【Windows】Vista1周年、企業の導入は進まず…超小型・低価格の「ASUS Eee PC」のようなモバイルPC、Windowsという“税金”は支払わない

このエントリーをはてなブックマークに追加

<まもなく発売1周年の「Windows Vista」、企業の導入進まず>
Microsoftの「Windows Vista」が発売されてからほぼ1年になるが、すべてのデスクトップを
Vistaに移行する予定の企業はわずか13%にすぎないと今週発表されたある調査結果は
伝えている。さらに「Linux」の導入も加速しており、特にデスクトップ用途での採用が増えて
いる。
(略)
しかし、QuocircaのアナリストであるClive Longbottom氏は数字を解釈する時には注意す
るべきだと述べている。「実際にLinuxをWindowsの代替OSとして考えている企業は極めて
少数だ」(Longbottom氏)
(略)
Linuxは無償かも知れないが、「Word」や「Excel」のマクロなどを移行するのには多大な労
力が必要になる可能性があると注意を促す。

「Microsoftの大きな問題はLinuxではなく、デスクトップをVistaにアップグレードすることの
難しさである」とLongbottom氏は述べる。
(中略)
「確かにフリーソフトウェアに基づいたデスクトップシステムは、着実に発展してきた」とOPEN ...
のGlyn Moody氏は述べる。「特に、(Ubuntuの開発を支援しているCanonicalのような)人々が
Windows並に使い勝手を良くしようと努力しているからだ。しかし、デスクトップがレガシー市場
に変わりつつあり、徐々に重要性を失っているのは明らかになっているとわたしは思う」

3種類の製品の発表がこの説を裏付けているとMoody氏は指摘する。「『ASUS Eee PC』は超
小型、超低価格のモバイルPCという新しいカテゴリを生み出しそうだ。Windowsはこれに対抗
できない。ハードウェアが安価になればなるほど、Windowsという『税金』が価格全体に占める
割合が大きくなる」。またMoody氏は「Everex Green gPC TC2502」にも言及している。これは
基本的にはウェブベースのシステムであり、GNU/Linuxシステムを搭載している。

「最後に、もしGoogleの携帯電話スタックである『Android』が軌道に乗ったら、デスクトップ上
ではなく、gPCのようにウェブアプリケーションを稼働させる、膨大な量のLinuxベースのシス
テムが登場するかも知れない」とMoody氏は述べる。(以下略)
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20361738,00.htm
2名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:44:34 ID:9Qv2UgqL0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196035230/239
> 高収入・高学歴・高年齢ほど趣味が多様化
> 低収入・低学歴・低年齢ほどセックスに依存
>
> これ世界の常識


おい!低収入・低学歴・高年齢の無職職歴なし彼女いない歴年齢の真性童貞ロリコンはどうなるんだよ!

スーフリレイプ軍団なんて高収入・高学歴・低年齢だけどセックスに依存してるぞ!!!!!!!!!
3名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:44:35 ID:/LkeZ3A80
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  >>3 プギャー!!!
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
4名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:44:37 ID:+8aNWndI0
無駄遣い
5名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:44:51 ID:FhH5VK0W0
Vista(゚听)イラネ
6名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:46:36 ID:MyqFzjoi0
LinuxにXP仮想マシンでイナフ
7名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:46:59 ID:YbHxFRo00
8名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:47:09 ID:3MbvYhJl0
Vistaは時代を逆行したOS
大半は安定し軽くなる事を期待しているのに
重くしてどうする
9名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:48:37 ID:Hys27dDe0
>>1
>ASUS Eee PC

アザーズは台湾の潰れかかったマザボメーカーだろ。
最近は衰退気味だし、将来は暗いよ。
10名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:49:24 ID:yq0ReHw00
Win2k+新機能対応でOKなのになぁ
11名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:49:25 ID:ZmzJ0Eq50
vista は結構です。
12名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:50:36 ID:Kfluo48S0
MSのバルマーくんは、ハードをもっと安く売れと言ってるみたいですよ
13名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:51:37 ID:vjK97B/m0
OSの価格なんてMS社の胸算ひとつでしょ。

確か、コピー版があふれてる国に正規版普及させるために
激安販売したとか聞いた覚えが。
14名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:52:25 ID:+8aNWndI0
【OS】セキュリティ強化を最大の“ウリ”にしたVistaの大誤算 [07/11/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196083332/

15名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:53:51 ID:qrTIxfWZ0
Vistaは間に合ってます。
16名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:55:44 ID:A+Y2c44SO
俺…Vista買っちまったよ…。ビスった…
17名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:55:54 ID:F/cNL4Ta0
メモリ8G積むとウマー
18名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:56:21 ID:ufp5TqFJ0
うそ?もう1ねんたってたの?
時間すぎるのはやい
今年も家からでなかったな
19名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:57:00 ID:KmSuXDi90
OSがCPUよりも値段が高くなるなどあってはいけないこと。
Windowsの値段は桁が一つ多いんだよ。
20名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:57:57 ID:P4T4A2AS0
Windows高過ぎ
つーか、別にXPのままでいいじゃん
ネットは普段は携帯から見ればいいし
21名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:58:01 ID:bSzZv1cM0
トヨタ様の商標勝手に使うから
22名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:02:33 ID:exVYNm8E0
70MHz×9の630MHzで動かしてるうちはEee PCに未来はない。

ていうかとっとと封印解除して900MHzにするBIOS出しなさい>ASUS
23名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:04:19 ID:P4T4A2AS0
>>22
普通にネット端末に使うならいいんじゃね?
24名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:04:46 ID:82//7Tbq0
WINDOWS VISTA AERO VS LINUX UBUNTU BERYL
http://jp.youtube.com/watch?v=xC5uEe5OzNQ
25名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:11:20 ID:vjpnLyM40
>Linuxは無償かも知れないが、「Word」や「Excel」のマクロなどを移行するのには多大な労
>力が必要になる可能性があると注意を促す。

LinuxはカーネルでWordやExcelはアプリケーションだ
なに意味不明の比較してんだかw

それにOpenOfficeはマクロが使えるしw

何が注意なのか知らんが、この記事書いてる奴ものすごいアホだろ
26名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:14:46 ID:aLllPyl00
>>25
というか、Officeは2007で更に独自路線が強くなって、これまで
培ってきた2003までの実績を自ら放り投げてるからな。

少なくとも真っ当なインターフェイスのものを出さない限り、
OpenOfficeが席巻するのはそうあり得ない話じゃない。
27名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:17:17 ID:hKZc8ebj0
>>25
OpenOfficeじゃ、まだExcelにはかなわないし
UbuntuですらCUIでの操作を必要とする。例えばsambaのためにCUIつかったりな。

一般ユーザーにしたら全てがGUIですむWindowsはやはり優れているわけだ。



もうちょいCUIを排除してOficce系充実さしたらオフィスではWindowsを使わない構築ができるだろう。
だがプライベートでエロゲやる俺は一生Windowsのままだろうな。
28名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:19:18 ID:F/cNL4Ta0
それより64bitでのメモリ認識量にまで制限かけるとはどういうことだVista
8G、16G、ビジネスから128Gって・・・
29名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:20:36 ID:hKZc8ebj0
だけどWindowsしか使ってない奴、
今すぐUbuntuダウンロードしてCDに焼いてみろ。

インストールなしで既存のパソコン環境を全く壊すことなく
CDからパソコン立ち上げてLinuxを体験することが出来る。もちろん無料だ。

www.ubuntulinux.jp


簡単で感動する
30名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:31:10 ID:g3wOsPXQ0
>すべてのデスクトップをVistaに移行する予定の企業はわずか13%
13%も頭のおかしい企業があることに驚いた。
31名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:31:28 ID:oQf1Widf0
>>27
ってかステルスアップデートによる不具合を回復するには
regeditだけどよ。....

>>29
で?なにするの?
まさか
クララがたった
ガンダム大地に立つ
1年ぶりにたった
って喜ぶだけ???
32名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:33:25 ID:AFByaV8b0
>>29
でもWINの方が便利なフリーソフトが充実してる印象があって
今更なれないLINUXで調べてインストールするのもメンドイし
乗り換える気しない
33名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:34:30 ID:wOs4wdN40
メールと2chなら今日び携帯で十分だもんねぇ
34名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:35:02 ID:oQf1Widf0
>>30
ヒント:予定....
35名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:35:43 ID:vIz7YbA30
俺も、13%って数字は驚いたな。

世の中の13%は馬鹿って事なのか???
それとも天才が13%なのか???
36名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:36:24 ID:vjpnLyM40
>>32
WINのフリーソフトはLinux版の移植だよ
37名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:37:26 ID:3PA6Oi0G0
いちねんたってもも
まきかえさなかったたね
38名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:37:52 ID:tnF0GOio0
VistaはNT系におけるMeの位置付けだろ。常考。

39名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:40:17 ID:GQK94W9r0
Win3.0 NT3.5から使っているが、恥ずかしながらMeは自宅、会社共に
使ったことがない。
なのでVistaは消える前に購入したいと思う。
40名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:45:27 ID:kc46j/fR0
>>31
HDDなくても立ち上がるし
上海ができるなw
ワープロブラウザとメールとGMP(できたっけ?)ができる
MP3プレイヤー写真のビュアーがあった気がするが
41名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:45:49 ID:Gijt1UA9O
>>29
へえ、やってみる
42名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:46:34 ID:5EaJqiZ+0
>>9
>アザーズは台湾の潰れかかったマザボメーカーだろ。
>最近は衰退気味だし、将来は暗いよ。

43名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:48:18 ID:myAAyEcQ0
>>9
アザーズって読み方は初めて聞いたw
44名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:48:31 ID:CNIoR4z/0
>>36
アホ。

第一、Linuxのオープンソースは有名どころ以外は英語がデフォルトだよ。さらにオープンソースの人間は変なところに凝るから入門者がとっつきにくいのが多い。
ほとんどCUIベースで、非効率的な形でGUIを実現している。
CUIは自動化や連携で強力な威力を発揮するけど、一般人にはほとんど縁がないだろう。

つーかLinux向けシステム開発なんてしない限り、ビジネス向けにLinuxは早計。特にUbuntuはビジネス向けOSとしてのレベルに達しているとはいい難い。
汎用の企業向けOSとしては、Solarisの方がはるかにマシ。
45名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:49:23 ID:boaPPYAs0
Linux……日本では日本語関係の問題が……
46名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:51:32 ID:RQMzunQK0
>>36
Winにしか対応していないフリーソフトはごまんとあるわけだが
47名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:54:27 ID:AQLZH1Dp0
Ubuntuが良すぎる。
もう1年も、家ではLinuxしか使ってないよ。
嫁も子供も問題なく使ってる。

ゲームはXBOXね。これ最強。
48名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:55:51 ID:yZ0MkLJA0
>>36
んじゃぁ、俺がここ数日探してるフリーソフトを教えて
FFFTPみたいにGUIのキー1発でHPが更新できるFTPクライアント
lftpはコマンドラインが面倒くせー
MP3からACCに変換できるソフト
Winだと結構あるのにね。Winampの最新版でもできるよな

ubuntuっていうかLinuxはWinユーザが思ってるほど面倒ではないが、ubuntuユーザが喧伝するほど簡単でもない
5ボタンマウスをファイルマネージャーで使えるようになるまで、一体いくつのサイトを回ったか……
49名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:57:30 ID:dsyjIrtz0
Ubuntuバグだらけじゃん
動画弱いし
DRMはともかくストリーミングWMVとか見ようとしてもうまく見れないサイトも多い
Windowsではあり得ないことだ
50名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:59:01 ID:kc46j/fR0
>>49
VLC動けばおkだろ

DRMは流行らない
51名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:01:02 ID:AQLZH1Dp0
確かにLinuxでGyaoとかは鬼門だな。
まー、つべとニコ動で十分さ。
52名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:01:41 ID:kc46j/fR0
>>49
DRMのWMVはNet Trancepoartで落として
DRM削って保存してWindows以外で見る
53名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:01:50 ID:dsyjIrtz0
>>50
君の環境だけでたまたま動いているという特殊事例を自慢されても意味無いよ
何をインストールしても動いていないケースが圧倒的に多いのは確か
54名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:04:27 ID:AQLZH1Dp0
>>53
WMV意外のコーデックインスコが必要な形式については
自動でインストールしてくれるUbuntuが一歩先を行っているとおもうけどね。
55名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:04:36 ID:jGnEjZe50
>>52
なんだ結局windowsなしじゃ何にもできないんじゃんか
意味ねー
56名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:06:48 ID:Kfluo48S0
DRM付き動画を見るのがPCの全てな人がいるな
57名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:06:51 ID:kc46j/fR0
>>52スペルミスったw
Net Transport

>>55
Windowsは終わってるOSなので保守メインに移してるだけ
ストリーミングは安定してないしいつでも見れるもんじゃないからな
58名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:07:21 ID:Mi0VvVny0
>>54
動画フォーマットの世界標準はWMVですからね
たまにRealなんかで配信されてるのもあるけどさ

だけどDivxなんかで配信してるサイトなんてアングラの違法動画くらいしかないだろ
大多数の良識あるパソコンユーザーはそんなもの手を出さないから
59岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/11/27(火) 02:07:53 ID:YwWrW5WO0 BE:551124959-2BP(256)
>>48
アパッチ(ry
60名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:08:17 ID:AQLZH1Dp0
最近はFlvじゃね?
61名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:08:33 ID:yZ0MkLJA0
geforceFXとIiyamaのPLE430Eで1280*1024でリフレッシュレートが50台(XPだと70か75が選べた)しか選べなくてそれを解消しようと2日掛けてるけどできないとか
FomaをつないでもUSBカードライターとして認識しないとか……(日本語フォーラムでも、7.10はだめ。7.04だと出来るって報告あり)
大間加奈子とは大体Winと同じような事が出来るけど、細かな部分ではまだまだだねぇ〜
特に日本固有のハードウェアには弱い
ACCに変換出来るソフトがないのとFomaをカードライターとして使えないって言うんで、俺の携帯、音楽プレイヤーが使えなくなった
62名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:09:56 ID:pEzzLVcm0
>>57

>Windowsは終わってるOSなので保守メインに移してるだけ

精神安定のために嘘を言うのは、精神病の始まりですよ?

>>60
flvなんてyoutubeから落とすのなんかごく一部のマニアだろ
63名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:10:12 ID:kc46j/fR0
>>58
それもどうか怪しいけどな
個人的には
DVD/MPG,AVI,DivXかMP4辺りだな

要はWindowsが消えた時に再生可能なフォーマットにしてるだけだけどな
64名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:10:42 ID:G+JoZ0HP0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)   
/    (─)  (─ /;;/  
|       (__人__) l;;,´Vistaスレに必ずUbuntu厨とマカが湧いてくるのは何故だろう・・・
/      ∩ ノ)━・'/    
(  \ / _ノ´.|  |    
.\  "  /__|  |     
  \ /___   
65名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:11:34 ID:kxz2cb3e0
いちいち設定しないとWindowsキーでGnomeメニューやKメニューが表示できない。
ドライバのインストール・アンインストールすらGUIからできない。特にNVidiaとかのグラフィックドライバ。
周辺機器とかも7ボタンマウスを使ってるせいで移行できない。
あとは調べてないけどDaemon ToolsみたいなCDイメージマウントとかどうするのかね。

やっぱり長く使ってると、他に移行するときに手間増えるのね・・・
66名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:12:00 ID:pEzzLVcm0
>>63
精神安定のために嘘を言うのは、精神病の始まりですよ?

>>64
現実を知らない妄想主義者だからでしょう
67名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:12:14 ID:AQLZH1Dp0
>>61
ドライバとかは元々入ってるやつじゃないと、そうそう自分でインストールとか出来ないのが確かにつらいよねぇ。
68名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:12:46 ID:kc46j/fR0
>>62
終わってるだろ、ソフトが資産のWindowsでソフトがXP中心の設計だろ
販売は終了状態でユーザーの移行がなしなら
MacintoshかLinuxにあたりが増えるのも当然だし
VISTAなんて買う気ないし
69名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:14:34 ID:khnp7IEN0
>>63
そんなフォーマット使うのはそもそもマニアくらいだろ
中身は違法動画ばっかりw

>>68
あんたの妄想なんかどうでもいいよ
70名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:14:46 ID:AQLZH1Dp0
>>62
flvのローカル保存なんてしないけどね。
MP3にしたいときに一時的にするぐらいかな。

>>65
ISOマウントはUnix系の方が歴史があると思う。
詳しくないけど。
71名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:15:07 ID:yZ0MkLJA0
>>65
CDイメージのマウントは特にソフトなしでも出来るそうだよ
7ボタンマウスはコンフィグを自分で書き換えたら使える(5も7もやりようはあまり変わらない)
まあ、暇とやる気を持て余した人間以外にはお勧めできないOSだねぇ〜
72名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:16:35 ID:khnp7IEN0
ディレクトリ一つとってみてもLinuxは普及するわけないと思う
ウィンドウズはprogram filesとwindowsぐらいだろ
なにかソフト入れたければprogram files以下にフォルダ作って入れる
設定ファイルも実行ファイルも何もかんも一緒に入れる
ところがリナックスは/にbinにdevにsbinにvarとかいろいろあって
実行ファイルはこっちで設定ファイルはこっちのディレクトリとか訳わからない
ソフト入れるにしてもわかりやすいsynapticsでパッケージで入れてもどこに何があるかわからない
こんなわかりづらいOSないな馬ー鹿
73名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:18:29 ID:kc46j/fR0
>>72
Macintoshになると輪を掛けて簡単になるけどな
アプリのフォルダーに1個だけドラック&ドロップでインストール完了
74名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:18:30 ID:Mi0VvVny0
CLIで入力したり、コンフィグをエディタでシコシコ書き換えることなく、
デバイスの追加やソフトの設定ができるようになって欲しいな。
MS-DOSからWindowsになって、ようやくこういう作業から解放されたのに、
WindowsからLinuxいくとまたやらされる。
75名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:20:40 ID:Mi0VvVny0
Linuxの開発は予想外に大変だよ。
Windowsだと3分もあれば画面作成できるけど、
Linuxだと1日仕事になる。しかもUIも統一されてないから
独りよがりの使えないゴミが生成される。
Linuxのソフトが少ない&ゴミなのはそのせい。
76名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:20:57 ID:kc46j/fR0
73続き
動かすだけなら別にアプリのフォルダーに移す必要も必要もないけどな
77名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:21:00 ID:9elJyvXf0
>>72
apt知ってりゃ出来るだろ

>>73
ゴミはいらん。
78名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:21:02 ID:AQLZH1Dp0
>>72
だまってsynaptics使ってる分には問題なし。
Vectorのサービスなんぞ使わなくてもインスコ済みソフトのバージョンアップ通知してくれるしね。
ディレクトリが分かりにくいのは同意。

79名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:21:29 ID:CNIoR4z/0
>>68
Macはハード/ソフトともすでに技術的に死んでいる。
プロ向けにまともなものを用意しても、コストパフォーマンスが恐ろしく悪くなる。
80名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:23:20 ID:dMvKX4ht0
>>77
そういう「知ってて当然」、「知らなきゃ使うな」って事を言ってるから
いつまでたっても普及しない

その態度がWindowsのアシストをしていると、お前はいつ気がつくんだ?
81名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:24:02 ID:lIVbAfcx0
ヒント:
Macユーザー→キ○ガイ
Linuxユーザー→ヲタ
82名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:24:32 ID:8GfdgpQm0
>>65
isoなら普通にマウント出来るがな、LinuxとかBSD系列のOSならね。
それ以外のフォーマットがさすがに駄目。

アーカイバと連動したアプリもLinuxは弱いね。WindowsのZIPやRARで固めた
アホみたいに長いファイル名付けた奴だとCUIで扱うのマンドクサだし。
自分はhamana並みに描画速く、適度に綺麗で圧縮ファイルの鑑賞出来る
ビューアーがLinuxにもあるなら、Linuxでも良いかなと思っているが。
83名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:24:52 ID:EtjrgYzw0
VISTAなんて福岡県民に押し付けとけよw

〈H18年の凶悪犯(殺人、強盗、強姦、放火)発生率ランキング -認知件数/人口(千人)*100-〉
*1大阪 14.24 *2福岡 10.25 *3埼玉 10.13 ●●凶悪犯罪の町・福岡w●●
〈2007年参院選挙 比例選 公明党の都道府県別得票率〉
*大阪 18.8% *2福岡 17.9% *3和歌 17.6% 全国平均13.2% ●●創価の町・福岡w●●
〈死刑囚の総合商社〉
2001年 久留米看護師4人組連続保険金殺人事件 2002年 北九州連続監禁大量虐殺事件
2003年 福岡一家4人殺害事件             2004年 大牟田4人殺害事件
〈8月15日付の読売新聞「編集手帳」より抜粋〉
飲酒運転の車に追突され、海に沈んだ4歳・3歳・1歳のきょうだい。「だめ息子でごめん今までありがとう いじめられて
もういきていけない」。両親に書き残した中学2年生。50度近い暑さの保育園送迎車に置き去りにされた2歳の園児…(以下略)
→って、全部福岡の事件かよw 全国紙でも集中砲火w
84名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:25:04 ID:kc46j/fR0
>>79
5年前の話か?
まるでVista発売前の戯言を聞いてるようだ
85名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:25:42 ID:CNIoR4z/0
>>75
ソフトの開発力はオープンソースに軍配が上がるが、GUIの開発環境に関してはマイクロソフトが大分先行しているな。
.Netフレームワークに比べると、SwingやAWTは使い勝手が悪すぎるわ。
ただ前者はほぼWindows専用になっちまってるがね。
86名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:26:28 ID:yZ0MkLJA0
Linux→インストール「後」の手間が半端じゃない。コマンドラインでコンフィグファイルを書き換えろってのは一般受けしない
マック→他社製PCにインストールできないって時点で普及のしようがない
広く一般に受け入れられるOSはwinくらいってのが結論だと思うが?
87名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:27:04 ID:SwXSh5Rq0
とりあえず今使ってるハード&ソフトが使えるというのが必要最低条件だろ
88名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:27:23 ID:AQLZH1Dp0
>>82
画像を固めたZipとかだよね?
Comixじゃだめかいな。
89名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:28:16 ID:CNIoR4z/0
>>84
お前素人だろ。
ハードの構成や、ソフトのフレームワーク環境やAPIを見てみろよ。ただし最低限の知識を身に付けてな。
90名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:28:18 ID:wQuCqG7y0
時期OSのWindows7で軽くなるんだからLinuxの出る幕は無いよね
コア25MBだけでも動くなんて凄いよただしCUIだけど
91名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:28:32 ID:lIVbAfcx0
>>86
そのとおり
ただ問題は最新OSだけw
それでもLeopardよりはマシだが
92名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:28:43 ID:TU8ZL6sb0
いつもいい加減な事言ってるアナルストて何さ?
93名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:29:10 ID:6+CTXUr30
>>64
Ubun厨は盛り上げようとしてくれる釣り師

マカはいつもの狂信者
94名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:30:10 ID:kc46j/fR0
>>86
それは君の思い込みだ
Windowsのビギナー以外ならソフトの互換性やら今の環境が
使えるかどうかって考えるだろうけど
そのへん全く考えずに使ってるなら何使っても不満に思わんだろうに

非公式ながらインストールに関して可能だが
英語キーボード使った方がいいだろうね
ただ現行のMacintoshは高性能なので
一世代前のP4だと辛いのではないかと思うが
95名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:30:13 ID:KzSPV+BCO
とりあえずめんどいのはイヤだよ
昔一回Red Hat Linuxで自鯖立てて遊んだけどかなりめんどかった
今もう一回やれって言われても無理
96名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:31:15 ID:8GfdgpQm0
>>88
ふむ、試してみるよ。thx

久しぶりにGentoo動かしてみるかw
97名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:31:28 ID:D1WfvhKC0
>>95
そこでubuntuですよ
目からうろこが落ちるよ
98名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:32:13 ID:AQLZH1Dp0
>>87
Ubuntuのインスコディスクおすすめ。
CDからOSが起動するので動確は取れる。
タダなんだから試すだけでもやってみれ。
99名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:33:15 ID:HGEuqrcn0
現場仕事やってるが
Vista発売以降200箇所以上の事業所を回っているが
Vistaは2台しか見たことがない
100名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:33:40 ID:kc46j/fR0
Ubuntuu動かすならメモリーが多めの方がいい
CD起動の場合メモリーをキャッシュにするので
101名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:34:09 ID:J2mic4J/0
OfficeやAdobeアプリが使えないんじゃな。
OOoやGIMPなんて仕事じゃ使えないし。
102名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:36:12 ID:kc46j/fR0
>>100
もう分らんだろ
MS自身フォーマットが怪しいソフトなんだし
バージョン間でレイアウトの保証なんてないんだしw
PDFにでも変換してしまえばいいんじゃね?
103名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:36:18 ID:yZ0MkLJA0
>>94
思い込みって……実際に今、俺がXPからubuntuに乗り換えた感想を言ってんだが?
ごくごくありふれた5ボタンのマウスをファイルマネージャーで使うのに、コマンドラインを使わなきゃいけないのは事実だろう?
xorg.fonfのマウスの部分を書き換えて、 IMWheelを導入して、その設定をしてって事をしなきゃいけないじゃん
しかも、俺の環境だと日本語フォーラムに書いてる方法すら使えなかった
ゲフォと飯山のモニタの組み合わせでは、高いリフレッシュレートが未だに選択出来ないし
一般人にこれだけのことをやれって言うのは、無理

それとMacOS-Xを他社製PCに入れるとライセンス違反だよ
104名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:38:37 ID:kc46j/fR0
>>102は101

>>101
GIMPは最近フォトショップくさいメニューになってるのがある
横に長い画面じゃなないと使いづらい気がするがw
普通に処理するならGIMP事足りると思うが
絵師ならキャンバスの回転機能がないと書けないだろうな
105名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:38:42 ID:AQLZH1Dp0
>>101
無理やりoffice2007使わされるよりはOOoのがよくない?
MSOffoceにしてもGIMPにしても、会社が買ってくれるなら使えばよろし。

うちのように買ってくれないところもあるが。


106名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:44:33 ID:CNIoR4z/0
しかしUbuntuは一気にブレイクしたな。
少し前まではFedoraかDebianか、なんて話してたのに。
安価なパソコンや実用に足るデスクトップ向けの安価なOSの隠れた需要が大きかったんだろうな。
107名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:46:00 ID:AQLZH1Dp0
>>103
iiyamaCRTと5ボタンマウスでのファイル操作がどうしても譲れない条件ならWin使うしかないんだろうな。
ただまぁその条件にぶつからずにUbuntuを利用出来る人間は多分おおいとおも。
108名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:46:45 ID:kc46j/fR0
>>101
ベクターに置いてあるGIMPは使えないぞ
あれメチャメチャ古いからな
ここ辺りのリンクからでも拾えや
http://www.geocities.jp/gimproject2/download/gimp-download.html

Macintosh中心だけどな
http://www.gimpshop.com/download.shtml
109名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:47:09 ID:ZmzJ0Eq50
>>72
本人乙。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1195105269/10

10 名前:login:Penguin [sage]: 2007/11/15(木) 22:02:51 ID:K0SivPeU
911 名前:login:Penguin :2007/11/13(火) 19:03:56 ID:kgJhAFp/
> ディレクトリ一つとってみても普及するわけないと思う
> ウィンドウズはprogram filesとwindowsぐらいだろ
> なにかソフト入れたければprogram files以下にフォルダ作って入れる
> 設定ファイルも実行ファイルも何もかんも一緒に入れる
> ところがリナックスは/にbinにdevにsbinにvarとかいろいろあって
> 実行ファイルはこっちで設定ファイルはこっちのディレクトリとか訳わからない
> ソフト入れるにしてもわかりやすいsynapticsでパッケージで入れてもどこに何があるかわからない
> こんなわかりづらいOSないな馬ー鹿
110名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:50:09 ID:BOfkgAeX0
>すべてのデスクトップをVistaに移行する予定の企業はわずか13%

13%!?
びっくりしたけど、あくまでも『予定』か。
これじゃ調査結果も捏造し放題だな。
111名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:53:36 ID:yZ0MkLJA0
>>107
> ただまぁその条件にぶつからずにUbuntuを利用出来る人間は多分おおいとおも。
5ボタンのマウスなんて珍しくもねーし、iiyama以外にもコンフィグをいじらなきゃ使えないモニタは沢山あったと思うけどな
日本語フォーラムでも、googleでも「ubuntu 解像度」ってので調べると結構ヒットしてたしな
てか、問題なのは「ありふれたハードを使うのにコンフィグの書き換えが必要」と言う話をしてるんだよ
112名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:54:11 ID:pZLEwf3F0
ちょw ASUS Eee PC 欲しいwww

113名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:55:07 ID:kxz2cb3e0
>>70,71,82
ありがとう。
確かにISOは大丈夫なんだけど、DVDのMDFとかだと微妙に困ることがあった。
調べたらAcetoneISO2というのがあったので使ってみるよ。

>>90
今のところとても軽いらしいけど、これにとっても大きな.NET層とか、サイドバー機能とか
メディアセンターとか、いろんなものが大量についてくるんじゃないの?
そうしたらXPと同じぐらいの軽い使い勝手になるかわからないな・・・

というかゲイツさん、Windowsもそろそろ部品を選んでインストールできるようにしてほしいよ。nLiteみたいにさ。
客が望んでるのは全部のせのラーメンじゃないのに。Server版のようにシンプルにさせてください。

114名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:55:07 ID:CNIoR4z/0
>>110
大半の会社はSP1が出るぐらい待つんじゃないかね。
うちの会社はたぶん当分無理だな。
OrCADとかクォータスとかISEとかSPICEとか、移植性検査で×が出た業務ソフトが多すぎる。
1ライセンス10万とか普通の世界だから、移行はかなり厳しい。
115名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:55:57 ID:g7JjCKJS0
個人ユーザだが、ゲーム遊ばなけりゃ無料のリナックスでいいんだけどな
116名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:57:13 ID:ksMqx94A0
全てのデスクトップをLinuxにするというよりはまだ
Vistaの方が現実性あるよな・・・
117名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:58:33 ID:2qhHRUF20
PC性能・規模が業務に支障のないレベルを実現した今、ユーザーは高機能は
たいして望んでないんだよね。
安定していること。堅牢であること。そういうのを望んでいる。
それなのにVistaやOffice2007は無駄に機能を追加し、インターフェイスを変え
混乱を招き、安定している環境をも壊してしまった。
そりゃユーザーにソッポ向かれるわな。
118名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:59:27 ID:OYQahIYL0
eeePC用のWIndowsXP(中文版)をMSは4千円で卸すらしいね
その一方でVistaを1万5千円で買わされる日本人w
119名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:00:54 ID:yZ0MkLJA0
>>116
Linuxはね……てか、俺はubuntuしか使ってないけど、たいていのことは「頑張れば」出来るよ
でも、winは「頑張らなくても」出来るんだわ、これが……
あれやこれや探して、結論が「wine使おう」になったことが何回あったか(w
未だにHPの更新、wineからFFFTPだし
120名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:02:02 ID:kc46j/fR0
>>118
あれフラッシュメモリーに記録するので
OSをどういう削り方するか興味があるなw

普通にインストールするとアプリの領域がなくなるからなw
121名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:03:56 ID:jDpJMk9Y0
>>106
ubuntuはdebianの派生ですとりですたい・・・
いまじゃ本家と分家のなかはよろしくないがな

122名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:04:04 ID:AQLZH1Dp0
>>115
PC:中古省スペース+Ubuntu
ゲーム:XBOX360

これでスペック競争から足抜け出来る。
超オヌヌメ。
123名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:04:17 ID:u898G63j0
>>119
つgftp
124名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:05:08 ID:kxz2cb3e0
>119

Filezillaを使ってみたらどうかな?
確か複数コネクションの張れないFFFTPに比べて、
Filezillaだと10個ぐらい並列転送してくれるから圧倒的に早いよ。
125名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:05:12 ID:yZ0MkLJA0
>>123
それ、ローカルフォルダーとのミラーリングアップロードできたっけ?入れてみたけど、出来なかったような気がする
126名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:07:01 ID:kc46j/fR0
>>118
互換機版のWindows2000でも入れればいいと思うぞ
127名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:07:49 ID:yZ0MkLJA0
>>124
早い遅いじゃなくて「クリック3回で更新終了」ってのがありがたい<FFFTP
128名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:07:56 ID:8GfdgpQm0
>>119
そりゃねぇだろw。gFTPなんてカビの生えたアプリもあるのだが。

そういう自分はFreeBSDをPC-9801で使ってて、HDDの遅さにあきれて
AT互換機組み立ててつう筋金入りの馬鹿だから、そういうの苦とも思わんが、
普通の人はマンドクサって感じるのかね。
129名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:10:55 ID:AFByaV8b0
オレも昔の有り余る暇と熱意を持ってた頃ならUbuntuでやってるかもな
もうそんな暇も気力も無い
とりあえず2kでいけるとこまで行ってみるよ
130名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:12:12 ID:jDpJMk9Y0
>>122
そう、スペック競争からは抜け出せるんだけど>>103のような状況に出くわすんだ・・
マルチディスプレをlinaxで実現しようとして、挫折した俺が言うんだから間違いない


131名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:12:59 ID:nHM4nSWl0
Eee PCなんて仕事に使うアホはいねーだろw
おもちゃにしかならねーよ
132名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:13:03 ID:u898G63j0
>>124
こんなところでいい情報をありがとう
133名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:13:19 ID:AQLZH1Dp0
>>129
少なくとも2kのインスコは二度とやりたくなくなる。
これはガチ。
134名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:14:14 ID:AFByaV8b0
>>130
> マルチディスプレをlinaxで実現しようとして、挫折した俺が言うんだから間違いない
あ、出来ないんだ
やっぱ乗り換え無理だわ
135名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:14:46 ID:yn1p8u/sO
ゲームをプレイする為だけにWindowsを使い続けてる。
最近のWinはアクチがウザすぎ。
136名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:15:34 ID:AQLZH1Dp0
ぐあーもうねる。
とりあえずみんな一度はubuntu使ってみようぜ!
じゃまた!
137名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:15:53 ID:yZ0MkLJA0
>>128
gFTP、今、入れ直してみたけど、やっぱり、ミラーリングアップロードは出来ないっぽくない?
138名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:16:36 ID:67L42Gg00
アザーズふいたww
139名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:18:06 ID:kv4AD6sQ0
俺的にはイラレのファイルさえlinuxで開けたらもうWindowsは要らない。
送ってくる連中はなぜイラレのファイルを送ってくるのか、なぜpdfに変換しないのか、せめてpsにしてくれ。。。

そしてlinuxはubuntuでもFedora、CentOSでも何でもいいよ。
140名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:21:07 ID:jDpJMk9Y0
>>134
できないってのは言いすぎたが、winのように一筋縄ではいかないんだよ
少なくとも一つ古いバージョンのデビアンではそうだった・・

モニター周り設定ファイルをじか打ちで変更しろなんて一般人には凶器の沙汰だよ
141名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:22:44 ID:BoAp8aMa0
VISTAがどんなもんか知らないけど皆が使いたがらないので俺も使いません。
142名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:23:16 ID:AFByaV8b0
ubuntuの魅力語る奴の気持ちもわかるんだけど
やっぱ知ってて対処できる人限定なんだよな
メンテフリーになってからのwinしか知らない、更に大多数であろうライトユーザの目で見ると
やっぱwinに軍配が上がるんだよな
143名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:25:59 ID:kv4AD6sQ0
>>140
少なくともRH系+nVidiaならGUIからできるよ。
ドライバがちゃんとインストールできればだけど。

問題はFedoraならリポジトリを手動で追加しないとyumでインストールできない。
手動でやるとなるとCUI操作が必要って事かな?
144名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:26:38 ID:dAWH/5250
EeePCみたいなLinuxノートでrdesktopすれば
5万円ぐらいのノートパソコンでWinXPが(擬似的に)動く。
(もちろん 同時にXPが稼働してないといけないが)

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/431usexprd.html

「自宅で2台目にノートパソコン導入するなら」
という用途でしかオススメ出来ないが。
145名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:35:15 ID:jDpJMk9Y0
>>143
一番最初にfedora系をさわっていればと、情報探しているときになんど思ったことか・・
もっともそれ以前にATIのグラボを利用して詰んでいたんですが

それ以来メインにはlinax入れてない、ほかの用途なら確かに立派に使えるよ
こんなおばかな俺でも・・
146名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:40:29 ID:Yi06Dgty0
MacOSXでいいんじゃね?
147名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:49:46 ID:2qhHRUF20
>>146
いくらVistaがクソでもMacはないわw
ハード抱き合わせで使用環境を広げようとしないOSなんて要らないよ。
148名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:50:30 ID:uQkhmlbm0
ビスタの会社導入ね
WINNYとshare での情報が出回った事で渋っている
じゃMACと行きたいけど
慣れるのに時間がかかるかもしれないと言う事で見送り
ただグラフィック関係は、導入している模様。3DCADの工作ドリルは、MACの方がいいとか言ってた
LINUXは、一部の人間による趣味なようで会社には、導入されない
使っている方は、いますけどね。

現状維持している会社が大半とのことでした。

ビスタが出たおかげで自作パーツショップは、身の危険を感じています。
できればLINUXで花咲かせたいのが今の気分。

XPのDSP版は、まだまだ在庫は、あります。ビスタ券付きもね
ショップで聞いてください。
149名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:57:57 ID:pZLEwf3F0
MacOSX最近使いだしたけどいいぜ?
軽いしシャレてるし

x86版が出たら絶対ヒットするって
150名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 04:49:54 ID:t19rBhYQ0
>>25
OPENOFFICEのマクロで使うには移植が必要
151名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 05:06:22 ID:1O46xsXw0
EUがMSの独占に対して色々やってるけど一番効くのは
Wineやmonoプロジェクトへ技術提供やその上で走る自社ソフトのサポートを強制させることだろ。
Windowsのソフトが動けば(サポートされれば)Linuxに移るユーザーは多いと思うぞ。
152名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 05:22:55 ID:6+CTXUr30
多くの人間はOOoが主流になってからゆっくり乗り換える
今はマニアしか使わないのが事実
OSSベータテストは変人だけでやってくれと
wineは10年前は期待されてたけど今はギャグ以外の意味はない
monoも完成に5年も10年も待てない
153名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 05:54:07 ID:lurakGV90
linuxは開発者が自分で使いやすいように開発していて、ふつうの
サラリーマンやら、OLが使いやすいように開発されていないことを
はやく気づくべき。その点でアマチェア製品といえる。
windowsは誰でも使いやすいように設計する
というプロの哲学が当初、あったようにおもう。
154名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:13:46 ID:o3pSMCdW0
Vistaは忘れ去られたWinMeと同じ。
ヒットしたOSの次のバージョンは見た目を良くみせるようにして重たくなる。(Win98->WinMe、XP->Vista)
64Bit専用版となるVistaの次バージョンまで待ちだな。
155名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:22:34 ID:Ny2iytUY0
>>153
>windowsは誰でも使いやすいように設計する
>というプロの哲学が当初、あったようにおもう。

本気でwindowsが使いやすいと思ってるなら、相当な池沼w

156名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:23:49 ID:kc46j/fR0
>>154
もう終わりじゃん
Macintosh買えよ
32/64bit関係なく動くぜ
専用なんて甘い事言ってたらWindowsなんて消えてなくなるだろうな
157名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:34:48 ID:1O46xsXw0
>>153
君、バカでしょ?
158名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:36:37 ID:eS1fySZ50
>>153
>プロの哲学が当初、あったようにおもう。

昔からMSは、アップルみたいにユーザビリティガイドライン的なもんは
作ってなかったっしょ。
159名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:40:23 ID:5Zhearpj0

MSの哲学:

・行き当たりばったり
・今儲かりゃいい


160名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:42:18 ID:a7qUSLbD0
ここでマカーの漏れが颯爽と登場
161名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:44:29 ID:2+vHdFDD0
俺のビスタはサクサク動いて快調だが
162名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:45:21 ID:uQkhmlbm0
Vistaの不都合がたくさんあるわけです。

http://mlg.pasokoma.jp/Vista

特に初心者がね。。。
163名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:48:07 ID:3uNlEUig0
XPも出た頃は2000と比べられてカスだの使えないなど散々だったけどな。
164名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:48:17 ID:wIqTHgV+0
Office2007、全然つかえなかった。
Office2000に戻しました。
私のパソコンにはまだイルカがいるよ!
165名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:50:00 ID:ceQhY5JU0
だからってMacに行くことはないけどな
166名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:55:07 ID:tcMFexYm0
>>163
そうだな。小型ノートも含めて、まずまず我慢できる性能にハードが高性能化したのが、2003年ころだったな。
167名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:08:06 ID:kc46j/fR0
>>163
デザインが悪すぎだからな
灰色ベースのアプリで枠だけ青は異様だったからな
ただ2000よりよかったろ
救われてたのは2000はNTの代替OSで一般向けじゃなかったからな

ただ今回売れない理由は昔と違ってるからのでこれでWindows終わると見た方がいい
168名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:25:31 ID:zvmDkxpN0
>>167
2000の方がはるかにマシ
XPはマルチコア対応以外のメリットはない
普及せずに多くのユーザーが知らないのはむしろ不幸(セレ2G前後メモリ256Mで設定いじらずに使ってる初心者が山ほどいる)
Windowsが行き詰まったのは事実だが、かと言ってLinuxはパンピーには敷居が高い
Macは論外
169名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:29:17 ID:/pZReRHcO
OSって入れ換えるもんじゃないと思う、体感的には明らかにスペックダウンしちゃうから。
少なくとも今以上に快適に使えるプレインストールマシンを買う迄待つのが普通だろ。
170名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:31:42 ID:HDTjgOty0
まぁ慣れれば使いにくいということもない
171名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:34:18 ID:dbgTEvePO
>>164
2000よりは2007の方が全然使える
新しいインターフェース覚えるのが面倒なだけだろ
そんな人は2003を使うのがベストだと思う
172名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:36:00 ID:kc46j/fR0
>>168
最早囲い込みだろ
MacにしてもLinuxしてもバーチャル環境でWindowsの囲い込みに入ってる
ハードの進化とOSの機能として両者は正しい方向に進んでる。

昔NECのPC98ってのがあったが、OSが変わってしまえばソフトは
消えてなくなる存在、同様にXPも消える存在になってることを認めるべきだろ
その上で延命という器としてのOSがMacとLinuxなわけだ
173名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:38:20 ID:ZMljpDFQO
>>164
カイル
174名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:42:13 ID:ZMljpDFQO
P3-733、メモリ256MBで仮想メモリ768MB使いまくりの俺が来ましたよ。
175名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:42:33 ID:1JiTMVWd0
Vistaはやれば出来る子
176名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:50:28 ID:RuSsnoDn0
バルマーになってから、駄目駄目だな
177名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:52:43 ID:RuSsnoDn0
>>169
OSは必ず重くなるもの・・・というのはWindowsだけの
常識じゃないの?
OS Xは最適化をすすめてむしろ速くなってるよ。
メモリーもむちゃくちゃ食うわけでもない。
178名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:29:33 ID:CNIoR4z/0
>>177
コストパフォーマンスベースのベンチマークテストでは、MacはWindowsに全負け状態ですが。
ハードに制約をかけてる時点で、Macは性能面で不利なんだよ
179名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:33:12 ID:NZeQ7sLH0
互換性があるならあすーすのPCでもいいな
180名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:33:46 ID:/Mphr3c10
>>9
一応マザーをピンで販売してるメーカーの中では安定してる、ASROCKみたいな子会社もあるしな。

ただ自作業界自体が規模縮小してる縮小してるのはその通りではあるが
ショップメイドのマシンとかには結構使われているから安定そのものはゆらいでいない。

ギガバイトとかはマジでアレだが。
181名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:34:02 ID:cXf91ZRO0
Macはコンパクトサイズでスペックの低いマシンを販売しているが、OSXの重さに耐えられなくてむちゃくちゃ遅かったりする。
そういうもんを平気で売っている点ではMacはおわっとる。やっぱこれからの時代はXPだぉ
182名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:34:30 ID:MKrx69vbO
カイルなんて飼ってる奴いるのか?
冴子先生だろ、常識で考えて。
183名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:45:18 ID:CNo9w53WO
マックロソフトのWindowsはOSではなくアプリケーション。
184名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:49:36 ID:aIwLVqlv0
自作機でも普通のノートパソコンでもLeopardは動く


http://jp.youtube.com/watch?v=41Z0FJYBd5U

MacOSX86の夢を語ろう!第12夜【明晰夢】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1195826129/
185名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:54:30 ID:87HMKS7y0
OSに求めるのは
速くて、軽くて、安定して、今までのソフトが全て使える

Vistaは8割以上この条件を満たしていないイメージがあるんだよ
186名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:13:30 ID:JNAASdMx0
2年前のノーパソに Vista 入れたんだが、画面のプロパティを見るのに 10 分かかる。
20MB の zip ファイルを解凍すると画面に「6時間」の表示が。
まあ、実際はもっと高速に 4 時間くらいで解凍できるんですけどね。
187名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:17:10 ID:yvvHjPFq0
ニコ動が見れればなんでもいいよ
188名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:35:46 ID:SHrKKIX10
>>186
PC110でも使ってるのか?
189名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:35:59 ID:OkkuLTXB0



  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  Vista買ってきたぞーい
    ⊂二     /   \_________
     |  )  /
Home Basic   ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
190名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:40:44 ID:xth5WSaF0
リンドウズてどう?
191名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:43:01 ID:eObmyNa+0
ASUSって、

















「アスース」でおk?
192名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:43:17 ID:cDlq9CSIO
ニュース以外立てんな
193名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:44:55 ID:eZ4Z69PpO
>>186

ワロスwww
194186:2007/11/27(火) 09:52:58 ID:JNAASdMx0
ちなみに、昨年の秋モデルで Vista アップグレードキャンペーン付きのノーパソだと
同じファイルを解凍するのにたったの2時間!
やっぱりノートパソコンは最新型がいいよね。
195名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:02:29 ID:WSzJp3XG0
>>177
OSが先走ってハードがぜんぜんついてきてない、っていう姿がMac本来の姿
むしろそういうのが喜ばれる

しかし今や他OSに環境移行って個人レベルでも半端なく大作業になる
こないだMac→XPにiTunesのライブラリ移行させたけどほんとしんどかった
196名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:06:11 ID:ctAqYEsr0
アルティメットって5万円するんだろ?
アホとちゃうか? 1万円で売れよ
197J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/27(火) 10:10:59 ID:jsFFisDjP
無知をさらけ出して悦に浸る椰子の多いこと…
198名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:11:05 ID:SHrKKIX10
>>194
本当に20MBなのか?
20GBの間違いじゃないのか?
それでも遅いような気もするけど
199名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:11:57 ID:ubh4apd80
>>189
それ、笑えないな。
半透明でカッコイイとかなんとか店員さんにセールストークを受けて、
Vistaを買う気になってた高齢の爺と婆さん
「同じVistaなら安い方が良い」とBasicを選びそうな雰囲気になってたんで、
聞くとはなしに耳にしてしまた俺は、おせっかいとは思いつつ、
俺が説明してあげちゃったよ (´・ω・`)

店員も無責任だし、MSも紛らわしい物を発売すんなよ。
Home Basic はVistaを名前をつけるなっつーの。
200名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:13:25 ID:Thfyewog0
ノート持って飛び回ってる営業部隊はVista使ってるのは一人もいないよ。
少し使ってから全員XPに入れ替えてる。

ただでさえ使いにくいノートがvistaとかありえないから。
201194:2007/11/27(火) 10:13:35 ID:JNAASdMx0
>>198
ほんとだよ。
ファイルは mingw-gcc だ。
因みに外部ツールを入れて解凍すると 1 分かからないけど。
202名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:14:09 ID:4+jxm5v90
>>9
>>180
OEM の商売も盛んで
エプソンダイレクトとか vaio とかのマザーは ASUS だったような
2007 年現在でどうかは知らんが
203名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:15:38 ID:U2JZCSHL0
>>48
rsyncキックするスクリプト書いてデスクトップに貼ればおk
ftpしか使えないところだったらlftpで以下略
204名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:16:21 ID:Ucvof2td0
未だに2k使ってる
XPってまだ売ってる?
205J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/27(火) 10:16:41 ID:jsFFisDjP
日本メーカーの名前が付いてるPCの中身だってASUSばかりだろ。
206名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:17:44 ID:4+jxm5v90
>>201
要するに Windows 純正の zip フォルダが腐ってるって話ね
207名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:19:48 ID:4+jxm5v90
>>204
少なくとも DSP 版は普通に店頭で売ってるからてきとーなドライブとセットで買えばよろし
秋葉原にいけるならその辺の露店で正規 DSP 品をばら売りしてるからそっちでもよし
>>205
最近メーカー製 PC を開ける機械がないからどこまで ASUS なのかよくわからんw
エプダイは実際自分で導入して開けたらロゴまでそのままだったからなるほどなぁと
208J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/27(火) 10:25:25 ID:jsFFisDjP
>>207
エプダイはASUSばかりだね。
ほかにも、ノートPCもASUS製が多い。シャープとかはASUSが作ってるんじゃね?
ちなみに、完成品でのASUSの世界シェアは5%
209名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:43:15 ID:8GfdgpQm0
>>205
一時期Aopenだったり、今だとGIGABYTEな鯖も有ったりするが。
Sonyは結構ASUS使ってたね。
210名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:45:02 ID:AxER6OGa0
PS3のメイン基板がASUSだし。
211名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:47:58 ID:0WarkaXO0
Windowsという税金を払いたくないといっても
ASUS Eee PCを引き合いに出すのは無理があるだろ
Eee PCでVistaを動かす馬鹿はいないだろ
Eee PCにXPをいれる物好きは多そうだけど
212名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:48:33 ID:0zJgP2oK0
もうOSそのものの拡張性が限界に近づいてるのかな。
今つかってるXPですらクラッシックで使ってるから、
VISTAの売りくさかった例のブラウザ表示も動画の壁紙
もいらんしね。
213名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:57:50 ID:8GfdgpQm0
>>212
壁紙とかデスクトップにアイコンやファイル大量に並べると、余計なリソース食らうから、
おいらは控えてるよ。

Vista使っていたときもクラシック表示だったしw。確かにあれはAeroの方が描画こそ
速いのだが、クラシックの方がリソース食わないし、クラシックの描画でも動画観るのに
問題なかったり、OpenOfficeとか使う分には特別重くなかったわ。
214名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:59:50 ID:IjSDPi4I0
>>212
64bitだろう?次は
MSの失敗はVistaに32bit版を出したことだよ
215名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:27:11 ID:qh1nNhAV0
>>73
OS8くらいまではシステムまわりの扱いすらもっと簡単だった。
機能拡張、コントロールパネルのフォルダ見るだけで、どんなデバイスドライバが入ってるのか分かったからな。
見ながらシステム構成をいじれた。

9でシステムフォルダが複雑化して手が出しにくくなったが。
そしてXはもう死ねとしか言いようがない。
216名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:32:16 ID:ohBMo1Hc0
>>215
OSXの標準がアプリの初回起動時に馬鹿みたいにあちこちにファイルバラ撒かせて
それでいてアンインストールスクリプトも存在しないクソ仕様だからな
217名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:40:57 ID:RdYkvx+F0
あちこちって、どこだよw
218名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:45:08 ID:/VqyeJi+0
EeeってGPL違反してるPCだろ?
219名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:45:50 ID:2/YG8F4L0
>>211
EeePCにWindows入れて重くしようというのは物好きがやることだろ。

EeePCにxubuntu入れて3Dデスクトップぐりぐり動かしてる動画。
http://jp.youtube.com/watch?v=ZzzhEs9XGuE
220名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:28:16 ID:Q/lpjOGZ0
そのうちに中国にパクられてWindows死亡だろうな。Officeはもうパクられたし。
221名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:50:17 ID:dmBhe2gu0
XP狂信者は石頭で加齢臭が酷いな。
過去に蓄積されたwindows用ソフトが使えればOSなんて何でもいい。
222名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:58:32 ID:F009E0IlO
>>221
Vista動かないじゃん
223名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:03:30 ID:IjSDPi4I0
>>221
そりゃ、使えりゃ良いんだが……一般ユーザ、PCを家電製品と思ってるような層が使うにはLinuxは敷居が高い
コマンドラインを使ってconf書き換えて設定なんて、普通のユーザはやらないし、やれない
224名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:07:34 ID:3hhdqIdL0
あと、Linux全般に言えることだけど、内輪受けみたいな開発時のコードネームが、そのまんま主要コンポーネント名になってること。
素人を無意味に遠ざける障壁になっている。あれ何とかならんのかね。
普及させる気があるなら、限定的でもいいからもっと通りのいい名前付けろと。
225J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/27(火) 13:15:02 ID:jsFFisDjP
>>223
そんな事やらなくても使えるよ。
226名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:26:23 ID:IjSDPi4I0
>>225
では、簡単なところで5ボタンマウスの第3ボタンと第4ボタンが進むと戻るになる設定を、コマンドラインなしでする方法を教えてくれ
227名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:51:34 ID:boaPPYAs0
>>224
> 普及させる気があるなら、限定的でもいいからもっと通りのいい名前付けろと。

バカ除けでやってる人もいるな。一般人が近寄らないようにしてるわけ。
228J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/27(火) 13:51:37 ID:jsFFisDjP
>>226
すごい初心者だなw
229名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:52:24 ID:9Lkyc25I0
Vistaを導入して、何らかのトラブルが出てきたら それを保障してくれるのか?MSさんよ
230名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:55:55 ID:pr8ZL2xu0
>>9
マザボメーカーとしては一番安定してるだろ。

>>219
まぁ、OS入れて環境を作るのが目的の人にはいいんだろうな、Linuxはww
231野次馬 ◆4pYAJI/E86 :2007/11/27(火) 13:57:09 ID:DG/pgQ++0
>>39
お仲間!
232名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:57:11 ID:IjSDPi4I0
>>228
うん、そりゃ、導入して10日経ってねーからな(w
日本語フォーラムに書いてるやり方ではできね−し
一応、他の人のやり方をネットで呼んで使えるようにはしたけど、面倒くさいからね、GUI環境で出来るものなら知っておきたい
さて、上級者でなおかつ「設定にコマンドラインなんていらない』とおっしゃる貴方様ならば、きっと、GUI環境で設定してくれる方法を教えてくれることだろうと
おいらは期待しているよん
233J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/27(火) 14:01:18 ID:jsFFisDjP
>>232
5ボタンマウスを使う必要がないんだ。
234名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:04:26 ID:IjSDPi4I0
>>233
素晴らしい!さすが上級者さまのアドバイスは違う(w
パンが食べられなければケーキを食べろにも通じる含蓄のあるアドバイスだねっ!
235名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:08:01 ID:3hhdqIdL0
そのままの勢いで、
GUI自体使う必要がない、GUIは馬鹿共に媚びて仕方なく付けてやってるんだ
とか言ってくれないかな。
236名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:10:35 ID:1O46xsXw0
ちょwwww

『XP SP3』は『Vista SP1』より格段に高速、とのテスト結果
http://wiredvision.jp/news/200711/2007112721.html
237名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:12:16 ID:boaPPYAs0
>>232
上級者は必ずしもGUIを使わない。バカ向けにGUIをつけている例もあれば、
バカ除けにGUIを削除した例もある。

問題は、Linuxを一般に普及させたいと考えている連中が自分で手を動かして
一般向けインターフェースを用意せず、自分がやりたいことをやっているだ
けの開発者を罵倒するだけと言う現状にある。
238J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/27(火) 14:13:09 ID:jsFFisDjP
>>232
>一般ユーザ、PCを家電製品と思ってるような層
が使う、標準的なマウスなら、何の設定も必要ない。

5ボタンマウスの設定をGUIで完全サポートして欲しいなら金払えばいいじゃん。
239J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/27(火) 14:15:54 ID:jsFFisDjP
>>234
あなたは、パンで済むところを「ケーキじゃないと食べない」というワガママな子供。
240名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:16:15 ID:IjSDPi4I0
>>238
5ボタンマウスなんて取り立てても珍しくもねーよ(w
241名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:17:53 ID:boaPPYAs0
ああ、UNIXワークステーションの3ボタンのマウスを見てPCユーザが目を点にしてた
時代もあったと言うのに、なぜこれほどまで落ちぶれたのか……
242名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:18:22 ID:IjSDPi4I0
>>239
Windowsなら5年以上前に対応できた事が、Linuxではそんなに高望みな事なんだ?そりゃ、普及しないわ
243名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:19:51 ID:Mv95AOHT0
完全に逃げモードなID:jsFFisDjPにワラタ

そんなチキンハートならクソコテ捨てたら?w
244名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:23:54 ID:3hhdqIdL0
>>237
そうなのか?
Ubuntuの中の人なんて「Linuxを一般に普及させたいと考えている連中」だと思ってたんだが違うのか。
ただでさえ、不毛にディストリビューションが乱立してるのに、内輪もめ?
ばっかばかしい。アホ左翼じゃあるまいし。
245J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/27(火) 14:25:53 ID:jsFFisDjP
>>242
全てのLinuxユーザーに、5ボタンマウスの設定を切り替えるという操作は必要ない。

どのアプリケーションについてボタンの設定を変えたいの?
246名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:32:35 ID:IjSDPi4I0
>>245
> 全てのLinuxユーザーに、5ボタンマウスの設定を切り替えるという操作は必要ない。
「すべてのLinuxユーザに必要な操作」しか出来ないようになってんなら、そりゃ、一般人には勧められないOSといわざるを得ないな
あと、Linuxで出来ないのは「切り替え』ではなく「使う』だからな
コマンドラインからコンフィグを書き換えないと、確か、4ボタンが1ボタン、5ボタンが3ボタンになるんじゃなかったかな?詳しくは覚えてないが
247名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:35:28 ID:boaPPYAs0
>>244
> Ubuntuの中の人なんて「Linuxを一般に普及させたいと考えている連中」だと思ってたんだが違うのか。

Ubuntuは突破するかも知れない新しいトレンド。

> ただでさえ、不毛にディストリビューションが乱立してるのに、内輪もめ?

内輪など存在しない。
248名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:38:28 ID:mN0uFmg40
こういうやりとりを見てると
ほんと、Linuxが一般市場で普及するのは遠い未来の話だなって思えるな。
249名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:42:12 ID:qVmcMxDX0
J('A& ◆XayDDWbew2 は、
鉄オタで、デジタル好きで、高速道路無料化論者、エロい人
250名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:44:08 ID:boaPPYAs0
>>248
> こういうやりとりを見てると
> ほんと、Linuxが一般市場で普及するのは遠い未来の話だなって思えるな。

日本語圏では、まず壊滅した開発コミュニティを再建しなければならないな。
251名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:46:42 ID:3hhdqIdL0
>>247
>Ubuntuは突破するかも知れない新しいトレンド
そのフレーズ、前にも聞いた気がするが、何を突破するのかの説明がない。
新しいとは、何と比較して?
プロプライエタリなイメージ広告のまねをしてるつもりか知らんが、何も伝わってこないよ。


>内輪など存在しない。
Linux信奉者って、いつもそうやって無理にワンフレーズに縮めて答えようとする。
そんなで、Windowsしか知らない人間に十分な説明になると思うのかね。
252名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:47:07 ID:x1j0aC/X0
eggPCなんてしょぼスペック買うなら同じ値段で中古のノート買うわ
253名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:49:07 ID:boaPPYAs0
>>251
> >内輪など存在しない。
> Linux信奉者って、いつもそうやって無理にワンフレーズに縮めて答えようとする。

私はLinux信奉者ではないし、それどころかLinux利用者ですらない。また、無理に
ワンフレーズに縮めて答えようとはしていない。

> そんなで、Windowsしか知らない人間に十分な説明になると思うのかね。

説明などする気はない。
254名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:49:39 ID:UW49SRTE0
このスレもまたUbuntuになっちゃったのかよ。w
255名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:50:07 ID:9Lkyc25I0
SUSE Linuxがすじだろ?
256名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:52:10 ID:HQMRzw030
俺はAccessがないと仕事できないい状態なんだけど
オープンオフィスってAccess互換のソフトあるの?
257名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:52:18 ID:qlVkLPSE0
今まで使ってたペンティアム4(3GHZくらい)のバイオノートがぶっ壊れたので、
昨日5年ぶりくらいに新しいPCかった。ソーテックのデスクトップでCORE2DUO・E6550、2,33GHZって書いてあるけど
これって速いの? OSもビスタになったけどよく分からん。
最近パソコン誌まったく読まないからよく分かんないんだけど、店員が薦めるのでこれを買った。モニタとか全部込みでジャスト¥11万だった。
おかいどくだったのかなあ。誰か教えてくれ。
258名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:53:25 ID:kEC7RkE20
気がついたら一周年バロスwwwwwwwwww
259名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:54:58 ID:kt+FGQks0
Linuxはディストリビューションが乱立しすぎてわけわかんね・・・


260秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/11/27(火) 14:55:02 ID:uzCDoHK30
('A`)q□  Linux勧誘
(へへ    1「Windowsは高いしライセンスに縛られてるし重いよね」
2「Linuxはフリーだから良いよ、DivXだって何でもフリーウェアで再生できるし」
3「CDから始められる奴もあるんだよ、Ubuntuとか流行ってるし綺麗だよー」

「Linuxインストールしたんだけど、〜〜がわからないんだ」

4「RTFM!RTFM!RTFM!RTFM!RTFM!RTFM!」
261名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:55:37 ID:9Lkyc25I0
>>257
自分が納得したらなそれはお買い得だろ?
なんで人に判断してもらわなければならないんだ?そんな馬鹿は士ね
262名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:02:53 ID:IjSDPi4I0
>>260
> Ubuntuとか流行ってるし綺麗だよー
しかし、あの茶色ともオレンジ色ともつかない……っていうか、有り体に言うとうんこ色のログオン画面とデスクトップを
デフォ設定にしちゃったubuntuの中の人の感性が解らない
その辺の山でも海でも行って、適当な写真でも撮ってくりゃ良いだろうに
263257:2007/11/27(火) 15:03:29 ID:qlVkLPSE0
>>261
お前が氏ね。市ね。視ね。士ね。

あくまがまちをねらあてる。ぼーくらのまちをねらあってる。スクランブルだ錦秋出動ゆだんをするな。めかにっくスイッチオンハンマーパンチ、
たたかえ鉄人アイアンファイターそらだうみだちのはてだ。せいぎはもえたつ太陽の使者。鉄人鉄人28号。

金田少年って鉄人から飛び降りけど、そのまま地面にスタっと着地するのはおかしいと思う。
264J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/27(火) 15:08:42 ID:jsFFisDjP
>>246
あなた自身が>>223で述べてるとおり、普通のユーザーはそんな茨の道は歩まない。
私も>>225でそれを追認したまでだ。
あなたは>>226で曲解したみたいだけどね。

5ボタンマウスなんて、Linux以下の普及率だろう。
それをどうしても使いたかったあなたは、果たして普通のユーザーなのか?
私はそうは思わない。
普通ではないあなただから、.confファイルの設定をしようと思ったんでしょ。
ターミナルを起動してコピペすれば済むじゃない。

まぁぶっちゃけると
普通の人には勧められる…とも言えないところがLinuxの弱点なんだけどねw
普段使いでは全く困らないが、確かにUbuntuでさえ、一部の初期設定でまれにCUIが必要な時もあるからね。
外部ディスプレイ表示の切り替えがGUIで出来ないとか。
265名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:10:10 ID:3Vr93Z7b0
>>262
アフリカの大地の色なんだよ。
あの壁紙だけは無いけどなw
266名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:10:40 ID:3hhdqIdL0
>>262
それ同感。
ubuntuというネーミング自体、アフリカの言葉だとか?
何が悲しゅうて、PC見たこともなさそうな未開民族(失礼)にあやからなきゃいけないんだ。
根幹部分は全部英語で作ってるくせに。意味が分からん。
267名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:10:43 ID:qh1nNhAV0
>>224
マイクロソフトのネーミングがベタ過ぎるだけだろ。

そのまんまじゃねーか。
268名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:14:02 ID:5Zhearpj0

そういえば、流出したIEのソースコードに「ネットスケープ氏ね!」みたいな
ことが書かれてって、見たもの全てがドン引きしたなんてことあったなw



269名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:18:45 ID:IjSDPi4I0
>>264
で、>>228はどういう意図で書いたのかねぇ〜(w
言い訳になってねーよ
> 5ボタンマウスなんて、Linux以下の普及率だろう。
いや、それはねーよ(w
どれだけのメーカーが何種類出してると思ってんだ?マウスを出してるサードメーカーは大抵なくなってる分も含めて2ー3種類ずつは出てるぞ
> それをどうしても使いたかったあなたは、果たして普通のユーザーなのか?
普通のユーザは「Linuxって使えねー!」で終わりだろうな
270名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:19:37 ID:mN0uFmg40
デスクトップOSとしてのLinuxの普及率よりは
多ボタンマウスの方が数は出回っているぞ。
MS・ロジの2トップ以下、どれだけの会社から出てると思ってるんだ。
271名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:20:02 ID:C+uzvMeW0
>>256
Accessなんてゴミなんか使うなよ
272名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:22:50 ID:C+uzvMeW0
>>262
白人はああいう色が好きなんだよ。
むこうの国の街灯照明なんか見て皆、暑苦しいオレンジ色ばっかりだぞ。
日本はクールな白い光を好む。
273名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:23:56 ID:FtguE+F60

ID:IjSDPi4I0はVistaネタになると必ずかけつけ、日夜擁護に走るキチガイですのでNG推奨です〜
274秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/11/27(火) 15:25:21 ID:uzCDoHK30
('A`)q□  Linuxユーザーはわかってるけど言わないよね。
(へへ    実際にちょっとしたことをしようと思ったら苦労するとか、初心者に対して厳しい風土があるとかw
>>262
目に優しいって理由ではw
275J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/27(火) 15:25:28 ID:jsFFisDjP
>>269
>>223で言われている層が、>>226のような事例で悩むわけねーだろボケwwwwww
という意味さ。
276名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:25:34 ID:dmBhe2gu0
>>222
('A`)

>>223-224
禿同

>>227
もしかして普及させる気が無いですか
277名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:25:38 ID:3hhdqIdL0
Accessは、作った人が既にいなくなってて、でも業務でそれに依存してて
解析を試みるも業務時間中にはとても無理で挫折して、しかたなく使い続けてる
って例が日本全国津々浦々にごまんとあるよ。

部外者が、そんなの使うな、捨てろと言うのは簡単。
でも業務の一要素にすでに組み込まれてたら、事は容易ではない。
278名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:29:04 ID:IjSDPi4I0
>>273
俺、XP、ubuntu入れたけど?でなきゃ、うんこ色のブート画面だのマウスが効かないだの知るわケネーじゃん
何なら、今のデスクトップのスナップショットでもとろうか?
>>275
無理矢理過ぎるぞ(w
279J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/27(火) 15:30:52 ID:jsFFisDjP
屁理屈でWin擁護するバカは市ねと。
Winなんて有料のくせに使いづらいだろw
280名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:33:12 ID:jcqBPvOS0
>>277
そうなんだよね
NT3.51とAccess2.0で組みあがったシステムを使ってると
泣きたくなる
まだまだ減益
281名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:35:15 ID:3hhdqIdL0
>>279
はいはい。結局言うに事欠いてワンフレーズ逆ギレね。
そうやってWindowsユーザ一般を馬鹿にして溜飲を下げていなさい。
それで万事今まで通りだ。
282J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/27(火) 15:44:24 ID:jsFFisDjP
釣られるなよ
283名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:45:52 ID:6+CTXUr30
>>264
>>5ボタンマウスなんて、Linux以下の普及率だろう。
Macよりは
1割はあるだろ
メジャーな会社から出てるし2980円からだし
284名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:52:41 ID:oWs4R9Sr0
Meが企業に導入されなかったのと同じだろ
285名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:53:04 ID:boaPPYAs0
Linux世界の優秀性とやらは、「欠点があれば自分たちで取り除ける」と言うところに
あったはずなのに……
286名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:54:18 ID:C+uzvMeW0
実際はリポジトリに上がってくる修正バージョンを待ってるだけという
287名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:54:36 ID:Fcs2qcLY0
企業は最近は、PCをデスクトップでばかり使うわけではない。
ノートPCでも使う。ところがノートPCのVista搭載機は、
どうしても高額に過ぎるし、動作が重たい。
288名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:58:29 ID:Bd7pBYJF0
も少しデスクトップ環境の開発に人材は集まらんのかの
いや、gnome,kedもxfceもがんばっているのはわかるんだよ
でも最低にwinで実現してるGUI程度は実装してほしいのよ

>>285
それはそれだけ能力を持っている人がだろ
その傲慢さが結果として自分たちを苦しめたんだよ
289名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:58:53 ID:boaPPYAs0
ホイールマウスは論理的には5ボタンである件。
チルトもすると7ボタン。
290名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:03:09 ID:boaPPYAs0
>>286
> 実際はリポジトリに上がってくる修正バージョンを待ってるだけという

黙々と作業する開発者たち。
そしてなにも作業せず「Linuxの王」づらしてLinuxの足りないところを言う人を
見つけては罵倒する寄生虫ユーザ。
291名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:05:54 ID:NxgsG/QX0
XPのSP3を出す方が、よっぽどよろこばれるよな
292名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:08:02 ID:9Lkyc25I0
XpのSP3自体がVistaと同じ機能に似せてたら終わりだな
293名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:14:35 ID:wzFibg7m0
ビルゲーツのおっさんの時代だったら、即効で何か手を打ってただろうな。
たとえばVistaはスペッシャルエディション的扱いにして、XPをもう一度ベースにしてちょっと変えただけの
ローコストエディションみたいな位置づけで再発売するとかさ。ビルゲーツのおっさんのすごいとこは
商売の鬼でもあるが、決してただの守銭奴ではないとこだ。より大きなパイをつかむためなら何でもするヤツだった。
294名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:15:01 ID:o9/ICrE+0
XPSP3を使っているが、SP2とどこも違わない。
295名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:18:11 ID:3hhdqIdL0
>>289
ホイールは回転方向の識別とホイールクリックがあるから3ボタン分の論理があるんだよな。
それはいいけど、そういう聞かれてもないことを独り言のように書く意味は?
一般のユーザが5ボタンといえば、押すボタンが5つある物のことしか指さないよ。
296名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:18:23 ID:kt+FGQks0
>>293
XP SP3見たいな旧式をWindows Me2とかで売るようなら
MSもおしまいだろw
297名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:20:06 ID:SMtRqG710
>>236
>さらに注目すべきは、テストに使用したマシンが搭載していたのが、2GHzの『Core 2 Duo』プロセッサー(米Intel社製)と、1GBのRAMだということだ。


Vistaはメモリ2Gは必須だぞ。1Gだと激遅だ。当たり前だろ。
298名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:22:49 ID:2/YG8F4L0
Linuxでは多ボタンマウスはudevで設定すれば
全機能が自動的に割り振られる。

Ubuntuでも一緒な。
299名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:25:23 ID:gH7A/G+p0
Vistaはなんでそんなにメモリ食うんだ?
300名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:26:10 ID:zR713dMp0
5年後のビジネスシーンはイーモバイルとノート型シンクライアント一色です
官公庁のみがMSに上納し続けます
301名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:30:20 ID:9Lkyc25I0
>>299
設計自体が駄目だから
302名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:33:33 ID:WIV70IaM0
VISTA XPエディションと名前変えてXP売れゴルァ
303名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:40:19 ID:VdDGKcHE0
>>276
はぁ? 何その顔?

ちゃんと言葉を使って表現してみろよ。
304名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:45:37 ID:5fne+IfD0
やっぱ、linuxのデスクトップがwinに取って代わるのはまだ難しいよな。
システム全体を一社が統括して開発するってのは良くも悪くもあるんだろうけど
一般ビジネスや家庭での用途を考えると利点の方が多いように思える。
MSも商売だからメジャーアップの際には、ユーザー的にクソみたいな
機能でも変化を見せなければならないツラさがあるんだろうなー。

10年くらい前かな。雨工が書いたかなり有名なlinux紹介の文書があった。
カノジョのPCをセッティングするのに条件を出したそうだ。

「一切何も教えないけどwinをインスコするか、何でも教える代わりにlinuxにするか
どちらか選べ」

最近はこんなコト言うバカ少ないと思うけど、そういう芸風も未だに存在することは
事実。これじゃ普及は難しいと思う。設定とか、インスコとかそういう問題以前に。
305名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:46:44 ID:ufp5TqFJ0
セレ500めもり128MBのノートでリナックスとウィンドウズでゅあるブートしてるけど
98seとecolinuxなんだけど
ウィンドウズの画面びょうかくの方がリナックスより断然早い軽い
リナックスはもっさりする
それさえなければリナックスだけでいいのに
あーあー天才はっかーのひとがXまわりをなんとかしてくれないかな
306名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:53:16 ID:IjSDPi4I0
>>304
最大の問題点は、「信者」は居るが「営業」がいないんだよねぇ〜Linuxって
メーカー回って土下座してLinuxプリインストールモデルの発売をお願いするとか
お偉いさんをノーパンしゃぶしゃぶに連れて行って、パーツの付属品にLinux用ドライバや定義ファイルが入ってるCDをつけてもらうとか
そういうことをやる営業さんが居なきゃ、後発のOSがここまで普及したOSに取って代わるなんて、無理だよ
307名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:53:40 ID:Bd7pBYJF0
>>304
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195493793/

winでもlinaxでもおんなじ
おとなしくメーカ製のPC与えたほうがいい・・・
308名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:01:07 ID:IjSDPi4I0
>>304
> 「一切何も教えないけどwinをインスコするか、何でも教える代わりにlinuxにするか
> どちらか選べ」
彼女は「サポートなしのWin」を選んだそして、数年後……
彼女は本当に何も教えてくれなかった彼氏を捨て、懇切丁寧にWinを教えてくれた男と結婚した
どんとはらい、どんとはらい
309名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:02:54 ID:pBoQuLWA0
結局何もかもタダでやろうと考えてる内は一般層への浸透なんて無理なんだな
金払ってもいいから楽で快適な操作性を求める人間の方が多いんだし
310名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:03:55 ID:3hhdqIdL0
>>306
売れてなんぼじゃないから営業活動そのものがないだよね。
意味が分からないコードネームだらけでも、動いてるんだからいいじゃんでほったらかしなのも、売る気がないモノならでは。

RedHatやSUSEみたいに、囲い込んでサポートを有料にするビジネスモデルならあるけどな…
陣営内で食い合ってる印象しかない。
311名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:03:56 ID:2/YG8F4L0
>>304
いや?

社内システムを取りしきれる者の判断と力量だけですぐにでも移行が可能。
Windowsをありがたがる理由はもう無い。

>>305
じゃあ軽くしろ。

flaxbox
http://fluxbox.sourceforge.net/images/shots/ikaro_fluxbox3.jpg
icevm
http://www.linuxsoft.cz/img/oc/mhp1_icevm.png
blackbox
http://xwinman.org/screenshots/blackbox.jpg
312名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:04:07 ID:Otgpf1VO0
行きつけの家電屋さんでXPパッケージの売り上げが伸びてるって聞いてワロタ
313名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:04:29 ID:kt+FGQks0
Linuxは日本の場合はメーカーがプレインストールして
サポートしないと駄目だろうね。
314名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:08:55 ID:Bd7pBYJF0
>>306
もともと「営業」なんて期待できないんだよ、あの開発体制では・・
だからこそ「いいOS」を作ろうとした。そうすれば自然と普及するだろうとふんだんじゃないかな
だけど開発者や一部のPCに詳しいものにとって「いいOS」は
その他の一般ユーザーにとっての「いいOS」と同義ではなかったんだよ

もっとも普及を前提に開発してたかどうかも怪しいが




315名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:13:55 ID:pBoQuLWA0
>>311
> 社内システムを取りしきれる者の判断と力量だけですぐにでも移行が可能。
> Windowsをありがたがる理由はもう無い。

それってサーバに関してだよね?
デスクトップでそれやったら酷い目見るよ
クライアント使う人間に素養があって数台のレベルならわからんでもないが
一般的にはクライアント数十台で使う人間トーシロの環境の方が圧倒的なんだから
自分がシステム統括の立場なら絶対やらない
316名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:14:45 ID:2/YG8F4L0
ていうか、Linuxへの移行は既に始まってるんだよね。
MSは今年が頂点で後は落ちていくだけ。

もう欧州だけじゃなく、MSのあるアメリカでもLinuxの動きが活発で
Windowsが近いうちに終焉迎えない理由が無い。
317名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:14:57 ID:Otgpf1VO0
【OS】『XP SP3』は『Vista SP1』より格段に高速、とのテスト結果[07/11/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196143200/l50

318名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:19:12 ID:2/YG8F4L0
>>315
Linuxサーバは当たり前で
Linuxをクライアントとして運用する事についてだ。

MSに固執する担当者はクビにした方が利口。
いずれLinuxに移行するのだから、もう準備していなければ遅い。
319名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:19:23 ID:IjSDPi4I0
>>314
まあ、タダで配布することが目的のOSに営業なんて出来るわけないしね

良いOSの定義はともかく、
「良い物を作れば、黙ってても流行る」と考えるのは、技術屋の悪い癖だな
実際には「物はいいのに、戦略が悪くて流行らなかった」何手もの、たくさんある
それに営業さんは怖いよ?
連中の口八丁を聞いてたら、いらない物でも買ってしまいそうになる(w
某エアコン最大手の営業主任なんて……
「俺は童貞にコンドームを売りつけられる男だ」
って言ってたよ
320名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:20:25 ID:0jQaDgRd0
Linux信者って命令調でしか言えないんだよな
321名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:23:22 ID:gH7A/G+p0
>>320
いつも命令文を書いてるからな!
322名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:24:08 ID:IjSDPi4I0
>>320
上から目線の人が目立つ
ほとんどの人はそうでもないと思うんだけどねぇ……そうじゃなかったら、10日ほど前からLinuxユーザになっちゃった自分が辛い(w
323名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:30:55 ID:pBoQuLWA0
>>318
オレが経営者なら担当者をクビにする
別にMSに固執はしないが現状でそれ判断する担当はね
完全欠格者
324名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:31:08 ID:VdDGKcHE0
Windows2000 Beta 版の起動音が格好良いんだけど、
どこで手に入れられるかな?

325名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:33:32 ID:rh1JG1/f0
>>323
正論だな
326名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:33:44 ID:UHEtYwcA0
>319
>「俺は童貞にコンドームを売りつけられる男だ」
弱々で、だめな人なんだな。
327名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:35:25 ID:kt+FGQks0
サーバーっていってもWindowsサーバーがメインだけどな。
LinuxサーバはWebサーバとPOPメールサーバーくらい。

328名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:38:28 ID:eoxJcjLM0
Windowsの利点は開発環境
ただそれだけ
JAVAのようなインタプリタや
Web型の遅いアプリはいらない。
329名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:39:06 ID:SDQ0rvCq0
Linux+ウェブアプリが支流になるのは流れを見てれば明らかだけど。
330名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:39:26 ID:j48xe+/M0

エイサス程度の基盤屋が何を発狂しているんでしょうね
331名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:42:14 ID:DT0aAIk30
>>330
俺もふだんはエイサスって呼んでるけど本当はアスースらしい
332名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:42:41 ID:gWkTOfbi0
>>324
ほうほう、いいこと聞いた。
実家のMSDNのCDの山あさってみるかな。
333名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:42:57 ID:quBRvHUV0
Linuxは更新頻度がネックだからね。
サポート期間が短くて移行に手間がかかるし、
ベースに共通した一貫性がないため、WindowsやMacのように優れた商用アプリケーションが提供される見込みもないから。
334名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:43:42 ID:7JPHy9BK0
5000円ぐらいで売れば普及するんじゃない?自作でもなけりゃどのみちvista入りのPC買わなきゃいけないんだから価格抑えたって利益は十分出るでしょ
335名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:45:21 ID:pBoQuLWA0
>>326
よく言われるのは「エスキモーに氷を売りつけられる」だよな
確かに弱々
336名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:47:55 ID:T7XBgeB0O
>>330
いいえ、アスースです。
337名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:50:04 ID:LYbRYUBWO
NECと富士通がリナックソのサポート始めたら超普及するのにな。
338名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:50:28 ID:2/YG8F4L0
>>330
俺はアサスって呼んでる。

なんでここでASUSの話が蒸し返されるのかわからんが
EeePCの件なら、裏で糸を引いてるのがIntel。
IntelがLinux機を売り込む支援する位だからMSも後が無いのが際立ってきた。

http://jp.youtube.com/watch?v=ZzzhEs9XGuE
339名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:50:39 ID:quBRvHUV0
WindowsVISTAは既存のアプリケーションや周辺機器との互換性が低いから不評なだけで、
サポート期間の長さやアプリの豊富さ、周辺機器の多様さなどは群を抜いているわけでね。
Linuxは比較対象にさえならないよ。2002年あたりで、その芽は完全になくなったOSだからね。
340名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:51:54 ID:VdDGKcHE0
>>332

↓は歴代Windowsの起動音ね。
Windows2000 Beta 格好良いと思わない?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1259484
341名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:52:38 ID:odrWK4pw0
Linuxはredhat7.2で知識止まってるから今はサッパリわかんないな
342名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:53:15 ID:aQ1KslBz0
EeePC買うことに決めました。
小さいサブノートでゼロスピンドルで5万切るなら最高。
343名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:54:09 ID:wpU1euGJ0
アプリやゲームやサウンドカードなど
vistaで動かないか誤動作するからXPに戻したよ

無理してvistaで使う理由も無いしさ
344名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:54:36 ID:LYbRYUBWO
vistaは重くて遅いからNG
345名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:55:18 ID:quBRvHUV0
>>342
用途がWeb端末程度であれば、たしかに良い選択だよね。
汎用性を求めないユーザーにはメリットが大きいね。>Eee PC
346名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:59:37 ID:kt+FGQks0
>>342
EeePCって液晶の解像度がね・・・ XGAあればいいんだけどw
800×480の携帯並みのしょぼさ
347324:2007/11/27(火) 17:59:44 ID:VdDGKcHE0
スマン
自己解決した。

http://www.winhistory.de/more/winstart/winstart.htm
348名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:04:43 ID:6+CTXUr30
>342
ブログかなんかで詳細報告しろよ
349名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:22:48 ID:pBoQuLWA0
ところでVista買うならやっぱ64bitにメモリしこたまが良いんだろうか?
350名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:24:17 ID:2/YG8F4L0
>>349
Vistaの営業してる?

無理だから諦めたら?
351名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:24:32 ID:VdDGKcHE0
>>349
普通のWindowsのOSでは、4GBしか認識しないんじゃなかったかな。
352名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:25:41 ID:kt+FGQks0
>>349
4GB以上使いたいならVista64Bit版しかないね。
353名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:28:14 ID:boaPPYAs0
ま、とにかく、Vistaはメモリ価格を崩落させてくれた。
この事は感謝して、PCにメモリを積めるだけ積んでおこうぜ。
354名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:30:53 ID:3hhdqIdL0
32bitOSでPAEも無効の場合が4GB。
その場合メモリマップドIOの取り分も入れて4GBだから、RAMを4GB積んでても3.なにがしGBしか見えないことが多い。

64bitなら積んだだけ見えることになっている。
が、一般的なデスクトップPC用チップセットやマザーボードでは、物理的に4GBをそう大きくは超えられない。
それと何より、64bit版Windowsは、VistaもXPもデバイスドライバの充実度が糞。
355名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:33:47 ID:kll+qZYa0
>>352
4G以上必要になる人以外はXPでおkなのね。
356名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:34:01 ID:GyY4WqrF0
妊娠するようなコンデンサ乗せないでね。
357名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:35:35 ID:8JdmCNpt0
>>1
つーか13%も存在するのか!!!!!!
358名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:38:47 ID:8JdmCNpt0
ウィンドウズは便利だが、ユーザーをバカにさせている
359名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:39:28 ID:q/HvFP2p0
>>342
この筐体で900g弱はちょっと・・・
PanaのRシリーズが1kgぐらいだが、布団の中で使うにはちと重い
360名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:40:22 ID:b2gZZBnA0
本当にマイクロソフト社のOS「Windows Vista」が素晴らしいものなら、
13%も存在する社のPCを全て移行させようという素晴らしい企業の
社名を公開しても差し支えないのでは?誉あることだろ?

実社名出せない理由は?
361名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:40:46 ID:dmBhe2gu0
>>303
相変わらず+は必死な奴が多いなぁ


         ∧_∧ 
         ( ´∀`) 力抜けよ       
        / ヽ、 ∧∧
     (( C( ヽ__.( ´Д)  アッー!
       / ( 、__  Y、
      〈__∠__,)) ヽ_'っっ303
362名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:42:59 ID:1u1fhdXDO
>>354
8Gぐらいはふつーに認識するし、気合いの入ったM/Bなら64G対応も珍しくない。
まあ、4Gでも困らない人が多数だろうけど。
363J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/27(火) 18:45:38 ID:jsFFisDjP
メモリが爆安だから8GBくらい積んでみたくなるのさ。
364名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:46:06 ID:M8MFCgKR0
開発に何ら貢献してないフリーソフトに難癖付けるのはお門違いだが
gimp2とUFRawの完成度が低いんだよなあ。これがもうすこしなんとか
なってくれりゃあ、自宅用としてはlinuxでも問題ないんだがなあ。
365名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:46:26 ID:w8vQibqTO
MSの真の敵はXP
アップルの真の敵はOSX未満ユーザー
366名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:47:27 ID:L89wI5x80
テレ東の日曜朝の経済番組でv発売前にista取り上げてたが
噴飯モンだったもんな

あんなクソOSいらんわ
367名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:51:02 ID:boaPPYAs0
>>364
> 開発に何ら貢献してないフリーソフトに難癖付けるのはお門違いだが
> gimp2とUFRawの完成度が低いんだよなあ。これがもうすこしなんとか
> なってくれりゃあ、自宅用としてはlinuxでも問題ないんだがなあ。

と云う人がなんとかしないかぎりなんとかならないの法則がある。
368名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:53:54 ID:PaPSdOw7O
……TRON……
携帯用に帰ってきて……
369名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:54:39 ID:QR3dDrbn0
とりあえず、4年くらい前のスペックのPCにVista入れたら、動作(特に起動)がモサモサだったんだが、
起動ドライブをRAID0にしてみたら、凄くマシになった。RAMは1.5GBてReadyBoostは使ってない。
要するにコレ、開発開始時期にSATAのHDDが登場したから、発売する頃には、SATAで速いHDDと、
オンボードでRAID0/1+0/4くらいは普通に組めるようになる、という前提で開発したんじゃないのか。
それくらい、RAID0組むと露骨に速度が違う。
370名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:59:06 ID:kt+FGQks0
Vistaが重いなんて本当かよ。
AthlonXP、メモリ1GB、G7600GSのサブPCで余裕なんですが・・・

371名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 19:01:40 ID:2/YG8F4L0
GIMP2.4すごく使いやすくなったと思うけどな?
年々使いやすくなってる。

PhotoShopは無駄に肥大化して重くなりまくり。
どことなくVistaとかぶる。
372名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 19:02:18 ID:pBoQuLWA0
>>350
ん?勿論仕事じゃ全然使う気しないよ
自宅で使うのにそろそろ新しいマシン組もうかと思ってるんだが、大人しくXP買うか先見越して
Vistaの64bit版に移るか思案中なだけ
64bitユーザの意見では32bitアプリの互換性も特に深刻なものが無いし、問題はドライバだが
今後出る機種なら最初から64bit対応しないとライセンス発行しないそうだから、過去のハード
だけが問題だな
使い方としては、動かん32bitアプリはVPCで動かせばクアッドCPUでメモリたっぷり乗せようと
思ってるからそんな遅くはならんのかなと思ってる
でも現時点ではやっぱ見送りかな、64bitにまだ魅力がさほど感じられんし
373名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 19:07:05 ID:FtguE+F60
>>312
正確にはVista機売って儲けて、それをXPにダウングレードしてさらに儲ける
374名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 19:12:32 ID:kt+FGQks0
>>372
今ならメモリ8GBでVista64Bit版だな・・・
375秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/11/27(火) 19:28:42 ID:uzCDoHK30
('A`)q□ >>366
(へへ    「発売前に」でペーストしたなw

因みに現状のデスクトップOSで一番ユーザーにとって万能なのは残念ながらXPだろうな。
まぁVistaの次を待つしかないかw
376名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 19:35:14 ID:HFANTYoR0
そういえばこの間、アッポーがわざわざXPの宣伝してくれてたな
377名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 19:55:16 ID:pZLEwf3F0
もうMacOSXのDOSV版出してくれよ

それでいいよ
378名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 19:56:26 ID:ltSygSnY0
64bit版オンリーにすれば良かったのに。

32bitじゃあ、Vistaは使えない。

379名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:02:01 ID:yegTbhaW0
中小企業では現場のスタッフが見よう見真似で組み上げたVBAベースのカスタムアプリが結構多用されている。
技術的にはたいした事ない自動化スクリプトでも、オフィススイートと連携して痒い所に手が届くように
現場で調整され、おいそれと代替の効かないツールとして重宝されている例もある。
バージョンが一つ違えばとたんに挙動が変わる事も多いこの手の素人アプリ群を、他のOS/オフィススイート向けに
一から構築しなおす膨大な手間を考えたら、「ずっとオフィスXPでいいじゃん」という企業も多かろう。
380秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/11/27(火) 20:04:32 ID:uzCDoHK30
('A`)q□ >>379
(へへ    大企業でもそんな状態だよw
ちょっと前まで実稼動してたMulti16とか知ってるw
381名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:13:12 ID:yegTbhaW0
Multi16っすか、それは驚き。

でも、あの時代のビジネス向けPCやオフコンは丈夫ですしね。
382名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:20:14 ID:CNIoR4z/0
>>379
VBAの命はもう短い。
これからはpowershellの時代
383名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:24:59 ID:aIwLVqlv0
最近はOfficeよりもPDFブームじゃないの?
384名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:25:37 ID:DdF9Yd9g0
Vistaの値段が高すぎ
385名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:59:13 ID:BseBO7fE0
>>379
>>「ずっとオフィスXPでいいじゃん」
OfficeXPをサポートしていないVistaは涙目・・・。

大マジでMSは直ぐに売れるとか思ったのか?
386名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:05:49 ID:1p7Qx7FU0
ベンチの数値は秒(小さい数字のほうがいい)
252 名前:ロケットガール(アラバマ州) 投稿日:2007/11/27(火) 19:42 ID:4mZwxcq90
デュアルブートの環境で、Office2000で以下のベンチをやってみた。
ttp://officetanaka.net/excel/excel2007/045.htm
結果     XP    Vista    速度
描画     3.672   6.266    58.6%
再計算   1.641   2.078    79.0%
UserForm 1.000   1.485    67.3%
グラフ   5.719    6.266    91.3%
罫線    1.703    3.187    53.4%
移動    54.844   53.281   102.9%
ソート   0.954    1.578    60.5%
BOOK   7.218    9.985    72.3%
HTML   6.453    8.437    76.5%

トータルではVistaはXPの73.5%の速さ。
Office2000はXPがVistaより1.36倍速いことになる。
387名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:16:26 ID:MMb7xKF+0
>>385
マジでMSの切り捨て政策は失敗してると思う
メインである企業ユーザはますます二の足を踏むだろうに
388名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:29:26 ID:H/hqKbXl0
退路を断って新バージョンに追い立てる方式は、もう通用しないよな。
XPまでの頃と違って、PCは遍く行き渡ったし、すっかり日用品と化した。
PCやOSやOfficeそれ自体には興味もさらさらなく、宛がわれるままに使う人の割合が増えた。
この状況下で、目先を変えて強制的に需要を喚起しようってのが、そもそもの間違い。
Vistaが不人気になるのは当然と言える。

かといって、FirefoxとOpenOfficeさえあれば明日からも変わらず仕事ができますなんて
恵まれた境遇の人も少ないので、Linuxには大して流れない。

必然的にXPにしがみつくことになるし、それしか現実解がない。
こんなことすら予測できないとは、MSは肥大化硬直化しすぎたね。
389名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:29:49 ID:u02MinkR0
                       ,、‐ ' ' '‐ 、
                     /  ,、‐''´´lヽ
                     ,'  /    }ノ
                     l /
                 ,、‐=ニ、l ̄ ̄``ヽ
                /     ´``'ヽ、  \
                /  /     l    ヽ   . '、
             /,  ,'l.   i  l . . l . '、 . .ヽ
             l l  i+、 ;  l  /l  . . l. . l . . . . l
             ヽレT,-ヽ_i.__l ノ l `i. ./i . l : : . . .l
               / .:l l:::::i   `, -;:、 -'/_ /: . . : . l
               / : ト l:::ノ   ' /.::::`V 7;_: . . : . l
             l:  {    :   '、 :::;/ /‐ }:/: : . l
              l : i_` 、'‐、,:    `゙/ //`:i . : . l
             '、: .l i` r`−、, ,、−メ /+-:、:, i . : ノ、
             ヾミ:、l/ =/{;)ト、_.ノ ノ、L:_; :_: ; ':, イ-
             ,、、-ヺi;''l;='={,_、. '゙ . : l、L_; : : :ノ |_
            ゙_).L(,,、;.} ゙-゙ レ'ヽ、_,:,:. r'ノ、ヽ_ィ爪`:'゙: l
             /7'   `'  ' '´ ヽ;ノ`i,_\ {':l ,i ;、-゙
            n゙{ l         ;゙}-イr ミ;.} `´
             !l .{ l         i:} : : : : iス
             ヾ、ヾ;、    Me ノフ: : : :,ノ'´
               \_'≧‐ェ.ェッ≦彡r‐''´
                ヽノ``''''" ̄\-'j

        有院堂 芽恵[ Windou Mee ] ( 2001-2002 )
 名門の有院堂家に生まれるが、障害児として幽閉施設に送られ生涯を終えた。
390名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:32:48 ID:83inF46S0
現行のXPになんら不満がないからなぁ
391名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:34:21 ID:2/YG8F4L0
>>385
MSは後が無くなって、最後の足掻きとして
囲い込みを急速に進めようとしたら自爆したのでないかな?

今後一社独占はもう無理な話で、そうなると誰もMS Officeなんて使わないから
そりゃMSも焦るだろうと。

http://www.computerworld.jp/topics/dm/88149.html
392名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:36:23 ID:6+CTXUr30
パッケージ販売がいつまで続くか
年額とか月額料金にそろそろ移るんじゃないのか
393名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:56:46 ID:OYQahIYL0
>>392
企業向けだとサブスクリプションもある。うちの会社はそれ
でもこの前、N経由でXPのライセンス料を上げてきた。追加で
200万払えだってw
394名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:00:42 ID:IYUWYr970
>>392
公的機関が一斉にLinuxに流れてしまう契機になるかもだ。
OSに毎月課金されては学校はたまらないだろう。
MSは学校には無料にするかもしれんが。
395名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:04:37 ID:CNIoR4z/0
マイクロソフトがVisioやVisual Studioなんかのかなり良いソフトを作るのは認めるけど、どれも高すぎ。
特に開発環境なんか、
統合開発環境:Visual Studio Pro 1つ10万近く
テストベンチ:SoftwareTesters 1つ数十万
バージョン管理:Source Safe 1つ10万近く
仕様書作成:Visio 1つ5万近く
とか、業務用としてまとめ買いすることで大分安くはなっても、開発部署の環境を新しくするだけで1000万ぐらい軽く飛ぶ。
しかもVista、Visual Studio2003互換性なくて動かないときてるし、しかしVista使わないとデバッグや検証できんし、終わってる。
Eclipseベースの開発環境が羨ましいわ。
396名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:09:58 ID:H/hqKbXl0
>>394
そうだよな、普及するとすれば公的機関からだろうな。

でも、たとえば学校の大半の教育用端末PCがLinuxデスクトップになったとしても、
まさか今時・今後のガキンチョが、学校行ってはじめてPCを触りました、なんてシチュエーションはあり得ないだろう。
となると既に家でWin機に触ってWindows脳になってるわけだ。
ダサくてやる気のないLinuxデスクトップで逆洗脳なんてできるのかね。
無理としか思えないんだが。

となると、うまくやって役所学校の分だけのシェアは得ても、その先の展望が描けないね。
397名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:13:58 ID:FtguE+F60
>>388
同意。 確かに日用品感覚になってるからね。
MSって優秀な奴がみなグーグル等いっちゃったらしいが、やりがいない会社だろうなとおもうw
開発してる奴らだって、売れないのは気づいていたはず。
組織が大きくなりすぎて止まれない。
でもVista開発責任者は逃亡済みw
398名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:16:41 ID:BseBO7fE0
>>395
VSは特に情報系の学生は、たとえタンスの肥やしにしてでも、親から借金してでも学生時代に買っておけと言う奴だな。
最近はExpressEditionとかもあるが、アカデミックパックは5000円もあれば買えるし。

ただし、卒業後/前に関わらず業務では利用できないが。

Eclipseは・・・Linux上では神にも見える環境かもしれない・・・。
399名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:18:55 ID:Dmltwmv70
>>395
>Visual Studioなんかのかなり良いソフト

バカをMS製品漬けにするためのツールにしか見えんw

400名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:23:10 ID:CNIoR4z/0
>>397
そりゃねえよ。
ソフト開発力と人材でマイクロソフトに勝てる企業はいまのところない。
給料と待遇はグーグルよりかなり良いからな。

第一、ハードを十分に整えた今のグーグルの強みは、プランナーだよ。
職人を目指す技術屋はグーグルよりC#やF#、.NETフレームワーク、ADOみたいな野心的な開発ができるマイクロソフトを普通に選ぶだろう。
401名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:28:28 ID:c1ebQwTp0
>>400

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは、ある上級エンジニアから
「Microsoftを退職してGoogleに入社する」と聞かされて激怒し、椅子を投げつけ、
激しい口調でGoogleの「抹殺」を誓ったという。米国時間2日に公開された裁判資料
から明らかになった。

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20086932,00.htm


402名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:29:38 ID:VC1D2XCl0
そろそろマイクロソフトをのさばらせるのやめようぜ
少しずつ他のOSやMS製品以外への移行を進めよう
403名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:32:15 ID:IYUWYr970
>>396
役所が特定のOSに依存するデータファイルの提出を禁止すると、
場合によっては結構でかいパイになると思う。
医療機関のレセプト電子化の仕様とかがどうなるか興味あるんだが。

それと、少しスレ違いだが
教育機関にはオープンソースを導入するのがいいと思っている。
経費に加え、万に一つでも天才が現れた時の効果が期待できる。
404名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:43:49 ID:FfvSJWTW0
>>401

「あいつを業界から葬ってやる。その程度のことは前にもやったことがある。何度でもやって
やる。Googleを抹殺してやる」(Ballmer)。

100%ヤ○ザ企業。


405名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:45:16 ID:IhxHebFM0
MSは年間有料サポート制にしとけばいいんだよ
406名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:01:48 ID:IQEA4FKu0
Mr.Ballmer曰く 「I love this company!! Yeeeeeeeeees!!」

http://www.youtube.com/watch?v=wvsboPUjrGc

これだもんなw
407名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:11:24 ID:ixiaj99I0
>>406
キンモーっ☆


408名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:23:31 ID:/i4j8fIO0
Vista = PS3
MacOSX=XBOX360
WinXPsp2=Wii
409名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:24:37 ID:Id1hQZur0
>>406
そりゃね、1代でここまで大きくなったなら愛さずにはいられない。
410名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:27:19 ID:1v9uL6/80
ちょっと余計に自分で考え、ちょっと多目の手間を惜しまずに
自分で問題解決する人が大多数だったら、
こんなにWindowsごとき低級システムがのさばる事もなかった。

でも多くの人は、頑張ってみた挙句自分の無能を自覚せざる得ないなら、
出来の悪い市販品を使って悪態を吐く方を選ぶ。
この唾棄すべき我等が習性を終わらせない限り、Microsoftの天下は続く。
411名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:28:26 ID:oSBAp1FW0
>>380
自分の所はOffice97ですw

>>385
となると倉庫で眠ってるOffice2003も駄目か。
PCを追加するたびにOSが変わってるんだよねぇ。
どうにかして貰いたいよ、ほんと。
412名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:28:47 ID:RQtPsXww0
ミシュランみたいなのが売れちゃう国だもんなw
413名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:28:49 ID:lpCGL/El0
>>400
その優れたソフト開発力と人材とやらが集まって作ったOSが全く相手にされないのって辛くないですか
414名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:30:52 ID:4BNddvjg0
>>408
>MacOSX=XBOX360

ムリw

415名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:31:29 ID:fnIZwUel0
最近DOSV機にもMacOSX入れられるようになりつつあるからやってみ?

サクサクだしシャレてるし Vistaなんかよりよっぽど面白いぜ?
416名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:37:31 ID:Rh5Ozn2B0
>>415
MSが見放されている理由を理解できないかな?
仮にMSがAppleに変わって台頭しても無意味で歓迎されない。

MS商法という言葉もあるが、Apple商法なる言葉も存在するので
平たくいうと…

どっちもヤクザ。
417名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:42:25 ID:/i4j8fIO0
>>416
MSのおかげでユーザー本位のサービスを強いられている企業は多いよね。
アップルしかり
ネスケしかり
IBMしかり
418名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:42:50 ID:ufW0faG50
>>416
まあ、少なくともアップルは他のPCメーカーが作ったハードに寄生してシェア膨らませ
ようとはしてない。

419名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:51:29 ID:+6cBGfnw0
MSが異常な利益率なのは、ハードの在庫リスクをメーカーに押し付けてるからだしな。
420名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 01:08:43 ID:sg8r1UNX0
ハードに規制をかけたらコストパフォーマンスが悪化するだろうが。
421世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/11/28(水) 01:11:52 ID:25jGJySf0
思うんだけどさ。
ヴィスタ作らずに、ずっとxp売り続けて、保守だけやってたら、
保守費だけで開発費かかんないから、
MS思いっきり儲かるんじゃないの?
422名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 01:14:09 ID:CYDtsqLV0
>>420
そのセリフ、廉価競争の揚げ句赤字転落してる殆どのPCメーカーに言ってみてくださいw
423名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 01:21:51 ID:6xhjYucV0
>>410
Linuxとかは「ちょっとの手間」じゃ無理だからな

>>411
何があっても対応しませんってだけで動かないわけじゃないと思うけどね
漏れVistaでOffice97使ってるしww
424名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 01:24:22 ID:M7C4l5ZG0
>>421
開発費がかからないということは

大多数をレイオフするということになるんだが?それってつまり、技術力の
流出や衰退を意味する。
425名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 01:25:12 ID:GNDSGU9oO
MSはユーザーの要望を盛り込む形でソフトを開発するので
どうすれば良いソフトになるのかのビジョンが欠けている

MSの独占が完了したソフトの進化は止まるので
office系等は競争があった時よりも完成度が5年は遅れていると言われている
426名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 01:25:46 ID:aH35FoqW0
>>423
>漏れVistaでOffice97使ってるしww

おい、右手が腱鞘炎になるぞw
427名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 01:28:59 ID:6sUKsGef0
>>423
VistaはOffice2003ならMSも公式サポート
428名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 01:29:29 ID:6xhjYucV0
>>426
Word98とExcel97ではUAC警告でないよ、VBマクロは使ってないから分からんけど
429名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 01:36:40 ID:xv2ljB1n0
今日、注文していたiMacが届きました。
不慣れながらも(っつーてもバイト先でいじってるが)、MacOS X にのりかえです。
さよならWindows。
長い間、本当に、おつかれさま。
VISTAは本当に、いらない子。
430名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 02:17:36 ID:m6ebNqbw0
>>429
Macはどうですか?
昔iMac使いの友達に使い古しのWINPCあげたら、次回行ったらiMacは倉庫で埃かぶってました
今だと全然違うんですか?
431名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 02:22:29 ID:JSgmvfo70
まあ移行する時期になったら移行するだろ
今はまだその時期じゃないってだけ

だから現Vistaユーザーの皆さん、バグ取りヨロシクねw
432名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 02:25:30 ID:fnIZwUel0
>>430
ぜんぜん良くなったよ
昔のMacと違ってXPから切り替えても今は直感操作で全部できる

なによりOSがめちゃ軽い
433名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 02:28:42 ID:2DLSzSJp0


Mac OS 9 ---> OS X アップグレード
Windows XP ---> Viista ダウングレード

434名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 02:32:10 ID:Pn+Nc1mf0
うちでは Windows 2000 → Ubuntu + Wine だな
435名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 02:38:08 ID:fnIZwUel0
UNIXベースのOSをあそこまでユーザーフレンドリーに作り上げたアップルはたいしたもんだと思うよ

いろんなUNIXベースOSは今までいくつもあったけど一気に抜き去ったって感じ
436名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 03:13:15 ID:CbnwXIyb0
>>434
WindowsXPx64Proは、一ライセンス分確保しておいて損はないと思う。
437名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 03:16:21 ID:K4MRlHkX0
>>436
それなんてギャグ?
438名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:13:35 ID:Ot99SoCU0
デバイスドライバの対応状況がLinuxではWindowsと比べるとお寒いのは仕方がないところ。

Windows向けにはデバイスメーカー自身がデバイスドライバのバイナリとか設定ウィザードとかインストーラとか公開している。
しかし、Linux向けには、提供されていない。ごく一部のメーカーがソースコードあるいはバイナリ、技術情報を公開してくれてる感じ。

まあ、標準的だとか公開規格通りの製品だと問題はおきにくいけど、個別仕様とか、特殊なデバイスとか全然だしなあ。
439名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:08:46 ID:+xktro200
日本で官公庁の標準がOprnOfficeフォーマットが標準になったし
企業アプリはWEBアプリになってくからWindowsにこだわる必要もないだろうな。

なにせVISTAは過去のソフト動かないから過去の資産との互換性もLinuxとどっこいどっこいになってしまったしなあ。
NT4.0時代のアプリならLinuxでも動くようになってきたし。 


M$はWindows2000再販売しろよ。 
440名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:29:15 ID:ub1kkdTi0
一般人への
OPENOFFICE普及はありえるけど
LINUXはねーよ
441名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:42:52 ID:K4MRlHkX0
MacとWIndowsの詳細比較ってどこかないのか
検索しても低レベルの比較しか引っかからないんだが
442名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 10:04:32 ID:vjAQOEZc0
>>441
両方買ってきて使ってみればいいよ。
443名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:52:39 ID:oXMxSL1a0
愛用のスキャナー(米Hewlett-Packard社製『LaserJet 3052』)がまったく使えない。HP社はまだこの件に対応していないうえ、ソフトウェアのアップデートは
『Windows Vista Service Pack 1(SP1)』が出る時期まで待たなくてはいけないようだ。XPでは、まるで魔法のように、完璧に動く――実際、驚くほど快適に使えるのだ。
『Windows Movie Maker』が、定期的にクラッシュする
IPファックス用のソフトウェアが使えない(ドライバのVista対応アップデートは全く期待できないようだ)。XPでは、こんなトラブルは「一度として」なかった。
このソフトウェアが使えないと困るのだが、これを使うためにデュアル・ブートを採用するという選択肢もない。
Micorsoft社製のウェブカメラ『Microsoft LifeCam』がいまだに使えない。おかげで米Logitech社の『Quickcam Ultra Vision』を買う
羽目になってしまったが、幸い、こちらの方がはるかに優秀だ(これではMicrosoftの新しいソフトウェアだけでなく、ハードウェアの面目も丸つぶれだ)。
同じマシン(米Advanced Micro Devices社のハイエンドゲーマー向けプラットフォーム『Quad FX』)でのパフォーマンスにおいて、XPはVistaに勝る。
詳しいベンチマーク・テストの結果が手元にあるわけではないが、その差は体感的にわかると断言できる。
Vistaのぱっと見華やかな新機能の多くも、
この性能差の前ではすっかり色あせて見える。特に、VistaからXPに戻して比較すれば、その軽快さが手に取るようにわかるはず。私がこのことに気づいたのは、XPでスキャナーを動かすために再起動したときだ――同じタスクでこれほどの違いが出るなんて。
米NVIDIA社のチップセットやビデオカード。これは私がわざわざ言う必要もないだろう。
どうしても、Vistaマシンから『Mac OS X』マシンが見られない(『WebDAV』サーバーにマウントもできない)
444名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 15:14:10 ID:KR+3HbgQ0
ため息が出るほどにバタ臭い英語直訳日本語文だなw
445名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 15:47:15 ID:GmaIkq0A0
>>441
低レベルな検索しかしないからだろw
446名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:09:32 ID:pmKqmqRY0
Win2000+SP4を使っているが、まったく問題ない。
ときどき、DOS5.0を使うこともあるけどw
447名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:21:22 ID:Rh5Ozn2B0
Linuxが急速に伸びてきてるから
次期Windows待たずにLinuxへ切り替わってると思う。
448名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:28:19 ID:oUAQAiiA0
>>447
Linuxの何が急速に伸びてるの?
449名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 18:33:58 ID:SaI/LY0M0
Linux信者はオオカミ少年だから、もしほんとにLinuxの波が来てたとしても
「また犬信者が吠えてるよ。」ぐらいにしか思われない宿命。
どっちにしろ自分の目で確かめないかぎり、Linuxな未来なんて信じない
450名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:17:07 ID:YJlYYegI0
>>449
グーグルが自前のOSをLinuxベースで作ったらどうなるかな?
451名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:21:49 ID:WRRP3vuq0
>>450
天安門とテキストファイルに打ち込もうとすると、PCが再起動するようになる
452名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:24:50 ID:sUzU+qVf0

MSはもう開発なんか止めて、アップルからOSをOMEしてもらえよ。
453名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:29:05 ID:DeBgFxoa0
>>450
そういうの迫ってるのか?
454名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:35:49 ID:oUAQAiiA0
>>452
俺は女子高生にOMEしてもらいたい。
455名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:38:41 ID:Rh5Ozn2B0
>>488
ユーザー数、開発者数、販売数、使い勝手などだよ?

>>449
全て真だよ?
嘘や捏造はMSの専売特許だから、お株を奪っちゃ悪いよ。

一応ソース記事も持ってきたけど、もっと欲しい?


DELLやwalmartがLinuxのプリインストールモデルを発売して
他各社LinuxのプリインストールPCが増えてる。

注目すべきはEeePC、ClassmatePC、XOのプリインストールモデルで
これらが来年度にリリースする数は数千万台規模。
EeePCのリリース数だけで、今年300万台になるだろうという予測。



進む開発者のWindows離れ――Evans Data調べ
北米ではWindows向け開発が減少、一方でLinux向けが増加傾向にある。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0707/04/news014.html

>「Windows離れは2年前から始まっており、
>今回の調査でその傾向が加速していることが明らかになった。
>その結果Linuxが伸びているが、新型デバイス向けのニッチなOSも伸びている」

BBCのITトップ、Linuxユーザー数を低く見積もり批判を浴びる
http://blogs.itmedia.co.jp/eu/2007/11/bbcitlinux_1e34.html

イギリス国営放送がなぜLinuxユーザ数を少なく偽ったのかは謎。
456455:2007/11/28(水) 19:42:03 ID:Rh5Ozn2B0
レス番間違えちゃった。

>>455はそれぞれ>>448>>449宛て。
457名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:48:41 ID:fnIZwUel0
>>455
EeePCがらみの記事はことごとくXP導入の使い勝手が焦点だけどなw
458名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:49:34 ID:AoDDsxnr0
>>453
既にLiinuxベースの携帯電話用OSが、Googleの音頭取りで開発が始まってるが
簡単にPC向けOSとして転用できそう。
つか、それがGoogleの最終目的だとおもう。

459名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 19:59:06 ID:GAwVoeCM0
>>457
もう1万円追加してDELLのVostroノート(XpHome版)を買った方がいいような気がする
460名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:03:21 ID:lg9LvH8k0
MSの最後の砦が、「Word」や「Excel」のマクロと、ActiveXかよ。
日本ではまだ使っているバカが多いんだよな。
461名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:04:00 ID:WdZM6eIa0
>>368
TRONまでのドコモ携帯はめっっちゃ快適でサクサクだったのにな。
マジいまの携帯重すぎ。
462名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:04:57 ID:Rh5Ozn2B0
>>457
試しにYouTubeで検索してみると
EeePCの動画で81件中、Windowsのものは8件程かな?


EeePC Windows の検索結果 約 1,640,000
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=EeePC+Windows

EeePC Linux の検索結果 約 1,800,000 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=EeePC+Linux


ことごとくというのは言い過ぎ。
それにLinuxプリインストールモデルが大量に出荷する事実は動かしようがない。
463名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:08:12 ID:BJ2u6M/t0
国内のLinux開発圏は壊滅状態だからな。

まずそこから再生しないと。
464名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:08:23 ID:wk/ZSr6k0
>>450
これまで既存のクライアント環境にほとんどただ乗りで自社サービスをばらまいてきた Google が
自前のクライアント OS を持たなければやっていけないとしたら
それはむしろ商売としては後退なんではないかと

Android もそういう意味で疑問はあるかな
465名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:13:12 ID:BmvyTdbu0
>>460
>「Excel」のマクロと、ActiveXかよ。

Viistaご自慢のUACにひっかかりそうなものばかりだなw

>>464
>Android もそういう意味で疑問はあるかな

MSのOSの影響力を弱体化すれば、MSが干上がって相対的にGoogleに利があると思う。
466名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:13:37 ID:Rh5Ozn2B0
>>463
国内Linux技術者検定の受験者数は
うなぎのぼりと言われるまでの上昇っぷりだけど?

全然増えてるよ?
http://www.el-school.com/proseeds/overture/image/glaph1.gif
467名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:19:17 ID:BJ2u6M/t0
>>466
> 国内Linux技術者検定の受験者数は
> うなぎのぼりと言われるまでの上昇っぷりだけど?

そんなものは何の関係もない。
468名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:20:04 ID:Id1hQZur0
>>464
Androidはvm以外はほぼオープンプラットフォーム。
vmもオープンにする準備があると言っているから、
閉じた世界への対抗という意味でのばらまきだろうな。
つまりクライアント自体が重要なのではなくて、オープンな世界が重要という訳さ。
革新的なiphoneでさえ、まず初めに人々は独自プログラムが動くことを求めた。
結果としてappleはsdkを公開せざるを得なくなったけど、それだけじゃ他のメーカーがおいしくない。
469名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:21:28 ID:Rh5Ozn2B0
>>467
じゃあ、壊滅状態というソースを提示してよ。
増えているであろうソースはすぐ見つかるだろうが、逆は出てくるかな?
470名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:22:50 ID:BJ2u6M/t0
>>469
> じゃあ、壊滅状態というソースを提示してよ。
> 増えているであろうソースはすぐ見つかるだろうが、逆は出てくるかな?

増えているであろうソースは見つからない。
471名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:23:00 ID:W+bSHf8F0
472名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:23:58 ID:fnIZwUel0
リナクス信者ってなんでいつも必死になっちゃうの?
473名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:25:03 ID:BJ2u6M/t0
Linux界は、とりあえずワンセグチューナが動くようにしないと。
474名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:26:37 ID:UOop4rkX0
まともな知能もった人間ならLinuxつかうでしょ
いまどきドザやマカーなんて情報弱者ばっかり
475名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:26:41 ID:fnIZwUel0
ころころパッケージのムーブメントが変わるリナクスはうんざり
476名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:29:10 ID:BJ2u6M/t0
>>475
> ころころパッケージのムーブメントが変わるリナクスはうんざり

そういう時は、10年以上一貫しているFreeBSD……といいたいところだが、
FreeBSDも日本の開発圏は分断され壊滅した状態。
文章作成圏はすでに消滅した。
保守管理圏もじわじわと消滅しつつある。
477名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:30:35 ID:1D8s7g+r0
>>473
放送屋さんはオープンソースを毛嫌いしてるからねぇ・・
仕様情報の提供にはすごく消極的なんだよ。
自分たちでマスコミを独占できた、過去の郷愁に浸りきってる。

うん、非協力ならこっちは現実的な対応を選ばないといけない

・テレビを使わない、ネット番組配信に協力する
・あくまでも国内TV会社に協力を打診する
・自分たちでTV局を作ってしまう
478名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:31:06 ID:fnIZwUel0
おまけに軽さ命のリナクスなのに見た目のGUIばかりで各陣営勝負しようとすっから

実はXPよりも重かったりするし なにやってんだかw
479名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:32:20 ID:BJ2u6M/t0
>>477
> ・あくまでも国内TV会社に協力を打診する

いや、こういう行動を起こせる主体がすでに存在しないだろ。
480名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:32:37 ID:wk/ZSr6k0
>>465
デスクトップならまだしも WindowsMobile にそこまで影響力があるかな
実質 Palm を駆逐したわけだから侮るわけにもいかないのだろうけど
>>468
自社サービスを走らせるためのオープンな環境が重要だし
そのためには自社の金なり人なりを投入する場合がある、というのはその通りとして

たとえば PC の世界だと Firefox とかのオープンソース製品にリソースを提供するだけで済んでるんだが
モバイル端末では環境を提供する会社を丸ごと買ってキャリアなりメーカーなりを抱きこむところまで踏み込んだというのは
商売をはじめたころより Google がでかくなってるというのもあるんだろうけど
面倒なところに踏み込みつつあるんじゃないかという気がしないでもない
481名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:34:53 ID:BJ2u6M/t0
>>478
> おまけに軽さ命のリナクスなのに見た目のGUIばかりで各陣営勝負しようとすっから
>
> 実はXPよりも重かったりするし なにやってんだかw

コードのブラッシュアップがまったく足りないそうだね。
2、3年前に、あるハッカーがはじめて統合環境のソースコードを見て
ちょこちょこっといじっただけでなにかのアクションが10倍以上高速化した
とかで、「おまいら何サボってんだ!!」とブチ切れていたことがあったねえ。
482名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:35:03 ID:wk/ZSr6k0
いや鯖でも Google ブランドのアプライアンスはあるけどさ
483名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:35:17 ID:Dd+KE1A50
>>27
そういえば
エロゲ専用ってのは衰退して行ったゲーム機の末路パターンだよな…

そのうちあれだ、
「壁紙」じゃなくて「壁動画」がウリのOSとか出してくるな
484名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:41:39 ID:oUAQAiiA0
>>455
Linux信者ってすごいな。その程度の根拠で次期Windows前にLinuxが天下とるとか思ってるの?

現状2%もないLinuxのシェアを、どれだけ売れてるかわからないDELLやwalmartのLinuxPCや、
マニア向けニッチ商品と発展途上国の教育用PCが押し上げるんだ?
485名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:42:43 ID:Rh5Ozn2B0
>>478
XPより軽いLinuxが使いたいなら、そのように軽くもできるのがLinuxでしょ。
軽さ命というのは曲解かミスリードだと思う。ちょっと古め理論の。

だいたいEeePCの環境でサクサク3Dデスクトップが動くのに
何が不満なんだろう?
http://www.youtube.com/watch?v=ZzzhEs9XGuE
486名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:43:03 ID:B9WU8yuz0
つーか、カーネルソース読むわけでもないのに
Linuxとか使ってる奴ってバカじゃないの?
487名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:45:01 ID:BJ2u6M/t0
>>484
> Linux信者ってすごいな。その程度の根拠で次期Windows前にLinuxが天下とるとか思ってるの?

Linux信者は、Linux関係の開発者が「人手が足りない」と悲鳴を上げると
開発者を攻撃したりする。

しかし一方で、オープンソース関係は、日本語圏と英語圏ではまるで様相が
異なるので、ネットの日本語圏での様子を英語圏に敷衍しない方が良い。
488名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:03:28 ID:dnkWp7Dd0
489名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:15:36 ID:YfX7EfmV0
 【 サイバー護身術 】 --------------------------------------

 ▲スカイプやメッセンジャー経由のウイルスが広がる---------------

 インターネット電話・スカイプを通じて広がる不正プログラムの例。
 本物そっくりの画面を表示してパスワードを盗み取る(トレンドマイクロ
セキュリティブログより) ウイルスの感染ルートが拡大している。
メールやサイト経由だけではなく、インターネット電話のスカイプ、
★ウィンドウズメッセンジャーなどを使って拡大する。
便利なコミュニケーションツールにもウイルス感染の落とし穴があるので注意したい。
(テクニカルライター・三上洋)

 ▲インターネット電話「スカイプ」が標的に
 これまで ウイルスの感染ルートといえば、メールやサイト経由が多かった。
メールの添付ファイルと怪しいサイトに警戒し、ウイルス対策ソフトの
アップデートさえしておけば、ほぼ安全といえただろう。しかしほかのツールを
足場にして広がるウイルスが目立って増えてきている。

 例えば急激に増えてきたのが、・・・・・・・・・
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20071128nt0d.htm?from=yoltop
490名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:16:57 ID:xVfvhXHc0
MS自身がウィルスを撒いてるかもな
491名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:18:41 ID:YfX7EfmV0
>>489 の中の「記事」にあった→ トロイの木馬、OSのセキュリティー機能を
 《 無効化するウイルス 》が、新型ウイルス。

 ■大流行の→ PDFウイルスにご注意
 メールの添付ファイルにも注意が必要だ。安全だと思われるファイルでも、
Wクリックするだけでウイルス感染する可能性があるからだ。

★英語圏で大流行中の PDFウイルスのメール例。
PDFは文書ファイルだから安全と思ってWクリックすると、
脆弱性を突いてウイルス感染してしまう>
 その一例が、2007年10月末から急激に流行しているのが★PDFウイルスだ。
※この脆弱性は→ 10月23日に報告されたばかりだが、10月末の3日間で
全世界に大量に出回り、10月のマルウェアトップ10でも3位に入っている。
・・・・・・・・・・・・・・・

 しかしPDFウイルスでは、添付されているのはPDF形式の文書ファイルだ。
文書ファイルだからクリックしてもいいのか? と思ってしまう人がいるかも
しれない。特に10月末に出回ったPDFウイルスメールには、
「Your Credit report(クレジットカード明細を装う)」「bill(請求書)」と
いった件名が付いていた。請求書なのかと思って、PDFファイルをクリックして
しまい感染した人が多いようだ。

■このPDFファイルを開くと、トロイの木馬が★自動的にダウンロードされてしまう。
また、ウィンドウズの▼ファイアウオール機能を無効にする機能もある。
そのためトロイの木馬やウイルスが仕込まれて、あなたのパソコンが外部から
コントロールされたりファイルを盗まれることもある。

 今のところ、※英語でのメールしか確認されていないが、日本国内でも
出回っていることが確認されている。メールに添付された=PDFファイルは、
安易にクリックしないように注意したい(アドビリーダー 8.1及びそれ以前の
バージョンで、インターネットエクスプローラー7(IE7)を使っている
=ウィンドウズ XPパソコンが影響を受ける)。
492名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:20:39 ID:Rh5Ozn2B0
というか、嘘ばっかり吐くのMSを
なぜ擁護できるのか問いたい。

裏切られてばかりでイヤにならんのかね?
見切りを付ける時期だと思うぞ。
493名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:22:22 ID:Hpde+sDT0
Vistaが、Microsoftの終わりの始まりなんだろうな。
494名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:23:36 ID:uqJScJOH0
>>492
>というか、嘘ばっかり吐くのMSを
>なぜ擁護できるのか問いたい。

http://web.archive.org/web/20000817184119/http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcmag/9910/jd991025.html


495名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:25:53 ID:tn/Qup0P0
つーか、なんで犬厨が必死にほえても状況が変わらないかといえば、所詮は負け犬の遠吠えだからなんだよ。
で、イタイとこ突かれると、個別の事例を出して、「いや負けてない」って必死で食い下がる。
反応が小学生のガキと一緒なんだよね。
まあ実際、犬厨って、時間が余ってる貧乏大学生時分に、たまたまそっちに転んだ奴が多いんだけどさ。
後は、若い頃ブサヨみたいな思想に染まってた奴とかね。

犬厨がどう思おうが、負けてるのが現実だ。そんで、思想とかに興味ない一般人は、負け犬には興味ない。
その一般人が選ぶWindowsを貶すということは、それを選ぶ一般人を貶すのと同じことだ。
なんで、負け犬の癖に一般人を貶すような、性格が腐った奴が勧めるLinuxを一般人が買うと思えるのか。

じゃあ、どうすりゃいいかと言えば、実際に有無を言わせないだけの結果を出して勝利してから言えということだ。
「まだWindowsに負けてない」と言うな。「もうWindowsを負かした」なら言っていい。
それができないなら、ママンのオッパイでもしゃぶってろ。犬にはそれがお似合いだ。
496名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:32:18 ID:YfX7EfmV0
ウイルスは「進化」をしている。

★本当に《 サイバー護身術 》は必要に思う。
※ちょつとクリックしただけで《 ワン・クリック詐欺の画面 》が
 起動をして、おかしなプログラムがダウンロードされる機会も
 実際に増えて来た。

 アンチウイルス・ソフトの性能も関係をするが、Win2000で感染。
 今は XP .. 今のところ感染はない。起動速度も 2000よりは
 早く、 その他のソフトの起動などに関しても不満はない。

※今→ ASUSの一番安いマザーボードを使っているが順調。
 ブランドや 高性能マザーボードを使っても、ゲームや画像処理などでの
 特殊性能を求めるの意外では、安い部品、安い部品で構成をして
 PCの「低価格化」を狙えば、もっと普及すると思うが・・・・。
497名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:35:06 ID:gPilWn5r0
>>495
>その一般人が選ぶWindows

いや、PC買うともれなくWindowsが抱き合わせられてるから使ってるだけで、
一般人にはOS選んだおぼえはないからw
498名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:40:02 ID:fnIZwUel0
XPが世の中のデファクトスタンダードだというのは誰にも否定できない
そしてVistaに誰も移行したがってないのも事実
最近OSXにはまってる俺でもソレは絶対に否定できない

そこでこんなおもしろいOSも最近けっこう使えるようになって来てますよ?どうですか?と言えば
なんとなく目新しいもの好きの興味を引くかもしれないのに
リナクス信者はすぐ頭から

 「負けてない」「企業なんか信じるか?」 こう来る

ほんとリナクサって変な奴ばっかw
499名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:41:31 ID:tkqhNR5W0
>>495
今のLinuxはネット用PCで使っていて何の不満もないな

無料OSのLinuxにMSのぼったくり高値OSが比較される自体が
MS信者にとって「イタイとこ突かれる」なんだろうけど
今なら決まりきってる勝ち負けなんか出すのは焦りくさいぞ
500名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:42:16 ID:Rh5Ozn2B0
>>495
口汚い文だな。
もはや罵詈雑言になってる。

MSのおひざ元であるアメリカでもWindows離れが進んでいるというのに
状況の変化を感じとれない方が鈍感だ。

それに俺はLinuxの代弁者でもなんでもないし
おまえはMSの構成員かなにかか?
落ち着け。
501名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:43:58 ID:sMOm2njj0
>>495

だんだんナチの党大会演説みたいになってきたなw

502名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:46:30 ID:vFglHyXc0
そりゃそうじゃん。

窓が売れなくなっちゃ困るMS社員は必死でしょwwwwwwwwww
503名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:48:27 ID:YfX7EfmV0
XPの出来が良かった。....だから次の ビスタにも期待感があった。
しかし、ビスタは、PC性能全体のスペック(性能)が高くないと、持ち味を
出せないと聞いた。 PC全体のスペックを上げるには、新たにPCを
買い換える必要がある。・・そこが、ビスタが普及をしないネックでは
ないだろうか?? ビスタ入りのPCは金額が高いし、OSだけを買っても、
OSの性能発揮は出来ない。すると、またPC本体を買い換える必要が出て来る。
自作派であれば、また高い部品代の出費となる。

※ビスタはその様に、組み合わせ具合により、性能発揮が出来ない。
 だから又 新たな出費。 そして、OSの為に高額出費になる。
 その点がネックなのではないだろうか?

 言い換えると、ビスタは、「期待感が得られない」ばかりか、
 OSとPCの 組み合わせでの「チグハグ感」での失望から人気が出ないのでは?
504名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:49:19 ID:fnIZwUel0
試しに飲み会でリナクスの話してみろよ
誰も乗ってこないからw

そこで 

 「お、おまえらMS社員だな?!」

とか言うなよ? 友達なくすからw
505名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:50:39 ID:MuPR9X5l0
1年も経ったんだっけ?
3ヶ月位じゃなかったっけ?wwww
506名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:52:34 ID:Hpde+sDT0
Linuxを使う人は、Windowsもよく知っているものだ。
>>495 みたいな人はWindowsしか知らないんだな。
507名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:53:59 ID:Id1hQZur0
>>504
うちの飲み会じゃbsd狂かmac信者との言い争いになるなw
508名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:53:59 ID:PeQSPBnW0
この前、おちゅーしゃを使おうといつもの癖で左クリックしたら大変なことになってしまった。
ゲイシOSの専ブラと同じ流儀に出来ないものですかのぅ。
509名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:54:56 ID:kWliGlmx0
>>487
英語圏の流れは数年遅れで日本にくる。
510名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:55:05 ID:/KdmDY6m0
>>504

パソコンのOSの話題で盛り上がる飲み会って一体。。。

511名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:56:48 ID:oUAQAiiA0
Linuxの使い勝手がかなりこなれてきたのは事実だと思うよ。
ただ、それだけで普及するかっていったら、まったくの別問題だろ。

長期的に見てWindowsのシェアは暫減していく傾向は否定できないし、Vista
への不評も結構なものがある。俺自身当面Vistaに乗り換えようなんて思って
ない。

とはいえ、PCメーカーがこぞってPCのOSをLinuxに切り替えるかといえば、あ
りえない話。PCにLinux入れて売るだけなら簡単だけど、じゃあ、それに伴うサ
ポート体制の切り替えやスタッフの教育やらを考えたら、メーカーは気軽には
できない。

現状じゃ、linuxマシンを発売しても、ラインナップの中の1部にしかできない。
512名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:57:39 ID:9KyRDAjZO
あれ?
EeePCってwinキー付いてなかったっけ?
513名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:57:54 ID:YfX7EfmV0
企業は知らないが、MSは「世界の標準」になっていると思う。
すでに使い慣れた=OS
※MSの「世界戦略」だったとは思うけれど、その様になっていると思う。

会社の中にはリナック導入されている所が有るかも知れないが、
家庭では、絶対にMSが主流だと思う。

※確かに OSは高い。OSの価格を下げるべきと思う。
 OSが高く、PC本体にも金が掛かる。合計では高いものになる。

 OSを低価格にして、部品も低価格品で構成した、低価格PCとの
 組み合わせで、あっと!驚く低価格PCであれば、XP も ビスタも
 普及するに違いない!
514名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 21:59:41 ID:pFHAR3mJ0
Vistaの発売日にFDDと一緒にアルティメットを買った俺って一体...。
でもVistaは言われているほど糞じゃないよ。
とても安定しているし。
一度もブルースクリーンになった事は無いし。
515名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:01:25 ID:GNDSGU9oO
4GB以上のメモリを使うためにしかXP以外の新OSは必要ない
vistaは人柱
516名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:02:33 ID:/7rx5rcQ0
XPも64bitあるよ?
517名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:03:02 ID:Hpde+sDT0
徒然草 174段

小鷹によき犬、大鷹に使いぬれば、小鷹にわろくなるという。
大につき小を捨つることわり、まことにしかなり。
(中略)
愚かなる人というとも、賢き犬の心に劣らんや。

(現代語訳)
小鷹狩りが得意な犬を、(よりレベルの高い)大鷹狩りに使ってしまうと、
(さすがの犬もあほらしくなって)小鷹狩りに使えなくなるという。
より大きいもの、よいものを取って、小さいもの、取るに足らないものを
捨てる道理、まことにもっともである。

こんな犬ですらわかることが、いくら愚かな人間であってもわからないことが
あろうか。

※ Windows=小鷹、Linux=大鷹
518名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:03:42 ID:oUAQAiiA0
>>516
あれを買うくらいだったら、さすがにVista64bitのほうがいいぞ。
XP64bitを金とって販売してるのは、詐欺だと思えるくらいのひどさ。
519名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:03:49 ID:9KyRDAjZO
正直、Linuxが普及するとしてもUML止まりな気が…
そうでなければ、KVM辺りが発展して共生して行くとか…
520名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:05:16 ID:SZcQ9+rr0
linux を勧める奴は、
安倍自民が駄目だからといって、
民主を勧めるようなもの。

より悪いものを勧めてどうする。
521名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:07:17 ID:tkqhNR5W0
「デファクトスタンダード」は短期的にはともかく長期的には置き変わる
Linuxは短期的にはIE寡占に風穴を開けたFirefoxのように普及すればいい
522名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:07:43 ID:fnIZwUel0
>>520
シェア的にリナは新風じゃね?
523名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:12:35 ID:KR+3HbgQ0
なんか言いたいことの大半が>>511に言われてしまった。

Linuxデスクトップが日本でも普及するとして、せいぜい役所や学校までじゃない?
個人所有のものまでが、Windows搭載のPCを押しのけてどんどん置き換わるという事態が、どうしても想像できない。
仮に家庭にも入り込めるとして、たとえばどのディストリビューションにその芽がある?
今のディストリビューション乱立状態では、Linux陣営と一からげにしたところで、
アプリケーションソフト開発者にとって統一されたインストールベースとしてはとても勘定できないよね。

たとえば年賀状ソフトを買ってきてインストールして使う、新しいデジカメを買ったから付属のビューアソフトを入れる
って時に、「Windowsの頃は簡単だったのにね」と言われないですむ状態に、ほんとになるのか?
営業もマーケティングも存在し得ないOSがそこまで行けるとは、とても考えられない。
Linuxが世界制覇するとでも言いたげな人は、MS憎しのあまり、泥臭い現実を見る目が曇っているのではないか。
524名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:14:24 ID:wypq15yA0
>>523
ムダに長いので要約:

「おい、今来た道を降りるのはリスキーだろうが。我々の製品に忠誠誓って、大衆にならえよ。」
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html


525名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:17:16 ID:cPABOUul0
正直、X Window は好かん
526名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:21:19 ID:O8cejw8c0
Linuxが天下取る?
10年前にもマック信者が同じこと言ってたよ。
527名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:22:57 ID:9ncUkeiH0
>>523
>Linuxが世界制覇するとでも言いたげな人は、MS憎しのあまり、泥臭い現実を見る目が曇っているのではないか。
確かに俺が大学生ぐらいの数年前から
「これからはLinuxだ」と「これからはIPv6だ」
といわれているが、ちっとも移行されないな。

やっぱり現実問題として、Windowsはいろんな意味で金取ってるだけあって使いやすいよ。
シェアとってるからソフトが多いとか、周りにユーザが多いためデータの共有性がとりやすいとか
そーゆーところ含めて。


それに、シェア拡大するなら「PCなんてほとんど使わない。ネットぐらい?」って人にも対しても
普及させなきゃならないんだけど、ディストリビューションがかなりあるLinuxの違いをそれぞれ
取捨させる事自体がそもそも無理なんじゃない? 「どれでもいいよ」だとそれはそれで
敬遠の理由になるし…
528名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:24:54 ID:Rh5Ozn2B0
>>511
メーカーなんて金になると踏めばなんでもするだろ?
MSやアメリカ政府絡みの政治的な圧力と他社の動向次第だと思うぞ。

それ以外の労力はたかが知れてる。

>>523
年賀状ソフトも付属のビューアも始めから入ってたりするLinuxだけどな。
かなりの部分でWindowsより楽な部分がLinuxにある。
529名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:30:42 ID:BJ2u6M/t0
>>528は、年賀状ソフトとは何なのか知らない。
530名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:30:54 ID:KR+3HbgQ0
>>524
そのアメリカの昔話の引用で、日本の今後の推移まで言い当てられるの?
申し訳ないが、状況があまり似てないように思われる。
今はもう、MSのFUDだけで皆がWindowsPCにしがみついてるわけじゃないよ。
多くの人にとって単なる日用品なんだよ。PCなんて。
MSに対する忠誠心など最初から無い代わりに、よほど代替の選択肢が良くならない限り、わざわざそっちに動きもしない。

昔話が好きな人なら、コンピュータ業界には
「良い物なら必ず売れるし普及する」
の夢破れて消えていった無数の例が転がっていることを知らないわけもあるまいに。

>>523
ふーん。
じゃあその事実を広く知らしめなきゃいけないよね。誰がその役を買って出てくれるの?
テキストのドキュメント嫁。なければぐぐれ。それでも分からない奴は使わなければいい
ってうそぶいてる限り、今のまんまだよ。
大衆ってのは恐ろしく怠慢で理解しないものなの。
531名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:31:27 ID:/w/zCu/f0
試しに飲み会でリナクスの話してみろよ
誰も乗ってこないからw

そこで 

 「お、おまえらクラウ ファントムメモリーのファンじゃないな?!」

とか言うなよ? 友達なくすからw
532名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:31:39 ID:O8cejw8c0
>>528ってTeXで年賀状書いてるの?
533名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:34:34 ID:oUAQAiiA0
>>524
一番の問題は、その引用句の後に続く

>我々の「まもなくリリースされる」バージョンはどんなものより優秀だよ

って言葉をMSが言っても、まったく相手にされなくなってるってことなんだよね。
Windows普及を支えてきたPCメーカーにすら、Vistaが否定され始めてるし。

とはいえ、他に選択肢があるかといわれると、現状ではないわけで。
MSが今戦ってるのは、LinuxでもMacでもなくて、自社が普及させたXPという過去
の製品。

XPが偉大だとか、すばらしいとか言うつもりはない。でも、今の状況の中では、必
要十分なものなんだよね。
534名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:35:40 ID:54nC34Z00
535名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:35:47 ID:BJ2u6M/t0
>>523
> たとえば年賀状ソフトを買ってきてインストールして使う、新しいデジカメを買ったから付属のビューアソフトを入れる
> って時に、「Windowsの頃は簡単だったのにね」と言われないですむ状態に、ほんとになるのか?

デジカメは、新しいデジカメを買ったからつなげてみると認識……という
フレームワークはあるのだが、協力者が少なすぎて壊滅状態。

特に日本語関係は完全に滅びた……というか、立ち上がらなかったのか……

だから、Linux関係は、いまだ開拓者募集なんだよ。戦士募集、作業者募集。
ところがLinux信者が、Linux厨が、そういう開発の動きをさまざまな段階で
妨害している。Linux信者にもっとも迷惑しているのはLinux開発系なんだって
ことを、みんな憶えておいてくれ。
536名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:39:29 ID:/7rx5rcQ0
つまり、飽きたら崩壊するな。
537名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:41:56 ID:9CMZplAc0
今ビスタが入っているコアツーデュオをウィンドウズ2003サーバーにする予定。
メモリー2Gバイト入っているのに誰も使いにコナ井部な。
538世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/11/28(水) 22:42:12 ID:aUMZQhvS0
リナックスにできてウィンドウズにできないことで、
魅力的なことがあったらのりかえてやってもいいぞ
539名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:42:22 ID:KR+3HbgQ0
>>535
悪いけど、それは利用者からすればLinux提供元の内部事情なんだよね。
想定される利用者多数は、プログラムの中身や内部事情になどは全く興味がない、純然たる利用者なの。
そういう人達に苦もなく利用されるようにならないと、普及したことにならない。
参加せよ、協力せよ、なんて通じるわけがない。
そんな陳腐な呼びかけが通じるくらいなら、PCだコンピュータだ以前に世界がもっと良くなってる。
540名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:45:12 ID:Rh5Ozn2B0
>>529,532
年賀状作成ソフト(タイトルそのまんま)
http://www.akenotori.jp/images/soft/kreetingkard_l.jpg
541名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:49:17 ID:SqGjW+2C0
OSってもっと機能を単純にして安価で売るわけにはいかないのか?
数売ったほうが儲かるんじゃないの?
542名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:57:22 ID:iZdyPgxJ0
>>541
100%に限りなく近いシェアを有するWindowsは値下げするとそのまんま減収減益なので
値下げする動機がない。シェアを上げたいLinuxはもともとタダなので値下げしようにもできない。
543名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:00:06 ID:9ncUkeiH0
>>541
>OSってもっと機能を単純にして安価で売るわけにはいかないのか?
そこまで言うならアレだが、そもそもOSの機能って何?
機能を単純に、ってどういう機能のどういうところをどうするって事?

改めてこれを問わせたとき、これに明確に答えられない人は
Windowsからわざわざ他に乗り換えるメリットがないよなw
544名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:01:49 ID:uDk/NfNY0
>>541
MSが今発展途上国向けに売ってるXPをマイナーチェンジしたOSはそういう感じだよ。
545名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:02:17 ID:SZcQ9+rr0
OSの機能とは、凡庸を集める事。
その意味だとlinuxは意味矛盾している。
546名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:02:29 ID:sg8r1UNX0
>>535
Linuxは変わりすぎなんだよ。
redhatで次はfedoraで一方でdebianも出てきて、こんど>>1じゃubuntuと来てる。

オープンソース開発者というのは、基本的に自己顕示欲が旺盛なんだよ。
地味なこと、評価されないこと、報われないことなんて、給料をやらないとまとまった労働力が集まらない。
で、保守サービスで金を稼ぐというオープンソースの収益モデルは、9割がた失敗している。
変人の顕示欲や興味、関心に任せるだけ。
547名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:02:47 ID:asceroNE0
と、MS社員がvistaの必要性を訴えております
548名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:04:32 ID:uIDQcp5k0
いっそのことwindows無償にしたらどうよ
業界標準は確実だぜ
549名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:08:12 ID:YJlYYegI0
>>548
無料にする必要はない。
ソースコードをオープンにしてくれさえすればいい。
原材料の表示がない加工食品だぞ。
ま、ほとんどは偽装を見抜けないんだろうが。
550名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:09:37 ID:fnIZwUel0
例えば無線LANカード

XPなら刺すだけでもう使えるLANカードをLinuxで使おうと思うと
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/767ndiswrapper.html
いまだにコレだけの作業が必要となる

ぐるぐるアプリウィンドウが回るデモ画面に釣られて

くれぐれも普通の人は変な気にならないように
551世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/11/28(水) 23:11:34 ID:aUMZQhvS0
>>550
なんつーか、どんくさいOSなんすね。
でも、ウィンドウズでしないでいい苦労をしょいこみたい
人々なら楽しめるって感じですか。
552名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:14:23 ID:WRRP3vuq0
> メーカーなんて金になると踏めばなんでもするだろ?
なるの?どういうビジネスモデルで?
ある日突然、すべての民衆が偉大なるオープンソースの教義に目覚め、Winを捨ててLinuxに乗る変えるって日がくるのならともかく
Linux搭載マシンを売りに出すってことは、ある程度の期間WinとLinux、両方のサポート体制をしきつづけなければならないし
当然、各種ドライバユーティリティの開発環境も2つ必要になる
そう言うコストに見合うだけの利益を上げられるビジネスモデルって物が今はない
553名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:15:06 ID:v/ZWG/mm0
大企業は、Vistaを導入できない。
私が勤める会社は、全員が1台+のパソコンを支給されてる。
デスクトップPCとノートPCを持つ営業社員も多い。6万台近くのPCが稼働している。
Vistaを導入するとPCの交換が必要になる。メモリーを2GB以上に増設する必要がある。
使い方の違いを習得するまでの作業性の低下、指導にかかる人件費、MS officeのバージョンアップ
各種アプリの再導入、基幹システムの改修など数百億円の出費になる。
Windows Vistaに交換する必然が見当たらない。
今後もMS OSを引き続き採用する積極的な理由があるか検討している。
私はWindows XPが使えなくなった時、MSに別れを告げる決断をすべきと考えている。
長期にわたりコスト削減が出来るなら、それは採用の可能性が高い。
MSの業績に感謝するが、別れは何にでも起こりうる。
 

554名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:16:07 ID:Yt2U5K9G0
SP5出してマルチコア対応してくれたら一生MSについて行く
555名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:17:29 ID:Rh5Ozn2B0
>>550
2005年7月の記事もってきたか。
556名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:18:34 ID:XFIVCNVo0
企業なんかはExcelやAccessのVBAを駆使した帳票やDBの資産とか
膨大にあるだろうからなぁ。そういったところはいまさらOpenOfficeあたりに移行なんて到底不可能だろうからWindowsから離れようがない。

557名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:19:11 ID:ub1kkdTi0
>>477
どうなんだろこういう世間知らずは
>>・自分たちでTV局を作ってしまう
これに比べたらlinux普及なんか楽勝だろw
558名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:20:18 ID:sg8r1UNX0
>>552
Macのようにハードと抱き合わせにして売るしかないな。
サーバとセットにするサンや、組み込みLinuxOSとして使う製造業みたいにな。
559名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:20:58 ID:tkqhNR5W0
>>556
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070315/265301/

移行したパソコンの台数は,約700台。アシスト社内には約1100台の
パソコンがあり,うち約300台は製品サポート用,約100台は営業・
売支援・共通業務用で,上記以外の約700台をMicrosoft Officeから,
OpenOffice.orgへ移行したという。
560名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:21:11 ID:ePPOXzKY0
>>553
1行で済むことを延々と書いて何も思わんとは
ご立派な会社にお勤めですね
561名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:27:38 ID:XGpxAXKO0
パソコンに詳しい先輩が「サービスパックが出ればVistaもそこそこ普及するのでは」みたいなこと言ってたけど、違うん?
562名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:28:08 ID:XFIVCNVo0
>>559
そこも過去の資産がある部分はそのまま残してるんじゃないの?
563名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:28:54 ID:Rh5Ozn2B0
>>556
そのままOpenOfficeで動かないマクロの数は膨大ではないだろうし
Accessから違うDBに移行するのは難しくはないし
なんで不可能なのか?という話にもなる。
564名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:29:35 ID:SZcQ9+rr0
Me は普及する前に終わったからねえ。
565名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:31:07 ID:K4MRlHkX0
自営業者や営業マンが数十〜数百人の顧客に
ここを切り取って持って来れば500円割り引く、
とか車買えとかいうはがきを出すためにつかう
住所録と見栄えのいいテンプレートが誰でも簡単に扱える
そういうビジネスソフトのひとつが年賀状ソフト



566名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:31:22 ID:tkqhNR5W0
>>562
1100台中700台Linux400台互換性のために残したでいいんじゃない
移行はそんなもので刷新する必要はないのだし
567名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:31:39 ID:sg8r1UNX0
>>553
アホ丸出しの文章だな。
顧客やベンダ、管理企業とのやり取りで、普及しているOSはファイルフォーマット上必要だよ。
第一、WindowsのバージョンアップとOS乗換えで、キミの言う作業性の低下、指導にかかる人件費がどれぐらいかかるか比較してみろ。
アプリなんてほとんど再導入すらできんだろう。

基幹システムはWEBベースにしなかったり標準団体の勧告や規格に従わなかったり、.NETみたいなフレームワークを導入しなかったキミの会社が悪い。
568名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:32:38 ID:WRRP3vuq0
>>561
「SP1が出るまでは、MSのOSには手を出さない」ってのが原則っちゃー原則(w
メーカービルドのPCの更新需要が今のまま顕著でWindows7の発売が5年より先なら、そこそこ普及するだろう
しかし、Win7は10年か11年くらいには発売されるそうだから、VistaのMe扱いはかなり目に見えてる(w
569名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:33:29 ID:fnIZwUel0
>>563
今のままでデファクトスタンダードとして利用できてるものを

なんで 「不可能じゃない!」 って笑えるスタンスで余計な仕事するバカが発生するわけ?

そんなバカはおまいみたいなヲタだけw
570サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/11/28(水) 23:34:54 ID:ZLB8Sjz70
>>551
いや、>>550この人、1年以上前で頭が止まってる人だから。

今はubuntuだとSynapticを使えばほんの数クリックで
使えるようになるよ。
571名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:35:03 ID:sg8r1UNX0
>>569
Accessはデファクトスタンダードとして全く力不足だと思う。
572名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:35:54 ID:9ncUkeiH0
>>563
>なんで不可能なのか?という話にもなる。
検証がめんどいぞ? 企業であつかうものなら、ましてやシステムとして
りようしているものなら、「多分、大丈夫だろう」じゃダメできちんと検証試験
しなきゃなんないだろ。

システムにおいても、製造より試験の方がコスト高いしな。
573名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:36:11 ID:XFIVCNVo0
>>563
どのレベル想定して話してるのかわからんが
VBA使い回したオフィスアプリケーションを移行するの
簡単じゃないぞ。金と時間かけてシステム化したもん作り直すんだから。
574名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:36:16 ID:WRRP3vuq0
>>570
まあ、ubuntuでも5ボタンのマウスを使うためにはコマンドラインが必要だけどね
575俺がサバく!! ◆OZCkH8eqS2 :2007/11/28(水) 23:38:03 ID:70Nh/2fxO
ミスタービスタと言われてる俺からすると…
ビスタ以外全然ダメだね。
ビスタじゃないならPCじゃない!
と言い切るね、俺は。
ビスタの素晴らしさは挙げれば切りがないが…
特に俺が気に入ってるのがアイコン。
3Dの美しさが未来のPCの方向性を指南している。
よくビスタを重いなんて言うカスがいるが、何もわかってないPC素人だね、俺からすれば。
メモリを沢山使用するって事はそれだけ色々やってるワケだから、メモリ食わないPCよりずっと優秀で多機能の証明になるわけ。
まあとにかく時代はビスタ。
時代に乗り遅れたくない奴はすぐビスタ買いに走れ!って事さ。
576サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/11/28(水) 23:38:04 ID:ZLB8Sjz70
>>574
5ボタンマウスを使って仕事している一般サラリーマンは、中々いないと思うから、
そこまでの汎用性はちょっとw
ところでマクOSXでもその5ボタン使えます?
577名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:38:18 ID:fnIZwUel0
>>561
>サービスパックが出ればVistaもそこそこ普及するのでは?

企業の場合: 98からXPに移行した最初の経験でもうわざわざあんな苦労はしたくないと思ってる

個人の場合: すでにいちど入れてみてドライバは無いわ重いわであきれてXPに戻してる奴の信用回復は
         なかなか難しい
578名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:39:41 ID:XGpxAXKO0
>568
561です。
なるほど、そうなのね。納得。
579名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:40:27 ID:Rh5Ozn2B0
>>569
中長期的な経費削減を目指すのがバカだって?

MSと付き合い続けるために御布施が定期的に必要で
フォーマットをMSに合わせつづけた場合
ODFとの互換性も損なわれる弊害も発生するのに?
580名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:42:06 ID:/7rx5rcQ0
>>561
SP1が出る頃には既に耐用年数を越えた奴がリプレースせざるを得なくなってる。
581名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:43:10 ID:XFIVCNVo0
windows7が10年か11年予定ってことなら
実際の発売は13年か14年ってことだな、うむ
582名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:43:20 ID:WRRP3vuq0
>>576
> 5ボタンマウスを使って仕事している一般サラリーマンは、中々いないと思うから、
そーでもないと思うけどな〜グループウェアにもブラウザでアクセスするんだから、戻ると進むがついてるマウスは便利だと思うぞ
値段も普通の3ボタンマウスとあまり変わらないくらいで、メジャーメーカーから発売されてる
583サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/11/28(水) 23:45:33 ID:ZLB8Sjz70
>>582
君の周辺での5ボタンマウスの使用比率を教えてよ。

ちなみに私が知っている一部上場企業の本社事務職でそんなマウスを使っている職員はゼロです。
584名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:50:19 ID:fnIZwUel0
>>576
ロジとかメジャーなマウスならOSXドライバふつうにあるよ

Linuxはさすがのロジも無いけどなw
585名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:50:49 ID:9ncUkeiH0
>>583
>ちなみに私が知っている一部上場企業の本社事務職でそんなマウスを使っている職員はゼロです。
つーか、支給されるマウスにそんな高いものが配布されるわけがないから、
そーゆー人たちって自前でしょ? そもそも事務職の人は配布されたもの以外を
使ってる人率の時点でゼロのような…w

自前マウスでの5ボタンマウス率、なら高いかもw
586名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:54:25 ID:WRRP3vuq0
>>583
「本社勤務の事務職」だけがビジネスマンかい?(w
587名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:55:07 ID:Rh5Ozn2B0
>>572
そんな長期間の検証が必要なわけないだろう。

>>573
マクロを量産し続けている会社じゃあるまいだろうし
変更できない数じゃないだろ?

ましてOpenOfficeでVBAが動く時代になってきたのだから。

>>583
マウスをUSBデバイスとして認識させると大抵認識するよ。
/etc/udev/rules.d (ディストリで違うかも)
あたりを覗いてみると、すごい数のUSBデバイスが対応してるのがわかる。

5ボタンマウスなんかもそうで、2年位前からそういう流れだったと思う。
588名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:56:08 ID:fnIZwUel0
もうね 周辺機器使うのにコマンドラインとか(笑)

 「XPに取って代われる!」(笑)
589名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:57:34 ID:JfVZTKEt0
このまえまでknoppixならCD起動でとか言ってたのに今度はubuntuですか?

 つぎはGOsとでもいいだすのかなぁ。vistaと一緒で世の中の流れが変わってから
OS変えても問題ねーわ。
590名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:57:57 ID:Rh5Ozn2B0
>>584
あるってば。

ロジクールのマウスなら100%手間要らず。
591名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 23:59:43 ID:A3ZL62J70
ubuntuいいよ。初心者はubuntuお勧め。
色々なアプリケーションが簡単にインストールできるようになってる。
3Dデスクトップやリッピングツールもあっさり簡単にインストールできた。
ただし市販のDVD見るのはやり方が分からなくて苦労した。
592名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:01:14 ID:lhmuATqG0
>>587
>そんな長期間の検証が必要なわけないだろう。
それは蓄積されている量によるんじゃね?

少なくとも、プラットフォームが変わったら、全一通り試験ってのはやらざるえなくならね?
それに、仮にその試験が大したことなくても、エクセルで要求してくる会社も絶対にいる以上、
二倍の労力になるのも目に見えてるんだが…

完全置き換えあるいは完全互換が保証されない限り、机上の空論だと思う。
責任の所在があいまいなものは企業は使いたがらないでしょ。
593名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:04:20 ID:VfrE5LVh0
企業ユーザのためにWINDOWS7出すんだろ
個人ユーザはVISTAしか使わせない気だったりしてな
594名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:05:45 ID:cGM7HXGr0
Goobuntu まってりゃいいんじゃね。ubuntuだのknoppixだのコロコロ変わるの面倒だ
595名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:06:36 ID:Tk3WtXON0
2年くらい前に自作したPC、XPなら概ね問題なくインストール出来る構成
で、それに2週間ほど前、ubuntu7.10を導入してみた
マウス→コンソールからコンフィグを書き換えないと一部ボタンが別のボタンとして認識される
グラボ→デフォ状態ではリフレッシュレートがWin時代には75を選べてたのに、56とか言う変わったレートまでしか動かせなかった
      (今日、Evryってのを入れると、何とか75になったんだが……妙に不安定。3Dのスクリーンセイバーが起動した瞬間に1回固まった)
携帯電話→FomaSH902iをUSBケーブルで繋ぐ。Winだと一発でUSBカードライターとして認識するが、認識されず。ログを見るとIOエラー吐き出しまくり
       日本語コミュニティによるとKubuntu7.04だと認識するが、7.10だと認識しないと言う情報があるので、ubuntu本体のバグ臭い。諦めた
まあ、正直、細かいところに届く手の長さは、未だWinには及ばないな
596名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:07:11 ID:3/3GLHTc0
Winてお金払って買ったのにデバッカーさせられるのが嫌だよな
597名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:09:51 ID:BWsJnqwQ0
Ubuntuでロジの5ボタンマウス使えるようにするコマンドライン(笑)

Section "InputDevice"
Identifier "Configured Mouse"
Driver "mouse"
Option "CorePointer"
Option "Device" "/dev/input/mice"
Option "Protocol" "ExplorerPS/2"
Option "ZAxisMapping" "4 5"
Option "ButtonMapping" "1 2 3 6 7"
EndSection

598名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:10:17 ID:ihT+13hq0
>>596
お金払わずにデバッガーしたいよな
599名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:12:23 ID:uvVEzwYK0
てか、会社はWindows7が出るまで待つとしてだな、
それまでにXPのサポート終わったらどうすんの?
600名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:13:28 ID:UXe2i9c40
>>591
僕もubuntuでDVD鑑賞には苦労したよ、というか挫折した。
結局Windows XPで観ればいいやという結論に落ち着いて
ubuntu消した。
601名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:15:33 ID:BWsJnqwQ0
>>600
そうそう

Linuxほど一瞬の血迷いでインスコされて、そしてあっという間に消されるOSも珍しいw
602名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:23:50 ID:qxNGRyQs0
>>599
でもそんなの関係ねぇ・・・ですよ

わが社でも一部にWinNT4.0を平気で使ってるし
603名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:31:23 ID:oyDx1xK50
>>592
その通りだと思う。
仮にLinuxへの置き換わりが大規模に進むとしても、
長期間に渡って多数のWindows環境と併存して、それとのやりとりも発生するのに。

利用者だってそうだ。
民族浄化じゃないんだから、昨日までWindowsを使っててそれにどっぷり慣れてる人に
Linuxデスクトップを使ってもらわなきゃいけない。

シェアを奪うってそういうことなのに、分かってんのかね?
動くから、互換性あるから、だけで誰が移行するんだっての。
604名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:37:52 ID:yEuGmH4B0
>>603
同意。
高い価格設定や、肥大化する機能は問題だけど、
Windowsが個人向けOSをほぼ独占している状態と、ハードと距離を置いていることによって一般消費者が得られるメリットは
計り知れないものがある。
605名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:42:21 ID:VrCoZQjI0


・・・と、MS手前勝手な論理でOS押し続けてるうちに、Vistaがこうなってしまったとw





606名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:42:22 ID:p8ood+H20
速いとか遅いとかH/Wリソース食いすぎとかそういう問題じゃないんだ、
ユーザーに欠陥品売りつけておまけにバグ改修させるようなのが
真っ当なビジネスとしてまかり通っていい訳が無いw
そんなにソフトウェアの巨人が怖いのか?
607名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:46:09 ID:WtQUQTLH0
Linuxももっと気軽に使えるOSだったらなぁ・・・・
使っているけどまだ初心者にはハードルが高い罠
608名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:46:44 ID:qxNGRyQs0
初めてPCの電源を投入した初心者に対する使い勝手を例えるならば・・・・

Winはいきなり、見知らぬ街に放り出されたようなもんだ・・・
戸惑いうろたえながら何処に向かうべきか必死に悩む事だろう

対するLinuxは・・・
外国の地方都市に置き去りにされたようなもんだ
最初の画面でここは誰?私は何処??って感じだ・・・
609名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:48:18 ID:mZ0h6haA0
>>600
今更遅いけど…端末でこうする(ubuntu7.10)
sudo aptitude install libdvdread3
sudo /usr/share/doc/libdvdread3/install-css.sh
610名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:49:50 ID:ZgYYgsxH0
>>607
Linuxはある程度PCに精通してても、時間がないと駄目。
学生時代は時間かけて、自分で調べたり、問題解決するのも楽しかったが、
PCが単なる仕事の道具になった今では、Windowsのほうが楽なんだよね。

細々調べたり、悩んだりする時間を考えれば、Windowsの値段なんて安いよ。

まあ、道具としてPCを見てる以上、Vistaなんて不要なんだけどね。
611名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:49:52 ID:qxNGRyQs0
>>609
いきなりコマンド入力かい!
612名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:51:16 ID:3smeAuly0
Vista=おうち用、
XP=仕事用。

業務で使ってるソフトが動かなかったら仕事自体止まってしまう、っていう
恐怖感からか未だに導入できない。
10月に職場でパソコン購入したんだがXPにした。
613名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:52:37 ID:oyDx1xK50
話の流れが錯綜してるよね。

Vistaがおかしな方向に進化したために、ユーザからそっぽを向かれている。
MSが超独占的地位にあぐらをかいて、異様なまでの高利益をむさぼっている。

これは間違いなく事実だし、中の人以外誰に聞いても「喜ばしいことだ」とは言わないだろう。

だがその結果として起こりうる事象として、
「Linuxデスクトップ普及の大波が来る、来ない理由がない」
と説く人がいるから、それは無いんじゃない?と混ぜっ返してみてるんだがそうしてるとMSの工作員扱いされる。
あほくさ。
614名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:52:50 ID:qxNGRyQs0
>>612
大丈夫!・・・互換性が無いだけだよ
615名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:57:50 ID:9oxH2dKL0
ご存知のように 松下とNECの携帯電話はLinux↓
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/27/news113.html

もちろんコマンド不要。
>1のASUS Eee PCもある意味 そういうもん。
webとメールとオフィスビュアー他。

ASUS Eee PC用に
キヤノンやエプソンが個人用プリンタ/複合機 全機種に
ドライバを用意するとも思えないので
今ある、WindowsPCが一気に置き換わるわけじゃないが

2-3台目の端末としてVistaが選ばれなくなれば
いずれ、変わるかも、というお話でしょ。
616名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 00:58:40 ID:6Wg946B00
>>613
心配するな
Linux厨がどんな妄想に浸ろうが現実が全てを証明するだろう
Windowsが行き詰まってるのは事実だが、それに対してほとんどの人たちは様子見を決め込んでいる
今までのデータ資産や移行の手間を考えれば、簡単にLinuxに移行などできるはずがない
617名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:00:22 ID:m0IO9IRk0
適材適所
618名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:00:53 ID:BWsJnqwQ0
>ご存知のように 松下とNECの携帯電話はLinux↓ もちろんコマンド不要。

携帯に周辺機器プラグすんのかよアホクサw
619名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:10:48 ID:f7rAQkBn0
今年に入って、急に超低価格なLinuxベースのゼロスピンドルノートが出始めたね。
EeePCだけじゃなく、発展途上国向けのXOも、ClassmatePCもそう。
他にもいろいろ出る予定がある。

これはLinux普及の大きなムーブメントにならないはずがないと思うんだけどな。
一握りの先進国の金持ちはWindowsを使い続けるだろうけど。
620名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:16:58 ID:UXe2i9c40
>>609
最初からやっといてくれてもいいと思うんだけどなあ、こんなの。
それか、それが駄目ならGUIからポチポチやるだけで済ますように
してくれたらいいのにと思う。

>ubuntuいいよ。初心者はubuntuお勧め
とはあまり思えない。
621名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:17:48 ID:oyDx1xK50
>>619
海外でどれだけ伸びようと、それは日本語環境の充実には爪の先ほども寄与しないよね。
Linuxは日本語環境の不毛が大問題の一つだというのに、それに何の意味があるの?

それに、PC上のソフトウェアという存在自体、社会インフラの整った先進国でしか利用価値がないものが大半だ。
一握りの先進国の動向こそが、日本人である我々にとっては重要。
文に書くと実に醜いが、それが現実だな。
622名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:19:15 ID:9oxH2dKL0
> てか、会社はWindows7が出るまで待つとしてだな、
> それまでにXPのサポート終わったらどうすんの?

数十万人規模の企業は、MSにサポート延長させる力があるようだ。

自分のとこは全グループ合わせて 1万弱。
MSの営業には、正直 軽くなめられてる。
数百人の子会社でも、数十万人規模のグローバル企業の一員なら
対応が違うらしいが。
623名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:20:41 ID:yEuGmH4B0
コマンドだから駄目だとか、コマンド不要だからいいなんていってる奴が沸いてる時点で、ここのレベルの低さを露呈している。
GUIは複数のソフトやシェルの通信が駄目駄目だろうが
624名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:21:32 ID:kl9cFbWc0
>>623
うわぁー高レベルな人がなんか言ってるよおおお
625名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:22:10 ID:9itiwFyo0
>>623みたいなのが居なくならない限り
Linuxの世が来るのは遠い未来だと確信できるな。。。
626名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:23:55 ID:yEuGmH4B0
>>625
別にいいんだよ。ビジネス向けで成功していて、金になってる
627名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:32:05 ID:dKl1vhYK0
>>619
一握りの先進国の金持ちとは具体的にいうと
日本と韓国のことで、最後までWindowsというババ掴まされ続ける予想。

頭悪い意味で。

本当の先進国含めた他国はさっさと見きり付けると思うな。
628名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:34:04 ID:yEuGmH4B0
>>627
頭悪い書き込みだな。
629名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:34:36 ID:ZagYAm0A0
このスレものすごい勉強になった
630名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:40:50 ID:dKl1vhYK0
>>628
日本人はバカだからアメリカ人のいいなりなんだ。
だからWindowsを使いつづける。

一方、韓国人は真正のバカだ。
だからWindowsを使いつづける。
631名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:41:38 ID:8Eym5DBW0
個人的な視線からでは、リナックは「興味本位のOS」
Winが Meや 2000から→ XPになるとすると、どの様な性能UPのPCになる?
的な興味本位での「対象物・価値」でしかない。

一度 リナックスにトライしたが、インストールでさえ難しい。
ワードなどでは、使えるものでなかった。 個人に販売するリナックでの
売り上げは、そんな感じで、興味で買う。そして後は無用のOSになり
ゴミとなる。売る側としては、利用者の損失は関係がない。数が出たから
売り上げ成功。支持があると思いがちだが、実際は、個人利用者としては
使えるOSでは無いように感じた。
632名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:42:19 ID:+Fv9LQhN0
悪徳Googleに個人情報という「税金」を払うことになるのだが

Webアプリなんてモデムが故障したら一発で使えなくなるしデータストレージを
得体の知れないサーバにゆだねる企業なんてないだろ

Googleの目論見はVista以上に脆い
というより成立しない

Googleはその前に腐った検索結果をなんとかしろ
いくら広告料もらってるからって役に立たないページばかり上位に表示すんじゃねーよ
633名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 01:46:33 ID:WbmwErGW0
Googleはもう駄目だろ。
ヤフー以下だよ、検索サイトとしては。ゲイツよりも悪い。
どうでもいいような情報ならGoogleでたくさんだけどな。
634名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:04:19 ID:xJhtgA7H0
>>625

きみは一つ勘違いをしている。
MacもLinuxも一部のオナニー野郎のおもちゃであって
未来永劫平行線しか辿らない運命であることを。
Linuxの世が来ないように開発者本人が無意識に仕向けているようにね。
635名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:06:12 ID:jbOT1FOM0
XPで完成しちゃったしなぁ、、、
OSへの興味がほとんどなくなっちゃった
636名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:11:07 ID:cu21P/Cy0
現時点のLinuxは確かに鯖以外は道楽以外の何物でもない
大体、2バイト文字圏に対してはLinuxの開発側も大してやる気がない感じだし。
日本独自のOSを作って広めるよりも、Linuxの日本での一定以上の普及はあるかどうか。
637名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:19:38 ID:kl9cFbWc0
Googleの一人勝ちだな
638名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:20:17 ID:C6uilQ1H0
>>636
>大体、2バイト文字圏に対してはLinuxの開発側も大してやる気がない感じだし。
kwsk
639名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:25:13 ID:EHx0t0Dv0
というかLinuxの世界じゃ既に2バイト文字なんて使ってないし
640名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:42:27 ID:oyDx1xK50
「2バイト文字圏」の言語への対応と、文字通りの「2バイト文字」とは指しているものが違うと思う。

既にユニコードに統一したからLinuxの方が先進的だとか言いたいのかもしれんが、
Windowsで作られたファイル名・フォルダ名が正しく表示されないことの何と多いことか。
原因がLinux側だけにあるんじゃないことは承知しているが、
Vista自滅に乗じて火事場泥棒的にシェアを奪おうとするなら、無理やりにでも解決しないとね。

設定できないお前が馬鹿だ、Windowsが醜悪な仕様なのがいけないんだ、
って言ってる限り、Linuxが天下取るなんて無理無理。
641名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:35:04 ID:EHx0t0Dv0
コードに関してはunixの方でもeucなんてのを作ったのであまり
強くは言えんのだが、どうせ互換性が低いならvistaでutf-8に
完全移行してもらいたかったってのはあるな
642名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:47:14 ID:cu21P/Cy0
新しい情報も、多くは実は普通に使うには不可欠な情報だったりするが、
それが日本語でちゃんと提供されているかというとLinuxはそれすらないわけで。
Linux使うなら、Mac使うだろ、まだ。
文書作成とか画像いじるとかそういう方面ではまだまだMacの方がいい道具だよ。

でも、XPがあるならMacはいらんしなw
643名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 03:59:34 ID:Ia1OSe0v0
一太郎作ってる人がOSも作れば最強じゃね?
日本人による日本人のためのOS
644名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:08:51 ID:8Lf7tS/F0
>>396
阪大は事務用PCの大半をリナックスに替えたよ
645名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 04:44:59 ID:yrhaLPq20
>>643
一太郎ってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どういうギャグだよ
646名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 05:30:51 ID:VfrE5LVh0
個人で使う分にはWIN安いよな
3年で2万程度なら手間考えたら払ったほうが早い
一桁上の金額ならlinuxなりに乗り換える強力な動機になるんだが
MSも商売うまいと思う
647名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:22:57 ID:UXe2i9c40
>>643
仮にジャストシステムにOSを開発する力があったとしても
ジャストシステムがユーザーを大事にする企業とは思えないので
応援する気にはなれないな。
今の衰退っぷりも、そういうのの積み重ねでこうなっちゃってる
わけだし。
648名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:29:05 ID:l4/GJrL/0
>>647
でもジャストはまだ生き残ってるだけスゴイと思う
もうパッケージ販売はメインじゃないのかな?
649名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:37:56 ID:5ucbkrd30
先週届いたメール
【FMVお買得情報】79,800円!大画面17型液晶、Office搭載モデルがお買得
【デスクトップ】 FMV-DESKPOWER EK30W(2007年夏モデル)
《 主要スペック 》
□ Windows Vista Home Basic □ メモリ:512MB
□ CPU:Celeron M 430 (1.73GHz) □ HDD:160GB
□ 17型スーパーファインVX液晶 □ ソフト:Office Personal 2007
□ 光学ドライブ:スーパーマルチ

不良在庫を処分したい気持ちはわかるがこんなもの売って罪悪感ないの?
XPに変えてから売れよアホ
650名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:17:57 ID:mZ0h6haA0
>>620
どうも法的に問題があるらしくてデフォルトになってない
651名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 07:53:40 ID:Tk3WtXON0
>>636
> 大体、2バイト文字圏に対してはLinuxの開発側も大してやる気がない感じだし。
そりゃ、オープンソースのプログラムってのは「使いたい人間が使いたいように書き換えれば良い」ってのが基本だからな
2バイト文字を使ってない人間がメインで開発している以上、2バイト文字への対応がおざなりになるのは当たり前

しかし、このスレで「Linuxの世界がくる!」って言ってる連中……Linuxのコードを1行でも書いたことがあるのかね?
652名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:31:22 ID:HWkP87iV0
Vistaを選ばないまでもLinuxを選ばないでくれが最近のMS擁護の方向性?
653名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:35:36 ID:yrhaLPq20
いや、
vistaは何かと金がかかるし新しいことを覚えるのもめんどいからからXPにとどまろうって話。
数千円でも利点のはっきりしないものに金は払いたくないからね
654名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:55:14 ID:sfK3WekV0
>>652
M$には毎度失望させられているし擁護する気にもならないが・・・

しかしMacや犬は端から期待を持てない出来損ないだから困る。
WinOSは消去法で残った一番マシなOSなだけ
655名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:58:42 ID:YId/D13y0
>>654

Windowsはいろんな意味で中途半端だから、半可通のパソオタがイジって
遊ぶにはもってこいだったってだけだろw

656名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 08:59:20 ID:sfK3WekV0
>>649
ガンタンクを与えられたハヤト・コバヤシの気分だな・・・
装備は悪くないが・・・重い、遅い、使いづらいの3重苦じゃないですか
657名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:04:22 ID:sfK3WekV0
>>655
真性様が好んで使う犬やMacよりはマシだと思うけどね
658名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:11:28 ID:Am6EXenjO
>>633
正直言って、検索できなくなった某ソフトの方がはるかにどうでもいい。
659名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:14:28 ID:I6/ge/300
>>599
2012年までにはでるだろ
660名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:45:01 ID:xeRfuB+U0
>>659
Vista 自体が遅れと計画変更の連続だったし
当時想定されていた次期 Windows にいたっては
計画自体が吹っ飛んで別物の Windows 7 が据えられたていたらくだから
次回もどうなるかわかったもんじゃないな
661名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 11:25:06 ID:DUqRs+KR0
64bitはいいよ
662J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/29(木) 11:49:26 ID:zb+Qn/zGP
Windowsは進化が止まってるからなぁ。
663名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:27:54 ID:mZ0h6haA0
Linuxの方が細かい部分まで作りが丁寧なんだよね。
仕事じゃなくて趣味でやってるからだろうか。見た目も格好いい。
特にubuntuが丁寧な上に親切だな。
デスクトップ環境はGnomeよりはKDEの方が親切というかWindowsっぽい。
ubuntu用のkubuntuは使ったことないけど。
まあWindowsに比べとまだ不便かも知れないけど
半年位でバージョンアップを繰り返してるからもっと良くなると思うよ。
664名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:41:12 ID:Rz1Uahku0
>>663
それを延々と繰り返すだけで、一定の到達点が永遠にやってこない。
商用オンリーのLinuxデスクトップOSが出ない限り、一般には普及しない。
665名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 12:47:32 ID:sfK3WekV0
>>663
それぞれの開発陣がそれぞれ好き勝手に戦力の逐次投入しているから
いつまで経ってもまとまりが付かないんだと思う・・・

趣味の世界に起こりやすい混乱要素だよな
666名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:10:38 ID:2cqgNfCB0
windowsには欠点一つない言い草だな
ドザか関係者によるとw
667名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:14:27 ID:sfK3WekV0
>>666
そんな事はありません
ただLinuxの欠点があまりにも多すぎるので
相対的にWinの欠点が無いように感じるだけです
668名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:17:50 ID:bK61UlHC0
XPのドライバ添付して売ってるPCを引き合いに出されてもな。
添付してるDVD-ROM(CD-ROM?)をドライブに入れるとXPドライバ、インストーラで一括インスコしてくれるらしいじゃん。

Eee PCは単にOS分の価格を切り詰めてるってだけの話だろ。
669名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:19:53 ID:UMNFCLg00
てか、MSのOSが出来がいいなんていってるやつは少ないだろ。
DOSの時代からMSのOSより優れたOSなんてゴロゴロしてた。

ただ、1つの会社が作ってて、高いシェアがあって、ソフトの種類も多く、たいていの
周辺機器が簡単に利用できる。
それは多少の欠点があっても、計り知れないメリット。

OSそのものの優位性云々じゃないんだよね。
670名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:23:39 ID:NFUmISYg0
オールラウンドならば XP
その筋のゲームをしないならば 2000
大量需要で特定の業務に限定ならば Linux

他の選択肢など、あり得ませんね。
671名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:29:06 ID:mPvhtXIs0
Vistaって発売から1年もたってたんだwwwwwwwwww
672名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:31:17 ID:bK61UlHC0
>>671
ボリュームライセンスが、な。
673名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:31:29 ID:zczvCOsO0
アクチやめれは凄まじい普及率になると思うよ
つーかVistaほど不要なものは珍しい
674名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:32:39 ID:UMNFCLg00
>>673
アクティベーションやめても、増えるのはXPだけだと思う。
675名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:32:52 ID:ceUH1zZS0
そもそもOSという基本ソフトに数万円かかる事が間違い。
676名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:37:00 ID:UEJ1MJvv0
>>669
大学でlinux環境で、自宅でもlinuxを入れてみると、
無線LANやプリンタ、PHS等が認識しなかったりする。

多くのの周辺機器はWindowsとmacにしか対応していないから。

677名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:39:59 ID:vW2XV2w70
windowsは進化が止まったけど、最近は音源ソフトの進化が凄いよ
678名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:41:37 ID:IO/Pagq90
Vistaに以降するメリットなんて全然これっぽっちも無いからなぁ。
Vista Ultimate買ったけど、Xpに戻したよ。
だって既存ソフトが動かないんだもん。
679名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 13:51:46 ID:lCm7D9Jm0
>>678
つーか、殆ど動くし・・・
昔のエロゲーは動かんわな。
680名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:04:02 ID:TZin7NoQ0
>>651
> 2バイト文字を使ってない人間がメインで開発している以上、2バイト文字への対応がおざなりになるのは当たり前

じゃあ何バイトがメインなんだよと。
681名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:09:45 ID:JGDS/HaK0
1ヶ月間限定、Vista無料キャンペーンってのはどうだろう?

その間にアクチした人は正規ユーザーになれるが、その後
1ヶ月以上WindowsUpdateしないと失効。
682名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:13:53 ID:sfK3WekV0
>>681
XP出戻りキャンペーンの方が有難いんだが・・・
この1年間の間に勢いでVistaプリインスト機買っちゃった人に対して
1ヶ月限定でダウングレード権を発行するとかさ
683名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:18:19 ID:KPDaIcut0
>>673
アクチのせいで普及が滞っている訳じゃないから。
わざわざOSだけパッケージで買おうという奴がいないだけ。
そこまでの魅力はないし、大体今まで使ってたPCに入れても性能ダウンするだけ。
かといってPCを買い替える必要性も感じてない。
684名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:20:18 ID:Ls7w8xI30
>>680
4バイト
685名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 14:21:53 ID:lCm7D9Jm0
>>683
自作機ならともかく、ノートPCとかだとOSのアップグレードは
普通やらんのでは?
686名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 16:54:41 ID:IFCyEMRaO
>>684
そんなんあったっけ?
3バイトまでは聞いたことあるが。
1バイトって言わない時点でネタ確定だけど、マジレス希望。
687名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 16:59:54 ID:C6uilQ1H0
>>686
普通に今のosは多言語対応が楽なようにucs4くらいまでは考慮してるだろ…。
688名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:23:15 ID:sfK3WekV0
>>686
UTF-8は1〜6バイトの可変コードじゃなかったかな?
記憶が曖昧でスマン
689名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 18:31:47 ID:8Lf7tS/F0
>>649
この構成を79800円で買った奴が本当にいるとすれば、すごいなw。
いまどき17インチはねえよな。
この値段なら19インチ+メモリ1G+XP これのほうが売れる。
690名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:01:07 ID:HuMXZmOl0
http://eeepc.asus.com/en/
正直、画面サイズはちょっとチープかなと思うけれど、
日本でも売り出したら買ってもいいと思っている。
691名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:03:50 ID:IFCyEMRaO
>>687>>688
レスありがとう。頭の中がSJIS、EUCで止まってるw
今度調べてみるわ。
692名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:11:13 ID:eo9K7m210
>>9
ASUSは今台湾国内に力を入れてて事実台湾のノートPCでは超有力メーカー

---------ここから想像------------
台湾国内で新製品のテストと消費者の動向をチェックしていずれは日本。ヨーロッパ・アメリカに進出を予定しているのではないか。
マジEeePCなら即日本に持ってこれるレベル。
---------ここまで妄想------------
693名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:17:15 ID:eo9K7m210
>>649
4万9800円が妥当かな。デスクノートサイズだろうから買わないけどw
694名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:20:44 ID:cUHzQMcV0

「Vista」、「XP」を下回るベンチマーク結果--SP1適用での性能向上率は2%未満
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=RS2036193628112007

最新のWindowsより前バージョンの方が優れていることが明らかになった。
695名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:48:36 ID:7dF23cFM0
>>677
MacProのスペックで開発するもんだからWindowsでメモリ使えなくってt動きゃしないからな。
困ったんもんだぜ。
オッパイもんだぜ。
696名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:50:53 ID:TZin7NoQ0
>>684
http://ja.wikipedia.org/wiki/UTF-32
> UTF-32は一般に他のエンコーディングより少なくとも2倍大きくなり、ときには4倍大きくなる。
> 文字列を途中で切り落とすのは多少簡単になるが、UTF-8やUTF-16と比べてそれほど重大ではない。
> 文字列の表示幅の計算も、非常に限られた場合を除いて全く簡単にはならない。
> これらの理由からUTF-32(UCS4)は現実にはほとんど使われず、UTF-8やUTF-16がUnicode文書の通常の符号化方式として使われている。
697名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:56:46 ID:6awVA3A20
>>692
ASUSは日本メーカーへのOEM供給が多すぎて、低価格機を投入できない。
ケンカしたくないから。なので現在出ているノートも高級機ばかり。
698名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 19:58:09 ID:XfDJl9q00
DELL Vostro(TM)200
 intel(GMA)X3000(オンボードVGA)
 C2D-E4500
 DDR2-512MBx2
 SATA-160GBHDD
 TFT-19液晶
 DVD+/-RW
 XpHome
 61,990円/配送料別
699名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:28:56 ID:F2ORC2bT0
∀⊥STΛ smopuiM
700名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:33:52 ID:5rEQDpXz0
>>698
3Dゲームやらない人ならXPならそれで十分高速だよな。しかも死ぬほど安い
701名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:33:59 ID:rQRpph+Z0
この間、office2003を送料、代引き手数料込み24000円で買った俺は勝ち組
personalだけどな。
702名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 20:35:44 ID:rQRpph+Z0
>>682
レッツノートの最新のやつはダウングレード権ありで売っているね。
ドライバーの入れ替えが大変みたいだけど。それでもその1こ前のモデルを購入したやつは
涙目だろうな。
703名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:05:11 ID:sNba4DGw0
ノートって何であんなに高いんだ?
二万ぐらいにしろよ。
704名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:20:01 ID:7KIuq2V10
>>703
貧乏なの?
705名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:25:03 ID:F2ORC2bT0
>>703
処分費用まで考えれば変わらないと思うが。
706名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:28:40 ID:xuDb+wYg0
>>702
どうせ法人モデル買うから関係ないんじゃねーの?
707名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:28:40 ID:3GxVLWa20
>>697
低価格で導入出来ないのは日本のメーカーがぼりすぎだから
ベアボーンなら4万切るしな
708名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:33:04 ID:C6uilQ1H0
>>698
OS代を抜いて非オンボードにしたほうが快適になりそうなのは気のせい?
709名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:56:59 ID:A8k7aJ0p0
win擁護者って、マジなの?
冗談だよな
マジなら世もマツ
まぁ、あばたもエクボだからね〜
710名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:03:30 ID:b3Q3et0p0
正直俺の中の印象だと
Windows
見合い結婚

Mac
恋愛結婚

Linux
ょぅι゛ょを自分色に調教

って感じだな。
711名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:06:25 ID:S8q+LsmD0
>>709
このスレにWinを擁護している人間なんていないと思うが?
「他に使い物になるOSってねーじゃん」って話をしている人なら沢山居るけど
712名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:24:42 ID:H6XAhgJS0
vista が駄目だからといって、
mac や linux に移行するわけがない。

XPに戻るだけだよ。
713名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:28:20 ID:EHx0t0Dv0
XPは来年で発売中止だけどな
714名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:45:59 ID:eo9K7m210
>>697
そうなんだよな。馬のエンブレム付けて25万とかもうアホかと。
台湾に行ったらモバ機からデスクノートまで色々なカテゴリの機種があって値段も手頃だし(KBが中華KBなんで買わないけどw)

マジ潜在的にはDELLと張れるんだけどなあ…惜しい
715名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:48:13 ID:PnU3a33V0
>>277
で、Officeのアップデートも、OSのアップデートも怖くて、
「あなたのコンピュータは危険にさらされています」
っていうマンガの吹き出しの×印をクリックし続ける毎日。
716名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:53:03 ID:RmWhlSxx0
MicrosoftがVista SP1とXP SP3のリリース時期を発表,08年のQ1と上半期
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070831/280870/

>>713
販売中止になるのはXP SP2だろ?
ひょっとしたら単体での店頭販売無しで、Windows95 OEM Service Release2や
Windows Upgrade専用みたいな販売形態だったら残念だな

717名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:56:33 ID:BWsJnqwQ0
中止にならないだろ

ついこないだMSがリサイクルPC向けにリサイクルOEMXPを4000円くらいで出荷するとか言ってたぞ
718名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:07:14 ID:RmWhlSxx0
>>717
特別版の奴だな
それよりもXP SP3と同じような手法を使った2000 SP4や98 Third Editionとかの方が良くないか、スペック的に?
719名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:10:01 ID:BWsJnqwQ0
>>718
オレのマシンはそこまでボロくはないんだよ 君には悪いが
720名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:14:00 ID:rQRpph+Z0
>>718
つうことは、量販店にXP sp3が出るってこと?それまで待てば、vistaモデルを
買わずに済む?
721名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:15:11 ID:hcKyiclKO
駄ビスタ
722名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:15:29 ID:oyDx1xK50
>>717
4000円?なんだMSにしては安いじゃんと一瞬思ってしまう自分に腹が立つ。
Windowsは1本買うたびに万単位払うのが当たり前と、もう刷り込まれてるんだよな。

>>718
2000はXPより多少軽いが、あちこち設計が古いところもあって、遅いのを我慢してでもXPにした方がいい場面が増えてきた。
98はもう、構造的に今の利用環境に対応できない。
アンチウイルスソフトがもうほとんど無いし、一部の対応製品も重すぎて実用にならない状態。
723名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:17:05 ID:eo9K7m210
>>720
そのニュースのニュアンスではリサイクルメーカーがプリインストールする為のXPという感じだったんで小売りは無いと思った。
ぶっちゃけリサイクルメーカーっつってもNECとか自前でリサイクルする大手だけだと思う
724名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:27:08 ID:R3NIdHHs0
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsvista/compatible/software.aspx

互換性情報にコーエーはあるのにエロゲメーカーの名前が全然ない件について
この互換性情報がエロゲで埋め尽くされるまで俺は導入しないだろう
725名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:44:28 ID:AMvvb0Z50
VistaってOSの分際で何であんなにグラフィック要求高いの?
Vista関係ないけどEeeはモバイル機としてはバッテリーが弱すぎるよな・・・
726名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:49:52 ID:yEuGmH4B0
>>725
そこでぐるぐる回す発電用のハンドルだ
727名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:53:07 ID:oyDx1xK50
>>725
ウリであるところの画面表示形式「Aero」は、
XPまでのWindowsでは主にゲームソフトが利用するだけだった画面描画APIの
「Direct3D」を使って操作画面を生成しているから。

画面効果が派手になったが、操作性の向上にあまり(ほとんど?)寄与していないので、
高いハードウェアが要る、消費電力が上がる、のに実用的価値が無いと叩かれている。
728名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:55:18 ID:ICiIGIgP0
>>722
98は搭載メモリの上限が512MBだからね。さすがに今となってはきついね。
729名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:56:11 ID:BWsJnqwQ0
Radeonの9800でやっとふつうに動くOSとか信じられねーよなw
730名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:00:47 ID:d3OETOMc0
国民年金は払っていないがMS税だけはきっちり払ってる信者が居るらしいw
731名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:02:36 ID:PTtX9wii0
>>727
OSが派手でもなぁ。
寿司で言えば、ガリが一番目立ってコストもかかってるようなもんだ。
xpの時は98系と2000系の統合という看板があったが、
longhornは何がしたいのか、ウリがよくわからん。
オレが詳しくないだけかもしれんけどね。
732名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:03:02 ID:tE5wYrBD0
店頭売りのXPは2008年1月31日で終了
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0822/ms.htm

その後延期の発表があったかはチェックしてないので知らない
733名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:05:18 ID:2LbBR1Tn0
>>732
Microsoft(R) Windows(R) XPの正規OEMライセンス提供期間を2008年6月30日まで延長
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3212
734名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:08:06 ID:hQSGpRzR0
>>730
国民年金って時点でダメだろ・・・

男なら厚生年金を払えよ
735名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:08:29 ID:qEvIjK730
>>733
vistaなんかに変えたくないなぁ。
もうこうなったら、いまのxpパソコンが壊れるまで使ってやる。
736名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:10:22 ID:OK71mzzE0
p2p世界で永遠にサポートあるから別にいいんじゃね?
737名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:11:33 ID:hQSGpRzR0
>>735
ハードの補修とアップグレードをしながらXpを使い続けるって選択肢も有るぞ・・・

拡張性が最悪なノートでは無理だろうが・・・
738名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:11:35 ID:tE5wYrBD0
>>733
やっぱり延期してたか。Vistaの立場丸潰れだね
739名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:13:58 ID:4L0uTHZh0
>>731
OSはガリじゃなくて下駄かもしれんよ。
木製(XP)じゃ寿司の本当の味は堪能できない、セラミック製(Vista)こそが、真の寿司体験をもたらします!
とか言って押し売りされてるようなもんだ…

#「体験」って語を入れると毛唐企業風味が出てそれっぽくなる気がした
740名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:15:52 ID:OK71mzzE0
>>739
下駄に高さ調節機能とか回転機能が付いてるんだろ

741名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:16:32 ID:hQSGpRzR0
>>739
アボガド巻きが寿司の王道と思い込んでいるアメリカ人らしい発想だよね・・・
742名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:17:50 ID:n9Cj3KBSO
OSは多機能なソフトを動かすためのもの
OSそのものが多機能になる必要はない
743名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:19:44 ID:/MNvQiAg0
XP pro SP3(認知メモリ増量)でも出せば、挽回可能だろ。
744名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:21:31 ID:hQSGpRzR0
>>742
ソフトが作り出すデータファイルの管理機能も重要だよ
Vistaは演出が過剰過ぎで困り2Kは簡素すぎて物足りない

現行OSの中ではXpが一番マシなファイル管理機能を持っているよな
745名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:24:21 ID:DuOiDOJn0
おっさんおばはんらにPC教えると一番、パニクル時ってのは、フリーズとか起動が遅いとき
よく暴走するね。
746名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:28:52 ID:tPHpAkFy0
Mac→お布施
MS→源泉徴収
リナタソ→>>777が即答
747名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:31:09 ID:H2or5t6F0
リナックス→修行

使いやすい使いやすいと言う奴がいるけど、ウエブブラウジングまでの話だな。そこから先の敷居は高い。
748名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:34:06 ID:OK71mzzE0
Mac グラフ誌

XP  実用書

リナ糞 同人

749名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:34:13 ID:sUsYo6S/0
Webブラウズとメール、動画みるだけならEeePCとかを選べばいいだろうし

オフィス使うならXPを

ゲームするなら、最新GPU・CPUがどうせ必要だからVistaでも問題ないだろ

要するに、消費者もwindows一辺倒を脱却して賢くなるべきだろうけど
Windows税が気にならない奴は素直に2〜3年に一度1万5千円〜5万円程度をMSに支払ってればいいことだね
750名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:38:15 ID:Ljsjn6OB0
>>747
Linuxの使いやすさの強みは、全くウェブブラウジングじゃねえよ。
Linuxの使いやすさは、GUIも含めてほとんどのソフトがCUIベースで組まれていること。
そのおかげで複数のシェルやソフトを連携させたり、ソフトのタスクを自動化させたりすることができて、
ソフトウェア開発やシミュレーションの生産性を大きく上げることができる
751名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:41:19 ID:GLL9iA460
>>750
DOSのバッチみたいなもん?
752名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:42:03 ID:I9kQ3Zkw0
>>750
Linuxの使いやすさはエロゲ以外じゃないの?

Windows=エロゲマシーン
だよね?
753名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:45:11 ID:bqLi3Ayj0
>>750
747が言いたいのは、最近よく暴れてるubuntu房の言に対するものだと思うが。
754名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:46:43 ID:Nmrn0mXE0
いぱーんじがつかえるのとはちがうんだよね
いぱーんじんはマウサーだから
755名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:49:17 ID:tPHpAkFy0
爺のコマンドーを唱えた・・・
756名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:53:12 ID:I9kQ3Zkw0
Windowsに慣れてるだけでWindowsが簡単なわけじゃないだろ?
757名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:55:27 ID:x00przzJ0
>>734
逆じゃね?会社勤めが男か?
漢なら自営業で独立しろよっちゅー話だよ。
758名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 00:58:03 ID:0CsVAj/Y0
SP2くらい出るまで乗り換えが進まない予感がする・・・・・
759名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:17:53 ID:hQSGpRzR0
>>757
その前に無職ニートからの脱出が先決だろ?
760名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:24:53 ID:hQSGpRzR0
>>756
慣れは結構重要な要素です
特に道具のインターフェースは劇的に変更すると嫌われるぞ

次に大事なのは普及度だ・・・
初心者にとっては周りに教えてくれる人が多いのはとっても重要だ

街中で石を投げればかなりの高確率でWin経験者に当たる。
しかしLinux使いに当てるにはクラスター爆弾をばら撒かないと無理
761名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:27:01 ID:+5uEeTA40
日本語に慣れてるだけで日本語が簡単なわけじゃないだろ
762名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:27:02 ID:p+28DecY0
Win 魏 天の時
Unix 呉 地の利
linux 蜀 人の和

天の時は地の利に如かず。 地の利は人の和に如かず。
763名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:27:40 ID:bqLi3Ayj0
>>756
電卓の数字ボタンの並びが
ある日突然、電話の数字ボタンの並びになったら
使いづらいことこの上ないだろ?
764名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:36:38 ID:hQSGpRzR0
>>762
> Win 魏 天の時
> Unix 呉 地の利
> linux 蜀 人の和

根本的に現状把握能力に欠けているな・・・
765名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:37:58 ID:PZgoiigMO


【北朝鮮反日カルト宗教基地学会の陰謀】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★18
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196350008/


北朝鮮反日カルト宗教基地学会の【日本支配】を阻止すべし



北朝鮮カルト宗教基地学会による被害者の会
http://www.toride.org/
766名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:39:10 ID:mc/JcHH40
>>762
Macをスルーにワロタw
激しくGJ!
767名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:40:22 ID:f86Z+3I+0
>>766

Mac 倭
768名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:42:51 ID:DuOiDOJn0

..γ"⌒ヽ,
.んヘ/V'ヘ        
.(,,・∀・,,)ノウブントゥ!!  
( 'ヘ/V'ヘ|)
..ゝ、._,ノ
769名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:42:56 ID:qhEeCBFm0
10インチくらいの軽量モバイルが欲しいんだが、
このカテゴリだと有名メーカーしか扱ってない。
で、どれもこれもスペック無視してOSがvistaで困る。
OSくらいもっと幅広く選ばせろよ・・・
770名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:43:10 ID:Ljsjn6OB0
>>764
なるほど。
Linuxは戦争を捏造して成果を誇張して、反日工作のごとくWindowsを悪役に仕立てることで、
無知なガキどもの絶賛を得るわけですね。
771名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:44:22 ID:I9kQ3Zkw0
>>760
>特に道具のインターフェースは劇的に変更すると嫌われるぞ
Windows擁護というより攻撃してる…

Linuxを利用するのとWindowsを利用するのだったら
大差無い部分が多くて、要所要所でLinuxの方が楽だと思う。
772名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:46:15 ID:lHamwPoB0
政府や自治体に税金払うよりはマシだけどな。
773名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:50:26 ID:Ljsjn6OB0
>>771
Linuxはありまくりだろ。
どれぐらいディストリビューションがあって、どれぐらい必死に差別化しようとしているのか、知ってるのか。GUIもばらばら。
しかもブームのごとく、あっという間に流行り廃りがある。
第一コマンドベースのUIは、基本的に記憶に依存している。
慣れると圧倒的に便利だけど、そこまで行き着くのが大変。替えられるとやり直し。
なんとなく直感的に操作方法が想像できるWindowsとは違う。
774名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:58:22 ID:DuOiDOJn0
   ∧_∧∩
 ( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡 edora! edora!
 (つ ノ
  (ノ
775名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:00:34 ID:I9kQ3Zkw0
>>773
コマンドベースのUIはGUIメインの人は使わないだろ?
なんでGUI使いたい人にCUI使わせようとするんだ?

利用するのにと限定しているのだから
突くならそこじゃなくて、一部セットアップ部分。

そのセットアップも劇的に改善が進んだから先は知らんけど。
776名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:10:21 ID:Ljsjn6OB0
>>775
おいおい。無知丸出しだな。
コマンドベースのUIがCUIとは限らんぞ。LinuxのXとか知らんのか。
第一、
>>どれぐらいディストリビューションがあって、どれぐらい必死に差別化しようとしているのか、知ってるのか。GUIもばらばら。
を無視して、劇的に改善とか、失笑者だな。
777名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:10:29 ID:Fp+RPkYP0
>Windows XPのOEM 正規販売代理店ライセンス(DSP版)は、2009年1月31日まで提供されます。
自作ならあと1年くらいは大丈夫ってことだな
778名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:13:09 ID:I3CYnOES0
MSが目を向けるべきことはLinuxが持つ1つのアンチテーゼである軽さ

今までは目指してるものが違うでスルーできただろう
だがもし法人導入を皮きりにデバイスドライバの充実、アプリの充実が行われた場合
スルーして住み分けは続けられない。シェアのクロス点が増加する

win7には期待している。次OSはユーザー視点にトコトン立って欲しい
779名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:14:01 ID:OK71mzzE0
>>775
インスコ劇的に進んだか?

インストール解説書片手にインスコするなんてOS無いぞw
しかもなにかひとつでもつまづいたら素人はもうお手上げ

そんなもんはやるかよバカw
780名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:14:44 ID:FJYBHlKj0
ワードもエクセルもアウトルックエクスプレスも税金。
officeはイラネ。

グーグルのフリーソフトをインストすれば済むことだ。
781名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:16:04 ID:OK71mzzE0
ほんとリナ糞信者って なんでこんなバカなんだよ

自分が使ってるただそれだけせ客観的に現状認識とかできないタイプなのか?
782名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:19:12 ID:I3CYnOES0
欧州ではOEプリインストだって嫌がる人いるからな
OS本体売上の一部がOE開発部の給与にされてるのを知っているから

日本人が大人しいからと調子に乗るとコケル。ケンカ別れをしたくないだけだ。我々は羊ではない
783名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:19:24 ID:DuOiDOJn0
だってVISTAノートは、使い物にならないんだもん

返金してもらった

メモリ増築で認証って、でてくるなー!
784名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:19:27 ID:I9kQ3Zkw0
>>776
>第一コマンドベースのUIは、基本的に記憶に依存している。

>>776の書いた文がこれだろ?
文脈から拾ってあげて罵倒とか、なに?

ディストリとWMの話。
ディストリがたくさんあっていいでしょ?
好きなインターフェイスが選べていいでしょ?

>なんとなく直感的に操作方法が想像できるWindowsとは違う。
誇張。
785名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:23:08 ID:rVc9R5Ra0
CP/M x64
786名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:23:39 ID:OK71mzzE0
リナ糞のインスコってWinで言えば

3流メーカーのRAIDカード使ってストライピングDISKをBootディスクに98入れるくらいの感じだよな?
787名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:24:21 ID:I9kQ3Zkw0
>>779
2000年頃のLinuxはテキストインストーラがまだ主流で
NIC、ディスプレイ、サウンド、モニタのそれぞれ各チップ調べてドライバを選択して
かなり手間だったんだ。

2007年Linuxの現在はというと、CD入れてクリックするだけで
サクサクデバイスを自動認識してインストールが終わるのが大半になった。

劇的に進んだでしょ?
788名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:25:51 ID:OK71mzzE0
>>787
たまたま運よくサクサクインストールできちゃう構成ならなw
789名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:28:19 ID:OK71mzzE0
リナ糞のフォーラム見てみろよ

いまだに?????マークのオンパレードw
790名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:31:15 ID:I9kQ3Zkw0
>>789
なんのフォーラムだか知らんけど
Windows関連のフォーラムみてみたら?

どっちもどっちだぞ。
791名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:33:34 ID:OB3681g70
vista載った新PC、使い始めてまだ3日なんだが
デスクトップ上で右クリックしてメニュー出す程度の操作で
砂時計挟むとは思わなかった。ちょっと想像を超えてたわ。

XPへダウングレードする気でいる。
792名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:33:56 ID:OK71mzzE0
XPの場合
 新しい周辺機器が発売>付属のドライバCD入れる>使える

リナ糞の場合
 新しい周辺機器が発売>みんなでどうやって動くようにするか考え始める
793名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:36:25 ID:mpV7K2xK0
>>663
kubuntuはセットアップヘルパとかないから使いづらいよ。
デフォでSynaptic入ってない、それに変わるものは入ってるけど。
794名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:41:47 ID:+5uEeTA40
リナクソの音が出ないのはまあいいとして
ネットに繋げないのは非常に困る
プリインストールが当たり前にならんと話しにならんな
795J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/30(金) 02:42:19 ID:RlDgKVLTP
>>787
メモリ4GB積んだだけでインストールが止まるOSもあるけどね。
796J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/30(金) 02:45:00 ID:RlDgKVLTP
>>792
それってOSの問題じゃないよね。
797名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:45:42 ID:I9kQ3Zkw0
>>792
リナ糞ってなに?

Linuxの場合、対応が済むと自動認識するようになるから
付属のドライバCDすら不要という便利な面もあるよ。

>>793
AdeptじゃなくてSynaptic使えばいいという話も。
kubuntuはいまいちだけど。
798名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:48:17 ID:OK71mzzE0
>>797
せっかく買ったのに使えるようになったころにはもう旧製品w
799名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:50:28 ID:ECzRjin0O
てす
800J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/30(金) 02:52:19 ID:RlDgKVLTP
パーツ屋さんがドライバを作れば良いんだけどね。
日本じゃ無理か
801名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:53:05 ID:OK71mzzE0
>>800
世界中ムリw
802名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 02:58:00 ID:I9kQ3Zkw0
>>798
煽るばかりで思考止まってるでしょ?
OSSの対応は遅くないし、ベンダーが対応する場合も増えてきた時世。
803名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:00:05 ID:OK71mzzE0
>>802
1/100が2/100になると増えたとか言っちゃえるお花畑精神が無いとやってられないのはよくわかるw
804名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:00:08 ID:2QcbaVvE0
たいがいの作業はLinuxで済んじゃうけどなぁ。
いまさらWindowsに拘る理由がわからん。
805名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:02:34 ID:OK71mzzE0
>>804
いやいや 誰もWinになんかこだわってないのよ

 自然に使ってるだけw   逆境の中こだわってるのはおまいらw
806名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:05:28 ID:tE5wYrBD0
次がLinuxかMacかまたはOSという概念自体が無くなるかは知らんが
MSが落ち目なのは間違いない。でも個人の自由だからWIndows大好き人間は
死ぬまでWIndowsを使いつづければ良いよ
807名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:06:07 ID:P+bGQnLx0
プレインストールのWindowsの上でVMwareなりVirtualPCかませてLinux
使えば良いじゃん。ドライバ関係を心配する必要が無くなる。

XPで十分でVistaは全く不要だが。
808名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:10:07 ID:Hb0JHYvx0
>>804
エロゲができないからリナックスは無いと思っていたが
やりすぎであきて最近やらなくなったので
OS代のかからないリナックスもありかなと最近考えてる
ただ、IEじゃないとまともに動かないサイトが多々あるから
その辺どうするかだな
銀行とかでもIE以外のブラウザだと結構はじかれるし
809名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:13:51 ID:Y7RXF4mj0
Linuxはたまに使うけど一般への普及は絶対にありえないよ
GUIと周辺機器の対応が最低レベルを遥かに下回っている
810名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:16:31 ID:hZhLAtYM0
俺自身はもうLinux(Debian)を常用して久しいが、
世間のそのへんのオッサンオバサンまでLinuxとか、そりゃ無理でしょって感じだな。
誰彼構わずUbunbu、Ubuntu繰り返すだけの街宣Vipperは黙ってろよ、邪魔だよって感じ。

それはそれとして、世の中にはシェル叩けなんて言われたら
「そんな原始的なこと俺にさせるな!バカにしてるのか!」
とか首から上真っ赤にして怒るオッサンとか現実に居るしな。
言われた通りにキー叩けば、バカチョンで作業が終わるのに。

CUIを排斥しないとこういうバカ相手には普及しない、というのは真実だが、
そんなバカにまで普及させる必要は無いし、
シェルコマンドくらいさくっと打って作業終わらせるくらいは小中学生でもできること。
そのくらいで青筋立ててる情報弱者は切り捨てでいいんじゃないかと思うが…
811名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:17:33 ID:I9kQ3Zkw0
>>805
罵ったり煽ったりする書きっぷりは、かなりWindowsに拘ってるように見える。
そのはしゃぎっぷりはバルマーかと思っちゃったほど。

そこまでいくと冷静に判断できなくなるんだろうけど
Windows以外にも実用的なOSはたくさん増えたよ。

LinuxのGUIはWindows以上になったし。
812名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:19:51 ID:OK71mzzE0
リナ糞ってさ

 「なんかさぁたまには目新しいOS触ってみたいよなぁ?」 って時に
 思い出したようにその時々のはやりのパッケージ入れてみて
 「なんだよ!まだこんなレベルなのかよw」 って3日で消しちゃう

そーゆー使い方が正しいんだよな?
813名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:21:30 ID:hZhLAtYM0
>ただ、IEじゃないとまともに動かないサイトが多々あるから
>その辺どうするかだな

単にIEエンジンでブラウズできればいいならwineでIEを起動すれば良い。
まあWindowsに組み込まれたバイナリをギってきて使う訳だから、権利上は真っ黒な手段だが。

ただ、これだとActiveX関連は全滅なので

>銀行とかでもIE以外のブラウザだと結構はじかれるし

…みたいな銀行系とかはダメだね。

Linux環境でVMware等のVM環境を仕立てて、そこで2kやXPを飼うというのが
力技ではあるけど一つの解法ではある。

VM環境はイメージごと取りまわせるから、自宅や職場のデスクトップと
持ち歩くノートPCとで同じイメージを使って同期を取るようにすれば、
これも力技だけど一つのWindows環境を実行環境で縛ることなく取り回せる。

同様にLinux環境も取り回し易い環境を一つ作っておくと、何かと作業が楽。
814名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:23:32 ID:hZhLAtYM0
>そーゆー使い方が正しいんだよな?

元々GNUのツール環境とかをガリガリ使ってコードを書いたりデータ処理したりする人向けの環境なんだよね。

デスクトップ環境の上でFirefoxとVLCでニコ動見ながら2chブラウザで実況できればok、みたいな
どうでもいい使い方をする奴は、別に無理して移行してくる必要なんか無い。

つうか来られると恥垢臭くなるから来ないでw
815名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:23:36 ID:P+bGQnLx0
LinuxのGUIを評するにも評者によってえらく差が出るなぁ。
>>809 GUI…が最低レベルを遥かに下回っている
>>811 LinuxのGUIはWindows以上になったし。

>>812
まあ、必要としている人以外はLinuxを使うメリットあんまり無いからなぁ。

>>813
現実問題としてはLinuxをWindows上で飼っておいた方が便利じゃね?
816名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:25:41 ID:Hb0JHYvx0
>>812
それやったことあるよw


ノートにいれてメールとネット閲覧だけに
機能を完全に絞って高速な環境を作ったりも出来るんだろうけど
それって一般的にはマニアックな使い方になるだろうからやっぱり普及はしないよな・・・
というか携帯電話がそれに近く誰でももっているアイテムか

世間ではたとえメールとネットしかやらなくても何でも出来る方を選ぶな
817名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:28:07 ID:pAdotYSd0
(´・ω・`)リカバリCDてよくなくすよな
818名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:29:24 ID:hZhLAtYM0
>リカバリCDてよくなくすよな

吸ってisoイメージでHDDの片隅に置いときゃ済む話だろ
819名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:29:54 ID:Fp+RPkYP0
>>808
FIREFOXですらはじかれるサイトがたくさんあるからなあ
820名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:32:30 ID:OK71mzzE0
まぁ、要するに リナ糞ってのは

 まだ、ヒマで死にそうな時のネタレベルに過ぎないんだよな

で、コマンドラインとか打ってる自分に酔っちゃったヲタだけが勘違いしてそのまま信者になっちゃうみたいな
821名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:32:45 ID:I9kQ3Zkw0
使えない銀行より使える銀行が大半だと思う。
というかLinuxで使えない銀行という話きいたことないな?

>>815
kdeなんか元々高機能だけど
ConpizFusionの3Dデスクトップで更に機能付加されるからが理由。
822名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:33:00 ID:nNp3mXUF0
>>818
リカバリーの意味ねぇ('A`)
823名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:38:10 ID:SUZbwpINO
ウィンドーズたけーんだよ
正規版で2万くれーにしたらビスタ買ってやるわ
824名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:39:43 ID:P+bGQnLx0
>>821
外銀でIEオンリは結構あった。今は減ってるかも試練。

たしかにKDEにしろGNOMEにしろ高機能といえば高機能だな。
もっとも、その高機能はあんまり使わんけど、使えば便利なんかねぇ?

あと、デスクトップ3D化する意味はよーわからん。Vistaも似た様な感じだが。

>>822
別のPCのHDDにISOイメージ放り込んでおけばおけ。
825名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:39:53 ID:OK71mzzE0
なんつーの?

 むかしQuakeとかでコマンドライン使いこなせる俺カッコいいみたいなw

そんなもんはやらねぇw
826名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:42:03 ID:H2or5t6F0
>>823
パーツとバンドルで買えば2万しない。パーツは使い回しの利くLANカードがいい。(安くしたければFDD)

ノートPC使いや拡張性の無いコンパクトタイプ使いなら諦めれ。
827名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:49:27 ID:OK71mzzE0
Vistaに移行した奴も ウインドがくるくる回るのに釣られた奴多いし

リナ糞に移行した奴も ウインドがくるくるビヨンビヨンするのに釣られた奴多いし

 結局どっちもガキなんじゃね?
828名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:50:07 ID:2QcbaVvE0
>>825
コマンドラインかぁ。
Linux=コマンドラインって言ってる時点で視点がずれてる。
GUIでの作業にそれほどコマンドラインって必要ないよ。
コマンドラインを使えれば便利に決まってるけど今じゃさほど重要でもなくなったよ。
829名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:53:28 ID:OK71mzzE0
でも Vistaに移行した奴はくるくるさせるのにハードに金ふんだんに突っ込んじゃって

 それを横目で見ながら金の無いビンボーがなんとか今のマシンでくるくる出来ないかと考えたあげく

 たどり着いたのがリナ糞だったみたいな?
830名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:57:41 ID:I9kQ3Zkw0
>>824
海の向こうの某国でVista絡みなひと騒動あったのは知ってるけど
日本の銀行でそういう騒動があったとは聞かないんだよね。
そんな感じで神経使ってるからLinuxでも問題なく使えるもかもしれない。

kdeでもgnomeでも不要そうな機能はないから、使えば便利なんじゃないかと。

3DデスクトップはLinuxとVista全然違うと思う。
Linuxのは見た目含め多機能だけど、Vistaのはそうじゃないから。
プラグインで数十と機能があるから好きなの選んで使ってる。

Linuxの3Dデスクトップ、CompizFusionはとっても便利。
831名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 03:57:42 ID:OK71mzzE0
 で、結局 金の無い奴がくるくるさせるには

  世間との互換をあきらめて無駄な時間を浪費する以外なかったと
832名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:01:30 ID:OK71mzzE0

 要するに 「くるくるパー」 ってやつだなw
833名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:02:54 ID:P+bGQnLx0
>>830
> CompizFusion

実はBerylを一度試した事があったがイマイチ慣れずに、
昔から使っているEnlightenmentに戻した事がある。
デスクトップを3D化する意味は何も感じられなかった。今はあるのかも試練が。
834名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:03:42 ID:Fp+RPkYP0
CP/M→MSDOS→WIN3.1→WIN95と
やっとコマンドライン脱却できたのに
なんで21世紀になって戻らにゃいかんねんww
835名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:05:06 ID:2QcbaVvE0
確かに鯖専用機だとGUI環境前提じゃないんでビデオボードが糞だったりして
コマンドラインでの操作は当たり前なんだけどPC機では空箱を買ってきてLinux
を入れちゃうと後はGUI環境でめちゃくちゃ楽なOSなんだよ。
以前は日本語環境がイマイチでどうしようもなかったけど今ではそんなことないし
その意味ではちょっとの知識とちょっとの冒険心で安上がりのビンボー人最適OSだよね。
836名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:05:42 ID:OK71mzzE0
>>834
おまけにドライバ自分で作ってなw
837名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:07:39 ID:tPHpAkFy0
>>763
黒電話しか使えない年寄りみたいだなw
838名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:09:53 ID:OK71mzzE0
ドライバ自分で書き換えたりしなきゃならないOSが世間に広まるとか言ってるんだから

 おめでたい人たちだよな?w
839名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:14:32 ID:P+bGQnLx0
>>837
いまどきの厨房や工房は黒電話の使い方を知らんのだよなぁ。
840名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:16:11 ID:tPHpAkFy0
98時代と同じような脳が意外と多いんだな
やっとこさ覚えたバージョンしか使えないって、立派なガンコオヤジ脳だじぇw
841名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:16:40 ID:I9kQ3Zkw0
>>833
以前からCTRL+TAB多用してたから
デスクトップキューブは視覚的ですぐ馴染んだ。

あとはエクスポゼっぽいのとグループタブというのが気に入って使ってる。
その環境で慣れちゃったせいで、ない環境だと結構きつい。

グループタブ
http://www.youtube.com/watch?v=xKuvBEFI-lg
842名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:18:20 ID:oKqg9Kbi0
メーカー製しか選択肢のない初心者ご用達OS(笑)
843名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:25:09 ID:ab6MRQkp0
>>733
なに言ってんの。みんなでVista使おうぜ

http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3212
こんなリンク、どうせ釣りだろどうみても。俺には分かる
Vistaは来年1月で発売禁止なの! 1月からみんなVistaを使うの!
844名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:25:55 ID:tPHpAkFy0
頭ごなしに小馬鹿にしてないでいろんなOSで遊んでみよう
結構面白いよ
興味を抱いたら古いOSもいじってみよう
いろんな意味で面白いよ
845名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:27:41 ID:OwjxkdL2O
>>844
お前の価値観を押し付けるな
人間のクズめ
846名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:29:57 ID:OwjxkdL2O
ごめんなさい
言い過ぎました
847名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:35:43 ID:ozlDlB5S0
smopu!M
848名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:43:51 ID:2QcbaVvE0
最近ではなんでもネットで調達してるので久々に先日近所の家電量販店に行って
品数の少なさにビックリしたよ。というかパーツの少なさと言うべきなのか・・・
パソコンもオールインワンの時代なんだなぁーと実感した。
でもこれってMS-DOSが出てくるまでのメーカー別PC状態に戻ったような感じだよね。
初心者ユーザーは最新の機能のついたアプリが動けばOSなんてどうでもいいんだから。
で本当にWindowsって電気屋の為になってるのって思ったけどね。OSに拘らない方がいいんじゃない?
オーディオもコンポの時代の方が電気屋は繁盛してたような気がするし。
849名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 04:48:35 ID:p+28DecY0
Eee PCのLinuxにはぶっちゃけWebアプリのランチャボタンぐらいしかないから
これでGUIに不満があるやつって何も使えないだろ

今のLinuxはCD-ROMドライブに入れて起動すればインストールなしに
OSが立ち上がるから本当に便利だ
850名無しさん@八周年
仕事に使えないから、暇じゃないと使ってられない…>Linux
アプリ単品ならまだ代替品が(不安定ながら)あっても、他のアプリとの
連携となるとまるで使えない。例えばMSワードと連携する論文作成支援ソフトとか。
プログラマーなんかにはいいのかもしれないが、現状では高機能PDAになってしまって、
結局メインのWINマシンのお世話になってしまう。

正直、WINアプリを無理矢理動かせるようにするか、せめて
WIN用アプリのソースから極めて短時間でlinuxアプリを作れるようにならないと
進歩が無さそう。