
>>354

イオンは独自ブランド作って売り上げ出すのに熱心だから、地方の商品とかに
興味があるからな。
357名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:56:50 ID:9ZtJPJng0
高速道路と同じでこれ以上もういらねえだろ
358名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:56:49 ID:L4hwKgDm0
あらかた開発して市場も飽和し終えたところで規制w意味ねえw
359名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:58:24 ID:z2YoQHugO
川崎じゃこんなことやっとる
http://same.u.la/test/r.so/society6.2ch.net/mayor/1183954308/
360名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:00:18 ID:MvYQcuRU0
商店街も「業界再編」が必要なだけだろう
361名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:03:17 ID:K7OOyOh2O
大型施設ってやだ

昔駅前にあったアーケード商店街のほうが良かったな
箱に呼び混むばかりだけど企業上のやり方はいつも勝手だ

あんなに使いづらい施設いらない
362名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:04:36 ID:kdY7yZAx0
そもそも都市の中心街なんて変わる物だろ。
そうじゃ無いと土地の高低や再開発なんかが行われない。
便利な方に人は集まっていく物。
中心街が廃れて、土地の値段が下がれば一気に再開発して
便利なショッピングモールが出来たりするだろうし。
363名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:04:50 ID:gUXMEu+M0
地方に行くと駅前が閑散としているところがある。
駅から離れたバイパス沿いが混雑してるのな。
364名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:06:15 ID:yvXZ+JIG0

パチンコ屋を駅前から排除してそこにSC作るならOK。
ってか、パチンコ屋や風俗店の規制を先にやれ。
365名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:07:52 ID:0WKv4zTr0
>>359
その川崎南高校の近くに住んでたよ
知らなかったよ
しかし、近くにエスパがあるし、ちょっと行けばコストコがある
駅前にラゾーナ、サイカ屋、丸井、モアーズ、ダイス、ヨドバシ、BE、アゼリア
もうこれ以上いらんだろ 出来ても他と同じ様にテナント入れ替わり激しいんだろうな
ていうか、何のテナントが入るんだよ?採算取れないだろ 図書館にでもしろよ
366名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:09:41 ID:sUsYo6S/0
駐車禁止な地域で、駐車場も遠くしかない、
雨でも降り出したら、車まで持って帰る間に買った物がびしょぬれ

そんな市街地の商店街なんか、誰も行きたくないわけだが
367名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:10:00 ID:nOG8eYWBO
今見たがやっぱり、JUSCOスレになってるわ。(爆)
368名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:10:54 ID:kdY7yZAx0
>>363
結局電車より車の方が便利って事でしょ。
その社会の変化の上で中心街が移ってる。
駅前も車が乗り入れられるような形を模索するべきなんだよね。
369名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:11:23 ID:PES8ySPN0
>>355
イオンの出店の実態って、土地転がしなんだよね。
ショッピングセンター作って、土地価格上げて、
それを担保にしていくというやり方。
370名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:17:35 ID:DY8t3kdbO
>>363
地方は車社会だからね。
下手したら一家で2、3台車所有してる家もあるし。

そんな地方民からしてみれば駐車場のない駅前や中心市街地は不便以外の何物でもない。
だから郊外のSCに行く。

うちの地元は中心市街地にあった長崎屋もヨーカドーも郊外に移転しちゃって、今や中心市街地はすっかり寂れちまった。
371名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:22:17 ID:d8UUdMuxO
路駐取り締まり方法が変わってから 先ず駅前に近づかなくなった。

法律を守りたいから 買い物は駐車場完備の店しか有り得ない
372名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:23:25 ID:BNJSLz2SO
百姓大儲けだったんだろうな
373名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:24:49 ID:LgiJLrJx0
地価上がる?
374名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:25:03 ID:AJ1p7tYS0
>>364
風俗の規制はこれ以上やらんだろー
いつの時代だってどこの国でもなかなか規制しないんだぜ

なんでかっていうと、
たまには出すものを出さなきゃ人間やっていけないからだ
375名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:39:45 ID:ySB/lvxh0
もう手遅れですが
SCの乱立で人口が減ってる中で街がどんどん広がって手のつけようがありません。
自分の住んでるところの自治体が破綻しないことを祈りましょう。
とくに雪国の方は一生懸命祈りましょう。
376名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:48:12 ID:I/e70ahp0
>>350

いやだからさ、
「大型SCができると、消費者が刺激されてよりお金が回るように」
みたいな事がないって言う事が言いたかったわけで。

その地方で回転するお金の高が減る上に、さらに
SC以前は収められてきたその売上に対する税金も
ほとんどが本体に吸い上げられている状況を生み出している
現状は単に商才がない商店主が困るとか、そういう次元を
超えているとは思わんのかね。

イオンできる
  ↓
地方企業(小売、卸だけじゃないからな)の売り上げ下がる
   ↓
若者逃げる
   ↓
地方企業の売り上げが更に下がる

の無限コンボ嵌め殺し状態なんだって。
377名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:55:44 ID:+orWu5J80
田舎の活性化に大型ショッピングセンターは必要だと思うが。

個人資本の地元商店街では若者離れは止められないよ。
378名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:59:49 ID:wxtvly9A0
なにこれ既存の大型店の既得権益守るため?
いままで散々県議あたりが土地転がして荒稼ぎしてたのに・・・
379名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:18:27 ID:5ZtmvP4A0
SCが出来ても地元にお金が落ちないし、
雇用創出といってもパートとバイトだし、
・・・
外見上は良いようにみえるが実態は良いとは思えないな
380名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:36:21 ID:osZmw44y0
>>379
一応正社員もいるはずだし、バイトでも働き口ではある。

商店がなくなった街では、
皆が県庁所在地(や地域の中心都市)まで通うだけ、
何も店がない、という状態になったからな。
381名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:37:56 ID:BZwT9Vf80
誰だよ
こんな馬鹿な提案をした奴は
382名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:42:43 ID:Ol4sKhgO0
だいたい街の人間はせこい
田舎から街まで行くのは時間も金もかかる
せめて街までのシャトルバスを出せってんだ
街の人間は田舎にたかって生きてる
恥を知れ
大型SCの田舎への進出大いに結構
街の人間なぞ飢え死にしてしまえ
383名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:43:31 ID:vhOO1fI3O
>>324
パートだろうが、労基法により、条件満たしていれば、
雇主は有給休暇は与えなければならないんだよ。
6ヶ月勤務で10日
1年6ヶ月で〜という具合。
しかし、実際は絵に書いた餅に過ぎなかったりもするが。
384名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:44:43 ID:zhXH6yPp0
>>28
その後に何が来るの?
うちの地元ははパチンコアミューズメントになったよ。
385名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:46:05 ID:wUBC55jDO
うちの商店街の連中は大型ショッピングセンター内に店だしてやがるからなぁ…
┐(´ー`)┌
386名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:47:16 ID:JOPaHAol0
市街地活性化なんてやる体力と集客ができるのは、地方では県庁所在地や中核市以上くらいだろ。
中途半端な人口の町がヘタにやろうとすると更に金の無駄になりそう。
387名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:56:49 ID:5ocFm+ag0
高度高齢化社会になったら、車で郊外に
行くのも大変。
これからは、郊外型ではだめだろう。
388名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:58:31 ID:WSQpmpCF0
ジャスコがあらかたたてまくったあげく
競合店阻止のためこの法律
政商は嫌だねえ

エッタ岡田、お前のことだよw
389名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:58:55 ID:slp6DPg5O
ゴルフ場全部潰せよwww
自然な状態に戻そうぜ。
390名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:03:33 ID:V0GQCD650
近所の老人だれも車なんか運転してないぜい。

歩いていけるコンビニやスーパーばかりだよ。
老人社会になったらますます大型店舗なんかいらないよ。
だって、老人になったら洋服も大量になんて不用。通勤しないし、それまでのものがたくさんある。
食費も一人分なんてたかがしれてる量だし。

独居老人が増えるから都市型の生活したがる。
毎日一応散歩と一緒にその日分の買い物だけちょびっとして体力ずくり。
大量に買い物しても持って帰れないからね。
391名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:04:05 ID:k1Mdpiqi0
地方の都市へ行くと死んでるところ確かに多いわ
とにかく人間が歩いていないし、シャッター閉まってばかり
392名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:05:47 ID:1wtS6ZHa0
いまはどこいっても田舎に突然ショッピングセンターがあって驚くよ
まるでフィリピンのシューマートみたいだw
日本は着実にフィリピン化しております
393名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:06:07 ID:osZmw44y0
>>390
ヒント:地方にはコンビニがない(バイパスぞいにあったりして、集落のほうにはなかったりする)。
394名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:06:56 ID:Ol4sKhgO0
街の人間は郊外の人間のために何かしてくれたか?
ただの便利な金づるぐらいにしか思ってなかったろ
くたばれ
395名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:09:14 ID:eVIeq1S/0
イオンすれ
396名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:18:27 ID:CiE13vzb0
>>74
> 交通の便が悪く、車がないとパートにすら応募できないので、従業員も不足らしい。

銀行の口座開設の仕事やってるけど、最初に入った店がありえないくらい交通が不便。
車がないなら来なくて良いと言わんばかり。おまけに店からも何でか冷たい待遇。
嫌気が差して別の店舗に移った。

バスの乗り場も店からすぐじゃなく、ずっと歩いた先だし
夏は炎天下、冬は吹きっさらし。しかも時間通りに来ない。
あんなんじゃお年寄りは来なくなるだろうなあ。
バスに乗ってる従業員もほとんど見かけなかった。シャトルバスもないらしいし。

でも従業員は建前上、車通勤だめらしいw(従業員は店の駐車場にとめられない)
近辺の駐車場はすべて従業員に借りつくされているという話だ。
みんなよくあんなとこ通うよな・・・
397名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:25:27 ID:t91gdbdv0
>396
不便なとこ通勤するのイヤなら家でシコシコ内職でもしてたら?w
398名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:31:46 ID:H0YVJgtEO
うちの近くのジャスコは、まだ小さいままなんだが(´;ω;`)
399名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:56:34 ID:gUfKmoUuO
一番近くのコンビニに行くのすら車でないと不便なのだが。しかも一番近くのコンピニに行くのと大型ショッピングセンターまで行く所用時間はほぼ同じく車で10分ほどかかる。
中心市街地なんかその倍以上の時間がかかる。しかもショボいし駐車場もない。ああ悲しや。
400名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:59:28 ID:pAdotYSd0
(´・ω・`)東京が便利過ぎんだな〜
401名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:20:53 ID:NM8QBYad0
海外だと癖の強い個人商店は好まれたりもするけど
日本人はコミニケーションを苦痛と感じる人が多いから厳しい
俺は個人商店の方が好きなんだけどねー
本も大型店で立ち読みして品定めした後、わざわざ北星堂とか個人の小さい店行って買うし。
大きい店使うとしても地場の富貴堂とかだね。
402名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:39:59 ID:gUfKmoUuO
中心市街地の商店ももう少し明るく開放的にしてはどうか。

外から中の様子がわかりづらい雰囲気を改め、カラス張りの明るい店づくりに努めるとか。

あと車の路上駐車を大幅に認めるとかを警察に要請するとか。中小都市での路上駐車はそれ程問題じゃないだろうに。駐禁を何度がとられてからは中心商店街に近づくことは全くなくなったな。
403名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:47:34 ID:oGwNakYn0
うちの故郷は郊外にジャスコができてから
駅前の中心地はゴーストタウン化してる
404名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:49:35 ID:NM8QBYad0
もういいんだよ、地方とか都市とかもういいんだよ、どこに住もうがどんな生き方しようがいいんだよ、
普通の幸せだと感じられる生活ができればいいんだよ、勝ったとか負けたとかもういいんだよ、
俺もう疲れたよ、もう足つる。
405名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:38:49 ID:buaa/G1L0
地方に行くと驚くようなところにコンビニがあるよ。
高速道路のIC付近に広大な駐車場完備のローソンがあったりする。周りに家はほとんどない。
そこに大型トラックが何台も止まってて運転手が仮眠してる。
406名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:59:50 ID:I/e70ahp0
俺がいる商店街で景気がいいお店

・ジジババ向け衣料品店(俺の店) 
 手前みそだが、イオンが来て周りの店が
 つぶれていく中で売上大幅UPさせた俺は神!

・とらのあな&アニメイトみたいな総合オタショップ
 同級生のオタが実家の本屋を改築して始めたが、
 大当たり。県内中のオタが集まる超人気店舗。

結論:車使わない層or駐車場が有料でも気にしない層に
   商売を特化すれば、まだ戦える。
407名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:01:54 ID:lO4IKS/H0
街中の糞高い駐車料金かかるとこなんていかねーよボケ!
408名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:06:38 ID:T1k2YNGk0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""    """'' .|/
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     イオングループは樹を植えてるのに、この仕打ち・・・
 | (   "U''''"   | "U'" .|
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |
._/|     =-- --=   |
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
409名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:07:30 ID:n+BbC72nO
>>403
w
410名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:10:00 ID:P7Cqliyq0
郊外の団地に住んで、仕事も自動車通勤。
むしろ駅前の商店街に出かける方が大変なんですが・・・。
411名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:11:17 ID:lO4IKS/H0
チャリでいける距離に駅前商店街あるけど
その3倍の距離ある郊外の大型ショッピングモールに行く
俺涙目ww
412名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:11:57 ID:nWv/6O3Y0
>>8
下車
413名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:12:41 ID:w6IjGb0uO
>>403
成田みたいとこって、やっぱ特殊なのか。
414名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:14:51 ID:DWAPIUjf0
浜松なんてジャスコ3つも思いっきり建ててこの法案じゃ、ジャスコの一人勝ちなんですが
415名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:19:03 ID:c/Ff8DuD0
商店主は廃業してジャスコに雇ってもらえよ。

何の工夫も無く物を右から左に流して
生活できる時代じゃなくなったんだから。

魅力ある店は田舎でも人はくる。

関西在住だけど、神戸郊外のケーキや
京都奈良の県境のラーメン屋。

周囲に何もないのに人が集まってくる
416名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:21:28 ID:nAoEO347O
店が無いならネットで買えばいいじゃない!
417名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:23:57 ID:+mkNLhJ/0
最近地方行ったけどコンビニがとにかく無かった。
特にブンイレが。
マジ無いから。
どんだけ田舎なんだよ。
車もベンツにBMWなんて1台くらいしか見なかった。
クラウンが多少見かけたくらいでセルシオも全然見ない。
軽や小型車ばっかり。
チャリはもちろん歩いてる奴も見かけない。
原付ももちろんビクスクーターなんて全く走って無い。
そうそう自分が歩いてると近所の住人にイチイチお辞儀しながら
歩かないといけないから煩わしくて歩くのもイヤになる。
ゲーセンも無ければパチンコ屋があるくらい。
418名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:26:23 ID:buaa/G1L0
>>414
浜松は郊外に巨大なイオンが二つあるけど
駅前はそれなりに賑わってるね。アピタもあるよね。
浜松クラスの都市(実質55万人都市)ならイオンが二つ来ても大丈夫なのか。
419名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:54:57 ID:HMDuU7PT0
>>406
チャネラが経営する店ってツボ押さえてそうだなw
日本製衣料増やしてくれたら利用したいもんだ
敬老の日の贈り物選びとか
420名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:05:50 ID:wDP3+n8v0
目の前に地元資本のSCがあり、駅前商店街までバス5分のところに住んでいるが、
食料品から本まで大半をネットで買っている。
特に食料品は品質や安全を考えると、近くの店より遠くの通販だな。
だから、正直言って駅前商店街やSCがどうなろうと無問題。
421名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:41:32 ID:Gq9km/KO0
>>418

姫路もイオン2つあるけど、駅前もそれなりに賑わってるな
422名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 16:51:54 ID:DY8t3kdbO
イオンモールが2店もある盛岡はどうなんだろ?
盛岡に住んでない余所者から見れば市街地はカワトクが孤軍奮闘ってイメージがあるのだが…
423名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:05:49 ID:YXEOnf060
>>406
参考になりましたか?
  YES | NO
   ∧
 クリッククリック
424名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:47:18 ID:xdm+ulyP0
>>56
商店街にある小さな本屋、エロ本の品揃えが異様に充実しているのはそのせいかw
425名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:53:26 ID:6E5elB0Z0
これからはみんな市街地に移住してください、ってことなんだよ

わずか数百〜数千人のために公共施設や道路等を造る金がもったいないわけで
426名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 18:36:49 ID:LjOEyTAj0
ジークイオン!
427名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:03:58 ID:TZkQpPjY0
ようするにイオン勝ち逃げ法案ですよね?
428名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:09:22 ID:+RO4jGVv0
子供たちが遊び、人でにぎわう、昭和三十年代の懐かしい市街地の商店街
http://kiokuwosyuusyuusuru.blog.ocn.ne.jp/amnesia/cat4718080/index.html
今はアーケードもはずされ、こざっぱりとした姿
http://kiokuwosyuusyuusuru.blog.ocn.ne.jp/amnesia/2007/03/post_f817.html
429名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:16:30 ID:JqGCKOoZ0
この手のスレは、どうしても個人事業主VSイオン関係者の書き込みの応酬って感じに
なるね。
個人店の一番の問題は老いた店主のあとを継ぐ人材がいなかったのが
痛かったと思うね。
430名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:30:57 ID:wDP3+n8v0
>>429
人材はそれなりにいたと思うよ。
だが、老店主が難癖つけて皆追い払ってしまったんだろう。
客にもいきなり「何しに来た」なんて平気で睨むことが多かったし。
で、このざまだ。
431名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:36:46 ID:0vStJGczO
>>427
こういう規制がヨーロッパでは当たり前なんだが、日本はそれをせずに
アメリカ型のまちづくりをしたせいで、イオンが儲かった。

で、やっと規制する法律ができた。

これをイオン勝ち逃げってのは無理があるな。
432名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:40:47 ID:TZkQpPjY0
>>431
だがイオンがあちこちに立てまくった後で規制すると後手に回った
他のスーパーが対抗できなくなって結局イオンの1人勝ちになる
433名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:45:06 ID:pDaXBx8mO
>>427
長崎県はイオン相手にこの法律改正までのらりくらりと時間稼ぎしてた。
イオン担当ぶちギレてて笑えたよ。
434名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:46:47 ID:gmnxlVyh0
>>431
イオンも潰れろって法律じゃないからなぁ
435名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:47:12 ID:qzvFVzAe0
逆に大型施設の近くに人が集まるようになるよ
436名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:48:54 ID:z1Kej9Bq0
地方ってローカル線の駅前より国道沿いのほうが栄えてるしどうしようもない
437名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:49:09 ID:XpxLakhD0
駅前商店街は商売が斜陽でシャッター街化してるのに路線価だけは未だに高いままだから固定資産税もガッポリ取られる。
残ってる人たちはしんどい思いしながら維持してると思うよ。
簡単に転職もできないだろうし。

うちの年老いたおふくろがSCや大型スーパーに買い物に行って
だだっ広いフロアから目的のものを探すだけで疲れきって買い物ができないと嘆いていた。
高齢化社会だからこそ以前のような商店街や近所の小型スーパーが必要になってくるんだと思う。
                            ^^^^^^^^^^^↑^^^^^^^^^^
                        俺の近所はSCのおかげで潰れてかなり不便
438名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:49:26 ID:feu4zy2AO
ID:eVnrR1+f0
↑↑こいつ頭おかしいんじゃね?
439名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:51:02 ID:rr2AttEs0
地方では駅前は寂れているが駐車場の土地も不足していて殿様商売をしている駅前の商店を守るのは無意味
便利で安く買い物が出来る機会を行政が奪っていいのか?
駐車場も広いし、シネコンが便利でよく利用しているのだが今後も規制されるべきではない
440名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:51:07 ID:DyVGWXqEO
これでイオンの一人勝ちか。イオンやりたい放題だな。
441名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:52:27 ID:0vStJGczO
>>431
よくわからないな。
スーパーが郊外のイオンに勝負を挑もうと、巨大店舗を作ろうとしてたのに
規制が入ってダメになるって話ではないよな。

まずイオンなんかをブロックするのは、スーパーなんかにとっても良いことだし
ヨーカドーとかは別に後手には回ってないし。
442名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:52:33 ID:TZkQpPjY0
>>433
長崎県内のイオンを阻止したのは良いが・・・
佐賀県のイオンに客が流れておしまいなだけでは?

地元商店の魅力向上をせずに敵を攻撃してばかりじゃダメだよ
443名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:52:39 ID:WPJfvvPpO
市街地に大型施設でいいんだよ。昔の地方都市は街中に地場百貨店があったじゃん。
その周りに商店が集まる感じで。
444名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:52:56 ID:OuVwaY+30
ごみごみした中心部なんぞ逝く気にならんわ、
車社会がけしからって言ってもそうなってんだからどうしようもない。
郊外型大型店舗が便利、共産主義的な規制が正しいとは思わんな。
445名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:53:34 ID:ia9doN8iO
>>433
長崎県偉い!
446名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:56:44 ID:2d2Gd/s40
長崎県見直した
447名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:57:53 ID:k2lXNk130
もう手遅れだよ、うちの実家近くは商店街なくなったよ
448名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:30:49 ID:Bs77B6Kx0
地場の小規模スーパーって高いし、品揃え悪いし、汚いし、接客も悪いよね
都内に居た頃は当たり前だと思ってたサービスが、
地方に行くとイオン系列のジャスコかマックスバリューでしか受けられない
他に選択肢がないんだよな……
449名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:53:30 ID:BkPRzwQP0
つうか、ヒキコモリには
都市計画なんてとうてい理解できない
というのが、よくわかるスレだな
450名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:59:11 ID:uSfC2dvi0
地元は郊外型店舗のせいで市街地商店街から人がいなくなったけど
知恵と努力で今やその元シャッター街が全国有数の観光地に変身したぞ。
451名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:01:03 ID:JOPaHAol0
一店逸品運動
452名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:07:17 ID:XpxLakhD0
>>448
小規模スーパーに接客を期待してるおまえってステキだな
453名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:10:44 ID:5nytbINwO
>>452
ヒドいとこに住んでるな
接客態度が悪いのはたんなる怠慢だぜ
小さな商店街でも接客悪い店は跡継ぎがいなくて潰れるしな。ちびた店でも接客良いとなんか途切れずに続いてるな
454名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:10:48 ID:buaa/G1L0
おれの姉は愛知県から長崎県に嫁に行ったけど
長崎は大型店がなくて不便だと言ってた。
愛知県はイオンやアピタ(ユニー)などの大型SC天国だよ。
広大な駐車場完備の大型ホームセンターも多い。
455名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:16:14 ID:feu4zy2AO
>>454
ほんとSC多すぎby愛知県民
456名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:16:30 ID:ucKAxzGK0
いったい何がやりたいんだ?

457名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:18:34 ID:tk7rGLEEO
>>454
名古屋の東側出身だが
団地に付随した商店しか見たことなかった
東京に就職して初めて軒を連ねる商店街を見て感動した
同じ商店街に同業者が多くあるので、それなりに頑張っていて、結果的にスーパーより安い
458名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:20:39 ID:HNHmOEoN0
わかってないな勝者に見えるイオンも今後は出店にブレーキが掛かるから
既存店で業績UPしないとすぐに株価に影響するし社内ではもっと厳しく評価される
自社で競合して潰しあうのも時間の問題だ

重要なのはイオンが崩壊した時税金で救済しないように厳しく対応する事だ
小売業は例外なく長くは持たないから転換が必須だがそれを怠ったなら国民は厳しく意思表示しよう
459名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:24:41 ID:gUfKmoUuO
中心市街地は高級路線でいくしかないだろ。田舎都市でも、中心市街地のフレンチやイタリアン、和食料亭はそれなりに集客力がある。

あとはマニア向けの店とか世代に特化した店とかさ。
460名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:28:13 ID:ML9H+FPx0
商店街の土地を高く買い上げてくれってことだろw
461名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:28:13 ID:j6vt9sSZ0
役人の役人による役人のための朝令暮改
462名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:29:33 ID:8pHpdgsA0
そうだね、10坪にもみたない商店があるけど、新鮮な魚、野菜をうっていて
必要最低限な調味料もお肉やバター牛乳などもあるから

だいたいそこで買い物が間に合うんだ。

かわった調味料や、レトルトや冷凍食品はないが、
人間そんなにちがったもの食べないし、
スーパーより安くて新鮮な基本的なものがかえるし
あんまり歩き回らなくてすむから

だいたいここばっかり。

かわった調味料などは月1回大型スーパーにいくけど、ね。
けっきょくあるきまわってもそんなに買うものなかったりする。
463名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:29:38 ID:eKpe2mwt0
何で商店街が無いと街が滅ぶの?

アメリカなんて郊外型大型商業施設でまとめて買い物するってのが
当たり前じゃん。
で、日本よりも各都市離れてるけど過疎なんてしてないだろ。

大型施設のおかげで娯楽も増えたし、品物も豊富で安いし
豊かさに直結したじゃん。

商店街で商店だして暮らしてる連中なんてほんの一握りだろ。 
その連中の分、大型商業施設で雇用されればいいんだからさ。

日本は高速代が高いから過疎になるんだよ。
移動コストが高いから、一点集中になる。

464名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:31:01 ID:gm8ENnvd0
>>462
よかったね。俺にはそんな田舎暮らし無理w
465名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:31:01 ID:iJMtwAC10
一番喜んでるのは、既にOPENしてる大店舗(イオン等)だろうね

客は大型SCを求めてるんだから、今後も商店街が息を吹き返す事なんか無い
つまり既存の大店舗だけがウハウハなわけだ
466名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:35:43 ID:8pHpdgsA0
>>169
売上月1千万?ないときついの?
荒利益30%で300万だけど、そこからテナント代とかひくってこと?

売上1千万÷30日=一日の売上33万ぐらいは必要ってことか?
ちょっときつい、いやかなりきついなあ・
467名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:38:07 ID:iJMtwAC10
ダイエーもイトーヨーカドーも、もともと商店街の1店舗だったわけで・・・
消費者のニーズに答え、駐車場を作ったり清潔なトイレを整備したり
サービス向上した結果、今のショッピングセンターになった。
それを禁止するって事は、店に 「努力するな、改善するな」 と言ってるに等しいな
468こんにゃくエックス:2007/11/30(金) 21:38:16 ID:EuxhBcC40
一通りスレ読んだ

商店街は終わりか
なら更地にして木でも植えればいいのに
廃墟の羅列はいけないよ
無にするという知恵さえないというのは
終わりの下の終わりだねぇ
まだハゲタカイオンのほうが社会的価値があると
思うんだ、それに比べれば。
469名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:38:31 ID:BkPRzwQP0
>>463
バイパス道路沿いに大型店舗建て放題なんて
政策やってるのが日本くらいのものだから

アメリカがどうやってるか?というのは
ここにあげていくな

ttp://www.mlit.go.jp/singikai/infra/toushin/images/04/038.pdf
各都市によって異なるが、ゾーニング規制では、大規模商業施設
は商業系用途地域のみで立地可能。リテール・サイズ・キャップ
制で大規模商業施設の規模を制限したり、CIRで事業者負担で
アセスメントを義務づけたりしている

<アメリカにおけるゾーニング変更の例>
ウオルマートが立地するために、市は、
ゾーニング審査会の審議を経て、「一般
業務用ゾーン」から「大型商業施設ゾー
ン」へのゾーニング変更を行った。

ちなみに日本の改正都市計画法でも
県レベルでの審議を経れば
イオンモール10万平米だろうがオケ
470名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:44:43 ID:iJMtwAC10
なぜ 「駅前が街の中心」 と決めつけるのだ?
客が集まるところ、住民が行くところこそ街の中心なんじゃないか?
471名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:46:21 ID:Op5SIEJSO
>>463
いや、過疎ってるぞ。
ツアー旅行じゃなくちょっと郊外に行ってみ
472名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:50:06 ID:pxcUcxlp0
香川県の高松に出来た巨大なイーオンは今年出来たところだっけ
と書こうとしたら>>61で言われてたか

今は大阪にいるけれど将来的には高松で商売をする可能性もあるので
いろいろ気になるところだ
473名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:52:06 ID:u2PncNTS0
■2005〜2005新規開業郊外型ショッピング・センター(上位20)
―店舗面積/駐車台数台/テナント数店 SC名 [所 在 地、オープン日、デベ ロッパー]
@92,995m2/4,550台/99店 ハーバーシティ蘇我 [千葉、2005.4、イトーヨーカ堂・島忠・アパンダ]
A87,223m2/3,000台/170店 イオン浦和美園SC [埼玉、2006.4、イオン]
B77,000m2/5,000台/240店 MALera岐阜 [岐阜、2006.4、大和システム]
C75,000m2/4,000台/183店 ダイヤモンドシティ・ミュー [東京、2006.11、ダイヤモンドシティ]
D71,710m2/4,000台/181店 イオン水戸内原SC [茨城、2005.11、イオンモール]
E68,000m2/3,300台/170店 イオン高崎SC [群馬、2006.10、イオン]
F64,809m2/2,806台/179店 イオンナゴヤドーム前SC [愛知、2006.3、イオン]
G62,000m2/2,200台/183店 ららぽーと豊洲 [東京、2006.10、三井不動産]
H60,516m2/4,000台/166店 イオン神戸北SC [兵庫、2006.11、イオンモール]
I60,000m2/4,070台/160店 イオン宮崎SC [宮崎、2005.5、イオンモール]
J60,000m2/6,200台/109店 ファッションクルーズニューポートひたちなか [茨城、2006.7、ジョイフル本田]
K58,742m2/3,200台/148店 イオン八幡東SC [福岡、2006.11、イオン九州]
L57,000m2/ ・・・ 台/137店 イオン盛岡南SC [岩手、2006.9、イオン]
M52,000m2/4,500台/160店 ダイヤモンドシティ・クレア [熊本、2005.10、ダイヤモンドシティ]
N51,500m2/6,000台/160店 ゆめタウン佐賀 [佐賀、2006.12、イズミ]
O51,100m2/3,126台/53店 ピアラシティみさと [埼玉、2005.5、トステムビバ・イトーヨーカ堂]
P48,194m2/3,600台/121店 イオン苫小牧SC [北海、2005.4、イオン]
Q46,350m2/2,500台/122店 イオン八千代緑ヶ丘SC [千葉、2005.4、イオン]
R44,048m2/2,000台/100店 イオン柏SC [千葉、2006.5、イオン]
S44,000m2/2,274台/175店 イオン大日SC [大阪、2006.9、三洋電機、イオン]
 :
■2007年1月〜12月までのオープンSC数 88SC 2007年12月末のSC総数 2,847SC
474名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:53:08 ID:9WLIStq/0
郊外にショッピングセンターを作るということは、
価値創造なんだよな。

それまで1の価値だった土地に、まとまった商店と駐車場を作って、
その土地の価値を10に引き上げている。

郊外型のSCが増えることで、混雑鉄道や不労地主から住民が自由になれて、
広い好環境の住宅に住むことができて、さらに小売業の労働生産性も上がる。

それがこういう規制のせいで、日本は沈没していく。
地主の地主による地主のための社会だな。
475名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:56:27 ID:iJMtwAC10
つーかさ、ショッピングモールこそが 「現代の商店街」 なんじゃないの?
小さな店(専門店)が並んでる点では同じ。

雨にも濡れず、明るく清潔で、駐車場もちゃんとあるのがショッピングモール。
普通の道ばたに並んでるのが商店街。

言い換えれば、商店街が客を取り戻したかったら
自分たちのエゴや利害関係を取っ払って、全体をひとつのビルにすればいい。

要は 「客の気持ちになって考えろ」 って話だよ。
476名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:57:56 ID:u2PncNTS0
>>473訂正 2005〜2005 → 2005〜2006 
■2005年〜2006年新規開業郊外型ショッピング・センター
―店舗面積/駐車台数台/テナント数店 SC名 [所 在 地、オープン日、デベ ロッパー]
@92,995m2/4,550台/99店 ハーバーシティ蘇我 [千葉、2005.4、イトーヨーカ堂・島忠・アパンダ]
A87,223m2/3,000台/170店 イオン浦和美園SC [埼玉、2006.4、イオン]
B77,000m2/5,000台/240店 MALera岐阜 [岐阜、2006.4、大和システム]
C75,000m2/4,000台/183店 ダイヤモンドシティ・ミュー [東京、2006.11、ダイヤモンドシティ]
D71,710m2/4,000台/181店 イオン水戸内原SC [茨城、2005.11、イオンモール]
E68,000m2/3,300台/170店 イオン高崎SC [群馬、2006.10、イオン]
F64,809m2/2,806台/179店 イオンナゴヤドーム前SC [愛知、2006.3、イオン]
G62,000m2/2,200台/183店 ららぽーと豊洲 [東京、2006.10、三井不動産]
H60,516m2/4,000台/166店 イオン神戸北SC [兵庫、2006.11、イオンモール]
I60,000m2/4,070台/160店 イオン宮崎SC [宮崎、2005.5、イオンモール]
J60,000m2/6,200台/109店 ファッションクルーズニューポートひたちなか [茨城、2006.7、ジョイフル本田]
K58,742m2/3,200台/148店 イオン八幡東SC [福岡、2006.11、イオン九州]
L57,000m2/ ・・・ 台/137店 イオン盛岡南SC [岩手、2006.9、イオン]
M52,000m2/4,500台/160店 ダイヤモンドシティ・クレア [熊本、2005.10、ダイヤモンドシティ]
N51,500m2/6,000台/160店 ゆめタウン佐賀 [佐賀、2006.12、イズミ]
O51,100m2/3,126台/53店 ピアラシティみさと [埼玉、2005.5、トステムビバ・イトーヨーカ堂]
P48,194m2/3,600台/121店 イオン苫小牧SC [北海、2005.4、イオン]
Q46,350m2/2,500台/122店 イオン八千代緑ヶ丘SC [千葉、2005.4、イオン]
R44,048m2/2,000台/100店 イオン柏SC [千葉、2006.5、イオン]
S44,000m2/2,274台/175店 イオン大日SC [大阪、2006.9、三洋電機、イオン]
 :
■2007年1月〜12月までのオープンSC数 88SC 2007年12月末のSC総数 2,847SC
477名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:58:03 ID:8pHpdgsA0
ヨーカドーあるけど、生鮮食料品以外の売り場は人いないぞ。

イオンは品ぞろえいいのか?
478名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:58:47 ID:Km1cb/Bk0
郊外ってドコの事? 駅前?
479名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:59:57 ID:XpxLakhD0
>>453
小規模スーパーで接客受けるなんて事そんなにあるか?
レジを通すときくらいだろ?
で、>>448の行くところ行くところ接客が悪くしかも汚いんだろ?
もうさ、なんというか。
480名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:04:48 ID:u2PncNTS0
■2007年オープンのショッピング・センター(2007年1月〜12月までのオープンSC数 88SC 2007年12月末のSC総数 2,847SC)
1) 2007年2月8日   ロックタウン佐野ショッピングセンター   栃木県
2) 2007年2月21日   イオンスーパーセンター一関店   岩手県
3) 2007年2月28日   イオンモール名取エアリ   宮城県
4) 2007年3月2日   LOVELA(ラブラ)万代   新潟県
5) 2007年3月6日   ミッドランド スクエア   愛知県
6) 2007年3月8日   原サティ   福岡県
7) 2007年3月10日   けやきウォーク前橋   群馬県
8) 2007年3月12日   流山おおたかの森S・C   千葉県
9) 2007年3月15日   ららぽーと横浜   神奈川
10) 2007年3月15日   静岡パルコ   静岡県
11) 2007年3月15日   戸塚モディ   神奈川
12) 2007年3月15日   Qizモール龍ヶ崎   茨城県
13) 2007年3月23日   イオンタウン南陽   山形県
14) 2007年3月24日   川越モディ   埼玉県
15) 2007年3月28日   京王高幡ショッピングセンター   東京都
16) 2007年3月29日   マーケットシティ古河   茨城県
17) 2007年3月30日   イオン石巻ショッピングセンター   宮城県
18) 2007年3月30日   東京ミッドタウン   東京都
19) 2007年4月12日   ベルヒル北野田   大阪府
20) 2007年4月14日   フレスポ春日浦   大分県
21) 2007年4月18日   グリーンウォーク多摩   東京都
22) 2007年4月19日   AOSSA/アオッサ   福井県
23) 2007年4月19日   銀座Velvia(ベルビア)館   東京都
24) 2007年4月19日   バロー豊橋店   愛知県
25) 2007年4月20日   モルエ中島   北海道
26) 2007年4月20日   リバーサイド千秋   新潟県
27) 2007年4月21日   ノースポートモール   神奈川
28) 2007年4月26日   イオン高松ショッピングセンター   香川県
29) 2007年4月27日   新丸の内ビルディング   東京都
30) 2007年4月27日   フレスポ深堀   長崎県
(続く)
481名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:07:27 ID:8pHpdgsA0
>>464
年をとればわかるよ。
SCでレトルトと冷凍食品と中国製のもんばっかりくってろ。

ってか均一すぎててつまんないとおもうけど?

その他のものは
デパートのほうが品質いいし、安物イオンよりやっぱデパートだろ。
482名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:07:50 ID:u2PncNTS0
■2007年オープンのショッピング・センター(2007年1月〜12月までのオープンSC数 88SC 2007年12月末のSC総数 2,847SC)続き
31) 2007年4月27日   茨城県   ロックシティ水戸南店
32) 2007年4月27日   栃木県   おやまゆうえんハーヴェストウォーク
33) 2007年4月27日   岐阜県   イオン大垣ショッピングセンター
34) 2007年5月1日   京都府   イオン高の原ショッピングセンター
35) 2007年5月1日   香川県   丸亀VASALA(バサラ)
36) 2007年5月25日   宮城県   イオンタウン塩釜ショッピングセンター
37) 2007年5月26日   千葉県   ロックシティ館山
38) 2007年6月1日   滋賀県   アルプラザ近江八幡店
39) 2007年6月23日   三重県   ロックタウン鈴鹿
40) 2007年6月28日   茨城県   ロックシティ守谷
41) 2007年7月5日   福岡県   シュロアモール筑紫野
42) 2007年7月6日   兵庫県   神戸三田プレミアム・アウトレット
43) 2007年7月19日   東京都   MrMax町田多摩境ショッピングセンター
44) 2007年7月26日   静岡県   サンストリート浜北
45) 2007年7月28日   岐阜県   イオン各務原ショッピングセンター
46) 2007年7月31日   徳島県   フレスポ阿波池田
47) 2007年8月8日   埼玉県   ウニクス上里店
48) 2007年8月9日   沖縄県   豊崎ライフスタイルセンターTOMITON(とみとん)
49) 2007年8月23日   岡山県   サンステーションテラス・北館
50) 2007年9月1日   東京都   マロニエゲート
51) 2007年9月8日   千葉県   ショッピングモールユニモちはら台
52) 2007年9月21日   富山県   総曲輪フェリオ
53) 2007年9月28日   千葉県   BIG HOP ガーデンモール印西
54) 2007年9月28日   東京都   立川モディ
55) 2007年9月28日   青森県   ドリームタウンAli(アリー)
56) 9月末   広島県   イオン高屋ショッピングセンター
57) 2007年10月5日   東京都   エキュート立川
58) 2007年10月5日   東京都   町田東急TWINS
59) 2007年10月6日   鹿児島   イオン鹿児島ショッピングセンター
60) 2007年10月6日   静岡県   静岡109
(続く)
483名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:08:29 ID:iJMtwAC10
>>481 お前のように考える奴が少数派だから、駅前が滅びたんだろう?
どこで買うかは客が決める事だ。行政じゃない。
484名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:09:58 ID:gm8ENnvd0
>>481
結局、お前の意見はデパートに毎日買い物に行くのが一番って事だなwwwww
485名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:10:15 ID:u2PncNTS0
■2007年オープンのショッピング・センター(2007年1月〜12月までのオープンSC数 88SC 2007年12月末のSC総数 2,847SC)続き
61) 2007年10月10日   埼玉県   浦和パルコ
62) 2007年10月12日   東京都   有楽町イトシア
63) 2007年10月13日   岐阜県   岐阜シティ・タワー43
64) 2007年10月24日   青森県   アクロスプラザ黒石
65) 2007年10月25日   福島県   Latov(ラトブ)
66) 2007年10月25日   東京都   GranSta(グランスタ)
67) 2007年10月26日   福岡県   イオン岡垣ショッピングセンター
68) 2007年10月26日   新潟県   イオン新潟南ショッピングセンター
69) 2007年10月27日   埼玉県   エルミこうのすショッピングモール
70) 2007年10月27日   岐阜県   アクアウォーク大垣
71) 2007年10月31日   福岡県   筑紫野ベレッサ
72) 2007年11月2日   埼玉県   イオンモール羽生
73) 2007年11月2日   栃木県   あしかがハーヴェストプレース
74) 2007年11月8日   埼玉県   ララガーデン春日部
75) 2007年11月8日   愛知県   ウイングタウン
76) 2007年11月8日   鹿児島   オプシアミスミ
77) 2007年11月9日   東京都   Ario(アリオ)西新井
78) 2007年11月9日   千葉県   ミーナ津田沼
79) 2007年11月9日   北海道   アクロスプラザたきかわ
80) 2007年11月22日   石川県   アピタタウン金沢ベイ(第1次開発)
81) 2007年11月23日   東京都   イオンモール日の出
82) 2007年11月23日   愛知県   ヨシヅヤ津島北テラス
83) 2007年11月23日   石川県   コンフォモール内灘
84) 2007年11月27日   兵庫県   ガーデンモール清和台
85) 2007年11月29日   大分県   ゆめタウン別府
86) 2007年12月1日   静岡県   イオン富士南ショッピングセンター
87) 2007年12月5日   神奈川   トレッサ横浜(北館)
88) 2007年12月8日   大阪府   りんくうプレジャータウンSEACLE(シークル)
(以上)
486名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:12:44 ID:iJRAEkEs0
全てが遅すぎる
487名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:15:01 ID:MAhvShvW0
たまには昔ながらの商店街で買い物してみよう、と行ってみたが、
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」すらろくに言えない店ばかり。
滅びつつある原因を再認識した。
488名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:17:10 ID:u2PncNTS0
ユニクロも
ヤマダ電機も
ニトリも
30年前は田舎のしょぼい商店だった

ジャスコだって40年前は四日市の時代に取り残された呉服屋

努力せず、時代に取り残された駅前商店街を保護して
気に入らない物を買えばよい
489名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:17:44 ID:PZgoiigMO


【北朝鮮反日カルト宗教基地学会の陰謀】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★21
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196425340/


北朝鮮反日カルト宗教基地学会の【日本支配】を阻止すべし



北朝鮮カルト宗教基地学会による犯罪被害者の会
http://www.toride.org/
↑真の日本を知る為には熟読が必要(日本乗っ取りetc)
490名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:17:50 ID:JJG3wzZQO
>>486
ハゲドウ。
つーかうちの辺じゃもうこれ以上郊外のショッピングモール作っても、
客がいない(「来ない」ではない)。無駄な設備投資防げてよかったかも。
491名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:20:23 ID:u2PncNTS0
個人商店に入って、気に入った物が無かったら
そのまま出てくるの、嫌だよな
いらないものを無理して買うのも嫌だし
492名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:20:50 ID:Kdj/HWs/0
俺は青森市在住なんだが、こういうのがたくさんできすぎて困る。
十年位前に田んぼの真っ只中にイトーヨーカドーができてから
インターチェンジなんかできたりものすごい勢いで発展してヨーカドーの向かいに最近またショッピングモールができた。
近所にジャスコや地元のスーパーがあるのに・・・。
これだけじゃ飽き足らず来年にもそこから500mも離れてないところに
もっと巨大なショッピングモールができちゃう。来年できるほうなんて
大きすぎるから規制されたんだが、間に道路を挟むから敷地は大きくない、
とか抜かしやがって結局ゴリ押しでできてしまう。
ヨーカドー近辺に住む友人が「休日は車が近隣の町や村から車が来まくって
混雑しすぎて家から出るのにも一苦労、挙句ドンキまでできたから
深夜の治安が悪くなった」って嘆いてた。
かといって駅前の商店街は死んでるし態度も悪いので買い物する気にもならん。
何事も過ぎたるは及ばざるが如し、だな。
493名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:24:09 ID:p9DOGSrC0
>>477
店にも寄るだろうけど、
モノ自体はイオンの方がマシだな。
それなりに若者向けもあるし。

最近になってヨーカドーも若者向けというか
若いおっさん向けのブランドじみたものをだしたみたいだけどな。

年齢層で言えばイオンの方がやや若者向けて感じかな。
まあ見る奴が見ればぶっちゃけどっちもどっちだ。
どっちも所帯持ち・ファミリー向けのものしかない。
494名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:27:01 ID:u2PncNTS0
巨大ショッピング・センターの安っぽい建物の方がはるかにマシ
駅前の汚い商店街より
495名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:28:09 ID:feu4zy2AO
SCは営業している自治体に納税しろよな
496名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:29:09 ID:TmpTp3wp0
イオンの座は磐石か
497名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:31:37 ID:u2PncNTS0
>>496
勝ち抜き戦、つぶしあい、トーナメントだな

トップは走ってるが、現時点の話
数年後は分らん、もっと巨大になってるかもしれない、無くなってるかも知れない
498名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:34:16 ID:7pWdsgTm0
こんな法律を勝手に作って。
中国の許可は取ったんですか?
499名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:44:40 ID:DY8t3kdbO
>>492
かねさ工場の跡地はごり押し以前に周辺住民の要望もあったんだがな…
500名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:46:38 ID:rBDIfyRi0
2010年までに資本主義は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命
を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌によって2010年までに『搾取的資本主義』は崩壊する。」

「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ氏の恩師 サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

イギリスのコラムニスト ウィル・ハットン氏

「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理
主義的経済政策は終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」

経営コンサルタント 船井幸雄氏

「資本主義崩壊によって人々は農業に回帰し、自然と共生する新時代が幕開けするだろう。」
501名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:52:20 ID:u2PncNTS0
痴呆ジジイだって軽トラ乗ってる時代
客に車を使わせないで、不便を強いるのか?
502名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:58:38 ID:qa2kEYdbO
さびれた商店街の連中は無視するほうがいいよ
 客が来なくなったのは自分達の責任なんだから
 市民の事を考えるなら便利な施設を造るほうがいいね
503名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:00:15 ID:dUFqemtL0
>>186
俺も盛岡
確かに言う通り。駐車料金も取られて行き返り渋滞でゆっくり買い物なんて
出来ない。川徳があるから何とか客が流れているだけでしょう
特に車椅子で行く人は中心地はとんでもなく不便だという
やっぱそうなるとイオンやサティ、ホーマックは便利
504名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:00:21 ID:Xqb5LNY30
イオン規制法とか言われてるけど、イオンはあらかた出店しちゃったから、むしろ競合を排除してイオンばかりが大儲け。
505名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:09:21 ID:BkPRzwQP0
>>474
>郊外にショッピングセンターを作るということは、
>価値創造なんだよな。
幹線道路からその土地までの高規格道路や
ガス・水道・電気を「自分達で」確保すればな

実態は、通過交通を通すはずのバイパス道路に

「寄生」した、言ってみれば「公共資源を収奪」して成り立ってる業種


506名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:11:55 ID:iJMtwAC10
なんで客は郊外までわざわざ出かけるんだと思う?
その原因は商店街にあるとは思わないのか?
507名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:22:35 ID:xdm+ulyP0
>>506
微塵も思ってないよ、あの連中
508名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:27:11 ID:UiO76FwC0
うんにゃ さおだけからブランドバッグまでなんでも軽トラで売りに来るのが一番便利。
509名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:30:15 ID:Kdj/HWs/0
>>499
いやいや、かねさ跡地はかなり昔から話があったが、
あの辺の連中はその後にアリーができるって聞いてから
「やっぱりいいや、規正法もあるし・・・」って思ってたらしい。
でも来てくれ、って言っといて今更いらないっていうのもアレだしな・・・
という感覚で、業者側もその空気をうすうす感じたが、
結局は予定通り建てることになった。

まあ俺はそこよりもっと橋側に住んでるからさほど交通や治安に影響ないし、
できるならできればいい、とは思ってるが。
ついでに俺が住んでるところの土地も値上がりしねえかな、って思ってるw。奥野駅もできるしな。
510名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:37:05 ID:ndDruFg/0
都内の商店街がたくさんあるところに住んでいるけど
本当に地方って、住み難いんだね。
今住んでいるところしかしらないけど、ホント便利。
店主も偏屈なのから、楽しい人、チェーン店、各種スーパーと
多種多様だよ。んで、たまに郊外のSCに行く

あまりにも書き込んでいる内容が非道いから、ビックリしたよ
511名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:38:17 ID:woAUEOHx0
大型乱立は細々暮らす小店舗を死なすからなぁ。
なんでそれなりに生きている人を殺すんだろうな迷惑もかけてないのに。
512名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:41:07 ID:iJMtwAC10
きちんと商売してれば、客は離れないし、店も死なない (例;下北沢、高円寺)
客が郊外に流れたという事は、ちゃんと商売してないだけのこと

何故なら店を選ぶのは客だからだ
店が客を選ぶのではない
513名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:41:29 ID:6thfFir90
中心街への出店を規制して郊外大店舗が出揃ったところで
今度は中心街に建てさせてオンボロ個人商店の壊滅と再開発狙いか。
よく出来てるな。
514名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:48:19 ID:V9JWo3lw0
金沢なんかいきなり駅前にイオンだからなw
どんだけ田舎なんだよw
515名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:55:44 ID:md7URefg0
国鉄が民営化されてから、地方の衰退が著しいな。
516名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:03:58 ID:dECptGgM0
色々な物が選んで食べられる飲食店街あったり
最新の映画が待たずに鑑賞できたり
珍しい調味料や各地の生鮮食品が手に入ったり
大型店舗は便利で家族で出かけても楽しく過ごせる

何の努力もしてこなかった地主ってだけで駅前の一等地で商売をしてきた奴らの為に
手放すのは嫌だな。地元商店街を盛り上げる為の青年団のイベントもつまらないし盛り上がらない
変な宗教団体のような思い込みばかりの青年団はイタイとしか思えないな
専門家に任せるなりしないとダメ全てが自己満足で終わっている
517名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:07:58 ID:AyFA2MBA0
現状がすでにオーバーストアだね。
2ちゃん見てるような若年層はイオンとかに任せて、
市街地は高齢化ビジネスに特化しかほうがいい。
518名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:19:24 ID:DSwOlKlV0
個人商店に支えられた公明の
イオン岡田民主潰しなのだが

はたして意図通りに目が出るか
519名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:21:25 ID:dECptGgM0
>>517
大型店舗は別に若年層向きに特化しているわけではない
バリアフリーだし、店内の通路も広く車椅子でも買い物が出来る
駅前の商店街は店ごとにバリアフリーが設置されているわけでもないし弱者に優しくない
近所の中型スーパーが便利になればいい
駅前の商店街が生き残れないのは自業自得
520名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:28:01 ID:MzeY5bom0
この手の規制は何十年間何回もあちこちで行われたが成功した事は一度も無い。
つうか、こんな事したら大手のスーパーがなんらかの方法で商店街に便利な店を出店してますます
個人商店追い詰めるぞ。コンビニがそうだったように。
521名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:28:36 ID:vxkpbmG60
>>512
地方に多い怠慢クソ商店街は大型モールに潰されて
死に絶えるべき。
胡坐を書いてきた低脳どもだろ。

>>512
地方に多い怠慢クソ商店街は大型モールに潰されて
死に絶えるべき。
胡坐を書いてきた低脳どもだろ。
522名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:29:16 ID:PdL+izEb0
イオンなんか誰も行かねえだろと思ったら
家族連れは何でもあるからやっぱ便利らしいね
あれだけ駐車面倒で歩かされるのイヤだけどなあ
523名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:30:20 ID:TNxJ+vBZO
他のスレで、

法人税収入が大型店が誘致された自治体に入る仕組みを知らないのか?
イオンが来るだけで3億、4億と言った巨額の法人税収入がその市町村に入る。
しかも大型店が出来れば地元での雇用率も上昇し消費率も上がる。
店が売り上げが良ければよいほど、より多くの法人税収入が自治体に入る。
寂れた市町村がイオンなどを歓迎するのはその為。
逆に店の売り上げが悪ければ悪いほど法人税収入が入らなくなる。
さらに店が潰れれば地域の雇用も減り、同時に町の活気も失われてゆく。

って書いてあったんだけどこれって本当なの?
524名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:31:43 ID:HiV4c8Bl0
>>519
>近所の中型スーパーが便利になればいい
賛成ノシ

大型店舗はゆっくり買い物するときはいいかもしれないが
日々のこまごました買い物には広すぎる。
525名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:34:49 ID:byf6620y0
 「中央官僚がセールスマン」地域活性化統合本部が戦略 11月30日 産経新聞
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000912-san-pol

これは、案件が3000件(旧自治体数程度の商店街数)とか出て来ても
個別に対応するの、それとも、自治体に取り纏めさせて篩いに掛けるの?
計画の策定は自治体にやらせるの、それとも、住民にやらせるの?
自治体内で商売やら利害が絡むと、住民そっちのけの頼りない自治体も
あるだろうからね、どうすんの?


 基本計画策定市区町村の現状・取り組み事例
 http://chushinshigaichi-go.jp/followup/H15/fu_index.htm

これの新しいのあったら紹介よろ
526名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:36:45 ID:dECptGgM0
大型店舗の立体駐車場に車を入れると決まって場所が分からなくなってしまうw
M-9とか覚えていても最寄のエレベーターがどれなのか帰るごろには分からなくなってしまう
屋上までいって止めると間違えにくいな
527名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:36:50 ID:T3NyYEm70
てか、すでに出きてるのはどーなんの?
ジャスコ天下???
528名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:41:22 ID:YU9800mg0
>>505
そう。田んぼの真ん中にバイパスを通させることが
彼らの仕事の始まりだ。
市街地の渋滞訴える→バイパス開通→地主潤う→そのうち田んぼを埋めて物流センター作る
→コンビニ作る→ショッピングセンター作る→もうそろそろええやろとばかりに
→市街化調整区域解除→宅地売る→でも人口減る→廃墟→他の場所探す
529名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:45:27 ID:fdESRol90
イオンが嫌な奴は、地元商店街で埃かぶった商品買え
530名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:50:53 ID:EnSD/3gC0
大型スーパーよりOKスーパーの方が手ごわい。
豆知識な。
531名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:50:54 ID:sYavflYw0
品揃えは悪いし、値段はほぼ定価、接客態度はオヤジの気分次第。
こんなとこで買うぐらいならヨドバシかヤマダで買うね。
なんでそれを否定するん?
532名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:51:19 ID:fdESRol90
OKの野菜は腐ってる
533名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:51:52 ID:YU9800mg0
商店街を巨大な一本の陳列棚にしたらよくね?
駅に向かって歩きながらほしいものをカートに入れて
改札口前にレジがあるの。
陳列棚の反対側には駅から帰宅する人向けの通路を作る。
終点にはレジ、そしてバス停。そこからバスに乗る。
534名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:52:11 ID:xublzJrzO
イオン便利なのに
535名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:53:40 ID:T3NyYEm70
便利はいいけど
ちょっと客足鈍ると
撤退騒ぎする大店舗は
廃墟だけが田舎に残るから困る
536名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:54:32 ID:JFyNzB670
なにこの地方不活性化法案

巨大ショッピングモールに人集めて郊外住宅地に人増やすのが
田舎で発展のパターンとして定着してきた矢先に・・・
537名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:54:38 ID:sSK8mSZN0
ショッピングセンターはレジャー施設だから、貧乏人はそこで半日過ごす
538名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:58:50 ID:AyFA2MBA0
フードコートなんかで飯食ってるの、知人に見られたくないな。
なんとなくビンボー臭くてな。
539名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:59:35 ID:Ob1r41U4O
これって、
完全に
小泉政治の全否定だろ。
いいことじゃん。

つーか、早く小泉を国外追放しろよwwww
540名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:05:14 ID:EnSD/3gC0
逆に1度出店したら撤退出来ないように改正すべき。
541名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:08:39 ID:kiZ86v38O
イオンその他でかい箱は昔ながらの生活を崩しさった。
いい面も含めて。何も残らない。
いずれその箱自体が巨大な廃墟となるのだろう。
テナントもあわれ。一体どんだけ儲けがあるんだよ。撤退につぐ撤退w
542名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:13:17 ID:6b2iFrgm0
個人商店のアクの強さより
大型店のレジパートのマシーン的な無愛想の方が良いぜ!

個人商店なんてうざいもんね。
俺が小学生の頃、友達にいじめられて半べそかいて学校帰り、お菓子や通り過ぎかけたらおばあちゃんが声かけてくれた。
俺は涙出てて恥ずかしいから走って逃げたんだけど、何か気になって店に戻ったらおばあちゃんいなかった。
何処行ったのかなと、とりあえず暫く待ってたらおばあちゃんが帰ってきた。
「○×くん、いつもと違ったから心配でね、追いかけて探しに行ったんだよ」ってさ。
おばあちゃん心臓悪いからあんまり歩いちゃ駄目なのに、でも俺何か恥ずかしさで思わず
「何でもねーよ!関係ねーだろ!ばっかじゃねーの?」て言ったら、おばあちゃん笑いながら
「そうだねー○×ちゃんもう大人だもんね、おっせっかいしてごめんね」て。でも目が少し悲しそうだった。
お菓子やに行ったのはその日が最後。それからは学校の帰り道も遠回りして店の前通らないようにしていた。
今もおばあちゃんは店を一人できりもりしている。
いつまではやんねー店やってんだか!馬鹿じゃねーの?個人商店何か買物するアホもういねーつうの。
近くのジャスコで買うしw
543名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:20:13 ID:kiZ86v38O
ヤオコー(関東ローカル)レベルで十分。

年とってあんなでかい所なんて行きたくない。
行きたくても行けない。近くにあるとは限らない。
かつ広すぎる。疲れる。

近所のスーパーで十分。
544名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:20:34 ID:fdESRol90
ベーカリーの無いスーパーなんてだめ

ばあさまを連れて行くと、ここだめ、と言う
545名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:23:24 ID:O7Sndp470
イオン涙目 ってこと??
546名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:23:30 ID:imssU/OiO
>>542

君はえらく個人商店を愛しているんだね。

俺は個人商店すらなかった田舎民だけど。
547名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:23:56 ID:dECptGgM0
>>530
OKスーパー最強なのは間違いない、価格的には一番安いしね
古くなった野菜等は値段を段階的にさげて処理してるからロスも少ないやり方

それより
OKスーパーは三男が継ぎ
長男は天狗チェーン株式会社を創業。
次男は日本名門酒会を作って最高顧問。
五男は日本で初めての警備保障会社、日本警備保障株式会社(現セコム)を設立。

一代で潰さないでそれぞれ各分野を立ち上げて成功してるって凄くね
548名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:27:00 ID:lnH3uJDX0
>>547
確かにうちの嫁は、OKが近所に出来てから、ヨーカドーとジャスコで
生鮮食料品を買わなくなったw
549名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:28:10 ID:yu1PLDKN0
便利なのに
550名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:29:32 ID:imssU/OiO
個人商店やコンビニすらなかった田舎の近くに突然巨大SCが出来て嬉しかったなあ。
551名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:30:07 ID:0o/7XgcZO
ウチの近所に複合施設の家電店まで入った
ショッピングセンターが出来たが
もう家の前から大渋滞で最悪!
552名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:31:15 ID:kqEeoNU40
>>217
うちの地元マジでそんな状況。
駅から離れたところにできたイオンのおかげで、
地元商店街は壊滅状態。
数年後にはイオンのそばに新幹線開通して、
イオンが駅前になる。
553名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:31:42 ID:GWYJuPd+0
ここ一〜二年、駆け込みで建てまくったイオングループの大勝利だな
もうこれで競合店できなくなるし
554名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:31:58 ID:ob3YVEWT0
>>545
逆だろ、ライバルがもう参入できないんだから1人勝ち
555名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:34:47 ID:8pfS4Ol0O
ドンキくらいの中型店舗建てまくればいんじゃね?
556名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:34:55 ID:6b2iFrgm0
駅前商店街をでっかいドームで覆ったらいいじゃん。
557名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:35:58 ID:ZJlQ2IA+0
政府ってほんとに馬鹿だね。
おせえんだよ。
50年前にやっとけアホ。
558名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:36:16 ID:g0baamM90
おそすぎなんだよ。
559名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:39:12 ID:ZW8cVC+u0
商店主はともかくとして、消費者の立場からすれば、

大型商業施設は、都心と地方の文化の格差を縮めてくれる要素はあると思うのだが・・・。
560名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:40:05 ID:imssU/OiO
地方都市住民でも中心部の人間と郊外住民の意識のズレは相当ある。
561名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:44:59 ID:epBLzzPn0
>>536

いつそんな発展パターンが定着してきたんだ?w

562名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:45:47 ID:nICfq2qtO
車でイオンに行って買い物をする豊かな生活を日本中に定着させるべき。
駅前なんて、もはや町の中心ではない。
昔ながらの古い店と細い道しかない一番不便な場所。

イオンのそばに駅を作り団地や病院を作れ。
イオンが町の中心になれば、日本の田舎はハッピーになる!
563名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:51:44 ID:YU9800mg0
われわれのために道路を作ってくださって
本当に感謝いたします。もっと作れよ。
564名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:52:35 ID:fdESRol90
>>562
東京郊外のとある大学病院
駅から遠いので、私鉄2社、JRの10駅くらいからバスが来てる

年寄りバス利用者は(病院でなく)乗り換えのために大学病院行きバスに乗る
駅の無い大学病院=バスターミナルになってハブ化してる
565丸川珠代/まるたまのパンチラ:2007/12/01(土) 01:52:52 ID:fzrrHVsI0
丸 川 珠 代/ま る た ま の パ ン チ ラ

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1185060052/28
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184679506/27
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1127575561/117
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106
 ,イ                    ノヽ
f ヽ_               _,. - '´   ヽ
(  ヽ`ヽ、_____,. -―' ´      、 ヽ
|ヽ  ヽ  レrtう      _,. -―――-、 \ヽ
|  ヽ    くハ!    //         \ }
|   ヽ         /             ヽ|
|    \      /                |
|     ヽ-  - /                 |
|      ヽ   ,'                 |
!       ヽ-!                  |
小泉チルドレンの 佐 藤 ゆ か り の パ ン チ ラ がなーーーーい!
566名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:00:21 ID:zFlvrdxd0
あんまりでかすぎると、なくても困らないような遊技場や
飲食店街が進出してきてDQN含有率が高くなるから
この法案に俺は賛成だw
567名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:02:52 ID:9XFp1gCL0
逆に言えば、すでに出店している有力業者を守るための法案だろ。
競合がこれ以上進出しないんだから。

今の政治はもう庶民のものじゃないよ。
568名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:08:10 ID:VTGytnsP0
大型店ばかり出来て、個人商店は閑古鳥・・・壊滅したよ
一店できたらそれによく似たまた大型店もできて、
古い大型店も閑古鳥になったよ、町がだんだん疲弊していく
569名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:10:13 ID:FL76YOb90
土地は共産化したほうがいい。
強欲地主のせいで日本は滅ぶ。
570名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:16:15 ID:olK3OSYT0
>>569
共産って言葉使うと アレルギーやらヒステリーやら沸いてくるから
律令制に復古する、って言うほうがいい

古代日本のスタートは社会主義だったんだよなぁ
571名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:17:27 ID:nupwM9dE0
郊外型というのは、事実エネルギー効率悪すぎる
しかもガソリン高いし 行きたくないし
572名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:30:47 ID:dWs49CeYO
どこに行ってもおんなじ郊外SCに行く感覚が理解できない。静岡とか金沢の街中なんて楽しいぞ。
573名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:46:31 ID:/y3nzPe40
イオンぐらいの大型店舗になると普段の買い物には不便すぎ、

実際、地元密着の中規模スーパーが強いところだと全国区の大型スーパーは苦戦してる、
後、高齢者社会を考えると、駅前なり、街中にマンションなどが建てられ、人口が増えた場合には
逆転現象が起こる可能性もありかと思う

時代は常に変わっていく、
574名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:53:23 ID:w4JXEvSL0
各個撃破という言葉がしっくり来るな
575名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:59:11 ID:r3/QDwMx0
\200/Lでもイギリスより安いじゃん。
576名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:00:56 ID:GdW7amI80
人口の割に街が拡がりすぎてると感じてる人少ないみたいだね。
自分さえ便利ならいいって考えヤバすぎ。
577名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:02:14 ID:/IY6EAP8O
今更?メボシイ所には出店し尽くしたジャスコを保護するつもりだろ。
法の趣旨を全うする気があるのなら、規制に引っ掛かるような店舗はスベカラク更地に戻すべき。
578名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:52:14 ID:GkrL+eZN0
>>466

ロイヤリティとか家賃とかもキツイけど、
地味にキツイのは
人件費。

9:00〜24:00まで365日間、人をなんだかんだ言って
常に二人ないし、三人は必要。
「ちょっとトイレ」とかが現実的に許されない環境なので。
一日かかる人件費が平均で30000(田舎の賃金だとね)で×30で
約90万円。まあ、これは少し大きめの小売店舗なら路面店でも
ありうる話だが。

地味というかエグイのは光熱費。
あの馬鹿みたいに天井の高いモール全館の光熱費を
「イオングループ以外」の店舗で占有面積順に割った額を毎月払う。
つまり
「一番場所を食っているジャスコの光熱費も他テナント負担」。
そして、ABCマートやタワレコなんかのイオンが連れてきたような
店舗には実質上の優遇措置が細かい部分で色々あったりする。

この条件で勝算があるとこってすっごく限られてくるので
結果的に同じようなテナントラインナップになっているのが
現状。
579名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:55:16 ID:NNsp+WlF0
>>572
金沢人乙。
中心部の道路が壊滅的。
郊外化が進んでるよ。
空き店舗だらけだし。
580名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:56:19 ID:KS4QNMUt0
よくよんでないだがコストコとかIKEAがアウトになるってこと?
581名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:56:21 ID:baINptPpO
>>570
官僚が貴族化するだけ。
582名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:58:19 ID:TMdX8hrS0
>>573
醤油一本買うのにイオンモールはないよな
583名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:59:32 ID:zvBF69TxO


【北朝鮮反日カルト宗教基地学会の陰謀】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★21
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196425340/


北朝鮮反日カルト宗教基地学会の【日本支配】を阻止すべし



北朝鮮カルト宗教基地学会による犯罪被害者の会
http://www.toride.org/
↑真の日本を知る為には熟読が必要(北朝鮮反日カルト宗教基地学会による【日本乗っ取り】etc)


外国人参政権付与は北朝鮮カルト宗教基地学会による【日本支配への布石】である


584 ◆65537KeAAA :2007/12/01(土) 03:59:38 ID:iKnsUDNY0
>>573
あ、春菊買い忘れた!
とかって時、延々と歩かなくちゃならんのよな(W
確かにそれが嫌だとかで、ジジババは地元のこじんまりしたスーパーに行くな。
585名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:01:48 ID:VyE6QHvgO
市街地に作られたほうが迷惑なような

実質新規建設無効にするためなんかな?
586名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:02:42 ID:LO2x8HUd0
新規ってw
587名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:02:58 ID:ArXa1tpQO
イオンは車とめてトイレを使うだけにしている。
なるべく中小小売店で、かつ丁寧な店員がいる店で買う。
588 ◆65537KeAAA :2007/12/01(土) 04:03:12 ID:iKnsUDNY0
郊外の大型ショッピングセンターが無くなっても、地元商店街では買わないな。
夜8時には閉まるし駐車場は狭くて店まで遠いし、肉屋と八百屋と魚屋がバラバラだから
買い忘れなんか有ったら大変だし、そもそも品揃え悪いし。
589名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:04:42 ID:nNgihEDbO
おっ!?これができるんならパチンコ屋もやってくれや。
590名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:05:49 ID:7o4LeezvO
最強のショッピングセンターは
中野ブロードウェイ
場所も中身も最高
591名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:10:37 ID:GkrL+eZN0
つか、このスレでイオン擁護している盛岡人。
冷静に考えてみろ。俺も実家は盛岡だが、
確かにあそこは便利だと思う。

だけど、ここに金落とすと盛岡ではお金が回らないって事に
気づけっての。
お金が回らないって事は、みんな貧乏になっていくって事
なんだって。

大型商業施設の方が雇用を生み出すとか、言ってるアホが
いるが、こいつらが潰す雇用(地元小売、卸、サービス業など)の
方が圧倒的に数が多い事になぜ頭が回らない。

中央へのお金の吸い上げ装置にいいようにされている現状に気づけ。

ここで売り上げたお金を何故中央に持っていかれなきゃならないんだい?
592名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:17:43 ID:AdVpyBrMO
イオンさぁ。ひとり勝ちじゃなくてひとり浮きなんでない?
バイトとはいえ、イオンカードの勧誘にも派手な気の強い姉ちゃん集めて総当たりで来るし、あれけっこう迷惑だった。誠実で人あたりの良い店員の店を選びたいしね
593名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:20:24 ID:IkiZnO3w0
ジャスコ岡田は通産官僚で大店法のときもいろいろやってたっていうジャスコ疑獄
なんも追求されないのかなあ
地方の商店街を潰してるのに、なんで報道しないんだろ
594名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:22:16 ID:B66WombF0
ショッピングセンターよりもパチンコ店をなんとかしてほしい。
595名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:45:51 ID:KGt76LCcO
>>591
地元の商店街や業者なんか身内かコネしか採用しないだろ。
イオンなら関係なく、多くの雇用が創造されるだろ。
596名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:57:31 ID:ly1V95i20
【イオンM涙目】じゃないの?
597名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:59:02 ID:ly1V95i20
>>582
イオンモールみたいにまとめ買いに強いってのは直接収益性につながると思うけど。
598名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 05:07:21 ID:s3tuCf59O
>>509
ほうほう…

まあかねさ跡地の話が流れたら一番痛いのは他でもないかねさ自身なんだけどな。
予定通りの額で跡地が売れないって話になっちまうとかねさの経営が傾きかねないらしいし。

まあ色々なしがらみがあるわな。
599名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 05:15:14 ID:TMdX8hrS0
>>597
ウチの近所イオンモールしか店ないから
単品買うにも広い店内かなり歩いて、いわゆるジャスコに行くしかないの
出来れば普通の規模のスーパーが欲しい、すぐ買えるから
コンビニは醤油なら醤油というアイテムはあるけど種類ないし
600名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 05:15:57 ID:ENgROfV3O
こんなくだらない事するまえにパチンコ屋を排除しろ
601名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 06:27:58 ID:zxxnQUyO0
>>599
普通のスーパー無いの?
ウチの近所にもイオンはあるけど普段の買い物でイオンとかデカい店にはさすがに皆行かんよ。
郊外の道沿いには普通のスーパー、ドラッグストア、書店、ホームセンター等々あるもんだが。
人口3万人少々の過疎の町であっても郊外は割と賑やかだったりする。
602名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:00:10 ID:7AAnxppt0
>>572
近いうちに金沢周辺にイオンとユニーが大型SCを出店するよ。
金沢もヤバイよ。
ユニーの大型SCは一部開業してるね。
603名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:05:30 ID:W2/UagTk0
この問題を放置すると日韓関係にヒビがはいるぞ!
604名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:07:11 ID:YetVEFEW0
駅前のパチンコ規制もしたほうがいいよ

駅前にパチンコがある地域と無い地域では
全く街の雰囲気が違ってくるもの
605名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:12:05 ID:1hS904mX0
反ジャスコ法?
606名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:49:04 ID:GkrL+eZN0
>>595
黙って雇用に関する地方の数字見てみろって。

イオンの生み出す雇用って何よ。
九割方、パートとバイトだぞ。

それに商店街とその業者って、どれだけ狭い世界を
想像しているのか知らんが、少なくとも商店の店員とか、
御用聞きの兄ちゃんとかの仕事が無くなったとか、
そういうレベルじゃない事をきちんとわかっているのか?
こら。
607名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:51:14 ID:CPSuHPMG0
今更遅すぎかもしれないが、とりあえず立法した意味は大きい。
608名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:09:19 ID:jZ34DcMZ0
>>1
>住民の高齢化などが進む全国各地で生活の場を中心街に集約し、暮らしやすくする取り組みがスタートする。

辛気くさいジジババから隔絶した華やかさが地方に人を留めているのに、
何でもかんでも高齢化社会を基準にすればいいってモンじゃないだろう。
だいたいイナカの中心街なんて旧来の地権者が居座っててなんの変化も期待できない閉塞空間だろ。
609名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:10:48 ID:47d/j2H60
こういう法律ができたからと言って、
旧市街地に人が集まるとは思えない。
610名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:27:47 ID:O0F0e9x80
大型店で売り上げが上がれば税金は地元に落ちるのが理解できない人がいるのが不思議
産業のない若者の雇用の機会も増えているし町の税収も増えるから誘致しているのだが
駅前の商店街など潰れても町の税収が減って困る事はない
611名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:32:44 ID:SBjCIiWIO
大型店規制して何で高齢化に適した〜になるの?
マジでわからん。誰か教えて
612名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:41:12 ID:tdzsQKbY0
つか、そもそもイオンは高齢者向けには作ってないだろ・・・
地方のじっちゃん、ばっちゃんは近くのスーパーに行くって
613名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:46:40 ID:MiViaPyz0
周南市ロックタウンなんてこの法律にらんだ駆け込みだしな
片側一車線道路に面したロックタウン
朝晩は工場通勤者でもともと大渋滞
今から吐き気がするわwwwwww
614名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:49:19 ID:GpenFpOX0
今さら商店街なんて。

本屋だけを見ても、ロクなもんじゃなかった。注文してから来るまで、何ヶ月後だよ。
岩波は扱いませんとかね。事情は知ってるけど、不便で仕方なかった。
615名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:50:32 ID:uvudozlq0
どこで買うかは客が決めること
616名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:50:33 ID:ZZWJjqBv0
規制する意味がわからん

便利でひまつぶしにいいじゃないか、大型店
617名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:50:52 ID:sf9faJV9O
意味が分からんが、とりあえず、大型施設の車の出入り口は
幹線道路に直面させるな。渋滞鬱陶しい。
618名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:57:17 ID:H085Na3t0
郊外に大型店ができるたびに車や人の流れが変わると
都市計画って出来ないと思うんだが
619名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:03:10 ID:MzITpwuZO
一万以下にして、道路挟めて数件登記の名義変えて建てれば問題なく、ショッピングモールの出来上がり。なにこんなザル規制に税金かけて議論してんだか。
620名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:15:10 ID:s9gWT3bt0
今更なにをしたってシャッター通りは増え続ける

621名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:16:56 ID:teMw520M0
ジャスコの出店ラッシュが一段落したからなのか
622名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:23:22 ID:UZ+2+69c0
世の中の需要に対する供給の流れだろ

こんなことする暇があったらもっと世の中のためになる仕事をしろ

623名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:26:39 ID:sg2kEYwY0
これウォルマートとか外資封じでしょ。
624名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:29:02 ID:GkrL+eZN0
>>610
その税金すらまともに地元に落ちない事が判明して、
青くなっている自治体がどれだけあるかと。
イオン前とイオン後だと露骨に税収が下がる。
さらにこいつらインフラまで自治体に整備させるから、
たちが悪い。

というか、税制さえいじれば、大型店に対する
反発の論拠はほとんど意味をなさなくなる。
625名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:29:51 ID:N83P9niT0
>>623
別名ジャスコ保護とも言う
626名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:46:32 ID:1hS904mX0
自民党によるジャスコ潰し法か。兵糧攻めだな。
627名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:59:31 ID:O0F0e9x80
イオン専務執行役の田中秋人さんのコメント
「お客さんの来店動機は今も昔も『近くて便利』が一番です。商業は江戸時代は、お城を中心に栄え、
鉄道が発達した近代は、駅が中心になりました。車社会の今、車で行くのに便利な場所に商業施設が集まるのは自然です」

商工会議所のコメント
「歩いて暮らせるコンパクトな街づくりを目指します。車で動くことを前提とした街づくりでは、高齢化が進んで、
車を使えない高齢者が増えた時に生活に支障が生じてしまいます。郊外への大型店の出店を抑制するのと同時に、
中心市街地の活性化策も強化します」



628名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:01:59 ID:pd1v0/S+0
やっと出血が止まったか、、、
金が回るシステムをへし折った大店法で
町にブラックホールができたようなもんだった。
でも気づくの遅すぎたよ、出血多量だし、、、、
629名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:08:45 ID:GpenFpOX0
>>627

若いとき→ 車で郊外大型店
年取ったら→ ネットで注文

商店街イラネ
630名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:17:48 ID:nvPGHZjK0
先日長崎市にいったら、大型店がないのかしらんけど、
商店街がすごくにぎやかで、まだこんな街もあるんだなーと思った。
いいところだった。
631名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:19:13 ID:KbB+ipYZ0
高齢者のイメージが古いままなんだよ。

今高齢者とよばれる60代の連中が40代の主婦バリバリだった20年前の時点で、
既にヨーカドーやジャスコなどSCでの購入習慣が日本人に出来てしまってた。

既に高齢者でさえSCに慣れていて、商店街での買い物習慣を持ってないんだよ。
632名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:21:44 ID:3AM8QkQY0
商店街は商店街で、同業(肉屋なら肉屋)の出店は邪魔してきたとこも多いだろ。
職住一致の生活臭のする働きぶりは、大多数が会社勤めになった客には違和感がある。
大規模店舗内の専門店も、古い契約慣行で立ち退かないボロい店ばかりになったところは、店全体の集客も悪くなる。
商店街も同じ。特に駅前なんかの立地の良いところは、じいちゃんの代からウチの店なんて既得権ばかり言ってないで、
入れ換えシステムを整えないと地域全体の利便性・生活の質にかかわるよ。
633名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:22:17 ID:KbB+ipYZ0
631に捕捉

高齢者のイメージが古いままなんだよ。

今高齢者とよばれる60代の連中が40代の主婦バリバリだった20年前の時点で、
既にヨーカドーやジャスコなどSCでの購入習慣が日本人に出来てしまってた。

既に高齢者でさえSCに慣れていて、商店街での買い物習慣を持ってないんだよ。

じゃあ、この世代が車の運転が億劫になったらどうするか。

無理して運転するか、「整備されたバス路線を使って使い慣れた郊外SCで買い物する」んだよ。
65才のおれの母親でさえ「駅前の商店街は敷居が高くて使いづらいのよ。」って言って、
イオンを愛好しているくらいだ。イオンさんは値札などの字が大きくて高齢者に使いやすいんだとよ。
634名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:24:25 ID:1m5Ogj4OO
高齢者が郊外に車で買物通うの無理ある
635名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:29:09 ID:GpenFpOX0
>>634

心配するな。ネットスーパーは、もう普及期に入っている。
636名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:37:54 ID:RBJXyDUU0
>>634
確かに高齢化が進めば車を使うことはなくなるだろう
しかしそういうことも考えて無料送迎バスが出ると思うぞ、というか既に出てるところもある
637名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:38:50 ID:RDCwWmrG0
>>627
その両方のいいとこどりが東京など大都市圏主要駅の駅前なわけか。
そりゃ流入人口増えるわ。
638名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:38:59 ID:SzNQ0d060
ジャスコが撤退した都市、福岡県宗像市
639名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:41:42 ID:NIoD+deUO
市街地の商店街に個人商店じゃなく、大型店にあるような専門店を集積させればいいんだよな。
魅力ある店があれば人は集まるよ。問題は駐車場。
少し離れた場所数ヶ所に作ってバスや路面電車で繋ぐ形がいい。
640名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:45:24 ID:T/GWZYXpO
なんでも高齢化って言うが、若年層が居なくなる訳じゃないんだけどね。
高齢者はどんどん便利になって若年者はどんどん不便になる。
地元商店街どーのこーの言うなら閉店が夕方19時とかどうにかしろよ。
共働きで子供保育園とかだと今すぐ用意しなきゃならないものも多い。
仕事帰りに食料品から衣料品、医薬品などなんでも揃う大型モールは神だ。
641名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:50:49 ID:RDCwWmrG0
>>640
それを言ったら都内居住が神だな。大型モールより便利だと思うが。
642名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:52:10 ID:X5qc9ax+0
これでイオンの快進撃もストップして、駅前商店街に活気が戻るなんて、
本気で考えているハクチが少なからず存在していることに驚く。
643名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:54:52 ID:QHH7BUXl0
>>608
ゆとり丸出しの馬鹿には分からないと思うが。

根本の問題は都市部の空洞化。
都市部が廃墟となり、都市機能が崩れるという根本の問題がある。

郊外型大店舗
644名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:57:34 ID:O0F0e9x80
駅前の商店街を守りたい人に聞きたい
大型店舗が最寄の駅前までの無料送迎バスのサービスを始めたらどうする?
大型店舗の方がバリアフリーだし、通路も広く車椅子でも買い物ができ障害者用のトイレもある
高齢者用のトイレすらない、段差がある狭い店に行く理由なんかないだろ
最低限の設備を整えてから大型店舗を批判してくれ、弱い高齢者をダシにしてるが自分達の既得権を守る事しか
考えていないように思えてならない
645名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:57:42 ID:3FSSsL8TO
>>636
うちの地元のカルフールかコストコかどっちかは忘れたけど駅前からシャトルバスが出てる
ちなみに二店舗は隣接しててホームセンターのホームズもあるから大きい荷物の場合は便利だ
646名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:58:56 ID:r6GUEFXZ0
もう遅いよ。正直、SCって利益でてるの?
テナント代払えなくて撤退する所が多いと聞くが。
商店街も右から左に売るだけで何も工夫が無い店は客なんて来ないし
ゴーストタウン化に拍車がかかるわな。
頑張っている店も人通りが無くなって辞める時期見てると思う
647名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:59:11 ID:z4zHVHGGO
投票会場を貸して上げる代わりに民主党に便宜をはかれということだろうね
648名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 11:59:32 ID:6hPBTAcM0
何だ、このまるっきりデメリットを考えてない小学生の考えた様なクソ法律は?w
PSEといい年金といいもう終わってるって事だな、日本。
649名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:02:22 ID:pzcsJ5VFO
商店主の寝床を確保しただけかと
650名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:02:36 ID:z4zHVHGGO
選挙でなりふり構わない民主党はいまやカルト以下の政党に成り下がったな
651名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:03:22 ID:K/xGg+rJ0
まあこういう規制で迷惑蒙るのはそこの住民だけどな
652名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:03:56 ID:7cXdEPwe0
作れるだけ作っておいて禁止ってなんじゃいそれ。
「地元の小売業者の皆さんに配慮していますよ〜」ってポーズだな
653名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:04:42 ID:O0F0e9x80
>>648
多くの人のメリットを優先するのが当然だと思わないか?
654名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:05:25 ID:y2lD8IRzO
仮に市街地にSCが進出しても、潰れれば巨大な廃墟だけが残り、そこには夜な夜なDQN共が集い、治安の悪化を招く。
655名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:09:42 ID:/9F02hUb0
田んぼの真ん中にショッピングセンターができたら楽しいじゃない
どうせ元々田んぼしかないから、誰にも迷惑かけないし

田舎の駅前商店街なんて、100円ショップでも売ってるようなデザインの
日に焼けたスリッパがもう何年も同じワゴンにつまれて1000円で売ってたりする

でも「特価!」とか書いてある、そういうなめた世界
これで生き返ると思ってるならアホ
656名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:11:18 ID:YRDtxDn8O
息の根を止められた&虫の息の状態にされた昔ながらの個人店の関係者から見れば、余りに虫のいい話。
657名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:11:39 ID:18+Nr2FZ0
うちの町の商店街でも、15年前くらいに大型ショッピングセンターの出店に反対して
(そんな大きな店が近くにできたら、ウチの店の売り上げが落ちる!という
近視眼的な考えによる反対)
結局、離れた場所にそのショッピングセンターはできた。
いま、商店街はシャッター通りと化してショッピングセンター周辺は逆に栄えてきてる。
目先の欲に走って、大局でものを考えられなかった旧繁華街のアホどもの責任だろ。
いまさら行政に泣きつくとは・・・・
658名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:13:53 ID:/9F02hUb0
つか、「うちの店の売り上げ落ちる、だから新しい店作るの反対」って言うのは勝手だが
それを法律が後押しするなんて資本主義に反するんじゃないの?
659名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:15:57 ID:7+0SbzCi0
>>655
特別高い価格の略じゃね?w
660名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:16:38 ID:7TznhlNH0
郊外型は地方自治体の負担が大きいということだす
バブル期に大学等が移転しして郊外にキャンパスつくった時代とは違うんだよね
イオンもいずれ縮小すると思う
661名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:18:54 ID:t6Wa1Hht0
郊外の大型商業施設の大先輩であるアメリカが、もう都市部回帰の風潮が現れてからかなりの時間が経つ。
以前はニューヨークなどの集積した一部の都市を除き、アメリカのほとんどの都市の中心部は死にきっていた。
だがこの5年から10年で大きく変わった。アメリカ人は都市部に職も住も移し始めてる。
やはり日本はアメリカの後を追うのかな。失敗もまた。
実はアメリカが失ってた「商店街」や「都市生活」などというものは日本の方がつい最近まで保ってたはず。
国土の狭さを一番の要因として。
アメリカ人なんかよりもよっぽど「都市生活」の楽しさを知っていたはずだが、地方はそれを捨てた。
いや東京だって多摩ニュータウンなどという大失敗例があるが。(つまり埼玉や千葉もほとんど失敗かな)
だが東京ではもう都心回帰の風潮はとっくに始まってるね。いい事だ。
後は地方都市か・・
さて地方の人達は、「都市生活」の楽しさを生まれてから体験してない人達も多くなってるだろうから大変だな。
ここにも郊外型大型モールが出来ることを喜んでる人達がまだいるもんね。。
662名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:19:45 ID:3U//7uHm0
大体、田舎の商店街なんて、店舗兼住宅の建物が多いでしょ。
そこが商売辞めたって、その土地自体が空く訳じゃない。
シャター閉めた自宅ってだけ。
商売辞めるくらいだから、食っていけないくらいの商売だったんだろうし、
若い世代が跡継いでないだろう。
仮に今も商売している既存の商店と年寄り夫婦を今保護しても、
跡継ぎいなかったらその店だって10年後にはシャッター閉めた自宅に
なるだけ。
663名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:21:03 ID:r6GUEFXZ0
まじで折角道路整備したのにSC作っちゃうから渋滞じゃんか
意味無いっての。
家の側だけにはドンキ作って欲しくないなw
あれも規制の対象?
664名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:23:53 ID:/9F02hUb0
>>661
いや、駅前商店街全盛の子供の頃の記憶があるんだよ
本当につまらない店がつまらん商品を定価売りしてて、
何でもそこで買うしかない時代

そういうのが二度と嫌だと思うだけ
つか、そうなったら引っ越すわ
665名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:27:23 ID:RDCwWmrG0
>>644
住み分け派だが、商店街って家から距離が近いってのが魅力にあるんだと思う。家の裏にまわれば、って感じで。
通路はモールなら広いし、店の人を呼び出せば欲しい商品をもってきてくれるからバリアフリーは問題ない。
ただ、そういう魅力を持たないところが多いのが問題ではある。既得権に縛られるとどうもね。
ちなみに都内某SCは無料送迎バスを通勤に使う人が多くなくなりました/

>>657
でも吉祥寺のように共存共栄を図って成功しているところもある。結局自身のエゴより街の発展を優先したからね。

ただ、この法律はコンパクト化による行政コストの低下と撤退後の治安悪化を防ぐという意味で評価できると思う。
ちなみに、この法律が出来たからといってそれだけで駅前商店街が生き残れるわけが無いのは明らか。
そもそも、以前の中心地への出店規制がエゴで癌だった。
666名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:29:04 ID:DQ1l0RZoO
>>644
そういう設備を構えるような政策やルールを作れば良いだげだろ。

資金にモノをいわせて地方の経済を破壊してるだけ。破壊した後はさっさと撤退して知らん顔と。
667名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:32:52 ID:18+Nr2FZ0
旧繁華街の連中にとっては、
「昔のように定価売りでもお客さんが買ってくれる」
というのを復活させたいのだろうが、それはもう無理。
もう、価格破壊に慣れきってる客は旧繁華街の値段では
あほらしくて購買欲が起きない。

でも、旧繁華街だときっと値下げ販売したくても
横のつながりとか大きくて、昔からあるお店なんかだと
一つの店がフライングで大幅値下げ販売とかしたら
周りから睨まれて村八分状態とかにされるんじゃないかと想像。

昔美味しい思いをした事のあるジジババ連中が死んでからでないと
旧繁華街復活は無理だろうな。
668名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:33:59 ID:7miM6VuZO
>>663
SCが立ったのは道路整備まで折り込み済みだろ。
ジャスコ建てる為に道路作ったとかいう話も聞いた事あるぞ、岡田が民主党党首だった頃。
669名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:35:55 ID:kiZ86v38O
商店街の問題は二の次。
地域の生活圏破壊なんだよ。
670名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:38:42 ID:8gzTHeeZ0
福島県の条例じゃないのかこれ。 日本全国で適用するなんてバカ法もいいところだな。
671名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:40:08 ID:RDCwWmrG0
>>670
具体的にどこがバカ法なのか頼む。
672名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:41:50 ID:t6Wa1Hht0
>>664
そのようなモノしか提供しないのは確かにその商店(街)が良くないだろう。
ところで君が住む都市の規模は?
それによると思うが、地方でも中心の都市ならばその商店街には「専門店」が昔はあったはず。
この「専門性」が郊外型大型モールなどでは弱い。
ボタンを何万種類も揃えてたボタン屋さんてあったよね?
君は背広を仕立てたことはある?
絵を描きたくてその紙だけで何十種類の中から選ぶことが出来る画材屋さん。
スタバなどが逆立ちしても出せない渋い雰囲気を演出してくれる喫茶店。
映画はシネマコンプレックスより独立した映画館で見ることはその行為自体が楽しかった。
モールは町を模造してくれたものだろうが、そこに独自性と発展していく様子を見ることは無い。
まあ一緒。どこに行っても。
利点を言えば、君の言うとおり努力してない商店街よりは勝る、ということぐらいか。
ただ、この商店街が確かにその「努力」を放棄してるけども。
673名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:44:11 ID:O0F0e9x80
どこの町でも言えることだと思うが
盛岡についてレスしている人がいたから例えると大通り商店街はもう死んでいる
商店街が組合を作るが加入しない商店が増えてきてしまっている、以前にアーケードを作ろうと決まり
各店に負担金の説明をしても関係ないから払わないと答える店もでてきた
費用対効果のはっきりしない事に数十万出すのは嫌なのは当然だ。
組合もプロに依頼するとかして発展をのぞまないと無理な時代が来ている、素人が立ち出来ない
朝鮮系の店はパチンコ屋とか焼肉屋とかははなから組合に参加していないしね
もう、発展しないんだよ
674名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:50:40 ID:/9F02hUb0
>>672
市内の人口が12〜13万人(昔から変わらず、やや減少ぎみ?)で、
周辺郡部あわせて15万?だかの商圏だと思った(うろ覚えですが)

当時子供なので背広とか買いません
例えばおもちゃ屋で全く人気のないソフトがいつまでも定価売りとか、
文具屋でも何でも定価
たまに東京へ行くと、当時のビックカメラの本店の4階とかで
あまりのソフトの安さに目が眩んだもんです

まぁ子供の感覚だからこの程度
ただ、郊外型ショッピングセンターが来たときは嬉しかった
都会が近くまで来たって感じでしたね
675名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:51:27 ID:o9QdBweG0
>>672
>ボタンを何万種類も揃えてたボタン屋さんてあったよね?
>君は背広を仕立てたことはある?
>絵を描きたくてその紙だけで何十種類の中から選ぶことが出来る画材屋さん。

そう言う品揃えで勝負する店は大型モールではなく日本の流通システムが潰している
流通網がまだ未成熟な時代は地方の専門店が末端地域への在庫をフォローしていたが
今は量販店がメーカーに問い合わせて2,3日で取り寄せできてしまうから
維持管理費がかかる専門店は駆逐されていった。
676名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:51:49 ID:RDCwWmrG0
>>673
非アーケードの路面店街だと
千歳烏山、合羽橋、丸の内仲通りとかはどう思う?
677名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:52:54 ID:r6GUEFXZ0
商店街って後、10年持たないよ。
40台が2代目でも次の世代が居ないよ。
678名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:53:35 ID:1WH/+j1G0
>>595
起業が選択肢に入らないのが最大の問題なんだよね
はなから、頭の隅にも浮ばなかっただろ?
もう完全に飼いならされてる
679名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:54:04 ID:BYLikl0C0
客が商店街じゃなくて
イオン選んでるだけだろ
680名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:00:13 ID:EE+KOMQm0
イオン連結決算の有利子負債1兆円w
ttp://bunnabi.jp/2009/cn_data.php?ccd2=28013
SCの顧客担保に負債が増えていく。。
681名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:00:21 ID:er29B6L40
商店街で買い物するのは苦手だな。
購入物ごとに店舗変えるのが面倒。
何よりも一番苦手なのが店員が隣にまとわりついてじっくり選べないことだね。
欲しいものがないから帰るとか見に来ただけというのがなかなかできないし。
682名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:00:59 ID:o9QdBweG0
>>678
先生!
起業という選択肢は土地を占拠している老人達が既に潰しているので存在しません!
683名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:01:01 ID:0TiIvp7N0
すでに大型店同士の潰しあい、ひどいのになると同一チェーン内で顧客の食い合い。
それが改正の理由なんだが。駅前商店街の保護など眼中にないはず。
出店止まって困るのは、初期在庫納品量が減るメーカー。店舗閉鎖→返品量には
大きな変化はないだろうからな。
684名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:01:51 ID:1WH/+j1G0
>>626
ジャスコ保護法だよ
685名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:01:57 ID:t6Wa1Hht0
>>674
>ただ、郊外型ショッピングセンターが来たときは嬉しかった

偉そうなことを言ってる俺だって一緒。
俺が生まれた場所は東京近郊だけどもめちゃめちゃ車社会。いわゆるアメリカ型社会でね。
郊外型大型商業施設が出来た時は嬉しかった。
それより俺の方がかなり年上なのかな?
また、実は俺はそんなアメリカ型社会そのもののアメリカに住んで長い者で、
だからこの10年のアメリカの変化をさっき書いたんだけどね。
彼等(アメリカ人)の多くは、都市部で生活した経験なんて無いんだよね。
だけどそんな彼等が好んで都市部に住を構えるようになってきた。子供の時の体験とかが無いのにだよ。
やっぱり「都市生活」って楽しいものだと思うんだよね。(いや、楽しくなければいけないよね)
さっきも書いたけど、「専門性」が無く演出がどこでも一緒の郊外型施設は、
必ず飽きられるときが来る。
まして日本人はアメリカ人よりもずっと都市の楽しさというものを知ってるから、直ぐじゃないかな。
だって日本に幾らでもあり今でも形は残ってる魅力ある商店街を錆びらせておくのは勿体ないよ。
アメリカは全て崩壊したから、今都市部を新たに再生させてる。
だからこれが魅力を増すのはまだまだ時間がかかるだろうね。
686名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:05:57 ID:YH5mFG7a0
>>591
盛岡じゃないが俺はイオンを擁護するね。
街の人間なぞくたばればいい。
郊外の人間の不便さを利用して肥え太った豚を擁護する理由なぞない。
バスにしろ車にしろ時間と金がかかる。
イオンというか大型SCは駐車代はただだ。
687名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:09:48 ID:j8W6Y1040
寂れた商店街はさっさとつぶして、マンションにすればいいおw
688名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:09:57 ID:uIsOM8CV0
高齢化のための商店街なら、商店街そのものにバリアフリー法を適応しろよ。
大店舗に適用させておいて、商店街には適用しないのはおかしいだろ。
段差のない商店街。スロープやエレベーターの設置。多目的トイレの設置トイレ。
点字ブロックの設置。店舗内通路の広幅化。

費用?勿論、商店街負担で補助金なし。
689名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:15:36 ID:f4AXZb8y0
個人商店が糞みたいな奴多いのも原因だとおもうけど
商売きついのかしらんけど、客を敵かなんかだとおもってる奴いてるやん
ブログでみたのでは、ぼっとんべんじょのくみ取り券を抱き合わせで売るとかさ

商売ってまっとうな手段で稼ぐ物なのに、絡めてで買わそうとする個人商店多すぎる
だからしがらみのない世代から、離れていくんだよ
690名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:15:56 ID:O0F0e9x80
>>676
規模が全然違うものを比べても意味がない、

盛岡駅は一日の乗降数が17,956人なのに対して千歳烏山駅は73,540人もいるし
合羽橋は調理器具を専門に扱う橋道具街通りだし
丸の内仲通りは丸ビルの近くで栄えて当然。

ごくまれな例を持って来てもしかたない、地方の駅前商店街は廃れているしこれからも変わらない
郊外店舗の利便性にはかなわない
691名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:18:16 ID:RDCwWmrG0
>>690
どこの街でも、って書いといて何だよ。
692名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:19:22 ID:t6Wa1Hht0
>>681
>何よりも一番苦手なのが店員が隣にまとわりついてじっくり選べないことだね。
>欲しいものがないから帰るとか見に来ただけというのがなかなかできないし。

気持ちは分かる。
分かるが・・
俺が思うに、そういう人との接触を避ける日本人が増えてきたこともまた、
いやかなり大きな理由で大資本のチェーン店の繁栄を許す原因になってきたのではないかね?
人と人が触れ合う社会か触れ合わない社会のどちらが良いか?と問われれば
大半の人は当然触れ合いは大事と答えるはず。
そして他人と触れ合う場所で最も多いのは買い物の場だよね。つまり街、そしてこのスレに沿えば大型商業施設。
人は触れ合いは大事だとは分かってるが、実際は日本人の多くは実践は出来てない。
その結果が大型商業施設の繁栄。これは資本家の思いのままだよね。
人がもっと触れ合うことが楽しい〜!などと考え、それをもっと求めたら、
資本家が提供する大型施設では、それを行うのは非常に困難だからね。
693名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:22:58 ID:O0F0e9x80
>>691
郊外大型店舗ができて昔からある駅前商店街が廃れてしまう話だろ
郊外大型店舗が出来たって関係ない商店街を持ち出されても話がずれてるとしかいえない
それは、揚げ足取り?
694名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:28:06 ID:zkaRHMlo0
近所のジャスコは地下鉄の駅横にあるので車でも地下鉄でもいける。
品揃えも豊富だし、夜遅くまでやっているので仕事帰りにも寄れる。
近くの商店街はジャスコができる前から衰退していたが止めをさされた模様。
逆にジャスコ周辺に店が集積していて繁盛しているようだ。
695名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:28:31 ID:RDCwWmrG0
>>693
本当に関係ないといいきれるかい?人口も多いが競合店も多い。
郊外型でないとはいえ、競合する大型店の中で上手くやっている。
そういう努力をすればまだ望みはあるかもしれないということだ。
ただ、実際にあぐらをかいているところが多いが。
商店街の意志がパラメータとして介在するものを
一律に否定するのもどうかと。
696名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:29:26 ID:7l68akcjO
盛岡はイオンのおかげで商品のバラエティが増えたからな。値段も下がったし万々歳だ。
697名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:33:01 ID:88GMUhZiO
>>694
品川?
698名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:37:14 ID:5ZGUV8A60
うちの住んでるとこもイオンに乗っ取られた

スーパーもマッ糞バリューに
699名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:39:55 ID:6WoG92QI0
この法律は資本主義に反するのでは?
700名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:40:42 ID:O0F0e9x80
>>695
>商店街の意志がパラメータとして介在するものを

商店街が発展するのは難しいのが現実。商店街の意志のパラメーターが
消費者ではなく既得権益を守る事にむかっているから
駅前の空き店舗が増えていったっとしても店舗の賃貸料は大都市並みの値段だから
新たに入居して事業を起す人間もいない。
衰退は止まらない・・
時代が変わった事を受け入れなければならない時がきた事を認識してほしい、
701名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:42:16 ID:TMdX8hrS0
人口減少化の今、宅地面積これ以上増やしても意味がないんだよ
調区に大型SC作るとその周辺にちらほら家が建ってくる
そうなると行政としてもその周辺の生活環境整えなくちゃ行けないわけで
公共事業費がかさみ当然税金が高くなる
税金払えないニートなお前らには解らないんだろうけど
702名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:44:36 ID:Riz1r1Fz0
イオンとヨタ涙目。
703名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:45:54 ID:Lod1n0EN0
>>701
誤:税金払えないニートなお前らには解らないんだろうけど

正:税金払えない俺を含めたニートなお前らには解らないんだろうけど
704名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:46:29 ID:RDCwWmrG0
>>700
その前提を変えたところが生き残っているということ。そして、そうでないと生き残らない。
今の時代、必ず衰退が待っているわけではない。

また首都圏で悪いが
既得権をこえ共存で栄えた吉祥寺、逆に追い出して衰退している八王子・・・
705名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:46:47 ID:Y7p6GxcD0
>>699
どう見てもしてないだろ。
どこが反してる?
706名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:47:17 ID:AVg0RxNK0
まずは交通インフラだな
大型SCが悪いとは思わないけど
このまま地方は生殺しだぜ
707名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:47:18 ID:N83P9niT0
>>691は役人かマスゴミの方でつか?
ん?ホロン部か?
708名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:48:54 ID:RDCwWmrG0
>>707
いいえ、全然違います。
709名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:51:31 ID:TwKIW+Qv0
商店街と郊外の大型商業施設って競合しないと思うんだけどなー
710名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:54:27 ID:0PsTT6fp0
地元商店街の品揃えが悪すぎる。
大体欲しいものは大型量販店にしかないのが現実。
うちの近くのスーパーマーケットには、シャンプーの詰め替え用しか置いてないんだぜ?
711名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:54:54 ID:MY/CS/OX0
すでに郊外に立てたやつらはウハウハだなあもう競争相手ふえねえからな
市街地活性化なんていまさらやってもばら撒き批判しかまねかねえよ
712名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:58:04 ID:BYLikl0C0
駅前の商店街行けといわれてもな

郊外まで買い物しに行こうとは思わないが
商店街に買いに行く用事もないな
713名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:00:01 ID:GY+XFsMRO
なんでジジババが暇そうにやってるのを保護する必要があるんだ?
714名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:01:42 ID:/DG17ciG0
何でそんなに商店街を保護するのかがわからない
そもそも商店街だって立地条件のみで儲けてきた店が多いのに
今で言うSCとそんなに変わらないんじゃ?

結局努力をして大きくした店じゃないから人の流れが変わっただけで
客が来なくなるのは当たり前じゃないのかな
かわいそうだけどその程度の店だってこと
715名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:02:12 ID:RDCwWmrG0
>>713
既存商店街の保護が目的じゃないし潰れるところは潰れるよ。
716名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:04:08 ID:AVg0RxNK0
一番恐ろしいのは出店して徹底されることだな
それだけは避けたい。

まぁ今更形だけ規制してもかゆくないだろ
小売りも売り上げ激減してる訳だし
717名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:07:40 ID:s/GHjxrI0
大型SCが生む雇用と需要は無視かい、そんなんだから個人消費が落ち込む政策しか出せないんだよ。
718名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:08:57 ID:KvwelnI50
これはまさに日本オワタ
719名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:09:05 ID:N83P9niT0
>>713
10年前ならその言葉も分かるが
「まちづくり3法」の実態は既存大型店の保護
720名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:10:53 ID:OYnrB09F0
>全国各地で生活の場を
>中心街に集約し、暮らしやすくする取り組みがスタートする。

ハア? 氏ねよ

駐車場も少なくて、料金ボッタクリで
製品も買いたいと思わないのに?
721名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:13:32 ID:AVg0RxNK0
>>720
まぁ役人がそんなこと出来ないなんてわかってることだけどなw
口だけだよ
722名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:20:24 ID:/FAkMM0u0
中心が固定だという発想がおかしい。

イオンが出来たところを中心にすればいいんだよ。

イオンの横に市役所や学校をもってきて
住宅用地を整備する。

そうすれば中心部が寂れるということはありえない。
723名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:22:25 ID:N83P9niT0
>>722
場所によっては5年10年後にはそのようになりますが?
724名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:23:42 ID:dKDk+7xq0
イオンだけじゃなく、老人ホームや病院とかも中心部のみに集約して過疎地の
年寄りを一箇所に集めるべきだと思う。
中心部から遠く離れた僻地に住むジジババが通院するためのバスやタクシー補
助に、どれだけの税金が浪費されていることか。

これからも地方では過疎化が進んで人口が減っていくんだから、人間を中心部
に集約してインフラ整備を効率化すべきだと思うぞ。
725名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:24:45 ID:/FAkMM0u0
逆にイオン進出を利用した都市改造を行った自治体とかないのかね?
民間をうまく活用するってこういうことだとおもうが。
726名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:24:57 ID:KIFeMgnq0
でもイオンが撤退したら、その街オワタ だぞ
727名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:26:46 ID:/FAkMM0u0
>>726
それ逆。イオンが撤退しないように、未来にわたって集客力が
維持される街づくりが必要。つまりイオンにとっても自治体にとっても
メリットがある。
728名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:33:28 ID:EE+KOMQm0
>>727
それをハコモノ行政の官財民の癒着というんですがww
729名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:33:50 ID:XMHx2ark0
でもさ、ジャスコが街の中心って何か嫌だ
730名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:34:40 ID:AVg0RxNK0
別にIYでもコストコでもいいやん
731名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:35:50 ID:1iWskJHyO
でかいショッピングセンターをばらばらにして
既存の商店街の中に分散させろよ
732名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:36:19 ID:o9QdBweG0
>>722
>>627のイオン専務の発言がそうだけど
昔は駅なんて城下町から少し離れた(当時は)郊外に作られることが多かったんだよね
明治、大正、昭和と駅が中心に市街地が発展し旧城下町の方が衰退化して郊外化した
平成になって今度は車の集まる場所が中心に移動するだけのこと。
733名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:36:39 ID:Oe5yNd4I0
>>730
ジャスコですらない田舎にIY、ましてコストコなんて来る訳がない
734名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:36:59 ID:hb3CkYSi0
時代の流れを規制で禁止してももうもどらない。
個人商店も対抗して郊外に共同で大型商店街を作ったらどうだ?
対抗するなら時代に合った同じような手法でやればいい。
地方の駅前はコンビニさえ経営が難しいんだから個人商店が難しいのは当たり前。
735名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:37:12 ID:nUZemXrg0
>>725
誘致してるとこいっぱいある
固定資産税だけで毎年数億、もちろんほかにも事業所税とか入るからな
736名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:37:57 ID:mobSJ7aJ0
>>709
ほぅ 続きを
737名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:38:14 ID:/FAkMM0u0
>>728
東京の豊洲なんて>>727と同じ発想の街づくりをやってるよ。
ららぽーとを中心にマンション、オフィスビル、学校を人工的に作り上げ、
江東区役所移転まではできなかったが、豊洲分室を駅前のビルにいれてる。
738名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:38:54 ID:GgD+2nHYO
てか、これ以上イオンにデカイ顔されるのはもっといやだ。
739名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:39:54 ID:06QbcAub0
今や地方じゃ病院も改築ごとに郊外化してるからな。
大駐車場で通院や見舞いの路駐も一掃できるし
救急車入れるには郊外のほうが狭い道でも渋滞にはまらず便利なんだろうけど。
740名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:40:26 ID:/FAkMM0u0
イオン天動説の到来だな。
741名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:41:15 ID:N83P9niT0
>>735
誘致してるところは、近隣の市町村からの集客が見込めるとこだから
742名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:42:38 ID:y/WN1EBX0
新小岩にもショッピングセンター1つくらい作ってください。
急行停車駅なのにまともに買い物できません。
鍋の蓋、キッチンマット1つとっても何も買えない。
新小岩北口に大型ショッピングセンター作ってください。
お願いします。
743名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:42:42 ID:/FAkMM0u0
イオンの商圏は半径60キロ
イオンを中心として市町村合併すればいいのでは。
744名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:44:03 ID:qJhMykq40
商店主が時代の流れに完全について来れないから
何をやっても無理。
745名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:44:13 ID:N83P9niT0
民主党が政権をとればやりたい放題だよ
746名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:44:39 ID:B6ibgrVL0
まぁ、交通渋滞を起こそうとたくらんでるんだろうな。
郊外に大型店できてもっと渋滞するだろし。
道路広げてまたガソリン高くなって。

747名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:46:02 ID:p6R4F6D/0
これは驚いた。
こんな糞法が施行されるとは・・・
益々街中は混雑し、郊外は過疎・・・
でもって土地代の高い街中に出店した店舗は、その経費を商品の値段に上乗せ・・・
経営者にとっても消費者にとっても何も良いこと無し。。
だれだ?こんな糞法案考えたのは?
マスゴミもくだらないドラマとかバラエティーやってる暇あったら
こうゆう事をちゃんと報道しろ!
748名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:46:11 ID:4Oi9xu6z0
なるほど。
ジャスコはこれが施行されるから駆け込みで作ってたんだな。
全国あちこちにあるでしょ。ジャスコ
巨大なやつがw

でもこれってインサイダーじゃね?マッチポンプ?
749名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:49:51 ID:4Oi9xu6z0
イオンは競争相手を排除できて天下取ったなw
独占状態になればイオンの思うがままに値段決められるしw
独占最高だなw
750名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:49:57 ID:N83P9niT0
>>748
施主は岡田の兄貴、工事は小沢の嫁の実家ですが
共に本人では有りませんので問題ありません
751名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:50:53 ID:mobSJ7aJ0
>>748
田んぼん中にそれだけぼっすーんと建ってるよ @北関東
アレはおかしいよなぁw よそもそうなのかね?
752名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:51:06 ID:SBbOjJHaO
違うだろ



これはイオンの差し金だよ

もうイオン並みのが作れないてことは、ライバル店がなくなる
753名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:54:29 ID:Y+XmMapc0
>>76
イオンには君の様な
挨拶をしなくて  閉店間際に来て何も買わないで店を出る
 
通路で食いながら歩く 休日 日曜を一日中買わずに一家で時間を潰す奴がおおく
俺は行く気がしない。

ハッキリ言ってろくな奴がいない
754名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:55:25 ID:SBbOjJHaO
これイオンやりすぎだろ


さすが在日組織は汚いことばかりしやがる
755名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:56:41 ID:s/GHjxrI0
ゼネコン涙目
756名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:56:45 ID:TNxJ+vBZO
もう日本も終わりか…
757名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:56:48 ID:trJZl5MU0
以前は数百m間隔でスーパーがあったのに
大型店が出来るとスーパーは壊滅。
車で行かないと買い物もできん。
あとはセブンイレブンばっか。
758名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:57:14 ID:Q+coAQxvO
今日、富士市内にイオンのショッピングセンターがオープンした。
誰か行ってみた人いる?
759名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:58:16 ID:mobSJ7aJ0
国立安楽死センターまだかな

760名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:58:34 ID:2U37mt0a0
地元のジャスコは紡績会社の跡地にできているけど、近接商業地域に指定されていた。
出店時は商店街ともめたけど、今はどれだけ地域経済の役に立っているかわからない。
ジャスコのような大型SCは地元の雇用に役立&まとまった固定資産税が見込めるから
実は誘致したい自治体が多いんだよね。
商店街がシャッター通りになるのは後継者不足が一番の理由。ジャスコも寄り付かない
田舎の住民は考えもの。客が見込めない場所に出店はないからな。
761名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:59:01 ID:N83P9niT0
>>751
近所にロックタウンがあるが、駅から遠いので工場と空き地しかない。でも最近空き地には家が建ち始めた
さらに駅から遠いとこにもう一店、隣町にも一店建設予定になっていたが、どちらも国道に面した森と田んぼだけの場所だよ
建設予定だったところは、遠いので見に行ってないが、まだ建設されて無いみたい。
ちなみに南関東ね
762名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:01:11 ID:N83P9niT0
>>760
みんなパートじゃん
763名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:03:56 ID:mobSJ7aJ0
>>761
なるほどね
>>751のパターンなんだけど その周りの田んぼは保護?されてるらしくて
恒久的に農地でおいておくそうなんだ。この法律なんだろうか。
ダブルで保障されるんだな・・・イオソ・・・
764名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:05:41 ID:7q7HbnG/0

店は郊外にあったほうが便利なんじゃないの?
駅前に住んでいる奴なんかいるのか?
765名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:07:00 ID:mobSJ7aJ0
>>761
つか前防衛次官汚職事件みたいな町だな?w
766名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:07:57 ID:nUZemXrg0
>>764

つ[>>742]
767名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:09:19 ID:2bc5v3DIO
お前らのイオン叩きは異常w
そんなに民主党嫌いなのかよw
768(^o^)/          :2007/12/01(土) 15:11:57 ID:pGQ9Vc4C0
民主党は公明党と同じくらい嫌い
769名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:12:05 ID:nUZemXrg0
>>767
ここでイオン叩いてるやつって香川の事件で
「画伯」叩いてたやつらだろ??
いまごろ予想外れて涙目であちこち叩きまくってんだろうなwww
770名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:12:30 ID:GkrL+eZN0
イオンを擁護している奴らは冷静に考えろ。

問題は個人商店が立ち行かないとかじゃなくて、
お金の流れを滅茶苦茶にしてしまっている事と、
小規模自治体にあるまじき、インフラの拡大なんだって。
「昔、中心部、今度は郊外が栄える、と。いいんじゃね?」
みたいな単純な話じゃないんだよ。

俺だって個人商店や商店街が潰れても別に困りはしない。
ただ、影響がそれだけじゃないってなぜわからない?

スレの流れ見ていると意図的に話を矮小化しようとしているように
すら思える。

あと、合羽橋とか下北沢とかの商店街は地方にとって
何の参考にもならん。
車が足の住民と電車が足の住民の違いくらいわかれ。

車で行きにくい所には「よっぽど」の事が
ないくらい行かないぞ。地方人は。
771名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:13:19 ID:7q7HbnG/0
>>766
西友があるがな。
772名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:17:15 ID:AVg0RxNK0
>>770
なんでもデメリットメリットあるがな
773名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:17:18 ID:N83P9niT0
>>765
近所の住宅街には防衛省の人間が多い
そんでもって、うちの隣の奴も防衛省、そいつの嫁さんも元防衛庁www
774名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:20:55 ID:t6Wa1Hht0
俺の主観だが、

@中心街が郊外の大型店などに影響を受けてない中心の集積度の高い都市、
札幌、仙台、東京、横浜、川崎、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡、熊本、那覇、
A地方の比較的まだ何とか持ちこたえてる中規模都市
新潟、金沢、静岡、松山、高松、長崎、鹿児島、
Bその逆で郊外が栄え今までの中心が壊滅状態な地域
仙台以外の東北全域、北関東甲信全域、上記都市除く関西、上記都市除く中国、上記都市除く四国、上記都市除く九州、

これであってるかな?
特に北関東が最底辺地区かな。
ある意味進んでるのだが、ある意味最も田舎感覚の地域。
北関東にはもう「都市生活」というものを理解する者は皆無かもしれない。

775名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:21:19 ID:nUZemXrg0
>>770
抽象的過ぎて意味がわからん。具体的に商店街がつぶれることで
発生する弊害をおしえろ。

金の流れっていう話なら金が全部本社に吸い上げられるってことかも
しれんが、個人商店の税金対策という名の脱税よりはよっぽど
透明性があっていいと思うが
776名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:23:14 ID:JKMbuDnc0
個人経営店つぶしだよね
777名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:25:57 ID:p6R4F6D/0
>>770
>車で行きにくい所には「よっぽど」の事が
>ないくらい行かないぞ。地方人は。
同意。
てか今住んでるのは政令指定都市の中心部なのだが
買い物するときは車で郊外のショッピングセンターに出かける。
車が無いと、買ったものもって帰るのに苦労する。
駐車場は無いし混雑してる街の中心部でなんか買い物する気しない。
778761:2007/12/01(土) 15:26:08 ID:N83P9niT0
今調べたら、建設予定のSCは「イオンモール」って言うらしい
平成21年春に営業予定で3階建て...
779名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:26:34 ID:kklBj1fW0
確か長野県だったと思うが、商店街に空き物件が出たので借りて
和食処を開こうとしたら、さんざん難癖つけられたあげく
挨拶の飲み会やら何やらで200万だったか300万だったか
その商店街の連中に吸い取られてしまったと問題になったことがある。
まるで893だと思ったな。
780名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:27:39 ID:VH5sT91g0
>>744
@の半数以外はすべてBだと思う。
781名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:31:49 ID:t6Wa1Hht0
>>780
そうなんだ・・
広島、福岡、熊本、那覇、新潟、金沢、静岡、松山、高松、長崎、鹿児島、
ここら辺も全然駄目ってことかな?俺はもちろん全てを知るわけないから。
上記の都市はかなり地方として集積の高い活気ある中心を未だ持ってると思ったが・・勿体無い。。
これじゃ日本中が北関東になっちゃうぞ・・
782名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:34:17 ID:N83P9niT0
>>774
要は@の那覇を除いて、都市近郊の大都市以外は死亡ってことでおk?

>>775
人口が増えている訳でもないのに、新たにインフラ整備しないといけなくなってしまう
当然今まで中心だったとこは無人になるわけでもないから、そちらもインフラを維持しなきゃならない

783名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:44:28 ID:kklBj1fW0
昨日の朝刊には、こんなことが書いてあった。

地元商店街会長
「これからは客の流れを商店街に向ける努力が不可欠になる」
市街地の中規模スーパーが閉店した商店街の会長
「これからは独自に頑張っていかなければ・・・」

今まで何をしてきたのか、何をしてこなかったのかよくわかるな。
784名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:46:12 ID:qyCVcjtV0
大型がだめなら小型の安売り店が増えるだけだろ
785名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:47:34 ID:AAAPysGo0
近所の廃れた商店街みると、
わかるよ。
ちょっとした工夫もしていないし、
夜7時で閉店。
さらに、昼間暇なのか、店の前で、
通行人を睨みつけている。

それじゃ売れる訳がない
786名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:52:01 ID:O0F0e9x80
>>774
仙台のアーケード通りも昔とは様変わりしている
小さな商店は倒産して店子として生活しているのが実情
店子となるのはABCマートとかドラックストアとかコーヒー屋だったり携帯電話ショップばかり
官公庁から仙台駅までのアーケードだからそこそこ人は流れるが、郊外店のモールの影響は強く仙台市内もよくは無い
787名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:54:09 ID:nUZemXrg0
>>782
具体性が見えてこない。それこそ、個々の都市の問題だろ。
中心市街の整備は、現状として新しい建築基準法に合わない
建物が乱立しているんだから、区画整理と合わせて建替えが必要。
だからって、郊外に店も家も建てるなっていう理由にならない。
郊外は逆に毎日のように国交省に新しい道路を作ってほしいと
陳情に行っている。それは工場、大規模店を誘致したりして
郊外を発展させたいから。郊外が発展したいというのも個々に事情が
あり、ただ人口減でもったいないから止めろって言っても
「中心地の人間には郊外の事情がわからない」でおわること
788名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:54:26 ID:uBt2mXxp0
大型スーパーは駐車場でノロいミニバンがウザくて行ってない。
異常なレジ待ちでニコニコ待ってるバカ主婦がウザくて行ってない。
789名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:54:26 ID:O0F0e9x80
イオンの雇用を叩いている人もいるが
パートであっても実家で職を持って暮らせるのはありがたいと思う女子なんて結構いると思うぞ。
790名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:55:33 ID:9P5mYRj30
「駅前の再開発」ってのが盛んにおこなわれそうだな。
791名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:00:04 ID:wOCpST7X0
コレはイオンが各地への進出を終了したから
他店を締め出す為に行うの?
792名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:00:07 ID:kklBj1fW0
その「駅前の再開発」だが、スーパーが入っていた古いビルをパチ屋が買った。
一度更地にしてからマンションを建てるらしいが、
どうせ1階と2階はパチ屋になるんだろう。
ますますまともな客は敬遠するようになるぞ。
793名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:00:19 ID:O0F0e9x80
>>790
破格の立ち退き料とか請求するね間違いなく
新しいビルには低料金で優先的にいい場所で入る権利とか主張するね
東京マガジンとかで行政の被害に遭って住み慣れた場所から追い出されるって被害者としてでるね

一旦破産するまで放っておいて行政が安く買い取ればいい、それから土地開発。
既得権を守ろうとする人にはそれくらいしないと自分から手放さない
794名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:01:07 ID:mO7YUBCF0
米国のように郊外に広がる車中心の社会を否定するという事か。
本当に良く考えた結果なのか?

米国企業はオフィスを、従来は発展していない町に移す傾向がある。
地価が安いので従業員の負担が軽いからだ。
従業員は同じ給料で、より広い家に住む事ができ、
より豊かに暮らす事ができる。

関連企業が集まり、町が発展して来ると地価が上昇する。
そうすると又、新しい町にオフィスが作られる。

この法律は、このような形での発展を封じ込めてしまう。
795名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:01:32 ID:zkaRHMlo0
地元資本だが某AAのような街ばかりでほぼ小売が統一された滋賀はどうなんだろうね?
滋賀県と彦根市にとってはうれしいだろうけど。
796名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:02:51 ID:7+0SbzCi0
1時間500円の駐車場に車を止め、定価遵守のお店で買い物って、どんだけマゾなんだよw
797名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:03:03 ID:qT6NhGuH0
当然、今ある1万平方メートルを超すショッピングセンターなど大型商業施設
は、解体されるんだろうな?
798名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:03:36 ID:GkrL+eZN0
>>775
イオンなどはその自治体の総個人消費売上の3〜4割を吸い上げる。
個人消費だけではなくて、商店街だの、地場スーパーだのに
卸していた問屋も売上が大幅に軒並み下がるわけで。
当然そういった企業の面倒みていたサービス業(広告、印刷、システム)
とかにも大打撃だ。

その額がごっそりその地域から消えるわけで。

地元業者の企業努力うんぬんの話になるかと思うが、
全店でのボリュームディスカウント利かせた価格や
サービスに太刀打ちするのは努力の範疇を超えている。

すっごくわかりやすく言うとお金がなくなる。
お金がないということは仕事がなくなる。
大規模SCの生み出す雇用はパートとバイトが大半。

イオンが栄えきっている秋田の色んな面でのガタガタぶりくらい
聞いた事あるだろ。

税金の流れは確かに透明性はあるだろう。
ただ、地方にとってはそこに落ちない税金なんか意味が無い。

ただ、個人的には商品を売り上げた地方にまともに税金を落とせば、
大概の問題は解決するような気がしないでもないが。
あと、インフラに関しては、人口が増える=税収UP!
したわけでもないのに増やすのがおかしいことくらいわかるだろ。
お金がないのに買い物してしまう頭の弱い人か、君は。
799名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:06:52 ID:EUwt9cY9O
>>785
同意
店主が入口にぼーっと立って外見てるのってみっともないよな
800名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:10:59 ID:kklBj1fW0
>>785>>799
店の前でぼーっとしていたり睨みつけたりならまだいいほうだ。
店の前で隣近所の店主数人が昼間から立ち飲みしているのを
何度か見たことがある。
801名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:13:11 ID:O0F0e9x80
>>796
数年前に栃木の宇都宮駅前に立体駐車場付きの大型デパートがオープンした。
郊外に行ってしまった客を取り戻そうと駐車場代金をはじめの2時間は無料にし、
3時間以降も店でスタンプを押してもらえば割引になるサービスをやろうとした。

駅前で昔から営業していた駐車場が団体を組み断固反対し、組合もそれに同調し抗議した
結局、駐車代金は周りの高い一般駐車場と同料金になり、初めの1時間から料金をかかるようにした

結局そのデパートも撤退してしまった。今はヨドバシカメラが全館入っている
ヨドバシカメラは郊外のヤマダ電機と戦っていつも込んでいる。駐車場代金なんか周りの意見を聞かずに安くしているから
駅前商店組合と共存共栄なんてできっこない。相手にしないのが一番、ヨドバシは成功した
802名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:16:18 ID:pMej4f5v0
駐車場代取られてまで買物する訳無いのに、栃木の人間は頭の中まで餃子の具が詰ってるんだろうな
803名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:18:22 ID:N83P9niT0
>>794
ここはアメリカじゃないし、それに、農耕民族にジプシーみたいな真似しろといわれてもw
804名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:19:39 ID:p6R4F6D/0
郊外も中心部も関係ねーよw
小さな商店で選択肢の少ない商品から買うよりも
大規模店で選択肢の多い商品の中から選んで買うのがいいに決まってる。
小さい商店の物が売れないのを郊外の大規模店のせいにし過ぎ。
趣味性の高い特殊な分野以外で小規模店が生き残るのは無理な話。
805名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:19:48 ID:OTFI8aex0
>>1
イオン保護法断固反対、大型モールの競争による地方住民の生活向上を妨げるな老害低脳クズ商店街ども

>>1
イオン保護法断固反対、大型モールの競争による地方住民の生活向上を妨げるな老害低脳クズ商店街ども

>>1
イオン保護法断固反対、大型モールの競争による地方住民の生活向上を妨げるな老害低脳クズ商店街ども

>>1
イオン保護法断固反対、大型モールの競争による地方住民の生活向上を妨げるな老害低脳クズ商店街ども

>>1
イオン保護法断固反対、大型モールの競争による地方住民の生活向上を妨げるな老害低脳クズ商店街ども
806名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:20:09 ID:aFhq7QxaO
>>710
そそ、

暇そうなわりに掃除してないらしく商品にホコリかぶってるし、
旧仕様や古いものをいつまでも売ったり、ありがちなのは
品揃えが悪すぎること

商売っ気のない商店はつぶれていいよ
807名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:20:11 ID:S/Eo1vNI0
あれだよな、端っこに止めてる原付とかにも紙貼りまくってる駐車監視員って
どう見ても街滅ぼそうとしてるようにしか見えないよな。ましてや4輪車で
中心街行くなんて考えられない
808名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:21:57 ID:OTFI8aex0
>>803
日本は車社会になったんだよ。老害低脳クズ商店街なんか、大型モールに食い尽くされて全員死ね。

日本は車社会になったんだよ。老害低脳クズ商店街なんか、大型モールに食い尽くされて全員死ね。

日本は車社会になったんだよ。老害低脳クズ商店街なんか、大型モールに食い尽くされて全員死ね。

日本は車社会になったんだよ。老害低脳クズ商店街なんか、大型モールに食い尽くされて全員死ね。
809名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:22:30 ID:O0F0e9x80
少子化が進み学校の統廃合が進められたら生活が出来なくなると行政に文句をいった小さな文房具屋さんがいた
マスコミも可哀想だ、弱者切捨てだ!という論調で報じていたが違うと思う
既得権益にしがみついているだけにしか思えない。
駅前商店街も基本的に同じだと思う
810名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:22:49 ID:nUZemXrg0
>>798
じゃあイオンができなかったら商店街は永遠に生き延びたのか?
規制をかけることによってイオン並の大規模SCでなくても
いずれロードサイド店が集結することによってつぶされてるんじゃないのか?
ロードサイド店が地元資本だけでできるか?できたとしても
それだけのノウハウもブランドももってないから客来ないだろ?
第一、五城目なんかは誘致して町長が税収上がったとか言ってたはずだが?
811名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:25:42 ID:t6Wa1Hht0
>>794>>908
その車社会のアメリカでは、全米各地で都市中心部の再開発と
また人もそこに移り住むようになってきている。もうかなり前からね。
アメリカの金持ちは郊外の広い家に住むという話はもうちょっと違う。
812名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:26:27 ID:XLo19uRP0
おれもシャッター商店街のはずれに住んでるんだが
車が止まれば文句をいい、ゴミの捨て方で文句をいい
だめだよ、ここの連中は。人がまったく寄り付かない。

おかげで空家に鳥が巣を作って自然が戻ってきている。

813名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:28:27 ID:llJTOfJG0
もう手遅れでしょ。

別の意味で、イオングループ独占ウマァ
814名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:29:02 ID:O0F0e9x80
>>812
町の中心部に自然が戻ってきているww
恐ろしく前向きだが極端な話、地方の駅前は自然の宝庫にすれば良い
815名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:29:16 ID:IiDSPbJ90
>>794
郊外に広げても、日本の場合、すぐに山にぶちあたる。その間に農地・宅地も多いから、
商業施設が集中しない。郊外型は品揃えが豊富で駐車場も広いが、数種類の店舗が
距離をおいて点在しているので、結局不便を感じることもある。
816名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:29:34 ID:zxxnQUyO0
>>639
個人商店が集まって商店街にスーパーもどきを作るのは40年も前から結構やってるよ。
当時ダイエーやらニチイやらが市街地に出店しまくってたからそれへの対抗として。
その後、都市型スーパーは軒並み撤退したけどw
817名無しさん@5周年 :2007/12/01(土) 16:31:47 ID:7oXhueCI0
>>45
> 車社会の日本でこんな馬鹿げた法律ができるなんて・・・
> 大規模ショッピングモールは郊外立地するからこそ、そのおかげで郊外が発展してきたんじゃないか・・・
>

車社会てww

道路があんなに狭くて、動線もあんなに悪くて、高速道路も
あんなに高くて、金がかかる車検制度も温存されてるのに?w



818名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:32:35 ID:eFlC8H7S0
amazonと楽天が栄えるだけなきがしてきた
819名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:32:59 ID:IiDSPbJ90
>>816
うちの地方では百貨店もw
820名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:35:08 ID:O0F0e9x80
>>817
地方では車社会なんだよ

税金が高かろうが車検があろうが関係ない
821名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:35:09 ID:nUZemXrg0
そもそも「まちづくり3法」なんて最近出てきた話じゃなくて
10年以上も昔からある話。

イオンはのちのちSCの時代が来るからってせっせと田舎にSCをつくり、
ダイエーは10年後はハイパーの時代とハイパー作って自滅し
セブン&iはSCよりコンビニや箱型の方が儲かるとSCに手を出さなかっただけ

10年前はイオンは「狐の出るとこに店作ってどうなる」って馬鹿に
されたが、狐の出るとこにみんな集まってきて、イオンに先見の明が
あっただけ。
822名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:42:14 ID:EE+KOMQm0
>>821
その結果、有利子負債が1兆円w
823名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:43:32 ID:nUZemXrg0
>>822
連結で1000億以上営業利益でてる現状ではさほど問題じゃない
824名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:46:08 ID:YZ8ZXjgd0
>>801
地元でもよく似た話がある。
駅の西側に元々あった駐車場無料の大型SC。
駅の東側に大手百貨店ができ、そこは駐車場有料それも百貨店価格だったため
SCに車止めて百貨店に行く客を阻止しようとして、SCの駐車料を有料にしたら
SCの客が1/3にまで減ってしまい
(客は車移動だから少しくらいの距離なら遠くても駐車料無料の店に行く)
結局苦肉の策で平日無料、土日だけ3時間以上有料にした。

田舎じゃ車でいけないところは嫌われる。
そもそも自宅から駅や繁華街までが遠いんだもの。
825名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:46:10 ID:EE+KOMQm0
>>823
あっさりアホルダーが釣れたw
826名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:55:31 ID:zxxnQUyO0
>>824
それでもって意地でもドアツードアしたいんだよね。
駐車場にしても端の方はガラ空きなのに入り口の周辺は区画外にも強引に置いたりする。
827名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:55:38 ID:GkrL+eZN0
>>810

五城目ってw
あそこどんなとこだか知ってて言ってんのか?

あと、商店街が生き残るうんぬんよりも、俺が言っているのは
SCが自治体にもたらす弊害だっての。
あと、ロードサイドに店ができて〜のくだりだが、
単なるロードサイド店が連なってならここまで酷いことにはならない。
ロードサイド店は地元資本でも全然戦える。

理由は、まず、大型SCが出来上がった過程をよく考えてみたまえ。
君が言っていることがいかに恥ずかしいかわかるだろう。

君が挙げた五城目だって近隣の町村とどういうことになっているか、
少しは勉強してから発言したまえ。このボケ。

つか、五城目は話にならないとしても、他にも確かに
イオン後に税収が上がったところはある。
でも、その要因はどこも同じ。
しかも、聞いてて気分が悪い理由だ。

逆に税収下がったとこなんか、それこそ掃いて捨てるほど
あるだろ。
828名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:57:27 ID:O0F0e9x80
>>824
百貨店とSCの住み分けは今後も無くならないと思うな
日常品はジャスコで買うがお中元やお歳暮、大切なプレゼントは百貨店にいくからね
同じものがジャスコで少し安く売っていたとしてもね。気持ちの問題
駅前の商店とSCは共存共栄できる筈が無いわな。
829名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:00:36 ID:/skqWkXq0
もう遅いのでは?
今更、駅前の復活なんてありえないし・・・
新規に大型店すら建たなくなれば、それこそ廃墟・・・
830名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:01:08 ID:WMmJ5AKW0
これってどう考えても、地元商店街保護に見せかけた、
イオン独占促進法だよな。
すでに出店完了したイオンは、今後競争しなくていいようになるわけだから。
831名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:05:51 ID:WMmJ5AKW0
>>827
OKわかった。
では君はどうすればいいと思う?
地方人はクソ不便で値段は高く品質もたいして良くなく、
サービスも悪い場所でしか買い物するなというのかな?
832名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:08:16 ID:Dj5jGS83O
稀に見る悪法だな

どうせ二度と商店街は生き返らない
ショッピングモールの快適さを客は知ってしまったから
833名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:08:43 ID:KdtowW+GO
五城目スレ ハケ―ンw
834名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:09:20 ID:b0ByCPbT0
ショッピングモールを制限してもダメだろ
商店街がショッピングモール並に魅力的になるしかない
835名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:10:06 ID:RGvwGcKn0
地方の「商店主」って・・。

魅力ない所と、殿様商売のオンパレードだろ。
衰退して当然。
836名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:12:47 ID:GC1Gnpcg0
商店街の努力で商店街に行きたいと思うようにするしかないだろ。
法律で守ってもしょうがない。
837名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:13:31 ID:nUZemXrg0
>>827
あなた様がどのような境遇かはよく知らんが
>821で書いたように10年前にイオンに先見の明が
あったんだよ。まぁ新しい仕事探せ。
838名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:13:47 ID:mRGagrq10
イオン系のマックスバリューがこのところ増えたなあ
車で10分以内で行ける範囲に4軒もあるw
839名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:15:05 ID:w0kTizteO
>>830
郊外に立たれてシャッター街になったのが背景なはず
840名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:15:23 ID:m1c8fMks0
イオンなんてデパートに行きたくても行けないファミリーが行くところでしょ?ww
まぁ一応何でもそろってるし 暇つぶしにはなるし
駅前からイオン行きのバスってのが出てるんだけど わざわざ電車で来て直行のバス乗ってまで行くところ〜?イオンってww
いい加減イオン ベイシア カインズホーム打ち止めにしてよ
おんなじ看板ばっかで目障り  未来の子供のためにおっきい公園作れ公園!! 
841名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:16:15 ID:mobSJ7aJ0
>>838
イオン本体 マックスバリュ 共同出資?のロック系 あとなんかある?
842名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:17:49 ID:WMmJ5AKW0
>>840
君って電池やペットボトルジュースをデパートで買っちゃう人?
843名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:18:35 ID:nUZemXrg0
>>842
公園の売店で買うんじゃね??w
844名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:18:40 ID:8/doqxzq0
というか、商店街はまず滞納してる消費税きちんと納めてから文句言えwww

お前らのやってることは脱税+横領だwww
845名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:20:20 ID:m1c8fMks0
>>842
いいえ〜 コンビニとかですけど。 
誤解のないように・・自分もイオンは行きますよ。
でも1区に1店舗は作りすぎでしょ〜  マックスバリューも合わせたらもっとあるわww
846名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:21:59 ID:Fh/rcRc/O
田舎の場合、駅前商店街に買い物つっても、駅前までが徒歩や自転車では遠すぎる
といって車で行っても駅前にはロクに駐車場がない
だから大型駐車場を備えた郊外店じゃないと買い物できない
駅前には飲み屋くらいしか用がない
847名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:22:47 ID:O0F0e9x80
>>842
単発レスのイオン叩きは相手にしないほうがいいよ
出没してるけど同一人物だろうからW
848名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:37:54 ID:GkrL+eZN0
>>831

せっかくおんなじID使ってやってんだから、
俺の発言を全部読めって。

俺はきちんとお金がその地方に回る仕組みを
作れば、それがベストだと言っている。
お金がキチンと回るならどこで買い物しようと構わん。

俺が激しく憤りを感じているのは、
「地方で都会並みのお買い物が楽しめる♪」
みたいな耳障りのいいコピーを錦の御旗にして、
その住民を躍らせるだけ躍らせながら、ガッツリ
お金をその地域から奪い取っている(文字通りだからな)、
商売のやり方についてだ。
ハゲタカ外資と何の違いがある。

別にチェーン店で買い物しようが、ネット通販で買い物しようが、
別に構わないと思う。そのくらいは昔から累々とあったことだ。
(ネットはねーが)ただ、今のように生活の一切合財を
ハゲタカSCに依存している人間が大半を占めているのはかなり異常な
状態であることに気がついて欲しい。
というかイオン来る前なら生活必需品くらいなら、地場で
それなりの店があっただろ。俺が地方にいた時もとんでもない
田舎だったが、その辺で苦労したことはないぞ。
確かにハレの物とか珍しい物は、東京に出張した時とかにしか
買えなかったが。
849名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:38:13 ID:sK74DAp60
どういう趣旨かな?都市の中心部に人が流れるだけだと思うが。
850名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:42:46 ID:mobSJ7aJ0
>>848
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。



まで読んだ。
851名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:46:28 ID:rl/RhDi60
食料品は大型店は逆に買いにくい。
広いから歩くのに時間がかかるし面倒くさい。
小規模店舗は品揃えが悪いし、
必要な物がすぐに買える駐車場の広い中規模店舗が買いやすくていいわ。
852名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:48:03 ID:TNxJ+vBZO
いやでも俺は>>848はいいこと言ってると思うが
853名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:49:43 ID:O0F0e9x80
>>848
郊外に大型店舗が出店するとその地域に人が集まるようになり新たな店も出店してその地域が活性化する。
二束三文だった土地も整備されて新興住宅地となって仕事が増えるようになる。住人が増えれば市民税等の税収が上がって
インフラ整備も無駄にならないよね。
だから、SCが出店したせいで悲惨な町があるのか教えてくれ。

854名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:51:32 ID:nbfekecS0
イオンやヨーカドーの大型店は、地元商店街の店舗にテナントとして出店して下さいと声掛けまくる
んで、商店街に見切りを付けて天下のイオン様、ヨーカドー様に
テナントで入りたい地元商店の経営者同士に入札させて出店料吊り上げて金巻き上げてんだよな
マックとかSCに不可欠な大手チェーンは優遇されるんだけど
地元の中小はその何倍もの坪単価で落札することになる
更に落札できても田舎の経営者はイオン、ヨーカドーの言いなりで無駄に高い内装工事費や負担金が請求され
当初の予算をはるかに上回る費用と維持費で出店することになり、結局採算割れの経営が続き短期で閉店
保証金も契約期間内での閉店のためほとんど帰ってこない



以上、うちの会社が大損こいた実例でしたw

855名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:54:05 ID:mobSJ7aJ0
>>853
>郊外に大型店舗が出店するとその地域に人が集まるようになり
その人がどこから来るのかだよな 降って沸くわけじゃなし

>SCが出店したせいで悲惨な町があるのか教えてくれ。
直接じゃなく間接のほうが被害があるんじゃないかな 
商圏60kとも↑に出てるし田舎だともっとあるかな
856名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:58:01 ID:EE+KOMQm0
>>853
出店の約束として、役所の指定業者になって公共施設の掛売りを根こそぎ頂く。
雇用促進と言っておきながら、障害を持つ人達(養護学校等)、保護観察中の人達は受け入れない。
あいも変わらず地元の会社に押し付けっぱなし。
政治的な駆け引きで既得権益だけは頂いちゃうんだなーw
857名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:09:35 ID:O0F0e9x80
>>855
>商圏60kとも↑に出てるし田舎だともっとあるかな

ジャスコの商圏は駅前を滅ぼすにとどまらないのは問題だな
商圏が広すぎるw

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071201175045.jpg
858名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:11:41 ID:nUZemXrg0
>>857
ワロタ

ただ百の位の5がちょっとだけ大きいのが残念
859名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:13:32 ID:facb+pT5O
>>853
市街地が死ぬ

860名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:16:23 ID:O0F0e9x80
>>858
リアルにあるんだってばさww
ちょっと近場
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071201180013.jpg
861名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:18:05 ID:wc0AW8Il0
重戦車とジープが同じ戦い方をしちゃまずいと思うんだ。
862名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:19:35 ID:mobSJ7aJ0
>>861
例えがなぁ・・・
放しちゃいけないとこにブラックバスごっそり放流とかじゃね?
863名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:19:50 ID:facb+pT5O
>>821
考え方が古すぎww

欧米ではもう都心回帰が潮流だよ
864名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:22:03 ID:nUZemXrg0
>>860
110キロなら時速60キロで2時間だから釧路ならなくはないけど
515キロはさすがにないだろwww片道8時間じゃんwww
865名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:22:19 ID:wc0AW8Il0
油も高くなってるしな。
エンド オブ サバービア
866名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:23:06 ID:kkGcKMoR0
>>53
ショッピングモールにすればってこと?
867名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:23:35 ID:Li2k2EDZ0
地方の寂れ旧市街住めって言われてもガスもウンコ下水道もねえわ道もよくないわとか罰ゲームでしかない
土地そのものは落ち着きもあってよさ毛だけど
868名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:23:44 ID:/mYfTeWK0
>>859
殆どの市民にとっては商店街なんて死んでも困らないんだけどね・・・
広い駐車場完備で安くて物量に優れたショッピングセンターの方がありがたい
869名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:24:54 ID:p6R4F6D/0
駅前の商店街なんて欲しいもの置いてないじゃん。
店に入って「これこれありますか?」って聞いたら
「置いてません」とか「取り寄せになります」とか、こんなのばっかじゃん。
そら大規模なショッピングセンター行くって。
870名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:27:06 ID:/mYfTeWK0
>>863
> 欧米ではもう都心回帰が潮流だよ

その段階に移行するにはまず旧態化した商店街が崩壊して
その場所が更地になるステップが必要となります・・・
871名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:28:42 ID:o9QdBweG0
>>863
だが今時の都心回帰は住む人を増やすことであり
商業はそこに住む人の日常生活を満たす程度のレベルだ
駅前商店街の復活ではない
むしろ再開発の邪魔者である商店街解体からスタートだ。
872名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:31:07 ID:O0F0e9x80
通勤通学で立ち寄る駅前にあればいい店は
全国チェーンの安心できる安いクリーニング店
在庫豊富な全国チェーンのビデオレンタル店
があればいい。列車の最終時刻までは店を開けてね
あとなにかあるか?
873名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:32:54 ID:hVl2LHxqO
今更禁止にしても遅い。
874名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:33:25 ID:O0F0e9x80
書籍やDVDをセブンイレブンのインターネットで買うから
受け取る場所としてセブンイレブンもあったほうがいいな
翌日には届いてるしね
875名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:34:09 ID:EE+KOMQm0
>>870
>>871
そりゃ地上げ
876名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:35:05 ID:p6R4F6D/0
>>872
吉野家みたいな外食チェーン店じゃない
おばちゃんが自分の手で作る食堂。
877名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:42:54 ID:rS5Ugm3m0
イオンは30日、全国各地のショッピングセンター(SC)を、
選挙の投票所として無料で開放する方針を明らかにした。
実現すれば全国初となる。既に総務省から了承を得ており、
各自治体との調整に入る。毎日新聞�-�12月01日 02:32
878名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:47:43 ID:nUZemXrg0
>>872
クリーニング屋の全国チェーンって白洋舎くらいじゃねーの?
べつにクリーニング屋は全国チェーンじゃなくてもいいだろ
879名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:48:49 ID:lK4Cjg650
>>876
ガラスケースの中のおかずを選ぶ楽しさ。
単品で注文したおかずの量の多いこと。40代になると食いきれない。
エビフライにしてもトンカツにしても特大のが出てくるよな。
メニューも豊富で、ラーメン・うどん・そば、何でもあった。
この、いわゆる『食堂』というのが、少なくなった。
880名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:52:42 ID:m1c8fMks0
>>847
なんであんたはそこまでイオンが好きなの?ww
別に叩いてるわけじゃないけど イオンの近くには映画館があって 新しいマンションができて・・ そういうのにいい加減飽きるわw
バカみたいに
881名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:53:31 ID:nUZemXrg0
>>876
ある地方に行ったときどうしても大手の外食がなかったから
地元の和食店でからあげ定食たのだら、あきらかに日本ハムの
チキチキボーンを揚げたの3本とあきらかにインスタント味噌汁
それにごはんとつけものついて800円

それ以来大手外食チェーン以外では食わないようにしてる
882名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:54:54 ID:mobSJ7aJ0
>>881
たのではだめだよw
883名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:55:58 ID:2QBx83M00
イオンモールに入っている映画館は、エンタテインメントしかやらないし、
本屋も個性がないし。
要するに売れ筋に極端に特化しているんだ。
イオンモールばっかりに行っていると、馬鹿になると思う。
ちょうど地上波のテレビばかり見ている状態になる。

そういう気がするな。
884名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:56:48 ID:nUZemXrg0
>>879
つ「まいどおおきに食堂」
つ「ザ・めしや」
つ「半田屋」
885名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:04:29 ID:o9QdBweG0
>>883
駅前商店街は売れ筋すら売っていません
ちょうど誰も見ない貧乏くさい内容の地元ケーブルテレビの広報チャンネルのような物
886名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:07:59 ID:kklBj1fW0
>>883
だからロングテールを無視しないamazonの業績が伸びるってこと。
商店街にはそのロングテールどころか売れ筋さえろくにありゃしない。
887名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:08:58 ID:nUZemXrg0
>>883
駅前の映画館は893ものと成人映画しかやってないんだがwww
888名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:11:44 ID:pbQ/KyOZ0
確かに、個人商店の連中の接客態度は終わってるのが多い。

「いらっしゃいませ」を言わないのが当たり前だったり
聞き返すときには「は?」だったり、笑顔もなし。
そりゃ潰れるよ。

逆に、そういった当然のことができてるところは
割合繁盛してる。
889名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:13:18 ID:0qiWPzZq0
>>846
その飲み屋も飲酒運転の厳罰化で地方では客が減ってきてる
890名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:13:34 ID:L29AY60EO
なんだこりゃ
まるで韓国じゃないか
891名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:14:04 ID:SIjKgbQ00
インフラ破壊行為だもんな
892名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:14:22 ID:AyFA2MBA0
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/            .|ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|   (¥),   (¥)  |     
    | (    "''''"   | "''''"  |   
     ヽ,,         ヽ    .|   
       |       ^-^     | 灯油が買えない貧乏人の皆さん
   ._/|     ‐-===-   |      どうぞ寒さしのぎにイオンへ!
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./       
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|:::::::
893名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:14:23 ID:2QBx83M00
>>886
>>887

学生が一杯いる街はいいぞ。
学生は基本的に交通機関を利用するから、駅前に活気を
維持してくれる。
大学がない街は郊外のイオンにいく大人ばっかりだから、
ますますくだらない場所になっていく。
894名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:15:16 ID:ZKxcdTzu0
>>879
俺が昔、通っていた一杯飯屋のサンマ焼は400円で2尾ついていた。
初めて見たときは感動したな。大きいのが2尾だぜ?
895名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:16:08 ID:p6R4F6D/0
>>884
産地を明記してない食材使ってるとこばっかりだなw
しかも何処で何時調理したものかも解らない。
必用なのはそんな「食堂モドキ」じゃなくて
近隣で採れた新鮮な食材を使って、その店舗で一から調理してる「本当の
食堂」
896名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:17:52 ID:0oDCx0zc0
人口減少に対して都市機能の集積化を行い
効率の良い自治体の運営を計画して行こうという
のが主命題だよね。対立構図がおかしい思うけど。

897名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:18:00 ID:I2IRY5J+O
こんだけ建てといて…w
898名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:19:14 ID:Bixvmgvj0
>>883
ネットでも百貨店でも都心部のセレクトショップでも
上手く使い分ければエエでしょ。
便利だけど全部をイオンモールで賄えるわけでもないし。
899名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:19:36 ID:kklBj1fW0
>>893
数年前まで都内の学生街に住んでいたからよくわかる。
今住んでいる人口20万の地方都市にも大学はあるが、
駅前で賑わっているのはミスドだけw
車で通学する学生が多いからだろうな。
900名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:22:20 ID:ZYbISXamO
中心市街地の活性化という名目で人のいない商店街に国や県や市から莫大な補助金が支払われている件について
901名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:24:20 ID:KipannRa0
政府って正直キチガイじゃね?

この前は「街のド真ん中にショッピングモールみたいなの建てるのは
なにごとだ、景観ぶち壊しじゃねぇか」って言って文句つけるもんだから
各企業は郊外に立地するようにしたのに
今度は「郊外に立地するとはなにごとだ、中心市街が寂れるじゃねぇか」
って文句つけるんだから。


キチガイだろ、キチガイ。
902名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:25:35 ID:RhhbyJzh0
まあでもモールが乱立するよりは
今あるモールを増改築してくれたほうがいいな
うちの近くのモールも増築工事してるし
903名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:25:54 ID:VAMdQr/c0
これは大型店舗展開をしている会社で、自民党のセンセに献金している社長が
いなかったからなの?
904名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:26:16 ID:LqHXSrog0
知ってますか、ついこの前、そう、90年代ぐらいまでは「既存の個人商店の保護」
という名目で、逆に大型商業施設を街中に建てようとすると反発食らってたことをw

手のひら返しとはまさにこのこと
905名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:27:57 ID:RhhbyJzh0
駅前や中心街に新たに出店してるのが
サラ金とパチ屋とケータイ屋じゃなあw
906名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:29:30 ID:nJv5plSc0
>>881
大手外食チェーンのほうれん草のバター炒めは、バターの量が少なくてスカスカした感じた。
大手外食チェーンのおかずを食っていると、自分が家畜になったみたいで、情けなくなる。
昔の食堂は、これで採算とれるのかとこっちが心配になるくらい、安くて美味くて量が多かった。
907名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:31:40 ID:2QBx83M00
最近、ファミレスみたいな和食飯屋が結構あるよ。
あれは面白い商売だな。
908名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:32:01 ID:ZYbISXamO
コンパクトシティ化は良いと思うが、古い商店街を一律に中心市街地と決めてしまうのはいかがなものか
駐車場の少なさや道路の狭さなんか、今更整備して無理やり中心市街地とし続ける意味あんの?
あと、コンパクトシティ化を市町村の区域ごとにするのは無駄が大きいだろ
経済圏・都市圏ごとにコンパクトシティ化しろや
909名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:32:37 ID:R2J5OKIi0
トヨタもそうだが、結局、企業活動なんてどんなもんでも
あんまり伸張しすぎると弊害が目立つようになるもんだ。
別に本人らが悪くなくてもな。

かつては駅前を大資本の買収から保護することに意味があったと
思った、そして今はその逆に駅前に大資本が来てもらわないと困る
と思ったんだろう。

経済政策なんてそのときどきの都合によってころころ変わる。
そんなもんだ。
時代の潮目ってのもあるしな。

雇用なんてとりわけそうだろ。氷河期世代がエントリーシートを
山ほど送っても会いもしないで追い返してた企業が、今じゃMARCH
クラスどころか日東駒専あたりの学生すら勧誘してくるんだから。

経済ってのは振り子のように動くのさ。
910名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:35:29 ID:jcmF3KfTO
もうある程度ジャスコもたておわったとこだからか
911名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:39:42 ID:Y6ekX4xN0
昔は駅前開発にさんざん大反対食らわせてた地方自治体どもが
ようやく自分らのしでかした過ちに気がついたかw

資本主義経済において、資本投下を否定しても得るものなぞ何も無い
ことなんて最初から気づいておけってのw
912名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:40:10 ID:7AAnxppt0
>>883
イオンはありきたりの専門店しかないけど
田舎の商店街はありきたりの物も無い。
それが問題なんだよね。
辺鄙なところはマクドナルドやミスタードーナツすらない。
913名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:40:22 ID:/PTDy0+M0
>>505
一般的に道路があるところに出展していると思うが。

それと電気は一定以上の送電を頼むと客が金を払う。
都市ガスも基本的に客が金を払う。
水道は知らないが。

直接、間接的(地価の高い場所で買い物)に高い土地代を
払って地主を儲けさせるより、郊外の安い土地の住居、店舗
を利用したほうが賢い。

最低時給が800円ぐらいの時代に、20分100円の駐車場や
その駐車場と同じぐらいの価値がある土地の商店を利用するのは無駄。

3台分弱の駐車場が人ひとりの人件費と同じなわけで、郊外に行くのが自然。
914名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:45:37 ID:OXB7uPuWO
長崎県偉いって書いてる人がいるけど、長崎に引っ越してきた身としては大型店がないってのはやっぱり不便だよ。
アミュは勿論のこと、ゆめタウンも有料だし。

それに長崎だけなんだよなー、九州で大きなイオンがないの。ダカラ長与ヲ タノシミニシテタンダ…(´・ω・`)
福岡や熊本が裏山。
915名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:48:48 ID:bedUM2VR0
長崎は今日も雨だったw
916名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:48:49 ID:WV44XWBg0
まだ涙目という単語を使いたがるのがいるんだねぇ
917名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:51:04 ID:rELO6fBK0
駆け込み的にイオンが増殖したのはこのせいか
918名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:51:08 ID:YtrH3Ek40
大型店が出店すると地域雇用に貢献する面もあるけど、不採算で撤退するときはこれまたでかいインパクトがあるよな。
雇用が千人単位で減るんだから。
919名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:51:46 ID:ZoPZ+gU10
田舎の気質によるけど
地元はひどかったよ
接客する態度じゃなくて売ってやってるって雰囲気
ろくな品揃えもない癖に 定価抱き合わせ上等な癖に

街はフランチャイズと大型店舗で明るくなったよ
大型店が無くなったらネットで買い物だな
安くもなく物もなく小さな街の人の噂ばらまいて喜んでる
態度のでかい地元商店に金落とすの嫌だし
920名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:53:13 ID:eN2Lem4E0
商店街への新規出店が出来ないように法改正したのに・・・・

新規出店は商店街しか出来ないように法改正するの、何処までご都合主義なんだよ。




921名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:53:40 ID:PvTzPwh/0
最初から市内での出店を自由にしておけばいいものを・・・

結局、無駄な規制かけてた時間がまさに「無駄」だったな。
ま、バカは失敗しないと理解できないってのもあるが。
922名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:54:23 ID:p6R4F6D/0
映画館付きのショッピングセンターが出来たから映画をよく見に行くようになった。
車で行けるから気楽。
923名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:56:09 ID:AyFA2MBA0
SCの駐車場タダのために、どれだけテナントの負担金が重荷か考えてやれよ。
おまけに長時間営業で人件費はかかるし。

924名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:56:36 ID:Chev+N3u0
こんなことしたって、田舎のシャッター通りはシャッター通りのままだよ
925名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:57:55 ID:k9oy0f+B0
>>923
バカ?
926名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:57:57 ID:gdeyllIu0
これに懲りたら、二度とゾンビ企業の既得権益
のために、キモイ規制作るようなマネはしないように。
それがせめてもの教訓だろう。
ヘンな規制と、それに適応しようとする企業の進化によって、結局は
歪な都市構造を作ってしまった。
927名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:59:15 ID:oDbM8UPXO
日本民族はもう終わり
928名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:00:41 ID:OkSf7YCa0 BE:402971235-2BP(2312)
歩いていける範囲にスーパーが無くなったので夕飯の買い物でもジャスコへ俺が送り迎え・・
だれか近所にスーパー作れやぁぁ・・
929名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:01:43 ID:9Xu7sExX0
郊外のショッピングセンターの方がベンリだよね。
駅前にも商店街あってそれなりに店はあるんだが、
パチンコ屋やら不動産やら普通の買い物するには
関係ない店が多くてだめだわ。
930名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:01:56 ID:rELO6fBK0
古いショッピングセンターって
なんとも悲しい雰囲気があるよな
931名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:04:09 ID:fLs1Mjti0
>>920
かつて、地方都市の再開発に火病起こして反対してたオツムが
保守的な馬鹿爺と、それを擁護した馬鹿政治家どもは、こういう
結末になったのをどう思ってるんだろうなw
932名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:04:19 ID:3U//7uHm0
>>912
地元民と観光客を両方呼べる、いわゆる「商店街界のエリート」って
ここら辺だと鎌倉くらいだろうな。
933名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:07:45 ID:rELO6fBK0
寂れたショッピングセンターには
その街の匂いが染み込んだような
趣がある。
934名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:08:10 ID:eN2Lem4E0
商店街にあるスーパーが不採算の為に撤退しようとしたら、商店主側が反対運動展開って・・・・
進出する時も反対したのに?

伊丹空港周辺DQNチョンコ住民と変わらないな。
935名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:11:02 ID:uP9EKLnF0
これが理由でイオンとかは出店ラッシュしてたのかな?
ウチの近くにあるでかいイオンは今度建て直すらしいよ。
まだ結構きれいなのにね。
936名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:12:38 ID:Xnv8Ic5UO
10年〜20年前、地方商店街が重病人だった頃なら
こういう大手術で回復しかもしれないが、
今の死んだ街には何をしても無駄だよ。

死人を生き返らせるのは不可能だ。
937名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:13:02 ID:/UWBZr530
>>893
八王子は世界一の学園都市らしいが
中心地の商店街を潰さないためにキャンパスをみんな山奥につくっちゃって
マーチが2つもあるのに猛烈な勢いで衰退中
938名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:14:03 ID:s8/49wBi0
>>933
近所の田舎ジャスコもそんなかんじだw
ラーメン屋とかある食堂広場ってかんじのところとか
洋服売り場やゲーム売場の哀愁漂うかんじが
939名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:14:12 ID:rELO6fBK0
こっちではヨークのそばにイオンが出店っていうケースが多い。
940名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:14:44 ID:uP9EKLnF0
小田原駅前の商店街のサビれっぷりはすごいぞ。
車で走り抜けるだけで笑えてくる。なんだこれ、みたいなw
941名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:17:32 ID:uP9EKLnF0
でも駅前に立てると言ってもボロ商店街が立ち退き拒否じゃー!わー!
みたいなこと言うんだろ?
要するに大型商業施設の新規建設が無くなるってことだろこれは。
942名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:18:13 ID:rELO6fBK0
>>938
そういう雰囲気が好きなんです。
廃墟マニア?に通じるものがある。
943名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:21:02 ID:oaxBCz+W0
ど田舎の条件
1、駅前に無意味にでかい、駐車場完備のパチンコ屋がある。
944名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:21:57 ID:Xnv8Ic5UO
商店街って反対する時は一致団結するくせに
新しい事をしようとする者が現れると、
良くて非協力、下手するとよってたかって潰しにかかる。


その結果が現状でもある。
945名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:24:18 ID:erKB4wQf0
>>941
>>944
田舎者の足引っ張り根性はとどまるところを知らんからな。
946名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:24:51 ID:7+0SbzCi0
>>934
うちの近くの商店街もそれと同じことをやってたなw
947名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:24:56 ID:zxk8vJ/y0
ここ最近は大半が通販だなー
中途半端な駅前商店街とかそのウチ消滅するんちゃうかと

ネットは恐いね〜
既存の勢力をどんどん駆逐していく
儲かるのは宅配だけか
948名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:25:11 ID:7AAnxppt0
岡田屋もそんな田舎から出てきた
949名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:26:49 ID:eN2Lem4E0
>>940
そんなに酷いのですか?

15年位前に寄った時は、けっこう繁盛してそうだったのに・・・・出来立ての蒲鉾を売っている店とか
950名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:28:39 ID:Xnv8Ic5UO
>>941
20年前、バブルの頃も「景気がいいから駅前再開発しようぜ」
という地方都市が多かったが、商店主のジジババが全力で潰した。


もちろん再開発してたらどうなっていたかなんて誰にも分からないが

今の地方自治体には再開発する余力は全くなし。
951名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:29:19 ID:2f3oJYE00
何年か前にうちの近所にもジャスコだかイオンの話があったけどおじゃんになった
ほんと良かったなあ
952名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:30:52 ID:gdEzyh4m0
>>919 その田舎と同じ民度レベル919
953名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:32:10 ID:UJDPkqts0
荒れた市街地を離れ、郊外型で一通り荒らし終わったから
今度は、市街地のトドメ刺すように・・・

954名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:32:34 ID:EnSD/3gC0
漏れは前にある物を扱う問屋で働いていたのだが、
流通や消費者のライフスタイルが変わってきていて、
このままでは先細りで死に絶えてしまうのが分かっていながら、
今までどおりの仲間同士の足の引っ張り合いに終始している現状に呆れて
この歳でまた小僧から始めるのは大変だけど、別業界に転職してしまったよ。
売掛のの払いの悪い奴の情報の共用化すら出来ないんだから・・・。

本当はこんな時代だからこそ、小さい業者は知恵と力を合わせて行かなければならないのに・・・。
自分さえ良ければ良いと言う考えである以上、商店街も問屋も滅ぶ運命なのさ。。
955名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:33:16 ID:fO1Z6bGk0
ジャスコの客層の悪さは異常

DQNは中国製品が好きなのか
956名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:34:46 ID:hSMR+kBt0
どう見ても海外大型店舗抑止法です本当に(ry
957名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:36:03 ID:ZW+CDDyTO
>>950
再開発してようが関係ないって。20年前との決定的な違いはロードサイド店の隆盛。
958名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:47:38 ID:p6R4F6D/0
商店街にあった賢い書店は
20年も前からこの状況を予測して、ロードサイド店を数多く出店してる。
959名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:55:37 ID:m1c8fMks0

田舎にこんなの建ったらイオン様様だろうねww
ファミリーでお買い物して食事する〜みたいな・・・。
所詮やっすい定食なんだけどねw なんか庶民をワンランクアップさせる気にする不思議な所・・それがイオンww
960名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:57:59 ID:pmudg9q4O
何の努力もしない商店は淘汰されて当然。
受け身で客が来る時代は終わった。
自業自得だな。
大規模SCなんて暇潰しに訪れた客から如何に搾り取るかが命題だからな。
鳴かぬなら鳴かせて見せよう何とかだって発想にはたどり着かないんだろうな…
961名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:00:40 ID:pvjj5DDy0
だからおれの住んでいる田舎に
ジャスコが慌てて建設しているんだな
駆け込みというわけか
962名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:12:04 ID:/PTDy0+M0
>>937
八王子駅から歩いていけるところには大学はないもんな。

中央・帝京はモノレールやバスで立川、多摩センターのほうが近い。
東京工科は、みなみ野が最寄で巨大な駐車場付。都立の南大沢も別の沿線の別の街だし。
あと法政は西八王子で町田市だし。

学生が目立っているのは、工学院、純心、創価のバスの行列ぐらいで、
ぜんぜん学生の町ではないよな。
963名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:13:42 ID:kklBj1fW0
商店主も客がこないこないとぶつくさ言う暇があったら
ネットショップでも立ち上げてみろっての。
PCさえあればほとんど費用かけずにできるのに。

でも、立ち上げたまま放置しているところが多いんだよな。
あいつらやる気あるのかと。
964名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:22:09 ID:gPSDFIF60
田舎のシャッター街の物件オーナーって、子供の頃から知ってるような
奴にしか貸したがらねえじゃん。だから郊外にSCが出来ると起業を志す
奴は家賃辛くてもSCにテナントとして出店するんだよ。

23区や政令指定都市で繁盛してる商店街って、遠くから来た若い奴にも
気が向いたら物件を貸すもんだ。そういう下地があるから、人生賭けて
商売する奴が集まって活性化するんだよ。

SCが客を奪って店が衰退するんじゃないんだよ。排他的な商店主に
相手にされなかった若い起業家をSCが拾って集めてるんだよ。
965名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:32:31 ID:j8jhCLhA0
>>951
不便な過疎地になって良かったね
時代はロハスだからな、せいぜい仙人暮らしをエンジョイしてください
966名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:33:51 ID:GU2W4LBS0
>>964
人がいっぱいいりゃまがりなりにも売り上げは出るが、
田舎の何をやってもだめそうな物件を簡単に貸すもんか
そりゃ店子を見る目は厳しくなるさ
安くするととんでもない奴が借りるかもしれねーし
下手に貸すより塩漬けにするんじゃね?
967名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:49:05 ID:cZJG6SQT0
SCの方が気軽でいいよ
968名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:50:23 ID:j8jhCLhA0
公民館じゃないと旧勢力達の監視や誘導ができなくなるから焦っているんですね?
969名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:13:15 ID:vUrBNwZbO
金沢在住だがおおすぐる
970名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:17:07 ID:akTNp5eS0
既存の郊外大型店舗を保護する法律ですか。
971名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:41:44 ID:EnSD/3gC0
実質ジャスコ保護法みたいなもんだね。
972名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:57:33 ID:4z2jMWcL0
大きすぎ、
行くのが億劫
973名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:15:30 ID:6O96UkZg0
なんだここ?

イオン工作員しかいないのか?

イオン擁護している奴って
具体的なソースも理屈も通じないのなw

848だって長文はたるいけど、筋は通っているぞ。

で、話に詰まると商店街叩き。

工作員にまとめて聞いてみたいんだが、
売上金をほとんど本社決済して、地方からお金を
吸い上げているのに、どうして地方が豊かになれるのだい?
消えたお金はどうやって戻ってくるのかな?
誰かが書いていたが住人もお金も天から降ってはこんよw
974名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:17:16 ID:V5t7IGtJ0
イオン大勝利だな
975名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:43:00 ID:IQMkYwoKO
中心商店街さびれ過ぎだから、これはいいんじゃね?
976名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:44:42 ID:UYRJlahA0
>>973
そうだな。お前の言うとおり、誰も来ない商店街にズブズブに補助金
つっこんで守ってやらないと、地域は死んでしまうよな。
それでも大手には価格で勝てないから価格統制していろいろ商品あったら
競争がおきちゃうからすべての工場を国営にして計画的に製品を
生産しなきゃいけないよな。貧富の差がうまれないように一層のこと
配給制にしてしまうしかないよな。車で移動して買う必要ないから新たな
インフラ必要ないしな。これでいいか?
977名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:46:27 ID:f6A8o8jg0
中心部と郊外に分かれて戦争していたのが、
中心部の中で全面戦争やるってだけのことでしょ。
978名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:51:20 ID:6O96UkZg0
戦争になんねえって。
ただの虐殺だっつの。

知力、財力、時代の流れ、すべてにおいて負けてんだから。
979名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:52:23 ID:mgBsTA9x0
泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋

(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキー(寡頭政治)が
行われている国であり、本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、あなたが毎日一生懸命働いて
つくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)

(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、
あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、それで私腹を肥やし、
この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の
隠れ債務を加えれば、その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?
なぜ、このような犯罪集団を選挙のたびに選んでしまうのか?(後略)
980名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:54:11 ID:f6A8o8jg0
>>978
まあそうなりかねないよね。
だから商店街保護ってとらえ方は違うと思うんだよなあ。
981名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:59:11 ID:so0lMhFl0
>>973
やっぱり冷静に反論できず976みたいにキレぎみな極論もってくるところをみると
イオン系工作員が多そうだ
982名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:02:29 ID:emXNMZjF0
どう考えても違憲判決がでますよ。
983名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:04:59 ID:zpKbE4wK0
出店の可否は住民投票で決めればいいのでは?

そもそも、郊外にこそこういう大型店を進出させ、過疎地との格差をなくすべきなのではないか?
984名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:07:14 ID:PxBoonD00
>>56
お前釧路人だろw
985名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:11:02 ID:zpKbE4wK0
大きな店はけしからん。
だが、小さな店もダメだ!

そばに出来るのはけしからん。
だが、離れた場所に出来るのもダメだ!

旧来の商店の言うことはヤクザの因縁かよ・・・
986名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:15:09 ID:4sji/bNN0
地方はどこもシャッター商店街だが
東京へ来てびっくりした活気のある商店街がそこに存在する
東京で商店街が繁盛しているのにすごく驚いたよ
987名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:17:01 ID:s0kNEvEc0 BE:1128318067-2BP(2312)
で、SCの次は何が伸びるんだい
988名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:17:44 ID:zpKbE4wK0
>>986
アメ横、戸越銀座、巣鴨地蔵・・・

愚痴だけで努力しない商店街の連中はこういうところを見習え!!!
989名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:34:22 ID:qU1MMN+BO
>>986
札幌だけど、うちの近所の商店街もそこそこ繁盛してるよ
札幌も車社会なんだけど、それなりに人口があって公共交通網が発達してるとこはなんとかなってんじゃないかな。
名古屋や大阪辺りの商店街は普通に繁盛してるような気がするけど
990名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:41:39 ID:zpKbE4wK0
静岡市では、売り場面積わずか100平米程度の店が、地元商店街の出店妨害にあいました(マジ)
10000平米でも1000平米でもない、わずか100平米です!!!
991名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:53:51 ID:8zYiB0g80
大体政令指定都市のない地方県の中小都市がSCの餌食になってる感じ。
あと路面電車なんかの車以外のインフラが残ってる街の中心地はmだまだ
やっていけそう。

特に城下町的な風情の残った街は郊外化の波にのまれず、がんばってほしいな。
992名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:17:20 ID:M/pY9PwU0
なぜ 「駅前が街の中心」 と決めつけるのだ?
客が集まるところ、住民が行くところこそ街の中心なんじゃないか
993名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:29:58 ID:RLvBciIH0
郊外と駅前にでかいパチ屋が新しくオープンしたんだけどそっちなんとかしろよ・・・・
994名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:37:06 ID:EIFHcTgQ0
中小の工場が倒産している中、駅前商店街に補助金をだして延命させるのは心情的に許せない
995名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:59:18 ID:AeoCx6ce0
中心部にイオンをつくる

イオンができたところを中心にする


これしかない
996名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:24:24 ID:/vctC7noO
大型家電店の進出で名古屋もだめだよ
997名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:32:18 ID:4sji/bNN0
難しいよな〜個人商店はやる気ないし
それに結局は大資本には適わんのだよ
ほっペタ札束でひっぱたくようなかたがたですから
998名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:35:09 ID:e7VbAq0N0
1000
999名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:35:28 ID:GNtmGQ2N0
1000
1000名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:35:33 ID:tH7B1Ngm0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。