【海事】最大35ノットで航行可能な最新鋭巡視船「えちぜん」、横浜で進水式[11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
来年4月に第八管区海上保安本部(京都府舞鶴市)管内に配備予定の最新鋭巡視船「えちぜん」の命名・進水式が
27日、神奈川県横浜市のユニバーサル造船・京浜事務所であった。

えちぜんは長さ約56メートル、約335トンの中型巡視船。
海上テロに的確に対応するために進めている巡視船高性能化の一環として約24億円をかけ3月から建造していた。
来年4月、福井県・敦賀海上保安部に現在の「えちぜん」(540トン)と入れ替わりで配備。
海上犯罪や海難などの場合、京都府沿岸でも活動する。

遠隔操作できる20ミリ機関砲や放水銃、熱反応を感知して夜間でも捜索可能な赤外線監視装置を備える。
ウオータージェット推進で、現「えちぜん」の倍近い35ノット以上の速さで航行可能。

不審船警戒などに加えて、海中転落者の救助などにも活用予定。配備までの間、内装や試運転などを行う

◆画像
進水式で船体を披露した巡視船「えちぜん」。
来年4月に配備の予定(神奈川県横浜市)=第三管区海上保安本部提供
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2007/11/27/P2007112700172.jpg

京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007112700172&genre=C4&area=K60
2名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:16:27 ID:LdVkpdJt0
2なら俺も浸水
3名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:16:29 ID:/LkeZ3A80
>>3
m9(^Д^)プギャーーーッm9(^Д^)プギャぎゃぎゃっぎゃぎゃgっぎゃぎゃーm9(^Д^)
まじおせぇwwwwww うぇっうぇwwwっうぇ
4名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:16:31 ID:NYMez93f0
うほ!
5名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:16:31 ID:RHiXY2te0
>>2は最低の男
6名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:16:34 ID:yQ1ZijC1O
>>3はホームレス
7名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:17:08 ID:gWkTOfbi0
今の時期はいないけど、隅田川にはでっかいの流れてるよ。
8名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:17:17 ID:VqgqCle40
時速だと何キロになんの?
9名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:17:33 ID:GvVI0GvI0
市民団体の抗議はまだですか?
10名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:17:37 ID:th93GVgq0
戦前みたいに船の名前を漢字にすればいいのに
平仮名だとバカっぽい
11名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:18:19 ID:V04OyHHxO
ハープーンミサイル載せろよw
12名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:19:15 ID:aMo/IXiG0
中国の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
13名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:19:41 ID:3OsiMlJf0
北朝鮮の工作船はおろか
韓国の漁船ですら40ノット出せるってのに…
はあ…
14名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:19:44 ID:zHepbhOK0
せっかくだから・・・
15名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:19:46 ID:zpqD5MLL0
「えびせん」に見えた
16名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:20:11 ID:KWhfiSsh0
時速だと70Kmだね、しかし第2次大戦の足の速い船と、さほどかわらんのね。
17名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:20:24 ID:pWemuDRW0
ああ、そういえば笹川良一が一日えちぜんっていってたな。
18名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:20:38 ID:/bvKACTNO
テニプリか
19名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:20:50 ID:3nb8FuZ2O
コンバット・えちぜん
20名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:21:11 ID:DJnrworY0
>>11
20ミリ機関砲てなかなか強力ですよ
人間に当たれば木っ端微塵出し
21名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:21:50 ID:gD0ss7zG0
腐女子が巡礼にきたらどうしよう
22名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:22:36 ID:mLBj0NPhO
高速フェリーの技術使えないのか?
脆そうだが…
23名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:22:44 ID:gNQW0t5CO
上から来るぞ!気をつけろ!
24名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:23:19 ID:UmFZvad/0
えろせん

に見えた
25名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:23:44 ID:DJnrworY0
>>13
この手の船は、本当の最高速度は伏せておく物
戦前だと長門 最近だとおおすみ級輸送艦の例が有るし

巡視船だと船体が軽いので相当出るかと
26名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:24:32 ID:A6ZBmbGF0
27名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:25:06 ID:laZyXkyT0
やりやがったな!
28名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:26:58 ID:Ea4OcEO4O
ミサイルみたいなもん、ろくに射撃練習もできんし、
どうせ実戦では大して役に立たない。
むしろ速射できる機関砲の方が有効や。
29名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:27:06 ID:AmE+Z1qu0
越前屋俵太っていまなにしてんの?
30名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:27:23 ID:bhVYpqmx0
北の不審船が50ノットとか出してなかったっけ
31名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:27:36 ID:7GMd5nVhO
せっかくだから、俺はこの赤い船に乗ってみるぜ。
32名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:27:49 ID:V7mwzqmYO
35キロって自転車より遅いね。税金のムダ。
33名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:28:11 ID:KWhfiSsh0
>>25
表向きスペックですな。大和の主砲と同じで。
34名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:28:16 ID:2/AkmMQ40
ユーアーザープリーンスオブペニーーーーース
35名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:29:25 ID:9usyIld/0
お前は日本海の柱になれ!
36名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:29:36 ID:at9LZrxs0
>>32
釣れるか?
37名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:30:51 ID:vF2Ju85oO
>>32
お前頭悪いだろ
38名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:34:15 ID:9iuH6SRpO
>>32
35キロ?
35ノット(約65キロ)だぞ。
39名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:34:20 ID:367dKS46O
コンバット越前か…
40名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:34:29 ID:+ejQGdUvO
機関砲は30ミリ以上を積まんとな。
41名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:35:15 ID:HuhG9hFU0
なんで海上保安庁の船って
「ひなぎく」とか「あやなみ」とか女の子っぽい名前ばかりついてるんですかあ?
42名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:35:20 ID:4PHGUNk40
ダニー、グレッグ。生きてるかぁ?
43名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:35:58 ID:VnwzQCzCO
きたきた。PM?これはなに型の系列だ?
44名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:36:25 ID:G222HIpa0
>>13
最大戦速は発表しないのが通例。
誰もこの数字を信じてる者はいないぞw
45名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:36:46 ID:qOHVSCOR0
船速載せるなよ。 馬鹿かこいつは
46名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:37:03 ID:NMVp1iCp0
くらげ
47名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:39:24 ID:C4Nk8vvR0
自衛隊の潜水艦が最新鋭艦だろうと老朽艦だろうとカタログスペック上は
ずっと同じみたいなもんだな。
48名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:40:30 ID:BHBRcIWy0
この機関砲ってコンピューター制御で、嵐の海上でもほぼピンポイントで
不審船を狙い撃ちできる優れものだそうだ。
早く活躍して欲しいね!
49名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:40:57 ID:ekFchDtV0
>最大35ノット

40ノット以上出るって事か
50名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:41:41 ID:JI32mhwmO
実際の速度は45ノットと見た!
タービンは何処の使ってるの?
51名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:44:15 ID:qVmcMxDX0
自動化が進めば進むほど、保安官の数を減らせるんだろうか。

それはそれで良いのかもな
52名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:44:27 ID:ZMljpDFQO
愛称は「ただすけ」ですか?
53名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:44:37 ID:5FkOihaU0
上からくるぞっ!気を付けろ!!(言いながらアップトリム最大)
54名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:45:11 ID:oKl4QTO40
遅すぎ。
重火器積んでも、どうせ撃てないんだろうな。
射殺も、捕獲もできない微妙な船にならんことを祈るよ。
55名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:46:12 ID:p+9hXje+0
キムチの臭いにロックオンして自動追尾する機関砲と見た!
56名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:47:36 ID:EPtjOcJoO
タービンは多分、漢カワサキ製かな〜
57名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:48:40 ID:iFnZl2O8O
旧国名なんだから、世が世なら戦艦越前だったのに・・・
しかしなんか弱そう
58名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:48:45 ID:TTdMWnuh0
ピンチになったらオーラを出します
59名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:49:47 ID:bIrPKpLt0
えちぜんクラゲで良かったのにね
60名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:50:49 ID:oTGIJPox0
意外と安く作れるんだな
61名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:50:51 ID:ASSIQosHO
コンバット越前なのかテニプリなのか軍ネタのスレなのか分からんな
62名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:52:45 ID:wzFibg7m0
>>49
スペックは「35ノット以上」なのにいつの間にか「最大35ノット」にすり替わってる件について
63名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:52:49 ID:aJwinHjk0
 ノットを、キロに直す場合には、倍数は幾つ?
 1.5倍くらい??
64名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:54:42 ID:RExAaLhD0
>>61
越前屋俵太でいいよ。
65名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:55:07 ID:31D45uFB0
66名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:55:14 ID:BHBRcIWy0
>>63
1ノット=時速1海里
1海里は大体1.9kmだよ。
67名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:55:19 ID:CuY8VaY+0
>>63
1kt=時速1海里=時速1.852km
68名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:56:11 ID:F85XAV3m0
海里でググりましょう
69名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:57:37 ID:aJwinHjk0

※ノット・・で検索をすると出て来た。
http://www.okinawa-jma.go.jp/nakou/koku_kishojyoho/tanni_kt.htm

35ノットであれば、時速 65キロ前後なのか。 45ノットだったら
80キロ前後。 なるほど。
70名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:59:00 ID:cV1Q8Q690
日本てウォータージェット好きだなw


>>16
公称値はね……

日本軍備の常識からすると、その1.5倍は出るよ。
71名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:59:35 ID:PFmh89no0
76ミリ積んで粉砕していいよ実質コルベットなんだから
72名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:59:56 ID:iQswjpws0
ウホッ、えちぜーん
73名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:00:37 ID:xnZA6fUz0
オーノー
74名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:01:15 ID:on4MUGEL0
この船から撃った弾が敵・味方・自分に均等にヒットする
三方一発得システムが装備されてるらしいよ
75名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:01:22 ID:cV1Q8Q690
>>42
聖魔法王国に帰れ。
76名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:05:00 ID:PSDRSBHt0
>>60
海自のミサイル艇1隻で4隻買える。
77名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:06:09 ID:zwbAfNjSO
そちも、なかなかの悪よのぉ
78名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:07:29 ID:rEbqI+q10
高速フェリーの技術使って高速船作ればいいのに・・・

すごい脆そうだが・・・
79名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:08:37 ID:dI9perft0
なんだこの階段は!?
80名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:09:27 ID:jBvDPM2U0
折角だから「桜吹雪」の化粧塗装をして欲しいなあ。
81岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/11/27(火) 21:09:46 ID:YwWrW5WO0 BE:489888858-2BP(256)
上から来るぞ、気をつけろ!
82名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:11:52 ID:SGdLWf090
83名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:16:00 ID:xMHFj7+t0
こんなの作っても法体制に不備があるから宝の持ち腐れになるjk
84名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:23:01 ID:X/EEIw45O
主機はどこなの?新潟?MTU?
85名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:26:34 ID:j6wuC8kY0
>>80
それは遠山左衛門尉景元
86名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:28:27 ID:8rkeuiai0
ムササビを誤射して轟沈
87名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:28:49 ID:AMWFGy4g0
やまとでさえ海中で50ノットでるのに・・
88名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:31:06 ID:Gz3AkBeO0
デビュー時はスペック公開が必要なのでこのくらいでいいんじゃない?
船体とエンジンはもっと上を狙えるだけの設計がされてるよ。
あとは試走しながら詰めていくだけさ。手入れをしながら使う道具だ。
自家用車だってそうだろ?
89名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:31:53 ID:C7Nn9M1G0
なんで平仮名なんだよ。漢字でいいだろ。さいたまの影響か?
90名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:33:14 ID:pyDw18VM0
浜風は40ノットだったというのにこいつらときたら
91岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/11/27(火) 21:35:14 ID:YwWrW5WO0 BE:146966562-2BP(256)
>>89
軍靴の音が(ry
92名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:35:31 ID:WIpUKVAUO
どうせ本当速度じゃないなら
55ノットって発表してびびらせればいいのに。
93名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:35:47 ID:Gz3AkBeO0
>>89
中国と間違えられない為だよ。
94名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:36:15 ID:rgif7VkX0
もうハイドロプレーンで滑走しる。
95名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:36:22 ID:GX18QQx50
テニスのおおじさま〜♪
ゆーあーさで〜〜〜〜す♪
96名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:36:49 ID:KZtftJ4t0
島風だろ
97名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:37:15 ID:JKcVlSWF0
で、本当は何ノットで走れるの? どうせ隠してるんだろ?
98名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:37:25 ID:o43iVWSw0
何故雷装しないんだ?
99名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:39:24 ID:bR71bRnGO
せっかくだから俺はこの赤い扉を選ぶぜ。
100名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:40:21 ID:WIpUKVAUO
日本の酸素魚雷は世界一ィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!
101名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:43:05 ID:Xm5F8qsLO
せっかくだから、俺はこのあかいスレにカキコするぜw
102名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:44:41 ID:WcfeHT3s0
えせちんって見えた
103名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:46:26 ID:Eh/H//h90
ウホッ!越前
104名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:47:22 ID:qTBt0pHE0
お前の焼くチェリーパイ
105名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:48:23 ID:bIYXCgsb0

ソ連の時代、チタン製の潜水艦でα級が40ノットで、海中をぶっ飛んでた。
106名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:48:26 ID:4WbzliYWO
これでムササビの安全は保証されたな
107名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:48:55 ID:HPqeGHQWO
Play☆station
Penis☆condition






108名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:50:28 ID:FqHpLw6RO
せっかくだからカキコするぜ
109名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:51:22 ID:XQeivNmg0
射撃よーい!
弾種、デス=クリムゾン!
110名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:51:32 ID:GX18QQx50
50ノットくらい出ないのか

いけーえちぜーーーん
111名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:52:11 ID:2l3OxZIV0
平仮名は止めろ
112名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:53:30 ID:lsulw2q50
島風よりおそいやん
113名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:54:17 ID:zjHknPhv0
昔の日本の駆逐艦って早かったんだな〜

60年以上経ってるのに島風に遠く及ばない最新鋭巡視船・・・
114名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:54:32 ID:GOR0kIk10
越前屋、お主も悪よのう。
いえいえ、お代官様には敵いません

って言葉を思い出してしまう。
最近の防衛庁の問題から。('A`)
115名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:56:20 ID:78t1SrFW0
31ノット
116名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:56:23 ID:9b44HLHJ0
1ノットとは1時間に1海里進む速度を言う。
1海里をキロに直すといくらか?1海里は1.852キロメートル
憶え方はカレンダーの1日から1の位を縦読み。
豆知識な。
117名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:57:04 ID:7NDWtppD0
コンバットえちぜん?デス様?
118名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:59:02 ID:oUBw9o/50
>>115
アーレイバーク提督乙
119名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:05:25 ID:bIYXCgsb0

因みに、飛行機もノットなんだよな。
120名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:07:43 ID:Jo9OnZFMO
クラゲに乗って行くのか

大変だなぁ
121名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:10:27 ID:JKcVlSWF0
>>116
1.8529?

正確には1000÷5400

豆知識な。
122名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:11:05 ID:kQ9BVLQG0
対艦ミサイルぐらいは積んで欲しいよな
速力も40ノット以上は欲しいよ
旧日本海軍の島風を見習いなさい
123名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:12:37 ID:JKcVlSWF0
おっと桁が足りなかった

10000÷5400な
124名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:13:51 ID:6Lww9wsk0
35ノット以上だから
実は結構でるんじゃないか?
秘密にしたいから35以上といってるだけで。
125名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:14:06 ID:oTGIJPox0
>>122
ただ島風って実験艦の要素が多くて
 同型艦無しだろ

126名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:14:56 ID:l4zp/6Mx0
         /    /       !ヽ、
        /    _/_         ! ヽ、
.       /    //= /         !  ヽ
.        /    ト--´          !   j     __
       /     /            |.   !   /´    ̄`ヽ,
 ___,-―´―--―´-- 、          |   |  ./         !
´              ` ヽ_      |   | /          !
、-―- 、             `ヽ    /   ! !    ま     |
..ヽヘ,  |、               ` ヽヘ、   | !.    だ      |
ヽ \!  ! !T-i===__      ____,-―--ヽ、 ! !.    ま      |
 `  ヽ | ハ:! ヾzソ |::|T!t!=―´_____ヽ!!:::ハ::::::/ヽ |.    だ      |
 /´::/ /|:| !!`ー !. !:| !::!!:!´!:!´!z ρノ>ヽ::::::/ミヘ!、!    だ      |
.  /./ !:! !   ! ヾ、!ヾ、リ `ー"イ!  !:::/!`> .!ヾ!    ね      |
   /   `! i  / `ヽ `ヽ`ー"´ / ! /ソ ̄フ /! !            !
 /    ヘ  `ヽ .          /ヽ- /リ  !          /
/      ヽ ー'、__         ヽ イw!ニ<         /
    !    ヽ ヽ- ` ̄    , _ <´,ヘ   ! `ヽ      /
    !     \    _ _ イ/´ニ/    !   `ー---'´
    !|      `ー<>_ /ニ/       ヽ
    !      ,ィ'´/ ニ/  .         |
     !    /_/ /´              |
127名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:16:34 ID:v1+1n6yK0
エッチ前
エッチ後
128名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:16:40 ID:BT+PKxz90
129名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:17:36 ID:WIpUKVAUO
島風も所詮はボイラー艦。
哨戒範囲が狭く索敵能力が上がった現代では、最高速度を伸ばすよりダッシュ力だろ。
130名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:17:59 ID:Gz3AkBeO0
ちなみに本当の実力を見せるのは相手を殲滅する時だけ、
目撃情報が洩れると困るからねぇw
131名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:20:32 ID:MNNIqrYTO
ゲームで86ノットでる空母作った俺は勝ち組
132名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:20:36 ID:wNH6BnNyO
船舶は通常で80%程度が全速力だと思っていい
つまり公開スペック上では35÷8×10=約44ノットがこの巡視船の緊急時の全速力だな
実際は50いくんじゃね?
133名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:21:19 ID:TzA+i28X0
新型艦の最高速なんて、全備で公試せんとわからん
35ノットは契約上の仕様だろ

巡視船がオーバーホール前提のミリタリパワー出すことは無いだろうけど
40は無理なく出せるだろ
134名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:21:21 ID:vIYu1RCl0
艦内食は焼きビーフン
135名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:22:02 ID:2KA4KgWC0
50ノット出せる船作れよ
チョンの密漁船においつけねーだろ
136名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:23:22 ID:RuSsnoDn0
>>60
守屋みたいのが絡んでないからかな。
137名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:25:11 ID:2KA4KgWC0
チョンの密漁船70ノット出るのあるからぶっちされるぞ
さすがにチョンも海上で120km/hだしたらひっくり返るのでそこまでやらないが

というか、舞鶴配備なら舞鶴ドッグで作れよユニバーサル(日立)造船
138名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:25:26 ID:dx24NUMyO
>>135
そんなにチョンの船は速いのかよww
139名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:27:15 ID:2KA4KgWC0
>>136
作ったのは橋梁談合と清掃工場プラント談合で1年で2回も摘発されたユニバーサル造船なんだけどな
140名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:27:16 ID:rhSG/aZH0
http://www.yaeyama.co.jp/senpaku.htm
ちゅらさん 速力42.5ノット
サザンコーラル 速力42.1ノット
サザンキング 速力40ノット
サザンクイーン 速力40ノット
サザンクロス5号 速力40ノット
サザンクロス8号 速力40ノット
サザンパラダイス 速力40ノット

http://aneikankou.co.jp/c/1/1.htm
第1あんえい号 速力40ノット
第12あんえい号 速力40ノット
第88あんえい号 速力40ノット
141名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:28:17 ID:jW56eRbCO
まだまだだね。
142名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:29:42 ID:ePE8iljR0
50ノットは軽くでそうだね。
143名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:32:14 ID:TzA+i28X0
巡視船は、たいした装甲ないし
ダメコンも考慮せずに商船構造だから
当然軍艦より安いよ

そうゆう船でRPGや機銃装備した工作船につっこまなきゃならんのだから
自衛隊からすればカミカゼだろ
144名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:39:27 ID:2xI87LAs0
>>123
40000÷360÷60じゃないか?
145名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:42:01 ID:PSDRSBHt0
同じエンジンを積んで一回り小型の「つるぎ」型が軽荷状態で50kt出すらしい。
そこから考えると40〜45ktというところか。
最高速力よりも、ディーゼルエンジンなので35kt以上で長時間走れるのが特長だと思う。
146名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:45:57 ID:7GEXS/A0O
愛称「海月丸」
147名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:51:44 ID:/D+p5u9s0
一日くらい経ってから船底があたかも金属疲労であるかのように裂ける兵器が欲しい。
148名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:16:26 ID:rUkdIb040
潜水艦のシーウルフが時速70kmでるそうです。
149名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:22:31 ID:Grfs2G9Y0
函館青森間のレラなんとかってフェリーも高速らしいね
150名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:25:22 ID:rgif7VkX0
>>146
却下。
151名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:33:17 ID:88TeuUYX0
>>137
舞鶴は新しらせ建造でだめんあじゃ?
152ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/11/27(火) 23:34:57 ID:/Ixa3kiI0
>>148
35ノット=63km/h
153名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:34:58 ID:gNQW0t5CO
>>131
鋼鉄の咆哮か
154婆 ◆HKZsYRUkck :2007/11/27(火) 23:35:47 ID:xg9hBg3P0
>>52
うむ。

「えちぜん」と聞くと、加藤剛の顔しか浮かばん。
一時期は化学の「エチレン」を聞いても浮かんで困った。
155ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/11/27(火) 23:38:23 ID:/Ixa3kiI0
東海汽船のジェットフォイル 44ノット
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Tokaikisen-niji.jpg
156名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:49:56 ID:f0xbSdIe0
せっかくだから、俺は赤い扉を選ぶぜ
157名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:55:54 ID:7ot+ch5aO
俺の大和(40ノット)より遅いじゃん。
158名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:57:04 ID:88TeuUYX0
早ければいいというものじゃないんですよ? あんたら
159名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:03:51 ID:V+LKn3pu0
前後上下のつく国名が名づけられることもあるのか
160名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:10:00 ID:vvkuYeiw0
こうして保安本部は巡視船を手に入れた。
161名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:11:54 ID:aRnwXDVy0
「とから」型PMの4番船だね。
同じH18年度予算であと5隻つくってるはず。

エンジンは新潟原動機の5000馬力×3基
北工作船に対抗する海保最速船の「つるぎ」型と同じ馬力
小さい船体に超強力1万5千馬力も積んでて
・・・まぁすげー速いぞこれw
162名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:25:59 ID:m2e48pXS0
とりあえずやまとやシーウルフと比べている香具師ら、
水中のほうが水面より抵抗が少ないから、なんの蔑みにもならんよ。
163名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:30:08 ID:bk7i2ICtO
つるぎと同じくらいか!
防弾性能とかはどうなの?

つるぎよりはデカいみたいだが。
164名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:30:41 ID:3zqMasCl0
35ノットw
165名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:32:31 ID:fTOOpHR8O
えち☆ぜん
166名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:32:40 ID:O+BE3HugO
多くは食わねぇ
たった一膳
167名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:32:43 ID:ULtpEMee0
なぁ、いつも思うんだけどー、
何でひらがなで書くの?
漢字のほうがいかつくていい思うのだが。
ひらがなだとなんか優しい感じがするの。越前。
168名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:34:29 ID:v1IwAfHu0
ここまで「くらげ」「クラゲ」が三件しかでていない脅威!
169名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:35:50 ID:qvXXaPPt0
帝国海軍の
 何とかって駆逐艦は、あの当時で、あのボロ燃料で 40ノット軽く出したとか
170名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:37:08 ID:LJ1BdJwPO
御奉行様かカニみたいな名前だな
171名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:37:12 ID:zNyTIMMt0
>>151
ドック3つあるよあすこ
うち1こは整備用で開けとかないといけないけど
172名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:37:34 ID:ZhvwVNqa0
大型漁船みたい、海自と違って海保の船はあか抜けないな。
173名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:38:43 ID:vBicDssb0
公称30ノットの長門が関東大震災が起こったときに30ノットで航行してる高速貨物船を優々と抜いていった事実を思い出した
174名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:39:47 ID:UgCYNEZO0
36ノットで設計すると1ターンで2HEX進めるぞ。


「提督の決断・1」の話な。

175名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:41:19 ID:LJ1BdJwPO
176名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:56:00 ID:c+LvVM7A0
道具だけは一人前の日本国w
177名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:56:42 ID:Y+BsQ0r+0
>>139

それは現Hitzでしょ

ユニバーサルは船しか作ってない
日立というより、JFE(NKK)のほうが株もってんじゃない?

あと、たしか船はそこまで談合できないよ
談合というより、作れる場所がすくないから
178名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 01:06:23 ID:C15hNjHa0
179名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 01:08:34 ID:tncLf/+S0
食料庫にはなぜか大量の焼きビーフン
180名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 01:09:59 ID:FO46WMum0
案の定デスクリムゾンスレになってる・・・
181名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 01:15:00 ID:W4ZS9tpQ0
>>178
せっかくだから俺はこの赤の(以下略
182名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 01:15:15 ID:Yjrxbay30
「おおおか」と「ただすけ」はまだ?
183名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 02:20:16 ID:xMAwGj6dO
>>138
逃げ足が早くても心配ない。
40ミリ砲で沈めてしまえばいいし、それでも逃げるなら空自分の出番だ。
184名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 03:12:01 ID:eWdXQoSE0
コンバット越前:テニプリ:軍オタ:その他

比率は 3:2:4:2 くらいか?
185名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 03:31:41 ID:e93cqFMU0
>>183
そんな世界標準な事、日本にできるのか?
186名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 03:36:38 ID:bRM8q8YX0
えびせんに見えた。
187名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 03:39:02 ID:iSda/K9j0
海流に逆らっても最低これくらいは出るってスペックだから
追い風というか、追い海流だとかなり出るよな。
188名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 03:42:39 ID:jJShigcp0
これがあればハゼいっぱい獲れそうだな
189名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:33:29 ID:nYskyDWL0
>>1
1分で1Km以上進むって事なの?_?
190名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:39:39 ID:Ot99SoCU0
緊急加速用の固体ロケットブースターを使えば、船体がやばいくらいの加速も得られます。
191名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:12:00 ID:/aoCpSvS0
必殺のツイストサーブ発射機構も搭載。
192名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:18:18 ID:94U7hvRV0
2chからのアクセス切ってやがるな
193名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:46:57 ID:dkt35XI00
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  このスレはエチゼンクラゲに監視されています
:         。    ..:| |l特|ヽ⌒ヽ、⌒ヽ、
    ゜     : ..:| |l亜|´ )ハ´ )ハ´ )
  :       ゚   ..:| |l_|ヽ ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
    ゚   :     ..:|;:;:.... |´ )ハ´ )ハ´ )ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ ) ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、 ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、⌒ヽ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |`ハ´ )ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ ) ハ´ )ハ´ )
  :      :   ..:|;:;:.... |リ从ルヽルヽ从ルヽヽルヽ从ルヽ从リ从ルヽルヽ从ルヽヽルヽ从ルヽリ从ルヽルヽルヽ
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
194名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:56:32 ID:30whl4mPO
本日のデスクリムゾンスレと聞いて
195名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:59:30 ID:GAwVoeCM0
>>183
でも有効射程30km程度でいいから対艦誘導弾も欲しいよね・・・
196名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:24:35 ID:eUk6baIB0
おいおいおい、35ノットってwww
超大型の新型フェリーだって40ノット以上出るっつーのに
最新鋭巡視船様は35ノットですかwww
197(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/11/28(水) 10:20:19 ID:fFaQ21bQ0


              竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す 。
                  _
                /!\
           _   __/-- ::!\        ./\_/"r---、
          / !、__/  ヽ  ヽ \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::................
       / :::i    _::::::::::::::::/       \
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄"" ザザァ ───── ・・・・・・・
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................
                  ...::::::::::::::::::'''''
                                .ェェ┼ェェ .___ ゼンソクゼンシーン!ホシュー!!
                                  \|x|/ ヽ=@=/_
                      ェェ|ェェ       | |  |xト、 ( ・∀・)つ
                      ./|    .∩ __.| |  ヽ工工工工工l,
                      ./x|  ∩T_〓llli.─i-.| ェュ .ェェ|ェェェェュ
            i〜i        /.X_|ヽニノヽニノ/ ...|ニ|ニニニl.'___'|ニ.       ,.-、─
            '〜|_____匚| ̄|_||__||__||__||_mm.」──ー┬───┐__┌┴┴┐___ェェi
          ≡  |┴┴┴┴┴┴┴─────────''"" ̄ ̄ ̄ ̄//7//  ̄ ̄ ̄ ヨ) /
             ゝ                 Japan Coast Guard ./////   ミミ ヾ、,/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
198名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 10:27:04 ID:G9dsbn7yO
「えちぜん」があるのなら「さえもんのじょう」も作ってくれ。
「遊び人の金さん」なら尚可。
199名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 11:46:44 ID:s0R2h24v0
>>196

民間機のほうが
早い場合が多い飛行機みたいだな。
200名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:05:09 ID:xO/TACNy0
燃料は焼きビーフン?
201名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:53:22 ID:+h7GvP9Q0
海上保安庁の板とかスレって無いよな。

欲しいな
202名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:09:15 ID:VhSiV6gH0
...屋俵太?
203名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:13:40 ID:Z1+LblFL0
「とかち」つくて
204名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:14:18 ID:kMEHqgskO
何度もレスされてるとおもうが


公表してる性能はわざとさげてるぞ

実際はもっとうえ
205名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:15:14 ID:bu5/a8Jk0
こっちだぁ越前・・・
206ヨーコ:2007/11/28(水) 17:15:45 ID:ekgj3PsU0




オーノー




207名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:18:39 ID:ekgj3PsU0
来るかどうかわからんが、

ロシアの攻撃型原潜アクラ2(水中速度35kt)には追い付けず
アメリカの攻撃型原潜シーウルフ(水中速度40kt)には離される
中国の攻撃型原潜 漢(水中速度25〜28kt)には追い付ける

208名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:20:46 ID:PdBaVQ740
>>198
「えちぜんのかみ」なら「さえもんのじょう」もあるだろうが
ただの「えちぜん」だからな
209名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:21:35 ID:ekgj3PsU0
巡視船ということは、対潜活動などしないであろうから
35kt、60km/hも出ればそれなりか。
210名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:23:39 ID:dNcsenU2O
>>207
そんなのを追っかけ回すのは自衛隊の仕事。
211名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:28:56 ID:bEwVMhsrO
越前蟹って、甲羅の紋様が大岡越前のお裁きの時の顔みたいだから、この名が付いたと聞いた事がある。
212名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:31:10 ID:jl0CZDzP0
46 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/11/27(火) 20:37:03 ID:NMVp1iCp0
くらげ
59 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/27(火) 20:49:47 ID:bIrPKpLt0
えちぜんクラゲで良かったのにね
120 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/27(火) 22:07:43 ID:Jo9OnZFMO
クラゲに乗って行くのか

大変だなぁ
168 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/28(水) 00:34:29 ID:v1IwAfHu0
ここまで「くらげ」「クラゲ」が三件しかでていない脅威!
193 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/28(水) 08:46:57 ID:dkt35XI00
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  このスレはエチゼンクラゲに監視されています
:         。    ..:| |l特|ヽ⌒ヽ、⌒ヽ、
213名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:31:26 ID:jl0CZDzP0
19 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/27(火) 20:20:50 ID:3nb8FuZ2O
コンバット・えちぜん
39 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/27(火) 20:34:20 ID:367dKS46O
コンバット越前か…
61 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/27(火) 20:50:51 ID:ASSIQosHO
コンバット越前なのかテニプリなのか軍ネタのスレなのか分からんな
117 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/27(火) 21:57:04 ID:7NDWtppD0
コンバットえちぜん?デス様?
184 名前: 名無しさん@八周年 [sage 10%増し] 投稿日: 2007/11/28(水) 03:12:01 ID:eWdXQoSE0
コンバット越前:テニプリ:軍オタ:その他

比率は 3:2:4:2 くらいか?
214名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:32:27 ID:jl0CZDzP0
29 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/27(火) 20:27:06 ID:AmE+Z1qu0
越前屋俵太っていまなにしてんの?
64 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/27(火) 20:54:42 ID:RExAaLhD0
>>61
越前屋俵太でいいよ。
114 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/27(火) 21:54:32 ID:GOR0kIk10
越前屋、お主も悪よのう。
いえいえ、お代官様には敵いません

って言葉を思い出してしまう。
最近の防衛庁の問題から。('A`)

202 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/28(水) 17:09:15 ID:VhSiV6gH0
...屋俵太?
215名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:49:55 ID:vdHyO/u70
密漁しまくってる韓国漁船も取り締まるのか
216名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:59:19 ID:aghRacC30
>>83
海保は北朝鮮の武装特殊工作船と交戦して相手を撃沈してるぞ。
217岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/11/28(水) 18:10:08 ID:GA28J6c70 BE:195955182-2BP(256)
>>216
あれは自爆だった予感。
そういや彼方さんの武器、展示されてたな。
218名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:11:09 ID:5teQBktV0
せっかくだから↓
219岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/11/28(水) 18:15:46 ID:GA28J6c70 BE:551124959-2BP(256)
俺はこの赤い↓
220名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:19:42 ID:ekgj3PsU0
認めたくないものだな
221名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:20:37 ID:RsJAs2yl0
上から来るぞ!気をつけろー!
222名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:23:08 ID:/kXzApGy0
大岡越前守只之助兵衛が一言↓
223名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:24:19 ID:QeJKm7/bO
トマホークと157o砲搭載しとけ
224名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:24:41 ID:kcziXh+10
えっちせん?
225名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:25:20 ID:u+CKYpNKO
 マ ス コ ミ が 伝 え な い 反 日 国 家 韓 国 の 実 態

韓 国 ド ラ マ は 天 皇 射 殺 や
日 本 に 核 ミ サ イ ル 撃 ち 込 む シ ー ン が い っ ぱ い

92年 MBCテレビ「憤怒の王国」
    ドラマに「天皇の狙撃」という場面があり、この狙撃の場面に実際に行われた「即位の礼」の映像が使
    われていたことから、外交問題になりかけた。
    日本政府の抗議に、MCB側はテロップで「このドラマはフィクションです」と付け加えるだけだった.. 
95年:映画「ムクゲの花が咲きました」
    韓国の大続領が、「東京、大阪、名古屋、神戸、京都、この五都市に広島級原爆の五倍の威カがある核爆弾を投下する、
    東京は広いからその三倍落してやる!」と叫んだ後、実際に投下する。
    この映画を見て韓国民は「早く日本を滅ぼせ!」と大合唱し、韓国・映画振興公社選定の「良い映画」にも選ばれた。
99年:映画「幽霊(ユリョン)」
   韓国の潜水艦が日本に核ミサイルを撃ち込もうとする内容。実際は打ち込まなかったので韓国人に不評だった。
   この映画は99年度映画興行順位の八位.にランキングされた。
01年:映画『サウラビ』
   日本刀で武装した百済人が日本を開拓して植民地にする内容。製作した監督は、根拠もないのに「歴史的事実を元
   に製作しました。日本人の祖先は韓国人です。」と、欧米に宣伝して回った。(百済は日本の植民地だったのにね。)
06年:映画『韓半島』
   南北統一の日が近づく近未来。なかなか進展しない南北統一に嫌気が差した韓国大統領は、「日本の妨害活動が
   原因だ」と被害妄想を膨らまし、日本に核ミサイルを撃ち込む計画を極秘裏に指揮した。そして国産映画としては、
観客動員が11週ぶりの1位を獲得した。

コピペ推奨
226名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:26:59 ID:+h7GvP9Q0
水産庁と海上保安庁を統合しちまえ。
227名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:27:57 ID:6bygOR+W0
越前病魔
228名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:27:58 ID:7GalXeJXO
ざっと時速60キロ?
229名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:28:16 ID:KH70GsgkO
ちなみにロボットに変形できます
230名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:28:37 ID:RJdGUaY70
追跡魚雷とか積めんのか?
231名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:30:00 ID:Jyzmspup0
くだらない書き込みが多いから、下らないついでに皆さんに聞くけど、
大和の対空火器は、リモコンじゃなかったか?
主砲もどっからデータ入力で動かしてたとか。
どないな仕組みになっとんのかな?
232名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:30:35 ID:AdP6xbdUO
密漁ヤクザも実弾射撃で
233暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/11/28(水) 18:31:03 ID:A8YwZA+V0
海保の巡視船は化け物か!?
234名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:34:09 ID:ZxtX8xjpO
工作船相手に35ノットじゃ少し遅い
235名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:34:34 ID:C8qpecnN0
福井でやれ!
236名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:34:36 ID:jFRRtLsc0
>>231
原則手動ですよ。ただ動かすための数値をデータ入力して求めてます。
コンピュータになる前の、機械式計算機ってやつです。
測距儀やらで目標物の距離や速度などを求め、その数値を計算機にいれて計算し、
出た答えを元に砲身の向きや角度を調整します。
237名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:35:01 ID:nd+bJVKDO
1マイルが1.852kmだから、35ノットはざっと計算して63km/h
238名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:35:17 ID:DplGQAK60
草出しまくりだな
239名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:35:58 ID:XyEgVlSj0
越前・・・






お前は青学の柱になれ!!!!!!!!!!!!!
240名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:38:10 ID:z5+yLxP8O
35ノット?







まだまだだね。
241名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:40:24 ID:ZnCSob5i0
>>231
建造時から設置されてた高射砲だけは測距儀と自動連動する装置がついてたとか

機銃は一昨年の映画にも出てたように手足でハンドルをぐるぐる
あれでどうにかなってたんだからある意味のんびりしてたんだなぁと思ったw
242名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:41:06 ID:hYhqJ4SUO
ナッチャンReraよりも遅いのか?
243名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:45:43 ID:5s65CnQa0
僕、土木業さー 越☆前☆病☆魔
244名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:49:28 ID:wRXCDtUf0
>>1

35ノット以上の速さで航行可能。
35ノット以上の速さで航行可能。
35ノット以上の速さで航行可能。
35ノット以上の速さで航行可能。
35ノット以上の速さで航行可能。
35ノット以上の速さで航行可能。
35ノット以上の速さで航行可能。
35ノット以上の速さで航行可能。
35ノット以上の速さで航行可能。

245名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:50:08 ID:091UUCzZO
>>234
馬鹿正直に能力を公表するワケ無いだろ。
このテのブツは。

40ノット以上は出るんじゃね?
246名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:51:50 ID:PqFYi1od0
ボクサーの握力みたいなもんか
247名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:53:18 ID:RJdGUaY70
>>245
工作船に追いつけない船を新造するわけねーわな
248名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:55:04 ID:2xBGfnh20
えぜちん
249名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:56:09 ID:go/Q8xvM0
北朝鮮が第三国経由で入手した日本製のジェットスキーは55ノット楽勝でっせ
250名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:58:16 ID:RIVv3CCOO
えちぜん
えっちゅう
えちご
えっちっち
251名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:00:02 ID:Y+BsQ0r+0

何度もいうが

35ノット 以上だぞ

以上だから、もっとスピードはでる

こういう海保の船は
あちらさんに本当の性能教えないために
わざと低く公表してるんだよ
252名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:02:27 ID:Zw6U2Cmr0
>>129
索敵能力が素敵能力に見えた。

欲しいな、素敵能力。
253名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:04:08 ID:/mdyzPXZ0
そうともいえるが

35ノット=60km/hだから。

これ以上の速力だとかなり大変な装置でないと難しい。
航続距離とか考えるとこれでいいんじゃない?

モーターボートなんかではせいぜい50km/hだよ。
しかも全力だと1時間くらいしか走れない。燃費極端に悪くなる。
北朝鮮の不審船はダンプなどのディーゼルエンジンを載せてるから
回転数は低いし、高速で走ったら船体もエンジンもぼろぼろになる。
254名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:06:39 ID:S9v2++Na0
こういう金の使い方は許せるな。
255名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:07:17 ID:V9hPO7he0
海自の「はやぶさ」級みたいなものなのかな
256名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:08:06 ID:Fevt2/wmO
>>252
素敵な無敵能力が欲しい
257名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:08:09 ID:4VvmLZItO
RPGー7対策に、チャフやフレアも
装備してほしいな。
258名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:12:46 ID:t+V8Ma+wO
(・∀・)ノ 船体から翼が開いて飛ぶという機能が、「やりすぎ」という理由で公表されていない。
259名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:16:18 ID:Y+BsQ0r+0
ユニバーサル造船って

やっぱ名前で
外国の企業みたいに勘違いしそうだな

NKK(JFE)と日立造船なのに
260名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:18:28 ID:Es8Udj5JO
魚雷は積んでないのか?
261名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:22:51 ID:Bgh/O6GQO
実際は40から45ノットだなw
262名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:25:21 ID:g1PxDngt0
また加藤剛か
263名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:35:56 ID:/MP6ZnPn0
くらげに似たブイとか設置できたりして。エチゼンだけに
264名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:40:55 ID:ugir1IQY0
>>42
お茶吹いたw
265名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:01:27 ID:vBffAQG50
勝ったケロ
266名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:03:27 ID:Ppr08cJH0
約24億円 

公平な競争入札ならば20億円以下で建造可能だな

267名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:43:33 ID:UVHCA2bI0
名前がカッコいい
268名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:56:50 ID:vBffAQG50
>>267
僕の木魚をさ (僕の目標さ)
269名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:07:12 ID:PXRUOZcM0
本当は瞬間最高巡航速度
53ノット以上
270名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:05:44 ID:Y+BsQ0r+0
こら
あちらの人がみてるかもしれないので
本当の性能は書き込んじゃいけませんwwww
271名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:09:04 ID:b3rGP9fs0
戦前の駆逐艦って45ノットでたんだろ?
35ノットって遅くね?
272名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:56:55 ID:CKwzGRar0
このタイプの船の追加のアビリティとしては
「くじら」「いるか」「くらげ」「とびうお」「かに」等があります。

えちぜんには名前のとおり「かに」と「くらげ」が装備されています。
273名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:07:03 ID:jFhc4/7Q0
ミサイル積まんのか?
274名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:14:27 ID:3Vo8cEAt0
ロケットエンジンを搭載していて有事の際には衛星軌道上を移動して敵地に侵入するらしいね
275名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 17:15:02 ID:kl9cFbWc0
またリョーマ君か
276名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:19:54 ID:v5KxuBpY0
函館〜青森間を【1時間45分】で結ぶということで華々しくオープンした高速フェリー。
いつのまにか航海時間を【2時間15分】へと変更していますね。
実績に合わせた妥当な数字でしょうね。【1時間45分】では詐欺ですよ。
http://www.higashinihon-ferry.com/news_detail21025.html
277名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:22:11 ID:SasgoZkv0
 韓国の密漁船は45ノット以上出して逃げ切るぞ。
278名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:22:13 ID:PF1sKxwD0
35ノット
いい加減分かりやすい単位にしたら?
279名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:27:50 ID:xqG7RoVr0
14 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 20:19:44 ID:zHepbhOK0
せっかくだから・・・
19 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/27(火) 20:20:50 ID:3nb8FuZ2O
コンバット・えちぜん
23 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 20:22:44 ID:gNQW0t5CO
上から来るぞ!気をつけろ!
27 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/27(火) 20:25:06 ID:laZyXkyT0
やりやがったな!
31 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/27(火) 20:27:36 ID:7GMd5nVhO
せっかくだから、俺はこの赤い船に乗ってみるぜ。
39 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/27(火) 20:34:20 ID:367dKS46O
コンバット越前か…
42 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/27(火) 20:35:20 ID:4PHGUNk40
ダニー、グレッグ。生きてるかぁ?
53 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 20:44:37 ID:5FkOihaU0
上からくるぞっ!気を付けろ!!(言いながらアップトリム最大)
73 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/27(火) 21:00:37 ID:xnZA6fUz0
オーノー
79 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/27(火) 21:08:37 ID:dI9perft0
なんだこの階段は!?
80 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/27(火) 21:09:27 ID:jBvDPM2U0
折角だから「桜吹雪」の化粧塗装をして欲しいなあ。
81 名前:岸和田市民 ◆HOXERHLOXY [] 投稿日:2007/11/27(火) 21:09:46 ID:YwWrW5WO0 ?2BP(256)
上から来るぞ、気をつけろ!
86 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/27(火) 21:28:27 ID:8rkeuiai0
ムササビを誤射して轟沈
99 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 21:39:24 ID:bR71bRnGO
せっかくだから俺はこの赤い扉を選ぶぜ。
280名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:28:35 ID:RdMOkf+Q0
>>278
真北真南に60海里進むと1度緯度がかわるし、海は海里表記だから逆に分かりやすいんだよ
281名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:40:30 ID:f5EYFsOg0
一応キャビンは防弾構造? AKの乱射くらいには対応出来るんだろ?

不審船を停船させて横付けするのが基本なんだから
銃撃戦は想定してんだろうな?

あと、銃撃戦に備えて至近距離からも相手を狙える、リモートで射角の広い
発射速度の速い小口径機関銃も乗せておかないと。

282名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:48:35 ID:ZkdfSDuN0
35ノット「以上」って書いてあるのにお前らときたら…
283名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:50:26 ID:gO7HfmkN0
【レス抽出】
対象スレ: 【海事】最大35ノットで航行可能な最新鋭巡視船「えちぜん」、横浜で進水式[11/27]
キーワード: まだまだだね

抽出レス数:2
284名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:53:01 ID:4l+qQqtM0
最新鋭が35ノット?
今日日の軍艦は50ノット出るらしいが。
285名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:59:13 ID:T/z7NgvvO
ロンドンいくよ
286名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:15:56 ID:qUdZYPar0
>>20
対人使用は確か違法なんじゃ?
287名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:17:37 ID:sxZh2IAS0
使用する相手はヒトモドキだからおk
288名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:18:01 ID:XyxI4GOm0
コンバット越前か・・・
289名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:24:56 ID:BamuBdmgO
早く飛空挺開発しろよ。シド
290名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:10:18 ID:jXblXdxG0
>>289
おれは こんなざまだが ひくうせんはむきずだ!
おれが うごけるようになるまで おまえたちにかしてやる。
いいか かすだけだぞ!! だいじにつかえ……
291名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:14:50 ID:/MNvQiAg0
時化でも最低35ノット出せるということか?
なら驚異的だな。
292名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:17:19 ID:JLvCrIrnO
どうせなら越前、越中、越後とまとめて3隻ぐらい作れよ。
293名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:18:04 ID:sUsYo6S/0
一回の巡視で燃料代で数百万円が消えるんだろなw
294名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:18:31 ID:hAbtU8nKO
>>286
狙撃は駄目だけど掃射はOK
295名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:21:17 ID:+v2bQn5zO
クラゲ巡視船
296名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:48:10 ID:B1CI2toh0
35……「以上」か……
297名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:58:52 ID:eRt+yaUNO
>292
一向一揆級かい
298名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:00:04 ID:SFPE3SCk0
上から来るぞ!気をつけろ!!
299名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:29:48 ID:jol2xoVq0
>>286
>対人使用は確か違法なんじゃ?

「正規戦」では
不正規兵には、その類の法的保護は一切与えられない
300名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:05:10 ID:xhgZUrpf0
対馬特攻隊対策おせえよ
301名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:49:10 ID:or97tmIO0
斜め上から来るぞ!気をつけろ!!
302名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:56:38 ID:3RQ97ANN0
カタカナとか漢字にしてほしいな
303名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:37:31 ID:3RQ97ANN0
あと武将の名字とか
304名無しさん@八周年
潜水艦にこれっぱかしも興味ないが、もしやと思って開いたら案の定デス様のネタあるなw


なんだこの潜水艦は!?