【千葉】「下水路」にサケが遡上 東京湾から2キロ上流 水質良化裏付け?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
二十六日午前十時半ごろ、市原市八幡の若宮都市下水路の近くを散歩していた近くに住む無職、
梅谷幸司さん(72)が水路にサケに似た魚が泳いでいるのを見つけた。

市環境管理課の職員が現場に駆け付けて調べたところ体長八〇センチぐらいのサケであることが分かった。
体には銀色と黒の模様があり、背中の当たりが赤く変色していた。

同課によると、現場は港から二キロ近く上流。東京湾から遡上(そじょう)したとみられる。
水路はコンクリートの護岸壁に囲まれ、サケの遡上する河川でないことから、稚魚を放流している
多摩川など都内の河川と間違って遡上した可能性が高い。

近くに住む住民は「市原の川にサケが遡上したのは初めてだろう。下水路の水質がきれいになった
からかもしれない」と見守った。

2007年11月27日14時05分[千葉日報]
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1196139910

東京湾から遡上したとみられる体長80センチ前後のサケ=市原市八幡
http://www.chibanippo.co.jp/images_dir/2007/11/nesp1196139910.jpg
2名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:13:55 ID:RX3CU3YC0
       ━━━∩━━━━━━━━━━┓
           / /               ┃
          / / .∧∧
          ( ( /支\
          \( `ハ´ )
            )     ~`)
            |     / /
            |∧_とノ
          f´< `Д´ >`ヽ
          ( / ∩ rヽ)> )
         \| l`-|l|┏U━
            と| |┏|||┛(_つ
            ━(ノ┛|l|
             U
3名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:13:59 ID:/GLiux740
2やけた
4名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:14:01 ID:+quZONEC0
ニダ
5名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:14:36 ID:GyY4WqrF0
今夜のおかずはシャケ
6名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:15:09 ID:OjC122WT0
食ったのか?
7名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:15:27 ID:/9iBqSzy0
クマが出現する日も近いな。
8名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:16:01 ID:EpsuwfdC0
>>1
海水魚と淡水魚は体の構造がまったく違うから、
海に住む魚が淡水域に入った途端、死んでしまうんだよ。
9名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:16:12 ID:r4GRtloX0
浅っさい裏づけだなw臭覚がダメダメなアホな鮭
10名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:16:57 ID:o9WFNw9B0
>>8
じゃあ シャケとかシシャモ、ウナギはどう説明すんだ? イルカも遡上するわな。
11名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:18:04 ID:0j2G82+GO
見守ると言いながら網で捕まえてんじゃん
12名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:18:15 ID:yGgAdOkt0
サケは撮影終了後にスタッフがおいしく頂きました
13名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:18:38 ID:vwmGMlz50
石原良純狂喜wwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:19:10 ID:oAKOSiDm0
>>10
イルカは・・・哺乳類
15名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:19:46 ID:yrI3+sLkO
天災の前ぶれ
って考えは無いのか?
16名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:19:58 ID:uKwGYnQI0
中国の深刻な環境汚染&二酸化炭素問題について指摘すると、在日チョン・チュンが
顔真っ赤にして「日本も昔はひどかった」と定型文をぶつぶつだべりますが、
50年後の中国がどうなっているのかとっても楽しみですね

現在ネットで流れている中国各都市の画像を見る限りだと
高度経済成長期の日本とくらべても倍以上ひどいように見えます
17名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:22:11 ID:Pbd+4AYoO
釣りOFFしようぜwwwwwww
18名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:22:40 ID:xEDHCDBt0
さっき、ウチの台所の排水口見たら、下からサケの口がノゾいていた。
19名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:24:49 ID:bK2ncDbw0
>>10イルカは魚雷
20名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:25:15 ID:csCF1UYA0
>下水路の水質がきれいになった からかもしれない

違うだろ、こいつはサケ界のDQN
どの世界にもDQNはいるもの
水質がいいかどうかは調査で分かるもの
21名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:25:31 ID:3dmFu2A10
22名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:26:16 ID:QMN8z9l/0
>>21
コラじゃないよ。不謹慎という指摘で
NHKだけは塗り無しで出た。
23名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:30:30 ID:bEMoJo9F0

大和川の水質改善、アユの卵を確認 大阪
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/071120/env0711202157002-n1.htm
24名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:31:52 ID:RX3CU3YC0
>>22
世を忍ぶ仮の人間のメイクをしたんじゃね?
25名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:32:51 ID:PAuuEslj0
また鯨捕るなか。。
26名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:33:06 ID:tROq0n9K0
近隣に生息する( `ハ´) に食べれるに百万元
27名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:33:35 ID:raCyQcjH0
>>22

え、マジ?
28名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:35:06 ID:oAKOSiDm0
291000レスを目指す男:2007/11/27(火) 18:35:14 ID:lnLw27c10
何らかの化学物質による撹乱では。
つーか、その可能性の方が高い。
30名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:38:24 ID:7fwCscdk0
下水はサケて。
31名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:41:20 ID:raCyQcjH0
>>30

【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
32名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:43:03 ID:RX3CU3YC0
【埋葬中】

   ∧,,∧              ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)             (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ     ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴       (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
             >>30
33名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:45:31 ID:PaPSdOw7O
※このあと職員がおいしく頂きました。
3431です。:2007/11/27(火) 18:46:56 ID:raCyQcjH0
>>32

激しくワラタw
35名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:47:23 ID:b/Tb8G5D0
うっかり間違えた1匹のために環境に大きな改善があったと思い込むのはどうかと思う
36名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:50:00 ID:iIiHJZfd0
サケってピンクで、端っこだけ皮がついてて
なんか大型のナメクジみたい
37名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:51:29 ID:Bg9MaW0g0
>>35
思った。
38名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 19:39:30 ID:Y+E/oDKA0
俺の話を聞いてくれ!!
夜、風呂場で  
俺 「・・・鮭の卵!!?・・・」


俺 「・・・女房か・・・」

          分るか!!?分るか!!?
俺 (どおお〜〜ってこたあ〜ねえ〜!!!) ザッブウ〜ン!!
       
         ひとっぷろ浴びたよ!!         
39名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 19:43:42 ID:ezLQnm490
ぎゃ…遡上
40名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 19:59:44 ID:aiNk1IuhO
誰かが放したんだろ
41名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:17:11 ID:bWTidnfQ0
今年の新巻鮭を捨てたら戻ったんだ
42名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:31:57 ID:pz9nlvPeO
>>8
純淡水の池でクロダイが見つかったことがあるんだぜ
43名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:35:51 ID:L97JXbrK0
犯罪者でもないのに名前、住所、年齢、職業といった個人情報を晒されてしまった哀れな爺。
44名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:16:49 ID:3CM8kwUZ0
大島清って京大霊長類研所長を勤めて退官した学者が居る。確か82歳fで存命だと思う。
この人凄い経歴の持ち主で、東大産科卒の産婦人科医で且つ時実門下の脳学者、その関係で
カナダに留学してチームで鮭の遡上は育った川の匂いが原因だと突き止めた。
戻って京大霊長類研名誉教授。生殖生理学の著作多数有り。
45名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:28:20 ID:fGbjE4vq0
海が汚れすぎていて 嗅覚の狂った鮭が還るようになっただけ
どうして視野の狭い勘違いしかできないんだバカ役人
46名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:46:17 ID:GDeQxwxO0
>>8 >>10 >>42
> 海水魚と淡水魚は体の構造がまったく違うから、
> 海に住む魚が淡水域に入った途端、死んでしまうんだよ。

一般論としては正しいけど、サケのように川海を回遊する魚は
一歩進んで、体の構造を完全に変化させる事ができる。
サケがそのために、しばらく河口に滞在することも明らかになってる。

あと、そこまでいかなくても腎臓の調節能力が特別に高い魚もいて
クロダイ、シシャモ、コイはそんな感じ。

>>8
いったい誰に反論してるんだ?
47名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:51:37 ID:GDeQxwxO0
>>44
> 大島清って京大霊長類研所長を勤めて退官した学者が居る。
> この人凄い経歴の持ち主で…カナダに留学してチームで
> 鮭の遡上は育った川の匂いが原因だと突き止めた。

それ、現在の理系も納得させられるような、ちゃんとした証明なのかな。
例えば対照実験とかしてる? 標本数は? 

稚魚放流してない川にサケが遡上する事実を説明できないし、なんか怪しいんだよね。

48名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:41:05 ID:3CM8kwUZ0
>>47
カナダ時代の文献は解らないが、日本語文献は
「魚と卵」140〜131号|さけますセンター|
http://salmon.fra.affrc.go.jp/kankobutu/tech_repo/fe04.htm

「魚と卵」第132号 1970(S45)年8月発行
南米チリーにさけ・ます増殖事情を見る.見返し.[121KB]
サケの回帰性と記憶物質「サケはなぜ母川に帰ってくるのか」.大島 清.1-11.[507KB]
南米チリーのサケ・マス調査旅行(1).佐野誠三.12-19.[412KB]
以下略.

「魚と卵」140 号 1973(S48)年8月発行
閉伊川河川水によって誘発されたシロサケの異常嗅球脳波.大島 清.1-4.[166KB]
etc. & etc.
49名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:48:44 ID:Q7M3rvIk0
サケの放流でその川に生息する200種類くらいの生物が
絶滅するんだけどw
50名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:06:56 ID:/tS7/bRu0
昔は近くの川に色んな魚がたくさんいたのに河川工事をした後からまったくいなくなってしまいますた。
5147:2007/11/28(水) 00:27:11 ID:mxloOT+B0
>>48
ありがと。
MRIもない時代に脳波とかでどこまで研究できたのか、よく読んでみるわ。
52名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:33:02 ID:P2JRBAsi0
つーか80cmの魚がいただけで通報する爺、駆け付ける市職員って…どんだけヒマなんだよ゛
53名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:35:35 ID:M0nZzYiP0
>>13
カンバック・サーモンなつかしい
54名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:38:44 ID:DlNzk4oO0
>>38
何だ?オマエは
55名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:14:47 ID:410kiyFh0
江戸前にあたらしいネタが誕生
56名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:26:47 ID:z8R/DzSBO
生まれた川に戻るって言うからな
おそらく吉野家あたりで廃棄された鮭イクラ弁当が原因
57名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:29:34 ID:URg7gXzuO
どうでもいいから呑川をなんとかしてくれ
58名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:32:22 ID:5wc8P1Xx0
現代版およげたいやきくん改め
およげシオジャケくん
59名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:40:53 ID:TwHOASfO0
一方アマゾン河では鯨が遡上した。
【ブラジル】クジラ(鯨)が1000キロも川上り…アマゾン川中流で力尽きる(写真あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195875270/l50
60名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:44:26 ID:MeXWfTE70
また誰かが飼えなくなったサケを放流したのか!
61名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 10:17:13 ID:410kiyFh0
>56
有精卵じゃないでしょw
62名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 10:26:26 ID:Srr16gg10
一瞬ザクに見えて焦った
63名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 10:57:49 ID:0YU5vCH40
あれ?サケって生まれた所に帰るんじゃなかったけ?
元々下町生まれだったんじゃね?
64名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:08:39 ID:TwHOASfO0
こうやって時々遡上する川を間違えることによって
生息域を拡げてきたんじゃなかろうか?
65名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:44:10 ID:PCxAL10c0
>>64
種の拡大を狙うと考えるならならその考えには同意できる
66名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:59:43 ID:G55IMovB0
帰巣本能の中枢を破壊されるほど汚いってことなんじゃないの?
今までは生きてたどり着けないほど汚かったってことで。
67名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:04:06 ID:34vLyAd20
ドブ川シャケ夫
68名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:39:55 ID:6ePRUlAt0
市原市八幡の海岸線なんてほとんど工場だぜ・・・・・。
海がきれいになったゆうより、嗅覚とかが破壊されただけじゃね??
69名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:40:57 ID:wklYHECT0
お得意の地球温暖化じゃねえのw
70名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 07:56:07 ID:rn6UegQH0

よくコイを放流して
いかにも川の水がきれいとか思わせるようなデモンストレーションが
おこなわれる
あれって実はコイって相当ひどい水質のところでも生活ができるから
関係ない
さらにはコイって川岸に生えている葦をなぎ倒したり、水草を掘り起こして
エサを探すから
川にとっても悪影響

71名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:03:51 ID:YS/AUN4O0
下水路を遡上していったサケは普通に死ぬだろ? 何喜んでいるんだ?
72名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:11:08 ID:fBSUOEQM0
ばかばかしい

俺が放したんだ
73名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 08:15:07 ID:pasTNImIO
八幡って古河電工の工場のあたりかな?
74名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:34:21 ID:URmkCoBW0
まあお前らのチンコはサケ缶型なわけだが
75名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:46:27 ID:XvKz1cQwO
>>1
日本は下水路にサケが遡上するが、中国はこうだ

中国のアブナイ環境〜唯一の内海が“死の海”に
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071121/141263/

河の水に鴨やアヒルが触れれば死ぬ
76名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 19:58:37 ID:HWpfXYEu0
>>74
そんな事よりも俺の股間のビール瓶見てくれ、こいつどう思う?


















と↓のポークビッツの持ち主がおっしゃっております。
77名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:13:53 ID:URmkCoBW0
お下品ねw
78名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:19:22 ID:ghhbBcrPO
若宮って若宮団地だよな…?
もろ地元だよ
79名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:24:03 ID:fuh96hIk0

> 「市原の川にサケが遡上したのは初めてだろう。下水路の水質がきれいになったからかもしれない」


そういう戯言は、そこで再生産してから言え
80名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:26:41 ID:lpbF4UKo0
お馬鹿な鮭だったって可能性は無いのかね。
81名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:36:50 ID:E8yNUYLT0
サケって、匂いを記憶していて
生れた川に間違いなく遡上する
のじゃなかった?
82名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:41:27 ID:3oecKrv3O
スカトロ鮭か
83名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:45:54 ID:Vgv0w1oi0
綺麗になったのか、それとも混乱させるよな物質が流れてるのか・・・
上流を遡って、水質調べたほうがいいぞw
84名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:46:07 ID:h7k6Y1CE0
>>46
ウグイ、カレイ、サヨリ、スズキ
85名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 20:58:19 ID:gJ4g0DnOO
こんなんで水質良くなったとか言えるんだったら
自宅警備員が一人働き出したら景気回復してると言える
86名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 21:10:15 ID:CiaV7T8g0
水質が良くなってるのなら、江戸時代は大量に居なきゃおかしいだろ。
87名無しさん@八周年
まあタマちゃんと同じでただ迷い込んだだけだろう