【社会】 浄土宗元職員が教団資金約1億5000万円使い込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
・京都に総本山を置く日本有数の仏教団体・浄土宗の元職員が、教団資金およそ1億5000万円を
 使い込んだとして京都府警に逮捕されました。

 業務上横領の疑いで逮捕されたのは、介護タクシー運転手で、元浄土宗職員の辮カ義文容疑者
 (52)です。調べによりますと、辮カ容疑者はすでに懲戒解雇されていますが、教団の財務局職員と
 して、教団の預貯金通帳の保管管理など出納に関わる一切の業務に一人で従事していました。

 そして、2003年1月から1年半あまりで29回に渡り、教団の普通貯金から現金合わせて
 1億4700万円を横領した疑いです。調べに対して、辮カ容疑者は「金のほとんどを先物取引に
 投資していた」と容疑について認めているということで、警察では余罪についても追及する方針です。

 http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0272782
 http://www.ktv.co.jp/news/date/20071129m/20071129b_jyoudosinsyu.asx
2名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:01:51 ID:BFEcezoa0
仏罰
3名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:01:56 ID:C+jWzXPeO
4名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:03:14 ID:nWS4ynWu0
名前ネタで無駄に盛り上がる前に言っておくが
辮カの読みは「きすぎ」な
5名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:03:38 ID:lGWC2NZk0
で、この名字はなんて読むんだ
6名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:06:11 ID:Pgd31LcA0
7名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:06:14 ID:JITXWRHh0
辮カ に一致する日本語のページ 2 件中 1 - 2 件目
8名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:06:27 ID:80+klkMw0
また浄土宗か
9名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:06:41 ID:Cj8WWCFY0
会計担当者は俗人だったのか。
修行させてから使えよ。
10名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:07:01 ID:lGWC2NZk0
>>4
>>6
調べてみたら「くわお」だった件について
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007112900056&genre=C1&area=K00
11名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:08:03 ID:ORtQKDcF0
きすぎは変換できないが、すごい額だ。
浄土宗事務方はなんて間抜けだ。
12名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:11:17 ID:eaTXAayk0
それだけ先物に投資しても、結局は儲からないのか・・・
13名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:12:40 ID:mVtxDsEWO
つまり宗教なんて物は絵空だって事が分かっただろ
お布施? その金で温泉は無理でも美味いものでも食えばいいんだ
14名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:14:33 ID:ToPvVjrb0
仏の顔は3度って言うから、あと2回あるな
15名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:16:09 ID:ovTz/MKZ0
    ___
   ,;f     ヽ        だけど
  i:         i       南無阿弥陀仏がでちゃう
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|   浄土宗だもん
16名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:17:18 ID:80+klkMw0
浄土宗では南無阿弥陀仏で全部許されちゃうのか?
17名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:18:44 ID:3okPHDFH0
そろそろ宗教法人に課税だな。
18名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:20:00 ID:NFOfrVT1O
2007年11月、浄土宗大本山増上寺僧侶と檀家代表、酒に酔って聖地である大殿内で一般人を集団取り囲みヤクザばりの怒号で恫喝行為を行い、警察に連行され事情聴取を受ける。目撃者多数。
19名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:21:44 ID:UEJ1MJvv0
>>14
いや、1億5000万円も使い込んだんだから、とっくに3回分に相当しているよ
20名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:22:40 ID:NFOfrVT1O
僧侶の名前は大澤宗玄執事、西島施設管理課課長、檀家代表一名
21名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:22:42 ID:Pgd31LcA0
>>16
悪人正機説の「善人なおもて往生す、いわんや悪人をや」は親鸞の言葉だから浄土真宗のほう
22名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:24:53 ID:80+klkMw0
>>21

じゃあ法然は許してくれないの?
23名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:27:19 ID:v5KxuBpY0
長野の善光寺でもなんかあったな
24名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:44:18 ID:7CVzXHhl0
先物会社も極悪やな
こんな額、個人が普通に用意できるわけねーじゃん

おっさんも株にしとけばよかったのに。
2003年から1年半にわたって着服したなら
メガバンク株全力買いでも10倍以上にできたろ。
25名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:45:02 ID:GfFzybsF0

やっぱり坊主は儲かるんだな・・・。
26名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:54:06 ID:FPb66+Q50
古刹だと宮大工や仏師に頼んで修理するし
補修材料も古木や桧皮が必要
27名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:56:37 ID:lGWC2NZk0
つーかうちの市に大きな神社あるけど、税金免除じゃなかったら固定資産税払えそうにないぞアソコw
目一杯一等地に広大な領土持ってるしw
28名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:59:31 ID:lxCUdgxC0
1億5000万億土じゃ極楽浄土までかなり足りない。
29名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:06:46 ID:a1Jquham0
まあ税金を納めてないんだから1億5000万円の被害なんて余裕だろ
30名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:08:38 ID:39gYWz+b0
>>27
宗教法人にもきちんと納税させないとだめだな。
宗教に頼る人は優遇されて、それ以外に頼る人は差別されてることになる。
創価にも応分の税金を払わせないと。
31名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:08:45 ID:raMjQxR0O
おれのお布施もつかわれたのね(´・ω・`)
32名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:19:52 ID:TFeAlNnM0
>>18>>20
それが本当なら週刊誌の格好のネタだな。
33名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:22:24 ID:oVqc4b0e0
南 妙 法 連 華 経  南 妙 法 連 華 経  南 妙 法 連 華 経
南 妙 法 連 華 経  南 妙 法 連 華 経  南 妙 法 連 華 経
南 妙 法 連 華 経  南 妙 法 連 華 経  南 妙 法 連 華 経
南 妙 法 連 華 経  南 妙 法 連 華 経  南 妙 法 連 華 経
南 妙 法 連 華 経  南 妙 法 連 華 経  南 妙 法 連 華 経
南 妙 法 連 華 経  南 妙 法 連 華 経  南 妙 法 連 華 経
南 妙 法 連 華 経  南 妙 法 連 華 経  南 妙 法 連 華 経
34名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:24:27 ID:hhCyxG7tO


【北朝鮮反日カルト宗教基地学会の陰謀】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★15
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196307239/


北朝鮮反日カルト宗教基地学会の【日本支配】を阻止すべし



北朝鮮カルト宗教基地学会による被害者の会
http://www.toride.org/
35名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:27:15 ID:TFeAlNnM0
増上寺は悪名高い野中と繋がりのある寺だからな。
今は落選してるが、増上寺にバックアップしてもらってる議員が野中とズップリ。
36名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:27:59 ID:gaLkM9kd0
>>18
詳しく
37名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:28:46 ID:FDa4kepV0


税の格差を抑えるならやはり宗教法人に対する課税は不可欠だな。



38名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:31:08 ID:TFeAlNnM0
>>18>>20
ぐぐってみた。本当に居るのな。

大澤 宗玄 師 東京 華厳寺 59歳
39名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:31:49 ID:EhDwhJA50
日顕のたいほマダー?
40名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:32:54 ID:4UQiKG0x0
浄土宗が、浄土宗が
41名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:34:13 ID:h50H4juT0
>>30
宗教法人に課税したら、
大きな宗教法人は生き残るけど、
町や村にある昔からの寺や神社がつぶれる。

すでに田舎では神社がつぶれてる。
42名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:34:25 ID:G5hcNIqS0
何処の宗教でも中身は、一緒って事だな

他宗教で論争しても中身は、金
末端で信仰心のある人達が一番かわいそう
43名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:34:31 ID:VbXz0o4fO
本宗教師として恥ずかしい
前にも何かやらかしたよな
44名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:35:05 ID:aF0SFtYA0
>>39
そうか乙
45名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:37:35 ID:iil/S1hZO
漏れも坊主になって高度資本主義経済の覇者になりたいお( ´ω`)
46名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:43:17 ID:OhkUSEeI0
坊主丸儲けだからな。

ところで大作は、たしか日蓮正宗から破門されてるんだろ。
創価なんてただの池田教じゃん。池田教=カルト
47名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:45:15 ID:kSQvBJgB0
>>45
跡継ぎいない寺多いし廃寺もあるから僧侶の資格とればなれるよ。
48名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:46:46 ID:hjZGeQ7pO
>>46

俺は嫁から破門されそうなんだが・・・
49名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:50:55 ID:h50H4juT0
>>45
坊主も学歴社会だよ
覇者になるには東大哲学科か有名仏教大学を卒業してないと
50名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:51:34 ID:ZJ8YkvPkO
>>48
いいな、俺なんか日常社会から破門されてるよ
51名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:58:24 ID:nMIFZIYMP BE:289258373-2BP(1001)
俺は浄土真宗だけど、宗教法人には課税すべきだと思う
52名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:11:53 ID:OMDNkY0i0
またもやったか、悪徳坊主と葬式坊主が宗教とは儲かるものらしい。俺もなりたや坊主に。
53名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:21:09 ID:pVGzdZax0
2007/10/18-22:08 商品先物社員、詐欺で逮捕=浄土宗職員の捜査で発覚−京都府警
 商品先物取引への投資を装い、浄土宗(総本山知恩院、京都市東山区)元職員の男性(51)から
計2000万円をだまし取ったとして、京都府警捜査二課と東山署は18日、詐欺の疑いで、大阪市
の商品先物会社「コムテックス」社員小浜啓一容疑者(51)=東京都世田谷区弦巻=を逮捕した。
容疑を認めている。
 男性は教団の資金約7億円を約9年間にわたり流用していたとして、昨年に横領容疑で告訴されて
おり、捜査の途中で詐欺事件が浮上したという。

http://www.jiji.com/jc/zc?key=%be%f4%c5%da%bd%a1&k=200710/2007101801020
54名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:23:36 ID:kSQvBJgB0
>>49
東大哲学科出ても僧侶資格もらわれへんやん
55名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:26:23 ID:XwQ1/YUFO
ちょっとダーマの神殿にいってくる
56名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:31:49 ID:EH5VKM1P0
領収書が要らないってうらやますい
57名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:53:57 ID:mTSqBuMb0
さっきニュースでやってたが、1億5000万どころじゃなくて
6億の使途不明金もあるらしい。
先物取引に手を出してたとか。
こいつ、どんだけ生臭坊主なんだ。
58名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 16:42:23 ID:xLdE+6fuO
>>52
おまえが坊主やったら一般市民が迷惑するからダメだ
真面目に働いとけ
59名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 16:49:53 ID:chIqOiT40
犯人も悪いけれど、浄土衆も情けないよ。
これでは誰も助けられないよ。
60名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 16:52:34 ID:W5+FXrvE0
>>57
坊主じゃなくて職員なんじゃね?
61名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:33:52 ID:aTQOhO3l0
>>44
浅いしょうへい
大川りゅほう
文せんべい
細きかずのこ
江原でぶ
そのたもろもろの糞オカルトどもの逮捕もまだぁ〜www
62名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:42:38 ID:wqPZ/4Dz0
こういうときの弁償ってどうするの?
刑事的に罪に服すんだろうけど
民事的にお金を本人が払えないor払う気が無い時って時効は20年だよね
63名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:22:15 ID:i3ST/Ps50
宗教、とくにカルトのカネの流れを国民や国が把握できるように
透明性が確保される制度にすべきだと思う。
64名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:29:40 ID:V5i7BkuT0
>>62
仏教界のことです
心して謝れば許しますよ
65名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:45:56 ID:5hymWscq0
それでも南無阿弥陀仏と唱えれば極楽浄土。これは横領するしかないっしょw
66名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:56:24 ID:DawAw1dP0
どうせ信者の金だろ?どうでもいい話。
また信者がせっせと金運んできてくれるからね。
67名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:57:02 ID:IZwi4WTb0
公務員なら逮捕されなかったのにね^^
68名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:00:43 ID:H241Dmrv0
あんまり問題を起こしていない、一番マトモな宗教って何?
仏教でもキリスト教でも良いから、俺そこに入りたいんだが。
69名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:03:44 ID:i3ST/Ps50
>>67
返還すればOKらしいw

理由は、すでに社会的制裁をうけている、かららしいw
笑うよねw
犯罪が発覚すれば誰だってそれなりのリスクを負うのに。
ヘタをすれば、画伯やコーノ氏のように無実でも叩かれる・・・。
70名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:18:07 ID:9Xq7WFbs0
どうして誰も書いていないんだろう。

「1億5000万円て、一万円札なんまいだー?」
71名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:24:55 ID:H241Dmrv0
お前ら無視ですか。結局マトモな宗教なんて無いんだな。
どこの宗教も、結局は金目的か。
このまま無宗教でいた方が良さそうだ。
72名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:25:04 ID:UVNDNLJX0
俺の家も浄土宗だけど。
かなり前からこの事件は騒いでたな。
ただ、俺の所の馬鹿住職、この横領事件に対して
「横領されたお金は、皆様のご寄付などではなく、住職の年金積立てのお金ですから大丈夫です」
あのー浮世離れと言うか世間知らずの糞坊主。
その積立金は檀家が出したお布施だろぼけ。
それも何年も横領をして気付かないとは、少しは反省しろ。
おまけに、本山の寄付をお願いだと・・・。
金返せ。
73名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:34:18 ID:rYKnkh1C0
ニュースでは、元職員と言っていて
元僧侶とは言ってないですが、
宗務庁職員=僧侶?
74名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:39:20 ID:UVNDNLJX0
>>73
たしか京都の住職と言ってた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071129-00000043-mai-soci
>同宗は懲戒解雇、僧籍を削除(破門)し
75名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:42:56 ID:rYKnkh1C0
>>74
ありがとん、
あ、ホントですねえ。元僧侶って言えばいいのに。
仏教界に遠慮しているのかなあ。
76名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:44:22 ID:EAQa8apQ0
もう宗教なんてやめて離壇しないか
バカらしくて布施なんか出来ないよ
77名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:56:02 ID:5LZ7qw+w0
さすがに全国の寺から取る上納金は凄いんだな
78名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:10:39 ID:IExqKODb0
浄土宗公式HPに声明があがってるね

ttp://www.jodo.or.jp/cgi-bin/news/index.cgi

79名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:19:01 ID:t/VknVdi0
浄土宗と 浄土真宗の 違いを 坊さんに 何回か 聞いたことあるけど
言ってることが さっぱり わからなかった。
80名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:19:54 ID:QqcyEv2I0
浄土真宗で良かったw
81名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:42:15 ID:vLe7jlrk0
南無阿弥陀仏ってお祈りの共通語じゃないのか。
82名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:53:33 ID:6oL32TXh0
どうせ宗教なんてあぶく銭でボロ儲けだからどんどん使い込んでやれよ。
83山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2007/11/29(木) 23:09:31 ID:0E+uzuzq0
・・・・またですか。

>68
ましな組織を捜すより、自分の行動がましなものであることを意識して生き
るほうが簡単です。六波羅蜜とか。

>81
南無が帰依、阿弥陀佛が阿弥陀如来です。
84名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:27:09 ID:463sGhay0
そういえばうち浄土宗だわ。
坊さん来るのも年1回だしお寺行かなくて住むし
葬式はしっかりやってくれるし良いとこだと思ってるんだけどなぁw
85名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:42:50 ID:SEBqRwQv0
>>72
>「横領されたお金は、皆様のご寄付などではなく、住職の年金積立てのお金ですから大丈夫です」
住職としてではなく人間として問題だな。
その、積立金は住職がバイトでもして積立てたと言うのかな。
信頼して渡したお布施でしょ。
まったく人間として麻痺してる屑だな。
たぶん、若気の至りと思いたいけど、信頼関係は無くなるよ。
86名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:05:40 ID:CkPAiB1l0
この容疑者の息子、小学校の同級生だわ
87名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:09:38 ID:vSPIl/HV0
煩悩の塊だな
88名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:46:04 ID:ldytt9N2O
>>18>>20
詳しく
89名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:48:16 ID:TzqJZPps0
おいこら浄土宗ちゃんとせえよ
檀家になってないけど
90名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:48:29 ID:ntA6TDPd0
煩悩即菩提
91名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:36:49 ID:8GtNJXLxO
>>45
>坊主も学歴社会だよ
>覇者になるには東大哲学科か有名仏教大学を卒業してないと


浄土宗の坊さん資格は、大正大学か佛教大学に行かないと取れないらしい。
浄土宗では
大僧正
正僧正
僧正
大僧都
僧都
少僧都←大正大学・佛教大学はいきなりここから
律師←高卒・一般大卒はここから

律師から少僧都に上がる場合、高卒は7年、一般大卒は5年
少僧都から僧都に上がる場合、大正大学卒・佛教大学卒の場合、わずか3年で上がれる。
つまり、高卒がまだ律師の場合、大正大学卒や佛教大学卒は2階級上の僧都になっている、当然、衣の色も違う。
学歴社会である。
92名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:39:14 ID:NfW9XOdAO
日本人?
93名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:43:19 ID:AOOrMfAW0
池上本門寺?
94名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:45:56 ID:AOOrMfAW0
ありゃ違った、知恩院か。
95名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:54:25 ID:zhRS9g8D0
知恩院といったら、浄土宗を統括するところ。
前行ったことあるけれど、めちゃくちゃデカい。


それにしても、共済担当の職員がよく横領で捕まるが、
そんなに管理してないのか?
96名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:56:15 ID:n7aeLrheO
これ、上絡んでないか?
芋蔓じゃね?
97名無し:2007/11/30(金) 08:59:24 ID:BYN9qvbIO
あの世も金次第という事を浄土宗は実践で教えて下さいました。ありがたや。
98名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:08:18 ID:8GtNJXLxO
元宗務庁財務局職員の元僧侶、桑生義文容疑者(52)=懲戒解雇
京都府城陽市富野堀口=を逮捕した。


桑生義文容疑者
昭和49年4月に、佛教大学文学部を一般入試で合格し入学、同期に受け合格していた大正大学仏教学部仏教学科は蹴る。
昭和53年3月、佛教大学文学部仏教学科浄土学専攻卒業
佛教大学卒業前に、受けいた浄土宗宗務庁採用試験に合格
浄土宗宗務庁採用
以後の経歴は皆様も知っている通りである。
99名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:15:25 ID:u/VpBS+7O
浄土宗にはしっかりしてもらわねーと
100名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 14:33:18 ID:sW3ghNZm0
>>18>>20
これは本当の話なん?
101名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 18:09:27 ID:j+4fUT+H0
>>100
噂で聞いたくらいだから本当なんじゃない?
102名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:35:09 ID:QdK0OuawO
家一軒買える額を着服かよ。
103名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:52:15 ID:YEe0wSdM0
>>91
らしい、とかいいながら詳しいな

俺のときは一般大卒でも少僧都からだった
これからやる人は可哀想
104名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:04:11 ID:N/zRuEPU0
広い土地もらってお経唱えてお布施ガッポリ、しかも無税。
そんなボロい商売目の前にしちゃ使い込みたくもならーな。
105名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:29:49 ID:b/aN/oZ0O
増上寺は大晦日の一万人のカウントダウンイベントで一晩で数億稼ぐそうだ。

馬鹿が騙されてヤクザに金やるようなもんだw
106名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:30:57 ID:b/aN/oZ0O
増上寺なんて夜になるとコジキみたいな風体の僧侶や
檀家オヤジが多数聖地の大殿内で酒盛りして飲んだくれて規律も何も無い。
荒れ放題だ。
古くからある寺院は国の物であって宗教団体の所有物では無い。
中の人も変わっていて歴史的建造物を食い物にしてるだけ。
施設管理の長である大澤宗玄自ら酒飲んでヤクザばりの恫喝行為を阿弥陀様の前でやってるからな。
体調悪いとかサボる為の大嘘だ。
聖地なんて建て前だと堂々とほざいてしまうような奴ら。
こいつら終わってる。
107名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 14:40:07 ID:xuwpVS8f0
宗教は非課税は違法。

法の下の平等に反する。
108名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 15:06:14 ID:O7fZxeXx0
本山への寄付の2割は住職へバックマージンだそうだ。
即ち、檀家が末寺を通じて本山へご寄付に100万円を送ったら
末寺に100万円の領収書と20万円のマージンが住職へ入るそうだ。
間違いないよね住職さん。
109名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:55:17 ID:E3o0P3wJ0
>>108
そんな話は聞いたことないけど>バックマージン
と法事から帰ってきた本職が応えてみる
浄土宗じゃないんで無い?
110名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:51:24 ID:O7fZxeXx0
>>108
実は住職と檀家でもめてる。
発端は本山寄付の一覧報告書、120万円や96万円など不自然な額から。
バックマージンを受け取らなかったら2割増しの寄付額で載る。
2割ポケットに入れたらそのままの寄付額ですよね。
111名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:14:07 ID:o8uri6Zu0
バックマージンは聞いたことがないな
その寺だけで勝手にやってるんでないの?

檀家と金でもめるのはよくあるけどね
うちは兼務の檀家とやりあってる
いったん和解してちゃんと払ったのにすぐまた追加請求してきた
一々応じてたらきりがないし、もう信頼関係がないからその後一切
話し合いを拒否してる
おかげで住職はノイローゼ気味
欲深いのは坊主だけとは限らんよ。。。
112名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:16:59 ID:XWQ/oAnV0
信者が集まれば儲かるんだよ

豆知識な
113名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:24:32 ID:bE+4y6Ad0
堤が増上寺の寺領を荒らしてプリンスタワー建てたらいきなり諸悪が露見して逮捕されたな。仏罰?
114名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:32:36 ID:o8uri6Zu0
>>113
東プリの時は?
115名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:35:34 ID:q2Ud1E7g0
★★★ みだりにありがとうを連呼する偽善宗教「ありがとう教」 は危険なカルト! ★★★

(1)滋賀の『ありがとう村』
ありがとう村教祖「ありがとうおじさん」(本名:松下○則)による
セクハラ、病人信者放置死問題を起こす。(下のスレ内にソースあり)
2007年4月現在活動を続けている模様。
(2)『うたし会』 (※現地点では「噂」の域。)
・「ありがとう連呼で病気が治る、鬱が治る、運が良くなる」という
根拠無しのニセ科学・医療論を提唱。
(最近は「トイレ掃除で鬱が治る、運が良くなる」とも言っているが、
 これも確証のない事なので鵜呑みにしないように。)
・ 関連会社で怪し気な開運グッズ『ありがとうグッズ』なるもの
を「身につければ運が良くなる、病気が治る」と言って売っている(霊感商法)
また、ここが度々開催しているうたし会代表「小林○観」の「講演会」と称すものの
真の目的は上記のグッズの販売促進の為である。
・代表人物の発言は矛盾点が多い。
(例)教義で「不平不満、悪口を言うな」というのに本人はばりばり悪口を言っている。 「私は無神論者」と言っているのに、宗教臭いことを次々と発言。 嘘だらけだ。
・代表人物は学歴詐称疑惑の噂もある。
・「すべての良きことがなだれのごとく起きます」や「ついてる」連呼も
元々はここが始めた常用文句。その言葉を多用していたら間違い無く信者だろう。
まるかん社長はここの信者。
(1)と(2)の詳細は↓
ありがとう教問題について(宗教板)  
http://snapshot.publog.net/←このサイトで上の検索窓に  
(1)http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1129976101/または
(2)http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1155690367を
コピペして閲覧してください。
(3、稼働中) http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1196024893/
ありがとうカキコなどの荒らし行為は禁止です。
116名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:43:55 ID:g24kzkyt0
>>110
それは「報奨金」の事でしょう、バックマージンとは違います。
各寺の住職が宗の為に汗水流して寄付を集めた事へのお礼です。
寄付額に対して2割の還元があります。
もし、報奨金をこっそりポケットに入れている住職がいたら元職員と同罪と言われても反論は出来ませんが。
問題解決には住職と話し合いを進めます。
117名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:59:07 ID:b/aN/oZ0O
そうか。たくさん納めるとあんなクズでも出世して大本山の役付きになれるんだな。
浄土宗 大本山 増上寺
118名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:02:22 ID:Mfw9mCZV0
増上寺=貧乏
119名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:35:28 ID:g24kzkyt0
>>118
どこが貧乏なのですか。

>>72
>「横領されたお金は、皆様のご寄付などではなく、住職の年金積立てのお金ですから大丈夫です」
檀家に喧嘩売っているとしか見えない。
120名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:42:48 ID:lXeuvpYd0
まあ仏教関係者は悪いことしても仏罰があたるから安心
121名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:55:37 ID:g24kzkyt0
>>119
仏罰が本当に存在したら・・・俺を含めて住職の9割は消滅すると思う。
122名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:59:48 ID:lXeuvpYd0
>>121
あなたは、住職なのに仏罰はないと思ってるのですか?
そういう人が住職になるってのはおかしくない?
123名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:01:26 ID:g24kzkyt0
>>122
仏罰っ何か教えて下さい。
124名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:03:58 ID:E3o0P3wJ0
>>116
>それは「報奨金」の事でしょう、バックマージンとは違います。
ってさ、誰がどう見たってそりゃマージンだろうよwwww

それって増上寺だけなの? 他の八大本山全部そうだっけ?
俺功績点いっぱい上げる時の寄付にそんなのあったっけな・・・・
あ・・・・数珠繰りのヤツでそんなのあったな、あれか
125名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:18:05 ID:g24kzkyt0
>>124
はい、知恩院も大本山全部です、それから課金(上納金)も。
マージンとの区別云々は解りませんが、住職が「報奨金」をどう使用しているかが問題と思います。
お寺や檀家の為に使用してるのか、住職の私用にされていたら問題と思います。
126名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:20:49 ID:lXeuvpYd0
>>123
質問に質問されても・・・
ってぐぐってみたら、仏罰って仏教の諸宗派みんな言ってるわけじゃないのね。
127名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:24:40 ID:o8uri6Zu0
>>124
点数上げるのに寄付してんの?
俺はやりたくないなあ

でも檀家が紫とか緋とかを望むとそうもいかんよね
128名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:25:42 ID:g24kzkyt0
>>126
失礼しました。
日蓮系では仏罰を強調しますが、浄土教ではあまり重要視しません。
129名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:26:11 ID:FNyaC9CZ0
宗教と詐欺の明確な線引は出来ない。
130名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:28:11 ID:st6b4f830
悪人正機だから、こういう人こそ南無阿弥陀仏で救わないと
だめだろ
131名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:30:21 ID:st6b4f830
>>21
悪人正機は元々法然が言っていた言葉という研究結果が
最近出ていたはず
132名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:35:18 ID:E3o0P3wJ0
浄土宗的にも悪人正機葉その通りだと思うが、組織として
明確な態度→僧籍剥奪はすべきだと思うよ。現代的に。

弥陀の本願は救ってくださるが現世での責任はあるべきだろ。
あと、仏罰なんてものは無い
133名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:36:44 ID:8EbwRytQ0
仏教関係者が私的制裁を加える → 仏罰

じゃね?
134名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:37:15 ID:g24kzkyt0
もしかしてだけど
800回御遠忌寄付を利用して私腹を肥やしてる住職ってまさか居ないよね。
寄付を集めたら「報奨金」を含めて報告してますよね。
135名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:44:04 ID:E3o0P3wJ0
居るんだろうなぁ〜
そういうセコセコとした事するやつは嫌だな

そんな事するくらいなら自分とこで自分とこ用に普通に寄付募れば良いのに
大遠忌、でも末寺にとっては案外そういう側面があるのかな
136名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:57:55 ID:g24kzkyt0
>>134
まさかです、もし居たらですが。
浄土宗にとっては教団資金使い込み事件
一部の地方寺院による「報奨金」使途問題
一般檀信徒にとってどちか問題でしょう。
>>72の書込みに釣られて参上したのですが想定外でした。
明日は法事三昧ですおやすみなさい。
137名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:09:04 ID:OwKdee240
増上寺は本部に赤字と報告して裏金作って溜め込んでる。
調べた方がいい。
138名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:48:28 ID:2eENVSyWO
耐えるのです
許すのです
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
139名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:49:31 ID:Jgn/f6iZO
まさに拝金宗教
140名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 08:59:52 ID:czvCXCQj0
漱石剥奪されて新潟に島流しフラグキタコレ
141名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:16:16 ID:koLsG/9Y0
つーか寺って単なる文化財の保管所じゃん
どこが宗教施設だよwwwww
142名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:20:41 ID:P4+aCBMl0
俺の家浄土宗だけど
浄土宗ってはっきりいって糞

何の経典もないし
南無阿弥陀仏っていえって?はあ?
何が救われるんだよバーカ

老子とかの論語読むほうがよっぽど救われるわ
143名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 09:29:54 ID:r7S4RPZzO
宗教なんてそんなもんだろ
ただの気休めだ
144名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 10:40:19 ID:COLdItMRO
>>142
知ったか、ゆとり馬鹿乙!

浄土宗には
無量寿経
観無量寿経
阿弥陀経
の浄土三部経って言うのがあるんだよ。
145名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 10:57:01 ID:PgEJnRnmO
浄土三部経か、東大印哲時代の原典講読の授業で習ったなあ〜
阿弥陀経は、極楽の荘厳を解いた教典だってわかるが、短い教典だから判りやすいのは覚えている。
無量寿経と観無量寿経は長すぎて難解で死亡したのは覚えている。
法然の一枚起証文の研究とかもやったなー
全てが懐かしい。
146名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 11:00:14 ID:/lxREmn/0
あぶく銭だから罪悪感もないんじゃね?
悪いことしても念仏唱えりゃ極楽へ行けるって保証されてるんだし
147名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 11:02:14 ID:UXJrQC19O
悪人正起説の実践か
148名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 11:05:07 ID:7Evb7La30
宗教法人への課税はまだか
149名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 11:13:50 ID:nV0u1K1QO
一枚起請文な。
ほんとに研究したのか?
150名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:29:36 ID:BuYPNmVf0
額が半端じゃないっすね・・・
しかも先物取引て。めっちゃギャンブラーですやん。
まだ馬券の方が可愛げがあるよ。
151名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 12:31:44 ID:cJ6/NmcU0
>>150
「え、マジかよ!?」
って額の使い込みはたいてい先物取引だよなあ。
152名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 13:56:52 ID:COLdItMRO

浄土宗の思想は金だということだ。「思想は金や物資に変わるのさ」。
「良きこと想えば、良きこと起こる。悪しきこと想えば悪しきこと起こる。」
それの実践ですな


まあ、俺の言った事は無視してくれ
153名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 02:40:59 ID:I47yMs7t0
浄土宗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:06:36 ID:YD2Cze8YO
>>148
利得行為には課税される
155名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:14:07 ID:I47yMs7t0
外部業者を紹介して外部業者に使用料等を取らせる。
業者がお布施として寺にバックマネー。

by増上寺
156名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:16:25 ID:hENczSFh0
俺はお布施はもう好きなように使って貰って良いよ。
使い込みされようが遊びまくろうが、関係無い。
くれって言われたら腹立つが、こっちから寄付するぶんにはどうつかわれても別に構わん。
157名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 04:19:42 ID:JjtFCw9G0
先物取引って予測しかできない先の物を取引するから危険なんだろ
後物取引すれば確実なんじゃないの?
158名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 11:21:29 ID:Nk5Al0u/O
桑生 義文容疑者

佛教大学文学部仏教学科卒
こう言う奴が氾濫したから、佛教大学から仏教学科が廃止されたんだね。
また仏教学部復活するみたいだが

2008年・佛教大学、代ゼミ偏差値
文学部52、教育学部56、社会学部50、社会福祉学部53、保健医療技術学部57

桑生容疑者が在籍していた1978年頃・佛教大学、代ゼミ偏差値
文学部42、社会学部45
159名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 16:09:09 ID:f4OkJDc+O
>>155
及川装飾か?
160名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 16:10:07 ID:GegWhM9Q0
創価創価
161マウザー式 ◆7ekwL0V8mo :2007/12/03(月) 16:28:59 ID:eEV2wsgC0
教団が金にまみれて堕落したから
本来の教えにもどそうと身を張ってやったいい人
162名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:04:49 ID:qzglOiG0O
(´・ω・`)こんなことになるなら佛大の岩倉と広澤のグランドに人工芝敷いて欲しい・・・
163名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:21:44 ID:IVud2npDO
削除依頼早いんだよw
しっかりと念仏となえとけ(^0^)/
164名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:22:04 ID:PYyyq8c1O
>>141
そういえば層化の人が同じような事言ってたなあ
165名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:29:55 ID:TS9TNTli0
1億5000万使い込みというと実際の教団資金はその数百倍単位か

よくまぁ宗教みたいな公的詐欺に金つぎ込むバカがいるもんだことw
166名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:43:27 ID:5s5Hm0NL0
167名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:45:44 ID:v082gDYn0
一向一揆フラグ
168名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:46:28 ID:5s5Hm0NL0
169名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 17:52:13 ID:1/Wo3xqXO
宗教関係者ほど徳が低い不思議
170名無しさん@八周年:2007/12/03(月) 23:53:12 ID:Ohr617Fv0
浄土門於
関東関西僧侶=人間、関東関西以外僧侶=屑思想有
宗務採用関西圏最優先
過去何度借金並使込親弁済、其僧侶財務多年勤務不思議
七億使込発覚、宗務罪障消滅、弁済在家、嗚呼悲惨也。
171佐賀ばい
まあ金がねえと言えば、それで許されちゃうもんな
やらなきゃ損だと思ったのだろ

犯罪犯しても逮捕されない警察なら気持分かるだろ