【地方】ブルーギルをおびき寄せ、ナマズの餌食にする「ギルジゴク」が登場 −長野−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @うしさん大好き! ロボ-7c7cφ ★
★ブルーギルを誘き寄せ、ナマズの餌食にする「ギルジゴク」が登場
http://www.shinmai.co.jp/news-image/KT071126GJI0900090000221.jpg
外来魚のブルーギルを肉食性大型魚のナマズに食べさせる仕掛け「ギルジゴク」の実験を
諏訪郡下諏訪町の県水産試験場諏訪支場が9月から同町の諏訪湖で進めている。狭い
場所に入るブルーギルの習性を利用して細い円筒状の入り口から金網を張ったおりの中に
誘い込み、中に入れておいたナマズに捕食させることで、在来魚を保護しながら選択的に
ブルーギルを駆除する仕組みだ。

26日も仕掛けを引き上げ、本年度の投入を終えた。ナマズの胃の内容物などを調べて効果を
検証する。

ブルーギルは、1990年代から全国で爆発的に増加。諏訪湖では1976(昭和51)年に初めて
確認された。特産のワカサギやエビ類を食べるため、急増した2004年以降、諏訪湖漁協などが
毎年3万−5万匹を刺し網などで捕獲、駆除している。

ギルジゴクは、独立行政法人水産総合研究センター中央水産研究所内水面研究部上田庁舎
(上田市)が開発。幅と高さが各80センチ、奥行き130センチの鉄製で、側面にはブルーギルを
引き込むための入り口が4カ所ある。入り口はすぼまっており、いったん入ると出られないように
なっている。

湖沼での実験は今回が初めて。ナマズ1匹を入れた仕掛けと入れない仕掛けを同じ場所に同時に
沈め、比較している。9月28日から10月26日までは7日間沈める実験を4回繰り返し、5回目は
10月26日から1カ月間沈めた。

おりの中にはナマズ入り、なしともに各回、ブルーギルのほかにテナガエビなどが入っているのが
確認された。ほかの在来魚はほとんどいなかった。4回目までのナマズの解剖では、1回だけ
種類不明の魚が腸で確認されたが、胃でブルーギルは確認されず、ナマズの体重は減少していた。

同支場の川之辺素一技師(35)は「この時期は水温が下がってナマズの食欲は高くない。効果を
確かめるには、来年春以降も実験を継続する必要がある」と話している。

http://www.shinmai.co.jp/news/20071127/KT071126GJI090009000022.htm
2名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 19:56:39 ID:rhIBLx1K0
3名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 19:56:44 ID:od5A4DvF0
2GET
4名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 19:57:55 ID:oxbSZJL10
>ギルジゴク
戦闘能力高そうだな。
5名将ヨシイエ:2007/11/27(火) 19:58:25 ID:wCRHya6E0
部落だな
6名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 19:58:35 ID:19IqD53g0
恐怖 ギルジゴク
7名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 19:59:04 ID:vFWnS3rC0
ナマズは囚われの身か。
8名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 19:59:43 ID:pQ1T1qas0
どっかのゲームに登場しそうなキャラだな
9名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 19:59:46 ID:A3KMHA+L0
> この時期は水温が下がってナマズの食欲は高くない

ナマズに頼るなよw
10名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:00:39 ID:WPRRo3r00
なまずが食べないなら意味無いじゃん…
11名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:00:40 ID:up/oRRyB0
なまじナマズに頼るから悪い。
12名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:01:06 ID:GOR0kIk10
今度はナマズが大繁殖する予感
13名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:01:51 ID:+0LCO/uJ0
ナマズがかわいそうな気が,,

14名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:02:11 ID:wyKVd0qbO
>>11
だれがうまい(ry
15名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:02:10 ID:+sr0C0+B0
小学生時代、半魚人を縮めて「はんぎょ」の愛称で親しまれていた俺がきましたよ。
ギル(=えら)地獄という言葉にいても立ってもいられない高揚感。
16名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:03:50 ID:GvVI0GvI0
日本にブルーギルを持ち込んだ奴、出てこい。
17名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:04:40 ID:aTMABTHS0
でもナマズって美味しいよな
18名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:04:57 ID:aiY0RZTa0
ギルッ! ギルギルッ! どこだ〜!!
19名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:05:18 ID:CfH2bpH/0
ドラクエのモンスターっぽい
20名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:05:24 ID:SFDw59Ee0
>>16
お前分かってて言ってるだろ
21名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:05:27 ID:aOvEXDXCO
>>16
さっさと死ねばいいのにね。
22名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:06:02 ID:HFFgBjQU0
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´ 名前から察するにジオン軍のMSだな
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
23名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:06:50 ID:WEZgJGrM0
ライギョもつかえよ
24名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:07:20 ID:KmEfO+2O0
考えたやつは、いかにも”頭でっかち”な感じがするな
25名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:07:24 ID:4gfxVkw00
>>16
それ以上突っ込むと消されるぞ、、、、、
26名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:07:25 ID:mit4NZOL0
ナマズの代わりに悪食で有名な人種でも入れればいいんじゃね
27名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:08:21 ID:EKo1cpsB0
>>22
おれはバフクランの重機動メカだと思った
28名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:08:24 ID:W2x1hvLW0
仮面ライダーの怪人みたいだな
29名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:08:36 ID:m3WaZg+iO
10noはなぜかエライ
30名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:08:38 ID:+sr0C0+B0
たしか今上天皇がゲリラ放流したんだっけ?
31名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:08:41 ID:5a1fwDNd0
>>22
マッドアングラー隊のシャア大佐じゃありませんか。
32名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:09:19 ID:I6abhk8OO
ナマズ頑張れ
33名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:10:04 ID:aTMABTHS0
天皇陛下の持ち込んだブルーギルを、秋篠宮殿下の象徴といえるナマズが食す
これは何の符合だろうか…
34名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:10:07 ID:pQ1T1qas0
>4回目までのナマズの解剖では、1回だけ種類不明の魚が腸で確認されたが、
>胃でブルーギルは確認されず、ナマズの体重は減少していた。

ナマズ(´・ω・) カワイソス
秋篠宮殿下が悲しむかも試練
35名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:10:11 ID:aiY0RZTa0
スカイライダーの魔神提督が海外から呼び寄せたんだな
36名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:10:19 ID:WPRRo3r00
>>30
おまえ不経済で消されるぞ
37名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:10:52 ID:zr6pBsps0
ナマズ地獄じゃないのかと。
ナマズなしのが扱いやすいだろ。
なんという無駄な研究・・・
38名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:10:58 ID:TUk9M7JT0
ショッカー長野支部長 ギルジゴク
39名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:11:01 ID:2hu+fqXi0
「なんと!ジルが汚職を…」
「ちがうのユパさま!お父様はお父様は…」
40名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:12:11 ID:B10TsfbU0
よくわからんのだが
ブルーギルがつかまる檻なんだから
別にナマズいなくてもいいんでは?
41名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:12:35 ID:f+e9vIXm0
>4回目までのナマズの解剖では、1回だけ種類不明の魚が腸で確認されたが、
>胃でブルーギルは確認されず、ナマズの体重は減少していた。

ダメじゃん
42名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:12:40 ID:V4e3VjOQ0
>網を張ったおりの中に誘い込み〜
こまめに揚げれば良いんちゃう?
43名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:13:55 ID:VBtEc6Lb0
諏訪湖は水質浄化の方が先だろうに…
44名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:14:39 ID:+sr0C0+B0
>>36
冗談だよ。
本当は増えるなんて思ってなかったんだろうから、

うはぁ、ギル、ほんとに増えてやんのwww
こりゃ困ったww wwwうぇうぇwww

って感じかな?
45名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:14:47 ID:VWFQMA/i0
>>40
確かにそうだな
ちょっと魚いるところでもんどり仕掛けたりしたら
こんなにいらねぇよってぐらい獲れるしな
46名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:15:34 ID:LASC6qg30
なまこも使えばいいのに
47名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:15:51 ID:PFmh89no0
ホモジゴクの中身はTDN
48名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:16:14 ID:vxHrLKJZ0
ナマズよりブラックバスの方が効果があると思うぞ。
49名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:16:36 ID:AGL2GUwo0
モンスターというより技の名前っぽい
50名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:18:06 ID:vQaNMw9AO
>>6
ちくしょう俺が言いたかったのに
51名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:18:08 ID:eXUv+W3G0
>ナマズの胃の内容物などを調べて効果を検証する。

人間て恐ろしいな… (´・ω・`)
52名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:18:07 ID:Kz4VspNqO
北朝鮮にやれよ
これから冬がやってくるし食料不足だろあいつら
53名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:18:16 ID:dK4nDuu8O
普通に釣った人から買い取れば良いのでは?
54名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:18:27 ID:+vgPc9VN0
中江真司の声で↑
55名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:19:31 ID:pduiBRtY0
>>16
日本から出て行け。
56名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:19:37 ID:kKbZkY6x0
異雉子獄を思い出した。
ニニンがシノブの作者の別の漫画に出てくる変態ロリの鳥。
57名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:19:44 ID:9Lkyc25I0
天皇の許可は得てるんだろうか? 右翼の許可も得てるんだろうか?
58名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:20:09 ID:iyYjjNXt0
消費MP32
59名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:20:33 ID:PxVx7KUp0
ブルーギルは天皇が「美味しいからオマイラ食べれ」と推奨しちゃうような魚なんだぞ。
60名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:20:59 ID:QPd3UM/n0
>いったん入ると出られないように なっている。

奥にナマズがいなければいけない理由は・・・・
61名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:21:14 ID:RKhO2zKE0
人権派の連中が残酷なように、在来種擁護派もまた残酷な事を次々と考え出すな
62名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:21:28 ID:15JxqNY/0
一旦入った後は外に出られないのならナマズいなくてもいいんじゃね?
63名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:21:29 ID:6SMI2A9C0
まったくわかってないな。

ナマズいない罠→ブルーギルが溜まる度、罠を上げて処理する。手間がかかる

ナマズいる罠 →食べるから、ナマズ死ぬまで半永久罠

よって、俺が考える最高の罠は
オスメスセットのナマズをいれて、ナマズが死んでも
その間にできた子供たちが、・・・孫たちが・・・とマジ永久罠。
64名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:21:39 ID:wiVBTeZO0
釣ってもっていくとお金もらえるといいな。
65名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:21:39 ID:SAp5rzpm0
どこのショッカー怪人だ
66名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:21:49 ID:QRGVZlCx0
釣り目的でそこらじゅうの湖沼に放流しまくってる奴を逮捕しろ
67名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:22:52 ID:AIjeW5ft0
仮面ライダーギルスが華麗に>>67get
ちりとてのアホボンなのは内緒だ
68名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:22:54 ID:VWFQMA/i0
>>63
ナマズ飼ってたことあるんだけど
大して食わんぞ
69名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:24:15 ID:hqr7ozDc0
>>63
しかも
ナマズは美味いと聞く。
70名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:25:48 ID:dD2o24GA0
いちいち解剖されたらナマズも気が入らないだろ。
71名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:26:40 ID:wiVBTeZO0
ナマズのかわりにブラックバスをいれるのはどうなの?
バスは食欲旺盛だっていうじゃな〜〜い。
72名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:26:59 ID:pQ1T1qas0
>>60
そ・・・それは
73名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:28:06 ID:15JxqNY/0
>>68
そうそう。
おれも子供の頃ナマズ飼ってたけど、
入れた金魚とかメダカと混泳してて拍子抜けしたおぼえがあるから
入れてもそれほど意味ないんじゃないかと。
逆にバスは元気に捕食してたが。
74名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:28:49 ID:/9xbPcna0
>>60
成長したナマズをスタッフがおいしく頂くため
75名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:29:59 ID:VWFQMA/i0
阪神大震災来た頃、うちでナマズ飼ってた
加温してないと大体12〜2月ぐらいの間は冬眠でじっとしてた
んで、1月の阪神大震災の揺れでびっくりして冬眠してた
塩ビ管から飛び出してきてた
どんだけ役にたたねぇんだよお前って思ったな
76名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:30:47 ID:js+vD2810
77名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:30:56 ID:OSeiaGp+0
どうせなら「killギルっす」の方が良かった
78名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:32:26 ID:PaPSdOw7O
巨大タニシ&その卵をヒナから食わせて育てた家鴨が、成長して巨大タニシと卵を次々ともぐもぐするように、
稚魚のうちからギル漬けにしたエリートナマズを育てたらいい罠になるんじゃね
79名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:32:40 ID:PaaSJpTZ0
>>1

>おりの中にはナマズ入り、なしともに各回、ブルーギルのほかにテナガエビなどが入っているのが
>確認された。ほかの在来魚はほとんどいなかった。4回目までのナマズの解剖では、1回だけ
>種類不明の魚が腸で確認されたが、胃でブルーギルは確認されず、ナマズの体重は減少していた。

これって、ただのナマズの虐待じゃねえか?
80名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:35:08 ID:7hHHz3N60
なまずもまずくてくわねえよw
81名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:35:30 ID:jIBNZE0p0
ナマズがストレスを感じずに居着いているのならいいが
在来種でその辺が大雑把な肉食魚はいたかな?
82名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:36:17 ID:VWFQMA/i0
絶対にその罠から逃げ出さないって条件付きなら
アリゲーター・ガーでも入れとけばいい
成長したら3mにはなるから、かなりの量のギル食うはず
まぁ、魚取りに来た子供も行方不明になるかもしらんけど
83名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:36:38 ID:FkrpHDVO0
なまっき
84名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:36:41 ID:NYapBXrr0
鯰「ンナマズいもの食えるか!」
85名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:37:14 ID:IKqh4M280
ギルジゴクがあらわれた!
86名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:37:15 ID:upJvqb7l0
ギルジゴクって恐ろしい名だな
87名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:37:24 ID:15JxqNY/0
>>75
うちのナマズは2年生きてたが結局ひげ溶けて死んだ。
バスは餌の赤金に飛びついた勢いで水槽から飛び出して床に落ちて死んだ。
なんとなくおりの中にはバスが向いてるような希ガス。
88名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:37:29 ID:NliKgq8s0
天皇が持ち込んだらしいね
何考えテンノウ?
89名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:37:33 ID:nRombAKj0
ギルジゴクがあらわれた
90名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:38:06 ID:QR3dDrbn0
ドラクエとかポケモンの敵キャラクターみたいなネーミングだな
91名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:38:32 ID:4qQyNfhC0
祖父が放した魚を、孫の研究している魚で退治するのか・・・
92名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:40:11 ID:potFhLW60
>>16
・・・言うな。
93名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:40:41 ID:WzQJ4Gzw0
ギルキング団四幹部

ギルアクマ
ギルジゴク
ギルゾンビ
ギルメタボ

94名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:41:28 ID:VWFQMA/i0
>>91
父と子じゃない?
まぁ、陛下は心を痛めていますとお言葉出されたようだし
食糧難の当時は養殖して食べるつもりだったんだろうな
95名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:42:13 ID:1PVQ99ab0
ナマズを餌にしてギルが増えそうだw
96名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:42:30 ID:bkzZpVfr0
>>84
そうだな。まず食べないと思うよ。
97名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:43:11 ID:oKl4QTO40
ネーミングセンスが微妙。
日本語と英語混じってるのに、全部カタカナってのが違和感ありすぎる。
98名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:43:46 ID:YanKpvM20
>同支場の川之辺素一技師(35)は「この時期は水温が下がってナマズの食欲は高くない。効果を
>確かめるには、来年春以降も実験を継続する必要がある」と話している。

なんでこの時期に実験始めるんかなぁ・・・。
99名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:44:15 ID:albe3IR80

あの・・・これさ

ナマズいらなくね?

ようはブルーギルがオリに入ればいいんだろ?
100名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:44:42 ID:fEDcbS+N0
実験の時期を完全に間違えてる・・・

>おりの中にはナマズ入り、なしともに各回、ブルーギルのほかにテナガエビなどが入っているのが
>確認された。ほかの在来魚はほとんどいなかった。4回目までのナマズの解剖では、1回だけ
>種類不明の魚が腸で確認されたが、胃でブルーギルは確認されず、ナマズの体重は減少していた。

ナマズ良いコトなし・・・。
ご飯もらえなかった上に、解剖なんて・・・。
101名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:45:40 ID:9cKiR+7s0
>>94
ツッコミどころが違うんじゃないかねキミ。

ご本人が魚を放たれた、なんて話は聞いたことがないぞ。
企画倒れになった魚を湖に放ったのは水産省じゃなかったっけ?
102名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:46:44 ID:h0wC0miE0
キルビルならぬキルギル
103名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:47:06 ID:BtQD58qt0
ハエジゴク
アリジゴク
ギルジゴク
104名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:48:51 ID:VWFQMA/i0
>>101
アメリカから持って帰ったのが皇太子時代の
今の陛下で、その後、養殖場から逃げ出して増えたはず
105名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:48:52 ID:Grfs2G9Y0
将太の寿司のナマズのかまぼこの寿司食いたい
106名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:49:49 ID:63b5wHvcO
ザイニチジゴクも頼むね
107名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:51:04 ID:9cKiR+7s0
>>104
だから、持ち帰られた後、水産庁に寄贈されたんだろ?
108名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:51:16 ID:AcvLDd/OO
>>60
> >いったん入ると出られないように なっている。
> 奥にナマズがいなければいけない理由は・・・・

ギル魚体の分解。
ギルを食ってナマズも増体するがギルをそのまま溜めるよりもキャパシティある。
109名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:53:00 ID:WJhNAPT70
ギルが中に居ると他のギルが寄り付かない、という可能性は?
110名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:53:23 ID:tLHd5CtZ0
逆にナマズが食われたりして
111名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:53:27 ID:VWFQMA/i0
>>107
そうだよ
でも、そもそも持ち込んだのは自分だから
心を痛めてますって談話発表されたんだよ

◇天皇陛下のおことば
第27回全国豊かな海づくり大会
平成19年11月11日(日)(滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール)

外来魚の中のブルーギルは50年近く前,私が米国より持ち帰り,
水産庁の研究所に寄贈したものであり,当初,食用魚としての期待が大きく,
養殖が開始されましたが,今,このような結果になったことに心を痛めています。
112名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:54:38 ID:IX/KZ7Tz0
>>97
アリジゴクと掛けただけっしょ
113名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:56:35 ID:13HWZG3QO
完全に実験失敗だろ
114名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:01:45 ID:aGdJOOfk0
こんにちは、いつもお世話になっております。琵琶湖を戻す会です。

て第三回外来魚情報交換会のお知らせをさせて頂きます。

http://homepage2.nifty.com/mugituku/exchange/2008/exchange08a.html
◆開催要項◆
【日    時】2008年1月27日(日)
 (情報交換会) 9:30〜17:00
 (懇 親 会)18:00〜
【会    場】草津市市民交流プラザ(JR南草津駅前)
【参 加 料 金】(情報交換会)500円・(懇親会)4,000円(予定)
【参 加 資 格】なし
【定    員】100名(先着順)
【申 し 込 み】事前申し込みが必要
◆募集要項◆
※下記の項目を全て記入の上、メールにてお申し込み下さい。
115名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:01:51 ID:G3/MuM3k0
>>16
おま、、、、それ、、、、禁句でつよ!!!!

本気でそれ以上関わると消されるぞ!

これはあの鮫島事件異常に関わらない方が・・・・・・
116名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:02:51 ID:vKEsQIjE0
ナマズはかなりうまいと聴くが、実際どうなん?
泥臭いうなぎをさらに強烈にした感じだったら食いたくない
117名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:04:05 ID:aGdJOOfk0
参 加 者 名 :
所属(あれば):
連 絡 先 :(電 話)
 (メール)
発   表 :発表する・発表しない
※発表いただく場合のテーマ:「                    」
 懇 親 会 :参加する・参加しない
◆発表者募集は11月30日で締め切らせていただきます。
◆参加者は会場の都合により先着100名で締め切らせていただきます。
◆同時に複数名申し込まれる場合は全員のお名前と代表者の連絡先をお書き下さい。
◆発表時間は一人15分を予定しています。
=>申し込み先: 琵琶湖を戻す会 事務局
琵琶湖を戻す会は農林水産省及び環境省より特定外来生物防除認定を受けています。
http://homepage2.nifty.com/mugituku/prevention/prevention.html

118名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:05:01 ID:AcvLDd/OO
>>109

ギルは結構群れる。
むしろナマズを感知した場合にギルははいらなくなるかも。
119名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:06:35 ID:VWFQMA/i0
>>116
ウナギに味似てるって言うけど
もっと油臭くて、俺の感想ではあんまりおいしくなかった
120名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:08:07 ID:SAp5rzpm0
>>12
そしたらナマズを食べる魚を連れてくればいい
121名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:10:36 ID:eR9WTnqC0
ピラルク入れたら?
122名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:13:13 ID:n5x/yTMX0
ここまでプロフェッサーギルがないな。
123名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:14:26 ID:R1/yXyGR0
>>16
おこころを悼めておられたではないか
124名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:15:55 ID:PiKUNdGW0
在来種保護は分かるが、魚とかどうでもいいんだよ、
シナチョンを追放しろ、それが先決
125名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:20:01 ID:63b5wHvcO
伊豆半島の一碧湖だとギルを釣るのに高額な遊漁料を取られたような気がする
126名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:22:56 ID:SXjA9VBB0
幻の魚イトウで試してみたらいいのに。
日本最大の淡水魚で成長すると他の魚を食うかなりの悪食。
絶滅危惧種だけど養殖物もある。
127名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:25:57 ID:ydfP6Ham0
なまずは天国にいるのか牢獄にいるのか判断つかないんだろうな。
128名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:26:39 ID:XaTF7qOe0
はあ、昔の仮面ライダーの怪人みたいな名前だな。
129名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:26:49 ID:1BG3Slyz0
天皇のせいで日本古来の魚が絶滅しようとしている・・・・・
130名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:35:11 ID:HHL9lGky0
>>116
駅前に黄金ナマズがあるナマズの里に住んでる者だが、
よく言うのはウナギをタンパクにした感じ。

特にクセのない白身で、天ぷらがうまい。
131名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:48:35 ID:7b/JLDuX0
ブルーギルって美味しいの?
たくさん捕まえて、それを売れば・・・て


そうすると、駆逐できないからダメか
養殖とかする奴でてきそうで、無限ループになるもんね
132名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:51:05 ID:TilfZTff0

プロフェッサーギル・・・
133名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:53:12 ID:p6k9swAG0
クロノクル・アーシャー。ギルジゴク・・・出る!、
134名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:59:20 ID:MGx+aRj60
ガルジゴク
ギルジゴク
グルジゴク
ゲルジゴク
ゴルジゴク
135名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:01:16 ID:6/+jxiyT0
じゃあなまずはキカイダーなのか!
136名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:01:48 ID:y5ErX4pg0
みんな「あのお方」が悪い、でFA?
137名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:03:00 ID:klpmhicU0
>>1
>>狭い場所に入るブルーギルの習性を利用して細い円筒状の入り口か>>ら金網を張ったおりの中に誘い込み、

>>入り口はすぼまっており、いったん入ると出られないようになって>>いる。

ナマズの必要性が全くないように思われますが・・・
138名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:03:16 ID:Kf5+UK9e0
なんでどいつもこいつもライダーとかショッカーとか・・・

キカイダーだろ、キカイダー!!

>>132 あんたエライ!!
139名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:03:32 ID:UYA8u5PUO
胃のnaiyou物をチェックされたナマズさん…ナーム
140名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:03:59 ID:NNVdyjJv0
>胃でブルーギルは確認されず、ナマズの体重は減少していた
ブルーギルなんて、そんナマズいものは食べられないんだろうな。
141名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:05:34 ID:D/iwIAmv0
それよりまずあのねのね(pgrの片割れを餌にしろよ
142名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:06:00 ID:npti3gx90
次のドラクエのモンスターの名前にケテーイw
143名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:07:45 ID:533fCgmD0
これナマズいらんだろ・・・なぜに地獄にまでする必要があるのさw

ギルホイホイでいいじゃん
144名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:10:18 ID:NNVdyjJv0
ナマズの内臓を裂いて調べてみましたが、ブルーギルなんて居ないぞう。
145名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:12:30 ID:TiaRUH5+0
ナマズは釣ったことないけどギルを餌にしてウナギは何度か釣ったことあるな
相模川でギルを喉につっかえらせて死んだナマズは見たことあるが
146名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:12:52 ID:iiCeLRkCO
ぎる☆じごく
147名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:13:58 ID:367dKS46O
ほっとけば共食いしないか?
148名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:15:12 ID:blh6L2R/0
なまずが飢餓状態になってるだけか
149名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:15:15 ID:H5H60xfG0
ナマズの栄養になれば一石二鳥だという考えなんだろうね
ナマズだってギルなんか好き好んでは食わないが
150名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:15:32 ID:C2MH7p3D0
>>6
なんというビグザム・・・
151名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:17:42 ID:f4miyjc50
こういうのやる費用たかる為の口実だろ

こんなことしてもなまずが食べる量なんて大したこと無いし
152名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:18:39 ID:R1/yXyGR0
昭和大帝がご存命だったが、激怒していただろうなあ
153名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:18:43 ID:+ernv2IT0
>の習性を利用して細い円筒状の入り口から金網を張ったおりの中に ・・

ギルがメッシュ♪
154名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:19:15 ID:psG7aZ+q0
ナマズの代わりにギャル曽根
155名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:20:58 ID:en/JDX350
とりあえずギルジゴクって名前はいいなw
156名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:23:53 ID:oSW/Vt6UO
ジルギゴク
157名無しさん@ハ周年:2007/11/27(火) 22:26:37 ID:Yi06Dgty0

外来種を退治するなら「ギルジゴク」より「市橋達也1号」だな
158名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:27:20 ID:/H9VUTDo0
ギル地獄なら罠の名前っぽいがギルジゴクっていわれると
ショッカーかデストロンの怪人みたいだ
「ギール、ギルギル〜」とかいう声を出しそう
159名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:29:06 ID:0j2G82+GO
なまずが可哀想だよ
160名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:30:58 ID:JQh2v7d/0
昔懐かしのアフガン航空相撲殺されるスレを思い出すノリだな
161名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:31:06 ID:CrkExIOcO
霞ヶ浦見てみな。ギル食わせるために漁協が放したアメリカナマズが大繁殖してるよ。
確かにギル減った気がするけど、岸に大量のナマズが捨てられてる。
162名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:34:23 ID:NK2mjwBP0
何でショッカーの怪人なんだよ
ギルっつったらダークの怪人に決まってるだろ
163名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:34:38 ID:H/kTHk4d0
>>161
それってフナとかコイまで食い尽くすんじゃないか
164名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:35:36 ID:tz//JfS80
ナマズすげえ
165名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:36:25 ID:kwgkTCHg0
琵琶湖大なまずをギルの生餌のみで40cmぐらいまで育ててから、大量に放流すればいいような。
166名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:38:50 ID:RKhO2zKE0
長野県民は、諏訪湖のあの水質にも魚が生存できる事をまず感謝しろよ。
167名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:39:59 ID:dm2bWfhH0
そんなことよりバサーがセット放流したせいなんだから、
責任取らせようよ。
168名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:42:48 ID:JtpZq3alO
ナマズ(´・ω・)カワイソス
169名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:42:50 ID:wKLdv7rS0
なまずの代わりにチョウザメ入れとけよ
170名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:43:30 ID:NliKgq8s0
さすが朝鮮から帰化したヤツが持ち込んだ魚だけあるな
171名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:44:37 ID:QNxgrm4k0
ダークに生まれしものはダークに帰れ
172名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:47:11 ID:zVm1mMsK0
>>162
怪人ごときにギル様の名前を付ける奴があるか
173名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:47:48 ID:i1yVGWE3O
なまずの蒲焼きうまー
174名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:48:24 ID:01dZTBQf0
ドラクエ9のラスボスはギルジゴク
水温が低いうちに倒さないと大変なことになる。
メラなどの火炎系の呪文は厳禁だ。
175名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:49:21 ID:uXm8pBdg0
なまず結局腹きられるのかよw・・・がんばってるのに
176樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/11/27(火) 22:49:58 ID:F12VkIsH0
ナマズを放流すればいいだろうに。
177名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:50:58 ID:4vCaewkV0
個人的にはブルーギルよりもナマズの方に消えて欲しい。
利根川に良く釣りに行くんだけどさ、
10年ほど前からアメリカナマズが大量に繁殖してるんだよね。
釣り糸を放り込んで釣れるのはほとんどナマズ。
昔から生息していた鯉やヘラブナが滅多に釣れなくなってしまった。
まぁブルーギルもたまに釣れるんだが、ナマズの比ではない。
しかもアイツはヒゲで刺してくるからタチが悪い。
178名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:51:28 ID:l4zp/6Mx0
すると今度はナマズの食害がw
179名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:52:37 ID:Lz7PcUIY0
ナマズの代わりに中国人を入れておけば解決。
増えないように1匹だけ。
180樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/11/27(火) 22:53:15 ID:F12VkIsH0
>>163
TBSに天下統一は目前とまで言われたアメリカナマズ。
腹開くとギルもバスも大量のワカサギと一緒に入ってるそうな。
臭みのある肉でも旨いのなら人間を頂点とした食物連鎖を構築できるが・・・
食用はあくまでも土に触れさせない養殖ものなんだよね。
181名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:54:36 ID:0j2G82+GO
ここの湖でナマズの養殖でも始めた方が良いんじゃないか?
ナマズが増えてきたらナマズ料理の店でもオープンさせれば増えすぎるって事も無さそうだし
182名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:56:37 ID:GDeQxwxO0
>>1
まったく役立たずな予感が...これニュースとして報道する価値あるか?
威勢のいい見出しに反して、実際の実験は大失敗してるじゃないか。
183名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:56:49 ID:yzHIBdZxO
てゆーかナマズ食べてくれてないじゃん
184名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:57:54 ID:9IsRamWh0
ナマズ入れる必要ないだろこれ。
185名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:01:30 ID:Fb6BohGM0
>>184

おまえ天才
186名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:03:05 ID:Y3UXyq5d0
>>39
それはジルギゴク。
187名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:05:04 ID:TiaRUH5+0
大体、特産とか言ってるワカサギだって移入種なんだけどな
そのせいでかつてエビ漁業は壊滅的打撃を受けて水質も悪化したんだが
ちゃんとバスとギルとワカサギとエビのバランスを考えた上でギルだけを除こうとしてるのか疑問
効果も行為の意義も疑問な計画をよく実行に移したな
188名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:09:39 ID:KyyWvyo80
外来魚を退治するにはこいつにかギルな。
189名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:13:02 ID:JQh2v7d/0
改良型のギルジゴクIIとかスーパーギルジゴクとか出てくるんだな
190名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:13:16 ID:nHRXRtPr0
>>188
【審議中】

      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
191名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:19:52 ID:vFWnS3rC0
↓天皇陛下のコメント
192名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:20:08 ID:+5u7qqrQ0
>同支場の川之辺素一技師(35)は「この時期は水温が下がってナマズの食欲は高くない。効果を
>確かめるには、来年春以降も実験を継続する必要がある」と話している。

予算編成のこの時期にニュースにしないと予算つかないから失敗した実験でも成功したようにプレスリリースする。
そうでなかったらわざわざナマズが喰わないとわかってる時期に実験した結果リリースしないし。
ていうかナマズいらんだろ、この仕掛け?
193名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:29:25 ID:ZHFjJwAr0
ナマズをナマズ(飲まず)食わずにしておいてから、
湖に放せばいいんだよ。
194名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:51:24 ID:OJheeMZ30
                         
                  / ̄ ̄ ̄ \       
             __/θ     θ /|\__         
          _/    \ θ   / /    \_        ギルはどこに隠れたか! 
         / |  ((三))\||\_ _/||/ ((三))  | \          
        /\|  ___ \_||●/ ___   | /\       
       /\ \ |三三/  /\   \三三| /  / \  
      /\ \/\ ̄ ̄ / 〔 〕 \   ̄ ̄/\/  / \ 
     | ̄ ̄|\/    \/__|__\ /    \/ | ̄ ̄| 
     |    ̄ ̄|     |___|___ |      | ̄ ̄   |
     |   ̄ ̄ ̄|   /__|( ̄)|___\     | ̄ ̄ ̄  | 
     |____|    |__ | ̄ ̄|____|     |____| 
     /| ∩( \   /\ |   |  /  \      /| ∩( \ 
     | /-| |-\ | / ̄ ̄\|   |/ ̄ ̄ \    | /-| |-\ |
     \|  V  |/ | ̄ ̄ ̄ 「|__| | ̄ ̄ ̄ ̄|    \|  V  |/
             | ̄ ̄ ̄ |     | ̄ ̄ ̄ ̄|             
            _|_∧__|     |__∧_|_
            | \V/  |     |  \V/  | 
           「        |    「        |   
           |   __   |   |   __   |    
           |_/| ̄ |\_|   |_/| ̄ |\_|    
           /   ̄ ̄  \   /   ̄ ̄  \    ガシャーン
          | ̄ ̄ ̄冖 ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄冖 ̄ ̄ ̄|    ガシャーン
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
195名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:12:44 ID:C2IVyIgY0
ギルを養殖用の餌にすればいいんじゃない?はまちとかマグロの。
196名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:15:21 ID:S0vWYGox0
>>172
・・・という事はシャドウの怪人か・・・
ギル様の脳はハカイダーに全部使われたと思っていたが・・・
197名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:23:37 ID:8h6qqOXs0
>>おりの中にはナマズ入り、なしともに各回、
>>ブルーギルのほかにテナガエビなどが入っているのが確認された。
>>ほかの在来魚はほとんどいなかった。

・・・これさ・・・・・・
「在来魚がオリの中に見つからないのは、毎回ギルが食ってるから」
ってことはないよな?
198名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 01:19:30 ID:gHDenvkOO
>>197
在来魚が寄ってこないような場所に仕掛けたって事もあるかもね
199名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 01:30:30 ID:Qwhz2WMx0
次回、

お魚怪人 ギルジゴク!

ご期待ください。
200名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 01:31:04 ID:U1LBHCp00
でっかい檻作って2m↑のヨーロッパオオナマズ輸入して
つっ込んでおけばよくね?
各檻に1匹で完全に逃げられないようにしとけば安全だし。
2m以上になると1日に7kgとか食うらしいし。

201名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 02:32:10 ID:e20TQUxHO
>>162
ダークにいるのは「怪人」じゃなくて「ロボット」じゃなかった?
それとも現代のアニメ版は違うの?
202名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 02:48:37 ID:ThVPMX/y0
なまずカワイソ(´・ω・)ス
203名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 03:36:16 ID:joiNN8jQ0
なんだかキカイダーの敵みたいな名前だな
ギルジゴク
204名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:19:29 ID:U0Y3NLFZ0
>>184
うまくいけば
ナマズに食わして、ギルの死骸の処理も不要な
メンテナンスフリーなギル地獄になる
205名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:22:33 ID:Xam5OziaO
ギルジゴク作る必要あんの?
ナマズ養殖して大量放流すりゃいいじゃん
206名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:23:12 ID:zTRFXPAUO
>>195
ギルって海水でも生きてるの?
生き餌じゃないとダメなんじゃない?よくわかんないけど
207名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:24:36 ID:M9R6OQBA0
なまずより雷魚の方が適任だと思うがなぁ
208名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:24:51 ID:rFKbtF8pP BE:206613353-2BP(1001)
ドルアーガの塔にいたやつか
209名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:25:30 ID:FzPA3tAn0
ギルジゴク2007
210名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:26:21 ID:Pu7wGsEnO
GILL'S HELLか
211名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:28:26 ID:0q3zJDYr0
どうせキチガイオージーとかが難癖付けるに決まってる。
212名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:32:26 ID:NCUevv5S0
なぜブルジゴクではないのか
213名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:33:10 ID:wlwW9a+d0
ナマズンガがいるギルジゴク。
214名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:33:36 ID:qHsGhYIkO
苦労してギル撲滅しても
その隣で清水國明が放流
215名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:34:25 ID:EFxpCwkZ0
>>16
悪いのは放流した研究者だけどな
216名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:35:01 ID:2s22ueVB0
ナマズってブルーギル食べるのか?
あんなヒレとかも鋭い魚食う捕食者ってそういないだろ。
だから増えてるんであって・・。
食べるだろうって言う妄想でやってるとしたら駄目だな。
217名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:36:58 ID:vbNb6uwgO
>>212
218名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:41:16 ID:Bz2jMyR5O
捕まえて焼却でもした方が早そう。
219名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:47:08 ID:2s22ueVB0
ブルーギルを品種改良して、
卵の数を減らしたり食性を変えて、
それを放流して数を減らすとか、
そう言う離れ業とか出来ないのか。
220名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:57:15 ID:qSmktBxD0
このまえ天皇陛下が公式にブルーギルの失敗を認めたから
おおっぴらにブルーギル駆除の話ができるようになったのかな?
前はブラックバスなどとか外来魚みたいな表現が多かった気がする
221名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:00:37 ID:dDNq1TNz0
ぎるじごぐ
222名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:07:18 ID:CyeGuFWG0
シゴック先生
223名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:08:59 ID:YAMm20se0
ゲルショッカーと地獄大使おもいだしたのはオッサーンだ!
224名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:09:01 ID:XMQQut/C0
ブラックバスを使ったほうが効率いいだろう。
225名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:09:32 ID:4jHQcSkd0
つうか諏訪湖はもっときれいにした方がいいよ。
226名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:12:06 ID:/5JCT37o0
>>16
あの方は悪く無い
というか研究者も放流してないし、逃がすわけが無いって言ってたな
テロ予告を自治体にする釣り人が自分の為に放流したと思う
227名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:13:18 ID:5Wrv42QH0
別にナマズ入れなくても、出てこれないなら
それはそれでいいじゃん。
228名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:15:20 ID:5Wrv42QH0
>原産地の北米では大型のものが釣れ、体が丸くフライパンにすっぽりと収まり、
>バター焼きなどに適することからpan fishと称され食べられている。食味は、タイに似るとよくいわれる

つかwikiでこう書いてあるけど、誰も食わんの?
タイと似てるってよw
229名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:17:23 ID:Potv15ZUO
ギル 地獄
わかるまで15分かかりました。
230名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:18:49 ID:+XrEPG5UO
神符 「ケロちゃんのギル退治」
231名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:21:19 ID:xL7pd3q9O
天皇を放流してやつの餌にすればいいじゃん
232名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:21:22 ID:TX53YfZ80
>胃でブルーギルは確認されず、ナマズの体重は減少していた。
断食の後、腹を・・・・うわぁぁぁぁあぁぁぁあぁあぁぁ
233名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:22:01 ID:xa/jr3R+0
プロフェッサー・ギル
234名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:23:13 ID:Zf32X/No0
ギルよりナマズが強いなら、ギルも放っとけばいいじゃん。
235名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:24:12 ID:qIRI+xFP0
>>232
おかしいなテナガエビもナマズの好物なはずなんだが
どうやら相当に捕食が下手なようだな
あともう寒い
236名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:24:42 ID:lOusRhBe0
ブルーギルとかナマズとか
皇室スレかと思ったよ
237名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:26:22 ID:dDNq1TNz0
恐怖・バスジゴクも急がないとな
238名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:26:52 ID:zjSlKBYM0
>>1
ショッカーの怪人名みたい、、、。
「恐怖!怪人ギルジゴクのブルーギル全滅作戦!!」
239名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:26:57 ID:lDG57wAK0
ピラニアを放流すればいい
240名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:27:59 ID:NoN3DCxs0
ナマズは美味しいからギルをナマズに食わせて
大きくなったらそれを食うのはいい感じ
241名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:29:33 ID:Hooo3mqYO
>>227
だな。
めんどくさがりなのか?
242名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:29:57 ID:79KcvK1/0
ギルジゴク、、、なんかこえー
243名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:31:15 ID:6wDEaIgd0
ギルといえば、連想するのは笛の音しかないだろう!
244名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:32:50 ID:mdqzJoGoO
このネーミングセンスw
間違いなく仮面ライダー世代
245名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:32:56 ID:DDHsi2J70
できたらいいな、チョンジゴク。
246名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:39:37 ID:442S/i+i0
>>228
日本の湖沼は汚れすぎているから魚が臭い。
臭み抜きすれば良いんだけど、手間がものすごくかかる。
琵琶湖かどこかでバスを食べて数を減らそうとして、
付近の飲食店に協力してもらおうと考えたが
あまりに手間賃がかかりすぎて頓挫した。
247名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:41:34 ID:CCzo1dXB0
>>245
ワロタ
248名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:42:41 ID:Z6tyHH0CO
>ブルーギルを引き込むための入り口が4カ所ある。
>入り口はすぼまっており、いったん入ると出られないようになっている。


ナマズ必要か?

249名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:44:35 ID:pAYYS8ZK0
ワニでも放せばいいのに
250名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:45:03 ID:Zi9xlpJa0



        ドクホウジゴクも作れよ税金泥棒。


251名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:49:17 ID:F7ofCEdOO
種類不明の魚が気になる。
252名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:00:08 ID:jAzS9IKTO
>>248
たしかにw
253名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:01:28 ID:c8/r/xoOO
ケダモノ(セイハンザイシャ)ジゴクもよろしくw
254名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:08:22 ID:UCr+u0ud0
ギルジゴクの中に陛下を。
255名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:32:53 ID:wUzBq5mU0
>>248
いちいち罠を引き上げるのが面倒だからだろ
256名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:36:20 ID:cgVPxjyK0
>>180
アメリカナマズは処理がめんどくさいだけで、きっちり調理したら
唐揚げなんかにしたら、かなり美味しいらしいよ
257名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:40:30 ID:Fnju11kqO
つうか、捕まえても日持ちしない魚だし、
バイオ燃料と投機のおかげで家畜飼料も値上がりしてんでしょ?

どうせなら動きの鈍い今からこそ漁協総出で網入れてとっつかまえて、
干物みたく乾燥ギルにしてやって、家畜飼料に入れてもいいとおもうけどね

干物味だから信州牛も羊も喜ぶし、猫の餌にペットショップに卸したりするのはだめかねぇ?

258名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:49:40 ID:iNPML5IA0
ヨーロッパオオナマズとかピライーバでも入れとけばデカイから食べつくしてくれるんじゃね
259名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:54:25 ID:dMQbzzC+0
なまずがいるからワナに入らないんじゃねーの
260名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 07:00:13 ID:OOX89yEG0
今思ったんだが、死神博士って死神を研究して博士号とった立派な人なんじゃないかな。
261名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 07:07:02 ID:FjBWWHD6O
>>254
やっぱ、ギル=グローバリスト(と出先機関の自民)の暗喩だよな


そして外資(ブルーギル)を召し上がって頂くと。

発想はいいと思うが、具体的にどうやって?となると難しいな…
262名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 07:32:16 ID:Sv4NHOrl0
ナマズを入れる意味がわからない
263名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 07:35:43 ID:AT3dwJ9C0
とけるような味わいも、必要ですよ?山椒がそれを引き締める。
264名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 07:44:04 ID:CxPX4glbO
ネーミングセンスがショッカーな件
265名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 07:48:20 ID:K1B9en80O
どうせ減っても放流されちまうから
河川、湖でのルアー釣りは法律で禁止するのが先にやるべきだろ
266名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 07:48:32 ID:kqsyRleJ0
そのまま引き上げて干物にすりゃいいじゃん
267名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 07:49:39 ID:m+cuwe3+O
馬鹿な大国の愛護団体が動かないことを祈ろうか。



あ、可愛くないからダメですか。
268名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 07:51:26 ID:VpH7CT9O0
ネイティブワームみたいだ
269名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 07:55:29 ID:4tBZqrRr0
>>99
そうだな。ミキサーみたいにしちまえばいいとおもう
270名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:00:39 ID:/i7w7W5O0
>>55
いまさらだが
おまいこそブルーギルもって、日本から出て行け

>>39
>>186
爆ワラタ
271名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:11:46 ID:ZECfL8UT0
ブルーギル釣った事あるけど
なんで川魚てあんなに臭いんだろーな
石鹸で洗っても匂いがとれんわ
272名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:18:05 ID:1GuIhwf90
ナマズは捕食下手であんまり貪欲じゃないからなぁ。
273名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:21:40 ID:1xX2kJ4BO
罠を改良するために次々とナマズを解剖した結果、ナマズが絶滅しましたとさ。
274名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:22:23 ID:dMQbzzC+0
ザリガニを食べる魚は臭うらしい
275名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:23:48 ID:FHmDPTGs0
ブルーギルを日本に持ち込んだ馬鹿は死んで詫びるべきだ。
276名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:25:06 ID:kQJed4RL0
ブルギル放流したバカ天皇のせいで苦労するぜw
277名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:26:02 ID:Sfgi8+uE0
中に入れるの、ライギョのほうが良くないか?
278名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:33:32 ID:BODMDoG00
>>277
朝鮮産
最悪最醜のグロ魚
本名カルムチー
279名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:34:59 ID:78UujcU50
名前が仮面タイダーや戦隊物の怪人風で非常によろしい
280名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:36:13 ID:8wY/HL700
「ダークに生まれしものはダークに帰れ」
あのメロディが頭から離れません。
281名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:36:17 ID:q+b6iH3F0
>>277
そこでハシビロコウを
282名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:37:36 ID:NDqJxSmc0
プロフェッサーギル


ブルーハカイダー
283名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:40:12 ID:MSm1lSeJO
駆除しても清水が放流するからいみなくね?
284名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:42:59 ID:CKXQV9H0O
ライギョが有害外来魚だろが。
285名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:44:59 ID:cexagzH30
ギルジゴク・・・
なんだこの仮面ライダーの怪人みたいな名前は?
286名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:46:23 ID:oc2uqxZMO
ギル地獄!

カッコ良すぎじゃね!?
287名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:48:45 ID:Io9/bX7nO
そのまま網を定期的にあげた方がいいのでは
288名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:48:56 ID:Arewa4L6O
なまずが逆に食べられていなくなっていたよ
289名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:49:53 ID:45Uvpq6r0
クジラ入れとけばたくさん食べるんじゃ?
290名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:51:58 ID:4xkSlnuIO
【痴呆】パチンカスをおびき寄せ、チョンの餌にする「パチン小屋」が登場 ―長野―
291名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:52:21 ID:Avg/MPa40
これが外来魚対策の切り札になり、

全国の湖にギルジゴクが配備され、

ギルジゴクを大量生産した会社が急成長し、

後にモビルスーツを作るとは、このときは誰も思いもしなかった・・。
292名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:11:41 ID:n9x0McOkO
仮にこれでうまくいっても、狭いところにあまり入りたがらないギルの子孫がすぐに増殖して元の木阿弥でしょ
293名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:14:21 ID:nHQ8iUSuO
そもそもギルが大量に繁殖した原因は、ギルの食感の悪さと味の悪さだって知らないのかな?

ナマズだって食べないよ

この人達…



294名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:18:45 ID:MqIP2zYV0
なまず 「ブルーギル?あんなマズイもん食ってられっかよ」
295名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:20:09 ID:jY+WFrE00

ギル地獄、、、で次ぎはなまずが大繁殖してナマズ地獄でその次は
296名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:25:31 ID:GKgGemEz0
>>271
綺麗な水の中で育てれば川魚も臭わないらしい
297名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:26:01 ID:69Nz6eXo0
>>12
ナマズもギルも美味い
298名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:26:09 ID:pjtSfPfPO
ダークの秘密作戦みたい。
キイロアリジゴクとか出てきそう。
299名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:26:49 ID:w/z4IhafO
バサーが密放流したらしいよ。
バサー曰わくブルーギルを放流するとバスに優しい環境になるんだって。
300名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:35:11 ID:e4Ryxkz40
ttp://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C2048953026/E20050623213242/index.html
> 本来的に生臭さがある魚介類をおいしく食べる秘訣は「油」にある。魚を生で
> 食べるのも結構であるが、どうしても対象の食材が限られることになる。日本の
> 調理文化は、この限定された食材を対象に発展してきた技術と言えるかも知れない。
> 鯛や鮃などの高級魚はいいのだけれど、ニシンやイワシ、それにタラなどの大量に
> 捕れる魚の料理方法については、残念ながら、諸外国の方が一枚上手だ。
>
> シタビラメは日本近海でもたくさん採れるたいへんおいしい魚であるが、塩焼きや
> 煮付けでは食えたものではない。小泉武夫先生の言うとおり、やはりムニエルで
> ないと食えない。日本料理ではダメな魚なのである。いままでの日本食文化は
> シタビラメを無駄にしてきたのである。
>
> 同様に、日本ではほとんど食べないエイなどのアンモニア臭が強いサメ類も、
> バターとレモンを使えば、フランスでは高級料理に変身する。日本の中国地方では
> ミソなんかを多用して鮫を食べるようだが、やはりうまくはなく地方料理に
> とどまっている。調理方法が進歩していないのである。
>
> しょせん調理方法が刺身と煮付けに限定されるのなら、食べられる魚も限定
> されることとなる。日本料理の伝統から飛躍した多用な調理法の開発こそ、
> 日本人が世界中の一種類の食材を食い尽くすと言うことを防ぐと云う意味で、
> 資源保護と、さらには地球環境の保護に結びつくと思うのであるが、如何。
> ブルーギルやブラックバスなどについても同じことが言える。外国では
> おいしいお魚なのである。それを食べ方を知らないだけの理由で、「害魚」
> 扱いをするのはどうか? 地球環境保護論者は、すべからく、魚の食べ方を
> 研究するべきだ。
301名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:37:15 ID:e4Ryxkz40
ttp://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E20071113192931/
> 宮内庁のホームページで天皇陛下のご発言の全文を手に入れた。

> まともな国語読解力がある人はじっくりと読んで欲しい。いろいろの利害関係者に
> ご配慮された表現とはなっているが、天皇陛下の真意はあくまでも最後の
> パラグラフにある「永い時を経て琵琶湖に適応して生息している生物は,
> 皆かけがえのない存在です。」という一言である。これはまるで疑問の余地はない。
>
> つまり「ブラックバスであれ、ブルーギルであれ、わが国に永く適応して生き長らえた
> 生物は、天皇陛下の臣民である。みんな虐めずに大切にして欲しい」という今風の
> 「環境攘夷論者」を諫める天皇陛下の強烈なメッセージなのである。
>
> 天皇陛下は、今の日本国民が外国嫌い(ゼノフォビア)攘夷主義に陥っていることを
> 危惧されているのだと思う。これはとても危険な風潮である。最近米国の社会学者が、
> 米国の外来生物排斥運動と米国の好戦的な内向きゼノフォビア志向の間に有意の関係が
> あると統計的に立証したが(ここ)、今のニッポンでは確実にその傾向がうかがえる。
> 2chなどではアホらしいほど顕著だ。滋賀県知事ともあろう人が、2ch並みの
> 頭脳構造の持ち主であることが情けない。
302名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:59:38 ID:g5lGJ0Dm0
ギルジゴクの黙示録
ギルジゴクの門
ギルジゴクの毒毒モンスター

意外と思い浮かばんもんだな。
303名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 10:25:35 ID:EkYdPZ3l0
清水国明涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 11:05:40 ID:MqIP2zYV0
特定外来生物について

 特定外来生物に指定されるのは以下のような性質を持つ生物です。

(1)明治以降に日本に導入された生物で、国内間での移入種については適応しない。
(2)目で見て認識できるサイズの生物。微生物や菌類といった生物は対象外。
(3)在来生物を補食したり、在来生物との競合の結果在来生物を駆逐したり、交雑によって在来種に被害を及ぼすおそれのある生物。
(4)有毒であるなど人の生命の危険を及ぼすおそれのある生物。

特定外来生物一覧 (2006年 7月現在)

爬虫類
・カミツキガメ ・グリーンアノール ・ブラウンアノール ・ミナミオオガシラ
・タイワンスジオ ・タイワンハブ

両生類
・オオヒキガエル ・キューバズツキガエル ・コキーコヤスガエル
・ウシガエル ・シロアゴガエル

哺乳類
・ハリネズミ属の全種
・チョウセンヒトモドキ・タイワンザル ・カニクイザル ・アカゲザル
・アライグマ ・カヌクイアライグマ ・アメリカミンク ・ジャワマングース ・クリハラリス(タイワンリス)
・エゾモモンガを除くタイリクモモンガ ・トウブハイイロリス ・エゾリスを除くキタリス
・ヌートリア ・フクロギツネ ・キョン ・シフゾウ ・ダマシカ属全種
・ホンシュウジカ・ケラマジカ・マゲシカ・キュウシュウジカ・ツシマジカ・ヤクシカ・エゾシカを除くシカ属全種
・アキシスジカ属全種
305名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 11:18:12 ID:K4uV6a8U0
なまずもGJ
306名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 11:22:15 ID:KtWmZkg80
>>284
農薬とか洗剤とか護岸とか乾田化とかそっちの方が問題
在来種が住める環境がそもそも無くなる
307名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 11:39:55 ID:Y6/Sf9Px0
ブルーギルは近所の公園の池にもたくさんいる
あの繁殖力はおどろくべきもんだね
308名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 11:43:28 ID:Kv2+NKQY0
ごめん、ちょっとよわかんないからMTGのカードにして説明してくれ。
とりあえずクリーチャーなのかアーティファクトなのか。
あと色は?
309名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 11:45:58 ID:vSI3RfQ60
ブルーギルといえば今の天皇
ナマズといえば秋篠宮

オヤジのケツはムスコがぬぐう。なんと麗しい姿。
310名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 11:47:44 ID:SsoTUTof0
どう考えてもナマズ地獄です、本当にありがとうございました。
311名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 11:48:54 ID:xLszsGd8O
先にチョンテンゴクをなんとかしろよ!
312名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 11:51:34 ID:MHoXWL280
バスジゴクたのむ
313名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 11:52:41 ID:75jfLlc10
そもそも最初に国内に持ち込んだのは誰なんだ?
ったく、どこのどいつか知らねぇがはた迷惑なことしやがって
ちゃんと自分で責任持っ
314名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 11:59:22 ID:MeXWfTE70
ナマズなんかよりバス入れた方がよっぽどいいんじゃないか?
あと、鵜を放しておくとかさあ
315名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 11:59:58 ID:nh6J2Kc4O
ブルーギルを亀が捕まえるギルガメはないのか?
316名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:01:57 ID:CMqdT5+TO
食べられるのに。
317名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:06:05 ID:7GRAdpn1O
>>313
キシャマー!不敬であるぞ!(*`Д´)
318名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:08:13 ID:K5f275Z80
ナマズの気配を感じたら近寄らないだろ
319名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:09:48 ID:XScJMrgNO
>>315
突っ込むべきか否か
320名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:24:45 ID:hYzP0+K5O
2ちゃん的にはギルホイホイのほうが・・・
321名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:28:45 ID:BeZddfi2O
>>319

やっちまえ
322名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:31:21 ID:Vy6sZ9+Q0
>4回目までのナマズの解剖では、1回だけ
>種類不明の魚が腸で確認されたが、胃でブルーギルは確認されず、ナマズの体重は減少していた。

だめじゃね?
323名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:33:42 ID:UB7FCoeW0
本当に苦しいのは餌を待ち続けるナマズだな
これによって諏訪湖では狭いところに入っていく習性が弱いやつほど生き残って
また新しい手段を考える羽目になるな
324名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:35:09 ID:cgVPxjyK0
>>322
種類不明の魚って時点で
「在来魚を保護しながら選択的に ブルーギルを駆除する仕組みだ」
ってのがあやしいな
325名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:37:03 ID:X7u1FHXIO
鯰虐待地獄
326名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:40:03 ID:d4pzJYYS0
ギルズゴッグ・・・
327名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:41:21 ID:MKWhxoFjO
あんなトゲトゲの魚を食うのはバスぐらいじゃね?
328名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:51:46 ID:1pQJS51fO
次は鯰が増えてさあ大変
そして鯰地獄開発・・・∞ループ

人間が一度生態系に手を着けたら最後、二度と元には戻らんのよ
329名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:52:10 ID:MCWcKWMm0
バスジゴクまだですか
330名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:52:35 ID:wlXKJVtY0
ギルゲルゲ
331名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:55:08 ID:BONRT8ds0
ギルとバスにだけ効く劇薬を開発すればいいんじゃね?
332名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:55:59 ID:gngCgsvb0
>4回目までのナマズの解剖では、1回だけ種類不明の魚が腸で確認されたが、
>胃でブルーギルは確認されず、ナマズの体重は減少していた。

これじゃナマズジゴクじゃね?
333名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:58:24 ID:X7u1FHXIO
333
334名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:01:48 ID:vO7WJ+4B0
ブルーギルは昭和天皇陛下ゆかりの魚
漁労に影響を与えるから駆除する、というだけなら許されることだが
ギルジゴクなどという命名は明らかに不敬
335名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:03:22 ID:TwHOASfO0
たしかに怪人、モビルスーツぽい名前だが、ベーゼンドルファーに比べると
小物感がただような。
336名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:05:35 ID:N0zkmfaV0
ttp://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1464482052/E20060112154243/index.html
> ハクチョウは、土着種も外来種も、みんな仲良し
>
> さてどっちが土着の種かであるが、夏からずっと住みついているのが
> コブハクチョウで山中湖には大量にいる。コハクチョウは冬になって
> 遠くから飛んできたもの。その意味ではコハクチョウがよそ者だが、
> 「本来」の土着種はコハクチョウ。昔々からずっと日本に渡ってきて
> いるハクチョウだ。一方のコブハクチョウはヨーロッパ大陸にしか
> いなかったハクチョウだが、山中湖を白鳥の湖にするという構想の下に
> 近年になってから大量に持ち込まれたもの。日本全国にも動物園から
> 逃げ出したものとかが繁殖し、いまやすっかり嫌われ者のイメージすらある
> (日本人はブラックバスとか移民労働者とかの外来種が嫌いなのだ)。
>
> でも、もともとハクチョウは渡り鳥だから、彼に国境の感覚はない。
> コスモポリタンだ。コブハクチョウもコハクチョウも一緒に仲良く
> 氷水で水浴なのである。
337名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:09:59 ID:BONRT8ds0
コブハクチョウはコハクチョウを喰うのか?
338名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:18:07 ID:fZcmuyej0
>>1
生殖機能を失わせた雄を大量に放してみ、繁殖不能になって、数が激減するよ。
339名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:21:11 ID:k5QLAvvr0
このネーミングセンス・・・嫌いじゃないぜ
340名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:24:20 ID:kvGk7mm10
もっと可愛い名前にすればいいのに。ピッピとか。
341名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:25:51 ID:77BhmB0+0
スレタイ見て忍者じゃじゃ丸クンのステージ前デモ思い出した
342名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:27:22 ID:C7FXJ9CD0
陛下の持ち込んだ魚を秋篠宮でおなじみのナマズに襲わせるとは!
343名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:27:54 ID:kuspa8DqO
>>340ピッピw
嫌いじゃないww。
344名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:28:12 ID:EbWy1FjW0
普通にナマズを放流するのと大して変わりなくね?
345名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:29:31 ID:8Okn8XGq0
誰が呼んだかギルジゴク
346名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:34:46 ID:+2lAgq6v0
最近知ったけど、ライギョも外来種なんだよな
しかも、朝鮮からの
347名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:39:53 ID:/gKPbnFl0
ギルジゴクの内部を網で仕切ってだな、ナマズ部屋とは別に
フェロモン出しまくりのメス紀香ギルを入れる部屋を作るんだな。
で、オス好き者ギルはナマズ部屋の方に御案内と。
そんくらいの工夫はせにゃいかんと思うのだが?
348名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:53:57 ID:Lx1hLxi30
ナマズが過労死しそうです
349名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:57:31 ID:VRuElH0w0
ナマズジゴク
350名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 14:12:29 ID:A3h/fWoG0
ttp://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C873682283/E20070329200223/index.html
> 今晩の日経「食あれば楽あり」で小泉武夫先生がワカサギのテンプラを
> 絶賛されている。「白身の淡水魚特有の、上品で淡い甘さがピュルピュると
> 静かに湧きだしてきた。そこにワカサギの内臓からの微妙なほろ苦みも
> じんわりと出てきて、たまらない」とのこと。でも小生は食わない。
> ワカサギは山中湖の名物で、ブラックバスが釣れない冬の間には、
> 釣具屋はわかさぎ釣りをやれと薦めたが、やらなかった。なぜか。
>
> 理由:
> 1.ワカサギはリリースできない。釣ったら食わないとイケナイ。何百匹も
>   釣れるとたいへんだ。毎食食わねばならない。
> 2.ワカサギは小さい魚だ。だから料理するための下ごしらえはしない。
>   生きたまま丸ごと熱い油に入れて揚げるのが基本。
> 3.いわば石川五右衛門風の料理だが、別にワカサギが可哀想だと思って
>   いるわけではない。生き物であると感じさせない大きさだから、どうってことはない。
> 4.でも、丸ごと料理する関係上、小泉先生の言う「内臓のほろ苦み」も当然味わうことになる。
> 5.別に内臓が嫌いだと言っているわけではない。もつ煮込みとか牛の腎臓とか、
>   骨髄とか脳みそは大好きなのである(BSEクソクラエ)。
> 6.もっと単純な理由。ワカサギは餌で釣る。餌とはアカムシかシロサシ。
>   ワカサギの大好物で胃袋の中にはその餌が一杯詰まっている。
>   それをそのまま食うのが気になるのだ。
> 7.つまり、アカムシとは蚊の幼虫。シロサシとは、なんと蛆虫のこと。
>   確かにほろ苦いかも知れないが、考えただけで「たまらない」のであります。
>   ワカサギはうまいかも知れないが、蛆虫はうまくないと思う。で、釣れた
>   ワカサギはたいてい捨ててしまうことになる。
>
> ワカサギは、釣って人間が食べるよりも、ブラックバスに食べさせてバスを大きくし、
> それを釣って、さらにリリースして、長いこと楽しく遊ぶ方が自然に優しいと思う。
351名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 14:16:19 ID:DgzI0syMO
【悲報】ナマズさん、メタボで死亡 原因は食べ過ぎ?
352名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 14:28:49 ID:JoB8BX8U0
実際にブルーギルってうまいのか?
353名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 14:34:56 ID:Az2d8QPR0
意味ないっての・・・
354名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 14:37:52 ID:eGo3PFhoO
ギルギルギル…仮面ライダー!
このギルジゴク様の攻撃受けてみよ
355名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 14:39:09 ID:w8EntpwU0
「ギルジゴクにはギルではなく保護すべきワカサギやテナガエビが入っており、
ナマズの胃からはブルーギルは一匹も発見されなかった」

に100ギル!
356名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 15:02:44 ID:RMsRW0wz0
>>93
噴いた
357名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 15:06:34 ID:mL7LuD+E0
フィッシユバーガーに使えばアッと言う間に食べつくしてしまいそうだがな
358名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 15:07:54 ID:mNfiLEO10
ギルは天皇が輸入したものだから

 「テンノーキラー」にしる!
359名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 15:12:42 ID:2BaPO6fn0
>>358
ホンカツ信者乙www
360名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 15:54:10 ID:BONRT8ds0
おびき寄せたら引き上げて
そのまま駆除しろよ
別にナマズに喰わせる必要ないだろ
361名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 16:23:13 ID:1Q6BrY4U0
>>352

四万十川のブルーギルならうまいのか
ttp://portal.nifty.com/2006/12/26/c/
362名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:12:38 ID:keb5aOys0
>ギルジゴク
ぜったいジオン水泳部な名前だろw
363名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:14:51 ID:Y9bteqvQ0
>>362
いや、ジオン水泳部なら、

ギルジゴック

だと思う。
364名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:16:43 ID:2fPYEOPe0
>入り口はすぼまっており、いったん入ると出られないようになっている。


ナマズいらなくねえか?
365名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:20:34 ID:lZ0tLc9g0
>>1
これが今後各地に出回ったら、バサーがこっそり撤去してまわったりしてw
366名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:24:16 ID:Pswqe8gQO
ナマズンは俺の嫁
367名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:26:03 ID:t+xP92imO
やっぱり逃げるんですか!僕は許し(以下忘
368名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:26:45 ID:61UY0PPp0
こうなるとは思わなかったと抜かす天コロが悪くないとすれば
水俣病の原因になるとは当時わからなかった有機水銀を垂れ流した
雅子の家系も悪くない。
369名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:33:06 ID:Sgj9Uv8g0
 
ギルジゴクに入れられたナマズは食うだけで、
生殖できないような気がするw オスメス1匹ずつ入れちゃイカンの?
 
370名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:34:50 ID:+IH7vfMT0
ネーミングwww
371名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:36:20 ID:w/z4IhafO
天皇陛下もまさかバサーなどという糞くずが密放流してまわるとは考えもしなかったろう。
さらにそれを陛下のせいだと言い張るってのは
三国人以下だな
372名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:44:23 ID:A43/OHI6O
>>364
処理は?w
373名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:46:48 ID:St89ZDaT0
ナマズ涙目
374名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:49:27 ID:PzCRlfUH0
>ナマズの体重は減少していた。
>ナマズの体重は減少していた。
>ナマズの体重は減少していた。

爆笑した
375名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:52:09 ID:1poeZAxl0
すまん、なんでナマズを入れておく必要があるかがわからない。
檻に入ったら、それでいいじゃん!?

>天皇陛下の持ち込んだブルーギルを、秋篠宮殿下の象徴といえるナマズが食す
>これは何の符合だろうか…

まさか、これが目的??
376名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:52:30 ID:7acxHwaiO
>>371
バサーにもマナーのある奴、ない奴いるんだからひとくくりにすんなよ。
マナーある奴はパソコンの前で、さも高尚そうに語ってるオタクよりよっぽど
バス撲滅の手助けになってんだから。
状況知りもしないで他人の意見やメディアの情報を真に受けるなよ。
鮎の放流にも文句言えよ。渓流野郎だってよっぽどマナーね〜奴多いんだからよ。
てかルールなしなんだよな。生態系無視だもん。
377名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:54:11 ID:meBxD3RyO
飲まず食わずじゃなくて
ナマズ食わずかい
378名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:54:20 ID:zO1QB2a50
数年後、檻の外に放たれたナマズの卵が大量に繁殖し、魚と言う魚を食べつくすのであった
379名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:55:15 ID:yiya0F3i0
>>378
第二のハブとマングースの馴れ合いだな!
380名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:55:22 ID:fPyeC2/T0
清水を殺せば全て解決する
381名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:56:38 ID:meBxD3RyO
そして人間がナマズをナマスにして食べるのであった
382名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:58:38 ID:G9530K6jO
「夷を以て夷を制す」の危うさについて。
383名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:01:07 ID:hYUJ3Rdx0
そんなのに期待せずに、畑の肥料にすりゃいいじゃん。
384名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:03:26 ID:91cWP8gp0
ナマズがいればメンテナンスフリーになる
太らせてナマズを食うという利点もある(ナマズは淡白で美味い)

>>378
ナマズは昔からいる固有種(イワトコとマナマズ)アメリカナマズは知らんが
バスやギルほど大食漢じゃない、フナ、モロコあたりと昔から共存してる
多少増えたところで生態系に影響ない、バス、ギルに襲来されて池干しした池に
鯉、フナ、マナズ、モロコ等放したら小魚大繁殖したというの聞いたことあるし
385名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:08:14 ID:4sqpkEIc0
朝鮮人の皆さん、在日サラ金、パチンコ経営者は兆円単位のお金持ちばかりです。
このまま日本に置いておけば日本人が恩恵をこうむるだけです!

「在日朝鮮人の財産接収法案」を策定し韓国、北朝鮮を豊かな国にしましょう!!



韓国の皆さん、在日サラ金、パチンコ経営者は兆円単位のお金持ちばかりです。
このまま日本に置いておいても日本人がその恩恵を独占するだけです!

「在日朝鮮人の財産接収法案」を策定し韓国をより豊かな国にしましょう!!

386名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:16:23 ID:7acxHwaiO
マジみんな適当こくの止めようぜ?マスコミ以下じゃん!
知らないなら言うな。自信ないなら調べろ!ブルーギル=天皇が放した訳ではない!
雷魚とカムルチーは別種
アメリカナマズが刺すのは胸鰭棘
ブルーギルやバスが増えたのは実際はかなり昔。
今バスを密放流する奴は氏ねばいいけど、食糧難で少しでも助けになれば、と放流されたのも多い。
昔の事情を今の常識で裁くなよ。
雷魚は確かに外来魚だけど被害は少ない、馴染んでる。鯉だって古く中国から来たって話だからな。
アジアとアメリカは違うよ。
387名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:19:42 ID:keb5aOys0
なあなあ、ナマズの捕食って丸呑みじゃん?
対象のギルのサイズってどの程度を想定してるんだろう
388名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:28:59 ID:DLH7BeRm0
中でスクリュー回しとけば良いんじゃないか?
389名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:30:22 ID:CaGgyWDeO
喰う事は喰うけど 大きくなったギルの背ビレのトゲは凶器だからなぁ
390名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:30:39 ID:fy5QMd0q0
ナマズは口にはいる大きさなら体の半分くらいのサイズのお魚でも飲みます。
かなり柔軟に食道とかひろがる模様。
非本ナマズはしらないがレッドテールキャットフィッシュとかだとギルばくばくたべます。
391名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:51:33 ID:1bZojK9m0
また狂った白人が残酷だとか文句言ってきそうだな
392名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:06:25 ID:3zlpEZ9I0
たった5文字で3文字までが濁音ってあたりに水産総研の怒気がにじみ出てるなw
ギルジゴク・・・なかなか素敵なネーミングだ
393名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:22:54 ID:XOfb8jgp0
コイとブルーギルってどっちがつおい?
394名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:26:23 ID:sXh76ChK0
檻に閉じこめられたナマズカワイソス
395名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:27:08 ID:r4U3zDEN0
えっと…、ただ己の欲望を満たすために

食べることのできない偽の餌でかどわかし
刺されば抜けることの無い針を食べさせ
必死に逃げ悶えるさまを心ゆくまで楽しみ
針が刺さった体を力任せに引っ張り上げ
数々の残虐非道のかぎりを果たした後で「可哀想だから」逃がして[やる]、と。
そして、「逃がしてやった自分(達)はなんて優しいんだろう」と悦にひたる。

その一方で
自分が食べる分のみを釣り上げ、自然の恵みに感謝している人々を「野蛮だ」と罵る。

「バサー」と呼ばれる人って凄いんですね。とても真似できそうにないですよ。
396名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:31:25 ID:a/rMgdCK0
諏訪湖のフナは元気で、生きがいいから少なくなって欲しくないな。
ブルーギルも勝手に異国の日本の地に連れてこられて、こうして害魚に認定されてかわいそうだな。
ブルーギル(害魚・釣りの雑魚対象)とディスカス(アマゾン河・高級観賞魚)の違いは紙一重なのになw
397名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:42:45 ID:S4MPsWdEO
朝鮮ジゴクも作ろうぜ
398名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:43:56 ID:S0vWYGox0
>>397
ニダジゴクとシナジゴクは最低限必要だな
399名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:49:04 ID:pxSZi4Cq0
>>4の人気にSHIT
400名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:57:07 ID:2M8G8e6U0
>>80
なまずもなまずくてなまずくわねえよ

の方が良いよいよい(残響音含む
401名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:58:12 ID:fPyeC2/T0
俺はロリジゴク
402名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:02:59 ID:S0vWYGox0
>>400
それなんてTBSエコー
403名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:05:42 ID:Y/S+EFgc0
諏訪湖ってとびきり汚いよね。
中央高速のSAから夏見たら
色が青ネズミ色だった。
404名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:12:58 ID:XYLr2TRR0
>この時期は水温が下がってナマズの食欲は高くない。

いや そもそも仕掛けの中にギルが入らないんだから 
そっちを何とかしなきゃだめでしょ 川乃辺技師。


405名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:24:20 ID:7acxHwaiO
>>395
食えない魚をわざわざ陸に棄てるのが嫌だったんだ・・。すまない。
406名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:30:25 ID:7acxHwaiO
>>395
食えない魚をわざわざ陸に棄てるのが嫌だったんだ・・。
この感情くらい分かってくれよ・・。
少なくともあの頃はキャッチ&リリースは悪ではなかったんだ!
今は逃がしてないよ。
渓流は無制限に持ってく奴多いぞ?
多分オッサン達に有限な資源って概念ない。
残念ながら雷魚マンが一番、対象魚を大切にしてるんじゃないか?
407名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:38:17 ID:Ico5r2i3O
金網破れてなまず脱走→大繁殖→ナマズジゴク登場!

のフラグ
408名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:49:37 ID:gHDenvkOO
>>365
なまず釣り師が中のなまずを逃がすかもな

>>406
雷魚マンとなまず釣り師はある意味うるさいからな
409名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:54:26 ID:RO/Lzv/a0
学校の中庭の池に雷魚を放したのは僕です、ごめんなさい。
410名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:55:44 ID:sGv6Bq1jO
ギルなら猫に食わせればいいじゃん。
411名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:58:05 ID:2E866/O50
>>395
へらぶなも同じな。アレ釣ったらフラシの中に1日中監禁して帰りに捨てるの
タナゴ釣りはもっとすごい。1足(100匹)くらい釣るの。で、生きたまま水入ってない箱に入れ殺すの
で、仲間内で「誰某さんは名人だなぁ」なんて話して、最後そこら辺に捨てるの

で、その口ぬぐって「在来魚が減ったのは」って始まる。なんなんだよとか思う
412名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:03:20 ID:ecIozK7H0
なまず?いいえ、雷魚です。
413名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:04:35 ID:2E866/O50
>>396
ブルーギル…スズキ目サンフィッシュ科
ディスカス…スズキ目シクリッド科

紙一重ってほどでもないだろ
ディスカス飼うの大変なの知ってる?
品種改良重ねてニシキゴイみたいに綺麗な品種が沢山いるの知ってる?
オイカワと金魚くらい違うと思うぞ
414名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:09:40 ID:RIVv3CCOO
ギルジゴク=ナマズテンゴク
415名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:22:16 ID:HgOCM0Hh0
チョンジゴクってのはまだ開発されないんですか?
416名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:01:04 ID:xMTM73FCO
雷魚、入れておく方がいいんじゃない?
417名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:08:24 ID:hs9pakS30
>>416
溺れ死ぬ
418名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:23:24 ID:nvS5jkYZ0
だから素材のまま使ったり売るのが無理なら
魚肉ソーセージに加工しろっていってんだろうが。
なんでやらねえんだよ
419名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:34:56 ID:2fuQbdglO
確かにライギョはラビリンスだからな。
420名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:37:40 ID:4givHtqk0
狩猟や漁業ってのはゲームとして面白いから発達したんだぜ?
421名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:41:07 ID:lMKQPqr60
>>420
なんでゲームとして面白くない方に発達したんだ?
422名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:50:03 ID:2E866/O50
>>420
面白いだけではオマンマくってけないから
423名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:07:06 ID:QVSTMCho0
>>420
そもそもゲームやスポーツってのが釣りや狩猟から生まれたもんだしな
それに本来は自分の記録のためにやるもんで競技となった時点でスポーツでもゲームでもないしね
424名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:09:47 ID:CsXzYVY80
恋愛もゲームとしてつまらなくなりすぎたな
425名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:34:58 ID:tuAbrIglO
>>423
競技になったらスポーツなんじゃないか?
426名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:11:06 ID:fUVdKjtw0
>>376
良いバサーは氏んだバサーだけでしょう。
427名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:19:24 ID:crNqEtkq0
ビワコオオナマズ使うのかな(´・ω・`)
428名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:47:31 ID:ghf3IX6C0
ナマズってブルーギルなんて食べるかな?
ギザギザの背ビレが喉に引っかかりそうな気がする。
殺してカニやエビのエサにした方がいいんじゃなかろうか。
429名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:42:48 ID:VJmlnXS20
ブルーギル連れてきたやつ
どこのどいつだ!
430名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:46:25 ID:KvL17nRv0
ギルガメ
431名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:51:16 ID:2+xsngRs0
>>418
皮むいて3枚におろしてくれる機械を発明すれば出来るかもよ。
432名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:55:36 ID:VJmlnXS20
日本にブルーギル持ち込んだやつ

どう責任取るつもりだ!
433名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:59:45 ID:btJQHsn00
次はバサージゴクの開発だな
434名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:01:02 ID:wO6S3J6g0
そもそもナマズって大食なんか?
435名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:02:39 ID:7XsSBHnD0
>>429
私でございます。by天○陛下
436名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:11:15 ID:3JRyhEN60
コレがうまくいったら次はナマズが害になったりしないのか?
沖縄のマングースみたいに
437名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:24:18 ID:Lr5meU3/O
池を作ってバスを買い取り大量に飼育してギルを持って来たら食べさせれますって見世物でもすれば流行るんじゃねーか?

438名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:28:27 ID:ifBraKok0
ナマズが食わない=意味がない(効果なし)
439名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:38:55 ID:cXJpMQxmO
ギルジゴク

名前怖すぎワロタwww
ギルって南蛮揚げにしたらうまそうだがなぁ
むしろフナに近いんかな?
440名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:40:47 ID:wO6S3J6g0
>>436
ナマズは淡水魚の中では割りと旨い。
フライなんかは割りと有名なんで、養殖業者もいたと思った。
441名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:43:58 ID:NutpzTAc0
天皇陛下がブルーギル放流し
秋篠宮殿下の象徴といえるナマズを愛し
サーヤが地震を起こす

こ・・・これは・・・・

442名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:44:03 ID:boLMHWvl0
天皇がいなけりゃ
日本の湖沼はもうちょっとマシだったのにな。。。
443名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:44:26 ID:yj7Q2K/eO
早速諏訪湖に新しい外来種を
444名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:46:44 ID:ky2fMqx80
>>436
ナマズは日本中にいるから問題ないだろ。
ブルーギルとか外来魚が問題なんだから
445游民 ◆Neet/FK0gU :2007/11/29(木) 03:47:41 ID:VVFOJ/QT0
>ブルーギルを誘き寄せ、ナマズの餌食にする「ギルジゴク」が登場
>胃でブルーギルは確認されず、ナマズの体重は減少していた。

ニュース性低いってレベルじゃねーぞw
446名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:57:37 ID:6uCAgo6PO
ギルジゴク、恐怖の幼稚園バスジャック!
447名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:00:47 ID:iR03mmTE0
くそぅ・・・天皇さえいなければ、
天皇さえいなければ!!!!
448名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:07:18 ID:pI7HMsv1O
『まんまと引っかかったなライダーッ!』

「ムゥ!貴様は怪人ギルジゴク!」
449名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:07:45 ID:M1EaMZJ+0
当方滋賀在住だが、琵琶湖周辺の用水路ではマジで餌無しでもギルが釣れる時がある。
フライとかルアーっていみじゃなくて、ほんとの「空針」の事。

ちなみにギルはフライにするとマジで旨い、ちょっと小骨が多いけど。臭みの元となる
内臓と皮をちゃんと処理すれば、普通に食材にとしていける。2-3日きれいな水で泥を吐かせると
更に良い。
450名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:08:45 ID:9Z+VIh350
ナマズはかわいい♪
なのにナマズのaaがない。異常事態。
451名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:10:44 ID:kXqo/ckv0
ブルーギル持ち込んだネタのやり取りは何度見ても受けるw
452名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:11:09 ID:OyQme1X6O
「おのれ〜、ゆくぞ!ギルジゴク 変身 V3リャ〜!」
453名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:12:09 ID:6rXiOkSBO
外人が国に住むのを嫌がるくせに
外来魚はOKなんて虫が良すギルw
454名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:12:28 ID:Kvvs6HpEO
>>450
∈(゚∈≡≡≡∋゜)∋
455名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:17:25 ID:nNYv90u9O
ギルみたいな扁平で体高のある魚はフィッシュイーターにとっては捕食しにくい。
大きな口のブラックバスでさえ滅多にギルを食べようとしないのに、上下に大きく開かないナマズの口ではギルを食べるより先に他の獲物を狙うだろう。
効果をあげようとするならナマズの代わりにブラックバスにしなければならない
456名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:19:26 ID:EmFLDNyk0
ギルを食う生き物を放流すればよくね
ワニとか
457名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:25:02 ID:sxCNgMr40
>大きな口のブラックバスでさえ滅多にギルを食べようとしないのに

野池のバスなんか主食はギルだぞ
458名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:29:58 ID:AT/Rootx0
ホームランナマズ
459名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:31:59 ID:eKb5ftfV0
>>457
それはギルしかいないから。
バスだって食べやすいのから食べていくんだよ。
460名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:34:19 ID:XNu2fWjZ0
>ナマズの胃の内容物などを調べて

功労者を殺しちゃうのかよ!!
461名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:42:33 ID:bXUhZwEAO
>>455
ナマズの中の人ですか
462名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 05:56:20 ID:+zpYdtRC0
>>459
沖縄のマングースもそうなんだよなあ
ハブ退治にと入れたんだがハブより鈍重な在来種なんていくらでも
いるわけでヤンバルクイナなんか絶好の餌になっちゃった
463名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:13:26 ID:6rXiOkSBO
ズーナマにルーギーをワークーさせれば良いんだな?
464名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:21:49 ID:PFzVdltk0
ギルジゴク
もう食い飽きたと
ナマズ言い
465名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:26:17 ID:H0N5lOaL0
>>462
貴重な在来種であるハブを絶滅させようと、
マングースなんか持ち込んだ連中は怪しからんな。
沖縄なんかに人間が住んでるのがいかん。ハブとクイナに明け渡せと。
466名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:29:19 ID:7Antemqe0
なんか超人バロム1の怪人を思い出した>ギルジゴク
467名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:00:57 ID:HPc9pIUaO
実験結果がウスバカゲロウだな。
468名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:04:37 ID:O+AHMpqM0
いやいやいやいやw

もっとこう言う楽しいスレが増えて欲しいですよう・・・
469名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:42:27 ID:PFzVdltk0
罠に入ったギルを狙ってブラックバスが入る罠を仕掛ける。
その罠に入ったブラックバスを狙って、DQNバサーが入る罠を仕掛ける。
ある程度たまったら罠ごと焼却処分。
470名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:49:11 ID:VqKydiYcO
    | Hit!!
    |
    |
ぱくっ |
   /V\
  /◎;;,ヽ
_ ム (゚Д゚)|
ヽツ (ノ::::|)
`ヾソ:::::ノ
 `ー∪"∪
そんなエサで
俺様が釣られると
思ってんのか!
471名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:57:55 ID:5si6Rh4m0
埼玉来てなまず喰ってみて! うまいよ!
472名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:05:38 ID:XuJEf/jBO
日本の河川、湖にガーを放とうぜ
473名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:12:03 ID:kGF1o7230
怪人っぽいよな
474名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:33:00 ID:/Wyeqx+r0
>>395
キャッチアンドリリースはただの漁場の保持なんだが。
「かわいそうだから」なんて理由で逃がしてると思ってたんだ。
475名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:41:42 ID:jFhc4/7Q0
いったん入ったら出られないんなら
ナマズ入れる必要ないだろ?
476名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:47:09 ID:PFzVdltk0

     ,-ー-ーヘ
     / ∈W∋ ヽ
  ,.へ |о==о==оレへ 
  〈  ;' ー--─ー─' ヽ 丿 
  ヽ_| | へ v へ | │'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / |ミ∈ 小∈ミ | \< ギルもバスももう古い! これからはエリアの時代
   / │ /(__)\ | \  \_________
   / \ ーーノ/ \
       \⊥/
477名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:59:22 ID:9Z8hIq3H0
なまずはギルあまり食べなくて
ギルが紛れ込んできたほかの魚食ってるだけじゃないの?

ギルテンゴク
478名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:30:24 ID:Il6K6CTJ0
ナマズカワイソス(´・ω・)
479名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:22:33 ID:eFGJERvi0
これって無理にナマズ入れる必要無いんでないか。
480名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:28:42 ID:+dYGTXxz0
これって要するにごついモンドリだろう? 散々既出だがナマズいらね。
ところで「ガイシュツ」と打って変換できなくて数秒悩んだのは内緒だ。
481名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:29:46 ID:5ZKjK8ik0
ナマズ強すぎ
482名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:37:07 ID:MBYLDmce0
>>477
その発送はなかったわ
483名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:38:55 ID:lxCUdgxC0
仮面ライダーの怪人みたいな名前だカコイイ
484名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:39:57 ID:oMQABvpz0
なまずじゃなくブラックバス入れればいいじゃないか。
485名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:12:23 ID:FI00mkgR0
放流者ジゴクも開発してよ
486名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:20:32 ID:J8jDH9Ec0
1日あたり1人最低10匹。
試験場の職員が湖に潜ってギル捕まえてこい。
ナマズに頼るな。
487名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:22:38 ID:7cG6F5AgO
ナマズかわいそうだな…
バス駆除の為とか言って、まっ昼間にテトラのそばで投網打ったり
漁協の考える事って、なんかズレてるよな。
488名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:24:21 ID:gqkk8ayy0
ギルだけじゃなくて他の在来種も季節によっては近寄ってきちゃうよ・・・
489名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:26:54 ID:mFf3xd+lO
こ、これはギルジゴク!はかったな!
がぁっはっはっは!かかったなブルー!
お、お前はナマズ!貴様ぁ!俺をどうする気だっ!
いやぁ・・・そう言われると別に・・・
・・・なんかあんた・・・痩せたね・・・
この時期寒いから・・・
490名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:30:33 ID:tuAbrIglO
>>489
想像してしもうたwww
491名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:33:36 ID:hoI3JRr70
織の中に捕獲したんだから、
別になまずに食べさせなくたってそのまま引き上げて地上に捨てればいいだけだろ。
492名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:34:36 ID:YFsllBrX0
ネーミングがどぎつすぎるから
ナマズヘブンにしてよ。
493名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:37:30 ID:YFsllBrX0
ギル退治のために、ガー・パイクを導入すればいいと思います。
494名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:37:48 ID:GjDwY66W0
どう考えてもナマズインフェルノ
檻に閉じこめられて痩せちゃった挙げ句に切腹とかもう涙なくして語れない
495名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:38:27 ID:YdpbRrZd0
キカイダーが一言↓
496名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:42:25 ID:TUQ0r6OA0
ここは一つ、外来魚捕食に特化すべく訓練した鵜を使ってだな…。
497名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:43:46 ID:7cG6F5AgO
いっそカミツキガメで…
498名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:45:21 ID:lVsjGX6mO
電気ショック
499名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:46:29 ID:ooEct/ch0
ギルジゴク
ナマズテンゴク
500名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:49:44 ID:VgCb6J060
ホームレスにでも恵んでやれよ
501名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:52:32 ID:BTMsQ7jvO
>>491
引き上げ処分費用かかるだろ
502名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:53:03 ID:OiibJDmT0
>ブルーギルの習性を利用してたおりの中に 誘い込み

いや、もうこの時点ででOKだろ
なんでわざわざナマズに食わせるのか?
503名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:53:42 ID:vZ3psh6M0
>>491
捨てるのにもコストがかかるということがわからんのか
504名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:56:22 ID:5bhjvMVO0
ブルーギルは餌つけなくても釣れる珍しい魚
水面に落ちた物はとりあえず口に入れる習性があるから
505名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:57:40 ID:TUQ0r6OA0
俺がいつも釣りに行って、青ギルが釣れたらその辺に捨てとくけど、
猫かカラスが持って行ってしまう。
まぁ、大々的にやる訳にはいかんだろうけど…。
506名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:58:39 ID:KMeZ8SHvO
所詮諏訪湖でしょ?
507名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:59:22 ID:4Na54ac60
ちょっと思うんだけど、
「一度入ったら出られない」ならナマズ入れなくていいじゃんか。
508名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:00:06 ID:HYEpPvtx0
ブルーギルをたくさん採って皇室に献上したらどういう反応があるんだろう?
509名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:02:11 ID:45YLH9I50
>>508
関係者が青ざめる
510やきにく:2007/11/29(木) 15:03:00 ID:34yHvSCPO
>>505
つまりナマズ云々ではなく、

陸地に放り上げる仕掛けさえあればよい、ということですね。
511名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:03:21 ID:ONeVFLJzO
バロム1かと思ったけど
あっちはゲルゲだったな
512名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:03:24 ID:L8gFX6SD0
ああ、あれね。ハカイダーはゼロワンのときに
脳をプロフェッサーギルのものに交換したんよ。
そんで、そのとき編み出したゼロワンを倒すための
必殺技の名前というのが、ウン。
ギル地獄なんだな。これホント。
513名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:03:28 ID:3hk8JoF10
陛下がお持ち帰りあそばしたお魚様の子孫を殺すなんて。
514名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:04:14 ID:hzr60ujwO
無理にナマズ入れて食わせなくても一定期間がきたらギル入り仕掛け引き上げればいいんじゃねぇの?
515名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:07:16 ID:hzr60ujwO
おまえらなどうだ?狭いところに監禁され昼夜問わず大好きなカレー大量に放り込まれたら
516名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:07:25 ID:e52PGqXjO
おまえらそんなにナマズが嫌いかw
517やきにく:2007/11/29(木) 15:07:35 ID:34yHvSCPO
陛下が持ち込まれた外来の害魚を

「ナマズ」に処分させるところがアレなんですよね。
この話題は。
518名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:07:50 ID:PQhsckZO0
519名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:09:04 ID:Q7ygdv+D0
>>16ってもう消された?
520名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:11:01 ID:hhJq+N5C0
>>507
大量の食べない魚。 それは廃棄物です。 廃棄物を処理するのには費用が掛かります。
人間が食べないのなら、人間が食べる魚に処分させて、さらにその魚を美味しく頂くほうが効果的です。

まだ、最初の実験です。 これからなまずのストレスを減らすために罠自体を大きくしたりと改良を加えるのでしょう。

なんで素人さんは、一回目の実験で大成功を望みますか? 失敗するから実験なんですよ?
実験を繰り返して、本運用するのです。 それまで待ってくれないのですか?
521名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:11:10 ID:nNYv90u9O
長野水産試験場の低脳具合が露呈しましたな
522名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:12:48 ID:7t/9S6zy0
ブルーギルがいなくなった後どうなるか
そのあたりも考えないとな
523名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:13:49 ID:DSDP6iJu0
この仕掛け単体でブルーギルを選別捕獲可能なんだろ?
ナマズは必要無くね?
524名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:14:49 ID:VRPFXmUJ0
ギル!ギル!ギルギル!ギル!
525名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:15:37 ID:TUQ0r6OA0
>>517
持ち込んだのは天皇だけど、元々試験場でだけ飼育されてたのを
全国に広めたのは、漁協と釣具メーカーだから問題無し。
526名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:15:54 ID:Ww85lrCy0
1回入ったら出られないんだから、なまずいらないじゃん
527名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:20:17 ID:K7tu6EVy0
ブルーギルは美味しいらしいぞ
528名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:28:34 ID:cpLPJdYR0
ナマズ君がんばれー
529名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:33:03 ID:5WsoXmYNO
今度は逃げ出したナマズが生態系を…。
530名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:35:02 ID:OWcySdFT0
ミキサーの刃みたいのでぶつ切りにして吐き出す仕組みにすれば良いのに
531名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:41:52 ID:bE5e/g41O
>>524
ドラゴンボールGTにそんなキャラいなかったっけ?
532名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:49:20 ID:WqEuvanp0
もっと食欲旺盛な魚、ブラックバスでも使わんと効果なさそう
ただし、ブラックバスは食欲旺盛だがブルーギルのヒレの棘を嫌がってあまり食わないし
結局ナマズくらいしか天敵っていないんだよな
533名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:53:44 ID:TUQ0r6OA0
>>525
最初に日本に持ち込まれたのは皇太子時代の現天皇陛下が、アメリカに行った時に贈られた個体だけど、
今全国に広まってるのは別ルートのだって話もあるよね。
本質的にはどうでも良い話だけど。
534名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 15:57:51 ID:TUQ0r6OA0
>>529
ナマズは在来種だからいいんじゃない?
極端に数が増えたらどうか知らんけど。
535名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 16:09:16 ID:HYEpPvtx0
繁殖しすぎた生物を駆除するために持ち込んだ生物が逃げ出して大繁殖
というパターンは今までさんざんやってきた失策だから、やらないほうがいい

ナマズの方がヌメヌメしていて狭いところすり抜けるの得意そうだし
536名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 16:32:20 ID:VRPFXmUJ0
>>531
キカイダーです
537名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:45:20 ID:Sx9LU6CU0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071129-00000037-kyt-l25

ボタンウキクサの繁殖ストップ 県、守山の琵琶湖で除去開始
11月29日19時9分配信 京都新聞



538名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:02:53 ID:lFe/93bYO
>>117
琵琶湖に1番沢山外来魚を密放流したのは
京都・宇治のプロショップ近藤です。
539名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:05:17 ID:HUL48pxU0

馬鹿だな。
こんなものでギル減らそうなんて。
540名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:09:47 ID:tdoq5eZA0
諏訪湖で大規模な蠱毒を作ってると聞いてやってきました。
541名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:33:32 ID:Kc4Ierdt0
テナガエビが絶滅しちゃうぞ、やめろ!
542名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:44:48 ID:SQ7AvKXY0
ナマズは昔からいるし小魚と共存できる日本らしい肉食魚
大きいものはアメリカザリガニなんかも食ってしまうらしい
バス、ギルは侵入すると小魚全滅だからな・・・
ナマズで全滅という話はきかない、仮にナマズが増えても美味しいので問題なし
ギルを食わせてナマズを育てようという考えはいいと思うよ
メンテナンスフリーだし

543名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:57:36 ID:Kc4Ierdt0
>>542
ナマズで全滅なんて聞かないつうか、カゴに入っちゃう習性があるものは
みんなナマズの餌なんだから、少ないエビ類ヤバいだろ?能天気だな
544名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:24:34 ID:tuAbrIglO
>>543
所さんの目がテンで前にギル退治出来る魚は鯰だっての放送してたぞ。

まぁ、この方法だと毎回鯰は腹を裂かれて減る一方だが…
545名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:40:47 ID:SQ7AvKXY0
だから、昔からそれらのエビ類とも共存(多少食ってるんだろうが)
してる、ほっとけばギルが食うだけなんだから、ナマズがエビ食っても
仕方ない、それでテナガエビが全滅とかありえないから
546名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:46:56 ID:QVSTMCho0
>>544
そもそも食わせて減らすという方法自体が具体的な成功例がほとんどないほど疑問なことなんだな
特に多産な生き物をそれだけを取るわけでもなく色々と食べる生き物に食わせて駆除するというのはまず不可能
家のゴキブリを根絶するにはどうしたらいいか有効な手立ては家を爆破することぐらいしかないってのと同じ
547名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:04:20 ID:Sx9LU6CU0
おだこの Slow Life
http://blogs.yahoo.co.jp/burumanodk

立入禁止の花貫ダムでの釣行
http://blogs.yahoo.co.jp/burumanodk/21345690.html

ボート禁止の飯田ダムでボート
http://blogs.yahoo.co.jp/burumanodk/20772390.html

548名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:04:20 ID:iHE3N9Jd0
とりあえず、宮内庁の魚料理を全部ギルにすればいいんじゃね?
549名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:18:51 ID:gPmZI1cW0
ナマズはこの季節、ほとんど食べないからね。
季節が悪すぎ。

以前ナマズを飼ってたとき、ギルを主食にしてたよ。
琵琶湖からギルをたくさん持ち帰ってナマズの水槽に入れておく。
出産直前の妊婦みたいな腹になるまで食う。

でも、外来生物法が施行されて、ギルを生きたまま持ち帰ることができなくなってね。
餌が高くついて困るので天ぷらにして美味しくいただいた。
550名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:20:02 ID:gj8mz9xP0
なまずとブルーギルってどっちの方がまずいの?
551名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:20:32 ID:tuAbrIglO
>>546
成功例が思いつかなくても失敗例なら思いつくんじゃない?人為的移入種の食害により減少した固有種の例とか?

残したい種と共存出来る可能性の高い種or共存している種で、ギルと生息域が重なってる種ならギルの生息数を抑える事が出来る可能性は高いんじゃない?
552名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:22:31 ID:gPmZI1cW0
>>544
いや、腹を割くのはナマズがギルを食ってるのかを確認し、
駆除方法として効果があるのかを検証するため。
実験段階の今だからやっていること。
553名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:29:25 ID:RBzD8QhZ0
カゴをすんげーでっかくしてこいついれとけばいんじゃね > http://aquarium.zukan.in/?TropicalfishJyau
554名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:35:43 ID:qoNeSXw/0
アメリカのどっかの湖で、確か日本の鯉が何でも食う恐ろしい外来種として
環境破壊していた気がする。
555名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:36:11 ID:8nSGvX8I0
ウチはペットショップでナマズを買って来たけど、そんなに食べないねぇ。
45cm水槽で飼っていたときは、餌用のメダカと混泳させると食べていた。
好きなのは冷凍赤虫。
しかし、大きくなり庭の池に放したら、捕食できないらしい。

腹がへると塩ビのパイプから出てきて鯉や金魚、メダカと一緒に
顆粒の餌を食べてるよw
ウチのナマズはニートなんだろうなぁ。
556名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:43:29 ID:Kc4Ierdt0
>>545
ほんとか?
俺はつりをするのであっちこっちに行くわけだけど、どこもテナガエビは
すごく減ってるよ?
ナマズのせいだとはいってないが、カゴとかにはいって捕獲って
パターンだったら、自然に食べられて減るより減り方が加速するのは
間違いないと思うが。
557名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:49:01 ID:jE/20RAa0
>>556
エビはバスやギルの大好物です。
エビの生息域である岸際の草場や葦・水草はバスやギルの生息域ともろ被りだし。
558名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:50:37 ID:gPmZI1cW0
>>556
エビに対するナマズの捕食圧が若干増すのはあるだろうね。
ただ、この方法でもしギルが少し減るのなら、
ギルに食べられるエビの量も減ることになる。
559名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:54:43 ID:Kc4Ierdt0
>>557
そんなのわかってる。けど、エビは穴とかカゴとか、狭いとこが好きなんだし
バスギルから隠れるように穴にはいったら、そこでナマズに喰われるとかなりそう
テナガエビのいいサイズは泳ぐのが優雅で遅くて、まるでルアー動かしてるような動きだから
ただでさえバスがいれば喰われちゃうんだよな
ギルは口のサイズからして、小型のエビは喰うだろうけどおっきいのは食べないだろ
560名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:57:43 ID:jE/20RAa0
>>559
テナガエビが大きくなるとは言え、小さい頃もある訳で…。
561名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:57:52 ID:gPmZI1cW0
>>559
テナガエビだって生まれたときから大きい訳じゃないんですよ?
562名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:00:44 ID:Kc4Ierdt0
うーんだから、でっかいのが減ればたくさん卵産むやつが減るでしょ?
穴に入るの好むのは、そこそこのサイズのやつじゃないかな
563岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/11/30(金) 00:03:22 ID:or+iYlT60 BE:342922447-2BP(256)
こうすりゃ海老入らないんじゃね?
   [カゴ]
    I I
    I I←足
    I I
地面地面地面地面地面
564名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:03:33 ID:z0to9I8Q0
つか、ナマズってギルを捕食するん?
565名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:11:18 ID:Wk8p90lQ0
ドルアーガオンライン妄想スレ 5th [アーケード]
【DRUAGA ONLINE】今日の冒険日記13GEM [アーケード]

ドルアーガオンライン妄想スレ 5th [アーケード]
【DRUAGA ONLINE】今日の冒険日記13GEM [アーケード]

ドルアーガオンライン妄想スレ 5th [アーケード]
【DRUAGA ONLINE】今日の冒険日記13GEM [アーケード]
566名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:11:46 ID:z8CFwKnv0
要するに、こいつに餌垂らせばギルがいっぱい釣れるんだろ?
釣堀代わりにウマァ(w
567名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:15:06 ID:Co/Xmm3iO
>>564
する。

俺のイメージだと、ギルが夜にボーッと浮いてる所を背後からつぶらな瞳をキラリと輝かせながらナマズがスーッと近づいてきて一気にガブリと…

568名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:22:33 ID:sJXPL+cX0
なまずじゃなくて皇室のやつらに食わせろよw
569名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:25:02 ID:pWalMZcM0
>>568
はあ?

またアフォな反日馬鹿か。市ね。
570名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:28:06 ID:ixzxh4m/0
>>564
ちなみに、アメリカンキャットフィッシュ(アメリカナマズ)は昨今日本で大繁殖中で、第3の
害魚になるだろうと予測されているバスやギルの上を行く魚ですよ?w
571名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:29:20 ID:z8CFwKnv0
>>569
右曲がり乙
572名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:29:58 ID:sJXPL+cX0
>>569
天皇だったかそのへんが「食用」として持ってきたんだろ?
責任もって食わせたらいいんだ

それかアマゾン辺りに居るでかいなまず持ってきてバスもブルーギルもまとめて食わせろw
573名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:30:55 ID:ixzxh4m/0
>>572
全然違う。
ホンカツ信者乙w
574名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:31:44 ID:7TfjaK8C0
>>572
正確には、アメリカに行った時にお土産に貰ってきた。
で、水産試験場で飼ってた。
なんで全国に広がったかは不明だが、多分バスと同じ理由だろう。
575名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:32:00 ID:sJXPL+cX0
>>573
この前スレたってたじゃん?あれガセネタなのか?
576名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:33:23 ID:ixzxh4m/0
>>575
ホンカツがねつ造したんだよw
朝日新聞社発行の「日本環境報告」って本でな。

それで、その嘘が一気に広まった。
577名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:34:00 ID:sJXPL+cX0
>>576
捏造だったのかwそれは俺が悪いなwスマン
578名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:36:51 ID:VUlXt79XO
ドラクエのモンスターにいそうな名前だな
579名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:38:26 ID:/MNvQiAg0
オオサンショウウオじゃだめなのか?
580名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:38:49 ID:9Tkd1vGw0
>>577
ミシシッピーの友好記念で、皇太子のときに寄贈さて日本にはいり
水産試験場と、一碧湖に限定して放ったわけだが。
琵琶湖に蔓延したのは、タナゴの代用としてイケチョウガイの繁殖に利用しようとして
西の湖で管理していたが、どうやらずさん管理だったらしく…って落ち
581名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:39:56 ID:dESEHEqVO
ギャル曽根いれとけよ


ギル曽根に改名だなwwwwwww
582名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:41:00 ID:Q1qlRnwz0
これさ、なかにブルーギル入れとけばいいんじゃね?
583名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:42:38 ID:keqFTZfs0
ナマズって低層魚だからコリドラスの餌じゃないと駄目だよ
プレコの餌でもOK
俺は今はテトラのをあげてる。ブルーギルは食べないんじゃないかなぁ。
584名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:43:23 ID:Q1qlRnwz0
>>583
釣りキチ三平嫁
585名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:48:00 ID:sJXPL+cX0
だからでっかい肉食魚を持ってきて突っ込めばいいんだって
でかいのだったら後の捕獲もらくだろ
586名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:51:00 ID:V4twDEHj0
>>585
ギャル曽根でいいべ

587名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:51:55 ID:7TfjaK8C0
>>580
イケチョウガイって、淡水真珠養殖に使う奴だよな?
タナゴが産卵する奴だから、タナゴの繁殖には要るだろうけど、イケチョウガイの繁殖にタナゴ要るか?
588名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:54:33 ID:keqFTZfs0
>>287
おいおい。
イケチョウガイの卵はタナゴが遠隔地に運ぶんですよ
589名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:58:13 ID:k+Ovq0Nw0
しかし、そのナマズはチャンネルキャットフィッシュであったと言う・・・
590名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:58:59 ID:D9KaFb2E0
ゲームのキャラみたいな名前だな! と
ナマズ要らなくね? のレスで半分以上占めてるな♪

ほんで俺もナマズ要らなくね?に一票。
っていうかナマズを大量に放流しギルもろとも在来魚を・・・
591名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:03:54 ID:7TfjaK8C0
>>588
卵じゃなくて稚貝だけどな。
で、それは自然界の話で、真珠用に養殖する場合は関係ないじゃん。
592名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:05:21 ID:k+Ovq0Nw0
>4回目までのナマズの解剖では、1回だけ種類不明の魚が腸で確認されたが、
>胃でブルーギルは確認されず、ナマズの体重は減少していた。

よく読んだらナマズを虐待してるだけじゃねーか・・・
593名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:10:07 ID:9Tkd1vGw0
>>591
当時、そういう実験をやったわけですよ、たなごが少なくなってたから
代用できるかどうか。
姿が似ているっていう、今となってはアホな理由でやった。
しかしギルの成長は遅く、ギルはたなごのような習性はなく
あげく、流出して大量に繁殖した
594名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:11:17 ID:p5eQ4wyD0


あのねのね

595名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:12:47 ID:tPV+RVdp0
にしざわ学園
596名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:14:54 ID:7TfjaK8C0
>>593
なるほど。
って言うか、自然界での繁殖用にって事は、その時点で流出も糞もないのでは?
実験用池とかの狭い閉鎖水域では、拡散実験なんてできないし。
597名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:15:43 ID:DuOiDOJn0
ブルーギル涙目ギルジゴク大量繁殖w
598名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:21:04 ID:9Tkd1vGw0
>>596
西の湖と琵琶湖は水路でつながっていて、実験には脱走防止の網が
何重にもあったらしいが、どう考えても網の穴から小さいやつが
自由に行き来してたんだろうな
まあ昔はこんなんだったんでしょうな
599名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:28:02 ID:7TfjaK8C0
>>598
なるほど。
しかし、なんともお粗末な話ですねぇ…。
600名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:32:21 ID:k+Ovq0Nw0
>>599
「脱走防止」たって、当時は生態系が云々じゃなく、「逃げると勿体無いから」だからなw
601名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:41:00 ID:P0Yp4i03O
珍走コイヘルペスw
602名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:47:46 ID:zG8ScaA20
>>593
ちなみに、タナゴ自体が稚貝の宿主として適さないことが後に判明したそうだよ。
ヨシノボリが最適なんだってね。
タナゴは貝に産卵するから、稚貝に寄生される機会が多いが、
耐性?があるらしくタナゴに寄生した稚貝はうまく育たないとのこと。
タナゴと二枚貝の共生ってのは誤りで、二枚貝には利益が無いどころか、
卵を大量に産み付けられて窒息死することもあるようで踏んだり蹴ったりなんだそうだ。
603名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:14:09 ID:1zxv2cQp0
>>580
戦争のときと同じような言い訳だな。俺は関係ない、みたいな。
実際、心を痛められてるわけだし、アサヒみたいに変な捏造するなよウヨくん。
ほかの純粋日本人まで君と同じように見られるのは迷惑
604名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:19:57 ID:7TfjaK8C0
>>603
実際どれだけ関係あるかは疑問だけどね。
最初に国内に持ち込んだと言うのは事実だが、それを自然に放ってしまったのは
頭悪い水産試験場の人だし、全国に広めたのは漁協と釣具屋だ。
605名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:20:06 ID:9Tkd1vGw0
>>603
どこがどう捏造なのか書けよ
もっと知りたきゃ水試に問い合わせるといいよ
それから、当時の皇太子が一般に放流したというソースも出してな。
心を痛められてる理由は、今のような拡散が起こったことに対してだろ
606名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:36:22 ID:FJ2UPCym0
>>297
つまり、人間を放流すれば
607名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:24:11 ID:ByvJzGIZ0
なるほど、逆転の発想だな
608名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:39:39 ID:FFY1B+GO0
大体ブルーギルなんかもらってくるからこんなことになったんだ!
のん気な王子だよ
まったく
609名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:45:22 ID:243TAX6dO
なんか仮面ライダーにでてきそう
610名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:46:12 ID:Iy+xRHHI0
檻の中の肉食魚が逃げる心配がないんだったら
ガーパイクでもいれときゃいいとおもうんだが‥‥

てかさ、檻ん中にフィンつけといて、文字通り「分解」してもいいんじゃねえの?
鯰の有無で環境負荷が変わるとは思えない。エビが殖えるくらいだろ?
611名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:51:56 ID:wzU2FbN6O
>>610
よく霞ヶ浦なんかに超巨大な鯉や草魚の腐乱死体が浮いてるけどあたりは腐臭に包まれてヒドいよ。
ギルとは言え相当数を水中で細切れにすると諏訪湖は腐臭漂う魔の湖と化し、水質も悪化するだろう。
612名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:58:26 ID:bGRsn/Cn0
>>608
友好の印にと贈られたものを突っ返す訳にもいくまい。
悪いのは野生に放っちゃった人や、金儲けのために全国に拡散させた人達だよ。
613名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:58:53 ID:Iy+xRHHI0
>>611
そういやそうだな。
直感的に「ナマズのところ」が蛇足というか何と言うか、愚策に見えたんだよ。
お役所仕事にありがちなアイデアの劣化みたいな。
湖水から回収して肥料かなにかにできないもんかね。
614名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 05:01:16 ID:bGRsn/Cn0
>>611
霞ヶ浦は元が汚いから分解が進み難いんだよ。
死体を漁るエビカニ類も多くないそうだし。
自然の湖沼では毎日相当数の魚が自然死してるけど、概ね食物連鎖の中で普通に処理されてるよ。
615名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 05:04:15 ID:9Tkd1vGw0
>>612
>金儲けのために全国に拡散させた人達

多分そんな人はいないぞ
ギルを普及させても売れる商品がない
おそらくは、琵琶湖で繁殖して、稚鮎の全国出荷に混じって
閉鎖水域を除いた日本中の河川に広まったんだろ
池や沼は子供やバス放流して回ったやつらかもしれが
そういう連中が日本中同時期に回れるとも思えんし
616:2007/11/30(金) 05:05:17 ID:sAlQDamK0
ビワコオオナマズなら判るが、普通のナマズは60センチ程度だろ?
ギルは15から25センチになる。捕食させて駆除するならアカメか、
大型のバスを百匹ほどいれるデカイ網じゃなきゃ絶対無理だな。
617名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 05:09:58 ID:3hXNFL/40
ブルーギルの名前のことなんだけど、ブルー・ギルだと思っている人多いじゃない?
これ、ブルースリーの名前もブルー・スリーだと思いこんでたのと同じ。
正しくは、ブルーギ・ルだから。
618名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 05:14:43 ID:xCAlu0Cr0
>>617
へー、初めて知った
619名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 05:15:39 ID:Iy+xRHHI0
>>616
アカメって何かと思ったら、西日本の魚なのか。
頼もしい魚だなww釣りてぇwww
620名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 05:22:42 ID:bGRsn/Cn0
>>615
そんな事はない。
今でこそバス釣りの外道みたいな扱いだが、日本でスポーツフィッシングが流行り出した頃、
釣具メーカーはむしろバスよりギルに力を入れていた。
釣りって言う趣味は圧倒的に男性人口が多くて、女性の釣り人口は極めて少ない。
その状況を打破しようと、ブルーギル釣りを女性向に熱心に推奨していたのは、当時から
釣り雑誌とか見てた人なら、心当たりがあると思う。
「カップルで釣りに」とか「デートで釣りに」「虫に触る必要無し」「青い宝石のような魚が」
みたいな謳い文句でね。
その為に、可愛らしい小型のルアー(ギル用)とかを多く出していた。
結局は失敗して流行ったのはバス釣りだけだったが、女性ユーザーを開拓すると言う
釣具業界長年の目標が、一瞬現実に見えてたのかもね。
その為にはバスと同じように積極的にギルの拡散を図っただろうし、当時はまだ数が少なかった
から、稚魚をわざわざアメリカから取り寄せた所もあったと聞く。
621:2007/11/30(金) 05:24:21 ID:sAlQDamK0
>>619

カッコイイ魚だしね、、
622名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 05:27:16 ID:bGRsn/Cn0
>>617
マヂレスすると、Gillってのはエラって意味で、青いエラの魚だからブルー・ギルだけどな。
623名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 05:29:07 ID:9Tkd1vGw0
>>620
それは知らんかった
つり雑誌にそんなことが書いてあったのか
じゃあその頃、釣り具メーカーもやったんかな
ただ、スポーツフィッシングが流行り出した頃っていう時期と
実際に初期に全国に拡散しだした時期とに、どのくらいのラグがあったのか迄は
実際知らないし、今となっては調べようがないからなんとも微妙だな
624名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 05:33:40 ID:vIQ39fTx0
ギルガメッシュ
625名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 05:34:19 ID:ikl8kEzN0
>ナマズの餌食にする「ギルジゴク」が登場

また、糞タイトルか。
まるでなまず使うのが重要みたいなタイトルなものだから、
最初、実験の意味がわかんなかったじゃねえか。
626名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 05:47:14 ID:Cx+O74RRO
ナマズかわいそう
627名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 05:47:59 ID:1FYIF0hVO
ブルーギルって美味しいなら食べてみたい
もっと手軽に安く美味しく調理して地元の観光客に振る舞うとか出来ないの?
まあ出来るなら最初からやってるか…

オリジン弁当のなまずの炒め煮うまいね
628名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 05:52:07 ID:bGRsn/Cn0
>>627
滋賀県の琵琶湖博物館内のレストランでは、ブラックバス料理と並んでブルーギル料理もあったよ。
琵琶湖周辺には他にも食べられる所があるそうだけど、食べた事が無いから、本当に美味しいのかどうかは知らない。
自分で釣ったのを食べた時は、手間かければ美味しくなった。
あと、台所が凄く臭くなった。
629名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 05:59:59 ID:1FYIF0hVO
琵琶湖まで行かないと調理したブルーギルは食べれないか(´・ω・`)
もう既に調理された料理が近所のスーパーで売ってるなら食うけど
自分で釣って食うまではちょっとなあ

ブルーギルのフィッシュ&チップスを作って全国のコンビニで販売とかどうよ?
そんで美味しいなら毎日買ってもいい
630名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 06:10:08 ID:zG8ScaA20
>>629
バス,ギルをまとまった数で調達することが難しいって問題があるんだ。
結果、普通の美味しい海産魚より高くついてしまう。
肥料にする場合についても同様。
631名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 06:14:43 ID:uP1JBIyS0
そして今度は逃げたギルジゴクが大繁殖しちゃうんだろ
632名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 06:24:14 ID:ZMOjYIvDO
>>634
スレ立てしてくれた方に謝れ!そして記事を読むんだ!!
633名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 06:25:57 ID:3WTj4yvmO
バッテリーに出てきた魚か
634名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 06:49:33 ID:oUQnN1By0
俺はナマズさんを応援するよ
635名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:03:22 ID:xIOzJeUwO
>1を読む限り、鯰は不要な気がする。
636名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:25:14 ID:1FYIF0hVO
>>630
そっか…
じゃあもう殺すしかないな!
637名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:34:06 ID:nyNrnFLk0
囲いかなんか知らんけど、仕掛けの中にナマズ飼うわけだろ?
それなら別にナマズじゃなくても、ピラニアとかガーとか、もっと凶暴なの入れてみては。
638名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:04:32 ID:qK3mTyZz0
たいした獲物も得られず檻の中でしょぼーんとしてただけなのに解剖されて...

なまず、カワイソス。
639名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:21:37 ID:sJXPL+cX0
>>637
お前賢いな、俺はギル地獄に入れるのをすっかり忘れてた
何らかの容器に入れて食わせるならもっと凶暴で食欲旺盛なのがいいよな
640名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:25:33 ID:23aFGo6U0
金曜ロードショー ギルジゴク
641名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:33:09 ID:sIWRcjaK0
ヤズマットvsギルジコク¥
642名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:35:35 ID:1ZuW/jG60
な んだこれ
マズ すぎる
643名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:38:01 ID:el6LCXEu0
実質 ナマズジゴク
644名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:39:25 ID:S95jLZ240
日本にブルーギル持ち込んだ犯罪者を投獄しろ!


645名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:42:32 ID:bRvW0JqHO
どうせそのナマズが逃げ出すんだろ?
646名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:44:07 ID:mqAzk4Qp0
既出だと思うがネーミングがいただけない。
「ナマズテンゴク」にするべきだと思う。
647名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:44:21 ID:scPHY14B0
すごく映像で見たいな
648名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:44:56 ID:3zg6GFWD0
>>643
ナマズ「ギルが入ってきたら喰ってやる。」
ナマズ「早く罠にかかれ。」
ナマズ「腹減った、早く。」
ナマズ「超腹減った、早く、早く。」
ナマズ「も、もう駄目。。。。」

ギル「おっ!ナマズの死体、ラッキー」


649名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:48:03 ID:4ZAPAswu0
マジでみんな良く読んでみてYO!

>幅と高さが各80センチ、奥行き130センチの鉄製で、側面にはブルーギルを
引き込むための入り口が4カ所ある。入り口はすぼまっており、いったん入ると出られないように
なっている。

ナマズ入れなくても、ここに入ったら出られないわけでナマズさんいらねーだろw
650名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:49:01 ID:lnEt29m/0
>>648
井伏鱒二かw
651名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:49:24 ID:YHxTyZa40
おにゃのこがいる、ケーキを置く。ケーキ喰う

ケーキ地獄と名付ける

ケーキをいっぱい置く。ケーキ喰いきれない

「こんなにいっぱい喰えるわけないでしょ!」

女地獄になる。こう考えると金持ちの道楽みたいな仕掛けだ
652名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:49:25 ID:sJXPL+cX0
>>649
たぶん食べさせて量を減らさないと入りきらないくらいギルが入ると思ってたんだろ
察してやれw
653名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:51:16 ID:tq2DSl8e0
>>644
本人も、深く心を痛めています、と反省してるから勘弁してやりませう
654名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:53:12 ID:SVULRt0mO
これって先にナマズが仕掛けの中に入らないと成り立たないシステムだよね?
そんなうまいことナマズが入るかおおいに疑問
655名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:57:33 ID:4ZAPAswu0
むしろギルの格好の餌場になってそうだw
ギル入る→待つ→タナゴやワカサギ入る→逃げ場無し→ギルに食われる

横目でのんびり見てるナマズw
656名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:58:06 ID:b7+E5Yoi0
別にこれナマズに捕食させる必要はないのでは?
ブルーギルを脱出不可能な隔離ケースの中に閉じ込めてしまえば、それで終わりだろ

それとも中で卵を産むことも想定して、ナマズ先生の出番なのか?
657名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 09:58:15 ID:E14JEnkX0
ブルーギルよりも手長えびの方が被害に合ったりして。
658名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:01:48 ID:EREXhQVL0
これがホントのコールギルだな
659名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:04:33 ID:3G+SrPOsO
スレタイが残酷すぎて吹いたwww
660名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:06:11 ID:4Z/VeEGh0
檻状になってるんなら中にバス入れればいいんじゃね?
あいつらバクバク食うぞw 多分
狭いと活性が上がらないか?
661名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:25:33 ID:jIiMGEwJ0
いいこと考えた!
一回釜口水門全開にして
水抜いちゃえばいいじゃん!
662名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:51:12 ID:gmnxlVyh0
鯰さんを入れないで一日に一回網でさらって回収するようにすれば
鯰さんも死なず雇用も生まれて良いのではないだろうか。
663名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 10:52:24 ID:K2Bu0ikC0
ブルーギルってのは食えんのかね?
なまずは食えっけどさ
664名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:04:37 ID:IqIsyIYh0
人間のために働かされてしかも人間の見込み違いでエサがなくて体重激減
さらに殺されて腹を裂かれるなまずたん
665名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:29:56 ID:ixzxh4m/0
>>663
どんな魚にも言えることだが、棲んでいる水質次第。
http://portal.nifty.com/2006/12/26/c/
666名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 11:36:58 ID:0K1+kiSg0
>>663
山中湖で釣ったバスとブルーギルを塩焼きにして食ったが、普通に美味かったぞ
667名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:00:08 ID:E14JEnkX0
日本国内のブルーギルは食べたくないけど、外国の沼に住んでいるナイルパーチを食べているという現実。
668名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:02:14 ID:mqAzk4Qp0
東京湾で釣ったスズキとか食べてる人いるの?
669名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:13:19 ID:Vasfuxpr0
即位後の2007年第27回全国豊かな海づくり大会において天皇は「ブルーギルは50年近く前、私が米国より持ち帰り、水産庁の研究所に寄贈したもの。食用魚として期待が大きく養殖が開始されましたが、今このような結果になったことに心を痛めています」と発言した。
670名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:17:51 ID:uU+L5N1JO
キルギル
671名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:18:58 ID:ixzxh4m/0
>>669
アカヒ乙
672名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:26:11 ID:52qryplt0
そして数週間後・・・

ギル地獄の中ではナマズが無残にもブルーギルに食い散らかされているのであった
673名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:26:32 ID:BOJXivJb0
困ったなまずの眉毛がハの字になっています。
674名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:30:19 ID:r0VwVk6c0
ブルーギルが進化して集団でナマズを捕食の予感
675名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:30:52 ID:089QzESsO
ナマズ入れる必要なくね?
676名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:37:23 ID:Z8oTukim0
>>675
おま! 言ってはいかんことを・・・
677名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 12:50:12 ID:tkkcNDC90
産卵するじゃん
678名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 13:00:59 ID:/THQ7bZg0
ギルギルギ〜ルの子守唄〜♪
679名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:15:27 ID:Z8oTukim0
バス食える奴は悪食。 あいつら自身何食ってかわかんないのに
680名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:27:32 ID:0K1+kiSg0
それ言い出したら自分で栽培した無農薬野菜しか食えなくなるだろ・・・
豚牛鶏魚なんて見てないところで何食ってるか分かんないよ?
681名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:28:40 ID:44O/wwnO0
バスなんてどうやって食うの?
硬すぎて食えないだろ
682名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 17:56:17 ID:MJNWq9JG0
好き嫌いしないで何でも食えやコラァ
683名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 18:02:55 ID:3VQgWr5q0
フィッシュバーガー
684名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 18:06:00 ID:tCNzNF7Y0
ナマズ天国
685名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 18:08:29 ID:mVuN58gS0
ナマズは、河川/湖沼から容易に侵入/退去できる用水路と、それに繋がる同じく簡単に出入りできる田んぼが必要で、
田んぼはできるだけ低農薬であることが望まれ、、

ナマズ増やしたいなら、先ずはソッチでしょ。
686名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 18:18:34 ID:zxCB4rPw0
仮面ライダーの怪人みたいな名前だね
687名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 18:21:59 ID:RjAdiWMb0
体重減って腹割かれて

なまず地獄じゃん・・・
688名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 18:33:46 ID:lHsjldcI0
>>679
そんな事言ったら、エビ・カニ・シャコ・アナゴなんか食えないぞ。
インド洋で大津波があった次の年は、インドネシア産の丸々と太ったエビが
沢山安価で輸入されてきたもんだ。
689名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:14:48 ID:gmnxlVyh0
このナマズのポジションにブラックバスをあてがってみる。
690名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:15:45 ID:pekp6yzy0
ドルジキコク
691名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:17:46 ID:XVj6HI/NO
おのれデストロン!
692名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:18:06 ID:J8rliqIw0
名前がかっこいい
693名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:21:40 ID:p2awFmLqO
ギル地獄!!
694名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:23:40 ID:upvfq4P90
カメバズーカのネーミングセンス超えたな
695名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:25:48 ID:ZqLCriO60
ネオショッカーかデストロンあたりの怪人っぽい。
696名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:27:17 ID:/rofArQVO
>>690
ワロタwww
697名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:28:06 ID:fUMJXRw30
メガトロンの野郎は死んだw
今日からこの俺様がデストロン軍団のニューリーダーだ!!
698名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:31:26 ID:2OZtodHWO
アサヒるをおびき寄せ、クマーの餌食にする「アサヒるジゴク」は


まだですか?
699名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:32:19 ID:Z8oTukim0
おまえら! このスレでふざけたレスばかりしやがって!!


 少しは、良心回路が痛まないのか!
700名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:00:09 ID:7zNxJ8el0
ナマズが美味しく料理できなきゃ意味ないな
701名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:19:57 ID:HnsH/XQX0
素朴な疑問なんだがこれナマズはなくてもいいんジャマイカ?
702名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:27:28 ID:upvfq4P90
てか下手すりゃ全国の野池がナマズだらけになるんじゃないかw?
まあ、ギルはバサーからもお断りだから歓迎はするけどさ。
703名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:29:32 ID:+19+ghr9O
>>699に笛の音を聴かせとけ
704名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:34:04 ID:lpbF4UKo0
ナマズだらけは大歓迎。
ジタバグをボコボコいわしてやんよ。
705名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:40:25 ID:9f9Pyv2s0
>>689
ブルーギル→ブラックバス→ナマズ
の連鎖で行こうぜ。
706名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:43:51 ID:slrCmPNF0
なまず入れないでいいだろ
電動ミキサーとかでグチュグチュにしちゃえばええやん
707名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:45:59 ID:WCQUEylxO
おまえら
708名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:47:32 ID:rV84Tjgv0
 >4回目までのナマズの解剖では、1回だけ種類不明の魚が腸で確認されたが、
 >胃でブルーギルは確認されず、ナマズの体重は減少していた。

だめじゃんw
709名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:48:08 ID:tnG5mMGM0
>>701
仕掛け自体は普通に魚を取るワナと変わらないが、
中に何も居ないと定期的に収集しなきゃならん、
ナマズを入れとけば食ってくれるからその手間が省けると言う事ではないか?

もっとも、ナマズを警戒して入らないって可能性のほうが大きいがなww
710名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:54:05 ID:5c4p70zF0
>ナマズの体重は減少していた

ナマズ可哀想
711名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:07:36 ID:x5sW+JfG0
>>700
白身で淡白
フライにするとおいしい
川魚の中ではかなり美味しい部類
712名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:31:05 ID:5nPZRrz10
>>16
やんごとなき方からの宅急便に気をつけろ
713名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:36:16 ID:b2zB7l4L0
ナマズさんは顔に似合わず意外とデリケートだから、環境が変わって食欲が落ちたのかもね。
その内馴染んでボリボリ食ってくれないかな?
714名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:44:53 ID:Co/Xmm3iO
>>713
馴染むのが先か、腹を裂かれるのが先か…
715名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:46:06 ID:ypyQFUxf0
※肥えたナマズはスタッフがおいしく鍋でいただきました
716名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:18:02 ID:ga+ECh1D0
恐怖?機動 ギルジゴク
717名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:20:57 ID:tnG5mMGM0
>>713
ナマズは待ち伏せ型の魚だから、大量には食わんよ、
それこそ、1日1〜2尾で十分だろう。
718名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:33:37 ID:Uqq89PZ50
いいアイデアだねー
ナマズ以外にニゴイさんも天敵に使えるらしい
特にニゴイさんはブラックバスへの攻撃効果高いそうな
バスは巣を作って産卵するけど、そこへ突入して食らう
719名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:36:40 ID:pekp6yzy0
>>1
>側面にはブルーギルを
>引き込むための入り口が4カ所ある。入り口はすぼまっており、いったん入ると出られないように
>なっている。

つかまえてんじゃん。
なぜナマズを入れる必要があるのか。
720名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:46:56 ID:tnG5mMGM0
>>718
だから、攻撃に使えるほど数が居るならそもそも必要無いっての
721名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 22:48:54 ID:9Tkd1vGw0
>>679
ほとんどが昆虫、エビ、次にヨシノボリなどの小さいサカナ
稀にそれよりも大きなサカナ。
消化に時間かかるものは一度食べたら次のインターバルあり
ま、動くものしか食べてないから、だいたい普通のタンパク質だよ
喰える喰えるw
722名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:23:23 ID:gz08Lqwn0
ギルラーの恨みを買って酷い目に遭え
723名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:29:48 ID:1KW+Sgpu0
でかいコイもバスやギルの卵食べまくってるけどな
まぁ、いつの時代もコイは見境いないんだよね
724名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:32:43 ID:1i5BKtic0
で、ナマズとブラックバスとブルーギルの中で美味いのは?
725名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:33:11 ID:ixzxh4m/0
>>723
鯉とて、食べる習慣のない地域じゃ、あの強烈な雑食性から害魚扱いされてるしw
726名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:33:59 ID:ZJ4BixEtO
人間は種のリーダーではない
727名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:34:20 ID:KdZitVD20
ナマズ・・・・
監禁して強制労働なんてかわいそう><
728名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:35:26 ID:bqGHp/vd0
ギルジゴクのこうげき!
痛恨の一撃!
ヒューマンは死んでしまった
729名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:35:47 ID:ixzxh4m/0
>>724
今の日本の食文化で考えるなら、こってり脂がのったナマズが一番うまいと感じるはず。
ベトナムじゃ、ナマズは出荷するときにそぎ取った脂をボイラーの燃料にしてるくらい。
730名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:37:50 ID:kirk/itc0
出られないなら食べさせる意味ないじゃん。
なまず哀れww
731名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:38:55 ID:tnG5mMGM0
>>724
そもそもドブで育ったようなモンを比べても意味がな・・・
732名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:45:48 ID:qbo25G7G0
>>723
ところがだ、バスやギルはその強い攻撃性でもって卵を守るのだ。
733名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:47:55 ID:TWv2sFyx0
コイ(恋)に見境いはないにマジレスされてサミシス(´・ω・` )
734名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:50:19 ID:iJRAEkEs0
ガンガルシリーズにありそう
735名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 23:50:28 ID:1i5BKtic0
>>729
ほほう、では近くの川(わりと綺麗)にいるナマズを食べてみよう
美味しかったら嫁にも食わす
736名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:00:06 ID:uewDB0mp0
滋賀の琵琶湖でも琵琶湖大なまずに食わせればイイじゃん!
737名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:01:18 ID:b2PslwyC0
ブルーギルを食べるのが好きな有名人はささきいさお

これ豆知識な
738名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:05:04 ID:IJSHjb1m0
ギルジゴクがあらわれた!!

ギルジゴクはようすをみている・・・
739名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:06:29 ID:9mXgSUVS0
マングースと同じ失敗になるよ。
740名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:15:49 ID:AAjVBpm80
ナマズは川魚だが白身で、ちゃんと調理すればうまいらしい。
でも、コイといいブラックバスといい、川魚ってのは
手間をかけないと美味しくないんだよね。
741名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:21:57 ID:CEyTqSgY0
>>740
ニジマスとか、アマゴとか、塩焼きで美味しいよ。
742名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 00:53:46 ID:FfcWXR860
>>741
そうそう、「塩焼き」、「煮付け」、「刺身」で美味しく食べられないと日本では受けないんだよな
743名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 01:45:02 ID:SjH37NtC0
結局、水質が綺麗な上流域の魚か…
744名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:39:03 ID:I6551QYd0
史上最悪の害魚ブルーギルを嬉々として持ち込んでおきながら
悪いのは拡散させたやつらだと責任転嫁する人がいると聞きました
それは誰ですか?
745名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:42:05 ID:m8DC6IJ90
>>744
そんな事言ったら、シロアリ持ち込んだけど知らん顔してる企業や、
毒蜘蛛持ち込んだ人なんてどうなるんだよ。
746名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:43:45 ID:+pivuKBUO
ギルジゴクってすげー強そうな名前だな
呪文とか弾き返しそう
747名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:50:40 ID:snz1h+as0

スレッド番号が神!!!

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1172000000/



                                                    
748名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 02:53:51 ID:yrVQFVdJ0
ナマズ食いて(´Д`)ハァハァ
ブルーギル生臭い(´Д`)ハァハァ
ブラックバスに噛まれたい(´Д`)ハァハァ
749名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:00:52 ID:3NS5k9oB0 BE:41107744-2BP(5019)
ギル&バスを駆除するために池干しした貯水池の調査に行ったことあるけど
ひどかったなー。浅瀬の一面に5cmくらいのギル稚魚がぶわーっているの!きんもー☆
状態だった。バスもいたけどギルの数が半端なかったのだけ覚えてる。
結局何匹か釣ってタヌキのお母さんが食べれるように放置プレイした。
750名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:50:01 ID:p37mVfIY0
本当、ブルーギルなんてどうにもならん害獣、どういう思い出持ち込んだんだろうな。
751名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:53:59 ID:m8DC6IJ90
>>750
アメリカ訪問の際に記念に贈られたから持って帰って来ただけ。
752名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:56:44 ID:9M+9ncKK0
>>750
食べて良し、ゲームフィッシュとして良しという事で移入したんだよ。
環境もニジマスみたいにシビアじゃないしね。
そして何よりも、天皇(当時は皇太子か)が持って帰って来た魚ということで
漁協がありがたがって移入したんだよな。
だからバスほど「ブルーギルが悪い」と言えない事情がある。

まぁ、こういう駆除事業自体が崩壊している湖沼の漁業に対する
延命措置みたいなもんだからな。
753名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 03:59:39 ID:m8DC6IJ90
>>752
漁協が有り難がって移植した事実なんてあるか?
漁協に限らんけど、基本金にならん事はやらんよ。
バスと同じく、釣り具屋が営業の為に移植した事例はあるだろうけど。
754名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:02:10 ID:+QXWf7MB0
>>735
料理の仕方は気をつけたほうがいい。
しょうがやにんにくで臭みを消さないと、泥臭さはあるよ。
755名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:02:36 ID:Y7p6GxcD0
>>752
ありがたがって移入したというのは、朝日新聞が発行したホンカツのねつ造本の記述
だけじゃないかと思うんだけど。
756名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:05:53 ID:fQgHb6EpO
陛下涙目wwwwwww
757名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:16:53 ID:m8DC6IJ90
>>755
朝日新聞って所は、珊瑚削ったり集会の人数水増ししたり、自分達が捏造大好きなのに
食品偽装を「捏造体質だ」とか偉そうに叩いてみたり、馬鹿な新聞だね。
758名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:29:47 ID:p37mVfIY0
>>752
ギルってやたらすぐ食いつくし、その上臭いからゲームフィッシュとしても邪魔なだけなんだよな。
759名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:35:56 ID:m8DC6IJ90
760名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 04:40:22 ID:p37mVfIY0
>>759
釣具屋は余計なことしやがって…
761名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 05:29:25 ID:giByYCwo0
762名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 06:06:23 ID:I6551QYd0
さる方の軽率な行為のせいで、生態系は破壊された

国民は泣いておるぞ
763名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 06:37:01 ID:hZNRuBwiO
アマゾンのナマズさんでも呼ぶか。
別の被害の悪寒がするけどww
764名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 06:53:28 ID:SvIVo5xR0
>>1

この研究者はバカか?
時期も悪けりゃ、ナマズを入れる必要性もない罠だろ?

ナマズも冬季で食欲無いのに、無理矢理檻に入れられた上に腹掻っ捌かれるんならテンション下がるわw

何が研究者だよ。素人の自由研究レベルだ。
春になるまで活性の上がらないナマズと睨めっこして毎日過ごすつもりか?この税金泥棒が。
765名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:01:42 ID:37BiGvbG0
ナマズの養殖が先だな
気の長い計画だ…
766名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 07:04:11 ID:ptDuOsKC0
ナマズって既に岐阜県かどっかで食用に養殖してた気がする。
767名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:44:37 ID:hZNRuBwiO
もとよりナマズは食用だろ?ただ需要が低いだけで。
川魚料理の店で天ぷら食うくらいだよ。ギルやバスと一緒で泥臭さがあるからね。
ギルやバスをフィッシュ&チップス式に揚げるのは、調理として妥当だと思う。
天ぷらはキスかメゴチかアナゴだと思ってるが
768名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 08:53:40 ID:c8lq65rp0
冷凍食品の白身魚フライはたいてい、メコン川あたりの巨大ナマズの
切り身と聞いた事がある
小さいナマズだと泥臭いのかな
769名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:02:18 ID:aSrrL4Rb0
パンキケン!!パンキケン!!パンキケン!!パンキケン!!パンキケン!!パンキケン!!パンキケン!!パンキケン!!パンキケン!!パンキケン!!パンキケン!!パンキケン!!パンキケン!!パンキケン!!パンキケン!!パンキケン!!パンキケン!!パンキケン!!
770名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:04:38 ID:pJQx5drX0
日本にブルーギルを持ち込んだバカ、出てこい。
771名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:06:17 ID:xClxNrnV0
>>768
俺は深海魚だと聞いたが。
772名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:10:50 ID:ptDuOsKC0
>>768
ナイルパーチも多いな。
773名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:13:08 ID:fPU+bhOg0
ブラックバス、ブルーギルは刑務所の食事にすれば、解決。
774名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:15:31 ID:z9xAgydK0
ていうかナマズも喰わんほどブルー汁はまずいんだろ。
775名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:16:15 ID:hZNRuBwiO
オヒョウは最近は使ってないのか?
開高健の釣行記で見たぞ
776名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:41:29 ID:zSNijtxgO
鯰は鍋や、塩焼き、フライ、中華チリソース和えにしたらうまいのを知らないのか?

まじで食ったことないの?
777名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:43:43 ID:z9xAgydK0
>>770
こーたいしだっけか?
778名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:45:48 ID:gaDsGwBr0
ナマズの旨さはガチ
779名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:47:14 ID:z9xAgydK0
ナマズと内館牧子とどっちがうまいの?
780名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:51:38 ID:DxXmJHHx0
>>301
絶対そういう奇妙な解釈する奴出てくると思った。
いやだ、いやだ。
781名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:52:21 ID:gaDsGwBr0
>>779
内館牧子の顎煮込みの旨さはガチ
782名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:55:44 ID:z9xAgydK0
>>781
脂が多すぎるから、胃の弱い俺にはちょっとあれかな。。。
783名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:57:07 ID:krF/PehmO
鯰は天ぷらにすると旨いんだぜ?
見てても髭があって面白いんだぜ?
784名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 09:58:35 ID:Mlw15Oil0
ブルーぎるとか、ブラックバスとかは、養殖魚のエサにすればいいんじゃないか?
もれなく消費できそうだが? 別に人が食わなくてもいいじゃん。
785名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:00:12 ID:OAWwiAXy0
繁殖速度と罠にかかる速度計算してマイナスになるような仕掛けじゃないと意味が無いだろ
毎日100匹増えるのに1000万円投資して毎月10匹捕まえて喜んでるんじゃただのバカだ
税金の無駄遣いだ
786名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:00:29 ID:30PmQPvu0
ドラクエの呪文っぽく思えた
787名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:05:27 ID:4JYu3uW10
でられないのにそこになまずを仕掛ける必要はあるのか?
ブルーギルどうしの共食い狙えばいらないだろ
788名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:35:03 ID:nA7SaMIn0
ハゼは何やってんの?
789名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 10:36:00 ID:ptDuOsKC0
>>785
生体ってのはそう言うもんでもない。
100匹の魚が月に10000匹の小魚を食べるとする。
10匹駆除して90匹になるだけで、食べられる小魚は1000匹減る。
根本的解決には直結しないけど、根本的解決が極めて難しい以上
これは意味のある事だよ。
790名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 12:26:02 ID:uk6OAOic0
ギルゲルゲとか、わけのわからんネーミングだなあ
791名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:03:52 ID:JCazQPGl0
>>785
あなたは正しい。

そもそも、ナマズはもともと野外に存在しているが、ギルの密度を大して下げられて
いない。(下げられるなら、ギルの問題は生じ得なかったと言ってもいい)。
それを罠に閉じこめたところで、ギルの密度がさらに低下する訳がない。

アホは「天敵利用で有害生物駆除」とか言うけど、
これまでに天敵利用で成功した例はごくわずか。
特にナマズのようなジェネラリスト捕食者(何でも食う奴)での例は皆無。
余計に厄介な問題を引き起こした例は掃いて捨てるほどあるけどね。
792名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 13:38:09 ID:SjH37NtC0
何でも食うから、ギルしか食えない状況を設定したんじゃねぇの?
793名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 16:57:30 ID:wnlCElR00
ナマズが少ないとギルが余るし多いとギルが足りないから恒常的に中のバランス取るの難しいだろ
下手にナマズ入れるより定期的に中身取り出す方法工夫した方がいいぞ
ギル単独で集められるんなら肥料にするなりペットフードにするなり応用ききそうじゃん
794名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:02:32 ID:sRPc57tP0
>>744
人のことよりもさ、
お前みたいな朝鮮人も嬉々として日本にはいってくるなよ
795名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 17:13:07 ID:YXqt6zJI0
ふと思ったんだけどこれってナマズいらないよね
逃げられないならほっといても死ぬよ
796名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:05:00 ID:FfcWXR860
>>789
90匹に減った分、1匹辺りの獲物が多くなる事を忘れちゃいかんよ、
しかも食べられる側が増える=食料が増える。

結局、需要と供給の関係で長期的には意味が無い。
797名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 18:07:24 ID:FfcWXR860
>>784
採算が合わない、同じ魚を使うにしても東南アジアから輸入した方が安くて早い。
798名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:22:10 ID:TGH5tvbS0
>>796
中途半端だと適度な間引きになって余計に元気になっちゃうしにゃ。
799名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:40:38 ID:sRPc57tP0
>>798
こんなスレみてるやつはそういう事知らないんだよ
中途半端に減らすと爆発的に増えるって事自体…
つうか、カゴだけでナマズ自体いらんよねw
800名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:47:44 ID:VFLvd5ee0
誘い込むことができるなら、ナマズに食わせなくても、
網を引き上げて殺せば良いだけんじゃないの?
801名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:56:37 ID:MFReWqNJ0
大体ギルを放流したのだってほとんどが漁協とかだろ
バスだって60年代くらいまで漁協による正規放流は盛んに行われてたし
琵琶湖や霞ヶ浦なんか漁協によって移植された種が何十種にもなる
一方でバスやギルが持ち込まれたりする以前から漁船の動力化、魚網の高性能化などにより乱獲
ワカサギ等国内移植種による生態系の変化
漁港の整備や廃油等の環境汚染による資源の減少を訴える人は多かったのに
伝統漁法によって自然と共存してきたとかぬかして被害者面

外来魚問題って漁師の予算目当の自作自演としか思えんのだが
802名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 19:57:29 ID:Fh+3IZ2AO
1bはあろうかと思われるビワコオオナマズが釣れた時はマジビビった。
トライアンフが弓の様に曲がった
バスはギル食わんよね。水槽で買ってるバスに小ギル入れても口には入れるけど
すぐ吐き出す。美味くないんかね?
803名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:04:03 ID:MFReWqNJ0
>>802
そうでもないぞ
ギルを餌にバスを釣ったことがある
ウナギも釣れたし虹鱒の腹の中からギルの子供が出たのを見たこともあるし意外とプレデターたちに人気
ただナマズがギルをのどにつっかえらせて死んでるのも見たことがある
平たいうえに鰭の棘条が硬いんで軟条しかないワカサギやコアユのほうが好まれるのかもね
804名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:39:21 ID:L1fqMf7P0
ブルーギル持ち込んだ奴出てこんかい!!
805名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 20:41:11 ID:LO2x8HUd0
この疑似餌を使うと、つれる人とつれない人にムラができて、
あまりお勧めはしないよ。
806名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:18:53 ID:0862S8KI0
>>804
最初に持って帰ってきたの今の天皇だぞ。
皇太子だった頃アメリカ行って、そこで土産にブルーギルの稚魚をもらっちゃったと
807名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:24:42 ID:KY/Dv+tP0
それ以前に、これ食用魚でしょ。釣った奴が食えば問題なし。
808名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:28:07 ID:YEoN0I0Q0
ブルーギルを持ち込んだ奴を死刑によろよ・・・
809名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:30:28 ID:vA64pIv10
>>806
まんまとアメリカの食料戦略に引っかかったわけか
810名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:31:14 ID:L/nrSamK0
全部とって豚の餌でOK

餌の値段上がってるしね!

一石二兆!
811名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:33:09 ID:XSSvRiei0
>>620
ミトコンドリアDNAから見ミた日本のブルーギルの起源と分散
http://sansui.bio.mie-u.ac.jp/renkei/seeds/kawamura.htm

>日本と韓国産ブルーギルの起源ついてミトコンドリアDNAを用いて解明を試みたところ,
>日本と韓国に生息するブルーギルは全て1960年に持ち込まれたアイオワ産15個体に由来
>する可能性が高いことが判明した。
812名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:40:35 ID:csslzDlcO
ブルーギル1匹5円買い取り
すればいいじゃないか
諏訪市は
813名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:46:10 ID:sG71oKGs0
出られないんならナマズいなくてもいいじゃん
814名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:46:47 ID:69N+CIso0
>>798
ブルーギルは生態的に、数が減れば大型化する。
数が増えて過密になってくると、小型化して数を増やす。
だから、少しずつの駆除でも一定の効果あるよ。
小型多数の方がタチ悪いし、個体数が少ない方が対策もしやすい。
815名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:50:01 ID:lbQyTlP90
この手のくだらん作り物、おら好きだぞ!
816名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:50:58 ID:037AzhfL0
でめっこでめたんを思いだした
817名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:51:24 ID:FfcWXR860
>>801
「正規」では無いぞ、ギルにしてもバスにしても、鮎やフナを放流する時混ざって拡散するんだよ。
外来種以外にも、琵琶湖にしか居ない「ハス」、淀川水系の「ワタカ」、西日本にしか居ない「オイカワ」なんかもだな。

>>812
自分で買い取ったら儲け出ないじゃん、何とか国に買い取らせようとこう言う実験繰り返してるんだよ。
818名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:55:58 ID:037AzhfL0
けろっこデメタン だった
819名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:57:13 ID:h4sm+hfN0
>>812
もしそうなったら
俺、仕事止めてブルーギルの養殖業者になるわ
820名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 21:57:49 ID:0862S8KI0
>>817
「正規」かどうかは分からないが、皇太子がもらってきた直後は
「プリンスフィッシュ」とかめでたい名前つけて民間レベルで放流してたらしい。

お前が言うとおりコイやフナに混じったりするパターンもあるし、
水産試験場から逃げ出したりお馬鹿なバス釣りファンがバスと一緒にばら撒いたってのもある
821名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:00:14 ID:MFReWqNJ0
>>817
もちろんその拡散ルートがあるのも知ってるよ
でも正規放流も結構多かったんだよ
ギルは比較的知られてるけどバスも各地の水産試験場などにより湖に放流されてる
正規放流というか微妙だけどGHQ命令ってのもあったしね
822名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:01:36 ID:VbG6xCxg0
とりあえず、バスとギルはリリース禁止法案を国会で議決知れ
823名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:03:06 ID:69N+CIso0
バスを正規で放流してる所は、バスの漁業権がある河口湖とか一部閉鎖水域だけ。
ちなみに、河口湖では今も行なわれている。
ギルを正規放流したのは、名前忘れたけどどっかの湖で一回だけ。
やったのは漁協では無く、生態調査目的で水産試験場がやった。
824名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:13:05 ID:69N+CIso0
>>821
GHQって…。
バスが全国に広まったのは1970年代以降だろ。
825名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:30:21 ID:MFReWqNJ0
>>823
現在放流してるのはね
かつてバスを正規放流したとこは…本が見つからねえ
がブラックバス移植紀って本に書いてある
ギルを放流したってのは一碧湖のことかな今はほとんど居ないけどね、バスとヘラはそこそこ居てエビがいっぱいいる

あと放流→即爆発的繁殖ってわけでもないんでね
例をあげれば琵琶湖の場合まずギルが真珠用に持ち込まれるがあまり繁殖はせず数年後バス発見
その後10年くらいかけて徐々にどちらも湖全体に広まるんだけど83年ごろかなバスだけが爆発的に繁殖
で90年ごろに急激に減らし変わってギルが爆発的に繁殖し今に至る
病原菌みたいに環境が変わるチャンスを待って潜伏してるようなものかな
まあどんな生き物にもいえることだけどね
霞ヶ浦なんかバスやギルが増えたころなぜか大型の群れる回遊鮎が増えたりしたし
826名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:32:19 ID:FfcWXR860
>>824
命令って訳じゃないが、米軍が放したってのは昔から言われてるな。
827名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:38:21 ID:MFReWqNJ0
>>826
芦ノ湖なんかじゃ米兵が発砲のクーラーと携帯用エアポンプもってたくさん持ち帰ってたってのはよく聞くね
ちなみに海外では韓国、台湾、ベトナム、フィリピン、ドイツ、イタリア等米兵のいったとこは大抵いるね
ちなみに終戦直後にGHQ命令(というか京都に駐留したウッドラフ少将)で芦ノ湖から関西に持っていったこともあり
鉄道の油槽用車両つかって運んだそうだ。運んだ水産試験場のひとはvip待遇で各駅や京都で出迎えられたとか
828名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:39:19 ID:FfcWXR860
>>825
霞ヶ浦の場合は、バス→ギル→ペヘレイ→チャンネルキャットフィッシュ、ってパターンらしいね
829名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:42:56 ID:69N+CIso0
>>825
漁協は基本金になんない事はしない。
よって、漁業権の無い魚を放流するなんてしない。
ブラックバスの漁業権がある所なんて、殆ど無いじゃないか。

爆殖までにかかる時間は10年くらいだろ、GHQなんて1951年までしかなかったんだぞ。
GHQ主導で放流されたのなら、60年代には大繁殖してるだろ。
実際は70年代に全国で広く確認され始め、80年代に多くの所で爆殖だ。
830名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:48:39 ID:69N+CIso0
>>827
その話は嘘だな。
発砲スチロールの発明は1950年だもん。
831名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:54:15 ID:FfcWXR860
>>829
日本中で魚の放流始めたのが70年代だからな、GHQが放したのがその「種」になってる可能性はあるけどね。
それに時期に関しては環境の問題も有るからな、護岸工事、富栄養化等条件が合った所で増えるんだろう。

アライグマだってラスカルブームで輸入されたんなら、
80年代には大繁殖してる筈だけど、大騒ぎしてるのはここ数年だし。
832名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:55:36 ID:MFReWqNJ0
>>829
GHQ主導っていうか拡散の要因の一つとして上げてるだけだろ
それに終戦直後に爆発的に増えたなんて言ってるわけでもないし、芦ノ湖の話もね
むしろこの話はバスを持ち帰って放流するのに米兵がいろんな道具を持ってたってことをいいたいんだが
金ならないことはやらないって言ってもそもそも琵琶湖や霞は海扱いで第五種共同漁業権自体ないだろが
833名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 22:59:25 ID:69N+CIso0
>>831
琵琶湖のコアユ出荷は戦前からやってるし、産卵床をつくるバスには護岸工事はマイナスだろう。

バスとアライグマでは、寿命も成長速度も繁殖力も全然違うんだから、比較対象になり得ないでしょう。
バス一つがいは一度に最大数万の卵を生むが、アライグマの子供なんて精々数匹だし。
834名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:06:20 ID:69N+CIso0
>>632
だから、終戦直後に積極的に移入したのなら、爆殖するのは60年代だろ。
そもそも、アメリカ人がバスを放流したいのなら、芦ノ湖で捕まえなくても
本国から稚魚を運んでくればいいじゃないか。
釣具メーカ−がやったみたいにさ。

あと、琵琶湖にも霞ヶ浦にも漁業権あるよ。
地元漁協で鑑札発行してるし、一般人がいきなり行って網で大量に鮎獲ったりしてみろ。
お縄になるから。
835名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:10:01 ID:FfcWXR860
>>833
>琵琶湖のコアユ出荷は戦前からやってるし、産卵床をつくるバスには護岸工事はマイナスだろう。

いや、産卵床は「底」が有ればドコでも(選り好みしなけりゃw)作れるからあまり関係ない、
仮に護岸工事で産卵床の作れる場所が減ったとしても、浅瀬が減ることによる狩場の拡大の方の利が大きい。
836名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:11:25 ID:MFReWqNJ0
>>833
諏訪湖のワカサギも戦前からだしね
エビが激減して漁師涙目だったけど

確かにバスの産卵にはある程度通水性のあるとこが欲しいけど護岸=産卵不能ってほどでもない
砂利とゴロタの中間くらいのとこでも産卵できるしかなり粒子の細かいとこでもいける
護岸で大打撃うけるのはワカサギだろうね
こないだ外来種を特集した番組で霞のワカサギ漁の漁獲が減ったとかやってたけど
護岸化が原因って県も認めて補償金も出してるのにね
さすがアサヒ
837名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:17:43 ID:69N+CIso0
>>835
護岸工事には三面コンクリもあるわな。
それに、浅瀬はバスにとっても良い猟場だ、バス釣りする時のポイントだし、
バスの稚魚にとっては絶好の生息環境。
浅瀬が無くなってバスの狩場拡大なんて事は無い。
むしろ、エサになる小魚やエビが減って、悪材料だ。
護岸工事とかは、殆ど全ての魚にとって良い事ではないよ。
838名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:23:49 ID:I6551QYd0
ブルーギルを持ち込む暇あったら
孫にきちんとお手振りをしつけるのが先ではなかろうか
839名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:25:18 ID:z3IXoBgUO
ギルジゴクって売れないビジュアルバンドみたいだな
840名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:26:45 ID:X3ozfLBn0
ヘルゲエンゲルケ
841名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:27:30 ID:MFReWqNJ0
>>834
琵琶湖や霞の漁業権と芦ノ湖や河口湖のバスあるいは全国の河川で鮎にやってる第五種共同漁業権はちがうだろ
琵琶湖や霞でバサーに遊魚料課して利益あげることは出来ないんじゃなかったっけ
あと護岸がバスにとってプラスでないのは同意だけど餌さとなるが稚魚期には敵にもなるハゼ系には短期的には有利
あとプラスではないが競合種に対してより大きくマイナスの場合結果的にプラスに働くというパターンもある
モツゴとシナイモツゴなんかの例がある
バスの競合ってのはなさそうだけどギルの場合は可能性があるかな
産卵数が大きく減っても稚魚期の競合が減れば数は大きく増えるよ
稚魚なんて餓死するのがほとんどだからね
842名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:31:16 ID:fpkNdrjU0
というか、入り口がすぼまってて一度入ると出れないなら別に
ナマズ入れなくてよくね?だって出れないんだろ?
843名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:36:50 ID:69N+CIso0
>>841
>琵琶湖や霞でバサーに遊魚料課して利益あげることは出来ないんじゃなかったっけ
できないよ。
と言うか、それができるが漁業権のある所で、全国で数カ所しか無いんじゃないかな?
つまり、それ以外の所で漁協がわざわざバスを放流するメリットは全く無い。

日本の淡水でバスの競合種たり得そうなのは、琵琶湖のハスくらいかな?
それはともかく、やはり護岸工事がバスの爆殖に繋がるなんて事は無いでしょう。
爆殖にはエサが多い方が良いんだから。
それに、稚魚の死因は殆どが他の生物による捕食だよ。
プランクトンエサにする魚が餓死なんて、日本ではまず有り得ない。
844名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:43:41 ID:MFReWqNJ0
>>843
>それに、稚魚の死因は殆どが他の生物による捕食だよ。
>プランクトンエサにする魚が餓死なんて、日本ではまず有り得ない。
それは勘違いというかイメージ違いと言うか
稚魚のサイズとミジンコ等のサイズで考えてみなよ
バスやギルはさすがにデータとってる人はいないだろうけど
シラス(カタクチイワシ)の場合プランクトン捕る際に結構な確率でかわされる
そして5〜6回捕食に失敗すると餓死
結果シラスから煮干サイズになるまで99.9%(うろ覚えですまん9が増えるかも)が餓死
残りが食われたり病死したりとなる
845名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:50:48 ID:69N+CIso0
>>844
ミジンコなんてプランクトンの中でも最大級のもの食べなくても、もっと小さいの食べればいいじゃないか。
それに、淡水は海と比較してプランクトンの密度が高い。
846名無しさん@八周年:2007/12/01(土) 23:54:43 ID:9Evau9dX0
>>1
ナマズはゴミ処理要員として必要だということで
入れとくんだろうけど、なんか、ナマズが可哀相なんだけど。。

一旦入ったら出れない仕掛けなら、毎日引き上げろよ。
847名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:04:29 ID:kqPU/sk10
>>845
一応ミジンコが主食とは何かで読んだけど
まあその辺はバスやギルを調べてくれる人待ちかな
淡水はただでさえ富栄養化してるし海よりは有利だろうね
海のマイワシも減少の原因もプランクトンの少ない海を主産卵場にしてしまったからだし密度も重要
ただ基本として魚(というか生き物)の増減、急速に増えた減ったってのは幼少期の栄養状態によるものでしょ
848名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:17:57 ID:jMhS6T5m0
>>847
一口にミジンコと言っても、オオミジンコはデカイけど、カイミジンコやケンミジンコは
小さかったりするし、特定のミジンコだけ選って食べるとも思えないけどなぁ。

魚の急速な増減はいろんな要素があるよ。
エサ以外にも、水温が変わったら多数派と少数派が逆転したり、ヨーロッパでは
酸性雨のせいでPHが変わったら、湖の様子が全然変わってしまった例もある。
これらの例にもエサが絡んでるのかも知れないけど、それが全てでは無いし、
幼魚期と成魚で食性が変わる魚では、成魚の餌の状態で変わる事もある。
少なくとも、日本の淡水魚でプランクトンを食べる幼魚が餓死する例なんて
殆ど無いよ。
幼魚最大の脅威は、飽くまで他の生物による捕食。
後は、渇水とか貧酸素とかかな?
849名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:30:12 ID:n1pLd3cO0
どうせ、ブルーギル釣りマニアが壊してまわるんだろ
850名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:30:13 ID:kqPU/sk10
>少なくとも、日本の淡水魚でプランクトンを食べる幼魚が餓死する例なんて 殆ど無いよ。
>幼魚最大の脅威は、飽くまで他の生物による捕食。 後は、渇水とか貧酸素とかかな?
無いことを証明するのは難しいと思うけど出来たら稚魚期の死因をまとめた円グラフみたいのとかソースある?
あと餓死に含めるか微妙だけどイタセンパラが寄生した貝とともに餓えて共倒れるってのは例があるよ
851名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 00:47:11 ID:jMhS6T5m0
>>850
グラフの類は知らないなぁ…。
それより、幼魚の死因がほとんど餓死なソースを知りたい。

タナゴが貝とともに餓死ですか・・・?
聞いた事ないけど、ホントにあるんでしょうか?
寄生中に貝が死んじゃってタナゴも死んじゃうケースはよく聞くけど・・・。
自然界で餓死寸前の栄養失調な貝なんて見た事ないなぁ。
水槽内ではよくあるけど。
852名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:00:31 ID:3Rhq4fx1O
産卵母貝が減ってタナゴが減るのはタナゴが餓死してる訳じゃないだろ。
繁殖できなくなって減るんだから。
853名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:02:07 ID:IHOWswX60
■フェミ団体 「林眞須美」の無実を訴える集会■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1196336544/
854名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:04:20 ID:kqPU/sk10
>>851
上に例を挙げたカタクチイワシの例はフィッシングホットラインっていう釣り新聞に連載してた魚種別の研究の話
もう捨てちゃって手元にはないんよ
マイワシの減少については神奈川の水産総合研究所のHPにある
あとポケット図鑑だけど山渓の淡水魚にイサザとコアユがプランクトン餌の競合で増えたり減ったりするとも書いてある
プランクトンを得られないことによる減少のソースはこんなとこかな
とりあえずもう少ししたらシーバス釣りに行って来るんで 
ノシ
夜が明けたらイナダも回ってきてくれれば…
そういえば外来魚問題(日本にも大陸型のスズキの亜種は一部在来でいたが)でタイリクスズキってとりあげられないね
855名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:11:22 ID:KmrYk6qUO
この仕掛けでナマズが食すギルの数と、ギルの繁殖力では、余り効果があるとは思えない。
856名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:14:05 ID:Q/x0wOEa0
>>854
>そういえば外来魚問題(日本にも大陸型のスズキの亜種は一部在来でいたが)でタイリクスズキってとりあげられないね

一時期、バスのついでに槍玉に挙げられたこと有るよ、狭い範囲だけど。
結局実害ないんで立ち消えしたけどねw

>>846
それが面倒だからナマズ入れて始末させようとしたんじゃね?
857名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 01:26:27 ID:jMhS6T5m0
>>854
プランクトン密度の薄い海域で、しかも大群で群れて一斉に膨大な卵を生む種類の魚なら、
エサ不足にもなるだろうけど、日本の淡水ではあんまり考えられない状況だと思う。
プランクトンが少ない水域なんて、渓流とカルデラ湖と涌水泉くらいじゃないかな?
昆虫食のイワナやアマゴの幼魚が餓死する話は聞いた事あるけど・・・。

イサザとコアユも、どう言う状況でそんな事になるのかな?
コアユの産卵期は秋で稚魚がプランクトンを食べるのは秋〜冬間、春には主食は珪藻になってるし、
イサザの産卵期は春だから、ほとんど被らない筈なんだけどなぁ。
コアユも完全な藻食と言う訳でも無いけど、イサザの繁殖に影響する程プランクトンが減るなら、
他の琵琶湖で春に産卵する魚にも影響出てもよさそうなもんだけど、イサザだけなのかな?
858名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 02:54:43 ID:vJ0xB9wy0
>>826
戦後進駐軍が放流したのはブラックバスだろ
自分たちのつり遊びのためにやったらしいよ
859名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 03:18:13 ID:skXZb2sj0
>>846
ギル以外が掛かって死んでるとまずいからじゃないかね?
自動証拠隠滅装置つきなんだよ。
860名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 04:39:19 ID:Y0HxV2hk0
ナマズ「もっとうまいもん食わせろよ!!ギル(+д+)マズー」
861名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 04:39:44 ID:LeFUdU9s0
ナマズが死にそうじゃん
862名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:07:56 ID:/ipf8aBb0
♪ブルーギル〜
おれたちの 使命は重い〜
863名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 05:12:20 ID:Y0HxV2hk0
>>862
ちょwwwwwwwww誰がうま(r

つうか、元ネタのアニメ同様企画倒れで終わりそうな悪寒・・・。
864名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:43:28 ID:BNd/3dGQ0
なぜ死亡したのに保険金が支払われないの?
代理店と保険会社が結託した詐欺?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1190710885/
865名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:47:30 ID:x912Thku0
ギルジゴク、ショッカーの怪人っぽくてイカスw
866名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 06:52:54 ID:Gc7yyZL/O
少女地獄が地獄少女になったように
ギルジゴク→地獄ギル でアニメ化
867名無しさん@八周年
これって、ブルーギルが仕掛けに入ってこなかったら、ナマズは餌なしってこと?