【政治】地域格差是正で民主党税制調査会、人口が少ない地方ほど交付税を手厚く配分するなど独自案を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
103名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 11:54:06 ID:mbGjydUQ0
人口が少ない地方では、自力でインフラの整備をできないから、その助けをすると
いうのは正しい。

ただし、そのインフラ整備が地方の飯の種というのは間違い。
地方交付税での公共事業で地方に金が落ちないようにした方がいい。
作ったインフラでお金を稼ごう。
104名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:58:57 ID:Fl2EqtR70
ばらまきっつーのはいわばドーピングだからなぁ。すでにボロボロに弱った地方の血管、ぶち切れるんじゃなかろうか。

むしろイオングループみたいな地方殺しをどうにかしたほうがいいんじゃね?
105名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:03:19 ID:ZbvPDKls0
こりゃ、人口が居るけど寂れてる、地方の政令指定都市が一番涙目だな。
106名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:03:27 ID:muIsORHh0
>>103
「自力でインフラ整備できるように」支援した方が早いだろ。
年月かかるけど、継続的な成長が出来るようになる。
107名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:04:22 ID:OPA/do/j0
外人参政権推進と過疎地域に手厚い交付税って連携してるのか?
108名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:05:05 ID:DPWM6fyn0
>>103
公共事業は、作る過程で雇用が生まれるのと、作った後のものを利用することで一挙両得が本来なんだよな。
それを作る過程の雇用のみを重視したから、今の非難があると思うんだ。

たとえば、東海道新幹線なんかも、元は公共事業だったけど、必要な事業だったと認めない人は少ないでしょ?

都市部でうまくいったから地方でも同じようにうまくいくという発想だったのも問題だし、
地方の住民を慰撫する目的の事業が多すぎたのもまずい。

俺なんかが思うのは、老朽化した公共施設を建て直す際に、日本の木材を活用して、
それを市場価格より高い値段で買い取って木造で建てるとか、
給食で使う野菜を日本産優先にするとか、それだけでも、一種の地方に対する利益還元になると思うんよ。
林業や農業に直接補助金を出すのではなく、製品を購入することで仕事をさせるって方向でな。

地場産業がだめだから、土木で無駄なもの作るぐらいなら、よっぽど生産的じゃないか?
109名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:07:34 ID:fzltdhts0
おまえら地方叩きはわかるがな
唯一のデートスポットがジャスコしかない地方人の身にもなってやれよ
110名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:07:51 ID:nFWoRx9e0
>>107
在日でのっとって議員を出して「日本人の住民が少ない」を理由に多額の金を交付してもらう…
とか適当にでっちあげてみた
111名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:09:51 ID:muIsORHh0
>>108
その案おもすれー
「与える」ではなく「育てる」、って感じだね。
112名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:12:21 ID:ZbvPDKls0
>>103
イオンは地方殺しと言うより中小商店殺し。
113名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:14:08 ID:IskTqzoj0
国策で東京一極集中にしたツケが回ってきただけ
文句言うならこの国策を改めるべき
つーか、皆んな職が無いから仕方なしに東京に出てきてるだけ
秋田なんて本当に終わっている

114名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:17:06 ID:qVmcMxDX0
合併もしないで、財政再建の努力もしないで、甘い汁を吸わせるのか
115名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:18:02 ID:jBHFmCAg0
都市住民が公共交通機関で十分生活できるように、
地方にも公共交通機関を充実させる必要がある。
イオン進出に伴う中心市街地商店街衰退を食い止めるには、それしかない。
116名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:18:20 ID:pQ1T1qas0
>>113
じゃあ地元で雇用を生み出すにはどうしたらいいか
それを考えないと
117名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:20:21 ID:9zdmViD/0
外国人参政権成立

在日が人口の少ない地方都市を占拠

交付税ウマー
118名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:21:02 ID:qVmcMxDX0
>>101
政治家というか、住民意識をかえないと。
今の税収でやりくりすれば十分だから合併しないとか、
今だけの視点で合併話を蹴る話が多すぎる。
119名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:23:11 ID:0LFYcpA80
これ参院では意味があるが、衆院の場合、都市票失って負ける気が
・・・ああそうか、またメディアと共同で都市部の馬鹿国民を躍らせればいいって考えか
120名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:34:26 ID:NVXjTB0AO
人口少ないとこは、自然に戻すべきだろ。無駄使いのつけはらわされるのはゆとりニート世代だよ。
121名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:45:40 ID:EYXhBSVoO
>>106
そんなことを実現してる国が存在しないのが最大のハードル
122名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:48:49 ID:qVmcMxDX0
>>121
州にするのが一番良いんだと思うけどね
123名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:51:07 ID:E1HhYJKC0
またばらまきか。民主と自民でやられたら国家財政がかなわんな
124名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:52:27 ID:nMyIMHuj0
>>109
唯一のデートスポットがジャスコしかないのが嫌なら
デートしなければいいじゃない
125名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:59:03 ID:EYXhBSVoO
アメリカの自治体の予算ですら、自主財源の割合は日本と変わらないんだよねえ。
国が配るか州も配るかぐらいの違いかな。
そして、州も連邦政府から結構もらってるらしい。
126名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:09:19 ID:4IoNSeIG0
>>116
考えて実行に移す暇があったらさっさと引っ越した方がいい
127名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:31:19 ID:muIsORHh0
>>121
つ江戸時代の日本
128名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:58:12 ID:mc4LUQq50
社会保険費が0なら可能かもな 江戸時代の日本にあわせて
129名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:00:02 ID:vPSbYmJM0
>>124
鳥取民ww
130名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:07:28 ID:9Ogfb4jR0

【行政/会計】独立行政法人、巨額の繰越欠損金 ”5兆円強”の損金、税金で穴埋め[11/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194612864/


◇ 官僚の天下り先の特殊法人・独立行政法人に、運用と称して「年金積立金」を貸す。
  ↓
◇ 特殊法人・独立行政法人が、官僚の退職金やファミリー企業などに使い込んで、返せなくなる。
  ↓
◇ 国民の税金を投入して補填。

返せなくなっている合計は、現在111.5兆円。 ⇒ 国家税収の2年分以上!
http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_wr.php?no=356
国民の税金で肩代わりされたのは、2003年に12兆円、
http://ganjii.iza.ne.jp/blog/entry/158727/
2007年に5兆円。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071109AT3S0901O09112007.html

国民は「年金積立金」の運用益がもらえないだけでなく、官僚が使い込んだ分まで補填させられている。

131名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:12:14 ID:sNwoMdDc0
地方公務員の退職金が捻出できないから地方債発行してる
自治体もあるんだぜ?
甘えさせんな。

アメリカみたいに市長は名誉職って感じでよくね?
132名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:14:22 ID:9Ogfb4jR0

官僚利権「ファミリー企業」の例。

社名 日本○○○○○株式会社
資本金 300億円
売上高 148,212百万円(平成17年度)
株主 独立行政法人都市再生機構 他19法人

資本金300億円も、国民の税金から。
売上高1482億円も、国民の税金から。
天下り官僚の渡りの退職金たんまり。
こんな企業が、日本に約3000社以上ある。
特別会計のカネはここで止まってしまって、「地方」や一般国民にまで落ちない。
日本国民ができることは、政治家を選ぶことだけ。
というわけで、

⇒ 自民・民主に関わらず「官僚出身の政治家」当選させない運動をよろしく!

133名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:20:52 ID:CXmIsM5D0
交付税って地方公務員の餌?、手当?
なんにしても末端に恩恵はないな、役所にぶら下がってる会社勤めでも無い限り。
134名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:58:10 ID:muIsORHh0
なぜそこで社会保険費>>128
135名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:59:55 ID:AGL2GUwo0
意味分からん
リターン少ないところに投資するってどれだけマゾだよ
136名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:12:50 ID:hf7YTsJR0
公平と平等は違うんだが、お偉い方は理解しておられるのかね?
137名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:38:15 ID:LMa4C02W0
いくら地方が安定するようなプランを導入しても
ならばという事で、地元に残る者はいるだろうか?

というか、地方に固持するような視野の狭い輩が
地方を支え続けられるとは思えない。

結局、地方は潰れる運命にあるのでは・・
138名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:07:24 ID:XTcD7Dn7O
この国はイツ民主主義を捨てたんだ?

人口が少ない地域より、居住人口比率が多い所の意見を通せよ。
主権は国民だ、地方にいる一部の利権の方が正しいのか?
139名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:11:25 ID:ZZB4EHm6O
アホか
140名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:32:37 ID:6od4+LLe0
歴史的に見て地方と都市の格差を埋めようとする政策は
古くはアメリカ
今なら韓国、中国がやってるが
成功したためしがない
むしろ無駄な労力を使い国力を浪費することになる
小泉は均衡発展のため都市部にかけられてた規制を撤廃したから
日本が再浮上できた
141名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:39:58 ID:k1m1t9bn0
土建屋と農家にばら撒いたところで
若者は都会に行くだけだ
そして農家はさらに堕落するだけ

産業の育成っていっても
道路作ってそれを補修し続けるって事しかやらないような馬鹿どもに金与えても意味無し
142名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 19:45:38 ID:KYq51rXq0
>>138
それは多数決原理だな。

民主主義だと、”人権を守る”ってのが要素になるから、
理由無き地方切り捨てはアウト
143名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:56:27 ID:QoJtApJC0
>>108
>>111
それに、市場価格より調達高いのは時代に反するよ
今それをやったら、マスゴミさんにボコボコにされる。

第一、それをやってたから、メリケンにさんざ叩かれたジャン。
市場が閉鎖的だとかなんとか‥
144名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:01:54 ID:UM5CrVb70
ザル法案作る前に大阪と京都にはもうびた一文たりとも
交付金なんか回さないようにするのが先だろ。

最も、そんな事する位なら核で焼き払った方が国民の支持が得られそうだが。
145名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:04:37 ID:938LM3py0
地方参政権とセットで
鳥取あたりに朝鮮人自治区が出来るな
成りすまし帰化人議員と在日住民に
地方交付税www
146名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:04:58 ID:GBIax+oM0
>民主は交付税を人口が少ない地方ほど手厚く配分するなどの独自案を検討しており

やめろよw
そんなことするくらいなら企業の業績いい順に過疎地に本社の登記を移すように義務化しろよw
会社ごと移す必要ないんだからできるだろ。

で、地元は税収上がりまくりでウハウハw
147アサヒる流行らせよう委員会 ◆vKNGli2T6o :2007/11/27(火) 21:05:07 ID:Jx8Z+u/W0
んだよまたバラマキかよw

ふるさとナントカで失敗したじゃん
148名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:26:05 ID:c4/IcQDj0
民主党が正しい。
政治の役割は均衡の取れた国家の発展だ。
149名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 02:47:45 ID:3d2aYV200
>>138
地方に住んでるやつの方が多いだろ
ゆとり乙
150名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 02:55:16 ID:H4oKZiFlO
自治体が頑張って、沢山の人達が住むように努力する事は無駄になるワケですね

逆に、人が逃げて行くような無能な自治体の方が得をするワケですね
151名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 06:35:36 ID:nke8MiFN0
>>150
>逆に、人が逃げて行くような無能な自治体の方が得をするワケですね

地方行政ってのが、いまの現状のままだと
そういうことになるわなw。
否定するヤツは少なくとも「大阪」と「夕張」が
なんとか財政を自力で立て直すのを見てから言ってほしいわw。
152名無しさん@八周年
そもそも人口の流出が続く地方は、どう「無能」なのか?
特に、黙ってても人とカネが流れ込んでくる東京の自治体と比較して。
そこらへん、誰も語ってくれないねえ。
俺も何も語れないけど。


まあどうせここはニュー速+だけどな。