【募金】「私財は削らず費用はすべて募金で賄う」 “ほのかちゃんを救う会” 「実は削るほどの私財を持っていない」とコメント★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫φ ★
私財を出さない」募金で心臓移植 「救う会」の方針が物議かもす 2007/11/27

1歳2カ月の女児の心臓移植のため募金活動を行っている「救う会」の方針に対して
バッシングが起きている。必要な費用は8800万円。

「救う会」のホームページには、「一家の生活レベルを維持し、私財を削らず、費用すべてを募金で賄う」
と書かれている。これ対してネット上には、「私財削って借金してでも治療させるのが普通の親ではないか」
などという批判がでている。真相はどうなのか。

「救う会」は「ほのかちゃんを救う会」といい、方針としてこう書かれている。
「穂香ちゃんの心臓移植に対し、福本夫妻が私財を削り、それでも足りない費用を募金で集める
のではなく、あくまで福本夫妻が私財を削らず今の生活を維持したまま、ドイツへ渡り心臓移植を行い、
ほのかちゃんのリハビリを経て、日本に帰国した際に以前と同じ生活ができる」

必要な費用は8800万円で、これは心臓移植のための医療費、渡航費、現地滞在費、事務局経費にあて、
それ以外のものには募金を使用しない、としている。

ネットでは「私財を削らず」という部分が相当な反響を呼んで「全額負担してくれとはもはや支援でもなんでもない」
「厚顔無恥とはこのことだな。いくら子供が病気で手術の費用がかかるからって自分の金を使おうとせず
人の財布をあてにするなんてよ」「う・・・この姿勢はよろしくない・・・袋叩きにあうぞ・・・」

など、この募金を題材にしたブログのコメントや、「2ちゃんねる」などのカキコミでバッシングが起きている。

もちろん、海外での手術には相当な費用がかかるだけでなく、手術後もケアが必要であり、一家も生活して
いかなければならないわけだから、「私財」が残っていることに越したことはない。募金活動に新たな考えを
導入したのかもしれない。「ほのかちゃんを救う会」にJ-CASTニュースが取材すると、全く違った答えが
返ってきた。 (>>2へ)

http://www.j-cast.com/2007/11/27013772.html
◆前スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196209119/
★1が立った時間 2007/11/27(火) 13:39:27
ほのかちゃんを救う会 http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/
2ちゅら猫φ ★:2007/11/28(水) 16:44:41 ID:???0
>>1より)
実は「削るほどの私財を持ってない」

同会代表の田中初さんは、J-CASTニュースの取材に対し、この文章は「救う会」全員で考えたものだ
としながら、「実は、『私財』部分の表現が変ではないか、という意見が最近、会員の中から出て
きまして・・・。第三者には説明不足だったと申し訳なく思っているんです」と話した。

「救う会」は、穂香ちゃんの父親(28)の大学の同級生や幼なじみを中心として発足していて、
一家の「私財」のくだりについては、「みんなわかっている」(田中代表)ことだから、なんら疑問を
持たずに書いてしまったのだという。つまり、一家は「裕福じゃない」(同)状況で、これまでも穂香ちゃんに
治療費がかかっている。さらに、今後、父親が会社を休むことが増えるが、母親は穂香ちゃんに
付きっ切りで共働きもできない。手術が終了しても同じ状況で、「削らない」、のではなく「削る私財がない」
という事だったようなのだ。

田中さんによると、穂香ちゃんは、半年以内にドイツで移植手術を受けなければ危険だと医師から言われて
いるのだそうだ。目標募金金額8800万円に対し、07年年11月 20日現在の募金額は約1202万円になっている。

▼関連スレッド
【募金】 ほのかちゃんを救う会:原因不明の難病「拡張型心筋症」の穂香ちゃん助けて ドイツで心臓移植が必要★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196063894/
【社会】「当然あるべき両親の自助努力が感じられなかった」「世間を騒がせて申し訳ない」 「けいた君を救う会」代表がを謝罪会見
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196072970/
【医療】 国際学会の次期理事長、脳死での臓器移植のために海外に渡る患者が後を絶たない日本の現状を批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195982080/
3名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 16:44:45 ID:Us+beNSS0
2
4名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 16:45:33 ID:9XTfYZWm0
人が死んでんねんで
5名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 16:45:45 ID:rM8NbtfY0
3
6名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 16:46:49 ID:uCJHZniPO
嘘だッ!!!
7名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 16:46:51 ID:xJ+8r/HS0
DQNネームの哀れな末路ww
8名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 16:46:54 ID:7Un+926Q0
>穂香ちゃんの心臓移植に対し、福本夫妻が私財を削り、それでも足りない費用を募金で集める
>のではなく、

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  のではなく!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

>穂香ちゃんは病状が変わらず、医師との相談により「移植」となりました。
>ですが「必ず移植を行う」と言うことではなく、

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  じゃ、結局何?!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

>補助人工心臓ポンプ交換手術費 34,000,000円 20万ユーロ
>* 現在は使用しておりませんが、「状態がいつ急変するかわからない」という事情があり
(現在最も早くに装着手術した子で3歳)

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  何年先の急変?!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
9名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 16:48:08 ID:hDIHUDzc0
>>8
wwwww
救う会が全部おいしくいただくのですよ
10名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 16:49:27 ID:BjI26eRK0
必死に働いて稼いだ金を使えよ
11名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 16:51:18 ID:7Un+926Q0
【死ぬ死ぬ詐欺華麗なる面々】
●あやか
何と言ってもこの業界の超有名人(故人)2億円以上の金を集めきり、会計報告は無し
両親ドイツW杯疑惑、救う会会長アウディS6購入等疑惑の総合商社
今や死ぬ死ぬ詐欺の代名詞的存在
●みらい
フィリーピーナとのハーフ。募金目標達成しても当然集金は継続
救う会焼き肉パーティーや新幹線代まで募金充当
体重不足のため未だ渡米できず、父親は会社退職し現在無職
●ななみ
2月末に生きてる確率1%以下!の扇情的なコピーで華々しくデビュー
とにかく時間が無いとということで、驚異的なペースで集金
その後HPから1%以下の記載をこっそり消去、手術は7月に行いました・・・
●陽佑
自分の財産や家を処分しないのか?という問いに対し
「治療のために全てを犠牲にするわけにはいかないんです!」
と父親が開き直り発言
●まな
渡米後格安の移植待機者専用住宅にて待機するが
「寂しい(=静かな)所にあり電話も病院にしか掛けられないので不便
街中の便利でセキュリティのしっかりしたマンションに引っ越します」との理由で退去
その後アメリカで精密検査の結果、病気は日本の医師の誤診で移植不要に
ええっと、募金の行方は・・・?
●さくら
都内三鷹市内の庭付き一戸建てに住む死ぬ死ぬ詐欺界期待の新人
両親共何とNHK職員、推定世帯年収4000万超!(NHK職員平均年収1100万)
父親は「冬のソナタ」のチーフプロデューサーで知られる高橋昌廣
何故か今回は職業「団体職員」、妻の姓である上田昌広を名乗る
救う会役員もNHK職員のオールNHK体勢
高給の1万人NHK職員内で募金汁!そもそも募金する必要がないのでは?自分の金が惜しいのか?
12名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 16:51:56 ID:yfvfqUmD0
…のではなく
…という事ではなく

「だが、ちょっと待って欲しい」とか
「風の息づかいを感じていれば」クラスの名言として
後世に残りそうだなw
13名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 16:52:26 ID:loHrLYLM0
てか1200万って全然集まってないんだな
叩かれててもそれくらいすぐ集まると思ってたんだが
14名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 16:53:20 ID:MHoXWL280
まずは自力で、そして足りない分はみんなが助ける。
これが理想なのは分かる。
15名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 16:56:01 ID:fIfw22uM0
というか、救う会のメンバーはどれ位募金したわけ?
まさか人を煽っておいて、自分らは何もしてないんじゃないだろうな?
16名無しさん@5周年:2007/11/28(水) 16:57:40 ID:B5y+Rt9y0
8800万で一人救うより、8800万で沢山の人数を救う方が良いと思う
17名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:00:14 ID:IKj8Zqri0
こういった死ぬ死ぬ詐欺が出ないようにするには、
国が国内でも移植手術を行えるように法整備すればいいんじゃね?

海外でしかできない限り、いくらでもこの手合いは沸いて来ると思うぞ?
18名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:02:52 ID:6Wgw04Ou0
トリオジャパン追求してるやついるの?
大元を断たないといくら死ぬ死ぬ詐欺連呼したところで何もならんだろ
19名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:04:51 ID:8+sTycwP0
税金と違うからおれが自ら募金しなければおれの金は減らない。
20名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:05:58 ID:nb+grie1O
>>16良いこと言った

てか募金はちゃんと明細出し終わるまでしっかり追うようにするぞ
21名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:07:00 ID:hDIHUDzc0
22名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:07:14 ID:1VXdIpwXO
金がないなら働け
それでもダメなら死ぬしかない
23名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:08:13 ID:cB3zDmMa0
私財ないというなら
両親の職業・年収・貯金・借金を公表すればいい
公表できないやましい理由があるから
証明しないで言い訳だけで済まそうとする
24名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:09:16 ID:IIDZ9iFo0
>>17
それは本末転倒。 国内で禁止してるのには、それなりの理由が
ある。
むしろ、日本で犯罪とするような行為を、他国にいってやろう、
なんつう行為こそが非難さるべき。 いわば、買春が合法の国に
いって買春する資金を公器たるマスゴミが集める手助けする、
犯罪幇助行為。募金者も犯罪幇助。 おまいさんの意見は、
他国で買春するやつがいるから、日本でも売春解禁しろと言ってる
に等しい。
25名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:09:21 ID:2qO7/1TH0

貧困層を狙う違法臓器売買、パキスタン政府が外国人への販売を禁止
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2269832/2034219
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2269832/2034220
 パキスタンにはこれまで、臓器移植を目的とした患者が世界各国から訪れていた。同国では提供者が現れるのを待つ必要もなく、
自国に比べて臓器移植手術が格安で受けられるためだ。

 しかし、新法ではパキスタン人が外国人に臓器を販売することを禁止。また、許可なくヒトの臓器を売買した者に対し禁固10年と多額の罰金を科すよう定められている。

 腎臓の売買は増えており、パキスタン国内での売買額は年間10億ルピー(約19億円)に上るという。同国は「臓器のスーパーマーケット」として知られるようになり、
「失業者が氷に包まれて目覚めると、手術跡があって臓器が盗まれたことに気づいた」といった話がまことしやかに語られていた。

 被害に遭うのは、実質的に奴隷のような状態で働かされている人々。借金を払って自由の身になりたいとの思いから臓器を売り渡すケースがほとんどだという。
26名無しさん@5周年:2007/11/28(水) 17:09:32 ID:B5y+Rt9y0
募金活動を支援していた団体の代表が、父親に800万よこせ!と恐喝した事件あったよな?
救う会が戻ってきたデポジットを、丸々懐に入れてるって噂は、まんざら嘘じゃないらしいな
27名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:10:20 ID:HwpP4Faz0
本当に子供の病気を治したいのであれば
父親は仕事を続けるはず!!!

少しでも治療費の足しになればと思うはず!!!
現に足りてないんだぞ!!!
28名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:11:20 ID:IIDZ9iFo0
>>19
その認識はあやまり。こんな手術がまかり通ると、術後、未来永劫、
免疫抑制剤などの費用に健康保険のゼニが億単位でつぎこまれる。
そのうち、健康保険料が値上げされ、おまいさんの金も減る。
29名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:12:23 ID:kXyhKg2J0
>>28
前からまかり通っているよ
30名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:12:26 ID:jgrufY+n0
助けてくださいの一言でよくもまあ数千万円も集めるもんだな
31名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:12:55 ID:pH0NlRIZ0
>>23
娘の診断書すら「個人情報なので・・・」とか言って公開しない集団だもんな
何の証拠も見せずに「金よこせ」なんて言ってるんだから徹底的に叩かれればいい
32名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:14:18 ID:HwpP4Faz0
本当に子供の病気を治したいのであれば
父親は仕事を続けるはず!!!

少しでも治療費の足しになればと思うはず!!!
現に足りてないんだぞ!!!
33名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:15:09 ID:BxImZM020
>>27
病気じゃないかもって知っているとしたら?
34名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:15:36 ID:W7zLZ+xg0
>>29
更に酷くなるという事では?
日本語は難しいねw
35名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:16:21 ID:loHrLYLM0
俺でもおかんが病気になったらニートやめて病院代は死んでも稼ぐぞ
36名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:16:36 ID:dDA4HLJl0
>>1-1000
おまいらは募金してないんだから失う利益もなく批判する権利なし
37名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:17:17 ID:UvFpoLns0
>>31
だから外国へ行ったけど誤診でした、というのが起きる
38名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:17:22 ID:mQVfUSgU0
412 :名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:48:37 ID:86uMM3FWO
祭りファイナルイベントでごった返しの彦根城でしつこく呼び掛けた上、
しまさこにゃんにまで募金箱持たせようとして迷惑極まりないどころか
非常識で図々しい迷惑集団でした!

464 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:39:09 ID:xK5p/2tSO
>>427詳しくも何も黄色いユニフォームのメンバー達が門と言う門の中まで
陣取って大声張り上げてお客にチラシ渡したり、祭り実行委員の隣やら、
デビューのみつにゃんやらしまさこにゃんやらファンやお客が群がる所に
ビッタシ付いたり協力させようとしてたし!
25日は祭りファイナルだけじゃなく有名な「えべすこ」えびす講で
一万人は集まって人も車も渋滞混乱だって地元さんも必死な時に
通行妨害して宗教勧誘かキャッチセールスみたいに見えたよ!
お客も祭り実行委員会と錯覚したり、しまいには祭り側だかラジオ局だか
断れなかったのか「協力してあげて下さい」なんて放送しちゃうし気分悪くて
せっかくのハレのお祝いだったのに迷惑なんてもんじゃないよ
あわよくば、ひこにゃんに募金箱持たせるつもりだったんじゃない?
39名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:18:35 ID:mIypwKDY0
父親がどれだけ子供に対して本気なのかそれを見てんだよ!!
おまえの本気はそれか!!
40名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:19:39 ID:JF4Qzs/ZP
>>35

           /\___/ヽ
           「゙ー― O"―‐"^ll 
       n:   ヽ <三),ニ(三> ノ r 、  
       ||   rト、_/  \__/ノ
      f「| |^ト   |:::::. ,,ノ(、_, )ヽ、,  ,|  
      |: ::  ! } .|:::::.`-=ニ=- '`   |
      ヽ  ,イ  \:::.:`ー'´    /
41名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:19:47 ID:zc9pKnbh0
>>35
お前はその前に生命保険にでも入りなさい!あっ無理か。。
42名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:20:10 ID:mQVfUSgU0
196 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 14:19:49 ID:c74jT5J30
ひこにゃんヲタなのでこの日曜日の閉会イベントにも出かけてきましたが
この黄色いジャンパーの人たちがいっぱい張ってて正直邪魔でしたw
ひょっとしたらと思って検索してみたらやっぱりスレ立ってたのね…w 親父無職かよ!
募金してる人もビラ受け取ってる人もそんなにいなかったみたいでしたけど。
400年祭の間は実行委員会の許可さえあれば著作権料ナシでひこにゃんグッズの
作成&販売ができるって素敵システムがあったんだから
せめてこんな形ででも自力で稼いで治療費の足しにでもすればよかったのにw
あんな幟やらジャンパー作るより良かったんじゃないの?ヲタが金落としてくれただろうしw

自分の父も同じ病気なんで(薬でコントロールできる程度ですが)こういうDQN見つけるとムカツクわ。
43名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:20:43 ID:MzDFw7p+0
福本さん
@年齢28歳
A私立大理系卒
B正社員
C既婚


@年齢30歳
A高卒
B派遣
C独身

すみません私財が・・・・・・・・・・・。


44名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:21:19 ID:8+sTycwP0
>>28
健康保険料は最高額を支払ってるのに
健康すぎて病院なんか行ったことない。
この上値上げされたらたまらんな…。
45名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:21:40 ID:fgBVU7uL0
足りない分は救う会のメンバーが50万ずつ出せばいい
友人の子どもの命がかかっているんだから、それくらい出すだろ
50人もいるんだし、使わないポンプ交換代の費用を省けば手術代は十分足りる
46名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:22:16 ID:k8LkwGuvO
まぁ何を言っても、募金する馬鹿が確実ににいるんだよな。
そしてトリオと組んだ親達は、そんな馬鹿だけをターゲットにしてる。
47名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:22:25 ID:BxImZM020
>娘の診断書すら「個人情報なので・・・」とか言って公開しない集団だもんな
>何の証拠も見せずに「金よこせ」なんて言ってるんだから徹底的に叩かれればいい

病名をすでに言っているので、その病名を隠す必要がないという事。

それを隠すということは、医師が診断書を書くことができない状況におかれている
たとえば、もしかしたらこんな病気ですねぇと軽く言ったことを重大に思いつめて
現在にいたっているってことがことがありえるよね。
(診断書に嘘を書くことは公文書違反なのです、
 だ か ら さくらNHKは診断文書なのです
 で、そんなものを認めるNHKもすでに終わっているな)

48名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:27:04 ID:L/tgkfcu0
これだけ問題になってるんだから診断書や見積書を出すのが当然
たとえば新聞社に連絡すればすっ飛んでくる
49名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:27:36 ID:CgZEk4ywO
テレビでやってるワクチン募金なんて、一本の電話でアフリカの子10人くらい救えるよ
50名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:28:34 ID:r697gBEL0

本当のところどこまで「個人募金」なんて物が許されるのか良く分からん。
51名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:28:45 ID:3fXtnr/v0
手術するかどうか不明
子供のためには一円も使わないけど
 ドイツの旅行や食事には少しは自分のお金も出すかも

と、かいてるくせに、手術が必要だっていうのも詐欺だよね
52名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:29:13 ID:eLk4klLF0
>>16が日本の国王になればみんな幸せになれる。
53名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:30:10 ID:n8u2EzIW0
救う会50人もいるんだからその人たちの私財(+親族/金融)で金集まるだろ

普通に日本で暮らしてて、
私財丸投げして親族や金融に借金しても足りないって人の子供が難病になる確率ってすごく低いんじゃないか?
そもそもそういう貧乏な人は要領が悪くて貧乏であることが多いから、そういう人は要領良く募金で金作るとか出来ない
54名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:30:30 ID:u1wxHreR0
まぁた、死ぬ死ぬ詐欺ですか。
ところで、手術した後に、「集まった金は○○基金として運用します!」ってよくあるけどさ
あれってやっぱ生活費とかに使われてるんかね。
55名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:31:12 ID:doDH9vZm0
金を出したいやつが自らの意思で金を出す。どこに、どんなやつに金を出そう
が自由。金が無い、出したくないやつは出さない。それでいい。シンプルだとおもいませんか?
56名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:31:35 ID:gaDtE8pi0
俺には生後6ヶ月の娘がいるんだけどさ、もし娘がこういう難病にかかってるって分かったら何をしてでも助けたいって思うよ。
それこそ生活水準を保ちながらなんて絶対考えない。
自分がどれだけ苦しい思いをしようが恥をかこうが、救える手段があるなら絶対にそうする。

もし私財を投げ打って、親戚縁者に片っ端から頼み込んで、借りられるだけ借金して、それでも足りなかったら募金のお願いもするかもしれない。
でもな、もしそうなったとしてもこんな甘っちょろいこと言わねーよ。
見ず知らずに人々の善意にすがろうって言うんだから、すべての情報を開示して、治療の経過などすべてオープンにする。
もし余剰金が出た場合はユニセフに募金するとか、その使途も公開する。
これが普通じゃないか?

穂香ちゃんは本当に気の毒だと思う。助かって欲しいとも思う。
でもな、こんな巣くう会みたいな連中が噛んでるなら絶対に募金はしない。
病気の子供を食い物にしやがって・・・本気で反吐が出る。
両親も両親で、人の金を当てにしていながら誠意がなさ過ぎるわ。
57名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:32:31 ID:d7P8pIWl0
賛同したやつらが私財削ってお金工面すればええやん
58名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:32:33 ID:E3SlQ/820
身を削るほどの募金持ってない
59名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:32:49 ID:BxImZM020
http://solongpizza.web.fc2.com/
こっちを救ってやれよ!
60名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:33:00 ID:gV0Br90X0
自分の金を全部出して、それでも足りないから地べたに頭をつけて
助けてくださいと泣きながらいうのが本当の募金の姿だがw
なんかNHK職員の死ぬ死ぬ詐欺以来、募金は胡散臭く思えてしょうがない。
61南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/11/28(水) 17:33:16 ID:muG8VbCA0
世の中同じ境遇の人はなんぼでもおる。qqq
こういう募金が今後増えれば世間は冷める。
つまり今のうちって事。qqqqqq
62名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:33:43 ID:UuwH3POs0
しぬしぬファンド
63名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:33:48 ID:XrGB8z8/0
>>55
うん、そのとおり。でもこの募金は
私財を削らない、の部分を街頭募金や新聞報道では
一言も触れてないんだがww

これって詐欺じゃね?
64名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:33:51 ID:LXHhEqxFO
56が良い事を言った
65名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:34:48 ID:dKuWefN90
乞食は犯罪だ!さっさと逮捕しろ!!!

糞みてぇな擁護してる奴は、この募金と乞食の違いを説明してみろ
66名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:34:59 ID:qfAMJzQL0
>>31
診断書どころか、診断した医師の名前さえ「個人情報」なので
公開できないんだとさ。
私財云々以前に、心臓移植手術自体が胡散臭い。

605 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2007/11/14(水) 14:54:48 ID: R//VgqSp0
電凸してきたよー

・航空運賃(ビジネスクラスの理由とどこの航空会社を使うのか)
トリオジャパンに見積もりを出してもらった。ビジネスクラスを使う理由は
広い場所を確保する必要があるため。航空会社はトリオじゃないので分からない。
・普通はエコノミークラスにストレッチャー付けて行くよ?
トリオに見積もりを出してもらったので分からない。
・ドイツでアパートを借りなければならない理由(マクドナルドハウスを利用しない訳)
マクドナルドハウスは親が1人しか泊まれない。両親が滞在する必要があるのでアパートを借りる。
母親だけ滞在していると何かあったときに父親が駆けつけるまで18時間も掛かるので
両親とも近くにいたほうが良い、とトリオジャパンのアドバイスによりそう決めた。
・どうしてドイツでの両親の食費や光熱費を募金で賄うのか
移植に掛かる費用を全部募金で賄う、のが救う会の方針。
・トリオジャパンとの関係(ニュー速の電凸で関係を認めたらしい)
アドバイスをしてもらっている。渡航費用の見積もりもトリオジャパンに出してもらった。
お金は払ったりしていない。分からないことが出てきたら電話で問い合わせて聞く程度。
・両親が1円も負担しない理由(免抑も保険適用だし他の病気も保険や補助があるはず)
移植後も免疫抑制剤や別の病気のリスクがあるので・・・
・免抑は保険適用だよね?
そういった専門的なことはよく分かりません。
・主治医とか診断書を公表しない理由
主治医名は個人情報なので。阪大の先生、ということだけしか言えない。
日本循環器学会心臓移植委員会に提出した書類も公表したいが医師の許可が下りない。
個人情報ですから・・・を連呼。
67ちと言わせてくれ:2007/11/28(水) 17:35:31 ID:MjNU8w/L0
日本では違法行為になるので外国行ってやる、というのが気に入らん。
子を思う親の気持ちは分るから妨害はしないが、ワシは賛成出来ん。
68名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:36:04 ID:qH5f4U6l0
>さらに、今後、父親が会社を休むことが増えるが

ん?何故だい?渡独するまではキッチリ働けよ。
通院や看病は嫁に任せとけよ。
69名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:36:15 ID:spARjXPT0
自分達の事しか考えてない団体だからなぁ・・・。
70名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:36:30 ID:JF4Qzs/ZP
俺は別にいいと思うけどね。
病気の子供を持った親の苦労なんて、いくら大金詰まれても割りに合わないよ。
たとえ世間の非難を浴びようとも子供の将来を考えるなら強欲になるべき。
71名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:36:38 ID:BDwIteu80
>>56
「それじゃあダメなんです。我々が社会を変えていかなければなりません」
とかトリオに説得されたりするのかもな。
で、洗脳されて麻痺していく。
72名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:37:23 ID:doDH9vZm0
大変な芝居をうって金を集めることのくそ度胸に感動。楽しんでる感が伝わる。
大道芸に金を投げ入れる気分で募金に協力すればいい。
73名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:37:41 ID:X0d8Zxtb0
死ねばいいよもう、それで親がわからないなら親もしね
74名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:37:48 ID:nQp6XUY20
>>59
もうテンプレに入れたほうがいい気がする
75名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:38:47 ID:XrGB8z8/0
実質必要なのは多く見積もっても

8800万ー3400万(心臓ポンプ手術代)ー200万(ご両親様渡航費)ー150万(事務所費)
=5000万

テポジット代(1700万)はいずれ返ってくるから家を担保に
銀行に借りれる。

残りは3300万円。

救う会が50人いるのだから、

3300万÷50人=66万←もっと削れる可能性大

全員が消費者金融で借金すれば余裕で賄えますwwww

一刻も早い手術が必要なので、これを提案しては??
76名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:38:55 ID:boZlwEoG0
>>11
犬HKのアレは酷かったなあ。あの石坂啓が絡んでいたし。
77名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:38:56 ID:BxImZM020
>主治医名は個人情報なので。阪大の先生、ということだけしか言えない。
>日本循環器学会心臓移植委員会に提出した書類も公表したいが医師の許可が下りない。
>個人情報ですから・・・を連呼。
診断書は医者の許可は関係ありません
医師が出したくないのでしょ多分。
78名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:39:24 ID:9XwpSDCe0
>>70 お前には一銭もやらない。のたれ死にしろ。
79名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:40:39 ID:hKhLAW3R0
>>56
まぁ気持ちはわかるが、全て寄付でまかなって、なおかつ時間がたてばあやふ
やな使途も出来るかもしれない大金が手に入るっていう誘惑が目の前ぶら下が
ってたら「生活&もしかしたら未来の大金&子供の治療機会」を全てゲットし
たいと思うのも人間の弱さだと思うんよ。
強力な意思力で子供を助けるために…と思っても「子供の命が助かる可能性」
を得られる時点で、タガがはずれる事はありそう。

だから曖昧・あやふやにして金だけ集めて乗り切ろうと思うのは、親とし
ての心情も、人間としての欲望・弱さも併せ持った感じがする。


>>63
寄付時点での一番の問題点はそこだね。寄付条件をちゃんと明示するべき。
80名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:40:43 ID:yNHwN7Jr0
>>75
ttp://blog.goo.ne.jp/tokunagahisashi/e/311ac1128ee707855082569c2e427c1c
↑この議員も呼びかけてるから数百万くらい貸してくれるんじゃないのかね。
 
81名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:42:30 ID:XMAhjnKn0
死ぬ死ぬ詐欺でおおもうけ
82名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:42:41 ID:EyccLz1o0
>>75
現地滞在費427万もマクドナルドハウスとかに泊まれば全然削れるよ
83名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:42:44 ID:PqHm5Gbh0
>>56
でも、子供の救済のために天下の浄財の使途を適切かつ明瞭にせよという話を
「匿名の卑怯者が子供の救済を阻止しようとしてるんですっ!!」
ってすり替えるクソバカを潰さない限り事態は変わらないだろうな。
残念ながら、親は子供を人質に取られているようなものだから、組織に物を言えない。
84名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:43:32 ID:YBDsjnJL0
 http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/qa.htm
 *「現地を少し旅行する(出歩く)、外食に出かける」について
 ドイツでの旅行・外出は福本一家の出費であり、募金を使用することはありません。

    ↓↓

>>2「削るほどの私財を持ってない」


   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

85名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:44:16 ID:jOteSU9W0
別にテメーらに頼んでないんじゃまいか?
貧乏なら募金せず金ためろよ
86名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:44:16 ID:nQp6XUY20
>>77
急いで移植する必要なんかないと判断される物しか出せないって可能性もあるよね
本当に移植が必要なら、診断書ちゃんと見せたほうが得な気がするんだけど
87名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:44:52 ID:xQY8TYqFO
なんなら自分ちが無利子で貸すが
言ってみようかw
88名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:46:25 ID:EyccLz1o0
>>87
無利子なら喜んで借りるんじゃないか?
返済は100年くらい待ってくださいね^^
89名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:46:25 ID:fgLzzCFB0
トリオジャパンの運営費や職員の給料って、どこから出てんの?
90名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:47:34 ID:XrGB8z8/0
>>85
そりゃ騙されやすい偽善者とか馬鹿をターゲットにしてるんだろうから
俺らみたいな賢い2ちゃんねらーは相手にしてないだろ
こういう行為が蔓延するのが問題。募金自体は悪くないけどな
情報公開を徹底しなきゃ詐欺詐欺言われても仕方ないよw
91名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:47:43 ID:spARjXPT0
>>85
「嫌なら募金しなきゃいい、文句言うな」というのも間違い。

いつか自分の家族が難病に遭い、同じように募金を募らなければならなくなるかもしれない。
その時に「難病募金=詐欺」というレッテルが完成していると、
助かる家族も助からなくなるんだよ。

だからこそ、こういう募金には厳正な情報公開を求めるべきだし、
いいかげんな募金活動は徹底的に糾弾すべき。
92名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:47:58 ID:sQUEWfXa0
電話で質問する人に対して、逆に個人情報を公開しろとは何事だ! 本性はそんなものだ。
93名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:48:01 ID:SL47C6jB0
いつも思うんだけどデポジットって返ってくるんでしょう?
返ってきたら返しますってことで銀行は貸してくれないのん?(´・ω・`)
募金が悪いとかじゃなくて、返ってくる分は別に集めなくてもいいやん?
返ってきたらその分あまるんじゃないの?って思うんだけど。
94名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:48:41 ID:xQY8TYqFO
>>88
無期限とは言ってないだろうが
95名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:49:23 ID:16uFyIk60
スレタイだけで中身がだいたいわかるからレスする気も失せるニュースと思えたのは俺だけではないはず。
96名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:49:23 ID:hKhLAW3R0
>>86
ドイツの事情はよくわからんけど、アメリカと似たり寄ったりであれば、現地医師に
よる診察がある。その上で緊急度・適合性・待機期間などから総合判断されて移植が
行われる。

多分、今回も金は集めきるだろう。トリオジャパンはTVを毎回利用出来るなど公衆
宣伝戦での明らかな強者だ。診断書なんかみせなくとも、金はあつまる。見せる必要
は感じてないだろう。とにかく金は集めることができるのだから。

だからおそらく渡独する。渡独した後に移植したか、待機中での死亡のどちらかが起
きたときに必要性が本当に有ったのかどうか判断できる。
移植しなかった、なんて事も過去にあるしな。
97名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:49:39 ID:Xrw52ddO0
藁をも救う気持ちもわかるが、この手の問題はかなり昔からあるのに、
若年者の移植開放の運動が弱いんだよな
その場限りの救う運動ばかり

献血や脳死移植を原則化すれば、今発生している問題も起きなかったのに
すべて事後対策ばかり
98名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:50:02 ID:fgBVU7uL0
>>77
大阪大学医学部附属病院小児科
http://www.hosp.med.osaka-u.ac.jp/category/24.php
スタッフ紹介
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/ped/www/staff/staff_top.html

循環器系は・・・
99名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:50:27 ID:JI2dy8Xa0
ちょっと前にジョンQというハリウッド映画をテレビで見たが
子どもと難病と大金、そして親の懇願。
このキーワードがあるだけで
犯罪を犯しているのにヒーロー視してしまう危険な大衆心理。

どこかかぶる。
100名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:51:05 ID:68r7ld2f0
裕福の基準も人それぞれだからな
具体的に数字で出してもらわんと
101名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:51:08 ID:HwpP4Faz0
「ええ?!募金ってこんなに儲かるの?!」


こうして父は退職願を書き始めたとさ
めでたしめでたし
102名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:51:16 ID:VQzxc3ea0
10円のがちゃがちゃのガムとこの募金があったら
迷いなくガムを買うな
103名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:52:05 ID:YBDsjnJL0
>>89

(トリオジャパンより大事なお知らせ)

お 金 の 面 で シ ビ ア に 追 求 し な い で ほ し い


「救う会」に「不測の事態に備えて、剰余金は基金がそのまま管理する」ようにアドバイスしている、
国際移植組織「トリオジャパン」に対して、ネット上では「剰余金がトリオジャパンに渡り、
不透明な管理がなされるのではないか」という指摘が相次いでいる。特に同団体は、
週刊女性(10月24日号)の取材に対し、
「難病の子供を抱えた親を温かい目で見て、お金の面でシビアに追求しないでほしい。
受託した資金の使途は患者さんの支援や啓発活動に使っていますが、

明細は公開できません。

このままの状態で、活動を続けることを望んでいます」 と「不透明な管理」を続ける趣旨の発言を行い

J-CAST http://www.j-cast.com/2006/10/16003398.html
104名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:52:17 ID:PMgXEXWD0
さくらが一番姑息で許せん
105名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:52:27 ID:BDwIteu80
>>84
クマ釣られるなよー!
106名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:53:14 ID:PqHm5Gbh0
>>99
ジョンQは出来るだけの事をやって、それでもダメだった末の犯行だけどな。
107名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:53:51 ID:n2d0u6bv0
>>97
みんなガイジンの脳死臓器をもらうのは平気だけど、
自分の子供や自分の脳死臓器を提供するのは嫌なんだよ。
108名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:54:08 ID:YBDsjnJL0
>>99 全然似てないお?

ジョンQ

・ジョンは家財道具を売り払った
・ジョンの取った行動はDQNだが、息子のために自分の心臓を差し出そうとした
・アメリカの保険制度は全て民間
・保険の保障額以上の治療は受けられない
・心臓移植費用は25万ドル(保証金7万ドル)
・費用を払えなければ待機リストにも載れない
・無保険者や低所得者は黙って死を待つしかない

ほのかちゃんを救う会

・私財は削りません
・全額他人の善意をアテにのんびりと募金します
・身動きが取れないので全員ビジネスクラスです
・ストレッチャー?そんなの付けません、ほのかちゃんも座って行きます
・マクドナルドハウス?親が1人しか泊まれないwのでホテルに泊まります
・術後の1歳の幼児にドイツの寒空の下リハビリさせます
・リハビリとは旅行や食事の事です
・使うかどうか分からないけど人工心臓代ももらいます
・難病指定だし国の保険も利くし補助もあるけど医療予備費ももらいます
・結局移植しない事もあります
109名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:56:13 ID:+8ZD1okv0
これが悪いなら発展途上国の援助はすべて廃止だ
その国の金持ちの金をあてればよい
110名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:56:29 ID:PqHm5Gbh0
>>108
テンプレ行き決定だな。
111名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:57:31 ID:k7e1zemm0
なんで診断した医者は匿名なのか?
112名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:57:39 ID:doDH9vZm0
募金というのはむりやり剥ぎ取るのではなくやりたいやつが、
勝手にやっているな。たとえそれが騙されているにせよ自由ですよ。
それに募金した人物もいろいろで、募金をしたことで心の中の
何かを帳消しにしたいのかもしれん。募金詐欺を批判する気は
しない。うまけりゃよく金が集まる。それだけ。乞食も上手に。まあ俺はたとえ本当に困っているひとがいても
なかなか募金などしたくないたちだけどね。
113名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:57:58 ID:HwpP4Faz0
>>108
これはわかりやすいな
これを元に、肉付けしていったら
立派なテンプレカが完成するなー
114名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:59:11 ID:fgBVU7uL0
>>111
誤診かもしれないからかな?
115名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:59:41 ID:hKhLAW3R0
>>111
別に名乗り出る事をしないだけ。本人は騒がれるのは嫌だろうが、診断書を公開
する事を拒否出来るわけもなく、親が診断書公開すれば良い話だよ。

まぁ、医者はクソ面倒くさいし嫌だろうけど、自分の名前が曝されるのを強行に
止める手段もないってことね。
116名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:59:57 ID:BDwIteu80
ドイツしか移植してくれる病院がなかったのかもしれないが
こんな寒い時期じゃ可哀想だな。
話変わるけど、ドイツのクリスマスは素晴らしい景色らしいね。
117名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:00:05 ID:6jdH0RLO0
「私財が無い」なら、何故最初から言わないのか?

後から言い出すのなら、疑われても仕方がないね、詐欺師と。
118名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:01:18 ID:dC4BLwJC0
747 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 14:57:09 ID:XrGB8z8/0
とりあえず心臓ポンプ手術費(3400万)は万が一しかいらない
両親の渡航費+事務所費(350万)も削れるな。
すると8800万ー3750万=約5000万
テポジットで1700万帰ってくるから実質3300万で済むわけだ
テポジット分は親が家売るなりして余裕で集まるだろ。
そんで残りは救う会50人いるから
3300万÷50人=66万
66万÷6か月=11万
おいおいwマジでバイトしたほうが早いんじゃねーかwwwwwwwwwww

783 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 15:13:46 ID:qfAMJzQL0
>>747
>テポジットで1700万帰ってくるから実質3300万で済むわけだ
医療予備費850万もうまくいけば全額戻ってくる。
NHK夫婦の娘は術後2日で歩いて6日目には退院してたからね。
現地滞在費427万も父親が日本に残って働いて、母親は
マクドナルドハウスを利用すればいらない。
つまり実質2000万ちょっとの手術なんだよ。
こうして見ると結婚してすぐマンション買う若夫婦も多いんだから
どうにもならない金額じゃない。

786 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 15:15:38 ID:XrGB8z8/0
>>783
なるほど・・・
つーことは救う会(笑)一人当たりの負担は
2000万÷50人=40万
フリーターでもサラ金で借りられる額になったな(笑)

人の財布を当てにしてくても親御さん自身で解決したほうが、ほのかチャンも喜ぶのでは。
119名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:01:23 ID:YBDsjnJL0
>>115
気のせいかもしれないけど、
まなちゃん募金を境に
主治医が全面に出て来なくなった気がする。
120名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:01:52 ID:fQluK8++0
嫌なら募金しなきゃいいだけの話じゃね?
121名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:01:54 ID:j+Z5lXe2O
基本的に外人は好かない俺でも、こいつらに募金する位ならデデさんに募金する。
122名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:01:57 ID:qfAMJzQL0
>>86
父親が医師からはっきり言われた事
http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2007/t20071105.html
>【穂香ちゃんの父 福本祐司さん】
>「『15歳まで生きられる保証はない』とはっきり言われていますので、
それだったら日本で待つということは考えられない」

1歳2ヶ月で15歳まで生きられる事を保証されている赤ん坊はどの位いるのだろう。
123名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:02:06 ID:fgBVU7uL0
124名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:02:24 ID:HgSszqRE0
今日、近所のセブンイレブンでも募金用の箱が置いてあった。
前に並んでた学生風の男がつり銭を募金してたよ。
125名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:02:46 ID:fz8DCjzvO
いや父親は休まず働けばいいだろ?
父親が休んで何するんだよwww

死ね
126名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:02:50 ID:hKhLAW3R0
>>112
騙してたら詐欺という犯罪。社会的にも許容されない類の犯罪。
自由とは言えないよ。

まぁ詐欺ではなく条件その他を「語らず」でやってるから、実際に犯罪として
取り締まるのは難しい類だけどね。

条件設定とその周知の上での寄付受け入れ、経緯と明細の公開。これらが実現
しないと募金批判の声はずっと大きいままだよ。
127名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:02:58 ID:6lAJlzKn0
普通は資財があったら、「家」「土地」「車」「有価証券」「貴金属」など全部売り払って、
それでも足りなければ親類から金融会社から借りれるところは土下座をしてまで借りまくって、
それでも足りない場合に初めて募金の助けを借りるもんだ。
募金する方もそれくらいやってなければ募金はしなかった。

それ何この体たらくは・・・
128名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:03:23 ID:HwpP4Faz0
医者が匿名なら診断書もない
救う会のメルアドもなければ
番号非通知TELは拒否
財産内訳公開も拒否


募金してる人、頭おかしいんじゃないか?

129名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:03:34 ID:n2d0u6bv0
>>117
私財があって、それを削って生活レベルを落とすなら、
「海外臓器買い付け割り込みツアー」を支援するの?
130名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:06:07 ID:BDwIteu80
>>129
「私財は一切削らず、一般常識よりずっと高価な見積もりで募金活動している」
という事を理解した上で募金したいという人を止めるつもりはない

ということじゃね?
131名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:06:19 ID:+jKa487tO
金出さなくても金入るなら誰だって使わないな

ただ金は手に入るが人としての何かは失うし
一部の人間から監視されるデメリットもある
夫婦は多分金しか視野に入ってないだろうが
132名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:06:39 ID:hKhLAW3R0
>>129
それは人それぞれだろ。詐術要素がなければ、あとは個々人の選択。

それに基本的に「割り込み」って事は無いから安心しろって。
金があるからって優先順位を上げるとかってシステムじゃなかろう。

そういうのはパキスタンかどっかの「腎臓買って移植」ってのが近いな。
133名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:07:23 ID:6lAJlzKn0
>>128
確かにその通り。
明らかな募金詐欺にホイホイ募金するバカも悪の一端を担ってしまっている。
オレオレ詐欺にしろ、死ぬ死ぬ詐欺にしろ、日本人は本当にバカになってきた。
困っている人を助けるお人よしと、騙されるバカは違うんだぜ。
134名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:07:25 ID:RTAJRv+00
出資法違反
135名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:08:16 ID:YBDsjnJL0

ほのかちゃんを救う会、
皆様からいただいた貴重な募金は、すでに全力で使い切る気マンマンです。
気が早すぎw


http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/expend.htm

>皆様からいただいた貴重な募金は、上記の通り使わせて頂きました。
136名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:08:26 ID:sQUEWfXa0
生活力のない夫婦に生命力のない子供。 自然淘汰されるべき一家だろう。
137名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:10:14 ID:zuEOxv6eO
急に難病等に侵されて、死を待つか莫大な治療費をかけるかの狭間で大変な人など
日本中にごまんといるだろうに、何故子供ばかりを持ち上げて特集組んだり
集金するのかねえ(笑)糞増すゴミと巣食う会は
人の命は皆平等??ほんと笑わせるよ
138名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:10:22 ID:n2d0u6bv0
>>132
待機リスト登録の手順知ってる?
緊急度が高い患者、HLAマッチング数の高い患者ほどリストの上位に入り、順位が変動する。。
だから、待機リストのトップにいきなり入るかどうかは容態次第だが、
事実上の割り込みだよ。
139名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:13:21 ID:qfAMJzQL0
>>116
今の集金のペースだと渡航には3ヶ月以上かかりそうだね。
でもドイツの寒空の下、リハビリ旅行や外食を強行されるより
いいのかもしれないよ。
140名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:14:11 ID:fQluK8++0
私財は削らないけど、大金が必要なので寄付してください。

「それでもいいからお金あげるよ」という人 → 募金する
「そんなの嫌だからお金あげない」という人 → 募金しない

そんだけの話じゃん。
何を他人が口を挟んでいるのか・・・
私財をなげうっていると宣言しつつ、実はそうしていなかった、というなら批判の意味も
わかる。しかし、始めから私財は投じないと宣言しているんだから問題ないだろ。
141名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:14:59 ID:n2d0u6bv0
>>137
同意。
声高に叫ぶ一人の幼児を救っても、状況は何も変わらない。一人助かってめでたしめでたし?
めでたくなんか無いよ。次から次へと同じような募金に安易に頼る患者が出現するだけ。
そのうち「●●ちゃんは良くてなんでうちはダメなんですか?みんなやってるじゃないですか」とか言い出すよ。

「日本での移植件数がこのままでいい」、というならどんどん募金して海外移植を支援すりゃいいし
「海外に頼る前に日本でももっと移植件数を増やす努力をするほうが先だろ」というなら、
むしろドナーカードの普及や法律改正を訴えるべき。
142名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:15:04 ID:hKhLAW3R0
>>138
そんなのは解ってる。そういうのは金で割り込みするとは言わない。
というか、元々そういうシステムなの。この場合、批判としての「割り込み」っ
てのは「本来あるべき順番」に不当に割り込むって事だろ。
システムとして本来あるべき順番になるだけなんだよ。

これを割り込みとして批判するとしたら但し書きをつけないと駄目だろ。
貴方の日本語の使い方が普通の使い方から乖離しているだけ。
競合はするが、有るべき順番を狂わせる割り込みは存在しない。

143名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:15:39 ID:G6FyzQJMO
救う会からの正式なコメントまだー?
2ch見てんでしょ?
早く答えろよ!!
144名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:15:53 ID:dC4BLwJC0
>>140
その大切な所を隠して募金をしてる疑いがある。
それが問題。
145名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:16:50 ID:k7e1zemm0
隠れてコソコソしてないで、TVで堂々と募金呼びかけたらええやん。
娘のためにそういう努力はしろ。すぐに集まるぞ、有閑マダム連中から。
ついでに生活維持のために私財は一切使いませんと言え。言えるものなら。
146名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:17:50 ID:+xp/EVSG0
別にドイツやアメリカに行っても臓器がたくさんある訳じゃない。
募金などしなくても救われる人数は変わらんよ。
147名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:17:52 ID:BDwIteu80
>>139
全額集まるのを待てる程度の容態なら
あたたかい季節に渡独してあげてほしいねえ。
話変わるけど、春から夏にかけてのドイツの山々は本当に綺麗らしい。
148名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:18:25 ID:YNHHx3Hx0
>>140
街頭に募金箱を持って立ってるやつらが「私財はいっさい削りませーん!」
と言いながら活動しているなら、なにも文句は言わないよ
それを世間一般に知らせないまま金を集めるのがおかしいって言ってんだよ
149名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:18:53 ID:G6FyzQJMO
>>140
街頭募金ではその説明なかったんだけど。
150名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:19:44 ID:kkWv5rn40
限りある善意を不当に独占募金
先に貰ったもの勝ち募金
151名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:19:47 ID:nQp6XUY20
>>122
極端な話、小児喘息あたりでも対処間違えば死ぬしな

>>140
私財を削らない云々は、HP上でしか言ってないよ
152名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:20:41 ID:h84FOlpK0
>>135
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
アップするには早すぎw
その代わり、記者会見のリンク先は切れてると言うお粗末さ('A`)
ttp://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/title.htm

それよりさあ、この規約 会員からこそ会費を募って事務経費に充てるべきじゃ?
ttp://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/rule.htm
第4条 会員 本会は、ほのかちゃんを救おうという意思を持つ人が会員となり、会費の徴収は行わない

なんで会費はゼロ円?
153名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:21:58 ID:YNyS+XNP0
>>146
外人枠で臓器が優先的にまわされるから、自分は手にはいりやすくなる
それにはお金が必要w
日本で待ってても、ほとんどみつからないからな。
俺も俺もってなるんだよw
154名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:22:30 ID:BxImZM020
なに勘違いしてるんだよみんな、福本家を救う会だよね、会長たなかさん!
155名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:22:55 ID:kSH570Eh0
私財も削らない上に、両親共にドナー登録していませんの予感。
156名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:22:54 ID:fQluK8++0
>>144>>148>>149>>151

つまり私財を投げ打たないことが問題なのではなく、それを募金現場で公表しない
ことが問題なわけだ。

じゃあスレタイで挙げられているような発言は、全く無問題だね。
157名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:23:07 ID:YBDsjnJL0
>>151
私財を削らない云々は、HP上でしか記載がないし、
トリオジャパンとの関係に至っては
PCサイトではなぜか省略し、携帯サイトの一部分にチラっと表示。

ああ、なぜなんだろう(棒読み)


PCサイトhttp://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/qa.htm

 Q.余ったお金はどうするのですか?
 A.なるべく余らないように募金目標額を設定していますが、
  残ったお金は3年間の間、術後の不測の事態に備え、会で管理保管しておきます。
  安定後は基金を設立し他の移植を必要とする患者の為に、
  余ったお金の全てを使っていただく予定です。

携帯サイトhttp://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/k/qanda.htm

 Q,余ったお金はどうするのですか?
 A,なるべく余らないように募金目標額を設定していますが、
 残ったお金は3年間の間、術後の不測の事態に備え、会で管理保管しておきます。
 安定後は国際移植医療支援団体トリオジャパンと協議のうえ、
 基金を設立し同じ病気で困っている方の為に余ったお金の全てを使っていただく予定です。
158名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:23:13 ID:sXh76ChK0
こんな無茶な募金がまかり通るなら、今現在我が家で重病の猫を救う会も
作りたいわ。嫁と二人でかなり節約して治療費捻出してんのに。
159名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:23:42 ID:xzbnuCGWO
>>135
本当にテンプレからはみ出せないんだな。
160名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:24:19 ID:hKhLAW3R0
>>153
外人枠ってのは優先的に割り当てる物ではなく、増えすぎると困るから制限するもの。
161名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:24:28 ID:n2d0u6bv0
>>142
ドイツやアメリカのシステムにただ乗りするような現状を是としてるの?
オーストラリアやスウェーデンが日本人の受け入れを中止したのは何故だかご存知ですよね。
それぞれの国でも臓器はとても少ない。
それで苦渋の決断として脳死ドナーを自国から作り出している。
そんな努力を「感情の問題」で先延ばしにして、外人の臓器は平気でもらいに来る日本人は世界中で非難されている。
待機リスト登録を割り込みというかどうかはさておき、
それを「割り込み」と感じているアメリカ人、ドイツ人は実際多いですよ。
「日本人やアラブ人は金持ちだからやることがすごいね」って皮肉、何度も聞きました。てか、いつものことです。


162名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:24:32 ID:G6FyzQJMO
>>140
毎日こういう発言する奴湧き出てくるよなw
163名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:25:12 ID:YNHHx3Hx0
>>158
募金するよ!!
164名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:25:50 ID:BDwIteu80
街頭募金用呼びかけ原稿
「難病と懸命に戦っている幼い命を助けてくださーい。
 この子のお父さんとお母さんは一切お金を出しませーん。
 すべて募金でまかないまーす。
 私たちが着ているこのお揃いのブルゾンもー
 フルカラー印刷のポスターやチラシもー
 電話代やハガキ代などの事務費もー
 すべて皆さんからいただいた募金でまかないまーす。
 両親が払うのは手術後の1歳児のリハビリでー
 ドイツを旅行したりー外食したりするお金だけでーす。
 難病と懸命に戦っているほのかちゃんに募金をお願いしまーす。」
165名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:26:33 ID:YBDsjnJL0
>>162 www

590 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/11/27(火) 20:42:17 ID: hP7FdC1Z0

「私財は削らずすべて募金で賄う」って姿勢を最初から明白にしてるだけでも、
今までの募金とは違ってクリーンだと思う。

152 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/11/28(水) 01:15:15 ID: TECvtQeZ0

初めから、どうどうと全額募金でまかないます宣言してるだけ潔い感じはするけどなw


そして>>140
166名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:26:50 ID:kz/TXi/AO
>>158
「素敵な家族だにゃ〜」
167名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:26:53 ID:3fXtnr/v0
海外旅行に行きたい福本家を救う会 でしょ?
手術も不明
子供にはお金を使わず、旅行食事には自分のお金を使うかもしれない
なんだからさー
168名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:26:58 ID:BxImZM020
まぁ中止させた原因となっている連中がやっているんだから、その国には行けないよなぁ・・・


簡単に言ったら出入り禁止の鳥尾J
169名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:27:32 ID:n2d0u6bv0
そういやイギリスからも日本人は受け入れ拒否されてるんだったw
170名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:27:46 ID:/M+fx9kQ0
削るほどの資産が無いって結構、主観的だよね。
5000万くらいのマンションを持ってても「削るほどの資産はない。」
「住み慣れた家を売れと言うのか!!」なんて強弁はできる訳だし。
171名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:27:51 ID:RYreb0sM0
「穂香ちゃんの心臓移植に対し、福本夫妻が私財を削り、それでも足りない費用を募金で集める」ってのが本筋だろ。
最初から物乞いかよ。
172名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:29:23 ID:YBDsjnJL0
>>167
救う会自体が救ってるわけじゃないから、

「海外旅行に行きたい福本家をアカの他人に救ってもらう会」
173名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:29:24 ID:G6FyzQJMO
>>156
ちゃんと世間に言った上で、それを承知して募金する人がいるのならそれで良いじゃん。
まぁ世間一般ではずっと福本夫妻とその親族に批判はあると思うよ。
そもそも私財削らず云々を知ってて募金する奴はほとんどいないだろうけどwww
174名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:29:25 ID:n/TKf84wO
「その言葉が聞きたかった」
175名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:29:45 ID:tLkSG/Fd0
>>140
むこうで 小旅行や外食に使う金は、出せても娘のために私財は、出せないって事ですね
176名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:29:55 ID:BxImZM020
だから今が私財が無いという事を目を真っ赤にして言っている所でして・・・
177名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:30:45 ID:7NJf/svd0
日本人の命はドジン100人の命より大切
178名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:31:23 ID:YNHHx3Hx0
>>170
NHKになんかそんな人がいたよね
179名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:31:45 ID:G6FyzQJMO
>>165
同じ人なのか、救う会メンバー50人が交代でやってるのか…

( ^ω^)…
180名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:31:48 ID:+h7GvP9Q0
恵まれている人は、いかに自分が恵まれているのか分からない。

この夫婦は、恵まれた環境を維持するために、
富を他人に求めた。

ほのかちゃんが助かっても、
一生、彼女はその責任を負って生きていかなければならない。
その立場を分かって、このような対応を取れるのか

カネ>>>>>>>>娘なのかよ!!!
181名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:32:08 ID:YBDsjnJL0
>>170
「削るほどの私財はない」のに、
「私財は削らず」って妙な表現だよね。

最初から無い(と「みんなわかっている」(田中代表))モノを
どうやって削るのかと。
182名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:32:38 ID:hKhLAW3R0
>>161
この状況で移植をするかどうかというのは価値観・社会観・宗教観の問題、一言で言えば思想の問題だ。

私自身、貴方自身がどう思おうがそれは私や貴方の思想であって、この親の思想でもないし、
ましてやこの親に強要できる物でもない。他人にとって他人の思想なんてクソどうでも良い
んだよ。便所紙よりも価値がない。

で、割り込みと感じると割り込みは違う。日本語の使い方の点を指摘したら「そう感じるから
割り込みというのは正しい」と強弁している様に見えるがな。

他の国は他の国でそれなりに議論しながらとりあえずこの形態にしている訳だ。それを利用す
る人自身を思想的に批判してもどうしようもないだろう。
貴方がその問題点を取り上げたいのなら、日本のシステムに対する批判でないとはっきり言
って筋違いだわ。
183名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:32:56 ID:gPa1GUa80
募金するヤツがアホなだけ
184名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:33:02 ID:h84FOlpK0
トップページの* 救う会よりご報告 *に載ってる

NPO特定非営利活動法人博愛プロジェクト準備室

って、防犯・詐欺対策板に、報告レスがあるんだけど?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1118550224/178
185名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:33:18 ID:HwpP4Faz0
正直、募金がこんなに儲かるとは思いませんでした・・・・





by父
186名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:33:52 ID:dd5vmc4K0
日本で治療できるようになればいいね
187名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:34:30 ID:qfAMJzQL0
>>170
NHK夫婦は「住み慣れた家」「ご近所付き合い」うんぬんかんぬん言って
家を手放そうとはしなかったね。
でもこれもへんな話だ。
私の大学時代の友人に父親がNHKのディレクターだった人がいたけど
彼女が小さい頃は転勤続きで、家を買ったのは彼女が高校に上がってからだったし。
188名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:34:44 ID:3fXtnr/v0
「削るほどの私財はない」のに、
一歳の子供をつれて、最初から旅行食事が書いてあるのはなぜ?
食事は募金の中に含まれてるのに
それ以外の旅行食事が目当てだと言ってるようなものじゃない?
189名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:34:55 ID:+h7GvP9Q0
カネとは労働の対価である。

カネを出さないということは、
娘の命のために労働を提供しないということだ。
他人に働かして、自分は楽して、幸せだけを享受したいわけだな!!!
190名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:35:20 ID:HwpP4Faz0
この世から難病が無くなれば


こんなイライラする集団を見なくてすむのに・・・
191名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:35:23 ID:jyp/Spv6O
奥さん風俗でもやれば?
私財が無いなら我が身を削るくらいすればいいのに。
192名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:36:06 ID:ldLi7sao0
削るほどの資財がない親が、外車のりまわしていて今も国産のいい車かよwww
193名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:36:36 ID:Ce8aGbiV0
救う会って募金ビジネスで上場を目指してるのか?(・∀・)
194名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:36:46 ID:8h3XbQj0O
心移植して、成人式を迎えられるといいね。
そうなると、日本人初かな?
その後、再移植が必要になる可能性も高いから、お金は持っておいたほうが良い。
いずれにしても、将来、酸素ボンベつけて、ベットに寝たきりになっても、心臓さえ動いていれば、助けたことになるんだもんね。
195名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:36:52 ID:Y7xSQTp5O
救う気が失せるな
196名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:37:27 ID:h84FOlpK0
>>190
そう言う研究をしているところに寄付する方が
よっぽど有意義かもww
197名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:37:44 ID:tLkSG/Fd0
>>181
そう! 私財が無いなら公表してもなんら困らない 無いもの削れとは、言えんもんな(w
198名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:37:44 ID:rcJIkT7M0
個人的には8800万の金で1人を救うよりもその金で多くの人を救うほうがいいとは思うが。
こんな死ぬ死ぬ詐欺がいつまでまかり通るのかね?はやく法規制したほうがいいぞ。


>「一家の生活レベルを維持し、私財を削らず、費用すべてを募金で賄う」

これ、もはやギャグだぜ?
199名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:38:01 ID:YNyS+XNP0
>>193
上場なんてしたら、資金の流れがばれちゃいます><;;;
このままでw
by救う会
200名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:38:06 ID:IYQDitojO
資金無いのに助けたい。
この子の命だけは!
闘病にずーっとお金かかるのにさ、現実的じゃないな。
子供の寿命と思って諦めれ。
201名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:38:39 ID:ldLi7sao0
持ち家を売る、高級車を売る、親を頼る


色々方法がある
202名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:38:57 ID:h84FOlpK0
>>198
ドイツでの『リハビリ用』旅行や外食は
自腹を切るって言ってるらしいよ。
203名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:39:41 ID:07uvoQ0q0
>>191
奥さんは変なポエム書くのに忙しいからw
心臓病の子供抱えて世間の人に募金をお願いしてるのに
母親は「気持ち良さそうにヌンヌンヌン・・・★ 」とか書いてご満悦。
204名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:40:21 ID:ZMHrgquV0
治療費にする私財は持ってないが、車買ったり旅行したりするお金はあるわけですか
205名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:41:11 ID:9TTe8LJ90
金の流れさえ明確にしてくれればここまで出し渋ることもないのにな。
偉大な先人たちのおかげですっかり信用できなくなってしまった
206名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:41:31 ID:9BpgxT460
親「借金してまで子供の手術したくないよ〜スイーツ(笑)」
207名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:41:38 ID:jgrufY+n0
金が有り余ってるここに頼めばいいのに

さくらちゃんを救う会
http://www.sakurahelp.com/index.html
208名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:41:51 ID:tLkSG/Fd0
>>202
旅行や外食に身銭は、切れても娘の為にだす金は、ねぇ!
209名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:41:58 ID:k7e1zemm0
>>202
娘に出す金はありませんと。
210名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:42:32 ID:BDwIteu80
自分の子が1歳から2歳の頃を思い出してみる。
外出や旅行の時、何を喰わせてたっけ?
親の食事を薄味仕立てにしたものをちょこちょこっと皿に盛りつけたり
おにぎりとかトマトとか食パンとかウィンナーとか...
昔のことなのでよく覚えてないが、
外食は味が濃すぎるとかいってあまり与えなかった記憶が。

今、現役バリバリで子育て中のおまいら、
術後の乳幼児が海外で外食するのがリハビリってどうなの?
211名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:44:05 ID:tLkSG/Fd0
>>210
最近の1歳児は、グルメですから(w
小旅行まで楽しんじゃいますよ
212名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:45:41 ID:1ZV1dh890
このスレを見てる人の大半はこの手の募金はしないだろう
要は2chとか見ない層が、善意で募金する
この手の人たちにもこういう詐欺がある事を知らせるには
現状ではやはりTVで取り上げて貰う他ないだろう
213名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:46:20 ID:doDH9vZm0
そもそも私財を削るほうがおかしい。金集めてるのに
金つかっちゃ金がたまらんじゃないですか。
騙して金集めている。→「これ犯罪」と批判するのもよくわからん。
そもそも募金する者は相手が本当に困っているのかどうかが問題なの
じゃない。批判している人はあまりにも正直すぎるよ。



214名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:46:29 ID:1cRbaQ6Y0
8800万でたった1人の人間のために使うより、施設の恵まれない子供たちに送った方がマシ
215名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:47:57 ID:ldLi7sao0
親の顔が見てみたい
216名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:48:12 ID:yNHwN7Jr0
>>191
どっかのスポーツ選手達はお金なくて
ヌード写真集出したりしてたっけね
217名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:49:16 ID:FOwO/VHrO
他の巣くう会はほのかちゃんに寄付しないの?
余剰金の一部でも寄付すればいいのに冷たいね。
218名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:49:21 ID:G6FyzQJMO
リハビリを外国でする理由も意味不明。
その金を手術代に回さず旅行の費用に充てることも意味不明。
手術早くしたいんじゃないの?
福本夫妻と親族と救う会メンバーはずいぶんと悠長だね…
219名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:49:38 ID:Kjqxhogs0
2ちゃんねるってサイトのULR分かる人教えて!!
220名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:50:17 ID:PqHm5Gbh0
ID:doDH9vZm0 は募金関係者を背中から撃ち抜くのが目的か?w
221名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:51:39 ID:n2d0u6bv0
>>182
実際に「海外渡航移植が可能である」という実情を鑑みた上で、
それを是とする患者家族の思想信条に反対である、と言えばいいかな?
「他人の思想なんてクソどうでも良い」で済ませられる問題だと思ったら大間違いだ。

>利用する人自身を思想的に批判してもどうしようもないだろう。
なぜ? 十分に批判する価値はあるでしょう?
第一、本人や支援者の無知ゆえに、いろいろと問題点の多い活動を繰り広げている点こそが問題だと思うが。
それこそ街頭募金で寄付して「良いことをした」と思っているようなひとなんて、
この渡航移植の内包する問題なんて殆ど気づいていないだろうし、
「自分が寄付行為で支援したということは、一体何を支援しているのか」にまで考えが及ぶひとはいないだろう。
寄付した人の一体何割がドナーカード持ってることやら。
222名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:52:04 ID:rcJIkT7M0
診断書の掲示、及び移植の必要性を病院名を挙げてコメントさせる。
診断は一つの病院ではなくいくつもやるほうが正確性が上がるだろう。

次に家族の資産。土地や家だけでなく車だとかいろいろと。
父親と母親の仕事を公表。年収も公表。
自分達が懸命に努力しても到底金が用意できないからこそ善意を求めるなら話も分かるがそういうこともせず
ただ「募金してください。皆様の暖かい手を・・・」なんてくせえ台詞ばら撒いてたら胡散臭く見えるのは当然。

募金を何にいくら使ったのかを詳細に報告する。1円単位でな。やろうと思えば出来るはず。


この手の募金が叩かれる理由は使い途の不透明さと家族のふてぶてしさにあると思う。




223名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:52:30 ID:P+qyvSb8O
8800万円は、ほのかちゃんの健康回復に必要な金額ではなくて、両親の精神的苦痛除去費用な訳なんだよね 
おともだちが数百万ずつ、両親が2千万ほど借金すればよいんじゃないかなぁ 
224名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:52:42 ID:fnfq5q7q0
ぽまいら、

さくらちゃんのこころの世界を見て泣け
225名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:53:45 ID:HwpP4Faz0
※ほのかちゃんを救う会テンプレ※
http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/
1歳2カ月の女児の心臓移植のため募金活動を行っている
必要な費用は8800万円

・私財は削りません
・全額他人の善意をアテにのんびりと募金します
・身動きが取れないので全員ビジネスクラスです
・ストレッチャー?そんなの付けません、ほのかちゃんも座って行きます
・マクドナルドハウス?親が1人しか泊まれないwのでホテルに泊まります
・術後の1歳の幼児にドイツの寒空の下リハビリさせます
・リハビリとは旅行や食事の事です
・使うかどうか分からないけど人工心臓代ももらいます
・難病指定だし国の保険も利くし補助もあるけど医療予備費ももらいます
・結局移植しない事もあります



追記求む
226名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:55:27 ID:k7e1zemm0
>>222
まあ、そこまで個人情報をあえて公表するのも何だかなw
227名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:56:18 ID:mQVfUSgU0
>>213

もう少し人に伝わりやすく書いた方がいい。
228名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:56:45 ID:dV2qNCTYO
この夫婦もネットで色々調べたりしただろうな
同じような難病の子供を持つ親が、募金で大金をゲットし、
結局手術不要になって2億貰えて悠々自適な生活を送ってる。
じゃぁ自分達も募金沢山貰って豪遊しよう、てなったんだろうな

満面の笑みで写真写ってる母親なんてお金集まるの楽しみでしょうがないんじゃないの?
こいつらに人の善意なんて分からないんじゃないかな、ただの馬鹿なお人よしが金くれるわ、程度?

でも街頭募金するなら、きちんと、
私達は私財を投げうちません、ドイツでの外食や旅行の代金はあります、子供の為に使えるお金はありません、父親は子供の為に働く気もありません、
と明記した上で募金を募らなきゃおかしいね
229名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:56:50 ID:qfAMJzQL0
ほのかちゃんのグルメ
http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/history2.htm

今日も美味しいご飯頂きます。
両手を 使って上手に食べるね。
お昼はいつもうどんを食べてるよ。

昼ご飯を他食べたら今日はそのまま椅子に座った
ままうとうと・・・すごい顔してるよ、ほの・・・
でも、気持ち良さそうにヌンヌンヌン・・・★
遊び疲れたかな?
230名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:57:14 ID:rcJIkT7M0
>>226

確かに個人情報だから慎重に扱うべきではあるが、そこまでやれば少なくとも

「私財削って借金してでも治療させるのが普通の親ではないか」
みたいな批判は激減するよ。
231名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:59:49 ID:yMMfSq72O
宝くじにでも当たったら必要な額全額喜捨するのに。

国民一人の力なんて無力ですよね。
232名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:59:59 ID:k7e1zemm0
この子には罪はないから、助けてあげたいけどね。
233名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:00:17 ID:UEleVncB0
会計報告も出さない気なんだ、ふーん。
234名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:00:27 ID:JI2dy8Xa0
>>213
順序の問題じゃないか
道理といってもいい。

まず、できる限りの工面をして自費で用意した金額を提示し
そのあとで不足すると思われる金額を提示して善意を募るだけでいいのではないか。

仮に親の経済力が低くて自費が10万しか集められなくても
それはそれで道理が通る話だと思うんだ。
そこではじめて救う会が助力すればいいように思う。
はじめから丸抱えで募金してくれというのは、順序が違うと思うのだ。
235名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:00:45 ID:+43fkafy0
*******************************************
*******************************************

あんたたち、業務の邪魔をすると業務妨害になるわよ

*******************************************
*******************************************
236名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:01:24 ID:YNyS+XNP0
こんな一か八かの移植に大金ぶち込むより、万能細胞
にもっと金ぶちこんで、再生医療めざそうぜ。
237名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:01:31 ID:N1FXdO05O
おまえら2chだからって悪ぶらなくてもいいんだぞw
238名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:01:43 ID:hKhLAW3R0
>>221
つまり貴方は「私はエホバの証人の信者だが、輸血を拒否する。それだけでなく、
他の人が輸血をするのを批判する」と言ってるのと変わらないんだよ。
まさに便所紙にもならない。

創価の信者が「ダイサクセンセーを崇拝しないなんて、なんて奴だ!!」とか
火病起こしてる姿を想像してみろ。本人大まじめかもしれんが、他人にとって
はキチガイだ。

貴方の思想と共感する仲間同士で「これは道徳的に許せない悪なんだ」と論理
抜きで言ってる分にはともかく、他人との議論はそれじゃできないだろ。

まぁ、あんたが「俺の思想・宗教感こそが絶対」という宗教国家をうちたてて、
その中でどうにかしている分には、その国の中での「他人対他人」の基準が貴方の
思想基準で良いかもしれんが。

貴方が日本の移植に対する認識の低さとかに対する問題提起をしたいのはよく解った
けど、既存の合法システムを利用する事そのものを批判しても、上で書いたような
「何言ってんだ?」ってレベルにしかならない。ましてや自分の子供の命もかかってる
話だ。それこそ社会システム上の問題点とか関係なく、そのシステム利用するのは
当たり前で、それ自身批判しても仕方がないわ。

騙しが無かった上で、寄付者が納得ずくで寄付してればこういう2ちゃんねるでの批判
スレなんかは活気をだいぶ失うだろうな。貴方みたいな思想主義の人間は批判を続ける
だろうが。
239名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:02:55 ID:VfvtJhMwO
>>184のリンク先にある橋本駅の募金活動。
去年くらいは別の子を救う目的の活動をやっていましたよ。
今回に至るまで何人かローテーションが変わり、通るたびに、あれ?また違う、なんて疑問に思いました。
ガキ二人を全面に出して、
駅の出口あたりで「募金お願いしまーす!!」なんてやかましい声出してさ。

そばで立ってるおっさんの雰囲気がなんかうさん臭くて、一円も入れたことないけど、知らずに子供たちなんかも入れていました。

人の善意を疑わしい形で利用しないでほしいものです。
240名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:04:16 ID:YBDsjnJL0
>>225 このAAで充分かもな。


   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ●   ● |    / `(●)  (●)´i、  みんな助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   子供が難病になってんだけど
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       一銭もつかいたくないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

ほのかちゃん救う会方針「一家の生活レベルを維持し、私財を削らず、費用すべてを募金で賄う」
241名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:05:15 ID:yNHwN7Jr0
>>226
でもそこまでやるならすぐ集まるかも。
242名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:05:22 ID:C2Or8WHN0
俺も救ってください
243名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:05:24 ID:EyccLz1o0
>>225
現在最も早くに人工心臓装着手術した子で3歳、1歳2ヶ月で人工心臓は無理
244名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:05:33 ID:5WXrh8Vn0
前スレ>>822の報告はまだかなー?けっこう期待してるんだけど。
245名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:05:41 ID:pH0NlRIZ0
>>240
これ印刷して街頭募金の近くでばら撒いてみたいよな
246名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:05:50 ID:BDwIteu80
>>229
ドイツはどうだかしらんが、こんな状況では欧米での外食はむりぽ。
テーブルマナーを身につけるまでガキは家で留守番、
レストランで食事するのは大人だけ。
手づかみなんてもってのほかじゃね?
247名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:06:15 ID:k7e1zemm0
まず、借金して手術受けてこいよ。
かかった費用を領収書つきでうpして募金したらええ。
募金額をリアルタイムで表示して、集めすぎの無いようにする。
248名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:06:59 ID:hKhLAW3R0
>>241
そこまで公開するかどうかはともかくとしてもある程度公開して、資産やそ
の他探りを入れられるのが嫌なんだろうな。以前やられて評価額一億円超の
土地資産ってのが判明しちまったから。
249名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:08:22 ID:YBDsjnJL0
>>239
そのおっさんこの人?

博愛プロジェクト でググると、
リスト:認証申請縦覧一覧では
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1118550224/178

と同じ3丁目6番6号でこの人の名前が出て来る。
どうみてもカタギじゃないんだがw



「神奈川からのボランティア」
6/19(月)に神奈川県相模原市から大関強(つよし)さんと
従業員の方がお店の募金箱をわざわざ届けてくれました。
http://homepage2.nifty.com/miraichan/tayori_014.html
250名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:09:27 ID:vx63b/KY0
>>238
このスレでは制度的な欠陥の側面も結構指摘されていたと思うぞ。
そして、制度の根底には主観的な思想や哲学に行きつくと・・・
分かったかな?
251名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:11:43 ID:6m6Vh/3u0
>>232
同意。
そして、それは他の大勢の子供達にも言える事だしな。
だからこそ、子供の救済に介入した大人達が臭い事をやってはいけない。
252名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:12:46 ID:hKDt0P/GO
江原啓之にもらえば?
ボランティア
253名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:13:06 ID:rcJIkT7M0
そもそも他人の善意に頼ろうとする時点で個人情報も糞もないと思うがな。

「自分のプライバシーなど知ったことか!娘を助けてほしい。(書類を提示しながら)資産を売り払い、
借金をしてもあと***万円足りない!お願いします!娘を助けてくださいぃいいいいいいいいい」

なんてテレビの前で頭下げてみろよ。ベストを尽くしたことがはっきり伝わればたぶん応援レスで溢れ返るぞ。
254名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:13:08 ID:hKhLAW3R0
>>250
制度欠陥の指摘と、制度欠陥があるから寄付者・募金者(この夫婦)を批判する
というのは違うだろ。筋違いなんだよ。斜め上。

システム面の問題点を材料にしてシステムの利用者を非難するのではなく、システム
そのものを非難・改善案を出していくのが順当でないかい?
なにが「わかったかな?」なのかな?

255名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:13:16 ID:qfAMJzQL0
411 :可愛い奥様:2007/11/11(日) 20:10:13 ID:TbrYbkrx0
博愛プロジェクト準備室って大丈夫なのこれ?
名称も活動もアヤシ過ぎだけど。

ttp://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/
●NPO特定非営利活動法人博愛プロジェクト準備室様が、
神奈川県相模原市JR橋本駅北口付近にて
午後1:00〜夕方まで、ほのかちゃんの為の募金活動をしてくださいます。
この方々は事務局が全面的に信頼し、募金活動をお任せしています。


注意!募金詐欺 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1118550224/l50

178 :備えあれば憂い名無し:2007/07/28(土) 02:38:51 ID:Zvxb5Dj30
7月28日の夕方、JR横浜線「橋本駅」(神奈川県相模原市)の
改札前の通路で、「NPO法人博愛プロジェクト準備室
(相模原市中央3-6-6)浜辺徹」という
名刺を入れた名札を首から下げた男が
15歳未満の子どもがアメリカで移植手術をするために必要として、
子ども二人にも募金箱を持たせて街頭募金活動をしているのを
見ました。子どもたちにも声を張り上げさせて
同情を引くあざとさです。

でも、手術が必要と呼びかけている松本拓也くん、岩下遥香さんは、 ←
すでに目標金額を達成し手術を受けていて、 ←
いまさら募金を募る必要もない。←
実に不思議な募金運動とみた。←
-----------------------------------------

>この方々は事務局が全面的に信頼し、募金活動をお任せしています。
↑この部分はさすがにヤバイと思ったのか現在ほのか公式から削除。
256名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:13:38 ID:n2d0u6bv0
まあ、そのうち、それまで受け入れしてくれてたイギリスやオーストラリアやスウェーデンや中国が「日本人拒否」に変わったように
ドイツからも受け入れ拒否になって、最後の頼みのアメリカからも受け入れ拒否になって
そうして初めて日本の移植医療のお寒い現状に気付くんだろうね。
257名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:16:32 ID:S9v2++Na0
べつに良いんじゃねーの?
募金しなければ良いだけの話。
募金する奴はリスク覚悟でしてるんだろ?立派な事じゃないか。
258名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:18:08 ID:EyccLz1o0
>>257
両親は私財を出さないって知らないで募金しちゃう人がいるんだよ
259名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:18:53 ID:BxImZM020
うはぁ、子供の病気を気にしているそぶりもない・・・

なんで巣食う会の母親ってこんなのばっかりなの?
260名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:19:01 ID:5WXrh8Vn0
救う会と同じ町名で104番号案内にかかる福本家は1軒しかなかった。
  ★まず違うと思う★  けど、他人であってもこのあたりは狭い世界だから
なにか知ってるかもしれないと思い電話中。
非通知は拒否してるけど公衆電話はつながる。
まだ留守電になるけど、つながってなにか聞けたら報告します。
無関係なひとの電話番号などは勝手に書けないのでご了承を。
まあ104で近江八幡市鷹飼町北、福本姓と聞けばここしか出てこないのだけど。

あとネットで全世界に公開されてる情報は問題にならないので
1つだけリンクしておきます。
このたまたま同姓の福本さんは地元の名士のようで、
滋賀県食肉公社の専務理事をなされています。推薦団体は滋賀県。
ttp://www.hottv.ne.jp/~s-kousya/meibo.bak
261名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:19:04 ID:n2d0u6bv0
>>254
まあ、言いたいことは分かるよ。
だって現状では渡航移植が実際可能なんだから。

でも「その方法を選択すること」を批判したっていいと思うが。

じゃあ、たとえば、現時点では東南アジアでの腎臓・肝臓手術も実際システム上可能だ。
システム上、かなり問題ありまくりだが。実際、手術は可能だ。
そしてその治療方法を選んで渡航する患者を批判・非難してはいけないと?的外れだと?
262名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:19:23 ID:yfvfqUmD0
>>210
よろしいんじゃないですか?
本場ドイツの黒ビール、いかにも手術したての心臓に良さげじゃん!
263名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:20:08 ID:ZYcSYJeD0
削る私財がないって・・・こいつら無職だったっけ?
264名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:20:14 ID:hKhLAW3R0
>>256
それはそれで問題だろうが、この夫婦を批判するには筋違いだし、割り込みという
わけでもない。そういう訳だよ。

お粗末な臓器移植に関するシステムの本来の責任は立法府にあって、行政府にあって、
国民に有る訳だ。
日本のお寒いシステムを材料に、募金・寄付を非難するのはねぇ。無理すぎだわ。
265名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:22:12 ID:egCeb3K30
>>11
だめだ。こんなのみたら募金する気なくなった。
欺瞞だらけだ。ひどすぎる。
クソ人間ばっかりだ。
266名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:22:23 ID:mQVfUSgU0
>>260

す、すげえなアンタ・・・
267名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:26:18 ID:QgKir64l0

難病の子供に群がる

巣食う会
268名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:26:55 ID:sxDQ3iNb0
余剰金いっぱいあんだろ、楽勝じゃんよ。
269名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:27:14 ID:tLkSG/Fd0
>>260
それの 親戚ならスゲー鉱山引き当てた あんた凄い1
270名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:27:22 ID:hKhLAW3R0
>>261
だから、その批判はエホバの証人と同レベルでしかないんだってば。
「神の教えを守って死んでいった子供達」ってパンフレットを誇らしげに発行
していたあのカルト団体。

貴方の信仰を他人に守らせるためには、臓器移植を海外で行う事を禁止する法律
をつくらなあかんが、そりゃまぁ無理だろうな。
現地国でも違法・犯罪行為なら差し止めできるだろうが、「合法的に生き残れる
術はあるが、お前は死ね」と強要するのは無理。貴方の信仰ではどういう扱いか
は知らんが。
そういったのも「システム上の問題点」を指摘して改善しようという意味で他人
との議論は成り立つかもしれんが、移植者への感情的・宗教的ではない論理批判
は無理だろうな。ついでに言うと、万国共通の「人権」とやらの観点でも無理ぽ。

臓器調達の目的の為に人一人殺しましたなんてことなら十分批判できるだろうが。


271名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:28:21 ID:yfvfqUmD0
>>260
食肉公社の専務理事? …いやまさかねww
そんな、ねらー泣いて喜ぶオチじゃないだろw
距離的には近くても,道路1本隔てて町名が違うなんてざらにあるしな。
272名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:29:11 ID:EyccLz1o0
>>260
何で拡張子が.bakなんだよ.htmでもいいだろ
ていうかクロエ乙
273名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:29:30 ID:cBrT2pM6O
助けておかないと
アクダイカーンにだな?
274名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:30:36 ID:n2d0u6bv0
>>264
日本のお寒い移植医療システムの責任の末端は最終的に国民にある。あなたの言うとおり。
一方で、その国民は、海外での渡航移植は支援する。
この行為は、矛盾しているし、あまりにも無責任でないかい?

その行為、十分に非難されるに値する、と言っているわけだが。
275名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:31:42 ID:fnfq5q7q0
>>260
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ビンゴだったら闇は深そう
276名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:32:37 ID:UVCrvQrG0
>>260
うわーい…
277名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:32:43 ID:rcJIkT7M0
>>270

>「神の教えを守って死んでいった子供達」ってパンフレットを誇らしげに発行していたあのカルト団体。
横レスだが、駅前でも配ってるの見たことあるけどそんなこと書いてるのか。今度貰ってみようかな。

そういや昨日 自転車に乗った外人が2人話しかけてきて「あ、道に迷ったんだな」と思い「どうかしたんですか?」
と聞いたら宗教の勧誘だった・・・ ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
278名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:33:17 ID:n+Imlr3nO
なるほど部落絡んでるんだ〜
279名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:33:31 ID:IPUFaEHn0
>>260
これはスゴい事になるかも知れないぞ…。
280名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:33:38 ID:BDwIteu80
>>277
ある意味道に迷った人々だな
281名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:35:40 ID:meBxD3RyO
>>270
思想とか信仰とか持ち出して、思想信仰論に懲りかたまってるのはあなたのほうだよ
患者や支援者が非難されたっていい。
ドナーカードももたずに支援活動していたさくらちゃんの例もあるわけで。
282名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:35:50 ID:/n6DtlEu0
>今後、父親が会社を休むことが増えるが

 な ぜ で す か ?
283名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:35:56 ID:YNyS+XNP0
臓器移植ってそんな万能の治療法なのかい?
完治するっていうなら賛成だが、完治の可能性低いんだろ?
エロい人教えて
284名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:36:08 ID:+Ke+5voN0
前もどこかで書いたけど、こいつら本当にむかつく。
俺の大学時代の友人は息子がダウン症の上心臓疾患で入退院を繰り返している。
車も持たず、家も狭い社が用意したアパートで親戚と一緒に懸命に息子を支えている。
ホント、一時退院、入院の繰り返しなのでかなり金はかかるだろう。
しかし、彼は僕とあってもそんな辛いそぶりは微塵も見せん。
そんな身近な人間を見てると、こういう輩の話はホント許せないんだよ。
285名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:36:10 ID:UVCrvQrG0
食肉公社ってモロ部落じゃねえの
286名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:36:23 ID:g1PxDngt0
俺はそこそこ良い暮らしをしているが,貧乏人のお前らに俺の生活を支援してほしい
もちろん俺の金は手つかずのままでだ
287名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:37:40 ID:rcJIkT7M0
>>280

20分くらいつかまったよ。どちらも片言の日本語だったが上達度は違ったな。1ヶ月前に来たのと3ヶ月前に来た
2人組だった。3ヶ月前に来たほうは『流暢な日本語』とはとても呼べないが十分に会話できていた。
彼らの『救いがどうたらこうたら・・・』という話は右から左だったが上達の早さにだけは感心していたよ。

3ヶ月前に来たというのが事実なら、だが。日本語って外人からすると難しいと聞いたがな。
288名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:39:23 ID:n2d0u6bv0
>>283
臓器の種類とHLAマッチングなどいろいろな条件があるが、
死体移植の場合、赤の他人の臓器を移植するので、遅かれ早かれ移植臓器にはガタがくる。
でもたとえば、たとえばだけど、DNAが同じな一卵性の双子の間で臓器移植したら、
一生使えるだろうね。

腎臓でも兄弟間の生体移植などでHLAマッチングがフルで一致すれば、双子と同じくらい良い成績になるよ。
心臓の場合、腎臓や肝臓と違って、ドナーの死は避けられないわけだが。
289名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:39:56 ID:VzmKLm6M0
移植がまかり通るようになれば、
自分の子を助けたいがために「早く死んでくれないかな」と他人の子の死を望むようになるんだよな。
前に、なんとかちゃんの母親が、そういうことをうっかり発言してたよな。

お金に目が眩んで家族を売る奴とか、治療に手を抜いて移植に持って行きたがる医者が出てくるよな。
難病の子には募金があって、他の病気には募金がないって言うのはおかしくないか?
先天性の病気も、事故の後遺症も、みんな運命だろ? おとなしく受け止めようよ。
290名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:40:02 ID:dC4BLwJC0
募金なんて眠たい事してんじゃねーよ。事は一刻を争うんだぞ。

747 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 14:57:09 ID:XrGB8z8/0
とりあえず心臓ポンプ手術費(3400万)は万が一しかいらない
両親の渡航費+事務所費(350万)も削れるな。
すると8800万ー3750万=約5000万
テポジットで1700万帰ってくるから実質3300万で済むわけだ
テポジット分は親が家売るなりして余裕で集まるだろ。
そんで残りは救う会50人いるから
3300万÷50人=66万
66万÷6か月=11万
おいおいwマジでバイトしたほうが早いんじゃねーかwwwwwwwwwww

783 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 15:13:46 ID:qfAMJzQL0
>>747
>テポジットで1700万帰ってくるから実質3300万で済むわけだ
医療予備費850万もうまくいけば全額戻ってくる。
NHK夫婦の娘は術後2日で歩いて6日目には退院してたからね。
現地滞在費427万も父親が日本に残って働いて、母親は
マクドナルドハウスを利用すればいらない。
つまり実質2000万ちょっとの手術なんだよ。
こうして見ると結婚してすぐマンション買う若夫婦も多いんだから
どうにもならない金額じゃない。

786 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 15:15:38 ID:XrGB8z8/0
>>783
なるほど・・・
つーことは救う会(笑)一人当たりの負担は
2000万÷50人=40万
フリーターでもサラ金で借りられる額になったな(笑)
291名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:40:10 ID:YBDsjnJL0
>>283
 
 Q.移植すれば完治するのですか?
 A.完全に完治するのではありません。


http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/


頭痛が痛いです
292名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:41:30 ID:FOwO/VHrO
父親、会社休めるなら裕福なんじゃないの?
削る私財がないなら一生懸命働くよ。
293名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:42:42 ID:E9Tt+66G0
親が助ける気がない子供など

他人が助ける必要はないのだ。

否、他人などもとより関係ない、

なんで募金しなきゃらなんのだ?
294名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:42:59 ID:DIMsnJKs0
こんなのに募金するような馬鹿は、禁治産宣告して財産取り上げてしまえ。
明白な犯罪幇助。
295名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:43:14 ID:EyccLz1o0
>>283
10年後の生存確率が半分くらいだとか
うまく行っても長生きはできないらしい
296名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:43:28 ID:hKhLAW3R0
>>274
そこの思想性に気づけないのね。
その非難も思想的、もしくは国家間の臓器収支勘定を問題にするとすればの前提ありだ。
そもそも人はそんな事問題にする義務はないのよ。

というか、寄付する人たちと移植医療システムの問題点を問題視している人はイコール
で結ばれるかどうかさえもわからんし。
よく「2ちゃんねらーを一つの統合された意思」と勘違いする人と同じだなぁ。

臓器だと変に価値観・思想が入り込むから、ウナギの話でもしようか。
台湾は、シラスウナギがお互いに不足する時期が違う日本から「台湾での不足
時期に日本から輸入出来る」事に対する期待もあって、特に日本で不足する時期
にシラスウナギを輸出してたんだ。
でも日本は台湾不足の時期でも輸出しなかった。禁輸措置がとられてたんだ。
元々慢性的に世界的不足しているもんだし、禁輸のままだったんだ。
で、輸入だけ増加していって、台湾は禁輸に踏み切った。

自分はこの問題で、輸入を増やしていった各々の養殖業者を非難できないと
思うね。システムを利用しただけで、台湾に対する国の調整配慮も無かった
から、改善は必要だったとは思うけど。
ウナギを食う人も非難できないわ。
297名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:44:19 ID:BxImZM020
子供のときから心臓肥大ぎみと健康診断言われて
毎年、保健室で心電図をとっていた、
大学時代は不整脈が発生、ぐーでたたくと治ったが、
一回10秒近く止まりやがったので、となりのやつに張り手して
もらって復活したおぼえがある!

それ以来心臓でかいねと言われるがそれっきりで対応もしない。多いのだろうなぁ。


まあ、今でも生きている。
298名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:45:47 ID:pH0NlRIZ0
>>292
術後にも当然金はかかるけど全部募金で賄うつもりなのが見え見えだよな
299名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:48:00 ID:hKhLAW3R0
>>277
その小冊子の発行は結構前の話。
伝道者の手元に残ってるかどうかといえば、自分用にとっておいているかも
しれないけど、配布はしていないんじゃないかな。

>>283
病気に対する根治療法ではあるが、別の問題を一生抱えることになる。
で、治療成績としてはこれが一番良い方法となる。

そのほかの手法は心臓を形成する手術があるけど、あんまり良い成績は
のこしていない。
300名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:49:15 ID:+qqi5P5E0
小学生の時に腸閉塞で入院したことあったけど、
腸にあるカゲが腫瘍かどうか検査したいって医者が言ってたのに
3日で貧乏な親がガタガタ言い出したんで点滴抜いて仮退院、何度も
「必ず戻ってきてくださいね」って言う医者に親は「はいはい」と言い、
それっきり二度と病院には戻らなかった。
子供心に貧乏人はこうやって死ぬんだと思った。

まだ生きてるけどなw
301名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:49:47 ID:/YJRC++K0
目標額集まる前に死んだら残った金どーすんだろうね
302名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:51:12 ID:IPUFaEHn0
>>301
今までの例だと、使途は不明瞭なままな場合が多い。
303名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:52:39 ID:pDEuyzRT0
バブルの頃に女のルンペンが居たんだが子供連れで御座引いて空き缶置いてたら
みんなが哀れに思い一日百万ぐらいお恵み(金)が集まり家が建つほど儲かったらしい
でも毎日凄いお恵みがあるのでボロ着を着て子供を連れてルンペン続けていた
こいつらもそのルンペン親子に似てるなと思う
304名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:53:00 ID:h84FOlpK0
>>246
アメリカは知らないけど
ドイツ・イギリスの子供は夏休みのリゾートホテルで
外食とかレストランマナーを覚えるんだよん。
リゾートホテルの朝食や昼食は大人と一緒だけど
夕食は夕方5時くらいのお子様タイムに済ませて
早々に部屋でねんね。
大人組はその後のんびり夕食&お酒タイムを楽しむ。
普通の街のレストランに子連れで行くとしたら
ファミレスかファーストフード、デパートの食堂
あと昼間のパブランチくらいかな
子連れ旅で夕食が出来る場所は本当に少なかった。
305名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:53:02 ID:hKhLAW3R0
>>301
とりあえず他の募金事業に寄付をする予定、と言いつつ数百万円ずつ適当に寄付
していきながら、そのうちフェードアウト…ってのがパターンから来る推測。
306名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:53:23 ID:CS/wyJuK0
>>302
そのお金を他の子供のために使うことはまずないんだろうな
あくまで自分達のお金だから
307名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:54:27 ID:PdxWz8zzO
以前は親も私財投げうって移植に臨んでいたものだがな。


医療従事者より
308名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:56:14 ID:BDwIteu80
>>297
てめえみたいな奴は長生きしやがれ
309名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:56:44 ID:CaCGeRg4O
こいつら娘使って、将来の年金までいただく考えか!?
310名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:56:57 ID:qfAMJzQL0
>>283
・国際心臓・肺移植学会による世界中での心臓移植例40,755人の追跡調査に
よる統計では移植後の生存率は1年目79%、3年目71%、5年目63%、10年目で45%で
25年以上生存した事例は無い。
・日本循環器学会心臓移植委員会の近年5年の統計では1年目80%、
5年目70%以上にまで生存率が向上しており医学の進歩と共に生存率は向上する傾向にある。

つまり現状ではほのかちゃんが移植手術を受けても
成人するまで生きられる可能性は非常に低い。
余った募金は容態急変に備えて3年間凍結すると言うけれど、
3年経った所で容態は安定などしない。

まあ父親は「一分一秒でも長く生きて欲しい」という事だから
いいのかもしれないが、募金した人の中でこの事を知っている人は
何割いるかな?
311名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:57:19 ID:n2d0u6bv0
>>300
ドイツの状況は詳しくないけど、アメリカでドナーが多い、というのはまさにそんな感じ。
脳死になると、自発呼吸が出来ないから、人工呼吸器をつけるし、それで生きている間は点滴付けっぱなし。
それでも脳死の場合、たいがい10日もすれば死んじゃうわけだけど、その間の入院費だの医療費だのが半端じゃない。
そんなお金、到底払えないから、よほどの富豪じゃない限り、延命治療をあきらめざるを得ない。
結局それでドナーが多いんだよ。
ぶっちゃけ、植物人間(脳死じゃない。自発呼吸が出来るから栄養点滴だけで長期間生きられる。
将来、意識が戻る可能性もある。)にでもなったらそれこそ一家破産。
だから、植物状態を途中で切り上げちゃう人も少なく無いんだよ。餓死させる。
脳死判定だってアメリカじゃかなり適当。

日本は国民皆保険で富豪じゃなくても延命治療受けられるからね、
「あきらめポイント」の位置がアメリカと違うんだよね。

312名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:57:25 ID:vx63b/KY0
>>270
わかっていなようだね。
俺はこのスレで制度的な欠陥の指摘があるといっている。
この両親への非難を指しているのではない。
そして制度の根底にはかならず、「イズム」がある。
例えば、民主主義というのは唯一絶対の合理的な制度のようだが、これは「イズム」
なんだわ。
ただ、手続き上「合理的」な過程を踏んで導入され、大多数の支持を得ているから
「合理的」なんだわ。
そこがエホバの証人と同一にはできないところ。(あんたやたらカルトを持ち出して
印象操作をやってるがそりゃ論理に無理があるw
そして、臓器移植には「死生観」が伴うから、それを巡る制度には様々な「イズム」
が関わる。
その「イズム」を抜きにしてはこの問題は語れんわなあw
それを踏まえたうえでの純粋な制度上の欠陥の指摘もこのスレではあったということ。

両親への批判はw・・・・・ここは2ちゃんだからね。妬み、やっかみの類は当然ある
だろうね。濡れ手で粟の大金を手にしたということに対する。2ちゃんは本音の世界だからw
俺も本心では腹が立つ。というか多くの人が本音で同じ思いだからこんなに盛り上がってる
んじゃないかな?

逆に大勢の「本音」に立ち向かってるあんたの本心を疑ってしまう。この移植者の利害関係者
とかねw
313名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:57:58 ID:IPUFaEHn0
>>306
そういや、スタッフの打ち上げとやらで焼肉パーティーをやった救う会もあったな。
もちろん、費用は募金からwww
314名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:58:56 ID:JI2dy8Xa0
>>293
親の気持ちに関係なく
病気で苦しむ子どもはなんとか助けてあげたい。
いや助けてあげてほしい。

だからこそ余計に”私”と”公”を区別した募金にしてほしいと願うのだ。
315名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:59:02 ID:YNyS+XNP0
>>288
結局また臓器が必要に、なるってことだろ延命させるには?
一生部品交換必要でこれは死ではなく脳死は人の死って、俺には
わかんねwww
316名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:59:06 ID:Ko1FUwSL0
どうでもいいが
>>290がホントなら今の資金でもうOKだよな?

これについてはみんなどう思う?
317名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:59:27 ID:h84FOlpK0
>>313
だって、会費はタダなんだもんね('A`)

なんで救う会の会費はタダ?
事務局の経費とか、慰労会とか会費から出せばいいじゃん
318名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:01:45 ID:+qqi5P5E0
>>317
タダで焼肉を食う会か…
319名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:02:03 ID:BDwIteu80
全額(しかも大幅に多めに見積もり)集まるまで
何もしないってどういうことよ
320名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:02:18 ID:h84FOlpK0
>>316
>>290案にしたって
親類数人や、友情の厚い救う会の人達が
自宅を担保に銀行から借りればすぐに目標額達成。
デポジットは確実に戻ってくるんだし
予備費だって使わないかもしれないんだし
残りの必要経費は、その後、父親と母親が死にものぐるいで働いて
返済すれば良いと思うよ。
321名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:02:32 ID:n2d0u6bv0
>>315
どのみち延命治療の一種には違いない罠。
「いずれ再手術の可能性がおおいにある」、ってことを募金の時には言わないってのはちょっとね。
哀れさを誘う部分情報しか表面に出さないからね。寄付をする判断基準としては公平性に欠ける。
「不都合な情報」を隠して募金活動しているわけで。

でも極端な話を言うと、医療ってのはどの治療だって延命治療なんだよ。
風邪薬飲むのも胃腸薬飲むのもね。
322名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:02:46 ID:mup1NiKk0
つーか、貧乏ならしょうがないんじゃない?

ただいえることは、
>事務局経費
これはボランティアがすればただでは?

それと、どうせなら、一家で移住して現地で就職した方がいいとおもうぞ。
323名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:03:25 ID:koP2HBDf0
>>247
担保もなしに8000万貸してくれるところってないだろ
しかも募金でお金集めて返しますって言うんでしょ
324定期コピペ:2007/11/28(水) 20:03:33 ID:wLJgn5wm0
【Q.】トリオってどんな組織? 詐欺組織なの??
「トリオ・ジャパンはTRIOの日本支部として1991年2月9日に設立されたもので、
胆道閉鎖症のために肝臓移植を待ちながらオーストラリア・ブリスベンで亡くなった
水谷公香ちゃんの募金残金を「トリオ・ジャパン公香ちゃん基金」として出発しました」
だそうですが…
●最初から募金残金でスタート、今も募金残金がを活動資金。
●メンバーは肝臓移植団体関係者と元難病家族。
●国際移植者組織トリオ・ジャパンは TRIO の日本支部で…と言っているが本家と全く活動内容が違う。
本家は個々の患者の移植コーディネートはしていない。もちろん募金のアドバイスなども。
※既婚女性板による電突・メル突により確認済み。
※募金ビジネス発祥の地
●トリオと移植協会は常に連動して活動、各巣くう会に企業からの大口募金をあっせんしたり
チャリティーコンサートを取り仕切って上がりを各巣くう会に分配したりしている。
●各巣くう会は何故かいつもトリオまたは移植協会と協議して、募金残金の使い道を決める。
●法人ではなく(NPO法人でも中間法人でもない)、同好会みたいなもので信用度ゼロ、過去に収支報告した実績なし。
●トリオ会長は「お金の面に付いては追求するな」と発言(週刊女性,10月24日号)

http://ja.wikipedia.org/wiki/トリオ・ジャパン
> TRIOの日本支部として発足したが、4年間にわたりTRIO本部に連絡が無いことから、
> 日本支部と言えるのかどうか問題視されている。
325名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:04:03 ID:sxDQ3iNb0
こういうのって関係者の頭数で割ると負担軽そうだよな。
326名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:04:04 ID:h84FOlpK0
>>322
父親の福本氏の実家は・・・
貧乏じゃないという噂が浮上している真っ最中。
>>260が調査中
327名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:05:14 ID:dBDI9vcjO
不満がある→募金しない それしかない
328名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:05:32 ID:hKhLAW3R0
>>312
制度の根本に価値観やその国固有の倫理観は有る程度ははいるよ。
というかまず制度を作る際に目的を作る(法律の第一条によく書いてある)けど、
そこにどんな目的を書くかに、まずはいっちゃうしな。
といっても、近代国家を一応前提としている訳だからなるべく他害行為・他人同
士の関係性を規定したり、社会システム上必要な措置を目的に掲げる訳だけど。

しかし、その上で成立している制度を合法的に利用するのに、思想的批判をしても
どうしようもないって言ってるんだよ。

んでさ、私は「制度の欠陥の問題点を使って両親批判」する事について、思想的
にすぎて議論に値しないと言ってるわけさ。貴方が言ってるのは制度そのものに
ついての話であって、そこに思想性・倫理性を皆無にするべきだとは言ってない
んだけど。
何度も言おうか「外国の既存移植制度を利用する夫婦を、日本の制度の問題点を
もって批判するのはスジ違い」だって。
329名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:05:45 ID:h84FOlpK0
>>323
救う会の人達が担保を出し合えばOK
330名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:06:01 ID:rcJIkT7M0
>>324

こういうときこそ既婚女性板の連中に活躍してもらわんとな。普段は魑魅魍魎の巣だけどさ。
これからもガンガン電凸してもらいましょ
331名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:06:54 ID:cgVPxjyK0
>>316
まじでそれでOKなら誰か提案してやった方がいいんじゃないかな
一刻も早く手術への具体的な段取りつけたいだろうし
332定期コピペ:2007/11/28(水) 20:07:36 ID:wLJgn5wm0
トリオ・ジャパン募金(詐欺)活動
目標金額   集金額   術式 
2003年 1月 みきちゃん    5000万円 (1億1800万円) 肝臓移植
2003年 4月 しょうごちゃん  8000万円 (1億以上? ) 心臓移植  ※入院先の病院で永眠
2003年 6月 かずきちゃん 1億3600万円 (1億8600万円) 心臓移植
2003年12月 誠一君      5000万円 (  8000万円) 心臓移植
2004年 9月 善之君      8000万円 ( 8200万円) 心臓移植
2004年 9月 陽佑ちゃん ※HP上の会計報告のみページエラー? 
2004年10月 修一君     5000万円 ( 5600万円) 心臓移植
2004年12月 たかし君     8000万円 (1億5700万円) 心臓移植
2005年 1月 あみちゃん  1億2000万円 (1億6926万円) 心臓移植
2005年 3月 みつみちゃん   7000万円 (1億0400万円) 心臓移植
2005年 6月 憲一君      7000万円 ( 7052万円) 心臓移植
2005年 9月 哲郎君      8000万円 (1億2000万円) 心臓移植 ※入院先の病院で永眠
2005年11月 まなちゃん  1億3600万円 (2億1898万円) 心臓移植
2005年11月 あやかちゃん 1億3000万円 (2億1300万円)多臓器移植 ※術後永眠
2006年 7月 たつや君     3000万円 ( 3753万円) 小腸移植
2006年 9月 かるちゃん    5000万円 ( 6217万円) 心臓移植

合計   集金額−目標額=5億6246万円
※HPが削除されている活動もあり、これらが全てではありません。
 術後の余剰金はトリオ・ジャパンに寄付されているようです。

上記に「まなちゃん 2億1900万円」を追加、全額使途不明(実費7万の手術したのみ)
333名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:07:59 ID:WdWGLkvxO
「要移植赤ちゃんの産み方」とかハウツー本出したら売れるだろうか
334名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:08:03 ID:UGpQk67U0
事務費が計上されてるって事は
ボランティアで活動してんじゃねーのか???
335名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:09:26 ID:cl9O9BaL0
生活レベルを落とすことなく・・・なんてことを書いたら、そりゃ
何を言われても仕方がない罠。もともと1家族では賄い切れない
大金なんだし、事情説明や明細ももっと詳しくしないと。
336名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:10:06 ID:2rH/REjA0
実情がほんまに言い訳どうりなのかの是非はいわんとしても

普通、非難受ける前にまずいと思うだろ
思わず平気でそんな文章のっけられる連中の精神疑うよ
337名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:11:31 ID:vx63b/KY0
>>328
夫婦への批判は別次元なw
ただ、誰でもこの夫婦に対する意見を述べてはいけないという法はない。
違法でなければね。
ただ、制度とそれに関わる思想・信条的なものってそもそも論争的なものでしょ?
議論するな、批判するなってのには無理があるなw
338名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:11:50 ID:MKcWzosx0
まぁ漏れもお前らもビタ1文出さない連中だから、祭りになっておもしろおかしければそれでいい罠
でも死ぬ死ぬ詐欺でヨーロッパ周遊はウラヤマシス
339名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:12:38 ID:qfAMJzQL0
>>320
そこまでしなくても同じトリオ仲間の
さくらやまなの会に億単位の余剰金が唸ってるんだから
それをまわしてやれば一気に解決する。

さくら→両親がNHKのプロデューサー&ディレクター
まな→父親は一部上場企業・母親教師
なんだから家庭は明らかに裕福。
340名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:12:38 ID:hKhLAW3R0
>>312
328の言い方ちょっと変えようか。
貴方の言葉を使うと「民主的に合理的に」決定されたシステムに問題があって、
そのシステムを使っている人たちをシステムに問題が有るからと非難するのは
筋違い。

私は今の移植医療がこのままであるべきとか、日本はほとんど臓器提供をさせ
ないシステムにしつつ外国の臓器をどんどん提供してもらうべきだとか言って
ないよ。そう思う人たちもいるかもしれんがさ。
341名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:13:52 ID:12CwQ95nO
結果的に知名度があがったから狙い通りじゃね?
募金の取り下げがなければ
342名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:14:54 ID:tn/Qup0P0
つーかさ、大学を出てこんなレベルの配慮しかできない親って、どんなバカ大学出てるんだよ。
むしろ普通に考えたら、バカ大学を出た奴だって、こういう事情にもなれば、必死に切り詰めて努力するだろこれは。
343名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:15:21 ID:cl9O9BaL0
この種の募金は従来のものとは違って、お金を出しても
効果が得られるかは不透明という点にある。途上国にワクチン1本、
給食を食べさせるのに1人100円の募金が必要ですというなら、
支払った実感がある。難しくて高額な医療問題では募金は合わない気がする。
344名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:15:32 ID:7knkhxe10
もういい加減人の善意に縋る乞食には法的に妥当な情報請求には本人の
意思に関係なく強制的に開示する事を義務付けろ。乞食をするなら相応
のリスクを受け入れろってんだ、汚らわしい。
345名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:16:30 ID:IPUFaEHn0
>>330
無駄に高学歴だったりするし、何より暇を持て余していて、行動力あり過ぎだからなwww
346名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:17:50 ID:yfvfqUmD0
乞食だって「もう3日も食べていません、お恵みを」ぐらい言うのに
なんで死ぬ死ぬ募金は、ふんぞり返って偉そうに
「私財は削らない。おまいら出せ」とか言えちゃうわけ?
347名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:18:19 ID:Ko1FUwSL0
>>323
>>290案なら8000万もいらないらしい
(2000万-1000万)÷50人=20万
会の人間1人が1ヶ月に寄付すればいい額
20万÷6ヶ月=3.3万円/月以下
贅沢やめれば十分問題ないかと

>>331
提案しても言いと俺も思うが裏が取れてないので詳しい人の判断に
任せるのが一番かもね
348名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:18:20 ID:hKhLAW3R0
>>337
だから私はその批判にたいして「そもそも他人対他人の議論に値しない、思想や
信仰に過ぎない」と指摘しているだけなんだよね。論理の枠組みをはずれて思想
色が強いと、そもそも議論は成り立たないんだよ。

だから言うなとは言ってない。ただ「貴方の言動はそういうものです」という事。
議論するなとも批判するなとも言ってない。それはエホバの証人の輸血拒否信仰
を他人に強要するのと同じレベルですと言っている。
議論にはならないけど、信仰を布教するなとも言ってないし。
349名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:19:04 ID:wYIl1Ygj0
この手の活動したら税申告しなくてもいいのかな?
勿論課税はしないとしても、所得として申告するようにすれば
帳簿もつけるだろうし、記録になるからいいと思うんだけどな
350名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:19:36 ID:DIG8tfmD0
この両親もドナーカードすら持ってません、じゃないだろうな
他人の臓器を当てにしている以上はドナー登録することは普通だと思うけど
351名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:20:17 ID:evKumqGTO
余剰金を持ち帰ると回りからの妬みが凄いから
移植先でパーティ開いて募金を使いきるって話もあるぞ。
352名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:21:16 ID:rcJIkT7M0
>>345

普段はスレタイを見るだけでドン引きしてしまういかれた板だが関連スレ見つけてきた。

【私財は】ほのかちゃんを救う会2【削らず】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1195735963/
353名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:22:05 ID:Gwy7qabv0
これが救う会の現実
354名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:22:25 ID:DIG8tfmD0
>>349
余剰金をトリオに寄付(贈与)しても無税だからね
355名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:22:33 ID:hKhLAW3R0
>>349
自分はさくらちゃん事件の時に担当税務署にこの事を報告しておいた。
まず医療費の贈与に関しては免税措置無しとのこと。
ただ、ちょっと難しい顔をしていた。

そして、余剰金についてはそこそこ以上の関心を示していた。要は余剰金の管理
と支出によっては贈与所得として認定される可能性はあるとのこと。


356名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:25:26 ID:BDwIteu80
>>355 GJ!!

なるほど、税務署から攻めるのが得策かもしれんね。
これまでの余剰金はどこに消えたんだよ、酉尾。
357名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:26:35 ID:n2LAPbL90
入院中は完全介護だから24時間付き添う必要なんてないし、
これまで苦労した分か海外で優雅に恋人気分でも味わいたいんだろ

358名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:35:10 ID:hKhLAW3R0
>>356
ただ、余剰金の管理ともなると数年後くらいでないと動くに動けないかもね。
その時点であってもニュースになれば、少しは寄付金問題の周知も出来るんじゃ
ないかと思うけど。

この前救う会の元会長が子供の親に金をだせと脅迫した事件があったけど、子供
の親に金を迫ると言うことは、親が金を引き出せる立場だったという事だよね。
「余剰金」とやらが会計報告がフェードアウトしていく中、親が自由に引き出せる
管理になっているとなったら、税務署も放っておかないと思う。
359名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:35:21 ID:qfAMJzQL0
>>331
提案してもおそらく無駄。
余剰金がたんまりあっても、いつもゼロから募金を始めて
海外移植は高額だとアピールするのがトリオのやり口で
億単位の金を集める事>>>>>>>子供を早く渡航させる事 だから。

これはまなちゃんとトリオに電凸した人の記録
トリオの考え方がよく分かる
ttp://ameblo.jp/poisontv/day-20071112.html
ト「募金活動している方々に対して、そういったご批判は確かにあります。
  しかし考えてみて下さい。
  我が子を助けるためとはいえ、全財産を投げ出せますか?
  子供が助かった後も生活は続くんです。
  いつ拒絶反応が起こるかも分からない子を抱えて丸裸で生活なんて出来ません。
  親子が安心して生活出来るだけの財産を確保してあげるのも
  我々の使命だと思っています」

私「いや、だからそれは3,600万円(予備治療費)で何とかなるんじゃないのと言ってるんです」

ト「なるかどうか分からないから余剰金が必要なんですよ」

私「じゃあ最初から目標金額なんて設定しなけりゃいいじゃないですか。
  しかも余剰金が必要って、目標1億、でも内心2億とかそういうことですか?」

ト「・・・」
360名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:37:10 ID:+qqi5P5E0
高学歴=実家が財政的に恵まれてる、苦労も知らないプチブルジョアが
「私達はいままでこぉーんなに幸せでした…なのに子供が病気になり、
 生活レベルを落とさなくちゃいけなくなってしまって…
 そんなの耐えられないので、みなさんお金をくれるべき」
とか言っても、全く同情する気にならない。
361名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:37:23 ID:oT6iTKiM0
>>351
それでその国で批判巻き起こして日本人移植禁止になってりゃ世話ねーわ
362名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:38:56 ID:OTv+Yx6VO
まあこんなもんだろW

募金する人の自由だし
363名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:39:41 ID:n2d0u6bv0
>>358
実際、この手の移植募金活動ってのはかなり骨の折れる活動で、
活動始めてみて「こんなはずじゃなかったのに」ってケースが多い。
だから、途中からは早くボランティアやめたくて仕方なくなる。
最近は色々周囲がうるさいから会計とか細かくしてるけど、
一昔前まで、募金は「救う会代表」が会計をシメたら、
銀行口座ごとドカンと患者にプレゼント、あとはもうこりごり、関わりタクネ、ってなケースが多かった。
京大ちゃんのケースが良い例。
余剰金の管理まで言い出したのはわりと近年だよ。
364名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:40:01 ID:tLkSG/Fd0
260 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/28(水) 19:19:01 ID:5WXrh8Vn0
救う会と同じ町名で104番号案内にかかる福本家は1軒しかなかった。
  ★まず違うと思う★  けど、他人であってもこのあたりは狭い世界だから
なにか知ってるかもしれないと思い電話中。
非通知は拒否してるけど公衆電話はつながる。
まだ留守電になるけど、つながってなにか聞けたら報告します。
無関係なひとの電話番号などは勝手に書けないのでご了承を。
まあ104で近江八幡市鷹飼町北、福本姓と聞けばここしか出てこないのだけど。

あとネットで全世界に公開されてる情報は問題にならないので
1つだけリンクしておきます。
このたまたま同姓の福本さんは地元の名士のようで、
滋賀県食肉公社の専務理事をなされています。推薦団体は滋賀県。
ttp://www.hottv.ne.jp/~s-kousya/meibo.bak

これの 真相は?
365名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:41:02 ID:F0TRaSyp0
>>子供が助かった後も生活は続くんです。
救う会の人達が救えばいいのでは?
それがほんとの救う会だと思うけどね。
366名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:41:18 ID:oT6iTKiM0
>>364
このスレで出たばっかりのことに真相も何も気が早いと思う
367名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:42:12 ID:G5AVTdaw0
まとめサイトを作りませんか?
368名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:43:49 ID:hKhLAW3R0
>>363
だから、そうなればもう間違いなく贈与になるわけだよ。なにせ自由に使えるお金
だし、はっきりいって医療費で使い切れる額でもない。

口座ごとの引き渡しを明確に贈与とすれば、時期的に時効前の事例は一杯あるはず。
こういった物を点検して、税務署に報告していくというのも面白いんじゃないかと思う。

だから自分は税務署まで出向いて資料を持っていって説明した。
逆に言うと、NHK夫婦の個人管理に移行しなければそれは微妙な判断になるかも
しれないということだが、それだけでも防止出来ればそれはそれで価値があると思
ってやった。
369名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:45:15 ID:9S9wkYzQ0
>>356
>これまでの余剰金はどこに消えたんだよ、酉尾。

シビアに追及しないで下さいっ!!(笑)
370名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:46:54 ID:+qqi5P5E0
>>359
そこ見たけど、すげーな…
こりゃ詐欺って言われても仕方ないわ

汚い数名の大人の金儲けの口実に使われる子供が可哀想だ
371名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:47:15 ID:BDwIteu80
>>369
だったらシビアに追求するのは許してやる。

余ったみたいなお金っていうか余剰金っぽい奴は
どのあたりに消えた系?
372名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:47:23 ID:G5AVTdaw0
>>260 >>364
案外ネット検索だけで真相がわかったりして。
いろいろ検索してみます。
373名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:48:05 ID:oWS0W8i/0
卑しいったらありゃしねーなー。ガキも両親も取り巻きもとっとと死ねよ。
374名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:48:25 ID:L/tgkfcu0
結局、募金した人はトリオジャパンと救う会の下僕な
あなた貢ぐ人
わたし使う人
375名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:49:08 ID:9S9wkYzQ0
>>371
全て適切に運用されておりますっ!!(笑)
しかし、明細は一切公表致しませんっ!!(笑)
376名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:50:21 ID:n2d0u6bv0
>>368
税務署はお年玉とかご祝儀とかお見舞金と同じ扱いにしたいんだよ。「人道的な慣習」として。
「善意の寄付金に課税するなんて、酷い!」って世間からのバッシングをされることを恐れている。
トリオに踏み込めないのもそのあたり。

377名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:51:02 ID:YNyS+XNP0
>>359
なんかおかしくない、国内で移植受けた人たちは余剰金なんかないぞw
海外で受けた人は余剰金が必要って、保険は同じだろw
378名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:51:40 ID:BDwIteu80
そこでマルサの女の出番ですよ
379名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:51:48 ID:YBDsjnJL0
>>367 まとめサイト出来たらこれ入れてくれ


あみちゃんを救う会、代表からのご挨拶
 ttp://ami.heart.mepage.jp/office/greeting0125.htm
 
 一刻の猶予も許さない容態にあるあみちゃんが、現在、日本国内で心臓移植を受ける道は
 事実上閉ざされており、アメリカでの心臓移植に望みを託す以外に残された道はありません。
 しかしアメリカでの心臓移植には医療費、渡航費、現地滞在費だけでも総額で9,000万円もの
 大金が必要です。
 それはもはや私たち個人の力だけではどうにもならない莫大な金額です。
 ぜひともこの状況をご理解いただき、募金にご協力下さいますよう、
 どうぞよろしくお願い申し上げます。2005年(平成17年)1月25日


 ほのかちゃんを救う会、代表ご挨拶 
 ttp://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/daihyou.htm

 一刻の猶予も許さない容態にある穂香ちゃんが現在、日本国内で心臓移植を受ける道は
 法律上閉ざされており、海外での心臓移植に望みを託す以外に残された道はありません。
 しかし、海外での心臓移植には渡航費、現地滞在費、医療費等に数千万円もの
 大金が必要です。
 それはもはや、私たち個人の力だけではどうにもならない莫大な金額です。
 ぜひともこの状況をご理解頂き、募金にご協力下さいますよう、
 どうかよろしくお願い申し上げます。2007年11月5日
380名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:52:38 ID:pH0NlRIZ0
>>376
トリオジャパンもそれが分かってるから大々的に宣伝して集金してるわけか
根っこから腐ってるな・・・
381名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:52:45 ID:G5AVTdaw0
愛知工業大学での学部と母親の名前がわかれば教えてください。
382名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:53:12 ID:cl9O9BaL0
募金詐欺は気をつけなよ。うちには3ヶ月にいっぺんは親父宛に
ユニセフから金送れのダイレクトメールが届く。ユニセフが親父の名前と
住所知ってるのもおかしいし、有名な団体がわざわざこんなことしないでしょ。
病気や飢餓で苦しんでいる人をネタに、肥え太る豚がいることも事実。
383名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:53:12 ID:rcJIkT7M0
>>359 今読んだけど 死ね死ね詐欺という呼び方が改めて妥当であると思い知ったわ。

>しかし考えてみて下さい。
>我が子を助けるためとはいえ、全財産を投げ出せますか?
>子供が助かった後も生活は続くんです。
>いつ拒絶反応が起こるかも分からない子を抱えて丸裸で生活なんて出来ません。
>親子が安心して生活出来るだけの財産を確保してあげるのも
>我々の使命だと思っています

開き直りもここまで行くと清清しささえ覚えるな
384名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:53:14 ID:qJSSB5eu0
運命にあがなおうとするな、無理矢理延命させてもどうせ近い将来また苦しんで死ぬなら
さっさと死なせてやれ、そうすれば私財も削らずに済む
385名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:53:44 ID:BbfDU6js0
親と親戚は手を差し伸べてくれなかったの?

親と親戚は手を差し伸べてくれなかったの?
386名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:55:06 ID:BDwIteu80
>>384
○あらがう
×あがなう
387名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:55:18 ID:G5AVTdaw0
夕方、電凸した人からの報告はもう出てる?探したけどわからない。
もしかして、まとめサイトかなにかがもうできてるの?
388名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:56:04 ID:nTdztkW00
>「一家の生活レベルを維持し、私財を削らず、費用すべてを募金で賄う」
こう明記してあって募金したい奴はすればいいんじゃない
どーせ募金しないのにブチブチ文句言ってる奴の気がしれん
俺は当然募金しません
389名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:56:49 ID:mIUrOLBI0
>>364
良い仕事すんねw

さぁ面白くなってきたよ
390名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:57:11 ID:hKhLAW3R0
>>376
知ってる。医療費の贈与に関して難しい顔をした、というのはつまりその問題
でうかつに手を出せないということだろうと解釈してる。
実際、自分の地元の税務署に予備的に取り扱いついてに聞きに行ったとき「医療
費の分はちょっと難しい」と言ってたしな。

ただ、だからこそ余剰金のその後が実質的に個人の金になってるかどうかにつ
いて積極的な対応もあると武蔵野税務署の人は回答したんだろうと思うよ。
391名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:58:13 ID:n2d0u6bv0
>>377
国内移植と海外移植では費用の目安が桁違いだからね、
国内移植ならいくらくらいかかるのか目安が立てやすいが、渡航移植となるとかなり大雑把な見積もりになる。
実際、現地に渡航してから何日くらい現地待機するか、渡航してみないとわかんないわけで。

参考までに日本で移植した場合。
●2006年4月1日から、全ての心臓移植実施認定施設において、心臓移植が保険適用となりました。
心臓移植手術費1,041,000円、心臓採取術費493,000円、脳死臓器提供管理料142,000円と決まりましたが、
患者さんの身体障害等級(ほとんどは1級)、収入によって自己負担分は変わります。
多くの場合、自己負担は発生しません。
なお、心臓摘出のために派遣された医療チームの交通費ならびに臓器搬送費
(チャーター機の場合には100〜400万円)については、療養費払いとなり
、一旦患者さんが支払った後、自己負担分(約3割)を除いた額が返還されます。
http://www.asas.or.jp/jst/factbook/2007/fact06_01.html
392名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:58:45 ID:rcJIkT7M0
>>388

こうあらかじめ明記してあって、尚且つ街頭募金でも「私財は削りたくない。全額募金で賄いたい」旨を明らかにして
いればここまで批判は出なかったさ。
393名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:59:19 ID:oT6iTKiM0
>>376
歌舞伎や落語家襲名の御祝儀と額的には変わらんだろうから容赦なく持ってっていいのに
394名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:01:03 ID:UGpQk67U0
善意を盾にやりたい放題だよな。
いつか天罰が下るぞ。
395名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:01:03 ID:nTdztkW00
>>392
あー成る程ね
そもそも街頭募金する奴の気がしれん
募金なんかまともに使われる事ないと思ってるし
396名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:01:27 ID:QC3ADSpR0
>我が子を助けるためとはいえ、全財産を投げ出せますか?

・・・・・
397名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:01:59 ID:hXnMsZwHO
自分たちの生活水準を落としたくないから、手術代はお前らの金で行ってやるよってことか

死ね
398名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:02:53 ID:YNyS+XNP0
>>391
そんなとこは言ってないぞw
移植が終わって国内帰ってきてから、どうして余剰金が必要なのか
ってことを言ってる。
ほかの子にまわした方がいいだろ?
399名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:02:55 ID:n2d0u6bv0
>>393
歌舞伎や落語の襲名披露ご祝儀は「事業収入」扱いにしてるからね。
芸能人の大掛かりな結婚式も事業収入。
その代わり結婚式の挙式代とか引き出物代は全部事業経費で計上する。
というのも、とある芸能人が
「ご祝儀を事業収入として計上しますから、結婚式にかかった諸費用を事務所経費として認めてくれ」
と税務署にかけあって、それが認められたからなんだよ。それが慣習になった。
たしか高橋秀樹の結婚式だったかな。
それまで結婚式が大掛かりなショーになるってことがあまりなかったから。
400名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:03:47 ID:+BRDzsvA0
この両親、これからも生活していかなければならないわけだよな。
ほのかちゃんが救われても、救われなくても。

だから、むしろ私財を削らないという姿勢を最初から打ち出しているだけ、
今までの募金よりもわかりやすいと俺は思うけどね。
こういうスタンスですけど、募金してもらえるならよろしくお願いします。
こういうスタンスだから、募金してもらえないならあきらめます。
そんな潔さを感じる。

すべての募金のスタイルがこういうふうになればいいとは思わない。
私財をすべて投げる。だから、足りない分だけ募金をお願いしますという
親もいるだろうし。

401名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:04:24 ID:1ww+tc7M0
テレビで見た話だけど外国で病気の子供を持つ夫婦が
ドナーが現れるのを待てないから体外受精でドナーになれる子供を作って
その子をドナーにして(骨髄)移植していた

倫理面は別として
この両親は、体外受精の資金がもう無いからこれが最後のチャンスだ、と言っていたし
資金面で人に頼ろうとは考えもしてないみたいだった
402名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:04:49 ID:9lqCt+LD0
自分に高額の生命保険掛けて、死ぬまで働け
403名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:05:41 ID:n2d0u6bv0
>>398
実際、将来の再手術の可能性もアリアリだし、
移植は手術してからのほうがなんだかんだで金かかるから、じゃね?
で「実際のところ、いくらあっても困らないんですwくれるだけチョーダイ」なんて言った日には
そんな底なし募金に誰も寄付してくれないからじゃね?。
404名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:05:56 ID:9Ithj/ut0
ふ ざ け る な 。

以上。

こんなん詐欺罪で捕まえてくれんかな。
騙されて募金した人可哀想やがな。
405名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:06:15 ID:pH0NlRIZ0
>>400
>>2
> 今後、父親が会社を休むことが増えるが、
なんて書いてあって、手術後の生活費等も当分募金で賄うつもりみたいだぜ
406名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:06:57 ID:IsV4VeSBO
ヤター!ウチの子が拡張型心筋生活向上症になたー
( ゚∀゚)о彡゚セレブ!セレブ!
407名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:08:01 ID:G5AVTdaw0
近江八幡市民はいませんか。
救う会の事務所になっているアパートの大家さんが誰か知りたい。
408名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:09:30 ID:9S9wkYzQ0
>>379
おっと、魚拓も確保しておかないとな。
409名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:12:53 ID:GEKHZo94O
また巣喰う会か
410名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:13:02 ID:YNyS+XNP0
>>403
海外で移植したほうが得ってことになるなw
国内患者は国内保険しかないわけだし、うちは募金で最高水準
医療をっていうことか。
411名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:13:46 ID:9S9wkYzQ0
>>407
まちBBSで言い方を工夫して聞き出してみるといいかも。
412名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:13:56 ID:zKaH2ofe0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ●   ● |    / `(●)  (●)´i、  みんな助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   子供が難病になってんだけど
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       一銭もつかいたくないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

 ほのかちゃん救う会方針

 一家の生活レベルを維持し、私財を削らず、費用すべてを募金で賄う
413名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:14:42 ID:G6FyzQJMO
鬼女板にもまとめサイト作るの手伝ってもらおうよ(・∀・)
救う会HPがまずい内容をいろいろ訂正したけど、訂正前のことなら鬼女が詳しいはず。
414名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:14:43 ID:G5AVTdaw0
まとめサイト、どなたか作ってください。お願いします!
やろうと思ったものの作り方がわからないんです。
ブログのような感覚で作れないんですね・・・
415名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:14:43 ID:qfAMJzQL0
>>398
再度移植が必要になって渡航、って事にでもならない限り
国内での治療は保険がきくし、手当ても色々あるからね。
国内未認可の免抑を使うような事態になれば年100万かかるとか
さくらの親父は言ってたけど、
各救う会の余剰金はマチマチだが治療費や薬代が払えなくて
子供が死んだなんて聞いたことがない。

ここの救う会は帰国後すぐに余剰金を全て返金・寄付して精算した。
↓こんな会もあるんだ。

伝ちゃん先生を救う会
http://www.den-chan.com/index.html
416名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:14:49 ID:BgUQTxWX0
いやいや、明日はわが身かもしれないんだぞ?
いいじゃねえか、全額募金だって
こういう募金は「無償の愛」なんだよ
いちいち勘ぐるもんじゃない

                 
                 オレは募金しないけどな
417名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:16:22 ID:hXnMsZwHO
何故赤の他人の今後の生活を心配し、身銭を切らなければならないのか?
あまりにバカらしい
418名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:17:32 ID:G5AVTdaw0
>>411
頼ってばかりですみません。
いまテストで書き込みしようとしたところ「規制中」だって…。
niftyなんですけど…
419名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:18:32 ID:UuwH3POs0
目標ねえ・・・
420名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:19:10 ID:n2d0u6bv0
実家まで探りいれるようなゴシップ趣味の探索はそれこそプライバシーの侵害じゃないの?
それはやめた方がいいと思うんだけどなー
421名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:21:13 ID:spARjXPT0
宝クジより効率良いし宗教や変な団体も寄付しろとは言えないだろうし最高だな。
422名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:21:15 ID:T/4/ckza0
病気の子供は可哀想だけどこういう募金関連にはもう二度と協力しない
423名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:21:58 ID:pAt2HbaU0
んなこといったって
私財全部なげうって裸一貫で
病み上がりのガキを無事に人並みに育てられるのかよ。
無理だろ。移植したって経過が順調だとは限らないし
424名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:22:26 ID:L/tgkfcu0
>>420
それはそうだが
診断書や見積書を出さず
もらって当然という態度じゃ
425名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:23:44 ID:i5STPjAdO
残った金は何があるかわからないから
運用します
426名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:23:51 ID:mIUrOLBI0
>>420
いんや、金を受け取るには時、福祉でも保険でも普通に要求される情報のはず。
オレはやらんけどね
427名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:24:24 ID:hXnMsZwHO
>>423
そこまで俺らが心配して何の得があるの?
お金が戻ってくるの?

厚かましいんだよボケ
428名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:24:32 ID:n2d0u6bv0
>>424
それは単純に救う会そのものを叩けば良いだけの話。
実家にまで探りいれることに意味はないじゃん。
悪趣味だよ。
429名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:24:39 ID:ZxeSICyg0
>>396
同感
自分の命を犠牲にしてで盛ってのが本当の親子だろ
ほのかカワイソス
不謹慎だがその程度の両親なら神様の元へ行った方が幸せかも
430名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:24:45 ID:txnHduaK0
最近、BSドキュメンタリーで「アジアに生きる子どもたち  お母さんに会いたい〜フィリピン・ムスリムの兄と妹」
ってのを見た。
小学生ですら親元はなれて病気の親のために働いているのに・・・。
431名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:25:08 ID:BYNyEcRBO
まぁ〜親の書き方がアホだな…
432名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:26:04 ID:SUnHVCQ9O
ここまでくると、むしろ「俺の金は遣いたくないから、おまえら金よこせ」とストレートに主張した方が清々しいだろw

それでは募金はしないけど。
433名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:26:43 ID:rcJIkT7M0
とりあえずキャプした。ちょっと大きいかもしれないが。文字が見えなかったら意味ないし

http://www.imgup.org/iup511572.jpg あみ
http://www.imgup.org/iup511575.jpg ほのか
434名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:27:10 ID:L8/fNtirO
まとめサイト作る人へ。

『2ちゃんでのまとめ』
ではなく、
『一般人にクリーンな募金でないことを知らせるためのHP』
であってほしいです。

2ちゃんねらが作った、ちゃねらーの祭りサイトでは
一般人が入りにくいので…
別に『にちゃんではこうなってる』は入れていいから…
なんか、ちゃねらーが騒いでるだけって見られたくないよ。

ぜひ、問題提起のためのHPとして作ってほしいです。


・ほのかの状況・疑問
・今までの詐欺の面々
435名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:28:05 ID:L/tgkfcu0
>>428
実家がなぜ助けない?という不審からだろ
436名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:28:55 ID:mIUrOLBI0
>>428
このスレは
「削るほどの私財を持ってない」
  ↑
これが真実なのかを検証すんのも普通の感覚。
ネットで募金するなら当然の覚悟だと知らせる意味もある
437名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:29:56 ID:YaP+mVtt0
一刻も早く手術を受けさせようとする気があるなら、募金額を少しでも
低くしようとするだろ。
毎月給料の中から一万円でも募金に加えるとか。
そもそも募金を募る人は私財をもっていない人。
438名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:30:06 ID:bRbdGgfJO
自分の子供と同じ歳ぐらいの人間から心臓を取り出すんだよ?
まだ温かい人間から臓器を取り出すんだよー
提供する側の両親の事を思うとなんだか苦しいよ
439名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:30:28 ID:p8B2zhpg0
ブログで宣伝してる人、結構いるよね。
ちゃんと救う会の方針読んだのかな?
ttp://korekini.com/couple/2007/11/28102656.htm
440名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:31:02 ID:zKaH2ofe0
>>432
これ以上なくストレートに表現してると思うよ。

始めて見たとき「親は私財を削らず」なんて
また事を大きくして騒いでる
のではなく、
一字一句この通り宣言してあって驚いたのなんのってw

 http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/sukuukai.htm

 * 救う会の方針
  
  救う会では穂香ちゃんのみではなく、そのご家族の支援を目的としています。
  穂香ちゃんの心臓移植に対し、福本夫妻が私財を削り、それでも足りない費用を募金で集める
  のではなく、あくまで福本夫妻が私財を削らず今の生活を維持したまま、ドイツへ渡り心臓移植
  を行い、ほのかちゃんのリハビリを経て、日本に帰国した際に以前と同じ生活ができる。
  これに対しての支援を目的としています。
441名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:33:00 ID:2GWo/dH40
ていうか、おまえらどのみち募金する気ないんだからgdgd言うなよ。
442名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:33:41 ID:n2d0u6bv0
>>435
でもそれは救う会に「高額の寄付元の内訳を公開してくれ」って問い合わせるのがスジなんじゃないの?
そうしたら誰がいくら寄付したかは分かるでしょ?身内からの寄付ももちろん。
443名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:34:09 ID:pAt2HbaU0
こういうのって壱円とかを大人数で寄付するわけじゃなくて
百万単位で寄付する人がいるみたいだね。
444名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:34:57 ID:mIUrOLBI0
>>441
募金しないのは当然なんだが、ここで喋らすのはオレの正義感からだからw
445名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:35:02 ID:zKaH2ofe0
>>433 乙
これもなー

募金の内訳は全部ここのコピペ

あみちゃんを救う会・募金の内訳
http://ami.heart.mepage.jp/fund/budget.htm

現地滞在費 10,000,000円

現地では病院の近くにアパートを借りて、ドナーが現れるまで待機しなくてはなりません。
また、手術後もしばらくの間通院が必要となり、
長ければ数ヶ月から1年近く滞在する場合があります。
その期間の家賃、生活費など同行する家族の滞在費等に充てられます。
また、この期間の通院による医療費はここに含まれます。


ほのかちゃんを救う会・募金の内訳
http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/budget.htm

現地滞在費 4,270,000円

現地では病院の近くにアパートを借り、ドナーが現れるまで待機しなくてはなりません。
また手術後も通院が必要となり、
数ヶ月から1年近く滞在する場合があります。
その期間の家賃、生活費など同行する家族の滞在費等に充てられます。
また、この期間の通院による医療費はここに含まれます。

446名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:35:17 ID:zThgMrvqO
>441
さんざんガイシュツ
447名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:35:19 ID:Ko1FUwSL0
>>420
国民は国家に金を納めてるからそれを使用する公人を監視する権利がある。
つまり募金した奴だけには知らべる権利があるはずだろう?
第一これは条件付贈与だろ。
自分たちの意図したとおりに使われてるか調べることは悪趣味でもなんでもない。

ただ調べるという奴は、疑いが晴れたら後でいいからちゃんと寄付付しろよ(笑)
448名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:35:36 ID:YNyS+XNP0
>>442
問い合わせても答えないらしいよ。
雑誌の取材でも、難病のお子さんかかえて大変なんだから深くは追求
しないでほしいとか言ってたみたいだしw
449名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:35:59 ID:L/tgkfcu0
>救う会では穂香ちゃんのみではなく、そのご家族の支援を目的としています。

募金概念の無茶苦茶な拡大だなw
450名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:37:08 ID:pAt2HbaU0
病気だけは治してやるから
あとは無一文で頑張れよじゃ
あまりに非道だろう。その後の生活もできるようにしてやらないと
451名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:37:28 ID:+BRDzsvA0
400です
405
子供が海外で手術を受けるなら、渡航費用、現地に付き添う親や関係者の
諸費用、その他にもいろいろなお金がかかると思う。
「裕福でないから、私財は削れません」
これを最初から明言してるだけでも、今までの募金とは違うと思う。
この発言による世間の反発も予想していたと思うけどね。

今までの募金だと「貯金や資産を売却しても足りず、親戚や友人知人
から借金しても足りないから募金に頼ってるのか?」って疑問が必ず出た。

この募金の場合は最初から明快。だから、逆に俺はクリーンなイメージを
感じた。
どっちにしろ、俺は貧乏だから募金できないけど。

452名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:38:37 ID:p8B2zhpg0
453名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:39:40 ID:zKaH2ofe0
>>450

ヒント:ほのかちゃん救う会メンバーは50人
454名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:39:43 ID:VxoSpsfn0
>>450
どうしても足りないってなら出してやらんでもないが、
ハナっから身銭を切る気もないヤツに出す金なんか一円も持ち合わせちゃいねえ
455名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:40:11 ID:rcJIkT7M0
あみちゃんを救う会 募金内訳のキャプ
http://www.imgup.org/iup511585.jpg

ほのかちゃんを救う会 募金内訳のキャプ
http://www.imgup.org/iup511586.jpg
456名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:40:44 ID:L/tgkfcu0
>>451

先手を打っただけ
なにせトリオジャパンがいるんだぜ
457名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:40:45 ID:iCZJGcUv0
>>400>>451
>そんな潔さを感じる。
>最初から明快。

人良さ過ぎw
そこはトリオジャパンの姑息さをこそ感じとるべきだろ。
「前もって私財は削らないって言ってるんだからどうこう文句を言われる筋合いはない」
という予防線もしくは逃道。
458名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:43:04 ID:+BRDzsvA0
454
それでいいんじゃないの。
この家族のスタンスに納得した人たちだけが募金すればいいんだから。

しょせん、社会ってものは冷たいもんだから。
459名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:43:09 ID:UQK9HAjY0
普通は、「どう頑張っても、これだけしか用意できない。不足分を善意に求めたい」
って方向性でしょ。
削るほどの私財を持っていないのなら、はじめから「私財は削らず」なんて言う必要
もない。
心臓移植となれば、大勢人が死なないと確率的にドナーは発生しないから、大勢の
死を毎日のように祈り続ける自分勝手しかないわけで、至極当然と言えば当然の
利己主義だよな。

世の中でもっとも好ましいのは、ドナーが発生する機会が生じないことなので、募金が
役立つことが無く終わることを切に望む。
移植が行われてしまったら、その陰で大勢死んだ事実が存在するから、絶対そのよう
なことにはならないで欲しいと思う。
460名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:44:01 ID:FOwO/VHrO
手術の費用だけならいいが、その後の医療費は自分たちで出せよ。
今だって出しているんだろ。
461名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:45:19 ID:DMBsJs0M0
>>451

その私財を削りたくありませんってことを街頭募金してくれた人や
募金依頼した企業や学校に、しっかり説明してるのかなぁ?w

HPに書いてあるだけじゃ駄目だぜw
街頭だったら、立派なのぼりにでっかく書いとくとか
お金入れてくれようとした人に、こういうスタンスなんですけどそれでもいいですか?って聞かないとな
462名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:45:47 ID:jexceo5b0
>>415
それもテンプレ&まとめサイト行き決定だな。
そういう救う会が、もっと増えてくるといいんだけどね。
463名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:46:15 ID:mIUrOLBI0
>>457
同意だw
コソコソ地方に逃げたのも、資産状況などチクれない人間関係があるから。
その間都市部で同じ境遇の家族が出てないはずがない。
464名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:47:09 ID:+BRDzsvA0
457
予防線かもしれない。これは受け取り側によると思う。

だから、この家族のスタンスに納得した人だけが募金すればいいんだよね。

そのスタンスには納得できたけど、俺は貧乏だから募金できない。
465名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:47:16 ID:pH0NlRIZ0
>>458
> この家族のスタンスに納得した人たちだけが募金すればいいんだから。

街頭募金で「福本夫妻は一切私財を削らない」ってのは募金者に対して絶対言ってないわけだが
466名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:47:28 ID:8Ru3q+EAO
募金を使うことなく救う会メンバーの私財でこの家族の面倒をみてやればいい。
467名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:47:46 ID:rcJIkT7M0
「私財は削りたくない。全部お前らの金でなんとかしてもらうつもりだからそこんとこ、ヨロシク(´ε` ) 」

ってサイトに書くだけでなく街頭でも宣言していたら何の問題もなかった。DQNには違いないが。
そんな宣言をして尚、募金をしてくれる奴がいるとは思えんがそれは個人の自由。
さんざん批判されているのはそういった方針をきちんと知らさなかったことだろう。
468名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:48:03 ID:tgUY9iza0
嫌なら募金しなければいいだろが
私財削れとか言う奴のがウゼー
469名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:48:05 ID:pAt2HbaU0
善意によって救われる命があるとういことは
素直に評価したいところだ
470名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:48:30 ID:3fXtnr/v0
いいかげん、こんなたかり募金、なんとかしないとねぇ
バカ議員は、手術しないかもしれません、
子供のためには一円も使いません、
一歳の子供をだしにした旅行食事には、自費を使う予定ですって言う
海外旅行募金 だってこと理解してるのかねぇ
471名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:48:46 ID:UjwXicor0
解説。

「うちの商品は消費期限を偽装しています!でも正直に言いました!だから安全です!」
「逆に安心した。これなら偽装してても買う」

いま、こういうヒト光臨中。
472名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:48:59 ID:zThgMrvqO
トリオにしろ移植支援協会にしろ…
たかることしか考えてない。金も臓器も。
レシピエントたちの「声」読むとよくわかる。
移植医療の恩恵を誰よりも知るくせに醜い。
473名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:50:11 ID:ZxeSICyg0
はじめから募金に頼るのではなく
募金は「最後の手段」で無ければならないと思う
474名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:50:43 ID:oT6iTKiM0
>>464
実際やってることは幼稚園の前で毎日募金活動とか同級生にメール回すとかだけどな
475名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:51:47 ID:elnxi+wB0
コーポラフレシア伝説

ごめんね 私財がなくて
ウェブの中なら言える
渡航・滞在・リハビリ代
なるべく 多めにね
必ず移植は しないけど
生活レベルも 落とせない
だって貧乏 ありえない
募金は財テクね
ドイツ旅行に浮かれて
旦那も 休職よ
預金残高数え 浮かべる使い道
収支報告の 義務はないの
ミラクル・ビジネス
476名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:53:54 ID:pAt2HbaU0
仮に財テクだとしても
難病の子供がいるという事が必要最低条件だということを
忘れるなよ
477名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:54:24 ID:UOv0ntY60
まあ本気で金集めたいならむしろ現在の財務状況晒しきった方がいいと思うけどな
少なくともそっちの方が哀れみを誘える分金の集まりはいいと思うよ
それが恥だと思うんなら募金で子供助けようとすること自体が恥だと気づいた方がいい
478名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:54:30 ID:g4hU3cxt0
1レスに付き100円ずつ徴収すれば、今頃かなりの募金が集まってるな
479名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:54:50 ID:RcvJVD0e0
ま、正直でいいんじゃね?
オレも何の気兼ねもなく「お前らに出す金はねー」と言えるし。
480名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:56:54 ID:p8B2zhpg0
滋賀・愛知で建築関係のお仕事をされている方は募金依頼が来るかもねw

ttp://ameblo.jp/omura-ao/entry-10054246399.html
 > ○村建築設計事務所 所員の春日です
 > この度 友人の子供がドイツで心臓移植を行う事になりました。(ノ_・。)

ttp://www.gap-office.com/hitorigoto/hitorigoto2007.htm
 > 現場でいつもお世話になっている、安○建設工業の○野くんが「ご相談があるのですが・・・」と来社した。
 > 話を聞けば、大学の友人(僕と河○くんは同じ愛工大です。)のお子さんが
 > 拡張型心筋症になり募金活動のお願いである。
 > いつもお世話になっている○野くんの頼みであれば・・・・・ と、
 > G○設計にも募金箱を置きました。
 > お近くに見えた方は、募金の方、よろしくお願い致します。

 > 詳しいことはこちらのHPをご覧下さい。

 > 募金箱の必要な方は、○田建設工業の河○くんまでご連絡下さい。
481名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:57:17 ID:i1hF2Ecz0
>>468あせってるねえ。イラついてるねえ。

でもね、詐欺を放置するわけにはいかないんだわ これが。
お前にもいつか必ず天罰くだるからな。

482名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:58:25 ID:g4hU3cxt0
>>480
募金箱もらおうかな
483名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:01:26 ID:sxDQ3iNb0
>>480
(ノ_・。)
484名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:02:03 ID:+BRDzsvA0
上のほうでスタンスとか書いてる者です。

はっきり言って、俺もこういう募金には否定的なんですよ。
実際、今までにしたことないし、これからもする可能性ないです。

胡散臭い募金が多い中で、例えHPだけでも、募金だけでなんとかしてもらいたい、
という方向性を明かしてあるだけでもましなんじゃないのと。
485名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:03:24 ID:elnxi+wB0
強制募金反対!!!!!!!!!!!!!!

617 :名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 11:16:36 ID:ypdUvhmG0
子供のサッカークラブ経由であやかに募金した者です。

月謝袋と一緒にチラシが配布され、「お月謝と一緒に会計に渡してください」って
付箋が入ってたからとても断れる雰囲気じゃなかった。
一家族1000円ってことだった。

そしたらお父さんの中に会計士さんがいて「こういうことをやるならきちんと領収書を

提示してくれないと」と運営に申し入れてくれた。
でも運営も領収書はおろか「ご協力ありがとうございます」の一筆もなく関係者に
手渡ししちゃってるもんだから、クラブ内で軽く騒ぎになりましたよ。
486名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:03:31 ID:zKaH2ofe0
>>484
>胡散臭い募金が多い中で、例えHPだけでも、募金だけでなんとかしてもらいたい、
>という方向性を明かしてあるだけでもましなんじゃないのと。


募金だけでなんとかしてもらいたい、

というのが胡散臭いです。
487名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:03:38 ID:I4rheCUp0
こんなニュース聞くとブラックジャックが怒るよ。
お前さんには覚悟が足りないって。
488名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:03:39 ID:HHKQSiOg0
>あくまで福本夫妻が私財を削らず今の生活を維持したまま

募金ってもんはこんなに軽く扱われるんだな・・・・
489名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:05:53 ID:mIUrOLBI0
>>484
納得した人はそれでええのだ、
ただ鬼女の追及がトリオを追い込み、こんな方向性になったの。
追求の力なんだぜ
490名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:06:40 ID:AL78HOYq0
まだ若いっていうかガキ世代なんだから、
1億円くらい借金してそれでも
足りないから残りお願いしまつ、ならわかる。

ガキがガキつくんなよ
491名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:06:47 ID:pijZ+18T0
病気の子供を抱えて強く生きるのは難しいと思うぞ
体力も精神も財産も使い切ったら病気の子供はおろか
自分自身すら支えきれないだろ・・・

しかし、健康な子供だって親しだいってとこがあるし
病気の子供にも運不運、幸不幸はあるんだよなぁ
移植どころか何も出来ずに亡くなる子供もいるだろうし
移植して助かる確率ってどのくらいなんだろう・・・
492名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:07:38 ID:jexceo5b0
そろそろ、募金で雇ったピックルを投入するのかな?
493名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:07:47 ID:VxoSpsfn0
募金ってのは本来恥ずかしいことのはずなんだけれどな。
今の日本人からはそういう感覚は無くなったのか。
494名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:09:21 ID:n2d0u6bv0
>>491
3.移植待機者数
●様々な研究結果から、国内の心臓移植適応患者数は年間228〜670人であると推定されています。
●心臓移植の再開に伴い心臓移植希望の待機患者数は次第に増加し、
2007年5月31日までに279人が心臓移植候補として登録されました。
原疾患の90%以上は拡張型心筋症あるいは拡張相肥大型心筋症です。そのうち、
国内で44人(2007年6月末現在は45人)に移植が行われましたが、29人は渡航移植し、94人は待機中に亡くなっています。
●UNOS(全米臓器分配ネットワーク)の1999年の資料から
心筋症で移植を希望した患者数を計算すると3,245人となり、
人口当たりの患者数で換算すると、日本で心臓移植が必要な人は約1,600人いることになります。

4.待機中の死亡者数
●心臓移植が必要と考えられている、β遮断剤、ACE阻害剤などの薬剤に抵抗性の心不全患者さんの予後は不良で、
1年生存率は50%前後しかありません(つまり1年以内に半数の患者さんが死亡します)。
●先に述べた新規患者数から計算すると、心臓移植の適応がありながら亡くなっている人が
年間109人から355人いると推定されます。
●2007年5月31日までの登録待機患者279人の中で、94人が亡くなっています。
●心臓移植適応患者が年間400人いて、年間国内で7-10例、
海外で7-10例心臓移植を受けたとして、その1年生存率が50%とすると、
法施行後の10年弱で4,000人近く患者さんが死亡していることになります
●海外で心臓移植を受ける場合も、その国の心臓移植希望者としてネットワークに登録する必要があります。
現在、日本人を受け入れ可能な国は、米国、ドイツ、カナダだけで、
施設ごとにその前年度に施行した心臓移植数の5%だけその国以外の人の移植をすることが認められています。

http://www.asas.or.jp/jst/factbook/2007/fact06_01.html
495名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:09:46 ID:oT6iTKiM0
>>484
感覚がマヒしてると思う
酷いものと比較してマシに思えるのは当たり前
今まで如何に胡散臭い募金が多かったかと言うことの証左でもあるが
496名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:10:08 ID:3fXtnr/v0
今の日本はたかり大いばりだぜ。
生活保護が働いてる人をバカにして、特権階級みたいな発言をしてる。
497名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:10:23 ID:heBlwXd40
これ世間への挑戦だよな、親のスタンスをはっきり表明しておいて、死を黙認するか認めないか
おまえらの倫理を試してるんだよ。
河で子供が溺れてるのに、子供の親は知らん顔で魚釣りを続けてる場合どうする?
498名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:11:32 ID:0Rn+jEekO
金がないなら親父は残って働けよ
死に目に会えないかもって理由だけだろが
499名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:18:35 ID:INEYQcfL0
巣食う会叩きもいいが、今はそれどころじゃない。

外国人参政権が大変な事になってます。

ビラはここにあるので、勇志は協力をお願いします。
tp://www.geo  cities.jp/sanseiken_hantai/
500名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:23:11 ID:Jw5oTaQN0
母親がつきっきりなのは仕方ないけど、父親は休みなんてとらずに働きなよ。余裕あるなら掛け持ちもやって。
身内や知人ならまだしも、赤の他人に頼るのはその後だって。

世間は生活するために掛け持ちバイトしてる連中も大勢いるわけで。
おれも、自分の治療費捻出するために、この数年は土日もGWも盆も正月も掛け持ちバイトだ。
みんな必死で生きてんだから、他人に頼る前にできるだけやって、それもアピールしなよ。
501名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:24:43 ID:j78gfjP00
ここまで開き直ると逆にすがすがしいなw
502名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:27:14 ID:G6FyzQJMO
>>484
街頭で募金した人があとで知って涙目wwwwww

でも良いの?
ちゃんと明確に説明しないから批判が出るんだっつーの。
503名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:28:08 ID:pijZ+18T0
>>494>>391
移植を受ける人の割合が良く分からない orz、1%程度?
移植を受けられれば生存率は7〜8割程度ってとこか?
思っていたより良い数値なんだが、生存している人たちが
健康で普通に生活できてるのかは分からないけど・・・

しかし、海外移植のべらぼうに高額な費用を考えると
募金や基金に頼るしかないのも無理はないかと・・・
504名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:28:44 ID:YOguoxM+0
確かにおまえらのいわんとしてることはわかるし、俺も大賛成だけど
募金活動そのものにケチつけんのはやめようよ

募金詐欺はあくまで詐欺なんだし

まぁ生涯募金金額100円未満の俺がいうことじゃないけど
505名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:31:11 ID:iCZJGcUv0
「私財は削りません」って、あらかじめそんなことを臆面もなく言えてしまう人を
少なくともオレは理解できないし、共感もできない。

「自分の命を削っても子供を助けたい」

こういう気持ちが、人間として親として明快で自明な倫理であり普通の感情だと思う。
そういう感性をこの親ははなから否定している。

共感できないのが普通だと思う。
506名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:31:14 ID:WdWGLkvxO
>我が子を助けるためとはいえ、全財産を投げ出せますか?

全財産投げ出すか、我が子を見殺しにするかの2択だ罠。

俺なら見殺し選ぶけどね
507名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:32:21 ID:05Xj5lji0
働くのバカらしくなってくるね('A`)
508名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:33:21 ID:elnxi+wB0
母親ポエマーでやっぱりおかしい

http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/history2.htm
509名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:34:04 ID:g4hU3cxt0
ttp://0bbs.jp/daidaisakusen/img0_1208
病状はまったく深刻じゃない様子ですねwww
510名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:34:13 ID:doDH9vZm0
うまいことやって金儲けするやつはけしからん。
憎憎しくゆるせん。そんな気分で募金活動批判。
さびしいなあ。

あんたが自分の金さらけ出すなら俺もだすヨ。はあ?
その心に本当の無償の愛はどうせないのだから。
俺だったらそんな恩着せがましい金はイラン。

せっかく金離れのいい人達が気分良く募金してるのに、
いいことして幸せになっているのに、
妬み本心で物言われたんじゃね。

いいじゃない結果儲かったとしても。

そいつがいい暮らしむきになってしあわせになっても。







511名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:34:28 ID:a4jNK5cMO
ほのかちゃん日記、かなりブッとんで読み応えあるなwwwww

子育てブログじゃないんだぞwwwww
512名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:36:46 ID:g4hU3cxt0
>>510
「儲かった」って懐に入れるなよwwww
別の困ってる子にまわしてやれってんだよ
513名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:38:50 ID:a4jNK5cMO
>>510
日本語でカキコしてもらえますか?
514名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:40:32 ID:doDH9vZm0
せっかく金集めた人に、余っているならまたそれを出せ?
515名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:41:20 ID:e95bcjW20
>>36
寄付と募金の区別もつかない、バカ
516名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:41:23 ID:zKaH2ofe0
>>508 電波が強すぎます つのだ☆ひろ


> 昼ご飯を他食べたら今日はそのまま椅子に座った
> ままうとうと・・・すごい顔してるよ、ほの・・・
> でも、気持ち良さそうにヌンヌンヌン・・・★
> 遊び疲れたかな?


> お部屋で遊ぶ穂香☆、あれれ・・・
> お気に入りのしまじろうとどこ行くの?
> お外に散歩行けたらいいね。
517名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:42:17 ID:zThgMrvqO
工作要員が尽きてロボ投入www
518名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:42:46 ID:3RuJpj2y0
>半年以内にドイツで移植手術を受けなければ危険だと医師から言われて

なんて病院のなんて医者か具体的な名前って出てんの?
519名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:43:32 ID:NQOeDbZc0
私財を削れ、なんて無茶なこと言うなよ
私財を増やしたくてやってんだからさー
520名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:43:48 ID:YNyS+XNP0
>>503
>・国際心臓・肺移植学会による世界中での心臓移植例40,755人の追跡調査に
>よる統計では移植後の生存率は1年目79%、3年目71%、5年目63%、10年目で45%で
>25年以上生存した事例は無い。
10年で半分以下は助からないみたいよ。
521名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:44:02 ID:KN+CwgzPO
私財を全部投げたら今後生きていけないとかそんな事言ってる場合じゃない
その今後ってのも命あっての物種だろう
いつ死ぬかわからないって時にそんな寝言言ってるのは危機感なさすぎだろ
それとも、仰々しく難病なんですとか言ってる割には別に一刻を争う状況じゃないってことか?
時間があるなら自分で何とかしろよ
522名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:46:02 ID:DMBsJs0M0
ぬんぬんぬんwwwwwww
523名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:46:03 ID:mIUrOLBI0
>>516
そういう批判は巣でやってくれ

>>518
そんな診断書があるわけねーだろw
524名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:47:07 ID:g4hU3cxt0
ゴメン
なんかおかしな奴にレスしちゃったみたいだ
525名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:47:54 ID:BDwIteu80
電波ぬんぬん
526名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:48:04 ID:HHKQSiOg0
>>523
なんで診断書ないのよ。
527名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:48:56 ID:t3AOJPEC0
遠い異国の地で和食がくいてーとかほざけば金かかるだろうね。
528名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:51:38 ID:drhCwI9X0
あああああぁぁぁぁぁああああぁあ・・・


俺も募金でヌンヌンヌン・・・★してぇな
529名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:54:00 ID:exQY6S840





両親は恥ずかしくないの?www



ぶっちゃけ子供も自分の名前を検索して、詐欺の2文字を間の当たりにするんだろうなwww
530名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:54:52 ID:mIUrOLBI0
>>518
医者が書くのは国内におけるドナー順位を決める資料としての証明。
ドイツは云々は、国内移植の可能性が低いから家族がそい言ったと思い込んだ、
あるいはトリオに洗脳された結果って感じだろう。
531名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:54:58 ID:lTUsstqJO
こんなスレがなんで伸びるんだろ。
532名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:55:07 ID:yfvfqUmD0
>>497
なんで世間が倫理を試されなきゃならんのw
つくづく傲慢だな。
まずは我が子の為には小指1本動かさない親の倫理を考えれ。
533名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:55:37 ID:hKDt0P/GO
>>527
現に、それを言っている人がいるよ。今ドイツに移植待機している美由紀(47才・専業主婦)だけど。


ドイツの料理はくちにあわないし、水もマズいって文句たれまくりですw
534名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:56:31 ID:KVwT7tfGO
やっぱりN〇Kの阿呆社員の事にみんな腹立ってたんだね
535名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:56:52 ID:oWS0W8i/0
手術後の長い生活を考えると手術自体をゴールに持って行けないってのは分かる。
だから術後の生活の為に丸裸になる訳には行かないってのも充分理解できる。
だからってどんぶり勘定おつりたっぷりはあり得ない。
とにかくトリオとかプロ募金詐欺団体が関わってる奴らはみんな死ねばいい。
536名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:57:39 ID:drhCwI9X0
>>531
ヌンヌンヌン・・・★してるからに決まってるだろ
537名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:57:42 ID:oT6iTKiM0
>>533
ミユキさんはパートの仕事中に病気発覚なので専業主婦っちゅーのはやや語弊があるかと
仕事は当然辞めただろうが、主婦仕事も出来ないだろうし
538名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:57:53 ID:Nt8ry4xwO
リハビリ(旅行・外食)に自腹を切るぐらいなら、治療費の足しにするべきじゃないか?


あと、親父さんは仕事辞めたのって本当?本当なら退職金も足しにできるじゃん。
539名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:58:03 ID:tpDBqV9U0
実際には募金を集めたが手遅れで、、、ってことはよくあるんだが、集めた募金がその後どうなったかというのは以外と報道されない。
540名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:58:17 ID:VlyX4eYeO
陳超の治療費に寄付できるよう働きます。
541名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:00:01 ID:dC4BLwJC0
移植手術の中でも心臓だからね
手術成功したからといって後は何も無いなんて事はありえないらしいし
現在の医療技術でも未だ心臓移植ってのは延命的な部分が大きいらしいね
こんな小さい子に本当に最善の選択なのか?ってのが素直な気持ち
主治医のコメントがない限り信用できないな

>>510
募金する人の気持ちを知らないお前、最低だよ
お前が拡張型心筋症になってれば良かったのにな
542名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:01:28 ID:BMfBtHBS0
>>506
その発言、そのまま「ほのかちゃん」の親がやっておりますが・・・。
金渡さないと、実の子供が死ぬんだぞ?
おまえらが募金してくれないから死ぬんだぞと・・・。
早く出せやと遠回しに言ってるよ。
543名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:02:10 ID:exQY6S840
ちなみに「上田さくら」で検索したら「死ぬ死ぬ詐欺」が山ほど出てきたwww





さくらちゃんかわいそう・・・・ご両親はクソだなw
544名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:02:17 ID:drhCwI9X0
募金ヌンヌン黄金色♪
545名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:02:32 ID:mIUrOLBI0
>>526
だから医者が書くとすれば病名、症状とあれよ自分した治療。
今後どんな治療が考えられるかぐらいのもんだろ。
移植と言っても国内を想定してるだろうし、
当然移植はその選択しだろうが、ドイツとか書く訳ねーんだよ。
他の患者さんに「オレの子もドイツで移植しかねーと書いてよ!」って言われたら困るダロw
546名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:03:05 ID:djpSqm9p0
さくらちゃんの両親のNHK職員がお金出してあげればいいと思う
彼らは高給取りなわけだし
547名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:03:48 ID:fcBmt6800
手術終わった後だって延々金かかるんだから当然じゃね?
548名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:04:38 ID:o5pjct6k0
★推奨コピペ

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SNYA_ja___JP221&q=%e3%81%bb%e3%81%ae%e3%81%8b%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e3%82%92%e6%95%91%e3%81%86%e4%bc%9a
「ほのかちゃんを救う会発足 - 混沌とした世界 - Yahoo!ブログ」
           ↑
現在「ほのかちゃんを救う会」でググるとトップに出るブログです。
我々が感じている、この募金に関する「疑問」をよくまとめており、いくつかの
コメントも記されています。

第二位には本家の「ほのかちゃんを救う会」がヒットしています。

「ほのかちゃん」募金の意義を否定する気はありませんが、ググったときに
「賛否両論」が解ったほうがよりよい募金が出来るはずです。

★ネラーのみなさん
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SNYA_ja___JP221&q=%e3%81%bb%e3%81%ae%e3%81%8b%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e3%82%92%e6%95%91%e3%81%86%e4%bc%9a
でググって

   「 混 沌 と し た 世 界 」 を ク リ ッ ク し て く だ さ い。

このブログの上位を維持しましょう。「救う会」側はいろいろな方に

   「 リ ン ク 張 り の 呼 び か け 」 で

google上位を狙っています。googleの検索順位は、ヒット数だけでなく、「そのページに
どれくらいのリンクが張ってあるか」によっても決定するのです。トリオはそのへん、よく
心得ていますから…
549名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:04:55 ID:hKDt0P/GO
>>537
そうだね、語弊だね。
それまでずっと専業主婦で、パート始めたばかりの頃に病気発覚だね。

この救う会も強制募金させたりしてたよね
550名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:06:07 ID:oT6iTKiM0
>>545
現状、国内で1歳児に移植できる心臓の提供はありえないから
医者なら国内での移植は考えもしないと思う
551名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:06:18 ID:yfvfqUmD0
>>547
手術終わった後だって延々金かかるなら、
なんで父親はのんびり休職してんだよw
退職したって噂もあるぞ。
普通は、寝る間も惜しんで働くもんだが
この両親、病気の我が子に便乗して
自費でドイツ旅行する腹でいやがるんだぞw
552名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:06:49 ID:a4jNK5cMO
>>547
障害者認定一級で、お国から死ぬまで手厚い補助がありますが
553名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:07:02 ID:drhCwI9X0
>>547
帰国しても延々有料個室病棟で保険適用外の新薬を使うつもりか

そりゃぁ金かかるなwww ヌンヌンヌン・・・★
554名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:07:20 ID:jmk1bsEJ0
>>547
深夜のおつとめ、ご苦労様です。
どこの工作員さんですか?
555名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:08:29 ID:mIUrOLBI0
>>550
だから先生は募金に診断書使ってほしくねーんじゃねーの?
プライバシーのはずねーよな。医者なんだもん
556名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:10:13 ID:3RuJpj2y0
>>530>>545
d
そーだよね、そんなとこだよね。
557痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2007/11/28(水) 23:10:29 ID:V4JiqzCt0
デポジットだとか、将来危惧される病状に対する必要な費用だとかを、
含めるのは、別に問題ないと思うんですよ。
そのつど募金してたらキリが無いですし。
ですが、あやかちゃんの頃から言われてる、収支報告と余剰金の行き先。
これを、報告しないどころか、募金主体の代表が「細かいことは大目に見て欲しい」
なんて事を言っちゃうと、ふざけるなよと・・・
ちなみに、トリオの協力を断って病気のための寄付を募って、無事手術を終えられた、
白石さんという方の場合は、数千円単位まできちっと収支報告されてます。
http://www.geocities.jp/sada_with_sprit_beaver/
まぁ、ここまでとは言いませんが、口先だけでごまかし続けるようとしてる様な行動は
いい加減にしてもらいたいもんです・・・
558名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:10:48 ID:oT6iTKiM0
>>549
かつて専業主婦ならもう主婦仕事も出来なくなっても専業主婦といわれ続けるのはおかしい
無職でいいんじゃネーノ?
強制募金どころか、実の兄が甥を学生服で駅前に立たせ「これは効果的」なんて発言してたのは知ってる
559名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:10:51 ID:o5pjct6k0
★推奨コピペ2

また、「たぶん」ですが、この行為も意味があると思います。
               ↓
「ほのかちゃんを救う会発足 - 混沌とした世界 - Yahoo!ブログ」
http://blogs.yahoo.co.jp/liverside_city/18206479.html

2ちゃんスレ上にリンクを貼るわけです。当「★推奨コピペ2」をコピペ
するだけで、「混沌とした世界」のリンクが一つ増えるわけです。
560名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:11:28 ID:exQY6S840
募金がたまったら子供は孤児院に預けるか、誰かが養子として引き取ればいい。







でもって両親と救う会の人間は死ねばいい。
561名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:11:31 ID:n2d0u6bv0
ドイツで移植順位決めるのに日本人の主治医の診断書なんかあまり参考にしないよ
現地で現地人の主治医が白血球の型の検査をして、
その結果をもとに、コンピューターが決定する。
562名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:11:50 ID:szQZkIO70
のではなく、
563名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:12:43 ID:6jUU6Eg00
なんで、こういうの

いつも子供の名前が変なの?

564名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:12:52 ID:f2YbWC1Y0
こういうのは、温床。
きっちり税対象にして国税局に踏み込ませて欲しい
565名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:12:54 ID:o5pjct6k0


 「 私 財 」 は い ず れ 取 り 返 せ ま す


 取 り 返 す こ と が で  き な い の は 


              「 命 」

566名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:13:20 ID:BDwIteu80
ヌヌヌンヌンヌン ヌヌヌンヌンヌン
ヌヌヌンヌンヌンヌン
幸せをもたらすと いわれてる
どこかでひっそり 埋もれてる
金をあつめて 金をあつめています
母さんは ポエムが似合う
父さんは 仕事をやめた
リハビリは 旅行と食事
ドイツに行きましょう
私財は削りません ポエムはヌンヌンです
いつかはあなたの 住む街へ
行くかもしれません
ヌヌヌンヌンヌン ヌヌヌンヌンヌン
ヌヌヌンヌンヌンヌン
567名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:13:24 ID:elnxi+wB0
なんで医師名も出せないの?
とあるデータベースで大学病院名で調べたけど多すぎてわからなかったよw
568名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:15:12 ID:YNyS+XNP0
>>567
臓器移植必要って2億集めて、アメリカいったら必要ありませんっていう
馬鹿みたいな前例があるからw
569名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:15:26 ID:04yJqBwG0
手術が成功しても心臓の場合は障害者1級に認定されるのではなかったかな
その後の生活も何ら不自由無く暮らせると思ってたが違ったかな
570名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:16:21 ID:iCZJGcUv0
救う会の背後にトリオが見え隠れする。

どうやったら法律関係をクリアーできるか、
いかに、お人よし達の注意を喚起し同情をかき集め効率よく集金できる体裁を整えるか、
どうやって明朗で透明な会計の雰囲気を醸し出すか、
悪名高いにちゃんねらーwをはじめとした、ネットのしつこい批判をかわすか?
こうしたサポートが彼らの主要な問題であり仕事なんだろうけど、

失敗してますよね?
571名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:16:28 ID:zThgMrvqO
>>566
不謹慎だがワロス
572名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:16:47 ID:zKaH2ofe0
>>566
父さんは 仕事は辞めていません







今はまだ。
573名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:17:32 ID:o5pjct6k0
「 ○ ○ ち ゃ ん を 救 う 会 」という名称はちょっとおかしいんです。

海外においても移植臓器は余っているわけではありません。アメリカでもドイツ
でも小さな子たちはみんな「順番待ち」をしています。

あなたが「募金」したら、どうなるでしょう?
そうです。「○○ちゃん」が先に救われる一方、

他 の 子 が 後 回 し に な る ん で す

あなたが「募金」しなかったらどうなるでしょう?

○ ○ ち ゃ ん 以 外 の だ れ か が 救 わ れ る だ け で す

つまり、この募金の正しい名称は、

「 募 金 で ○ ○ ち ゃ ん を 先 に  救 っ て ほ し い 会 」

ではないでしょうか???
574名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:17:35 ID:oT6iTKiM0
>>569
不自由はやっぱある程度はあるよ
薬の効果を促進させてしまうから柑橘類は食べられないとか
感染症が怖いから動物園には行けないとか
575名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:17:44 ID:a4jNK5cMO
>>566
花の子ルンルン?
576名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:17:56 ID:G5AVTdaw0
両親・救う会の方針を知らずに募金してしまう方がいるかもしれません。
ここにコメントを付けて閲覧者に知らせることで多少でも防げるでしょう。
ご協力をお願いします!


関係者様のブログ
(なぜかURLを書いたら書き込みできないので一部全角で書いています。すべて半角にしてください。)
http://blog.livedoor.jp/watanabe77aya/archives/50881627.html
 のではなく…  の部分説明なし

この人はmixi日記のコメントで方針の問題点を指摘されたとき、
何の返答もせず非公開にしています。
「私財…」について説明の必要があることはわかっているはずなのに!
577名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:18:12 ID:BDwIteu80
>>572
すまん、もう辞めたのかと勘違いしてた。
578名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:19:10 ID:OtP2S78x0 BE:573653489-2BP(0)
救う会は政治団体だから。

「移植は15歳未満でも行うべきで、本来は公費で負担すべき」
「公費でなくても国民全体が問題意識を持って募金すべき」
「親の生活水準は維持させるべき」と考えている。

公費負担自体に異論は無いが、医学的見地から問題だと考える。
それに募金という性格上、生活水準の維持までは強欲だと考えている。
高利貸しはともかく、持ち家を担保に金を借りるぐらいはすべき。

あと、募金を税金に近いものだと考えている節がある。
キリスト教圏は浄財⇔税金と考えているので、それに近いのかも。
ちと、普通の日本人には受け入れがたい突飛な発想だ。

本当は、こういう事は大企業が寄付すべきなんだよ。
経常利益一兆上げているあの会社は、もう少し社会貢献すべき。
579名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:19:12 ID:YNyS+XNP0
>>574
その不自由じゃないだろとw
580名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:19:29 ID:p5DLAq9q0
8000万あればアフリカの貧しい子ども達数千人を成人まで養えるな。
581名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:19:46 ID:drhCwI9X0
>>574
ん? 野良猫触ってもいいんだろ?

違うの? ヌンヌンヌン・・・★
582名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:20:25 ID:BDwIteu80
ドイツで手術したらすぐ帰国して日本でリハビリすりゃいいじゃん。
583名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:21:07 ID:rTzs5I5pO
>>574
その「生活」じゃないんじゃ?
金銭面の事じゃないのか?
584名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:21:25 ID:oT6iTKiM0
>>576
試しに書き込んでみる
ttp://blog.livedoor.jp/watanabe77aya/archives/50881627.html
どうスか?
585名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:21:55 ID:zKaH2ofe0
>>577
いや、
募金活動のため休みがち→渡航のため休職→
(移植後の生活が大変なんです!といいつつ)あっさり退職

まですぐだろw
586名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:23:09 ID:o5pjct6k0
>>578

救う会は政治団体ではありません。

ただの「任意団体」です。なぜNPOを申請しないんでしょうかね?

この件と、ま っ た く 関 係 あ り ま せ ん が、

NPOになると「会計報告」が義務付けられます。
587名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:23:23 ID:pJDpkOgb0
ボーナス時期に照準合わせてますから、ニートやフリーターばかりの
2ちゃんねらには寄付していただかなくとも結構ですよ。
588名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:23:28 ID:G5AVTdaw0
>>572
でも、どうしてそれを知ってるんですか? もしかして近所の方?
589名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:24:34 ID:zKaH2ofe0
>>588
今までの募金家族の多くがそうだったからw
590名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:25:01 ID:oT6iTKiM0
>>579>>583
う、やっぱり金銭面についても触れといた方が良かったか

>>588
こないだの新聞記事で肩書きが会社員になってたからでね
591名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:26:20 ID:04yJqBwG0
>>574
確かに生活に制限がつくことは不自由だろうと思う
そうではなくて、生活していくにあたって金銭面で不自由は無いのでは
と言いたかったんだ
592名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:26:34 ID:ErEt506M0
>>557

本音を言えば、

「難病は別にしても、生きていくのに金があればあっただけ良いから集まっただけください」

ってことなんだろうな。まあ気持ちは分かるが。
593名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:26:38 ID:2isJ1dtl0
>>2
> いるのだそうだ。目標募金金額8800万円に対し、07年年11月 20日現在の募金額は約1202万円になっている。

よくまあ、こんな死ぬ死ぬ詐欺に金を出すようなあほうがいるものだ。
日本っていい国だよなあ、詐欺師にとって。
594名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:27:33 ID:G5AVTdaw0
>>584
ありがとう。でもこっちからは書けないよー。 なんでだろ。
ttpにしてもtpにしても書けない…
595名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:27:41 ID:zKaH2ofe0
>>588
あ今現在の父親の肩書きのことかな。
だったら新聞記事になってたよ。

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20071124/CK2007112402066797.html

>父親の会社員祐司さん(28)と友人ら17人が23日、
>名古屋市中区の金山総合駅で街頭募金を行った。
596名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:28:07 ID:dC4BLwJC0
「ヌンヌンヌン」って何?

あぁ近況報告だった訳ね。
余裕あんなってのが感想。

育児ブログみたいだったね。

全て逆効果になってるHP。
見事なもんですよ。

597名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:30:10 ID:2isJ1dtl0
>>16
この発言が最もまとも。
598名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:30:23 ID:oT6iTKiM0
>>595
あー、それだ
それにしても滋賀から名古屋までの遠征費が気になるところだ
599名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:30:50 ID:n2d0u6bv0
>>586
NPO法人は「一般市民の公共の福祉に寄与する活動」にしか認可おりんよ。
特定個人を支援する活動にはNPO法人格は認可されん。
600名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:31:02 ID:INEYQcfL0
術後延々って言っても、一般的な免疫抑制剤なら保険利くし、高額医療や場合によっては育成医療の補助もある。
小児医療費を助成してくれる市町村もあるかもしれん。
まあ、負担にはなるだろうが、莫大な金額にはならないはずだし、それすら募金でってのは虫が良すぎる。
100歩譲っても、手術費用のみだろう。
601名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:31:19 ID:kdeJKSJ10
子供がそういう体で生まれたなら
死を受け入れるのも親の仕事なのでは?

将来、年頃になった子供が
「お前の親はお前の病気を治すため募金の
 おこぼれで優雅な生活をしてたんだろう」
みたいな言い方をされないとも限らない、真偽は別としてな
602名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:35:24 ID:c++c9DXr0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=635506538&owner_id=550840
一方こんなやつも居る・・・
 
関係者か?
 
603名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:36:11 ID:ioy2LBYiO
>>601
いくらなんでもその言い方はないわ
恥を知れ
604名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:36:13 ID:m0Be8qJx0
>>547
で? っていう。

ぶっちゃけ、延々金のかかる赤の他人の子をなんで他人が養ってやらなきゃいけないわけ?
他にも不幸な子はいくらでもいるというのに、なんでこの子を?
605名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:38:57 ID:zKaH2ofe0
>>601

実は「削るほどの私財を持ってない」

こんな事宣言しちゃったら、
この先ちょっとでも散財してるのがバレたら、
「削る私財は持ってないんじゃ?」って言われるのが見えている。

そもそも、娘の治療費には削る私財はないけど、
1歳児のリハビリだっていうドイツの小旅行と外食には福本家の負担です。
というのがすでに辻褄があってない。

で、その外食費用は、削るはずのない私財のどっから出てくるの?って話で。
606名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:39:06 ID:o5pjct6k0
>>604

それは「○○ちゃんだけを救う会」だからですよw

607名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:40:01 ID:G5AVTdaw0
>>602
ごめん、足跡を付けたくないから日記のURLを貼ってほしい。
福本もmixiやってるかもって情報もあったけど、どうなんだろ。
608名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:40:22 ID:n2d0u6bv0
>>603
そういう風に言われた募金手術の子供、何人か知ってるよ。
親御さんは人間不信&ノイローゼなんてデフォってくらいによくある。
殆どの高額募金手術の家庭はなんらかそういう経験してるよ。
609名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:41:28 ID:kXyhKg2J0
>>605
ドイツの小旅行ってどの面下げていけるんだ?
恥ずかしくないのかね? どう思ってんのか興味あるな
610名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:41:29 ID:oT6iTKiM0
>>601
既に私財がないことを明言しちゃった以上、父親が働かずにいれば
ちょっとしたことでそう言われてしまう可能性は十分にあるな
根拠があるんだし
611名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:41:56 ID:o5pjct6k0
>>608
私財を公開して、自己負担
会計処理もちゃんとすれば、一発解決!!!!!
612名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:41:56 ID:zKaH2ofe0
>>608
見ず知らずの他人から金を恵んでもらうってことの
代償だよな。
それだけ金の力ってのは恐ろしい。


親は、募金やってから気づくんだろうけど。
613名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:42:07 ID:c++c9DXr0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=635506538&owner_id=550840
一方こんなやつも居る・・・
 
関係者か?
 
614名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:43:52 ID:3RuJpj2y0
>>557
白石さん、手術されてたのか。良かった、ホントに良かった。
615名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:44:17 ID:JG0WR/p80
関係無いが、さくらちゃんの帰国ニュースを見て思ったが、現代の医学は凄いねえ

以前心臓移植した人をテレビで見たが、歩くのもどこかぎこちなく、薬のせいか
むくみがあり、髪も薄く、如何にも移植患者然としてたが、さくらちゃんは見た感じ
まったく普通の子と変わらなかったぞ(日焼け?してて精悍に見えただけ?)

いやはや、医学の進歩におったまげたよw
616名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:44:39 ID:m0Be8qJx0
>>608
なんだかんだ言っても、結局は他人のお恵みによって生かされたんだから、
そういう意識を忘れていたら言われても仕方ないんじゃね?
617名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:45:48 ID:c++c9DXr0
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=635506538&owner_id=550840
一方こんなやつも居る・・・
 
関係者か?
 
618名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:48:03 ID:zKaH2ofe0
>>609
これは1歳児のリハビリです(笑)

* 以降の記述はサイト開設時にはなく、
反発が大きかったのであわてて追加した模様。
まだ募金始める前から、
移植するかどうかも確実ではない、1歳の赤ん坊のリハビリに
ドイツ旅行を事細かに計画してるのって異様だよな。


 http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/qa.htm

 Q.移植後の長期滞在について
 A.手術後は移植を担当してくださった医師のもと、リハビリを行い、帰国許可がでるまでは現地に
   滞在することになります。

   リハビリは帰国後の私生活を想定して行いますので、「現地を少し旅行する、外食に出かける」等
   はリハビリの一環として行うことがあります。あくまでも医師の帰国許可がでるまでの間に、医師と
   相談し私生活を想定したリハビリですので「旅行気分で遊んでいる」という訳ではありません。

  * 「現地を少し旅行する(出歩く)、外食に出かける」について
    ドイツでの旅行・外出は福本一家の出費であり、募金を使用することはありません。
619名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:48:08 ID:BDwIteu80
>>615
聞くところによると、帰国してから
インフルエンザの予防接種受けたらしいじゃないか。
募金集める時は、移植すると予防接種できなくなるから
先に虫歯の治療と予防接種を済ませるとか言って
渡米を伸ばしてたんだろ?
いやはや医学の進歩は目覚ましいねー。
620名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:49:54 ID:eZz8jl+A0
叩かれても子供が助かるならそれでいいじゃないか
621名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:50:06 ID:5TcVypsK0
ほんと難病のガキを神輿に担げば何やっても許されると思ってるんだなこいつら。
622名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:52:00 ID:m0Be8qJx0
>>618
たとえ健康優良児であっても、海外旅行したり外食に出かけたりは
一歳児では普通はせんわなぁ。
もともと外を出歩かない年齢なのに、なんで一歳児にそんな「リハビリ」が必要なんだか。
623名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:53:25 ID:HHKQSiOg0
日本も小児の移植すればいいのに。
なんだかんだ理由付けて変な国。
624名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:53:39 ID:BDwIteu80
親はもんのすごい悪人かもんのすごい馬鹿じゃないかと思う。
625名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:53:53 ID:07uvoQ0q0
親達の楽しみの旅行や外食を
リハビリと誤魔化してるのが、とてもいやらしいなー
626名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:53:56 ID:o5pjct6k0
★推奨コピペ

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SNYA_ja___JP221&q=%e3%81%bb%e3%81%ae%e3%81%8b%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e3%82%92%e6%95%91%e3%81%86%e4%bc%9a
「ほのかちゃんを救う会発足 - 混沌とした世界 - Yahoo!ブログ」
           ↑
現在「ほのかちゃんを救う会」でググるとトップに出るブログです。
我々が感じている、この募金に関する「疑問」をよくまとめており、いくつかの
コメントも記されています。

第二位には本家の「ほのかちゃんを救う会」がヒットしています。

「ほのかちゃん」募金の意義を否定する気はありませんが、ググったときに
「賛否両論」が解ったほうがよりよい募金が出来るはずです。

★ネラーのみなさん
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SNYA_ja___JP221&q=%e3%81%bb%e3%81%ae%e3%81%8b%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e3%82%92%e6%95%91%e3%81%86%e4%bc%9a
でググって

   「 混 沌 と し た 世 界 」 を ク リ ッ ク し て く だ さ い。

このブログの上位を維持しましょう。「救う会」側はいろいろな方に

   「 リ ン ク 張 り の 呼 び か け 」 で

google上位を狙っています。googleの検索順位は、ヒット数だけでなく、「そのページに
どれくらいのリンクが張ってあるか」によっても決定するのです。トリオはそのへん、よく
心得ていますから…
627名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:54:16 ID:VQzxc3ea0
こういう名称なんとかならんか?
別にお金が命を救うわけじゃないんだから
○○さん家族に資金を支援する会にしろ
そうすれば何故資金がいるのかという点を説明する必要が生じる。
子供をたてに金くれくれっていい加減にしろ
628名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:55:59 ID:oT6iTKiM0
>>623
成人の脳死提供すら一向に進まない現状で
子供の提供を解禁しても現状は大して変わらないと思う
629名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:56:17 ID:zKaH2ofe0
>>624
今のところ、
もんのすごい勢いで後者だとしk
630名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:57:44 ID:rcJIkT7M0
>>621

子供をダシにする商売はなんでもおいしいものだよ。

例↓

・学習塾
・お受験(笑
・子供にブランド服


馬鹿親を煽れば簡単に食いついてくる。まして今回の場合『難病の』子供だ。同情は引きやすい。
631名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:58:18 ID:sQUEWfXa0
ほっときゃ治るって。
632名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:58:49 ID:m0Be8qJx0
>>620
8800万で、たった一人の子供の代わりに一体どれだけの他の子供が助かるんだと思えば、
そんなことは到底言えまいだろうて。
633名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:00:33 ID:I41Xve9Z0
せめて必要最低限の募金額を掲げて欲しいよね。
それでも余っちゃったらよその難病児募金に回してあげてほしいし。
634????:2007/11/29(木) 00:00:35 ID:3pWMeVfkO
「募金額から手術費用等々を差し引いた剰余金は今後、〇〇基金として運用させて頂きます」
※〇〇には子供の名前が入る
前の方の人が書いてたけど、こういう結末多いね。
実際どうなのかはサイト更新されず闇の中・・・
635名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:01:15 ID:Y4Or6Tof0
>>623
ものすごーい反対運動あると思うけど
●脳死状態になった時の延命治療に保健を使えなくするとか<アメリカはこれに近い
●運転免許の裏がドナーカードになってて保持を義務付けるとか<アメリカはこれ
●脳死になったら問答無用で遺族の意思なんてお構いナシに臓器提供<ドイツはこれ
とか、そのくらいやんないとまともに集まらないだろうね。
それで判定ミスとか続出。助かるかもしれなかった人も死んじゃう。
そういうリスクも納得して受け入れないと、無理だろうね。
ついでに15歳以下の臓器は両親の同意のもと提供可能にして、本人意思確認の必要なしにする、と。
636名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:02:04 ID:RlE0PU3/0
日本の甘ガキ一人救うより
多くの難民に使った方がいいだろ。
心臓治したとて将来ちゃんと働いて
子孫残せるかもわからないのに
637名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:03:02 ID:uNMtck370
正直思ったが
こういった難病をもった子供作りたくないよ。

募金しなきゃならんとかなったときに
こんなに世間から指弾うけるんだから。

いっそのことDQS親になれればどんなに楽か・・・
638名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:03:08 ID:yFIjCMM50
>>623
大人より子供の移植が多かったら嫌だな。
639名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:04:00 ID:oWS0W8i/0
* 「現地を少し旅行する(出歩く)、外食に出かける」について
  ドイツでの旅行・外出は福本一家の出費であり、募金を使用することはありません。


明細出さないんだから外部の人間にゃこんなこと分かりようも無い。
それを知った上での発言。ほんと逆撫でするのが最高に上手いわ。
640名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:05:12 ID:SvXgsCbF0
>>638
虐待で脳死状態になる子も多いと言うしな…
641名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:05:45 ID:Zajd2+sh0
言っちゃ何だが募金してもらってでも我が子を助けたい・・・なんて考える時点でDQNだと思うがな。
親の愛と言えば聞こえはいいが『物は言いよう』だ。

自分の願望を叶えるために他人の善意をあてにするエゴの塊とも言える。
642名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:05:56 ID:J+xx9MSW0
>>637
そうなったときに他人のお金「だけ」をアテにしなければ
こんなに疑問視されることはないと思うよ。

「自分たちでこれだけ用意しましたが、
 あとこれだけ足りません。足りない分だけ助けて下さい」」

これだけ。
643名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:07:01 ID:OtP2S78x0 BE:446174887-2BP(0)
日本全体を巻き込んだ募金活動なのに、会計報告が皆無。

こんな団体がNPO申請出せる訳無い。
せめて議員や役所程度の会計報告ぐらいはしてほしい。

役所や議員は、この団体よりマシだよ。
644名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:07:04 ID:n2d0u6bv0
>>640
実際に小児ドナーが認められたら、そういう子供もドナーになるんだろうねえ。
645名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:07:18 ID:+yzMV+vC0
>>636
そこなんだよな。
人間は皆平等というからには、同じコストなら一人の命よりは数百人の命を取る
というのが最も合理的なわけで、親にとってはかけがえのない子供でも
他人から見たらその他大勢でしかないんだよなぁ。

俺は自分の子供が一人いる身だが、それでもそう思う。
646名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:07:21 ID:I41Xve9Z0
>>639
もしかして壮大な釣りかもしれんw
647名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:09:00 ID:h3pMxWcQ0
俺は徹子のほうに募金するよ。
648名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:09:06 ID:Zajd2+sh0
>>605の疑問を巣食う会にぶつけてみたいな。
649名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:09:44 ID:ar52ZljS0
>>639
その一文書くだけで向こうの生活なんでもアリだもんな
どうせならドイツ行ったら観光気分で楽しんできますもちろん募金でとか書けばいいのに
650名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:10:31 ID:fx/GLICm0
>>628
それが日本人の遅れなんだよな。
身体を傷つけたくないからとか色々あるけど、無駄にしないでもう一人の命になるほうが
よっぽど素晴らしい事なのにな。
ま、脳死で心臓はまだ動いてる時はうんぬん言ってるけど・・・。
651名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:10:45 ID:SvXgsCbF0
>>637
そりゃあ、同じ年頃の赤ん坊の臓器頂くのに
人様から頂いたお金を使うって道理に合わんでしょう
頂いてばかりでお前達は何をするのかと
652名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:11:25 ID:J+xx9MSW0
>>646
事務局の建物が「コーポラフレシア」と書いてあった時に
マジで釣りだと思ったw
その腐臭でハエがおびき寄せられる世界一臭い花なんて
設定が出来杉。


でももっと驚いたのは、
確かに物件として実在するコーポラフレシア。
653名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:14:02 ID:tqq2V+ZX0
リハビリの一環で旅行に外食か。
滋賀とドイツは似ているの?
654名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:14:13 ID:Vc7gaDOC0
削るほどの私財が無いなら、毎日1杯のかけそばだけで生きるべき。
4畳半のボロアパートでテレビもパソコンも無く、風呂は2日に1度台所で水浴び。
655奈々氏:2007/11/29(木) 00:15:01 ID:3pWMeVfkO
確かに俺も募金するなら、徹子の方にするわ。
両方募金しねーけど・・・
656名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:15:07 ID:qLKhtgI30
さくらちゃんを救う会だっけ?移植しなくても良くなったんなら
1億ちょいの中からあげればいいんじゃないか?
(保証金なら帰ってくるわけだし)
今すぐ必要じゃないんだろ?
なぜそういう話は上がらない?

>>637
糾弾を受けたのは
1身きり&節約しない(観光とか不要)
2情報公開拒否(金の使い道も不明)
3夫休職(稼げよ)
4死ぬ死ぬ詐欺という前例(上に上げた)

この4つが主な原因、これに嫉妬が混じって前は祭りになったが
まじめにやれば糾弾もここまでひどくならない・・・はず
657名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:15:07 ID:hU8hsPdQ0
必要な費用は8800万円で、これは心臓移植のための医療費、渡航費、現地滞在費、事務局経費にあて、
それ以外のものには募金を使用しない、としている。

常識的に考えて、渡航費、現地滞在費、事務局経費は自腹で出すべきでは?
図々しいにもほどがある。マンション買ったと思って3000万は借金しろ!!!
それでも足らないから、というのならば、1万くらい出してあげてもいい
658名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:15:53 ID:qb9dWEre0
旅行や外食は、ご両親様の心のリハビリなのです。
659名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:16:38 ID:Vc7gaDOC0
そもそも旅行に行ったり美味しいものを食べたりする権利など誰にも無い。
金があるからできる贅沢。

ダンボールの家の中で家族身を寄せ合ってじっとしてるくらいの一文無しこそ「私財が無い」と呼べる。
660名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:17:49 ID:+yzMV+vC0
>>652
すげー
実在するのか、コーポラフレシア。
これを建てた家主は、ラフレシアがどんな花なのか知っていたんだろうかねぇ。
そして、それをわざわざ選ぶ事務局の奴らのセンスもすごいものがあるな。

腐臭で愚かなハエ共をおびき寄せて自らの為に利用する。
出来過ぎだ・・・・
661名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:18:56 ID:Vc7gaDOC0
外国に旅行できるなんてうらやましいですね。お金持ち。
662名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:19:49 ID:J+xx9MSW0
>>660
コーポラフレシア でググると
不動産会社の外観写真いっぱい出てくるよ。




ところで、ドイツの受け入れ先の病院ってどこだっけ?
663名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:19:52 ID:4wXV2eBPO



このネタと


労働契約法とでは


どちらが自分の生活に大きく関係すると思いますか?



664名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:22:16 ID:ar52ZljS0
>>623
他人様の臓器頂いといて葬式の時
「体の一部でも足りないと天国に行けないから」
と言い放ったあやかちゃんの父親

この国じゃ無理
665名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:22:20 ID:jk8NsfrQ0

私財だけで8800万円出せるオレが来ましたよ
666名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:22:58 ID:Dkd1Tjcn0
>>656
デポは会員の報酬になるんだろう。
で、この会員もそこからの報酬でドイツ旅行リハビリするとすれば倫理観以外何の問題もないw
667名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:23:42 ID:I41Xve9Z0
668名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:23:58 ID:vNHgqmKA0
募金ビジネスwww
669名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:24:49 ID:NVGnkZxE0
育児日記?で家の窓からちらっと外が見えている写真がある。
店の看板とか特徴のある建物なんかが見えないかな?
場所が特定出来るかもしれない。皆も手伝ってくれないか。
今のとこはとりあえず1階だろうということしかわからん。
670名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:24:49 ID:SEmIiMtY0
金のない奴は死ぬ。それが当たり前
子供を守りたいならてめえが金持ちになっときゃ良かったのさ
虫が良すぎるよ
671名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:25:04 ID:UFGnlAww0
「実は集まった募金の××円のうち××円は私財から出してました!」or
「やっぱり借金して××円出します!その分は募金総額に含めます!」
な展開に100ラフレシア
672名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:25:12 ID:poPzwOVk0
ほのかちゃんには悪いけど
トリオが噛んでる募金には一円たりとも出したくない。
673名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:25:49 ID:tqq2V+ZX0
住チタ売った金が7000万円になったが1円もあげる気がしない。
674名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:27:28 ID:jk8NsfrQ0
といっても金持ち家庭ではない。
某メガバンクに18年勤めたものの、
生活費はすべて親に頼ってたら、
いつのまにか貯金が1億円近くなった。
675名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:27:48 ID:ar52ZljS0
>>671
それ何てNHK夫妻パターン?
676名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:28:19 ID:Zajd2+sh0
677名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:28:57 ID:+yzMV+vC0
>>670
言葉はキツいが、結局はそういうことだよな。
世の中には金がないばっかりに為す術もなく死んでいく奴が山のようにいるというのに、
なんで縁もゆかりもない生まれたばかりの子供のために8800万も使えて、
数百円の予防接種で死なずに済む子供のためには
それを使えないのかという根本的な疑問に、トリオの奴に答えて欲しいな。
678名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:30:06 ID:Vc7gaDOC0
>>664
ひどいな!

ドナーに失礼だろ。
679名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:30:48 ID:y5WsYQfp0
画伯の件で3人亡くなりました。
8800万円あれば殺されなかったと気がします。

不透明な募金で目標8800万とか、欲張り過ぎだと思います。
8800万なければ助からない命なら

他人から恵んでもらうなら、いいとこ800万円くらいが分相応だと思います。
680名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:31:46 ID:OvT8eUu9O
まずは自分から。

これ常識。

資材全て売れ
681名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:32:19 ID:tqq2V+ZX0
直筆の手紙ねぇ・・・。
原稿を見ながら写すことだけに専念しましたって感じだな。
最初の方の文字からも最後の方の文字からも何も感じ取れない。
682名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:33:03 ID:MusTNgokO
>669
場所特定してなにすんの??
683名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:33:29 ID:boLMHWvl0

この「アーパちゃん基金」っての、あきれたよ。

「日本は金の成る国。っていきなりネパールから「無料手術と
今後長年に渡る日本での一家の生活を日本人に養ってもらいたい」

って日本に殴り込みをかけてきた。人体実験データが欲しい
東北大医師がそれに乗っかり、外人大好きなお人好し日本人から
1000万以上もらって、その用途も一切公表してない。

http://www42.atwiki.jp/yu_zi_yu_ji/pages/12.html

http://p.atbbs.jp/yu_zi_yu_ji/index.php?
684名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:33:30 ID:Zajd2+sh0
>>681

コピペされることを怖れたのかもね
685名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:33:31 ID:nppdr5ghO
そういや自分の保険証の裏はドナーカードだな。
家族署名もいらなくなってるし。
ちったぁ提供数は増えたんだろうか。
686名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:33:32 ID:fx/GLICm0
>>664
うえ〜・・・・
687名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:34:48 ID:J+xx9MSW0
>>678
びっくりするけど、本当にこう書いてある。


彩花の体は、とても小さな骨の集合体となり、ゆっくりと箸渡しをさせていただきました。
箸で取れない天使の欠片は、私達の両の手のひらで、何度も何度も何度もすくい上げて、
更にかき集め、箱に納めました。
天国に昇る天使に、体の一部分でも足りないと困ってしまいますから。

アメリカでは子供が他界すると背中に羽が生えた天使になると云われています。
彩花は今日で天使になれたと信じて、疑いません。
http://miamipress.save-ayaka.com/?eid=254483


 しかもこの両親、

 臓器提供意思表示カードの推進とともに
 この日本で移植医療の素晴らしさを伝えていかなければならない事が使命と考えます。

 とか言っちゃってる。
 こいつらが関わってる限りカードなんて持たない。
688名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:35:53 ID:boLMHWvl0
ドナーカード保持者はブス子?!

小学館の人気女性ファッション誌CanCamが「ドナーカードを持つ子は、ブス子か
微妙」など様々な誹謗中傷記事掲載→2ちゃん爆発→厚生省・日本臓器移植ネット
ワークにCanCamを通報→同ネットワークよりC編集部に厳重抗議通達(←今ココ)

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1195134896/100n-

探偵ファイル
http://www.tanteifile.com/newswatch/2007/11/16_01/index.html
689名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:36:01 ID:I41Xve9Z0
(1) ドイツへ行きましょう 娘さん (アハハ)
  善人の(アハハ) あの金で (ラララララ)
  私財は削らず 君たちが(アハハ)
  必要な (アハハ) 金を出す 
  ヌンヌヌヌン ヌンヌヌヌン ヌンヌヌヌン
  ヌンヌヌヌン ヌンヌヌヌン ヌンヌヌヌン
  ヌンヌヌヌン ヌンヌヌヌン ヌンヌヌヌン
  ヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌン★

(2) ポエムも書きましょう 娘さん(アハハ)
  お揃いの (アハハ) 上着着て (ラララララ)
  募金をしながら 面白く(アハハ)
  お弁当 (アハハ) 食べましょう 
  ヌンヌヌヌン ヌンヌヌヌン ヌンヌヌヌン
  ヌンヌヌヌン ヌンヌヌヌン ヌンヌヌヌン
  ヌンヌヌヌン ヌンヌヌヌン ヌンヌヌヌン
  ヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌン★

(3) 手術が済んだら 娘さん(アハハ)
  花の咲く(アハハ) 外国で (ラララララ)
  夫婦で手を組み リハビリの(アハハ)
  外食と(アハハ) 旅しましょう 
  ヌンヌヌヌン ヌンヌヌヌン ヌンヌヌヌン
  ヌンヌヌヌン ヌンヌヌヌン ヌンヌヌヌン
  ヌンヌヌヌン ヌンヌヌヌン ヌンヌヌヌン
  ヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌンヌン★
690名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:36:45 ID:+yzMV+vC0
>>687
なんつーかもう・・・
燃やした時点で「体の一部分」どころの話じゃないだろうに、
こうやって無理やり美談ぽく見せてるのが厭らしいったらねぇな。
691名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:37:24 ID:fx/GLICm0
普通はアメリカだと思ったけど・・・なんでドイツなんだろな。
692名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:38:21 ID:05BL/cUh0
>>605
>この先ちょっとでも散財してるのがバレたら、
>「削る私財は持ってないんじゃ?」って言われるのが見えている。

リハビリに必要なんです。って言うんじゃないかな
693名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:38:28 ID:QGh5t0dP0
だからさー、そんな病気の子供はほったらかして、
次の子供産めよ早く。そのためのマンコだろが。

昔々、ヨーロッパのある国で戦争があったとき、
敵国の兵士が王子を人質にして降伏を迫った。
それに対して女王は敵にマンコを出して見せ、
「これがあるかぎり王子などいくらでも産めるわ!」と叫んだ。

イイハナシでしょ。
694名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:39:10 ID:NVGnkZxE0
>>682
特定できれば、書面などで直接質問できる。
本当に私財がないのかも簡単に調査できる。
695名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:39:12 ID:fqe9zZ860
「乞食に食わせるソーセージは無ぇ!!!」

と、追い返すドイツの江戸っ子に期待
696名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:40:51 ID:I41Xve9Z0
>>695
「景気はどないでっか」と挨拶しつつ
あれこれ商いするドイツの浪速っ子かもしれん
697名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:41:54 ID:Zajd2+sh0
>>687

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

キャプっておいた。
http://www.imgup.org/iup511747.jpg
698名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:42:53 ID:J+xx9MSW0
>>684
PCサイトは手書きで、いかにも直筆を装ってるが、
携帯サイトはテキストだから、
両親の挨拶もテンプレ通りなのがモロバレ
このテンプレじゃない募金家族も居るから言い訳できないw


ほのかちゃんの両親からの挨拶
http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/k/ryousin.htm

◆◆【難病募金詐欺ウエブサイト】我が子の命を救うのにテンプレですか?【テンプレ】◆◆

【起】  ○年○月○日、私達の元へ待望の赤ちゃんが!

【承】  「○○」という名前は・・・、元気にすくすく、風邪をひいても
     「すぐ元気になるものだと思っていました」・・・

【転】  風邪の症状が改善されない、血液反応が出る→心臓の病気!なぜわが子が?
     私たちは泣いてばかり、どうしてわが子が?代わってやれない、代わってあげたい・・・
     家族三人で力をあわせて闘って行く決意!

【結】  移植を実現するには莫大な費用がかかります。皆様の善意、ご好意におあずかりし
     募金に頼らざるを得ない。勝手なお願いですが生きるチャンスを与えていただければと
     切に(心から)願っております。
     温かいご支援(お力添え)とご協力をお願い申し上げます。

▼上記テンプレを使った御両親メッセージ
・まなちゃん http://ameblo.jp/save-mana/entry-10009472795.html
・さくらちゃん http://www.sakurahelp.com/re-contents/ryosin-aisatsu.html
・しゅりちゃん http://www.syurisos.com/parents.html
699名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:42:57 ID:p+/Q8Z8i0
>>566
クソワロタwww
700名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:46:25 ID:QJYEa3000
現地滞在費が高額設定なのはアパートを借りるからで
理由はドイツのマクドナルドハウスは付き添い一人しか利用できないからって言うけど

両親ともにドナーが現れるまでずっと滞在するなんていう発想が
移植患者家族に接してきた現場にはないんじゃないの?

つか普通そうだよね。ニポンジンどんだけ金持ちなんだって話になるよな。
701名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:47:58 ID:4DB9scv20
身銭を切らない夫婦なんぞに、命の重みも人の善意も他人の労働によるお金の重みもわかるはずがない。
702名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:51:43 ID:ar52ZljS0
>>700
海外っていうかヨーロッパの方がそういう育児休暇とかの保障が厚いイメージがあるんだが
だからマクドナルドハウスの1人しか泊まれないっていうのは信じられない
703名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:52:05 ID:XxJRtxhg0
>>660
花博でラフレシアが話題になった時につけたとか
704名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:52:41 ID:J+xx9MSW0
>>700
マクドナルドハウスの設立目的が

「HOME AWAY FROM HOME」(我が家のようにくつろげる第二の家)


病院と自宅の二重生活になる子供と親の
精神的、経済的負担を軽くする為に利用されるのだから、
両親が一人だけなんて説明がつかないな。
705名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:53:12 ID:I41Xve9Z0
>>700
付き添い一人で充分だよねえ?
両親とも健康なんでしょ?
どっちかがドイツの安い宿を探してそこから通ってくればいいし、
っていうか、渡独するのもどっちか一人でいいような気がする。
手術の日程が決まるまで日本で待機してればいいのになあ。
そりゃあ待ってるのは気が気じゃないだろうけど、
他人様から大事なお金を頂戴して手術に臨むのだから、
多少の我慢や苦労はねえ...
706名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:54:32 ID:Zajd2+sh0
ラフレシア ググって見たら改めて気持ち悪いな。蓮ほどじゃないけど
707名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:54:40 ID:XTXEMFue0
>>700
旅館と違って一部屋幾らの料金設定だからそれはないと思うがなあ
708名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:55:51 ID:+yzMV+vC0
>>704
普通に考えたら両親が二人とも付きっ切りで付き添いなんかしてたら
どうやって食ってくの? って問題が出てくるわな。
で、働かなくてもいいぐらいの貯蓄なり不労所得なりがあるなら、
そもそもそんなものを使う必要もないはずだし。
709名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:56:29 ID:PSp4nMLM0
ねぇ、すげー基本的な質問なんだけど、
1歳の赤ちゃんの心臓移植ってどうやんの?
まさか同じ1歳の赤ちゃんから心臓とるの?
710名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:57:05 ID:xErS1vAwO
付き添い一人だけってのは日本のマクドナルドハウスじゃないの?
ふつーの民家ひと棟を改装して営業してるやつ。
それを共同で利用する。たいがいが母親の常駐ポイントになる。
確かにそこに何家族も住み込んだらパンクする罠。
711名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:57:12 ID:ar52ZljS0
娘が死ぬか生きるかの瀬戸際の手術するんだから両親が付き添うのはいいんだけど
手術置いといてリハビリの旅行とか外食の相談してる所が危機感なさすぎというかお花畑というか
戻ってきてからの生活心配したり
712名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:57:53 ID:eQTqECTc0
世の中はやったもん勝ち。

何もしないで2ちゃんで文句いっててるのは負け組。

くやしかったらお前等も病気の子供をつくって金儲けすればいいだけ。
713名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:58:38 ID:J+xx9MSW0
>>703
お!そうかもと思ったけど、築年月が1997年07月だったから、
ちょっと違うかもw 花博っていつだっけ?

ttp://toshin.pitat.com/do/directDetail/000236/R0180655/202/
714名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:58:46 ID:XTXEMFue0
>>712
くやしくないのだが
715名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:58:49 ID:rjOzvRTq0
>>712
断る!!
716名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:59:14 ID:NVGnkZxE0
ドイツにいる日本人スネークをいまから探しておきますか。
717名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:59:37 ID:Zajd2+sh0
>>712

北チョンみたいな開き直り乞食を『勝ち組』と言うのなら俺は『負け組』のほうでいいやw
718名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:59:38 ID:I41Xve9Z0
>>711
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  犬HK募金で非難された前例を参考にして
          先回り先回りしようとしたら大失敗したでござる の巻
719名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:00:12 ID:P0vfxQeZ0
親戚から金を借りることだってできるし消費者金融にも借りて
それでも無理だから募金お願いしますが普通だろうが
720名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:01:21 ID:4DB9scv20
トリオジャパン関係者・・・ 他人の善意で手術してもらった上に、厚かましくも引き続き他人の善意に甘えすがろうとする不届きもの達
お前達の労力で社会に何か還元してみろ 移植以外で困っている方々に誠意あるボランティアしろ
721名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:02:20 ID:J+xx9MSW0
>>718
これは 海外で移植しなかったまなちゃんの
先回り先回りしようとしたら大失敗したでござるかな。

 Q.移植以外に治療法は無いのですか?
 A.個人差はあるのですが内科的治療により、病状が改善される方もおられます。

   穂香ちゃんは病状が変わらず、医師との相談により「移植」となりました。
   ですが「必ず移植を行う」と言うことではなく、移植までの間に「新しい治療法により病状が改善」
   など他の道が見えれば、その時その時に医師との相談により「どうするか」を決めていきたい
   と思います。

http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/qa.htm
722名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:03:38 ID:LRM8QeaE0
>639
削るほどの私財も無いくせに!
723名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:04:20 ID:zuUGFu5K0
この親父、30近くになって1億円未満の借入もできないとか
どんだけ信用のない職業なの?
この年代でもマイホームパパならふつーにこれぐらいのローンは背負ってるぞ
724自己レス:2007/11/29(木) 01:04:50 ID:XTXEMFue0
>>707
調べたら、日本の場合1人1泊1000円だった

失礼
725名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:05:28 ID:KNfUNc7SO
そういや最近、ネパールだかどこかの国で娘の腸の病気で手術を受けるのに、十倍の物価差がある日本に渡ってきた人いたな
月収1万くらいで借金しまくって70万ほど集めてさ
もちろん全然足りないんだけど
それくらいの事はしてほしいもんだよこの詐欺親どもにも
726名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:05:39 ID:rjOzvRTq0
>>721
先にドイツで検査受けてみるって、考えはないのかねこの人たちw
ていうか日本の医者のレベル低い?w
727名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:06:58 ID:YgbnUUPR0
>>710
日本のはどこも割と広そうな感じだよ。
最低でも7部屋だし。

日本のマクドナルドハウス
ttp://www.dmhcj.or.jp/dmh/index.html

ドイツのマクドナルドハウス
ttp://www.mcdonalds-kinderhilfe.org/home/ronald_mcdonald_haeuser_4_0.html
728名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:07:05 ID:RJC6xpHV0
会計報告のない募金には課税しろ。贈与税とか
729名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:07:24 ID:PSp4nMLM0
>>722
あらら、ガッツリ矛盾してるねw
730名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:07:46 ID:J+xx9MSW0
実は「削るほどの私財を持ってない」
これが今までで最大級の大失敗の言い訳だよな。

「私財を削らない」
 ↓
(人の財布をあてにするのか)
 ↓
 実は「削るほどの私財を持ってない」
 ↓
(ドイツのリハビリは自費だというがどこから出て来るんだ?)
 ↓ 
 
どうするんだよ代表?
731名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:08:24 ID:LRM8QeaE0
>725
航空会社やホテルは普通に料金徴収するのな。
医療費は仕方ないとして、少しマケてやれよと思った。
732名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:08:32 ID:7pFnApdZO
これはまずいわな。
後からなら何とでも言い訳できる。
733名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:08:40 ID:zuUGFu5K0
>>728
課税免除のためにも会計報告の義務化は必要だよね
734名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:09:08 ID:Zajd2+sh0
>>730

「私財を削らない」
 ↓
(人の財布をあてにするのか)
 ↓
 実は「削るほどの私財を持ってない」
 ↓
(ドイツのリハビリは自費だというがどこから出て来るんだ?)
 ↓ 
「そのぐらいの金なら自腹でなんとかなる」


とか言い出しそうだなw
735名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:09:47 ID:6mhVZLtA0
少なくとも100万や200万ぐらいは出すべきなんじゃないの?
そんな金もないとはそもそも子供を育てる資格もない人間なのか?
736名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:09:55 ID:SvXgsCbF0
>>731
昔は飛行機代は融通してもらえた
…何かあったんだと思う
737名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:11:41 ID:zMXVwk2t0
私財以外にも突っ込んで欲しかったなぁ。
738名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:12:06 ID:xErS1vAwO
>>726
それは時系列的に難しくないかに?
ドイツの医者が「やっぱり移植しかない!」って診断して
いつ、どのタイミングで募金活動すんのさ。
いちいち往復すんの?
739名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:12:07 ID:KBCQyUV00
>必要な費用は8800万円で、これは心臓移植のための医療費、渡航費、現地滞在費、事務局経費

( ゚Д゚)ほう・・・事務局経費とはボランティアではなく給料が出ているという事かね。
740名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:12:16 ID:4sdB/kiiO
直接的な知り合いではないのですが、福本さんの知り合いから聞いたところ、私財がないのは本当みたいです
この方たちは普通の家庭です
皆さんも、普通に生活するのがいっぱいの時にこれから命にかかる費用を用意するのが大変だという事、わかって頂けると思います
小さな命の為に皆さんも協力してあげて下さい
お願いします
741名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:13:24 ID:ar52ZljS0
>>735
移植医療とは手術が済めばそれで終わりと言うものではなく、
その後も一生免疫抑制剤を使用し、免疫低下による病気等、多くの不安定要素があります。
これらは当然私生活の範疇となりますので、福本夫妻の負担と言うことになります。
ですから移植までに全てを使うわけにはいかない、と言うことをご理解ください。

って言い訳してる
これらは保険きくからほとんどお金かからないらしいんだけど
742名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:13:44 ID:NVGnkZxE0
>>740
救う会の方ですね?
743名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:13:48 ID:Zajd2+sh0
ネタ投下しなくてもこの手のスレはそこそこ盛り上がるから大丈夫です。
744名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:13:53 ID:I41Xve9Z0
>>730
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  言い訳したら墓穴を掘ってしまったでござる
                             の巻
745名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:14:48 ID:XxJRtxhg0
>>713
90年だから、随分ちがうわな。
746名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:14:59 ID:J+xx9MSW0

ほのかちゃんを救う会メンバーは50人も居るらしい。

ttp://ameblo.jp/alisa-liberty/entry-10056506696.html

>同市の穂香ちゃんのお父様のご友人が中心となって、
>10月21日「救う会」を結成。約50人が支援に動き始めておられるそうです。
>穂香ちゃんの父は滋賀県庁で会見し、「一分一秒でも長生きしてほしい」と涙を流し、
>「移植が成功しても免疫抑制剤を飲み続けることになるが、
>生きる喜びを知ってもらうため、見守っていきたい」と協力を呼びかけました。
>以上記事は中日新聞2007.11.6THU より


メンバーが足りま・・・・・足りてます。
747名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:15:12 ID:SvXgsCbF0
>>740
同じく小さな命から心臓を頂くための金を人様から頂いて賄う行為に関して
ご両親様はどう思っているのでしょうか
748名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:15:14 ID:+yzMV+vC0
>>740
悪いけど、どうせ同じ縁もゆかりもない子供のために金出すなら、
たった一人のために8800万のうちの1000円を出すよりは、
1000円で一人の予防接種を買うために募金する方を選ぶわ。
749名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:15:47 ID:KBCQyUV00
>>726
アッチと違って日本の医者は準公務員みたいな感じだから相対的にレベルは低いが、
金かけてるから検査機器はドイツに劣らない。こっちで検査してデータ送ればほとんどなんとかなる。

治療計画はデータを見ながら立てるもんだ。
何も患者さんを囲んで治療計画立てるワケじゃないから現地で検査する必然性は高くない。
750名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:15:56 ID:I41Xve9Z0
>>740
借金(ローン)を背負うのも嫌、親兄弟親族に援助を頼む事も出来ない、
ということですか?
それはあまり普通の家庭じゃないと思うのですが。
751名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:16:11 ID:xErS1vAwO
>>740
大切な命に小さいも大きいもないと思うんだけどね
手術しても10才まで生きられるかわからん命よりも
働き盛りの同病の患者の方を優先させてやりたいな。
752名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:17:53 ID:4DB9scv20
1年経っても8800万円集めてたら・・・・・ 
病気で死んだ後も寄付しなかったら・・・
753名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:17:54 ID:ar52ZljS0
>>740
おじいさんおばあさんとか親戚もみんな貧乏なの?
754名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:18:53 ID:PSp4nMLM0
「情けは人の為ならず」って言葉があるけど、募金する人は純粋な善意ももちろんだけど、
いつかこの時の善意が自分に帰ってくればいいなって思ってると思うんだ。
それがオモクソ食い物にされてたら腹も立つわな。
755名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:19:04 ID:jBxhjX/m0
移植手術をしたところで、平均生存期間は10年程度らしいからね。
むしろ、いろいろなことが理解できる年齢になって、当人にとっては残酷かもしれない。
756名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:19:16 ID:aockcM8D0
さて、俺の生活を救う会を発足させようか
757名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:19:33 ID:rjOzvRTq0
>>740
大変なのはわかるが、次から次に沸いてくるだろ異常だよ。
臓器移植必要な待機者数万人いるのに、自分のとこだけ募金で移植って
おかしいだろ。
758名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:20:47 ID:vAUR5by7O
>>740なんだかんだで此処までくれば泡銭は集まるだろ。

だが、悪意ではなくもう詐欺師としてしか見れない。
酷いことをいうようだが、自然に死なせてあげたほうが幸せだとかんがえる。
759名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:21:03 ID:I41Xve9Z0
>>740

酉尾の中の人  1.8倍
レス乞食   2.8倍
釣り師 3.1倍 
構ってチャソ   4倍
頓珍漢な善意の人 5.1倍
760名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:22:11 ID:YgbnUUPR0
>>740
両親が仕事しないでついていく時点で普段の生活を
放棄してると思うんだけど・・・

「仕事はしないけどお前らの金で普段どおりの生活させてくれ」って
ムシが良すぎね?
761名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:22:46 ID:4DB9scv20
>>740
私財が無い=私財がゼロっていう事?
762名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:23:35 ID:B9eD/VD50
8800万÷救う会50人=176万

一人当たり176万円、無利子で貸し出せばOK
救う会の皆さん、よろしく!
763名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:24:29 ID:xErS1vAwO
今、移植で乗り切ってもさ、移植した赤の他人の臓器は遅かれ早かれダメになる。
そういう将来を知った上で支援してるのかな。支援者は。
「移植手術さえ受けられればめでたしめでたし」には決してならない。
それどころかその先が地獄。心臓移植ならなおのこと。
それを知ってて支援してるならかまわんけどさ。
764名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:24:56 ID:+yzMV+vC0
例えばさ、普通の癌とかでも、ものすごい医者がものすごい設備とものすごい薬使って
治療すれば普通よりは長生きできると思うんだよ。
でも、そのためには数千万円かかります、と言われたら大抵の人はそんな金は
出せないから諦めるわけだよな?

それとなにが違うんかね?
765名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:25:11 ID:I41Xve9Z0
>>740の知り合いがなぜ福本家の財政の内情を知り得たのだろう???
766名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:25:15 ID:4LM+jl/X0
俺がマッドサイエンティストだったら
難病のガキが生まれるような薬を作って
死ぬ死ぬ詐欺で小銭稼ぎたい夫婦に1000万円くらいで売る
767名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:25:46 ID:rjOzvRTq0
>>763
知らない人多いと思うぞ。
臓器移植すれば助かると前面におして募金してるし。
768名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:26:34 ID:wVBZshkv0
>>740
50人も仲間がいて、人にたかれという人たちばかりというのは
普通の家庭とは思えません
769名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:26:50 ID:eUKe6YbyO
生かさせたいのもわかるが運命を受け入れて欲しい。がんや脳梗塞の高額な費用を払えず死んでいった方々が不憫だし、そもそも救う会ってなんやねん!
770名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:27:19 ID:zMXVwk2t0
>762
> 一人当たり176万円、無利子で貸し出せばOK
> 救う会の皆さん、よろしく!

デポジットで半分以上戻ってくるかな?
771名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:27:43 ID:6mhVZLtA0
>>767
思い出手術か、親としては精一杯やったよって自己満足かもしれんが
自分の金でやれよって話だよな
772名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:28:21 ID:ar52ZljS0
>>763
他人事だから言えるけど、完全に治る訳(>>310参照)じゃないから両親も金を出したくないんじゃないか?
これで完治するなら借金でも何でもして治すと思うんだが
773名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:28:34 ID:xErS1vAwO
>>769
救う会=頑張ればなんとかなると信じてる無知で無責任な自称応援団
774名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:29:15 ID:J+xx9MSW0
>>763

 Q.移植すれば完治するのですか?
 A.完全に完治するのではありません。


http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/


頭痛が痛いです
775名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:29:49 ID:rdaH22gA0
確かに治療はできてもその後生活が立ち行かなくなったら意味がないってのはわかるけどな
776名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:29:59 ID:kGPqFUXiO
>>656
の四つを例のアンチHPに掲げて、
一般人にわかりやすく広められないか?

あと、自分が都内なのでできないのが残念だけど、
募金中の募金団に質問してきてほしすw
で、動画であげてほしい。

子供は助かってほしいけど、
この裏金で銃を買ったりする連中もいたりしてね。
それで人間違いで死ぬ人もいるんだし。
この何も使えない馬鹿ガキに募金することで
社会に貢献してる人を殺すかもしれないんだよ。
不透明が怖いってこうゆうことだよ
777名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:31:17 ID:RMi460j30
8800万円もあったら、
アフリカの子供たちの何人が助かるんだろう。
俺の適当な予想では1万人は助かると思う。
778名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:31:59 ID:XTXEMFue0
>>772
博打は自分の金でしてくれw
779名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:32:15 ID:ydTPkLoc0
あらら
780名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:33:11 ID:aockcM8D0
毎日100人から100円もらうと
月収は30万
募金生活ってなんかできそうじゃね?
781名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:33:45 ID:J+xx9MSW0
>>775
とはいっても、ほのかちゃん一家、
アメリカ人じゃなくて日本在住だしな。
あんまり心配はないじゃね?

ジョンQ

・ジョンは家財道具を売り払った
・ジョンの取った行動はDQNだが、息子のために自分の心臓を差し出そうとした
・アメリカの保険制度は全て民間
・保険の保障額以上の治療は受けられない
・心臓移植費用は25万ドル(保証金7万ドル)
・費用を払えなければ待機リストにも載れない
・無保険者や低所得者は黙って死を待つしかない

ほのかちゃんを救う会

・私財は削りません
・全額他人の善意をアテにのんびりと募金します
・身動きが取れないので全員ビジネスクラスです
・ストレッチャー?そんなの付けません、ほのかちゃんも座って行きます
・マクドナルドハウス?親が1人しか泊まれないwのでホテルに泊まります
・術後の1歳の幼児にドイツの寒空の下リハビリさせます
・リハビリとは旅行や食事の事です
・使うかどうか分からないけど人工心臓代ももらいます
・難病指定だし国の保険も利くし補助もあるけど医療予備費ももらいます
・結局移植しない事もあります
782名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:34:04 ID:1ZPstRUjO
可哀想だけどそうやって産んだ親を恨むしかないよな
どのみち長くは生きられなそうだし
783名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:34:05 ID:4LM+jl/X0
全国各地でこういう募金があるけれど
なんか金に対する考え方が軽いというか
「無ければ他人から貰えばいいや」
みたいな印象しか無い

両親は親戚中や友人知人に土下座して回り、退職金の前借りをし、
これ以上のアテが無いくらい駆け回って費用を工面して
それでも足りないとなった時点で初めて募金に手を出すくらいでいいんじゃないのかね
784名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:34:11 ID:NVGnkZxE0
740の書き込みをされた方、いまご覧ですか?
785名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:34:31 ID:q+kHxxKN0
難しい問題だけど、人間基本的に怠け者で楽したいって思っちゃうからね〜
親の辛い気持ちも分かるが、本当の本当に心から助けたいと思ってないんだろうね
786名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:34:32 ID:4DB9scv20
50人の友達がそれぞれ負担すれば良いだけの話。 
787名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:34:35 ID:zMXVwk2t0
デポジット分が返ってくるから、救う会メンバー50人で一時負担を提案してみよう。
788名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:35:10 ID:PwVNYoTk0
>>777
お前が生きていることでつぎ込まれるお金で何人のアフリカの子が救われるだろうね
789名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:35:28 ID:qLKhtgI30
子供を叩くのは辞めろよ!!
親と団体はいいけどね(自業自得な面もあるし)
790名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:36:56 ID:I41Xve9Z0
誰も子供は叩いてないぞ
791名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:39:00 ID:rjOzvRTq0
看取るって治療もあること知ってくれ。
これもりっぱな治療。
自分のできる範囲でやればいいんだよ。
792名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:39:19 ID:RMi460j30
8800÷50人=176万円
車乗るのやめればあっさり出る金じゃん。。
793名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:42:31 ID:/y3k+96JO
15歳まで生きられるなら、普通に順番待ちして、国内で移植を受けられそうですが。
そっちの方が安上がりでいいんでない?
794名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:42:41 ID:LRM8QeaE0
まあ、親もある意味被害者だと思うよ。責任はあるけどさ。
裏で手を引いている悪徳団体を叩きのめさないとな。
そうでないと、難病の子供がいる限り、
こういう不明瞭な会計の募金が後を絶たない。
795名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:42:47 ID:HerGIMUV0
>>11
やはり、一番下の糞NHKのやつが、一番腹立つな。
796名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:43:28 ID:4DB9scv20
>>740
夫婦のニートっぽいすねかじりな発言がうざいんだよ。
5%でも負担する根性みせれば、だれも文句言わないんだよ。
797名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:45:57 ID:poX5INF30
こんな事やっている間に、まともな医者と相談しながら
国内で楽しい思い出作りでもした方が良いんじゃないの。
天国の扉を開く鍵は、幸せな思い出ですよ。
798名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:46:17 ID:fPkkVDqWO
金を出す低脳のせいで死ぬ死ぬ詐欺がどんどん増えるマジ死ね
799名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:47:38 ID:qhSqQQeYO
>>777
昔ベストテンに光ゲンジがレコード大賞かなんかの賞金百万円を持ってきて
本当のユニセフの親善大使やってる黒柳徹子に
恵まれない子供にって渡してたんだけど、黒柳がそんとき
「この百万円で何万人という子供がワクチン(?)受けられて助かるんです!」とお礼言ってた。
マラリア予防薬が中国製偽薬でマラリアが蔓延したって記事もあったし・・・
救う会には百万なんて鼻糞だろうけど
800名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:48:36 ID:kK86KbTR0
死ぬ死ぬ詐欺で大儲けですが何か?
801名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:48:51 ID:4LM+jl/X0
「救う会」だけで検索かけると
○○ちゃん・××くんみたいな子供が患者らしき募金が
腐るほど出てくる。

仮に全ての募金が1億近く集めようとしていて実際集まったら
何十億という金が動くことになるし
これだけ多いと難病が珍しいことでは無いように見える。

だったら国内での治療を可能にするなり
国が募金を認可制にして厳しい審査課すなり
何らかの対策をしないと問題は大きくなる一方じゃないのか?
802名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:50:15 ID:/y3k+96JO
とりあえずさ。
事務局は国語に堪能な人をだれか雇った方がいいよ、早急に。
803名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:51:00 ID:4DB9scv20
50人の友達よ。 本当の友達なら、一般常識的に一人当たり10万円くらいは出すよなぁ?
友達なんだろ?当たり前の話だけど、友達にカンパしたうえで募金活動するよな。まさか、
冷酷にも払ってないなんて事はあり得ないよねなぁ?
804名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:51:09 ID:I41Xve9Z0
親のヌンヌンブログもかなりシャクにさわるけどw
それよりなにより「救う会ビジネス」をなんとかしなくちゃいかんよね。
805名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:51:39 ID:qhSqQQeYO
百万円=何千人のワクチン、だったかも
806名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:52:15 ID:XTXEMFue0
>>800
儲けたなら納税汁
807名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:52:44 ID:J+xx9MSW0
>>803 前に来てた人の主張(笑)

994 名前: 名無しさん@八周年 Mail: sage 投稿日: 2007/11/28(水) 00:59:35 ID: aSL0UIKe0

>>988
救う会50人全員が私財を惜しみなく投入できる友達って訳じゃないだろ?
なんで、ボランティアに関わっているってだけでそいつは無償の労働以上に私財を投入する義務を
負わなきゃいけない訳?
808名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:53:02 ID:/y3k+96JO
>>804
トリオJ打倒が急務だと思う。
809名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:54:39 ID:5XfteNl5O
ツリーマンみたいな難病の人をなんとかしてあげてください。
810名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:54:40 ID:xErS1vAwO
日本国内で移植手術がもっと普及して、更に法律改正して小児ドナーも可能にしないと無理だろね

ってことは強制ドナー制度にするくらいじゃないとね。
問題山積み。
811名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:55:08 ID:A0avolTLO
はあ。意味分からん。
812名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:56:24 ID:poX5INF30
> 日本に帰国した際に以前と同じ生活ができる
そもそも、これがおかしいな。
仮に心臓移植が成功して無事に日本に戻ってきても
どうせ薬だの検査だので金が掛かるんだろ?
手術を受けさせる金の何パーセントかも捻出できない状態で
その金を払えるのか?
生きてる限り、ずっと募金活動するつもりか?

これって、アイフルのCMみたい。
借金しなきゃ買えないような犬の世話が出来るのか、貧乏人が
813名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:56:38 ID:jU3PA60Q0
これだけ話題になってんだから真っ当な募金活動してる団体とか動き出さんもんかな?
収支報告とかしっかりやるだけで、かなり効果は出ると思うが・・

そもそもマトモな団体が無いって事?
814名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:56:54 ID:deape9eiO
金が無くて死んでいく人はいっぱい居るのにね。
815名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:57:22 ID:zMXVwk2t0
>807
無償の労働以上の私財を提供する義務は無いのは確か。

でもデポジット分が返ってくるんで、それだけでもどうかとは思うけどね。
816名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:57:36 ID:iIjDkPB30
私財を全て投げ出せっていうのは、さすがに無茶だよ。
その後も生活していかなきゃいけないんだから、ある程度は仕方ないだろう。
「ある程度」がどの程度なのかが問題だけど、
さくらちゃんの親の年収4000万円ってのは、ちと状況が違うけど。

だから「私財を投げ出せ」なんて、あまりに野蛮というか、生活設計したことあんの?って感じだねw
不明瞭な会計報告が真っ先に叩かれるべきでね
817名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:58:23 ID:J+xx9MSW0
>>809
ツリーマンは、
完治する治療法がみつかったから大丈夫だろ。
818名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:58:31 ID:QDLpKDhQ0
おにぎり食べたいのおじいちゃんに募金してやれよ
819名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:58:54 ID:ncumVrvzO
私財は募金後に約1億できる予定です
820名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:00:02 ID:iIjDkPB30
>>801
その金が海外に流れていくわけだしね。
821名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:00:09 ID:VzkukTX10
子供を助けたくっても貧しくて治療費が無いから募金してるんでしょう?
お金持ちが切ない顔して助けてくださいって寒い街頭で募金活動?
だまされるじゃん・・・orz 返せ俺の金
822名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:01:07 ID:ar52ZljS0
>>813
マトモと思える赤十字募金でさえ、実際に難民とかの手に届くのは募金した金額の3割程度だとか
823名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:01:13 ID:iIjDkPB30
>777
助かった後に紛争で死亡します。
助かった後に他民族を殺します。
824名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:01:21 ID:I41Xve9Z0
>>816
私財がなくて募金に頼るならなおさら
贅沢しちゃダメでしょ、って話。
金持ちだけから募金貰ってるわけじゃなくて
毎日つましく暮らしている市井の人達からも大事なお金を貰ってるのだから、
会計報告をきっちりするのはもちろんのこと、
常識はずれな見積もりはどう考えても反感を買う。
825名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:02:10 ID:VzkukTX10
基金を作るとかは世論と相談してからにして欲しいよ(2CHも)
826名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:02:33 ID:dh6IM7Jq0
はやくしね

はやくしね


は や く 死 ね
827名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:03:34 ID:J+xx9MSW0
>>815
50人もの友人がいて、
無償の労働以上の私財を提供する

のではなく、

誰も金を貸してくれる知り合いなしとはとんだ悲劇だねw
それとも50人全員が一人残らず、
削る私財のない生活保護という喜劇なのか。
828名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:03:37 ID:qLKhtgI30
>>740
ぜひ>>347についての感想を聞かせてくれ
829名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:04:02 ID:xErS1vAwO
海外に臓器買いに行く行為に対する基金って感心しねぇな
金でなんでも解決する醜い日本人そのものじゃねぇか
830名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:04:58 ID:fswHsZv1O
とりあえずその傲慢さを削れ
831名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:05:16 ID:buI80Oth0
「一時の善人気分とそれに付随するもろもろの快感」を売る商売だからね、これは。免罪符と似たようなもんで。
いや、むしろ風俗か。
商売っ気が入る時点で慈善とは別物なんだわ。その辺の厳格な区別について議論する習慣、議論の蓄積が
日本には無いからやりたい放題なんだけどね。キリスト教圏だと突っ込みが入りまくりでやりにくい。
832名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:05:28 ID:poX5INF30
ドナーについて考えてみると、脳死状態になってから、
どこからともなく現れるコーディネイターの説得に応じるのって
結局、延命の為の治療費を払えない人なんだろうな。
金持ちだったら、転院してでも治療を続けるだろうし。

日本の金のない夫婦は募金で金を集めて命を買い、
外国の金のない夫婦は泣く泣く子供の命を諦めるのか。
833名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:05:54 ID:GBObVcY/0
                            ┗0=============0┛
                 \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
             /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃ yj=ー( ゚д゚)  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ \/| y |)  ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┗━━━━━━┛|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|                |::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|                |::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l  ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○   ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
                ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
            [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                 |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
834名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:08:23 ID:ar52ZljS0
>>829
オーストラリアとか日本人が金で臓器買いに来てお釣りでパーティーしたりしたから
日本人の受け入れ拒否になっちゃったんだよね
835名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:09:09 ID:4DB9scv20
少しくらい身銭きれよ。
836名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:11:17 ID:xErS1vAwO
>>834
英国やスウェーデンも日本人受け入れ拒否に変わったよ
837名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:11:59 ID:SS6972rhO
この母親の満面の笑みに唾吐きかけてやりたい
838名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:13:37 ID:SmrG7e+R0
>>827
> それとも50人全員が一人残らず、
> 削る私財のない生活保護という喜劇なのか。

巣くう会のメンバーって、父親の大学時代の友人とかだろ?
想像しただけで笑ってしまったwww
839名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:14:12 ID:YgbnUUPR0
>私生活を想定したリハビリですので「旅行気分で遊んでいる」という訳ではありません。

 私生活を想定してるなら親父はもちろん復職するんだよね?
840名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:14:14 ID:wVBZshkv0
ドイツ国民の生真面目な国民性考えたら、
すぐ受け入れ拒否になるだろうね。
人のお金で、他国の臓器を買いに来て、毎日豪遊
841名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:17:15 ID:vd40QHuB0
余分な費用はほかの募金に回せば良いと思う
842名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:17:49 ID:S90lQ0h90
>>836
どんだけ日本人拒否られてんだよw
843名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:18:48 ID:xErS1vAwO
>>840
毎日豪遊って、いくらなんでもそりゃないと思うが
何件も何件も重なるようなことになると、さすがに、
おかしい、日本の医療も進んでいるはずなのに。何故自国で手術しないんだ?
って思うだろうね。
で、その理由が「自分らでドナーを出すのが嫌だから。」なんてことだと分かったら、拒否発動だ罠。
844名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:19:51 ID:YKy1Jz9p0
てか、1億近くも借金背負ったら普通死ぬだろ?
845名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:20:20 ID:zMXVwk2t0
>828
>290を読んでみたのだが、募金額が予定どうりに集まるとやっぱり返ってくる金額が多いね。
846名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:21:04 ID:ar52ZljS0
>>841
それをやると余分な費用というか余剰金がいつかは尽きるだろ?
そうじゃなくて集められる時に集めるっていうのがトリオの考え方らしい
だから目標金額を高めに設定して節約なんか全く考えない
847名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:22:06 ID:poX5INF30
毎度毎度思うんだが、「外国で移植するしかない」って
口にする医者って本当にいるのか?
これって、子供のできない夫婦に「アメリカで代理母」を薦めるようなもんじゃね?
倫理的にどうなんだ?
848名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:24:12 ID:J+xx9MSW0
>>846
>集められる時に集める

かれこれ「何年間の間」集めて続けてるんだよww



携帯サイトhttp://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/k/qanda.htm

 Q,余ったお金はどうするのですか?
 A,なるべく余らないように募金目標額を設定していますが、
 残ったお金は3年間の間、術後の不測の事態に備え、会で管理保管しておきます。
 安定後は国際移植医療支援団体トリオジャパンと協議のうえ、
 基金を設立し同じ病気で困っている方の為に余ったお金の全てを使っていただく予定です。
849名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:25:25 ID:YKy1Jz9p0
ガキを救って1億近くの借金背負うか、それを回避してガキ見殺しにするか
850名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:26:16 ID:rjOzvRTq0
>>847
移植自体グレーゾーンらしいけど、臓器自体もうだめだって時にしか
おこなわない治療法だし。
強引に延命しようとする行為だし。
851名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:26:25 ID:ehMgMFYlO
身銭切れないなら諦めろよ。
俺でさえお先真っ暗と言えど将来の為に貯金してんのに、貯えが一切ないとは言わさん。
852名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:28:12 ID:SS6972rhO
>>847
「外国の方が臨床実験も技術も進んでますよ」
程度のニュアンスを無理矢理
「外国で手術受けなきゃ助からない」
て誇張してるだけ。
医者の名前出せないのはそういう事。
853名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:29:26 ID:xErS1vAwO
>>847
今時、病名がわかった時点でネット検索でもすりゃ、
根治に移植がからむ病気かそうでないかくらいシロウトでもわかる。
渡航や募金に関するノウハウはあの団体が教えてくれるし、支援する現地日本人医師もいる。
あとは主治医に紹介状書いてもらって申し送りしてもらえば。
それにいきなり最初から阪大行ったわけじゃないでしょう。
あちこち回されて、渡航移植の実績の多い阪大に行き着いたってとこではないかと。
854名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:30:16 ID:ABIArhF/0
あのさ、この手の病気になったら
がんになったと思ってあきらめるべきじゃね?
855名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:30:30 ID:YKy1Jz9p0
カネのない奴ぁ不治の病の子を産め
そしたら馬鹿共が1億円くれる
856名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:30:42 ID:W8KyO7Jo0
私財が無いって車も家も貯金も無いってことなの?
28歳で子供作っておきながらそれはナイwww
借家暮らしだと仮定しても稼ぎ頭が休職したら家賃は誰が払うの?
これまでもほのかちゃんに治療費がかかってるってJ-CASTに書いてあったけれど
乳幼児は医療費助成があるよね?そんなに自己負担が多くなるの?
それとも高給取りだから助成が受けられなかった?
奥さんは元々育児休暇中で看病の為に退職でもしたの?
生後半年ですぐ求職活動・再就職出来る人なんて健康でもそんなに沢山はいない。
専業主婦だったら就職できないことも考えて蓄えとくべきだったんじゃないの?
857名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:36:32 ID:J+xx9MSW0
>>847
確かに2時間ドラマのあらすじ読んでるみたいな感はあるよな。
みんな同じ展開。

どの時点でトリオジャパンがみたいなのが
関わってくるのか、
募金をしようと体制を整えたきっかけは、
どの両親の挨拶にはなぜか書いてないだが、
どこも似たようなもんなんだろうな。


まなちゃん

主治医からこのままでは愛の命はあと一年も持たないと宣告されました。
助けるには海外での移植手術にチャレンジするしかないことも教えていただきました。

さくらちゃん

医師の診察では早い段階から「現代の医学では有効な治療法はない。
移植しかない。」と告げられていました。

858名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:36:49 ID:wVBZshkv0
>>856
NHKの人と同じ
子供に使う私財はないって
ドイツの旅行や食事に使う私財はあるようだし
後出しで、自分に寄付とか言って、たーくさん余るような見積もり
使えない器具まで計上してます
859名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:37:13 ID:zMXVwk2t0
>854
諦めなくてもいい、ただ方法は全て募金というわけでもないという事だよ。

747 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 14:57:09 ID:XrGB8z8/0
とりあえず心臓ポンプ手術費(3400万)は万が一しかいらない
両親の渡航費+事務所費(350万)も削れるな。
すると8800万ー3750万=約5000万
テポジットで1700万帰ってくるから実質3300万で済むわけだ
テポジット分は親が家売るなりして余裕で集まるだろ。
そんで残りは救う会50人いるから
3300万÷50人=66万
66万÷6か月=11万
おいおいwマジでバイトしたほうが早いんじゃねーかwwwwwwwwwww

783 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 15:13:46 ID:qfAMJzQL0
>>747
>テポジットで1700万帰ってくるから実質3300万で済むわけだ
医療予備費850万もうまくいけば全額戻ってくる。
NHK夫婦の娘は術後2日で歩いて6日目には退院してたからね。
現地滞在費427万も父親が日本に残って働いて、母親は
マクドナルドハウスを利用すればいらない。
つまり実質2000万ちょっとの手術なんだよ。
こうして見ると結婚してすぐマンション買う若夫婦も多いんだから
どうにもならない金額じゃない。

786 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 15:15:38 ID:XrGB8z8/0
>>783
なるほど・・・
つーことは救う会(笑)一人当たりの負担は
2000万÷50人=40万
フリーターでもサラ金で借りられる額になったな(笑)
860名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:38:05 ID:14l2+3LL0
「拡張型心筋症」は難病指定だから医療費は公費負担助成の対象でしょ?
1歳2カ月だったら医療費も無料になる自治体もあるはず。
そんなに医療費かかるものなのかな?
861名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:38:18 ID:ar52ZljS0
>>856
貯金が無いってことくらいだろうな

あくまで福本夫妻が私財を削らず今の生活を維持したまま
日本に帰国した際に以前と同じ生活ができる

って謳ってることから見て全く財産が無いっていうのは考えられない
借金することは私財を削るって言わないよな?
862名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:39:39 ID:7m0PnNuD0
>>859が結論だろ

救う会とか言ってんだから率先して一人40万くらいカンパしてやれよ
移植したあと夫婦が必死に働いて返せばいいんだからさ

863名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:40:56 ID:e52PGqXj0
>>16
私だけ・・・
864名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:42:19 ID:LQWbudrv0
>>836
いやどんどん拒否してほしいわ
日本で(法的な問題で)できないから外国でってのは根本的におかしい
865名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:42:33 ID:ar52ZljS0
>>862
でも40万カンパすることが入会基準だとすると救う会には一人も入会しないという現実
866名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:43:30 ID:J+xx9MSW0
>>861
【私財を削らず】という方針。
実は【削るほどの私財がない】はずなのに、

どうやってどこから削るんだ?

って話になるしなw
867名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:43:50 ID:Yh0MX2Og0
868名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:45:15 ID:LRM8QeaE0
>865
募金で倍にして返すという約束があれば入るだろ
869名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:45:39 ID:7m0PnNuD0
>>865
おかしいよなー
結局は他人をあてにしているだけで、そこまで自分達が負担してまで
救いたくないってことだよな。事務所費150万計上してる時点で相当アレだし。

「救う会」っていう名称を、「他人の善意をあてにする会」に変更すべきでは。
870名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:46:12 ID:xErS1vAwO
ぶっちゃけ8000万もあったらさ、
その資金でニートやネカフェ難民を無理矢理社会人にしてバリバリ働かせて、
所得税や住民税や年金を納めるまともな人間に仕立てるほうが
よっぽど「社会貢献」なんだよね。
目先の手術が成功しても長生き出来ない子どもに使うより。
871名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:48:56 ID:woIbcuP20
なんで募金かな〜?

国が出せ、国が。んで一生飼い殺しで返済させりゃいいんだよ。
子どもの命が・・・!って叫ぶんならそれぐらいの覚悟で助けなきゃね。
もらって助けるんじゃなくて、借りてでも助ける。で、借りたもんは返す。
それが人の道ってもんでしょーが。
872名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:49:33 ID:kXqo/ckv0
難病のガキ一人救うのに何千マンも掛ける位なら
その金で何百人の子どもが救える事か
873名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:49:49 ID:J+xx9MSW0
>>869
>「救う会」

誰も救ってないからせめて「救ってもらう会」にするべき

「巣食って もらう会」でもいいよ。
874名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:50:37 ID:xErS1vAwO
>>871
国が渡航移植なんて支援したら日本終わりだぞw
875名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:50:45 ID:Z9vDZ9Fj0
手術後も治療費がかかり続けるなら、無い私財からどうやって治療費捻出するんだろ?
って単純に思った
876名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:50:49 ID:EOHbep260
このケースは本当に私財を削る余裕がない家庭なのかもしれんからまあいいとしても、NHK職員の件はあり得ん。
つか、1億も金集める行動起こすんなら、年収と財産を公開してやるべきだろ
877名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:53:20 ID:Yh0MX2Og0
>>869
じゃあ、スタッフは都合の良いバイトをゲットしたって事か。
878名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:53:55 ID:7m0PnNuD0
>>875
父親は仕事休むみたいだしな。
普通なら働いて少しでも足しにしようと考えると思うんだがw
879名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:53:58 ID:LnF/Se0R0
医療費は分かるとして、
渡航費って何?ただの飛行機代だろ、そんな金も無いのか?
そして現地滞在費とは?身内達のホテル代や食事代?
悠々自適に観光旅行ですか?
事務局経費⇒事務局員達の給料?
募金集めて募金の金で給料貰うってか。
880名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:54:24 ID:rjOzvRTq0
>>859
それが事実なら、さくらのとこ自費3000万だしてたよね。
手術3300万なら300万とかなら銀行かすでしょNHK職員だし
なんで募金なのかな?w
881名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:57:17 ID:LnF/Se0R0
NHK職員で50歳なら年収2千万ちょいは確実。
だから夫婦二人で年収5千万近い。
しかも2億近い豪邸も所持してたくせに
「売りたくない」とかいってたさくら募金は
アンジャッシュのコントばりの茶番。
882名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:59:03 ID:7m0PnNuD0
>>881
マジで悪魔のような連中だな
さくらちゃんは可哀想すぎるけどw
883名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:59:08 ID:ar52ZljS0
物心ついて良いことと悪いことの分別が付いた頃のほのかちゃんに
「お父さんとお母さんはほのかちゃんの治療に自分達のお金を使わないで募金で治療したんだよ」
「ほのかちゃんの治療に全ての財産を使うわけにはいかなかったんだよ。今の生活を維持したかったからね」
と教える人が現れるリスクも承知なのだろうか
884名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:59:25 ID:J+xx9MSW0
>>875 これかなww

第11条 余剰金の使途

余剰金が発生した場合それらは、ほのかちゃんの術後の経過が安定するまでの
間(原則として3年間)凍結し、安定後基金を設立し他の移植を必要とする患者の為
に役立たせるものとする


但し、医師との相談により凍結期間の延長もありうる (←ポイントw)


http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/rule.htm
885名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:01:33 ID:xeAZkpqj0
詐欺として逮捕されない。捜査もされないのは何故?普通の人なら事件になってるとおもうが
886名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:02:43 ID:LRM8QeaE0
>878
トリオジャパンの指示じゃないかな?あんたの役目は広告塔だと。
勤めに出て小銭稼ぐ暇があったら、街頭に出て募金活動をしたり、
マスコミの取材に答えたりと、やることいくらでもあるだろうと。

まあ、俺の想像だけどね。
887名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:03:15 ID:/6A5pJMq0
募金は気持ちみたいなもんだから、私財とか使用使途とかこまいこと
はいいんじゃないかな?株主でもあるまいし。
募金してる人って少しでも協力できればって思ってるんじゃないか?
それに子供がそんな病気になったら親は精神にもつらすぎるぞ。
888名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:03:33 ID:rjOzvRTq0
ジョンQみたけど、手術費用と免疫抑制剤でとりあえず25万ドル
って言ってたなw
あながち3300万がうそってこともないかも?
手術費用ほんとのとこしりたいなw
889名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:03:36 ID:xErS1vAwO
さくらの時は何がムカついたかって
募金活動をするスタッフも家族もドナーカードすら持ってなかったこと。
渡航移植は高額なので保険適用にしろと行政に訴えたこと。


まさに外人の臓器をもらうことは平気だけど自分がドナーになるのは嫌、の典型。
筋違いもいい加減にしろと。
海外渡航移植ってのは「移動の自由」を法律で禁止することが出来ないってだけのこと。
マカオやタイで性転換手術受けるのとなんら変わらん「勝手に現地に飛んで勝手に受けてくる手術。」
そんなのに保険使えるかい。
890名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:04:07 ID:kGPqFUXiO
私も早くほのかちゃんを助けてあげたくて考えました。
まずいらない可能性がとても高い心臓ポンプ手術費(3400万)
両親の渡航費+事務所費(350万)
テポジットで1700万返金。これらはいらない、我慢できるお金。
これだけで8800万円→3300万で済みます。
さらに医療予備費850万もうまくいけば全額戻ってくる。
現地滞在費427万も父親が日本に残って働いて、母親はマクドナルドハウスを利用すればいらない。
つまり実質2000万ちょっとの手術です。
本当に子供のことを思うなら、目標金額を自分達でなるべく低く設定し、貯まったらすぐ行動すべきですよね。
891名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:04:25 ID:qLKhtgI30
>>882
それ確証はないよ>5000万
豪邸?もローンが残ってるものだったことが判明してたし
夫婦合わせて最低でも2000万は稼いでることだけしかわかってない

ただ3千万は指摘されなければ出さなかったことだけはガチ
892名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:04:51 ID:ar52ZljS0
>>880
さくらパパの所は最初の頃、上田夫妻が出す資金は募金に含めませんとか意味不明なこと言ってたんだよな
それなら目標金額を資金分減らせよwwwwってツッコミが入って嫌々3000万出したんだよ
資産あるのバレたし当時からNHK職員なら銀行が貸すだろっていうのも言われてた
893名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:06:16 ID:RQjLpHGP0
募金代行ておいしいビジネスになるよな
広告代理店、マスコミ取材班、医療相談もろもろコミで
894名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:08:07 ID:rjOzvRTq0
>>889
ていうかNHK自体もういらないものだから、潰してほしい
と思ってるんだがw
どんだけたかるんだか・・・w
895名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:09:02 ID:5XfteNl5O
大金叩いて海外に行って待機してるそのほとんどが
日本人なんだってな。

あまりにも日本人が押し寄せるんで
海外でも波紋をよんで日本人の印象がよくないんだとか。

だいぶ前に日経見たらそんなことが書いてあった。
896名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:09:16 ID:ar52ZljS0
>>888
それは嘘じゃない
海外からの患者の場合デポジットがあるから一見高そうに見えるだけ
まぁ3000万は十分高いか
897名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:09:50 ID:J+xx9MSW0
>>893
募金移植はいまのところ、
トリオジャパンと
日本移植支援協会の独占状態だから

そこに上手いこと割り込めるといいけどなw
898名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:12:07 ID:6mhVZLtA0
確かに中小企業の資本金が吹き飛ぶほどの高額
たった1%でも88万
それだけの大金なら明瞭にすべきだし
少しでも下げられるな下げろよ。
899名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:13:27 ID:TFeCXbKm0
今後は裕福層のみから募金を募ったらいいねん
1億くらいならポケットマネーレベルで出せる奴いっぱいおるやろ
ただ金持ちはケチが多いからしんどいかもしれんけどな
900名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:14:34 ID:J+xx9MSW0
>>898
目標額を下げれば
それだけ早く渡航できるのに、
なぜかドンブリ勘定で、
あれもこれも必要「かもしれない」と
どんどん額に上乗せしていくんだよな。
901名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:15:33 ID:xErS1vAwO
>>898
おおきな声じゃ言えませんけどね、何年かしたら要再手術のセンが濃厚なんですよ。実は。
そしたらね、また渡航して大枚はたかなきゃならなくなるかもでしょ?
それにね、カネはいくらあっても困らないんですよ。ボソ
902名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:16:39 ID:UT7jL2QT0
いつぞやのNHKのアレがあるからな、この手の物で私財を出さないってほざくのは
すべてシヌシヌ詐欺にしか見えん。
ガキの命に私財出すのは勿体無い、所詮その程度の物としか見て無いって事だろ、こいつら('A`)
他人の善意に集るクズだな。
903名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:17:31 ID:J+xx9MSW0
>>899
ちなみに10億を寄付した婆ちゃんは、
親族には遺産を期待するなと言い聞かせ、
死後は全部行政に寄付する予定らしい。
うっかりもらいに行くと追い返されるらしいよw


80 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/11/24(土) 19:54:16 ID: n7b+lRDz0
この前の10億寄付したお婆ちゃんみたいな人が騙されてんだろな

102 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/11/24(土) 20:00:39 ID: 2SNAuqscO
80
あのお婆ちゃんは、こういう死ぬ死ぬ詐欺みたいな連中が金をくれと言ってきたときに、
「80の婆さんにたよるのか!恥ずかしくないのか。しっかりしなさい!」
と門前払いにしたみたいよw
904名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:18:35 ID:PHcPwxyB0
 なんかこう・・「命のタイムリミット」で人を脅しながら、自助努力のそぶりも見せずに、ただ目の前に大金が
転がり込んでくるのを待っている人間は反吐が出る。
支援者がこれだけいることでも幸運なことなのに、その最小単位で最速の効果を得る方法すらとらない。
(すぐお金が集まらないと危険なんだよね?)
結局、当初の目的に子供の命を掲げても、最後は使途不明の親共の生活費に成り下がるんだろうな。
(予言:この親父は会社を辞める)
905名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:20:19 ID:9S37SvP40
移植したところで適合率によって生きられる年数なんて少しだろ^p^
906名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:22:45 ID:6mhVZLtA0
>>905
救うってことはなんだろう?
数年の延命なら別の治療法も見えてくるし
そりゃできるだけ長く生きてほしいだろうけど
その治療自体が一か八かのギャンブルっていうのも考え物だな
907名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:23:18 ID:xErS1vAwO
>>905
移植で完全に治ろうと思ったら
双子の兄弟か、あるいは自分自身のクローン人間をつくって
そいつらヌッ殺してその臓器を植えない限り、無理。
現時点では。
908名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:23:48 ID:FkJeTucd0
募金主は治療プロコトールぐらい公開したらどうなんだ?

治療予定を一切公開せず私財を隠し全てを募金に頼り
難病の手術を控えているのに移植数日前に運動をし
厳重体制が必要な急性GVHDの一番大変な時期に帰国し
免疫抑制剤使用者が避けねばならない日焼けをし
まるで移植をしていないような素晴らしいQOLを維持している

悲しい事だがこのような「医学的にありえない治療」で助かった募金患者は多い。
909名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:24:13 ID:SvXgsCbF0
>>900
そういや一刻も早くと言ったり、両親と募金団体が別なのに
目標額全額集まるまで渡航しないところ多いよなあ
渡航分集まった時点で親共にさっさと向こう行って待機して、
募金は国内で救う会がやりゃ良いのにと思うんだよね
910名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:27:47 ID:yMOQAA3i0
運命に逆らうのは良くない。
死ぬ時は死ぬもん。
天誅喰らうよ。
911名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:27:51 ID:LRM8QeaE0
>909
両親と募金団体が別なところがミソ。
目標額が集まるまで両親に金が回らないのかもよ?
先に渡航されると、募金が鈍るだろ。
912名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:28:15 ID:ar52ZljS0
>>909
海外では最初に入金しないと待機しても順番が回ってこない
913名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:30:17 ID:SvXgsCbF0
>>911
陽佑くんの時は一家が国内にいなくても募金集まったンだからイケると思うんだがなー
はじめから居ないのと途中で居なくなるのとではやはり違うか?
914名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:30:40 ID:Yh0MX2Og0
>>881
某自称ジャーナリストが、私怨による当て付けのつもりなのか、あのトニオ(笑)の支離滅裂な放言を持ち上げて、
方々でバカにされまくってたのを思い出したwww

流石に、もう一度、子供の救済に紛れて天下の浄財の使途を怪しくするのはいかがなものかという話を
子供の救済を妨害してる悪魔のような連中がいますよーっ!!ってすり替える度胸は無いだろうけどさw
915名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:40:27 ID:LRM8QeaE0
>913
いや、スマン。俺の思いつきの想像だから。

ただ、基本的に同じ団体がバックについて、同じような(俺達から見て)過ちを繰り返しているところを見ると、
筋書きや試算は全部そのバックの団体が書いているのは間違いないと思う。

巣食う会と言われているが、実際は巣食っているのはその団体で、
救う会は巣食われていると思う。両親と子供はただの広告塔だと。
916名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:42:02 ID:yj7Q2K/eO
募金キモイから
917名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:42:22 ID:J+xx9MSW0
>>912
だから保証金(デポジット)だけ
集まった時点で渡航すればいいんじゃ?
ってことだと思うよ。

滞在費だの事務所経費(笑)だの
使うかわからないけど念のために集める
数千万の心臓ポンプ手術費とかは緊急には必要ない。
918名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:43:54 ID:UT7jL2QT0
>>903
行政に寄付ってのも同レベルの愚行だと思うがなw
俺なら轍子に全額寄付頼むなw
アレなら元から金持ってるし、自分が実際に現地に飛んだりしてるからな。
さもしい愚衆みたいに金に執着しないだろうし、良くも悪くも知名度高いから
アホも出来んしな。
919名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:44:08 ID:CRReq3bRO
トリオジャパン関係者とこの両親がツリーマンになりますように
920名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:45:00 ID:J+xx9MSW0
>>918
そんなん婆さんの勝手じゃね?w
921名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:48:19 ID:Yh0MX2Og0
>>918
徹子いわく、メジャーな公益法人であっても、寄付の際の窓口の選択を誤ると、
浄財が目減りしたり消滅したりするらしい。
922名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:49:03 ID:SvXgsCbF0
>>917
フォローありがとう
前金の存在すっかり忘れてたw

とにかく、目標額には余裕分が含まれてるんだから
本当に緊急ならその余分が集まるまで待ってる時間も惜しんじゃなかろうかと思うんよ
確か渡航費+前金分は集まったのに満額まで頑張ろうとしたら
その間に感染症にかかって亡くなった子がいたはず
923名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:52:25 ID:kGPqFUXiO
それ、質問しよう。

私の携帯から電話したとして、
一個人の携帯電話番号という個人情報が
トリオにもれると何か怖いデメリットってある?
924名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:57:11 ID:qLKhtgI30
>>923
寄付の電話かかってくるかもな
公衆電話からかけとけば?
925名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:03:49 ID:FM4ulTKo0
両親ばかりが責められているが、両親も
この救う会とやらの組織に利用されてるに過ぎないんじゃないか?
926名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:06:16 ID:ar52ZljS0
>>925
両親ばかりが責められているわけじゃない
両親、救う会、トリオジャパンと全体的に責められている
927名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:07:27 ID:wVBZshkv0
>>925
それはないでしょ?
過去の方も自分の立場を利用した学校の先生やら
犬Hkの職員で他局に自分で出られた方などもいますしね
今度は男は仕事まで辞めて、
ドイツ旅行や食事にはお金出すつもりの人ですしね
928名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:11:52 ID:/PRCEoBr0
結局は 海外で

貧乏人から臓器を

金で奪う形になっていると危惧する
929名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:13:39 ID:kL754SbRO
もう死ぬ死ぬ詐欺には騙されないぞ!!!
930名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:14:36 ID:YTePVWu/0
・主治医とか診断書を公表しない理由
主治医名は個人情報なので。阪大の先生、ということだけしか言えない。
日本循環器学会心臓移植委員会に提出した書類も公表したいが医師の許可が下りない。
個人情報ですから・・・を連呼。


大阪大学医学部附属病院小児科
http://www.hosp.med.osaka-u.ac.jp/category/24.php
大阪大学医学部小児科 循環動態研究室スタッフ紹介
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/ped/www/staff/staff_heart.html
931名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:18:02 ID:kGPqFUXiO
診断書を掲示すれば
もっと早く金額貯まるよね?
932名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:19:32 ID:e7s1FfNmO
なんで未だに救う会の方針が

『のではなく』

のままなんだ?誤解の元だとわかったんじゃないのか?どんだけやる気ねぇんだこいつら
933名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:22:52 ID:ar52ZljS0
穂香ちゃんの心臓移植に対し、福本夫妻が私財を削り、それでも足りない費用を募金で集める
のではなく、福本家に削れるほどの私財がない為・・・・

同じだな
934名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:23:51 ID:I41Xve9Z0
の のんびりしてると
で デラックスな旅行の
は 話が立ち消えになってしまうので
な なるべく早く
く くまなく集金したいのです
935名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:24:13 ID:jU3PA60Q0
スっ飛ばす(臓器奪われて死ぬかもしれない)子のリストも一緒に公開すりゃいいのに。
国籍・症状・経歴etc.

結果「後回しにしてもいいか、この子は」と思われたら諦めるとか。
936名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:27:35 ID:xErS1vAwO
>>935
移植順位を決めるのはコンピューターだよ
だからリストの上に入るか下に入るかはわからんし
他の待機患者情報ももちろんわからん。
医者にもわからん。
937名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:29:38 ID:qLKhtgI30
>>935
あれって体に適合するかどうかで決めてるんじゃないのか?
もしそうならすっ飛ばされた方はたまったもんじゃないなw
938名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:29:50 ID:e7s1FfNmO
つか移植するかどうかもわからんのだろ?
939名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:32:31 ID:Wp+JDaak0
こういう親を見ると反吐が出るよ
940名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:34:32 ID:e7s1FfNmO
のうしのドナーに対して
できる限りの感謝をし、
はっきりとわかるように
泣きながら記者会見して
くわしい収支報告をする
941名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:35:10 ID:YCzbl8whO
>>918
徹子んとこは国内支援やってないし。
942名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:39:22 ID:t6xEo0As0
父親28歳って。
死ぬ気で働けばどうにでもなる若さじゃねーか。
佐川急便とか。
943名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:39:54 ID:YTePVWu/0
本当に移植が必要なのか?
主治医が診断書の公開を許可すれば、まだ信用できるんだけどね
本当は、出し渋ってるのは親で公開すると募金活動に差し障りがあるのかもしれないが
944名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:40:00 ID:/Ek1TQ6JO
産経新聞で難病の子のための基金をやっていた気がする。
あれは使えないのかな
945名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:41:48 ID:e7s1FfNmO
>>940
のうしのドナーに対して
できる限りの感謝をし、
はっきりとわかるように
泣きながら記者会見して
くわしい収支報告をする

→が当たり前、だけど最後の最後に↓w
946名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:46:03 ID:/Ek1TQ6JO
手術が必要なのかどうなのかもわからないし、
両親は若いから第二子を作りそう。
なんだかなぁ
947名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:46:13 ID:qhSqQQeYO
>>836
マジかよ・・・
バブル期に海外で名画買いあさって傲慢ぷりが海外で叩かれてたけど、あんなの可愛いもんだった気がする
臓器なんて貧乏で泣く泣く提供した家族とかもいるんだろ
948名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:46:22 ID:xErS1vAwO
>>943
最終的に移植を決めるのは渡航先のドイツの医者。
阪大による診断はあくまでも「現時点での診断」で、この診断には移植手術の最終決定権は無い。
だから、手順上、移植するかしないかはまだ「確定」はしないし、させることも出来ない。
だから主治医の診断書載せても、まあ、参考になるかなー、
もしかしたら万が一、ドイツ現地で診断結果が覆る可能性も否定できないかなー、という所。
だから出ししぶりしてんじゃないの?
949名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:47:18 ID:I1/4bKtx0
私財を削るどころか、子供をネタに
ひと財産作るつもりですがなにか
950名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:48:38 ID:Q2jcATDp0
■憤懣本舗「第3弾!龍谷大学の学生の通学マナー」
ttp://www.mbs.jp/voice/special/200711/26_10976.shtml

マイカー通学禁止なのに学生を処分しない学長ってwwwww

龍谷大学第17代学長若原道昭
ttp://www.ryukoku.ac.jp/who/who.php?uid=459
951名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:54:34 ID:FxL83tAP0
ドイツだって国内の臓器が足りなくて、
今年の春とかに子供だろうが親の許可がなかろうが
強制的に臓器提供させるように変えたばっかなんだよね。

臓器移植に関してはまだ議論が足りないと思うし、
脳死の基準だって完璧なものではない(蘇生の可能性がゼロではない)ので
各国色々な方針があっていいと思うが、なんか金があると
思われてる国が外国で財力に任せて臓器買うのはよく思われないと思うわ。
952名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:55:13 ID:XNu2fWjZ0
私財を出せとか寝言こいてる奴は、連中の論点逸らしにまんまと嵌ってることに気付け。
私財いくら出そうがそれ以上の募金が入ってくるんだから関係ねーだろうが。
953名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:55:40 ID:e7s1FfNmO
そういや↓作った『俺』は募金目標額の内訳も掲載しろよwww

http://solongpizza.web.fc2.com/
954名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 05:01:08 ID:zgsenxEb0
彼らの目的は偽善者を駆逐して人間不信社会を作ることなのデス!
955名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 05:19:07 ID:4DB9scv20
甘えの限りを尽くしている!甘えん坊め!
956名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 05:31:02 ID:SvXgsCbF0
>>936
臓器が出ても適合しないと無駄にってしまうんだからそんな賭みたいなシステムにはなってないよ
ちゃんと緊急度とか精査して順番は決まる
むろん、その時提供があった臓器との相性によって多少順番は前後するが
向こうで人工心臓を付けた子は優先度が下がったため、長いこと待機してる
957名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 05:40:42 ID:xErS1vAwO
>>956
緊急度
HLAマッチング
年齢
など適合用件を入力して、手術候補先はコンピューターで出すんですよ
別に「ランダムに選ぶ」ってわけじゃないからな。
日本もアメリカも先進国の移植システムはそうだよ。
958名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 05:43:21 ID:wWUuQS2m0
思い出したんだけど、犬HKのこじきの時もツッコまれたら
私財がそんなにないって言ってなかったっけ?
今回もそうだし、想定問答集みたいなのがあるんじゃないの?
959名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 05:47:03 ID:Cl1eVxbx0
>>1
けいたくんを巣食う会曰く
「当然あるべき両親の自助努力が感じられなかった」



まあこっちの親の場合
「のではなく」とかやってちゃ、自助努力する気ハナっからゼロと
宣言してるようなもんだよな
960名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 05:52:18 ID:M5CbLmeq0
これっていい商売ですね なんていう詐欺なの?
961名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:12:19 ID:ss3JG1aB0
これを叩く人間の意識がようわからん。
奇麗ごとを言って人を騙してるんならともかく、
正直に「私財を削らずに済ませる計画」を明かしてるんだから、
賛同できる人だけ協力して、他は無視すりゃいいだけなのに。
お前は人格を問題にして叩くだけの人格の持ち主なのか?とw
962名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:13:41 ID:nFaBuBaX0
この子が助けるより香川の子供二人を助けたかった。
963名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:13:51 ID:iAmZ4cco0
本当にお金がないんだったらしょうがない
贅沢三昧を優先して、自分の娘の為に出す金ありませーん
だったら人間の屑だな
964名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:19:54 ID:kL754SbRO
巣食う会の言うてる余剰金はいつもどこに消えてるんやろなぁ? 今までの余剰金集めたら募金などしなくても数人なら賄えそうなもんだが… 巣食う会が1番の悪なんだろうな。
965名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:23:38 ID:OI1KruGSO
何千万円も集まらないけど、募金生活を人達がいます。


手口を知ってしまいました。


友人がそのグループに入ってます。


なんとかなりませんか。


高校などのボランティア部などをだましてます。
966名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:27:22 ID:aJGsmr4x0
8800万あれば何人の生活苦による孤独死を救えるん?

金持ちの子供は助けて貧乏人は餓死しろてか?
967名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:28:04 ID:e7s1FfNmO
>>961
> 正直に「私財を削らずに済ませる計画」を明かしてる

そうなんだ!?じゃあ街頭募金活動でも

『うちは超貧乏なんで子供の治療に使える金は一円もありません!ただし手術後のドイツでの外食や小旅行はきちんと自腹で払います!募金お願いしま〜す』

って言ってるんだね!
968名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:30:32 ID:ss3JG1aB0
>>967
んなこた知らんよ。
お前さんは「本当のたくらみを隠して」街頭募金をやっていると思っているわけだな?
じゃあ、「そこだけを」叩けよw
サイトで正直に明かしている本来の計画を叩くのは逆だろw
969名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:32:42 ID:SvXgsCbF0
>>961
人様から心臓を頂くのにかかる費用を人様から頂いて賄おうとしてるのがいかん
頂いてばかりで親は何をしとるん?と
970名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:36:04 ID:xErS1vAwO
「何年後かにまた再手術になりますがそのときもよろしくお願いしまーす」
って言いながら募金したらどうなんのかな
971名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:36:06 ID:e7s1FfNmO
>>968
なに言ってんの?今まで集まった2000万円近くの金はサイトで主旨を見て賛同した人が寄付した金だけじゃないだろうが

なんでお前はあとから『サイトで正直に明かしている』なんていきなり限定しちゃってんの?街頭での募金活動とサイトでのそれは別もんなのかい?
972名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:37:43 ID:qDCcRGtnO
>>968 そのサイトに書いてあることが正直じゃないんだよ。バカ。
973名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:39:07 ID:ss3JG1aB0
>>969
今まで叩かれてた親はそういった心づもりを明かさずに募金活動をしていた
という面については非難されてもしかたがなかったかもしれない。
それでも少々行き過ぎていると思うが。
それはともかく、正直に「元通りの生活を送れるようにしたい」と言ってるのに
それがどうしてわざわざ叩く理由になるのかがわからん。
自分が考える「親のあるべき姿」と一致しないからといって、
どこらへんに「攻撃していい道理」を見いだせるのかがわからん。

>>971
だから、「よくも計画を知らずに募金した人を騙したな!」と言いたいならそれだけを言えよ、と。
「そんな計画を立てるなんてお前らはおかしい!」てのは別の話だろw
自分が何に反発してるのか自分の思考を整理してやれよ。
974名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:39:11 ID:ohL6SqUY0
この人たちに始まったわけではない。
寄付を疑心暗鬼にさせた今までの人達と団体が悪いんだ。
あとは捕まった関西の方の偽募金団体とか。
関東でも偽募金っぽいのはあるけどさ。
募金行為に関し明瞭会計を義務付ける法案を作るべき。
975名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:43:01 ID:kPiy4pOd0
>ヌンヌンヌン・・・★

とても、命懸けの募金を求めている様には見えない
フツーの育児ブログだよ・・・('A`)
976名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:43:07 ID:rjOzvRTq0
>>973
外国で非難されてるのに、無視はできないよ。
日本人がといわれるんだよ。
977名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:43:16 ID:qDCcRGtnO
>>973 お前頭おかしいんじゃねえの?
左巻きはすっこんでろ。
978名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:45:29 ID:vdd5Xsdp0
こんな募金ゴロに募金する金あるなら
おにぎり食べたいって書き残して死んでいった老人に募金したかったわ
979名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:46:32 ID:joCuxPY30
公認会計士入れて会計を公表すれば良いだけなのに何やってるんだ。
そんなに会計公表するのいやか。
980名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:52:58 ID:e7s1FfNmO
>>973
お前こそ、この手の募金にどんな問題があるかきちんと整理してから発言しろよ

それができなきゃ糞して寝ろ…いや、起きたばかりだったらスマン
981名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:55:48 ID:YPj2dkyF0
浅田龍太郎か霧島軍司に新バチスタやらせたらよいのでは?
982名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:56:13 ID:ss3JG1aB0
>>980
この手の募金にどんな問題があるかはよくわかっている。
海外での移植そのものについての問題もよくわかっている>>976
が、それらも、「私財は削らず」に対する賛否も、全て個別に思考されるべきである。
お前さんのような反発の仕方は、他人の行動に不快なものを感じた子供が
癇癪を起こしてなんにでもかみついているだけにしか見えない。
983名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:56:21 ID:j6VEIkSE0
>>973
お前の意見なんてどうでもいい
984名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:57:04 ID:6bBeWhHnO

でもデポジット完全スルーして残り金ガメる気満々

これを詐欺という




985名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:57:15 ID:UDmfEYAwO
金山で街頭募金してる救う会の関係者を見ました。
会の方針なんて誰も明かしてなかったので、危うく騙されるとこでした。
986名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:00:26 ID:2PrGnk/z0
>>982
お前、人には
賛同できる人だけ協力して、他は無視すりゃいいだけなのになんていいながら
人の言葉にいちいち文句いってんじゃねーよ
同じ様なもんだろ
987名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:02:05 ID:wVBZshkv0
全く使えない器具まで計上してる時点で詐欺確定だけど?

988名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:05:16 ID:9DRAi8Id0
乞食
989名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:05:40 ID:ss3JG1aB0
>>986
別に無関心であれ、と言っているわけではない。
賛同する人だけが募金をするのであれば別に被害者はいないのだから、
「私財は削らず」な方針を明かすのはむしろいいことだろ?w
叩くよりその方針を広く世間に教えてやりゃいいじゃねーか。
「あいつらこんなつもりで募金活動やってるんだぞ?俺は賛同できんね」と。
事実を伝えるのも、自分の意見を言うのも別に悪い事ではないぞ。
なんでもかんでも叩こうとする頭の悪い姿勢と、そういった行為は区別せにゃあかん。
990名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:07:53 ID:1piAqv3j0
>>359

これ初めて読んだ
面白いって言っちゃだめなんだろうがあまりにも金金金体質が露骨過ぎて苦笑連発だな
991名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:08:24 ID:j5r15rWM0
自分の生命力で生きていけないやつはさっさとしね
992名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:09:18 ID:6JHOQRJG0
巣食う会が負担してやれば良いんじゃね?
993名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:10:23 ID:MfY7iaLW0
1000なら1000万募金してやる
994名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:10:59 ID:vkcea9hF0
同情を売って、買ってもらうという商売なんだろ。
欲しくないなら買わなければよい。すぐにつぶれる。
995名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:11:37 ID:e7s1FfNmO
>>989
> 賛同する人だけが募金をするのであれば別に被害者はいないのだから、
ならすでに被害者はいるわけだが

> 叩くよりその方針を広く世間に教えてやりゃいいじゃねーか。
叩く叩くと言うがこれらは裏を返せば
『こうすべきなんじゃないのか?』
というアドバイスでもあるんだぞ?お前はなぜか被害者意識が強いようだが、ここで書かれてることは『募金のための医療費』とか書いて放置してた救う会のサイトの管理人よりよほどましなんだが

> 「あいつらこんなつもりで募金活動やってるんだぞ?俺は賛同できんね」と。
> 事実を伝えるのも、自分の意見を言うのも別に悪い事ではないぞ。
まさにそれをここでもしてるんじゃないのか?


> なんでもかんでも叩こうとする頭の悪い姿勢と、そういった行為は区別せにゃあかん。
叩いてるやつらを叩くのが好きなお前も同類だわな
996名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:11:57 ID:5uNHE4o5O
朝から工作員光臨中か
きっとビックル雇う費用も募金から出てるな
997名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:12:19 ID:SvXgsCbF0
>>994
ふんだくれるところがらもぎ取っていくのでなかなか潰れない
998名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:13:19 ID:rjOzvRTq0
スレの最後の例の工作員の臭いがwwww
なんかみた臭いww
ついでに1000なら海外移植禁止法案成立ww
999名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:14:52 ID:jU3PA60Q0
>>989
そもそも、「私財は削らず」発言は先のNHKの子に絡んだ予防線だろ(じゃなきゃワザワザ公表するワケないし
つまり昨今の募金問題も理解している筈。
にも関わらず問題視されてる「資金の流れ」「流用の仕方」を正直に記載しないから叩かれてんだよ

一つの告白で他の黒いモノを隠すのは無理があるってー
1000名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:15:53 ID:rjOzvRTq0
1000(`・∀・´)エッヘン!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。