【論説】“捕鯨強行”の日本は「伝統・文化」を主張するが、一方でアイヌ民族のサケ漁制限の矛盾…米・LAタイムズが批判★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さいたま名物 ピーターパンまんじゅうφ ★
グローバルな商業捕鯨の禁止令を撤廃すべきと主張する日本政府の捕鯨推進派たちが行う
理由説明はいつも決まっている。捕鯨は日本の文化だと言うのだ。 鯨肉は日本人にとって2,500
年以上に亘って主食であったという考古学的な裏づけを挙げる。
クジラは敬意を込めて「勇敢な魚」とも呼ばれ、日本の文学や絵画にもしばしば登場し、また伝統
的な祭りや人形芝居の世界にも深く入り込んでいると言う。捕殺されたクジラの魂は捕鯨基地の
港の寺院で崇められ慰霊されている。
しかし、日本政府は捕鯨は伝統だと言って正当化する一方で、北海道で天然のサケを獲りたい
アイヌ民族も同様だという議論は受け入れようとしない。 土着のアイヌ民族の伝統的な狩猟や、
産卵のために北海道の川に戻ってくるサケの捕獲などの漁業権を長期に亘って規制しているのだ。
アイヌの人たちにとってサケはこれまでずっと主食であり、毎年行われる魚への感謝を捧げる彼ら
の文化的行事で、その中心的な要素である。最近になってやっと政府はアイヌの陳情に耳を傾けて
儀式的な目的用として少量のサケの捕獲を認めることになっただけだ。今年度許可されたのは前年
までの数年間の枠から20匹増えて1,700匹だ。
日本が捕鯨船に関して求める取り扱いと、その一方でアイヌ社会に制限を強いていることの矛盾
を問われて、水産庁漁業交渉官の森下丈二氏は言う。「私は、政府が常に首尾一貫していると言う
つもりはありません。あなただって、あらゆる問題で完璧なんてことは有り得ないでしょう。不本意
ながら、アイヌのケースはその例だというわけです」。
鯨肉の国内需要は明らかに小さいにも拘わらず日本政府は毎年、捕鯨枠を拡大して認可している。
森下氏は、商業捕鯨を復活させようとする動機づけが日本人の味覚を満たすこととは殆ど関係ない
と認識している。商業捕鯨の禁止が解かれたとしても、「鯨肉の捕獲量と消費量は、今日私たちが
食べている量とそれほど変わらないでしょう」と彼は言う。 (>>2-5に続く)
米ロサンゼルス・タイムズ:
http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-fg-whaling24nov24,0,1247872.story?coll=la-home-world
前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196020955/
2名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:32:16 ID:yfmIOxhw0 BE:236466353-2BP(12)
1
3名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:32:17 ID:rVZSgMbm0
>>3

m9(^Д^)プギャーーーッ

m9(^Д^)プギャぎゃぎゃっぎゃぎゃgっぎゃぎゃーm9(^Д^)プギャッ

おまえが2ゲットなんて100万光年おせぇよwwうぇっうぇwwwっうぇ
4名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:32:39 ID:VcITcrps0
2なら死んだじっちゃんがもどってくる
5名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:32:43 ID:6M0Wog570
で、アメリカ国民であるエスキモーの捕鯨はスルーするLAタイムズ
6さいたま名物 ピーターパンまんじゅうφ ★:2007/11/26(月) 13:32:43 ID:???0
>>1の続き

そういう理由ではなくて、日本人がクジラを獲る権利を主張するのは原則の問題なのだと言う。
それは限られたグローバル資源を管理する上で対立する見解に決着をつけるべき切迫した必要性
があるのだと強調する。反捕鯨活動家たちによる西欧政府をおどかした「カリスマ化した種」を救お
うという「感情で煽られたキャンペーン」に対して、彼らは種の存続可能レベルの捕鯨を守る戦いと
して自分達の断固たる姿勢を示しているのだ。

合衆国、EUおよびオーストラリアとニュージーランドの政府は日本の捕鯨続行、とりわけザトウクジラ
の捕殺再開の決定を非難した。

日本人は西欧政府からの非難には動じないと言う。 絶滅の恐れもなくなったのに象やアザラシなど
の動物を保護しようと熱心な西欧の活動家たちが行う妨害工作と同様に、彼らは反対の声を大きく
するために発展途上国の支援を取り付けているのだと日本人は反論する。

「日本政府の立場で、地域社会に対して西欧列強や活動家たちが『クジラは知的動物だ』と言うの
で今までの生き方を諦めてくださいなどと言う訳にはいかない。私たちは小規模地域社会の生活
様式を守っていく覚悟だ」と森下氏は言う。

しかし、たとえ彼がそういう認識だとしても、日本はまだその理念を自国のアイヌ社会にまでは適用
する道筋を見出していないのだ。 (以上、一部略)

関連スレ: (全てdat落ち)
【国際】 日本の捕鯨監視のため、軍隊派遣方針…オーストラリア・労働党
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195227080/
【クジラ】「日本は“世界で1頭”の白クジラも殺しかねない」 恐れるオーストラリア人たち…豪・英
メディア報じる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195126121/
7名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:33:06 ID:+pYJ1tmk0
白豚うぜー
8名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:33:07 ID:HV/XxpC00
おいおい、アイヌ人は日本人にとっての被征服民だろ?
すると日本人はアメリカ人にとっての被征服民ってわけか?








まあ、事実そうなんだろうなw
9名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:33:09 ID:lTYMnehl0
うるさい
10名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:33:30 ID:pIIT6moy0
おい!こら!どーみん!

9割以上の道民は劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、道民同士でダメな日本人を引き合いに出して優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。
道民はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の男女でたむろって楽しいか?
ちっぽけな愛。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?チヤホヤされたいだろ?
ぃい女抱きたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。どーみん。
11名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:34:24 ID:CMdYkx8W0
LAタイムズはアジア人差別をやめろ
12名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:35:12 ID:IRlrNGHa0
数量制限してるだけだろ? 捕鯨と一緒じゃん。
13名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:35:15 ID:pIIT6moy0
道民は見てて恥ずかしいよ。まともな会社すら受ける資格も持たない。
履歴書にも本籍地北海道だよ?吐き気がするね。
北海道人で海外留学? ちょっと殺すよ?
まともな語学力もない道民が留学したら、俺らアジア人の顔に泥を塗ることになるんだ。
無能な道民集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。バカ女は白人の肉便器。男はその肉便器のケツを追っ掛ける…
本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。道民は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本はバリアフリー化が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
道民という名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い道民は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ。
もう自分が道民だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。


生きてて恥ずかしくないの?どーみん
14名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:35:39 ID:BW4c0Rmj0
オオニシ?
15名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:35:46 ID:fv/UJhap0
両方とも友好的になれよ

子供の喧嘩だぜ いい大人らが・・・。




でないと中国・・・また
16名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:35:57 ID:0ZY6aMWH0
重箱の隅を穿るような真似ばっかりでほんっとクダラネエな

米国だって捕鯨国の癖に反捕鯨国の代表面すんじゃねえよw
17名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:37:13 ID:IrgULgmv0
お前らが牛を食うのをやめてから言えよ
18名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:37:17 ID:rhJeABOS0
日本に生まれて日本名を名乗っているのに、日本が憎くて憎くて仕方がないオオニシ君の記事かな?
日本が嫌いなので、貶めて辱めてマウンティングしないと自我を保てないそうです。
19名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:37:33 ID:wCwbmJL30
つまり、アイヌのサケ漁を無制限に緩和すれば
捕鯨も無制限に認めると、そういう事ですか?
20名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:37:38 ID:U8rLQEo40
クジラと鮭じゃ比較にならん
21名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:37:41 ID:Y33worT/0
サケの話にしろこの話にしろ資源保護的な観点で首尾一貫してるだろう
アイヌ民族といえども立派な日本人であって規制下におかれる矛盾はない
サケの規制は他の漁獲資源で漁協がやってることと同じだ
22名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:37:49 ID:1xQFyIES0
は?
インディアン居住性減したり虐殺した民族が何か言ってる?
23名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:38:00 ID:tXbMH7yc0
【豪州】野生馬10,000頭以上の射殺計画が発覚→動物愛護団体などからの批判沸騰…クイーンズランド州政府
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195125728/l50
24名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:38:06 ID:QKu37C2P0
また在日が吹き込んだんだろ
25名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:39:07 ID:/96WJAO20
この新聞売れてるの?
26名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:39:24 ID:IRlrNGHa0
>>24
というより、記者がチョンじゃね?
27名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:39:25 ID:r6ObKGNe0
アメ公などとは歴史の長さが違いすぎる。
インディオにして来た事はどうなんだぁ?
黒人にして来たはどうなんだぁ?
正義面しているヤツほど胡散臭い。
28名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:39:53 ID:Rbj7JXQM0
ダブルスタンダードで何が悪いんだ?
アイヌは少数民族だろう
日本が守るのは日本民族の文化だ
アイヌじゃない
29名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:39:53 ID:5U1Q5IXk0
>>16
たぶん、自分の国と一緒に叩いてるんだと思うよ。
鯨のことは記事にしたいけど国内問題としては出来ないから、
日本を絡めてやってるんでしょう。
30名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:39:59 ID:jiOPzMRn0
馬鹿かこいつra!!

禁止してねーだろうがアホちゃうか!!
31名無し募集中。。。:2007/11/26(月) 13:40:31 ID:iYZq0XX5O
イラク人が絶滅しちゃうのは良いのかよ
32名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:40:38 ID:wQ7K5co60
だから鮭のように規制しつつ捕鯨しようとしてるんじゃないか
この記者は池沼か?
33名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:43:33 ID:Q8AuHDGS0
矛盾ってどこが?
それともロサンゼルス・タイムズってコレに騙されるアホしか読んでないとか?
34名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:43:43 ID:3YFElWug0

合衆国提督ペリーは、捕鯨をアジア圏で行なう補給基地がほしくて
日本に開国を迫りました、、史実です。
35名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:43:58 ID:BFqUUzUw0
明らかに矛盾ある行動をしてる連中が日本の些細な矛盾を批判するw
36名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:44:05 ID:9khmHnzF0
っていうか、今日アイヌを自称している人たちって何者なの?
37名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:44:12 ID:h9YAKH270
本当にアイヌ人のサケ漁を規制してるの?
漁業権の問題じゃないの?
38名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:44:20 ID:aKQWsr2IO
少数民族叩きはアメリカ様のお家芸でしょ?
39名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:44:22 ID:Wr1wXETsO
日本人が世界から嫌われると最高にうれしいぜ!
40名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:45:20 ID:i6DvcatY0
サケ取るなって言ってるのって日本政府よりも外国が日本に圧力かけてなかったっけ?ロシアとか
41名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:45:36 ID:n++8yXt80
サケ捕って暮らしてるアイヌなんているの?
42名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:46:35 ID:dcTRgtZnO
はあ?サケは資源保護だろ。日本とて文化を盾に種を滅ぼすような真似をよしとはせん。
翻って日本が求める種のクジラにはそのような事情はない。
むしろ文化を盾に希少種のクジラを先住民の捕るにまかせている
基地外国家の者がどうしてそのような言を弄するのか?
本当にアングロサクソンには馬鹿しかいないな。
43名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:46:38 ID:fMlD0ONLO
最大限、末長く鮭捕るための規制じゃないのか?
44名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:46:43 ID:7zCPd+gh0
アイヌのサケ捕獲がダメリカと同じように、「賢いから」「かわいいから」みたいに
ゴミのような理由で規制されてんのかよw
45名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:46:56 ID:/96WJAO20
リメンバー・ホエールをスローガンに日米戦争再開か?
46名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:47:36 ID:2UGY80SG0
米・LAタイムズったって、実質朝鮮人しか読んでないゴシップ三流紙だろ
またかってなもんで、とりあう気にもならん
47名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:47:39 ID:su+i1aS50
ロサンゼルスタイムズはグリーンピースから金もらってるんじゃないか?
48名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:47:42 ID:c6XrSsGXO


労働者の奴隷化を阻止せよ!


ホワイトカラーエグゼプション復活【衆院通過】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195963158/
49名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:48:30 ID:2+S5Yo4wO
サケ漁制限はむしろ漁を継続するためのものです。
鯨の話と結びつけるのはお粗末。
50名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:48:57 ID:rmhajWe60
>>1
捕鯨反対しているのに、エスキモーの捕鯨を認めている国は何所でしたっけ?
51名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:49:12 ID:sNgnvHTB0
じゃあ、北米大陸全てインディアンに返せば?www

 
52名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:49:23 ID:aH1HFKYX0
LAタイムズとナイスポどっちが偉いの?
53名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:49:55 ID:dBln6nvv0
ていうか、アイヌの皆様は一般人の生活に浸ってサケ獲ってないだろ?
54名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:50:34 ID:mDlBq8Gk0
これはまさにそうだなアイヌの人の土地を奪う権利は無いよ
在日は出て行け
55名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:51:17 ID:zj6bblVz0

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が佐賀県知事にかみつくシリーズ

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1146525

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が職員採用の国籍条項で知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1146417

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1146299

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1146253

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1146328

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1146356

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1146391

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がチャンネル桜にかみつかれる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1146488



56名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:51:23 ID:HXEHsMxw0
>>1
サケが取っても困らない数
居れば制限しないだろw
57名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:51:43 ID:Yy7cVQgJ0
アフリカ人は
霊長類のチンパンジー
食べてますが何か。
58名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:52:05 ID:iYyAb4Ww0
アメ公が言えたことか?
ネイティブアメリカンやエスキモーに面と向かって同じ事が言えるか?
59名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:52:29 ID:73R9uJNkO
これを書いた記者はアイヌをイヌイットか何かと勘違いしてるのか?
60名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:52:49 ID:kdRte1QM0
>>50
>捕鯨反対しているのに、エスキモーの捕鯨を認めている国は何所でしたっけ?

とりあえずそれはよいことなんだから非難すべきじゃないよ。
61名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:53:03 ID:Jt0T9yD50
>>1の例が捕鯨の矛盾になると言う論点が分からない。

漁業資源の多寡が捕鯨問題の論点の根元だろ?
「捕鯨行為そのものが良いか悪いか」という話でモノを言ってるのであれば、
捕鯨反対論者は自らの非科学的立場をゲロってるに等しい。
(つか、>>1でそう言ってるんだけどなw)
62名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:53:09 ID:wFl0xAXu0
別に伝統だけを楯にしてるわけじゃないんだけどな。
ある種の鯨は絶滅どころか増えすぎてるくらいですよっていうデータも示してるわけだ。
これらの鯨が食いすぎることで逆に自然環境が破壊されていると。
だから文句を言うならこれらのデータを否定するようなデータを持ってこないとダメ。
それをやらずして低レベルな印象操作ばかりして最悪だな、欧米メディアは。
63名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:53:23 ID:XhNXEpNj0
鯨問題ほどどうでもいい話はない
韓国人が犬食ってたってどうでもいいだろ? ほっといてくれよと
64名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:53:50 ID:eAw+EWsr0
>政府はアイヌの陳情に耳を傾けて 儀式的な目的用として少量のサケの捕獲を認めることになっただけだ

アイヌの鮭漁認めてるじゃん。また印象操作か。
65名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:54:03 ID:dPCvUPdf0
ハワイ・マウイ島ホエラーズビレッジの展示によると、捕鯨船で大賑わいだった頃
一攫千金を夢見た冒険家が世界中からマウイ島の捕鯨基地に集まった。
そして捕鯨船は縦横無尽に太平洋を航行し、西は日本近海にまで出かけて行った。
これらの捕鯨船の航行記録は太平洋の貴重な海図資料となり、第二次大戦時に
アメリカ海軍が日本国海軍を迎え撃つために大きな役割を果たした。
66名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:54:27 ID:Sg3QtQaf0
この二つの比較は見当違いだろう。
67名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:54:42 ID:vEhQp5780
捕鯨→害獣駆除
サケ漁→生息数確保
なんじゃね。現実には。
68名無しさん@八周年 :2007/11/26(月) 13:55:39 ID:QVbH5AGo0
>>58
うん。だから捕鯨に反対してるじゃん。
69名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:55:46 ID:BmB61zuQ0
鯨ごときで、なんで欧米人は過剰反応するのかな
70名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:55:59 ID:mDlBq8Gk0
でも実際アイヌの人もかなり文化を踏みにじられてる
在日特権を認める余裕があるならアイヌ特権を認めても良いと思います
在日に日本で暮らす権利は無い
71名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:58:14 ID:q39qle26O
>>70
在日チョン特権剥奪すればおK

で、釣りの続きはあるの?
72名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:58:25 ID:Z3z6qXeb0
http://jp.youtube.com/watch?v=LbRoCFlNfkQ
反捕鯨の本質だろう、これが
73名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:58:55 ID:ycGfJHY20
アイヌ人をやとって捕鯨させるといい
「サケが獲れないなら、クジラを獲ればいいじゃない!」方式で・・・・
ところで、イヌイットはアメリカ国籍ではないのですか?
ミンクじゃなく、数が減ってるシロナガス獲ってるだろ?この人たち
74名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:58:57 ID:Jt0T9yD50
>>66
同意。
つか、資源保護問題の提起としてこのケースを比較にもってくるのか分からない。

あきらかに文を書いたヤツの頭には、「捕鯨行為そのもの」に対する禁忌があるとみるのが妥当だろう。
すでに捕鯨問題がイデオロギー闘争であるとゲロってるに等しい文章。
向こうの新聞記者ってのも、中卒レベルの低脳でつとまる職業のようだぜw
75名無しさん@七周年:2007/11/26(月) 13:59:04 ID:8/VjHDNv0
先日、新潟の糸魚川で鮭つかみをしてきたんだが、漁協が「やなば」といって
川ごと柵をして鮭の遡上をストップさせるんだ。
そこで鮭は、一網打尽されるわけだ。
もちろん、人工孵化で稚魚を放流しているんだがな。
北海道の鮭事情はわからないが、あんなふうに「やなば」を作られたら、そこから
上に鮭は遡上できないわな。
それに、本当に伝統行事に使うだけならアイヌがいくら獲ってもたいした量じゃないから
ぜんぜん問題ないと思う。
主食が鮭だったから今も鮭食ってる人はいないだろうし。
それに、川に入った鮭は体に模様がでて商品価値はほぼゼロになる。
アイヌが捕獲するのを本当に規制しているのか自体も疑問だな。
大体、アイヌでいまだに昔のまんまの生活してる人いないだろ。
76名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:59:48 ID:Tw+BC/J80
「いちいちうっせーなあ アメリカの国債売るぞっ」 って言ってくれ福田
77名無しさん@八周年 :2007/11/26(月) 13:59:58 ID:QVbH5AGo0
でおまいら最近鯨肉食べた?
78名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:01:10 ID:BoHl6IPT0
ってかよう、未だに鮭主食にしているアイヌはいない
っというか、生活様式が明治以前のアイヌなんぞ現代にいない
既に伝統も糞もない、何処から見ても立派な日本人だわなw
79名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:01:20 ID:q39qle26O
つーか日本人だって勝手に川で鮭を採りまくったら処罰されるだろ。
80名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:01:21 ID:W2YUPPp6O
民族にこだわると中国みたいになる
81名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:01:35 ID:AnfnOXh/0
どっちも資源保護の話しなのに、
二重基準なのは記事を書いた香具師だわ。
82名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:03:12 ID:mDlBq8Gk0
アイヌってつい100年くらい前までは普通に放牧民として暮らしてたんだよ
北海道北部の土地はほとんどアイヌの所有地だったのが
田中角栄が日本単一民族論を唱えてアイヌの土地をすべて国有化して
ダムの建設をしたりしてアイヌを無理やり日本人の生活に合わせさせただけ
本来北海道はアイヌの所有地で彼らが自由に使っていいはず
83名無しさん@七周年:2007/11/26(月) 14:03:30 ID:UzwiTfTi0
膨大な牛を虐殺しているアメが えらそうなことを言える立場では無い。
84名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:04:59 ID:iYyAb4Ww0
さんざん先住民から略奪しまくった挙げ句に
自分らの綺麗事(エゴ)を押し付けまくる欧米文化
85名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:05:06 ID:50P8VKc50
捕鯨禁止と数量制限って同じなの?
86名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:05:14 ID:lbCRMgki0
どっちも資源保護の問題じゃないか
ただ単に鯨が増えすぎてきてるというだけの話だろ
凄いダブスタだな
87名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:07:47 ID:padvSgjkO
>>83
牛は神が食用に産み出した聖なる家畜
食べるために作られた生き物を食べて何が悪い?
食べ物ではない生き物を平然と食べる奴に言われたくないね
88名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:08:20 ID:vzzLU0wP0
北海道のサケ業者ってアイヌが多いのか?
アイヌが主張しているのは生業としてのサケ漁制限撤廃ではなく趣味・文化
の範疇での主張ではなかったか?
生業の捕鯨と非生業のアイヌのサケはもとより比較にならない。したがって
>1の論調はやや無理があるのでは。
89名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:08:48 ID:LUOZ1HLuO
こういう奴等に修羅の門のクジラのとこを読ませたい
ってかあんとき九十九に言い負かされてたのもアメリカ人だったな
90名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:09:03 ID:XhNXEpNj0
>>87
頭にうじむしでも沸いてるんすかw
91名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:09:31 ID:yWlxq6tn0
またオオニシの記事か!
92名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:09:40 ID:se1clOic0
ノルウェーはICRW第5条(モラトリアムへの異議申し立てによるもの)を認められて調査捕鯨どころか商業捕鯨してます
日本も同様に行ったが認められなかったはず(うろ覚え)

まぁ早い話、同じ欧米人(白人)同士だから文句言わず認めたんじゃないか?



II)ノルウェーの商業捕鯨[ICRW第5条(モラトリアムへの異議申し立てによるもの)]
地域     :北大西洋
捕獲対象種:ミンククジラ
資源状況  :約107,000頭


捕鯨問題Q&A
Q.いまでも捕鯨をしている国はあるのですか? より一部抜粋
http://www.whaling.jp/qa.html#02_01
93名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:09:46 ID:VbhR7sIO0
ロサンゼルスタイムズは日本たたきが多くなったなあ。
鯨はゼロだが鮭は少しだが認めてんだろ
94名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:10:53 ID:J9KLMBx20
鮭漁も捕鯨も資源管理してやろうっつうんだから矛盾しなくね?
イヌイットには捕鯨認めて日本に認めない方が矛盾するんじゃ?
95名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:11:25 ID:Uww+0QAt0
いいかげん白人死ねよwwwwwストーカーみたいに日本につきまとうな(笑)
96名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:11:30 ID:6d7dh7mS0
なんで、儀式したいだけのアイヌとごっちゃにするかな。
アイヌだって、漁業でやりたいなら、漁協に入れば捕れるわけだし、
それと儀式用とは別な話なのに。
97名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:11:48 ID:D/5+b96EO
どちらも量制限してるだけで穫ってはいるだろ
まったく違いはないじゃねーか
98名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:11:52 ID:Sjy8gHPO0
鯨は捕獲頭数制限を守った上での捕獲
鮭は捕獲数制限を守った上での採取

なにが矛盾?
99名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:12:06 ID:UINPvRL3O
何このダブルスタンダードは?w
アメリカ人ってこんなことの違いも分からないアホばっかなの?www
100名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:12:54 ID:mDlBq8Gk0
アイヌにとって鮭は主食だろ
101名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:15:01 ID:dcTRgtZnO
>>87
邪宗門役の人ktkr
102名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:15:08 ID:BoHl6IPT0
>>88
っていうか、鮭業者よりも観光客狙いだと思う
昇り鮭狙いの釣り客って結構多いからね
基本的に北海道は遡上している鮭は、禁漁だし
アイヌの業者がその権利を釣り客に有料で分けてんじゃ無いかな?
103名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:15:20 ID:rG0JvLnE0
歴史的に見て、白人は明らかに欠陥人種
104名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:15:52 ID:/Z6mwELGO
地球史上最も人間を殺した国家に言われたくないわ
105名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:15:56 ID:0wkD1eeG0
アイヌ民族は食物は神の贈り物だと思ってるから、必要以上に鮭を取らないんだよ
捕鯨だって同じ事
106名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:16:16 ID:OGKMfBWs0
捕鯨も鮭漁も制限の範囲内でやってるので、矛盾しない。

制限の範囲内で済ませているものにケチをつけるほうがおかしい。
107名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:16:23 ID:VbhR7sIO0
水産庁ももっとまともな対応しろよ
108名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:17:10 ID:977Nj20A0
>>95
白人とか関係ない勢力の策略だろ
109名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:18:03 ID:eAw+EWsr0
>>105
日本だって絶滅するまで鯨捕ったりしないよ
白人じゃないんだから
110名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:18:06 ID:3SXRuEF/0
アイヌは今は日本人です。
国内の話です。
てか、鯨も十分規制しながら獲ってんだろ?
ライオンやトラの数が増えたら、草食動物の数がどうなるか馬鹿でもわかる。
なんでそれを鯨と魚に当てはめて考える事ができないのか? とか言ってやれよ。
日本はいつも発言を控え目にしてるから、何も伝わらねーんだよ。
111名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:18:48 ID:2hSNUKPyO
生態系まで頭回らず噛みついてんだろね
112名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:19:03 ID:0CelaJs50
スレ違いだけど北海道はアイヌの土地。

北海道が日本になったのは
日本人の刀鍛冶が作った刀の切れ味にクレームを入れたアイヌ人を
日本人刀鍛冶が「切れ味が悪い?じゃあお前で試してみるか。」
と言ってその刀でアイヌを切り殺したのがきっかけで起こった戦争の
結果によるもの。

豆知識な
113名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:19:03 ID:wF/Otk5t0
日本だって特定の種を頭数制限して捕鯨してるじゃん

アイヌの鮭漁だって限りある資源(鮭)を絶滅させないように制限してんだよ。けど漁の禁止はしてないだろ!制限の元に許可してる。

なら日本の調査捕鯨だって同じだろ!何も好きなだけ鯨採らせろ!と日本は主張してない!

じゃ、アイヌの鮭漁と日本の捕鯨は何も矛盾してないじゃん!同じだろ!

何が矛盾してんだよ!ダメリカ人はバカか!新聞に記事書くような奴がこの程度とはな。BSEで脳味噌が腐ったか?



114名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:19:06 ID:WHMObLj50
論点のすり替えだろ。完全に。
115名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:19:09 ID:wFl0xAXu0
まさに絶滅の危機に瀕してる北極クジラをイヌイットが獲ることについては黙認しておいて
海のゴキブリと言われるほど繁殖力の強いミンククジラを日本が調査捕鯨することには
狂ったように反対してみせる欧米人の心理が理解できないです。。
116名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:19:10 ID:dk0Gno6A0
アメリカはインディアンに土地返してから、ほざけ。
117名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:19:42 ID:WHMObLj50
エスキモーの捕鯨はだって矛盾じゃないのか?
118名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:20:19 ID:neD7Gm3sO
捕鯨してる国に文句いわれてもなぁ
アメリカって本当にお粗末な国だな
大人しくマックとケンタでも食べてろ
119名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:21:20 ID:l5YRuBfV0
つか、今でも鮭を主食とするような伝統的なアイヌなん存在したっけね〜。
正直観光目的とオナヌーレベルのしか残ってないと思ってるんだが。。
120名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:21:34 ID:wQ7K5co60
とりあえず京都議定書守ってもらおうか
話はそれからだ
121名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:21:41 ID:Ge7cxLl80
アイヌは縄文人
先住民族ではない
122名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:22:02 ID:1F81Wj0w0
>>1
絶滅危惧種を狩ってるお前の国が言うな
123名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:22:12 ID:23dvyhoi0
サケはヤクザの密漁がなけりゃ制限なんてしなくていいんじゃね?
124名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:22:14 ID:TbzDjIao0
資源管理と言う意味で産卵に向かうサケの捕獲を制限するのは合理的だと思うがな
「クジラは僕らのお友達」感覚で反対してる連中と同じに扱うな!
125名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:22:22 ID:qqJMPLnq0
如何に池沼メリケンが海の生物に無知かが分かる話・・・
126名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:24:02 ID:Ew27pS2g0
テレビ・新聞では伝えないし歴史教科書にも全く書かれていないことですが

終戦直後、敗戦で疲れ切った日本人に対して
多くの在日朝鮮人達が「朝鮮民族開放の戦い」と称して
日本各地で一般の罪の無い日本人に対して
テロまがいの暴動を起した。
略奪、暴行、殺人、レイプ
敗戦で自信を失っていた日本人は自ら「戦勝国民」を名乗る
朝鮮人に対してなすすべが無かった。

現在の在日特権(生活保護の優先的受給、税金の免除・減額)は
自治体に対する暴力を背景に獲得されたものであり
速やかに廃止されるべきものである。
参考資料
戦後在日朝鮮人が起した集団暴力事件
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html
参考映像
■永久保存推奨■高倉健 三代目襲名■伝説の神映画■
終戦後のチョンの蜂起・チョンによるレイプ・・・他盛り沢山の内容
【korean matter】戦後の日本における三国人たちの蛮行 01〜12
http://jp.youtube.com/watch?v=Lg-vGIgid04
127名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:24:05 ID:mDlBq8Gk0
アイヌは日本人だけど
正確には弥生人ではない
日本は他民族国家であると正式に認めてる
アイヌと一般的な日本人は違う民族だということになってる
政府が強制してなければ彼らは日本語を話してない
128名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:25:02 ID:r7FxlKUBO
規制してるサケ漁って川に柵作って根こそぎ捕獲する奴とかの事?
129名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:26:37 ID:Et4XTtqg0
クジラだって制限しながら細々と獲ってるんじゃないか。
130名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:26:59 ID:wWs0ZCua0
イラクの人をどんどん殺す方がよっぽど悪い
131名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:27:23 ID:c1H5O6QC0
>>10
こいつ妄想基地外、自分の哀れな姿を隠すため、吠えてるだけ。
道民は相手にするなよ。
132名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:27:23 ID:1o888qsk0
表向きは「FREEDOM」を信望しながら
裏ではネイティブアメリカン隔離政策をとる
自分たちの矛盾は無視ですかそうですか。

白人はヨーロッパに帰れ。黒人はアフリカに帰れ。

133名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:27:29 ID:Jt0T9yD50
まあ、こういう議論のやり方すら分からないバカが捕鯨問題論争の表面に出てくるのは助かる。

「欧米人は論理的だ」
「論理思考や哲学はアルファベットじゃないと出来ない」

とか抜かす西洋崇拝舶来上等毛唐コンプレックスの阿呆どもが黙るからなw
134名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:28:19 ID:5JJP55qv0
NYTのオオニシのように、ここにも朝鮮人がはびこっているということだな。
 
拉致問題に対して、嘘の「強制連行」をぶつけたと同じ構図だね。
何の関連も無い話を持ち出す朝鮮人特有の論理。
135名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:28:25 ID:ifuViwXi0
なんか勘違いしてるのか?
136名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:29:18 ID:H3YhRS/M0
人間の数が増え、それ故漁獲量が増え、
人間が海の生態系に大きく係わる今、
人間が管理しないでどうしろってのよ!
伝統、文化なんて嘘、必要だからやってるんです。

137名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:29:20 ID:3SXRuEF/0
>>113
バカだからしかたない。
あいつらは、最後はいつも力技。
自分らの主張が破綻してるから、論理的な議論で相手を納得させる事もできない。
数と力の暴力で、自分らの反対側の考えを押さえつけることばかりを、ずっと繰り返している。
肉にするためだけの牛を大量に育てつつ、鯨は食べるなと平然と言う。
鯨が頭良くて食べちゃダメっていうなら、なんで犬と同程度の知能を持つ豚を食ってるのか?
カンガルーのジャーキーを、観光客に売ってるのはどうなのか?
そういう説明を求めても、やはりマトモな答えは返さないで、ただ圧力の繰り返し。
けっきょくは、鯨は自分が好きだから食べないで。
でも、好きでもない動物は、バカバカ食ってもいいですよ、と言う理屈。
とにかく矛盾だらけ。
たんなる好き嫌いで、食っていい動物食っていけない動物を決めてる事こそ、命に対しての冒涜だっての。
奴らは、他の文化を否定する事を平気でする、最低なやつら。
138名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:29:28 ID:+XQB8gXi0
鯨まずかったなぁ・・・ミンク鯨の赤身だったんだけど鉄くさくて・・・
まぁ解凍に失敗したのもあるんだけど・・・あれじゃぁ一般には広まらんよ・・・
まずは冷凍で客に出さなくて良いシステム作らないと手間が多すぎだよ
味は鰹みたいな鉄っぽい味の猪肉って感じで旨みは多かったけどくせが強い
なんてーか珍味って感じで薬味無しでは食えんかったなぁ
それとやはり食べた事の無い肉はなかなか味に馴染めない
食育の観点で見ると小学校くらいまでに食べた事が無かったら一生苦手になるって話もあるし
まずは学校給食の復活から始めるべきだと思うな・・・

何が言いたいっておいしく食べて上げられなくてごめんね鯨さん
139名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:31:01 ID:BoHl6IPT0
>>128
釣りも禁止されてるよ
河に上った鮭は、基本的に全て禁漁
それを一部アイヌ民族に開放しているということ
140名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:31:24 ID:93xf/yd60
反捕鯨国は魚を食うな
鯨が増えて、それが魚が減る原因になってるんだ

プリオン牛でも食ってろ
141名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:31:34 ID:SNhfqWnn0
アホかw
規制はしてても、禁止はしてないだろ。

142名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:32:11 ID:uysNEArH0
インディアンからアメリカの土地を奪い我がもの顔で贅沢三昧くらす鬼畜米白人

環境を訴えるくせに自宅の一部屋一部屋エアコン付けっぱなし
日本人の十倍、水を垂れながす鬼畜米白人
日本の30倍も肥満がいる鬼畜米

黒人を何百年と奴隷にして差別し途端の苦しみを与えている鬼畜米白人

基地害宗教に洗脳された鬼畜米白人
石油の為ならイラク人の命など何とも思わない鬼畜米白人

暴力映画暴力ゲームばかり作り一人暴力好きの鬼畜米白人

まさに屑
143名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:32:17 ID:mDlBq8Gk0
>>138
クジラを生で食うとはお前は勇者だ
144名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:33:00 ID:Ew27pS2g0
ID:pIIT6moy0
ID:pIIT6moy0
ID:pIIT6moy0
反日チョンによるいつもの日本分断工作です。
日本人のフリして特定地域を誹謗中傷する
やり方がワンパターンだからすぐ分かります。

北海道の方は騙されないようにお願いします。
145名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:33:30 ID:3jQ+pS0ZO
図星なんだから政府はさっさと行動しろよ。
鯨か鮭か。
146名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:33:45 ID:H3YhRS/M0
>>142
>暴力ゲームばかり作り

いや、これは白人の唯一のよいところ。
147名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:34:46 ID:mDlBq8Gk0
エロゲームばかり作り
148名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:35:12 ID:jwd+5eIr0
ほげええええ
149名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:35:24 ID:uysNEArH0
146は低脳ゲーム廃人
150名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:35:35 ID:ESSQDZED0
文化侵略しまくってる野蛮な民族には言われたくねーな。
151名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:35:47 ID:85DUiXl30
インディアン虐殺しまくってイヌイット幽閉したアメ公が極東のアイヌ民族に興味があるとは思えない
152名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:36:22 ID:+XQB8gXi0
>>143
だって刺身用の肉だったんだもん
ちなみに火を通しても臭みは取れなかった
でも本皮(油)の方が臭み無かったから臭みは血抜きの失敗なのかも
153名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:36:46 ID:L5O/OW1I0
アイヌの伝統的な漁っていうけど、それ以前に漁業権が設定されてるから、ふつーの漁法で取る分には
問題ないはずだが? だってアイヌの人がその漁業権を持って現代の近代的漁業に従事してる人も多いんだし。
単に伝統漁労に関して、それら既存の漁業権とぶつかるから新たに制限して許可しただけだろ?
L.A.は一体何いってんだか。 イヌイットの場合、伝統的な漁労を今でも継続しているから、つまり生活の
糧として重要な訳だ。 アイヌの伝統的な漁なんてのは、文化的行事であってそれが生活に必需の糧
になっている訳じゃねーのにさ。

全く意味合いが違うしw
154名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:36:47 ID:P16UP+2l0
アメリカ全く逆なことしてないっけ?
イヌイットの捕鯨は認めるとか。こちらを矛盾というなら自分等もじゃろ。
155名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:36:48 ID:SIPCf9rR0
“捕鯨阻害”のアメリカは「自由だの平和」を主張するが、一方でアメリカ先住民を虐殺し、有色人種を差別し、原爆を無辜の民間人に向けて使用し、民主主義を世界に押し付け、自己以外の価値観を否定している矛盾
156名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:37:37 ID:w1hCl87g0
制限と禁止は全然違うのに何処まで馬鹿なんだこの記事書いたやつ?

そもそも鮭食いたきゃアイヌ系だろうが誰だろうが金出せば幾らでも食えるわけで本質の問題すり替えてるだけ。
157名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:37:38 ID:Rh4GWk760
別に日本だって無制限に捕鯨してるわけじゃねえだろ・・・
158名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:37:55 ID:BoHl6IPT0
ってかさ、この記事書いた奴、絶対アイヌ勘違いしてるよな
現代のアイヌが未だにイヌイットのような暮らししていると思っていると思う
159名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:37:56 ID:uysNEArH0
一人暴力好き、一倍残虐
黒人の命などなんとも思わない鬼畜米白人、残虐ゲームしか作れない低脳野蛮人
160名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:38:57 ID:IPFOPAfY0
タイムスは低脳新聞だしな
NYタイムスの方がバカっ振りは上質と思う
LAじゃ・・・・屁だな。 匂いだけ
161名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:39:00 ID:vuMKWtiT0
欧米にもゆとりがいたのか
なぜ禁止と制限の区別が出来ない?
162名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:39:04 ID:H3YhRS/M0
>残虐ゲームしか作れない

いや、これは白人の唯一のよいところ。
163名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:39:22 ID:Jt0T9yD50
俺は、下関会議の時のBBCによるアンケート結果すり替え騒動から
ずーっと白人の鯨に対する非論理的な行動を見続けてきたが、
最近になっていよいよその度合いがピークに達している感があるな。
164名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:39:46 ID:VHEFf9Fu0

日本人が鯨肉を消費の中心にしたことなど
過去にも現在にもありませんよ
捕鯨で飯を食う連中と
鯨の肉を商売にする連中
それにそれらから賄賂を受ける田舎の出身の政治家だけが
日本と国民を巻き添えにしている問題です
165名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:40:07 ID:UZ6NRlcx0
こんな頭悪い主張してるから日本人を説得できないんだよ
166名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:40:15 ID:dIoXQRnr0
なんなんだ。この記事は。
何でよくわかってないのにバッシング記事が書けるんだ?
167名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:41:13 ID:mDlBq8Gk0
>>152
一応クジラは哺乳類だから
牛や豚と同じだよ
刺身で食うもんじゃない
168名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:42:59 ID:AKduzdH+0
資源保護のための漁業制限なんて全国そこらじゅうの川であるし、
アイヌの漁法も例外に漏れていなかっただけ、という気がするんだが...
169名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:44:50 ID:L5O/OW1I0
>>167
馬刺しの立場は、とお約束の突っ込みをしてみる。
170名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:44:51 ID:mDlBq8Gk0
そういえばカラスの肉はクジラと同じ味らしいんだが
171名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:45:09 ID:5sIfpPOc0
けど、いつも勝つのはジャイアンなんだぜ

おまいらはスネ夫
172名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:45:50 ID:1F81Wj0w0
しかし鯨問題は毎回盛り上がるなw
173名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:46:09 ID:rmlMPEdz0
これは1700頭の鯨を捕獲してもいいってことですね
174名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:46:12 ID:5+X23Cr70
クジラなんてもう10年以上も食べてないな
食べなくてもいいし

捕鯨とクジラ肉が文化だなどというのは一部の人間にだけ
都合のいい言い訳だよ
175名無しさん@八周年 :2007/11/26(月) 14:46:38 ID:QVbH5AGo0
おまいら何だかんだ言いながら最近鯨肉食った奴なんていないんだろ?w
食わない物を獲る意味がどこにあるの?
176名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:46:39 ID:w1hCl87g0
>>167
新鮮なら生で食えるよ。 ブタは筋肉の間にも病原体残ってるから火入れちゃんとしないとだめだけど。
177名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:46:49 ID:k0G3Ih800
LAタイムズの低脳ぶりに驚いた。
こりゃすごい。
178名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:47:03 ID:Jt0T9yD50
まあ、捕鯨禁止を主張するのはいいのよね。
「私が嫌だから嫌なのー!!」
レベルの駄々っこねでも。

変に格好付けて理屈で補強しようとした挙げ句に、屁理屈にもならない駄文になってるのがどうしようもない。
つか、捕鯨禁止論者で論理的なヤツを見た事がないんだよな。
179名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:47:18 ID:aa0xe3TM0
いつもの妄想記者か
180名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:47:47 ID:85DUiXl30
そうそうアイヌ民族だけを規制してるなら差別だが違う。捕鯨をイヌイットには認めて日本人には認めないのは差別。
181名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:47:53 ID:xoPjsDlj0
アメ公がかつて油目的で鯨殺しまくった件についてはどう申し開きするのか
宗教的価値観に根ざした批判である以上、"過去の事だから"で済ませられはしないだろう
また、多くの場合"日本の"捕鯨に抗議しようというキャッチコピーだけが用いられるのはどういう訳か、
ノルウェーやアイスランドを除外するのはどういった理由・思想に基づいたものか、是非とも聞かせて頂きたいものだな
182名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:48:05 ID:+rTmbofU0
>>14
オオニシはNYT
183名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:48:34 ID:rmlMPEdz0
>>174
鯨は魚を食べる害獣だから
鯨を捕らないと魚が獲れなくなる
魚が獲れなくなると世界の食糧事情が悪化する
184名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:48:51 ID:B35wD+Rx0
捕鯨も制限してるじゃん、馬鹿か
185名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:49:29 ID:5+X23Cr70
百歩譲って、捕鯨砲を使わずに銛一本でクジラ獲るんなら
貴重な文化と認めようじゃないか
186名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:49:43 ID:dcTRgtZnO
たとひ故有りと雖も食物の怨みは甚だし。況や理の無きに於いてや。
187名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:49:50 ID:Hfj4GjYf0
まずいまずいと言ってるやつがいるが、
うまかったら捕っていいのか?w

そんなの捕鯨の是非には全く関係ないぞ。
188名無しさん@八周年 :2007/11/26(月) 14:50:18 ID:QVbH5AGo0
文化文化と言う日本が日本古来の「恥の文化」を蔑ろにしてる件について。
>>183
そう言いながら日本はマグロだって大量に漁ってたわけだが。
全然話の辻褄が合わないなw
189名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:50:27 ID:mgABUoUQ0
アメリカ人はBSE牛を食いすぎて免疫力がつきすぎたのではないか
190名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:50:57 ID:jZ6bOiGP0
>>1
何を言ってるかわからねぇ
191名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:51:34 ID:XqrsTVKhO
やっぱらメリケンはメリケンだな
192名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:51:41 ID:FpS12Jj20
もし、アイヌのサケ漁が禁止されているなら矛盾してるけど
制限されてるだけなんだから矛盾してないよ
それに、前年までの数年間の枠から増えたそうだから
その考えの流れから言えば、捕鯨枠も増やせってことになる
193名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:52:31 ID:sAh6IIfaO
オオニシかと思ったらLAか
194名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:52:34 ID:OGKMfBWs0
>>175
今月鯨ベーコン食ったばかりだが。
195名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:52:43 ID:6XjcTJWP0
>土着のアイヌ民族の伝統的な狩猟や、
産卵のために北海道の川に戻ってくるサケの捕獲などの漁業権を長期に亘って規制しているのだ。


そんな話は聞いた事ない
どんだけローカルネタで反論してきてんだ
196名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:52:53 ID:dcTRgtZnO
俺は食わないからいい、というのはアングロサクソンのような舌を持っていない、
食に敬意を払えない人間の言うこと。死ぬまでコーラとマクドナルドでも食ってろ。
197名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:52:55 ID:1cUDNUGB0
アメリカでは、もっと絶滅に近い鯨を狩りまくって、絶滅の速度を上げていることは無視らしい。
198名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:53:05 ID:jZ6bOiGP0
俺は北海道で生まれ育ったがただの一度もアイヌ人には会ったことありません
199名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:54:15 ID:O5Rol7xt0
「鯨を捕るな。」
と叫ぶ米国
でも、アラスカ在住のエスキモーには認める矛盾。
200名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:54:44 ID:AOgmTD2GO
>>188
自国のどの文化を尊重するかは内政問題だろ?
201名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:54:45 ID:mRWOgSBHO
個人的には可哀想だから止めて欲しい

けど外国に言われる筋合いはない
202名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:55:05 ID:Hfj4GjYf0
次は確実にマグロだな。

●乱獲問題
マグロは一般にはえなわ漁で捕獲される。国内からの遠洋漁業だけではとうてい需要をまかないきれず、
世界各国から冷凍マグロが大量に輸入されている。以前は圧倒的に日本のみの需要が多かったが、
世界で寿司が食されるようになってからは世界中で需要が大きくなってしまった為に世界中で乱獲され問題となり、

国際的な資源保護が叫ばれている。特に運動の中心となっているオーストラリアの環境団体には、
クジラ並みにマグロ漁禁止を求める強硬派がおり、日本も対応を迫られている情勢である。
前述のように、マグロの需要は増加傾向にあって、資源確保と環境保護は漁業関係者の急務となっている。


203名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:55:18 ID:CqaJkze10
欧米の反捕鯨の中ではまあまあ理論的な反論
204名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:55:50 ID:1cUDNUGB0
ああ、人種差別の激しいアメリカじゃ、新聞記者ですら彼らはアメリカ人じゃないって
認識だという事なのかな?
205名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:56:38 ID:QQYChT8VO
つうか、アイヌ既に絶滅してるだろうがw
どうやって鮭とるんだよ
素直に我が国の肉買ってて言えよアメ公
206名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:56:50 ID:a5svv5zA0
>>1
したがって、捕ったクジラ肉は、真っ先にアイヌの方々に食べてもらってます。
207名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:56:51 ID:+ZaA1sa00
亜米利加も真性のホゲェ〜国だよね

亜米利加のホゲェ〜はキレイなホゲェ〜で
小日本の捕鯨は悪の枢軸扱いですか?
208名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:57:03 ID:kNKSuyAS0
>>203
「賢い鯨を食べるなんて野蛮」論よりマシだね。
209名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:57:19 ID:Za5+ibg00
ソナーで鯨を継続して痛めつけるのはOKwwwwwww
210名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:58:22 ID:lyeU29VG0
アイヌが取り放題ってことにすると
ウリはアイヌニダって奴が大量発生して、根こそぎ持ってくからだろ?
アイヌが制限されてるのは、差別じゃなくて保護なんだよ!
211名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:58:27 ID:fMTFbNn90
サケは「制限」
捕鯨は「禁止」
全然違う意味なので矛盾してないな
同じ話にしたいなら日本の捕鯨を禁止しないで制限つけろよ
212名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:59:55 ID:rnQNN5vlO
>>207
うん、そう思ってるだろ
213調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 15:00:49 ID:xVo3259R0
>>1
水産庁資源管理部国際課漁業交渉官の森下丈二氏
(商業捕鯨の禁止が解かれたとしても、)
「鯨肉の捕獲量と消費量は、今日私たちが
食べている量とそれほど変わらないでしょう」


これはつまり商業捕鯨が再開されたとしても南極海ミンククジラ捕獲枠は約1000頭だということ。
このことはよ〜く覚えておこう。

国策の名の下に卸値統制、かつ税金注入、にもかかわらず
あのバカ高い値段。

商業捕鯨が再開されれば当然そのような旨味(卸値統制、税金注入)は撤廃される。
沢山捕って安く売ろうにも捕獲枠は約1000頭でそれもできない。
そもそも莫大な人件費、高騰する重油代。したがって南極海くんだりまで行って
捕鯨をしようなどいった採算無視の水産会社など存在しない。


森下丈二氏は言った。
「鯨肉の捕獲量は現在とそれほど変らんでしょう」と。
214名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:01:19 ID:BoHl6IPT0
>>202
来るだろうね
結局、ツナを食う分だけ牛肉を食わなくなっているって事だしなw
マグロ養殖を早めに確立しないとまずいな
215名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:02:01 ID:0q5TCig/0
>>211
捕鯨賛成だが、アイヌの問題は、漁業権の問題が主で、保護との関係性は薄い。
216名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:02:20 ID:uysNEArH0
クジラが絶滅だ何だと言っているが
減った原因は鬼畜米英のお前達白人共が何百年と乱獲し喰っちまったからだろが。
217名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:02:22 ID:xS4U1Nym0
アイヌ人なんてもういないんだよ
218名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:02:43 ID:u3A+MYj80
>>214
つーか、攻撃を仕掛ける時は養殖もまとめて反対運動起こすんだろうけどなw
219名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:02:50 ID:UGpO8qvs0
禁止と制限の違いも分からんのかね。
220名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:03:17 ID:AnfnOXh/0
なんで、外人さんが魚を食うようになったんだ?
牛や豚を食えよ。
221名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:03:18 ID:HMy09q3+0
鯨の問題も在日とクソサヨが日米離反させるために煽ってる感じ
なんだよな。
なぜか毎回鯨関係のスレはやたら盛り上がるから。
222名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:03:46 ID:BoHl6IPT0
>>216
喰ってない喰ってないw
燃料用の油とって、後は邪魔なんで捨てた
223名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:04:05 ID:S2YSMhQh0
イヌイットは文化なので米に認められて、
絶滅しそうなシロナガスクジラを捕ってますが?
224名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:04:28 ID:+E45AgbT0
日豪でナショナリズムを煽る道具にされそうなのが嫌だねぇ
225名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:04:41 ID:4ZJ3oj950
自然保護のために捕鯨禁止を叫びながら二酸化炭素を排出し続けて環境破壊を
しているアメリカ。・・・矛盾を感じないのかね。
226名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:05:48 ID:o6G8TroX0
アラスカは?
227名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:05:59 ID:mnDXOMBGO
>>225
感じてたらこんな主張をする訳ないだろ
228名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:06:12 ID:w66I2qub0
アメリカには歴史がないから日本が文化で攻めるとファビョッちゃうんだよ
だからこうして見当違いなバカなことを言ってくる
229名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:06:32 ID:3lTZ+iUG0
>>214
マグロ養殖って、何年前の話題だよ?
今はその幼魚をどう保護するかという問題になってるんだよ。
230名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:07:07 ID:BoHl6IPT0
>>218
どう持ってくるかなぁ
マグロの水銀残留量あたりで、マグロは危険との風聞を広めるかな・・・
養殖だろうが海にいるから危険とか言いそうw
231名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:07:19 ID:L0hNcX7HO
>>175
昨日、南房総で鯨ステーキ食ってきた。
ベーコンはたまにスーパーで買う。
232名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:07:21 ID:6d7dh7mS0
これはチャイナロビーが、
アメリカのラブ&ピース系を抱き込んじゃったんだろ。
233名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:07:31 ID:Lzj5ATb80
・鯨を無制限に捕れない
・鮭を無制限に捕れない

何か違いがあるのか?
日本政府は鮭を一切捕るなと言ってるわけじゃなく1,700匹認めてるんだろ?
234名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:08:22 ID:u3A+MYj80
>>230
・マグロは人間とクジラに次いで頭のいい生き物
・かわいいマグロを殺すのはかわいそう
こんなとこだろw
235名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:08:22 ID:6Eo9uSFJ0
いいがかりもいいとこ
236名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:08:51 ID:zSD7NspOO
インド人は牛を食べる人種だからって非難しないだろ
237名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:09:18 ID:w66I2qub0
鯨を絶対に獲ってはいけないのはおかしい
鮭を無制限に取るな
全然矛盾してませんがなにか
238名無しさん@八周年 :2007/11/26(月) 15:09:21 ID:QVbH5AGo0
>>236
豚を食べたら非難するけどw
239名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:09:28 ID:wQ7K5co60
鯨やマグロで思い出したが
そういえば豪州は京都議定書にも反対してたな
オージーって結構DQN国?
240名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:10:17 ID:BoHl6IPT0
>>229
おお、そう来たかw
だがそれは既に対応済みだぞ日本は
卵から養殖する技術が既に出来ているからな、後はこれを商業ベースに乗せるだけw
241名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:10:32 ID:bKAe+BH20
あんまり関係なさそうで、実は大いに関係あると思う話しだけどさ、「アイヌ民族」が白人だという説があっただろ。
容姿が白人的なところがある、というのが実のところ白人の関心事なのだと思う。
242名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:10:35 ID:puaW/lG20

>>1
いいい意味がわからない(・∀・;)
鮭は保護となんの関係もないだろに

絶滅危惧鯨種の捕獲を手前んとこのエスキモーにだけはちゃっかり認めているアメに対し、
日本の新聞が突っ込み入れたってんならまだわかるが…
243名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:10:48 ID:mpttkKJn0
アイヌさんがご観光お土産用にとり過ぎないように制限だろ?
アイヌに限らず漁だって猟だって日本は制限してるだろうに。
馬鹿か
244名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:11:11 ID:efPSlcuX0
そもそもアイヌ人って考え方が今日の日本じゃもうないだろうが
一般の日本人はアイヌ人も日本人だって思ってるし俺もそう思う。
部落みたいにアイヌ利権掘り出そうとしてる人間がいるんじゃねーかこれ。
差別なんてタブーにすりゃ50年ありゃなくなるんだよ。
それをいつまでも学校で教え続けてるとか馬鹿じゃねーの
245名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:11:22 ID:aVIigb3QO
やっぱりアメリカ人て歴史や文化が無いから
こういう馬鹿な無知を晒すのかな
246名無しさん@八周年 :2007/11/26(月) 15:12:12 ID:QVbH5AGo0
おまいらそこまで言うならもっと鯨食えよw
文化なんだろ?
247名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:12:34 ID:OnYJ+pWI0
>>239
何をいまさらw
248名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:12:38 ID:XbddJ0D10
かつての君らのように「絶滅するまで取り付くそう」なんて鮭と同様に
鯨でも言っちゃいねーんだがな。
249名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:12:40 ID:Jt0T9yD50
>>239
つうか、京都議定書を遵守出来そうにない国がインネン付けてきてるだけw
と言うのが真相。
最近、調査捕鯨にアメリカが文句言い出したのも唐突すぎるし。
250名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:12:52 ID:833XNIEUO
鯨は人間と同等の知能を持つ素晴らしい生き物です。鯨を食べる事は人間を食べる事に等しいのです。今すぐ捕鯨を止めるのです。
251名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:13:06 ID:jPLQl9T10

いいから、インディアンにアメリカ全部返せよ。

自分がやってからじゃないと、何の説得力も無い。

できないなら、屁理屈を垂れんな。

以上。
252名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:15:14 ID:0Lg6NYqgO
クジラも制限されてますが?
253名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:15:34 ID:OnYJ+pWI0
>>246
大きなお世話だ。
鯨様に感謝しながら、ありがたく頂いておるわ。
254名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:15:39 ID:zSD7NspOO
アメリカは日本の事より奴隷制度の反省や現在もある人種差別を考えろ馬鹿者
255名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:15:53 ID:3MwfuL440
過去ログみてないから既出かもしれないが、鮭って言うのは水産資源保護のために
水産資源保護法により内水面での採捕が禁止されてんのよ。
簡単に言うとせっかく卵を産みに川を上り始めてるところを全部採ったら駄目でしょ、ってこと。
川に網張れば全部採れちゃうけど、それやったら次からこないから禁止されてる。
でも学術調査や人工授精や文化保護のために知事が許可することがある。これを特別採捕
というんだが、アイヌの話はこっちだな。つまりアイヌは文化保護のためその他の日本人より
優遇されてるというのが実態。
もしアイヌが海に出て鮭漁をしたいなら別に1700匹なんていう制限はない。別の制限はあるが
それは少数民族がどうとは関係のない話。
早い話が>>1は水産資源管理も日本国内の制度も知らないただの無知。
外国のこととはいえよくこんな恥ずかしい記事書けるな。
256名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:15:54 ID:tDnWYtti0
牛とか豚とか魚とか
毎日惨殺だろw
くじらの命も人間の命も牛の命も
宇宙の視点から見たら同じ。
これらの動物も全く人間と同じように子供を大事に育てるんだよ(メスのみ)。それらをまとめてぶっ殺してる現状は
ほんと忍びない。くじらといわず全生物に適用させてこそ
主張できるのだ。
257名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:15:56 ID:q1XuNF0IO
>>246
食べたいが余り売ってない。
258名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:16:33 ID:0hcPa7Jc0
>>251
意味不明なこといって思考停止するなよ
259KEN:2007/11/26(月) 15:16:42 ID:CC+3wloP0
クジラなんて今時穫るなよ。
260名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:16:45 ID:bKAe+BH20
>>251
「インディアン」ってインド人って意味だから、「アメリカ先住民」とでも呼んだほうが正確だと思う。
261調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 15:16:55 ID:xVo3259R0
>>1
>私たちは小規模地域社会の生活様式を守っていく覚悟だ」と森下氏は言う。

南極海捕鯨のどこが「小規模地域社会の生活様式を守っていく」に
つながっていくのですかな、森下氏?

いやむしろ昨今の鯨類研究所+共同船舶(捕鯨協会)による捕獲枠拡大路線が
沿岸小型捕鯨業者の経営を圧迫しているという現実を考えるならばむしろ逆に
「小規模地域社会の生活様式を壊している」んじゃないですか、森下氏?
262名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:17:40 ID:3lTZ+iUG0
>>240
そういうことを知ってるのなら、畜養の問題について少しは語るべき何じゃないか?
263名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:17:50 ID:ETTK8Wg8O
クジラも当然制限してるだろ

 常 識 的 に 考 え て
264名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:18:01 ID:UWo8CPbb0
黒船は日本を捕鯨基地にするために来た
265名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:18:04 ID:HMy09q3+0
>>249
京都議定書なんて中国、インド、ブラジルなんかが発展途上を理由に
調印していないから、意味ない。
やたら左翼は大げさにいうけど。
266名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:18:30 ID:AnfnOXh/0
>>239
どこにでもいる環境サヨクですな。
今度はその連中が、与党になったわけだが。
267名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:18:37 ID:KJwgfMCh0
>>1
クジラ=規制しながら食べる
シャケ=規制しながら食べる
おなじじゃないか
268名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:18:43 ID:833XNIEUO
鯨は神の使いです食べてはいけません。
269名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:18:48 ID:5XtLeuK+0
米公があの愛らしい牛を殺すのをやめたら考えてやってもいいよ。
270名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:19:25 ID:nuTwXlfG0
猫鍋くらい自由に食わせろよ。
猫鍋は江戸時代からの伝統料理なんだぞ。
271名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:19:44 ID:S3JA2d9r0
捕鯨も制限してとるんだろ
272名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:19:53 ID:Z3z6qXeb0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Kyoto_Protocol_participation_map_2005.png

京都議定書に批准しない国

アメリカ、豪州
273名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:20:05 ID:OnYJ+pWI0
>>270
なんだそれ?
274名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:20:11 ID:BCIIz9Jw0
アメリカは捕鯨国だろうが
他国の事いう前に自分とこちゃんとしろよ
275名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:20:16 ID:9tKdmBh10
お前が言(ry
276名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:20:27 ID:ETTK8Wg8O
アメリカの養鶏場って環境が劣悪らしいな。
そんなもん売るなよって感じな程。
277名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:20:52 ID:O1NqQOu2O
あれ?
アメリカは、日本の捕鯨に反対だけど、
エスキモーに捕鯨させてるんだよね。
278名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:21:21 ID:UuHv9ZuRO
>>239
オージーにはね、日本人出入り禁止の店が未だに多数あるよ。
理由は太平洋戦争時、日本の艦隊が、オーストラリアの一部を
空襲したから。
279名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:21:24 ID:mpttkKJn0
とりあえず英語得意な人達反論送ってよ
280名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:22:04 ID:Q/ZJYj+z0
>>239
新しい政権は議定書を守るって公約してたんじゃね?
281名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:22:42 ID:VjPhEhpIO
>>274

たぶんワシントンあたりの奴にはアラスカはアメリカじゃないとみてるんじゃないか?
282名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:22:45 ID:c7G+1oonO
鮭制限したのは生態系への影響から。
鯨も同じ事だし、規制してないとしたら今の量なら生態系には何ら影響を与えないって事だろ。
さすが自由であり銃の国だねw
283名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:22:56 ID:roaX3Q3vO
枯渇しないように制限しながらするのが近代的な漁だろ
284名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:25:22 ID:bKAe+BH20
>>278
その店の写真でもビデオでもとって、ネットに公開し晒し上げ、訴訟を起こす行動力が日本人には必要だよな。
在豪日本人がやらなきゃ。
285名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:26:34 ID:WOztOB40O
またマイク・ホンダか!
286名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:27:17 ID:y4J1lKgl0
こいつら
イラクで60万人殺したの
もう忘れてるのか?
287名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:27:18 ID:QFICi1eT0
相変わらずアメリカ人は馬鹿だなあ。
288名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:27:23 ID:g2zcsj7v0


★韓国女性の76%「整形手術受けた」
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=301224



★世界中で整形を報道される国はこの国だけ
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=299719



★韓国はなぜ整形大国なのか
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=300340



★韓国の整形ファッション
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=298460
289調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 15:27:45 ID:xVo3259R0
>>274
>アメリカは捕鯨国だろうが

日本もエスキモー生存捕鯨みたいに
「捕った鯨肉を村人に無料で配る」のなら
認めてもらえることでしょうね。
290名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:28:09 ID:6d7dh7mS0
>>260
なんか、先住民って呼ばれると、もう滅びたみたいで嫌、
ネイティブ・アメリカンって呼ばれると、
アメリカ生まれのアメリカ人って意味もあるからイマイチ、
というので、いっそのことアメリカン・インディアンと呼ばれた方がマシ、
という話もあったり。
291調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 15:29:59 ID:xVo3259R0
・なぜ“調査捕鯨利権”と言われるのか?

それは現在と将来に渡って遠洋商業捕鯨を行おうとする水産会社が存在していないにもかかわらず
掛け声だけの「商業捕鯨の再開を!」をもって調査捕鯨を行い続けているからだ。


まず捕鯨母船を造るのに百億くらいかかる。(遠洋捕鯨)
それにキャッチャーボートも含めると百五十億くらいかな。

莫大な人件費、高騰する重油代。したがって
遠洋マグロなんかを見れば分かるが、現在の水産会社は
「遠くまで行って獲る」よりも「獲った物を輸入」したほうが得策(安上がり)
といった考え方が主流。
つまりヘタに操業してしまうと操業貧乏になってしまう危険性があるということ。

そして売れるためには安くする必要があるのだが
安くするためには沢山捕らねばならず、がしかし
捕獲枠は限定されているというジレンマがある。
つまり安くしようにもできないのだ。

ちなみに商業捕鯨再開の暁には共同船舶所有の母船を使って遠洋商業捕鯨ができたはずの
「ニッスイ」「マルハ」「極洋」の大手水産会社3社は最近
その共同船舶の株式を“無償”で鯨類研究所など5つの公益団体に譲渡している。
「捕鯨に関わると海外製品ボイコット運動を受けるので」というのが
その理由らしいが、もし本気で儲かるものだと思っていたのなら
このような真似はしなかっただろうと思われる。
292名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:30:18 ID:T3ZKt5SN0
アメリカ人はサケを獲るのに制限はないんだろうけど
日本で捕獲すれば密漁扱いで逮捕だろ
だれかアメ公に日本のルール教えてやれや
293名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:31:43 ID:mpttkKJn0
>>291
よくわからんのだが、結局お前は何が言いたいんだ?
捕鯨しなくてもいいだろうってことか?
294名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:33:03 ID:j1ke+xNm0
>>293
その人コピペマシーンだから触っちゃダメ!
295名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:33:25 ID:y4J1lKgl0
>>251
つーか
LAのあるカルフォルニア自体が、もともと他国の土地だから
歴史的にどう考えても
メキシコの土地。
油田と金塊目当てに、喧嘩をふっかけてぶん取った
まったく893のとんでもだよ。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3%E6%88%A6%E4%BA%89&lr=
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD

296名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:33:30 ID:QFICi1eT0
>>292

この手の馬鹿は自分のことを無知な人間を啓蒙する存在と規定してるからなw
まあ無理だろ。裏を取る気もないみたいだし。
297名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:33:50 ID:q15gBI3d0
インディアンやアボリジニなどの先住民族から土地を取り上げ絶滅を図ったような
アメリカ人やオーストラリア人にとやかく言われる筋は無い。
自国の動物や自然をまず守ってから言え。
298調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 15:33:58 ID:xVo3259R0
>>293
基本的にこの“調査捕鯨強行”は
「鯨類研究所」と「共同船舶(捕鯨協会)」の利権のためにある
ということをお忘れなく。

つまりまず初めに“科学”が目的なのではなく“利権維持”が目的であるってこと。
“科学”は後付けでしかないってこと。

そしてこの公益団体の“利権維持”が国際世論の反発に優先するほどのものかどうか
いま一度冷静になって考えてしかるべきだってこと。
299名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:34:33 ID:1qZZTBZ/0
ほんと、アメリカのメディアって自由を主張しておきながら、政治家の手足のように動くよな。まぢきめえ
300名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:34:57 ID:nqF2XA3Q0
そろそろこの捕鯨問題について
みんなで大声を出すべきだと思う。
友好関係と引き換えにおかしな要求をする国や人種に対して。
一時的なニュースや会議だけじゃなくいろんなメディアでどんどん正論ぶつけて彼らの根拠の薄さを世界中にあらわにしてほしい。
301名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:35:49 ID:mpttkKJn0
>>294
失礼しました。
302名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:37:10 ID:3lTZ+iUG0
>>298
ソースキボンヌ
303名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:37:11 ID:Z3z6qXeb0
>>284
そうそう。そういう行動力が必要。日本にそんな店が一軒でもあれば
白人が絶対に許さないからな。日本人も入店を断られたりしておかしいと
思えばたとえそれがたったの一軒であっても大々的に抗議して人種差別の
被害者だと大声で叫ぶべきだ。日本人はおとなしすぎる。
304名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:38:11 ID:mDlBq8Gk0
>>217
いっぱいいるw
305名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:38:34 ID:OnYJ+pWI0
ID:xVo3259R0

緑豆の極左過激派かなにか?
306名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:39:12 ID:uA0Zoe4V0
サケの制限は、漁獲資源保護のためだろ
クジラも、絶滅しない範囲で漁獲量を制限して、捕鯨を行えばいいじゃねーか
307名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:39:22 ID:vetKYhmF0
 
>日本が捕鯨船に関して求める取り扱いと、その一方でアイヌ社会に制限を強いていることの矛盾を問われて、
水産庁漁業交渉官の森下丈二氏は言う。「私は、政府が常に首尾一貫していると言うつもりはありません。
あなただって、あらゆる問題で完璧なんてことは有り得ないでしょう。
不本意 ながら、アイヌのケースはその例だというわけです」。

   本当に言ったとしたら、非常に稚拙な反論だ


水産庁漁業交渉官の森下丈二氏、なんかコメント繋ぎ合わされて
言ってないことを言ったことにされてそうな気がする。

上でみんなが言ってるように、捕鯨とアイヌ捕鮭規制は矛盾してない
アイヌの規制は一定数を認めてる。 捕鯨は完全に禁止してる。
日本政府はアイヌの鮭猟を 「知能が高いから」や「かわいそうだから」制限してるワケでは無い
アイヌには鮭の生息数保護のため頭数規制して一定数認めてる、
欧米の捕鯨反対派は捕鯨を1頭すら認めない、
知的だというふざけた理由で じゃあ何故アメリカはイヌイットの捕鯨を禁止しないの?
こっちの矛盾に答えろとw

知的って何だ?知能で動物を殺して良いかどうか選別するか?
その理論は過去そうやって他人種や文明を滅ぼしたことがある人達と同じ理屈だ

水産庁資源管理部 意見
[email protected]
308名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:39:31 ID:jqtbmeE1O
え?アイヌ民族って日本国民じゃなかったのwww?じゃあ外国政府である日本から不当に規制されたら可哀想だよねwww
309名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:39:33 ID:j1ke+xNm0
>>302
GPソース出してくるよ。
この人、何年も同じことしてる人だから、いぢるだけ無駄だよ!
310調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 15:39:49 ID:xVo3259R0
捕鯨問題のことを良く知らない人間は
「文化帝国主義論争」に陥りやすい。
311名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:39:52 ID:YUjCu5jP0
大食い大会は世界に存在する飢餓問題に対して不遜であると
文句を言う人間がいるがエネルギー問題に嘆く世界でカーレースをすることに
異を唱えると葬られる。

312名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:39:52 ID:xJvlVPrL0
とりあえず白人どもにはNot your businessって言ってやれば良い。
何か言われたらLook at yourself assholeでおk。
313名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:40:15 ID:/de1v7oeO
鯨も鮭も漁獲を制限してるのに

矛盾してないだろ
314名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:40:34 ID:ZSsyFJEQO
先住民族殺しまくって土地奪ったくせに
何をえらそうにw
315名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:40:37 ID:mDlBq8Gk0
アイヌは日本国民の1民族だよ
316名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:41:14 ID:Z3z6qXeb0
>>299
3大ネットワークのイラク報道とか見てると泣きそうになるというか
呆れるというか、吐きそうになるときがある。イラクで展開するアメリカ軍が
正義の味方として報じられることが珍しくないのだから。イラクの混乱はあくまでも
愚かなイラク人同士の内戦で、アメリカ軍が治安を維持し、ギャングに襲われた
善良なイラク市民を助けているなんて、よくこんな絵を描けるなと。
アメリカが戦争中であり、アメリカは総極右国家であり、メディアによる
プロパガンダがもっとも酷い国のひとつだという事実を忘れちゃいけない
317名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:42:52 ID:9YQ/RwSX0
だいたい今のアイヌってサケとって生活してないだろ。
318名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:43:15 ID:SJRZAR0u0
じゃ、捕鯨も制限して捕ります(今でもやっとるが)
から文句言わないでくださいね!
319名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:43:27 ID:EacAKUSRO
しっかしアメリカうざいな。改めて思うわ。周りにうざい国だらけ。鬱。
320名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:44:37 ID:gLBQLN/t0
日本は脱退せいよ。鯨食いたい。
321名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:44:54 ID:mDlBq8Gk0
>>317
政府が強制したからね
322名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:45:17 ID:OZkEgqCY0
>>298
しかしどのような物にも利権が生まれることは避けられんし
その辺り差し引いても捕鯨禁止は日本にとって
自国の理念を曲げた弱腰と取られかねず
批判者の物言いにも懐疑的な俺みたいな奴は利権が有るからやめろ
という考えは一面的過ぎると思うし同調できんのだよね
323調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 15:45:42 ID:xVo3259R0
>>302
現在と将来に渡って遠洋商業捕鯨を行おうなんて水産会社が存在していないのもかかわらず
口先だけの「商業捕鯨の再開を!」を唱えているから。
324名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:46:11 ID:QFICi1eT0
>>316
>正義の味方として報じられることが珍しくないのだから。イラクの混乱はあくまでも
>愚かなイラク人同士の内戦で、アメリカ軍が治安を維持し、ギャングに襲われた
>善良なイラク市民を助けているなんて、よくこんな絵を描けるなと。

イラクの混乱が基本的に内戦なのは正しいぞ。
周辺からテロリストの流入もある。ザルカウイとか。
その原因がアメリカによるサダム排除であることに触れてないだけで。
アメリカ軍が一般のイラク国民と戦ってるとでも思ってるのか?
325名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:46:40 ID:HMy09q3+0
クソサヨが捕鯨問題も煽ってるってことだな。
米、豪では「日本が賢い鯨を取ってますよ!」と反日を煽り、
日本では「牛を殺しまくっているアメ公やオージーに捕鯨を批判される
筋合いはない!」と反米反豪を煽る。
まさにマッチポンプw
326名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:47:17 ID:mDlBq8Gk0
アイヌの人って外見からして日本人よりロシア方面のほうに近い感じ
彫が深くて弥生人顔とはかけ離れてる
文化や風習や言語はエスキモーに近い
327名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:47:38 ID:HiY0EAB60
そろそろミニ鯨でも開発してくんないかな
淡水で育てられるミニ鯨なんていたらかわいいぞ、おい!
328名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:47:40 ID:Hfj4GjYf0
鯨を食べることで食糧問題が改善します。
牛のゲップや飼料で地球をダメにするより、まずは鯨を食うべきです。
329名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:47:53 ID:irVEx/480
感情的反捕鯨国筆頭の豪州ってこんな国なんですよ?

http://www.asyura.us/hks/hks_history.php?kiji_id=0601_social3_msg_428

330名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:48:06 ID:UWo8CPbb0
沖縄戦でアイヌも日本人として戦死されている。
日本を共に支えてきた立派な日本人。

政治的に利用しようとしている新聞社や団体には憤りを感じる。
331名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:48:17 ID:kJBXzkjd0
オオニシ?
332名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:49:24 ID:+VpWYVlO0
アイヌをイヌイットと同類に語っているな
日本は同化政策の影響で保護区も何もない
漁師になれば、いいだけの話だし、実際にたくさんいる
333調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 15:49:43 ID:xVo3259R0
しかしまあなぜこの捕鯨問題に限っては、大本営を信じる人たちが多いのだろうか。
334名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:51:04 ID:haxRHJdGO
マスゴミの屁理屈も

ここまで来ると
笑うしか無いなw
335名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:51:21 ID:3lTZ+iUG0
>>333
君が信頼できるソースを出せないから。
336名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:51:41 ID:ZmLSBwR0O
バッファローの焼肉でも喰ってみるか
337名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:51:48 ID:mpttkKJn0
>>330
1997年まで「旧土人」扱いだけどな
338名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:52:28 ID:UWo8CPbb0
そういえば、道東の漁師はアイヌの家系が多い。
339名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:52:32 ID:5uOhJ1WE0
鯨も制限してるだろ、白人は脳までアルビノ化してるのか?
340名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:52:54 ID:K30vjhUX0
サケ・・・科学的調査の結果、資源の減少が著しく、資源量回復まではサケ漁は制限。

クジラ・・・科学的調査の結果、資源量が充分あるクジラ種のみ、漁をを許可すべき。

どこが矛盾してるんだ・・・。
341名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:54:31 ID:Z3z6qXeb0
>>324
ばーか。戦争プロパガンダの話をしてるんだよ。
アメリカメディアは自由と正義を謳いながら、日本メディアよりも遥かに
愛国的で政府を支える役割を果たそうとするということだ。
戦争中だから当然といえば当然だが、その辺を知った上で
アメリカの報道に触れないとまんまと騙される。イラクにおいて米軍が
正義でないことは確か。そして混乱の最大の原因はアメリカだといわざるをえない。
342名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:54:09 ID:TJy/NaNS0
牛も豚も羊も犬も人間と同じ哺乳類でそこそこの知能持ってますが?
これからはみんな鶏だけ食いますかね?
343名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:54:50 ID:1qZZTBZ/0
こ、これはアメリカ人が堂々と発言して良いことなのか?
344名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:55:19 ID:T/ApbtPo0
アイヌのサケ漁を禁じてるのって出産に遡上してきた鮭はとっちゃ、メ!ってだけだろ

345名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:55:36 ID:UWo8CPbb0
>>337
アメリカもインディアンへの
ドーズ法がある
346名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:55:36 ID:mDlBq8Gk0
本来日本人は肉食わないので
いっそ肉食批判でもしてみますかw
347名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:55:39 ID:Cj5OcQ8Z0
おそろしくアホな記事だな。

俺は別に鯨なんか好きじゃないし商業捕鯨が再開されても絶対食わないけど、
こういうアホが反対してる限り捕鯨には賛成だよ。どんな論理なんだよ。
348名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:56:07 ID:OFmUqlKhO
外人もあんまり目くじらたてるなよなw
349名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:56:22 ID:vetKYhmF0
 
>日本が捕鯨船に関して求める取り扱いと、その一方でアイヌ社会に制限を強いていることの矛盾を問われて、
水産庁漁業交渉官の森下丈二氏は言う。「私は、政府が常に首尾一貫していると言うつもりはありません。
あなただって、あらゆる問題で完璧なんてことは有り得ないでしょう。
不本意 ながら、アイヌのケースはその例だというわけです」。

   本当に言ったとしたら、非常に稚拙な反論だ


水産庁漁業交渉官の森下丈二氏、なんかコメント繋ぎ合わされて
言ってないことを言ったことにされてそうな気がする。

上でみんなが言ってるように、捕鯨とアイヌ捕鮭規制は矛盾してない
アイヌの規制は一定数を認めてる。 捕鯨は完全に禁止してる。
日本政府はアイヌの鮭猟を 「知能が高いから」や「かわいそうだから」制限してるワケでは無い
アイヌには鮭の生息数保護のため頭数規制して一定数認めてる、
欧米の捕鯨反対派は捕鯨を1頭すら認めない、
知的だというふざけた理由で じゃあ何故アメリカはイヌイットの捕鯨を禁止しないの?
こっちの矛盾に答えろとw

知的って何だ?知能で動物を殺して良いかどうか選別するか?
その理論は過去そうやって他人種や文明を滅ぼしたことがある人達と同じ理屈だ

水産庁資源管理部 意見
[email protected]
350名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:56:36 ID:vW7JIUFw0
サケが豊富に回帰してくるようになったのって、
カムバックサーモンキャンペーンの成功以後でしょ
しかも河川環境的にも天然放置で産卵から回帰まで出来る川床はほとんど無いし
資源量を管理しながら有効活用しようとしているだけで、
サケ制限とくじら捕獲は矛盾しない
351名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:56:53 ID:y4J1lKgl0
>>337
世界でナチスよりも早く
優勢政策を作ったのはアメリカだよ。
352名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:57:53 ID:joPFk4kH0
鯨は禁止で鮭は制限。
その違いも分らんのか。
353名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:58:03 ID:lN++oJSx0
おまえらは平和が好きなのか戦争が好きなのかとアメリカに問いたい

ダブルスタンダード国家アメリカよ
354名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:58:50 ID:mDlBq8Gk0
アメリカが支配してる平和が好き
355名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:59:30 ID:O9zMjgDnO
鯨だけにアホが吠えーるってか。
356名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:59:34 ID:UWo8CPbb0
更に、アメリカは
戦後暫く人種差別が続いた国
357名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:00:29 ID:y4J1lKgl0
>>351
訂正:優生政策

カリフォルニア州の優生学組織
人間改良財団
アメリカ優生学協会

358名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:01:01 ID:/VfXL2Bx0
なんか揚げ足取りみたいな記事だな。
359名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:01:10 ID:vW7JIUFw0
アメリカもマスゴミ化が進行しているのか
連中の場合金持ち病と白人至上主義が混ざっているから性質が悪いな
360名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:01:37 ID:Apd1YyOX0
>●乱獲問題
>マグロは一般にはえなわ漁で捕獲される。国内からの遠洋漁業だけではとうてい需要をまかないきれず、
>世界各国から冷凍マグロが大量に輸入されている。以前は圧倒的に日本のみの需要が多かったが、
>世界で寿司が食されるようになってからは世界中で需要が大きくなってしまった為に世界中で乱獲され問題となり、
>国際的な資源保護が叫ばれている。特に運動の中心となっているオーストラリアの環境団体には、
>クジラ並みにマグロ漁禁止を求める強硬派がおり、日本も対応を迫られている情勢である。
>前述のように、マグロの需要は増加傾向にあって、資源確保と環境保護は漁業関係者の急務となっている。

つまり、クジラもマグロも、日本人が獲ってる分には問題なかったんですね
361名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:02:45 ID:iMr4EFIl0
慰安婦南京ネタが尽きたら今度はアイヌ沖縄を利用すんのか。

インディアン問題噴出したらアメリカなんか道義的に崩壊するだろ。ブーメランだぞそれは。
362名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:02:45 ID:HAaWq64q0
>1書いた奴はバカか?

調査捕鯨だし、ちゃんと制限されてるものは守ってるだろw
どっちも決まりは守ってるだけなのに、如何にも日本は
決まりを破ってるような記事を書くという悪質な印象捜査だな。
363名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:02:48 ID:HMy09q3+0
左翼は戦前から反米だからな。
左翼が大東亜戦争を起こしたのも、東亜から米英を追い出して、
東亜を共産化するためだし。
こいつらに煽られて反米やったら負け。
364名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:03:21 ID:QFICi1eT0
>>341
プロパガンダを別にしてもイラク人にはあきれてるんだよ、俺もね。
サダムが排除されて何年たってるんだよw
ついてにあの戦争には少なからぬイラク人も賛成してたぞ。
365名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:04:02 ID:y4J1lKgl0
アメリカ

ドイツと共に、優生学思想を積極的に推し進めた国はアメリカである。
優生学に基づく非人道的な政策を採っていた、と来れば、
一番に想起されるのはやはりナチスだが、
実は、アメリカの方が優生学的な政策を実施していた期間は長い。
また、そのような政策を始めたのも、アメリカの方が早い。
優生政策の老舗は、アメリカだと理解した方が事実に沿っているのである。
断種法は全米30州で制定され、計12000件の断種手術が行われた。
また絶対移民制限法(1924年)は、
「劣等人種の移民が増大することによるアメリカ社会の血の劣等化を防ぐ」
ことを目的として制定された。
この人種差別思想をもつ法は、公民権運動が盛んになった1965年になってやっと改正された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%84%AA%E7%94%9F%E5%AD%A6
366名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:04:08 ID:bAzbkGDH0
少数民族にかかわる人道問題と数量規制が交点を持つとしたら2つだけ。

@(獲らないと)食えない→規制を緩めろ。
A(獲れなくなったら)食えない。
 他のものは食う訳にはいかない(父祖に申し訳ないし、他に合目的性を知らない)
 →規制を認めるから増やせ。

LAタイムスの宗旨は論点にはなりません。合議は合理的な公平性こそ重要だから。
367名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:04:12 ID:T/ApbtPo0
>>353
アメリカは、と言うかどの国でもだけど、望むべくは自分達の平和であって他人の平和ではない。
自分達の平和のために世界平和を望むのであって、他人のための世界平和ではない。

スタンダードは己の利益の追求だから、ダブルスタンダードとはちょっと違うかもね。
合理的に利己的なだけ。
368名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:05:06 ID:MMtoN2TwO
なんかこの記事だと、アイヌが外人みたいな扱いだな
369名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:05:49 ID:0gaij3rxO
アラスカの方で捕鯨してなかったっけ?
370名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:05:59 ID:NF0EVAK90
>>349
イヌイットのは食料が限られてるからだろ。
日本食うものいっぱいあるから、鯨なくても平気だね。
よって日本の捕鯨は悪、イヌイットのは悪じゃない。
全然矛盾してないが。
371名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:06:20 ID:Lk4bldkR0
アイヌは差別されてないだろ、勝手に伝統まもってくれ
372名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:06:44 ID:XVVa08aw0
>>1
なるほどこの反論には一理ある。
アイヌ民族のサケ漁獲の実情はよく分からぬが、
もし日本政府がアイヌ民族のサケ漁獲に対し、
乱獲防止、水産資源監理という側面からではなく、
過度に規制をしているのならば、
である。

それで、水産資源の管理という側面から、
日本政府がアイヌ民族に適度な量のサケの漁獲を許可したとすれば、
この記事を書いた記者は、日本が捕鯨を行なうことを賛成するのだろうか。
373名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:08:00 ID:q15gBI3d0
日本が捕鯨で殺す鯨の数より
アメリカは他国民をどれだけ殺してるんだ
鯨より人間の命の方が安いのか?
374名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:08:02 ID:mDlBq8Gk0
いっぱいあるか?
375名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:09:16 ID:bBxy8SAY0
オオニシ?
この理論で行けば資源保護の観点を無視していくらでも獲っていい事になるね
ということで捕鯨量制限せずに獲りまくろうぜ
376名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:09:34 ID:ak+iU06G0
「米国人が捕鯨するなと言ってる理由は『神の使いだから牛を食うな』と我々が米国人に言ってるようなものだ」

まだ平成入ったばかりの頃にインドの代表が言った言葉。
377名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:10:59 ID:q15gBI3d0
日本が国内水域でとる酒は其の殆んどが人工交配をして放流をしたもの
自然に交配して生まれた酒なんか殆んど居ません^^;
378名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:11:03 ID:QFICi1eT0
>>372
お前さっぱりわかってないな。
例えばアワビなんかでたまに捕まるやつがいるだろ。
漁師でもないやつが取ると密漁なの。
アイヌに限って漁師でなくても儀式用に2000匹捕獲していいという話で、
アイヌが鮭漁をやってはいけないなんて法律はどこにもない。
379名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:11:30 ID:XVVa08aw0
>>370
イヌイット、
というかアラスカ州のアメリカ国民は
鯨肉しか食べ物がないほど食うものに困っているのだろうか。
石油、観光産業でアメリカの州の中でもずいぶん生活水準が
高いと聞いたが。
380名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:12:09 ID:lR2B6T6Z0
なぜ捕鯨の問題がこれほど盛り上がっているのか?火をつけたのは誰なんだろうね?
こんなの大きな問題じゃない。政府は適当に片付けておけ。
そもそもYouTubeでイルカ虐殺の動画がアップロードされたのは南京対立している頃。

まぁ色んな動きがありそうだね。背後には。
381調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 16:12:32 ID:xVo3259R0
>>1
>日本政府は捕鯨は伝統だと言って

たかだか50年程度の歴史しかない(しかも物真似で始めた)南極海捕鯨のどこが
伝統なんですかねえ?
382名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:13:20 ID:xvFvKdBVO
鮒寿司の原料であるニゴロ鮒の自由な捕獲を規制されてる滋賀民族の事も取り上げてくれよ
383名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:13:52 ID:UWo8CPbb0
アメリカが銃規制できていないのに何を言うか
384名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:14:25 ID:+xhsnfA+0
規制される理由が違うじゃん

ばかじゃね?
385名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:14:31 ID:y4J1lKgl0
おまいら
もっと、Youtubeでコメント書いてよ。
翻訳なんて、適当でいいから。
これ使えば。
ttp://translate.livedoor.com/
386名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:14:47 ID:NF0EVAK90
>>379
ああ、石油放置してたけど金に目がくらんだって奴か。
実際のとこどうなんだろな?そこら辺は知らん。
387名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:14:47 ID:MylQ8mydO
記載されていない点「アイヌのサケ漁が過剰乱獲であるか否か」でどちらにも転ぶ話だな。
LAタイムズともあろうものがこんな低次元な記事を書いてるのか。

日本人が絶滅寸前のシロナガスクジラを狩ってるとか思ってるんじゃねーの?バカスww
なんてことを言われても仕方ない恥ずかしい記事だよ。
388名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:15:19 ID:ak+iU06G0
>>381
日本近海で捕ってた捕鯨の歴史は長いぞ。。
389名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:16:08 ID:N1uGSXJvO
前触れもなく、急に捕鯨止めようぜ

そしたら捕鯨反対派が困りだすからwww
390調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 16:17:10 ID:xVo3259R0
>>380
自民党から共産党まで「捕鯨賛成」で一致しているから
安心してやりたいようにやっているというわけさ。
“粛々”なんて言ってさ。
391名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:17:44 ID:DKsRpCB90
つまり制限内であれば捕鯨してもよいと言うことですね。
392名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:17:45 ID:+xhsnfA+0
まったく、低能な記者は客観的事実だけ書いてろ。
自分の意見なんて載せるな。
393名無しさん@恐縮です:2007/11/26(月) 16:18:04 ID:FA6oPAqi0
最近やけにこの問題かみついてくるね
誰が得するの?
インディアン殺すなよ
394名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:20:39 ID:XVVa08aw0
>>378
>アイヌが鮭漁をやってはいけないなんて法律はどこにもない。
そんなことは言っていない。
儀式用に捕獲が許可されている2000匹という量が
乱獲防止、水産資源監理という側面から適正な量か
もっと取れるはずなのに過度に規制しているのだったら、
>>1の言っていることは一理あるといっている。
漁師が取ろうが、アイヌが儀式用に取ろうが多量に取ったら
水産資源に影響を及ぼすのは変わらないのだから。

395名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:20:46 ID:qttsf6RS0


サケって、日本人でも自由に捕っちゃ駄目なんですが??W

幼稚な記事書いて世界に幼稚なプロパガンダ流すのは辞めろよ、アメ公


396名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:21:07 ID:G9p0j8hW0
>>393
米や豪の畜産業界が「海産食うのやめて俺達の肉買えよ」って言ってるのと、

日本の食料自給率を減らし、エネルギー同様食料も依存させたいという米の戦略。


ちなみにグリーンピースはCIAの下部組織なのはどっかですっぱ抜かれてた。
397名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:22:11 ID:HMy09q3+0
>>393
得するのはクソサヨと支那朝鮮。
日米離反と環境運動が同時にできて万々歳。
398名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:22:23 ID:2PIVMEAg0
やっぱり外人はバカだな
399名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:23:10 ID:XVVa08aw0
>>386
実際のアラスカ州のアメリカ国民の生活水準も知らずに、
鯨肉しか食べるものない、
と言ったのか。
400名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:23:16 ID:UWo8CPbb0
沖縄タイムス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA
>朝日新聞(那覇支局が沖縄タイムス本社内)とは、米国による統治時代から友好関係。

朝日新聞東京本社         〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
東亜日報               〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
ニューヨークタイムズ                東京都中央区築地5-3-2
ル・モンド                       東京都中央区築地5-3-2
401名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:23:16 ID:hUOpw12c0
捕鯨は伝統でも、実際に食している若い日本人は少ない
402名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:23:20 ID:lR2B6T6Z0
>>393
おれは日本が国際的信用wを失って得する連中の手配だと思うが。
前回は80年代末だったよね?日本経済が絶好調の時期。
まぁあの時は商業捕鯨中止して一気に批判が収まったが。

日本が好調な時期ほどなぜか捕鯨問題が争点になる?不思議?
403■■■:2007/11/26(月) 16:24:00 ID:bKAe+BH20
いまどき食うためだけにクジラを取ってるのって、アラスカにいるアメリカ人くらいだろ。
404名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:24:03 ID:QFICi1eT0
>>394
馬鹿なの?
アイヌが漁師になってはいけなんて法律ないんだから普通に漁師やればいいんだよ。
405名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:24:30 ID:NDkAeVxw0
鯨は禁止で鮭は制限。一光年の開きがあるが
406名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:25:29 ID:+zAK9Y+D0
2000匹が少量wじゃあ、2000匹クジラ取らせろよw
407名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:26:53 ID:76ThIbY70
鮭獲り放題にすればクジラも獲り放題なのか〜
408名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:27:57 ID:LG53lKvy0
調査捕鯨で我慢してやってるのに調子乗りすぎ
409名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:29:14 ID:P17FMxEgO
>>370
ワロス
410名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:29:40 ID:XVVa08aw0
>>404
さっぱり言っている意味が分からん。
漁師が取ろうが、アイヌが儀式用に取ろうが、
多量に取ったら水産資源に影響を及ぼすのは変わらないのだから、
適当な量を規制するのは当然だし、
もしそういう水産資源監理という側面から、
日本政府が漁獲可能量よりも過度に規制をしているのならば、
>>1の言っていることは一理ある。
もし実情、あのへんのサケの水産資源が少なくて、
そういう側面で日本が漁獲許可量を決めているのならば、
それは当然だ、ということ。

411名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:30:56 ID:nc5JHNmk0
じゃあ、日本も反省して鯨1700頭まで捕るようにすれば問題ないよね?
412名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:31:35 ID:lR2B6T6Z0
これさ、背後に誰かいるとするなら2ちゃんの情報力wでそれを証明できないかな?
牛肉屋でも中国でもそれさえ証明できれば一気に捕鯨反対運動の信用をがた落ちさせられるぜ?
今日の情報はいったん信用を失ったらどこまでも失墜するものだから。
まぁ、それでも悪は悪って開き直られる可能性もあるけどなw
413名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:31:59 ID:d24nA6kT0
資源が少ないんだから、数の制限している。
感情的にクジラ捕るなと言ってる欧米とは雲泥の差w
414名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:32:50 ID:EU7XaibF0
サケには漁業権とかもあるだろ?
組合なりに見合う金出せば出来るだろ?
ただし、漁法とかは守る事が条件
415名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:32:57 ID:De3Be80k0
日本人が川に入って勝手に鮭とっても密漁だよな。
漁業としての鮭漁はアイヌ人含めた日本人全体で平等だ。
それとは別の枠で「文化としての古式ゆかしき鮭漁」の枠も別に認めてるんだよ。
その数の多い少ないはあるだろうが、一律に日本人から
鯨漁を取り上げようとしてるアホ外人に従う理由はない。
別に滅ぼすほど鯨とるわけでもないのに。
416名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:32:59 ID:sm6C1CPmO
俺は鯨はいらんからモスバーガーが昔の味に戻る事を願ってる
417名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:33:03 ID:P0CHJ27M0
なんでLAタイムズがアイヌの土地を収奪したことについて非難しないのかと思ったら、
なんてことはないアメリカ自身が先住民族を計画的に集団的に駆逐してアメリカ大陸を収奪したんだもんな
418名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:33:24 ID:NcMMrU2g0
なんで漁獲制限の話が出てくるのかわかんない
加えてアイヌ民族は何の関係が?

つまり日本人はかつてのアイヌのようにアメリカに弾圧されているってこと?
419名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:33:56 ID:QFICi1eT0
>>410
お前漁業権、孵卵場って言葉でぐぐれ。
山梨とか長野の山奥で海とか見たことないのかよ
420名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:33:58 ID:ZSggOUt+0
お前らが言うなよクズwww
421名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:34:08 ID:cIiMEfQvO
>>401
捕鯨制限されるまではよく食べてたよ。
給食で鯨の唐揚げ楽しみだったし、肝油も良く舐めてた。
422名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:35:03 ID:NF0EVAK90
>>399
アラスカっても先住民の割合は10〜20パーの間じゃん。
お前のいう生活水準がなんで全体で語られてるのか理解に苦しむな。
423名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:36:30 ID:uBAgWDtF0
確かにそうだな、ダブルスタンダードはよろしくない
アイヌの人の伝統的な漁業を企業の利益のためだけに奪うのはよろしくない
一部でも解放すべきだ
424名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:38:13 ID:MylQ8mydO
>>415
過失か故意か、日本人ならみな常識として分かっているその点について
この記事は無視して印象工作に走ってるわけだよ。極めて悪質。
かわいいくじらさんが世界の海で増えすぎて暴虐の限りを尽くしても
「ジャップが好きな食用魚とかの話?絶滅したらいいじゃんw肉買えwww」なノリなんだろう。
425名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:40:10 ID:XVVa08aw0
>>419
漁師による漁とアイヌの特例の違いと言う事ではなく、
水産資源の管理という側面から、
漁獲可能量が適正ならば漁師であろうがアイヌであろうが
とっていい。
適正量ではなく
多量に漁獲するのは漁師であろうがアイヌであろうが、
規制されるのは当然だ、
と言っているのだが。

もしそういう水産資源監理という側面から、
日本政府が漁獲可能量よりも過度に規制をしているのならば、
>>1の言っていることは一理ある。
もし実情、あのへんのサケの水産資源が少なくて、
そういう側面で日本が漁獲許可量を決めているのならば、
それは当然だ、ということ。

426名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:41:08 ID:/9lQ+XVnO
鯨は食ったことないからどうでもいい
427名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:41:38 ID:iVwEhc2DO
>>410
ん?結論としては十分数が増えた鯨はとってよい
とならないか?
428名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:41:54 ID:EU7XaibF0
>>425
川では入漁料が必要じゃない?
海はタダだけど
429名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:42:17 ID:XVVa08aw0
>>422
じゃあ、その先住民は他のアメリカ国民とは
大きく格差があって
鯨肉しか食べるものがない生活をしている、
ということか。
430名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:42:35 ID:kyYdxQD20
最近こういう記事が増えてるというよりは
わざわざ英語の記事を訳してくれる人間が
多くなったってことだろう
431名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:42:39 ID:1F81Wj0w0
しかしいちいちメジャーでも無い新聞を
翻訳してまでスレを立てた>>1は間違いなく工作員。
432名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:43:08 ID:3lTZ+iUG0
>>425
なるほど。では日本は過度な規制をしているわけ?
433名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:43:11 ID:roupAHaiO
鯨は不味い。
食う奴の味覚を疑う。
434名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:43:12 ID:ZSggOUt+0
>>423 そうだな。
少しでも、生態系に問題のない範囲で解放すべきだよな伝統だし。
捕鯨も同様に。NYタイムスはいいこと言うねw
435名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:44:07 ID:CJZuL9sF0
まぁ、アメリカ国民のレベルにあわせたら、この程度の記事でもウケるんだろ。
436名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:44:30 ID:MylQ8mydO
>>427
「くじらさんいたいいたいでかわいそうだお」が動機で
反対してるだけの連中なんだから、
ぶっちゃけそんな切り口は意味ない。
437名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:44:36 ID:6u9x09PL0
日本政府も馬鹿の言い掛かりには反論していけよ。
438名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:45:27 ID:Rk2X55A00
米・LAタイムズ=日・日刊現代

でOKでしょうか?
439名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:45:57 ID:ZR7DHLcc0
捕鯨地だからスーパーでも居酒屋でも普通に鯨売ってるんだが、
他府県は違うのか。
まあクジラの値段は一寸高いかな。
イルカの竜田揚げなら安いけどさ。
440名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:46:11 ID:wdb1Jmth0
つまりアイヌのサケ取りを認めれば捕鯨も問題ないということか!
441名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:47:33 ID:seDjzXum0
デーブ・スペクターも捕鯨反対。
テレビ出演時は言わないが。
日本語しゃべる外人タレントの大半は
知日であっても親日ではない。
442名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:47:39 ID:XVVa08aw0
>>427
当たり前だ、
最初から、
もし日本政府が水産資源監理という側面から
アイヌ民族のサケの漁獲量について、
適正な許可を与えているのだったら、
この記者は日本の捕鯨に賛成するんだな、
と言っている。
もちろん実際そうだとしても、
別の材料持ち出して反対のままだろうが。
443名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:47:41 ID:ZSggOUt+0
NYじゃないじゃんw

>>439 クジラベーコンしか売ってない。しかも1パック900円くらいするんだよ高すぎる・・・。
444名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:48:42 ID:BoULx02M0
>>13
> 北海道人で海外留学? ちょっと殺すよ?
ツボに入ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:48:48 ID:HQ5Dhj19O
日本「じゃあ鮭漁の制限撤廃したらクジラ捕っていいんだな?」

って言われたらどうすんのかねw
446名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:50:15 ID:kKkoc6VB0
こんなお前が言うなは久しぶりだなエスキモー
447名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:50:18 ID:QFICi1eT0
>>425
>日本政府が漁獲可能量よりも過度に規制をしているのならば、
>>>1の言っていることは一理ある。

過度な規制なんかしてないだろ。
儀礼用に2000匹というのはこんだけ取れば儀礼用としては十分だろっていう数字なんだが。
アイヌはもっと捕獲する必要があるといってるのか?
448名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:51:04 ID:J36UGFFP0
鯨も鮭も制限して採りましょうっていってんだから、
辻褄あってるじゃねーか。
本当にLAタイムズはバカだな。
449名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:51:29 ID:29qBayF60
捕鯨禁止を語るのに捕鯨と関係ない鮭漁の話すんな。
水産庁も屁理屈にいちいち受け答えする必要は無え。
だいたい捕鯨国の米国がなにぬかしやがる。
450名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:51:43 ID:lY/wCfif0
>>100

馬鹿ですか?
451名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:51:44 ID:/QVWZ1IVO
日本の自給率は低い。
食糧確保の観点から>>1の記事の批判は妥当性に欠く。
452名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:52:00 ID:mVHlSWYeO
次回のIWCの委員会が楽しみです^O^O^O^O^O^^
453名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:52:42 ID:8lzeYuDz0
制限ってさ、別に禁止して無いわけだろ
欧米各国は捕鯨を禁止しようとしてる
454名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:52:59 ID:PKZePp3C0
>>432

具体的に、「過度」ってどの程度?
455名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:53:37 ID:QB5ojmfE0
白か黒、イエスかノーかの二者択一しかないってことじゃないだろ。
くだらん揚げ足取りだ。
456名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:53:48 ID:bfx1Gbz90
牛肉を食わせたい(買わせたい)だけでしょこれ。
戦後の小麦粉押し付けで
日本人にコメ離れさせようとして失敗したのに
わかってないらしい。
457名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:54:13 ID:+XQB8gXi0
鯨はくせが強くて鉄くさくてはっきり言って不味い
これは学校給食などで出なくて味覚が固まるまでに食べていなかった事が原因だと思う
実際、レバーやら鰹やらも幼い頃に食べてないと大人になっても吐き気を覚えるらしい
逆説的に、学校給食などで幼い頃から食べていれば味に対する抵抗は無くなるだろう
後は流通インフラの整備だね、現状の自宅解凍方式だと手間が多い上に失敗があるから普及しないと思う
スーパーなどで大量解凍→生で販売できるシステムの構築が必要だべ
458名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:54:29 ID:KBChEWup0
お互いの文化を認めているからこそ、アイヌ人のサケ漁を制限つきで認めてるし
日本人のサケ漁も同じように制限つきで認めてる。
459名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:55:05 ID:3lTZ+iUG0
>>454
一般的に言えば、原状回復ができないくらいじゃないの?
460名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:55:11 ID:ZR7DHLcc0
>>443
竜田揚げだとワンパック350〜800円位、ピンキリかな。
個人的にはジンギスカンより食べやすいけど。
冬はハリハリとかおでんにサエズリ・コロだね。
461名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:55:11 ID:88bYJys10
俺は鯨なんて食べたいとは今は思わないが、
鯨が高度な知能を哺乳類で、自分たちの仲間だと思っている人たちは
科学的調査の名目で鯨が殺されることを不審に思って怒りを感じるんだろうな
家計調査に来た国勢調査員が住人を殺して家財道具を質に入れるようなものだからな。
執拗に科学的調査といって殺鯨を繰り返し、利権にこだわる姿勢をくずさず
「おいしい、おいしい」と最後に鯨が日本人の口に入って
「これが伝統文化だ」といいふける日本人が気持ち悪いんだろう。
462名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:55:38 ID:8lzeYuDz0
アイヌなんか反捕鯨国にとっちゃどーでもよくて
日本を糾弾するネタなだけだなこりゃ
463名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:55:39 ID:tS096nysO
コルセットをつくるためだけに鯨を殺した白人どもに文句言われる筋合いはない
464名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:55:45 ID:HR+XxQX00
鯨を取るなといって牛やらなにやら殺しまくってるお前がry
465名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:55:57 ID:L5O/OW1I0
アイヌの人も、現在、漁業に従事しており、それら漁業権を持った人が伝統的行事としての漁業ではなくて
ふつーの日本人と同じ近代的な漁労に従事している。
で、それとは別枠で文化を守る為ということでその漁業権を持たない一般アイヌの人達が祭りという側面で
伝統的な漁労を行うのが特別に認められている訳だからさ、根本的に違う問題だ罠。

一般ピーポーの日本人も漁業組合に入るなりして専門漁師にでもならない限り、勝手に取れないジャン。
どうもその点を履き違えているようにしか思えんな。
466名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:56:22 ID:ZSggOUt+0
>>457 レバーはだめですね。。。
クジラは馬刺しに比べれば全然余裕でしょ。
467名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:56:42 ID:GRzlt9gk0
一ケタ台のレスがあからさまに工作員でワロタ
468名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:57:38 ID:SH5w4K/e0
ロサンゼルスタイムズは韓国人が作った新聞のはず(マジ)
469名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:58:55 ID:Uo56z59X0
日本人が食わなくて、毛唐が食うものを叩くしかないな
なんかある?
470名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:59:10 ID:zeTHJoMg0
ある日ある港町で http://saisyoku.com/movie/dolphin.wmv
以下の作品は、リンク先の動画をイルカの立場に立って脚色した実話です
動画はイルカの追い込み猟です。現在も静岡・和歌山などで行われています

【子イルカ】母さん!お船がたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?
【母イルカ】いつもと違うみたい。うるさい音立ててるし。湾の奥にいきましょうね
【子イルカ】母さん、人間は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【母イルカ】すごい音たててるし、おかしいわ。湾の奥に逃げましょう
【子イルカ】母さん、たくさんのお船が僕らを追っかけてくるよ
【母イルカ】どんどん湾の奥に押し込められていくわ
      くっ・・・どうやら人間どもに嵌められたみたいね・・・!
【子イルカ】母さん、もう陸だよ。すすめないよ。僕たちどうなるの?
【母イルカ】坊や、あきらめないで。もっと湾の奥に逃げるのよ

 一人の屈強な漁師が甲高い声をあげて海に飛び込み、母イルカの頭を
鈍器で叩く。母イルカは苦悶の表情を浮かべ海面に浮き上がる

    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |   
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | | 母イルカを鈍器で叩く
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  | | 鬼のような形相の漁師(イメージ画像)
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ .| |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|       .   | .|人(_(ニ、ノノ  
【子イルカ】母さん、母さん。どうしてこんなことするの。僕らが
      なにか悪いことでもしたの!

  別の若い漁師が子イルカの背中に銛を打ち込む。子イルカは悲鳴を
上げて、尾びれをばたつかせる
471名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:59:58 ID:mWWAsZIH0
日本は捕鯨も制限してるのになんだよこの悪意の塊のような記事はw
472名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:00:06 ID:ZSggOUt+0
>>460 いいな。このあたりでも大きいところにいけば売っているのかもしれないけど
電車使わないといけないしダメだ
350円なら買えそうなんだけどそのくらいで売って欲しい。

>>469 それはダメだろw 文化を尊重しろというんだから相手の叩いたらw
473名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:00:09 ID:XVVa08aw0
>>447
記事によればアイヌ民族の度々の陳情があって、という感じだな。
その儀式というのも後で食用にもするのか、とか、
よく分からんが、
とにかく漁師がとっても、アイヌがとっても水産資源を取ってる、
ということには違いない。
そして
水産資源の管理という側面から、
漁獲可能量が適正ならば漁師であろうがアイヌであろうが
とっていい。
適正量ではなく
多量に漁獲するのは漁師であろうがアイヌであろうが、
規制されるのは当然だ、 と言っている。
もし仮にあのへんのサケの水産資源の捕獲可能量が、
その許可量よりもはるか大きくて、
アイヌ民族がもっと撮らせてくれ言うのなら、
許可量を増やしてもいいだろう。
逆に、今の2000匹という数が、同じ側面から
将来の水産資源に危険を及ぼすのなら、
むしろそれより少ない許可量に収めるべきだろう。
474名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:00:54 ID:4DQU0x4x0
鯨を制限して捕って
サケも制限して捕らせる事に何か矛盾が?
475名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:01:13 ID:1u2kPbnT0
>470
粉に挽かれてパンに焼かれる小麦粉版よろしく
476名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:01:34 ID:zeTHJoMg0
>>470 のつづき
【子イルカ】痛いよう、痛いよう。銛を抜いてよう。えーん、えーん

 漁師たちはぐったりした子イルカの尾びれにロープを巻きつけ、
クレーンで吊り上げ車に乗せる。

【子イルカ】   , '´l,  
       , -─-'- 、i         痛いよう、苦しいよう
    __, '´       ヽ、   
   ',ー-- ●       ヽ、   海に返してよう
    `"'ゝ、_          ', 
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
 港のセリ場に生きたままズルズル引きずられていく子イルカ。アスファルトの路面は、
子イルカの皮膚を容赦なく削りとる。滑らかだった皮膚はささくれだち、
ボロ布のように破れた表皮のそこかしこから血がにじむ。
 そして、弱々しく痙攣する子イルカの首にトビが突き刺さり血がビューと噴き出す。
その刹那、子イルカはビクッと体をのけぞらせ、それきり動かなくなる。

 薄れゆく意識の中で、走馬灯のように浮かんでは消える楽しかった日々。
仲間たちと跳ねて遊んだ蒼い海。並んで泳いだ島のように大きな鉄の船。
暗くぼやけていく光景の先に、小さな・・・それでいて力強い光が見えて・・・・

 無表情にたくさんのイルカを解体していく漁師たち。やんやと喝采をあげてさわぐ
子供たち。分けてもらったイルカ肉を油紙にくるみ、そそくさと家路へ急ぐおかみさん。
港にはイルカたちの血が流れこみ、いつしか海は真っ赤に染まっていく。 
477名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:01:39 ID:BRCXwXf40
日本の立場は「資源管理しつつ捕獲」。
鮭もクジラもこれで一貫してる。

なのにダブルスタンダードだと言う、LAタイムズの記者は頭が悪いw
478名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:02:04 ID:aPPdb89O0
この二つを結びつける意味がよくわからん
479名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:02:19 ID:H2QEnTxHO
アイヌの鮭に対する思い

「産卵を終えた鮭、ともすると川いっぱいに死んでいるんですよ。
その鮭をいただいてきて、主食としている。
それを...日本政府、それさえも捕ることを禁じたのですよ。
世界にいる先住民族の中で、主食を捕ることを禁じられたのは、
恐らく日本にいるアイヌ民族だけでしょう。
殆どの先住民族は、売ることはできないまでも
食べる分の主食を得ることは許されています。
ところが私たちアイヌにはそれが許されない。
言い換えれば、皆さんの主食はお米ですよね。
それは「明日からおまえたち米は食べてはだめだ」といっているのと同じなんですよ。
それをアイヌに対して、やってくれた。それは、人間のやることですか?
どうせいつかは滅びる民族だから、という日本政府の考えなんでしょうが。」

480名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:02:20 ID:mWWAsZIH0
日本が商業捕鯨を再開したらこんな記事もありだが
現状でこの記事はありえんわな
481名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:03:32 ID:3lTZ+iUG0
>>479
主食って、年中食ってるのか?
482名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:03:38 ID:d24nA6kT0
>>476
それを読んでもだからどうした?としか思わないんだが・・・
483名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:04:08 ID:c0DuAj1c0

イルカより牛さん可哀想だろ

子牛が母親の肉骨粉食わせれてるんだぞ
484r:2007/11/26(月) 17:04:08 ID:ye2ACuou0
減ってるからサケ漁は制限 増えてるから鯨の制限は撤廃しよう、
日本の主張は首尾一貫してて、出鱈目な主張は反捕鯨派の方。
485名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:04:09 ID:YbF0iuBL0
LAタイムズは自爆好きなの?
486名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:04:27 ID:hGR1ZEA30
ヨーロッパで行われるイルカ漁の風景
http://jp.youtube.com/watch?v=Z2ml1oTdBHw

これをどんどん見せて日本だけじゃなく白人もやってると
どんどん宣伝するのがいいよ


487名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:04:27 ID:PKZePp3C0
>>459
なるほど……了解した

確かに鮭という資源が減少して問題になってから
漁獲量の増大に向けたプロジェクトを継続している現状からして

北海道に於ける鮭鱒漁況の変動に関する研究(第1報)(鮭の漁況について)
http://salmon.fra.affrc.go.jp/kankobutu/srhsh/data/srhsh049.htm

儀式に必要な分を認可した上に、更に
漁獲量をいたずらに拡大している場合ではないね
488名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:04:29 ID:zGkNyeoS0
捕鯨反対のくせに牛食いまくりの矛盾。
489名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:04:34 ID:UWSWuFrG0
捕鯨大国アメリカが日本の調査捕鯨に文句を付けるのもおかしな話で
490名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:04:35 ID:mDlBq8Gk0
クジラを養殖すればいいんじゃね?
数関係ないから文句言えないでしょw
491名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:04:43 ID:iB37U2znO
>>470
イルカってすっげー頭悪いんだな
492名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:05:14 ID:lR2B6T6Z0
明らかにこの記事が的を射ていないのはアイヌと日本政府には合意があるし遵守されている。
日本政府とIWCにも合意はある。が、その合意が崩されようとしている。という点じゃないかな?
493調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 17:05:16 ID:xVo3259R0
>>456
>牛肉を食わせたい(買わせたい)だけでしょこれ。

もし本当に米国が日本人に牛肉を食わせたい、
つまり日本人の魚食習慣を牛肉食習慣に少しでも
シフトさせたいと思っているのならばたとえば
まず日本に大量の魚を輸出している米国のアラスカ州や
ワシントン州の漁業者に対してその米国牛肉畜産業界が
なんらかの規制をかけるような動きをすると思うが
そういった動きは一切ない。

陰謀論なんか真に受けないほうがいいですよ。
494名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:05:21 ID:HR+XxQX00
>>476
子イルカのAAのせいで台無しwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:05:30 ID:ZR7DHLcc0
欧米人学者の言うように、鯨類に人間並みの高度な知能と集団特性、
潜水艦パッシブソナー並の桁外れな海中コミュニケーション能力が有るなら、
沿岸捕鯨なんて普通に成り立たないっつうの。
同じ所にトラップや待ち伏せ仕掛けて引っ掛かるなんて、
その辺の犬コロより頭悪い証拠だろw
496名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:05:31 ID:ZSggOUt+0
>>482 かわいそうじゃん。
だからといって捕るな、とか池沼みたいなことは思わないが。
497名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:06:02 ID:tRE5qO6q0
>>476
今度は、牛とかブタとか鶏とか食用植物を主人公に是非書いてくれ。
498名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:06:06 ID:88T/GiHN0
>>473
君さあ、さっきから脳内で自己完結させてるようだけど
議論する気があるなら、ソースなりデータなり引っ張ってきなよ。
はっきり言って、誰にも伝わってないよ?
499名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:06:45 ID:NXUtbvKs0
>>1
んな事言ったら
イヌイットに捕鯨させて置いて
日本に捕鯨禁止しろと言ってるアメリカは如何なんだ?
500名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:06:57 ID:sUEVWFHh0
食料調達の多様性を確保するためにやってんだよ。
501名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:07:18 ID:QFICi1eT0
>>473
何度言ってもわからないやつだな。
アイヌ民族と漁師を完全に分離してる頭がおかしいんだよ。
儀礼用でないならアイヌ民族の漁師として捕獲すればいいの。
502名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:07:35 ID:bfx1Gbz90
>>493
じゃあオーストラリアは?
503名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:07:40 ID:PKZePp3C0
>>496
牛でも、豚でも、猪でも、羊でも同じことだよな

だからと言って食うな、とか池沼みたいなことは言わないが。
504名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:07:42 ID:j+FOZFr00
サケはサケの問題で
鯨は鯨の問題だろう?

505名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:07:48 ID:+X6/brCo0
やっぱり白人の手口は悪辣だな
オージービーフもアメリカ牛肉も食っちゃ駄目だぞ

>>461
>>470
堂々と鯨を取って殺してる「白 人 国 家」のノルウェーやアイスランドには何にも言わないんですか?
506名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:08:01 ID:ZSggOUt+0
>>483 鬼畜過ぎるな。
>>493 なんでアメリカの漁業者を規制するんだよw
そっちは減らさず日本のほうを減らしてアメリカのほうを増やしたいんだよ
507名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:08:02 ID:5MW3aAKh0
なるようになる
508名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:08:07 ID:Ux9D5zIm0
サケ漁制限はアイヌ民族だけじゃなくて日本国民全員に掛かってる訳で。
特別扱いしてどうする
509名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:08:39 ID:Lhm8CMlN0
捕鯨と全く無関係な話だねえ。。

少量のサケの捕獲1700匹を許可しているから捕鯨も1700頭
OKって事かなw
510名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:09:41 ID:xLjeSTnUO
こういう問題は公の場で話し合えばいいのにね
話し合った結果を記事にすればいいのに
一方的にやられちゃうと反論もできないよね
511■■■:2007/11/26(月) 17:09:48 ID:bKAe+BH20
>>479
んなもの年中とれるものではないし腐っちまわないのかね?干すのかね?
512名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:09:53 ID:x4FQy7O9O
亀かも知れんが、バファロ保護して牛潰しまくりの奴らが何を言う。
って感じだな。


全てカネがらみでしか、物事考えないアメ公が、どれ程の矛盾を内包していることか。
513名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:09:56 ID:hGR1ZEA30
ミシュランでロスより大差つけて勝っちゃったから嫉妬してるんだろw
日本のいいニュースが出てくると悔しくて仕方ないんだろ

日本もどんどんアメリカ叩けや

まあ、オージー糞ビーフについで、アメリカ牛も一生食わない事にした
514名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:10:02 ID:d24nA6kT0
>>496
それ見て可哀想と思っちゃうと、いずれ実をとっても枯れない植物しか食べられない
ベジタリアンになるしかないからなぁ・・・
515名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:10:29 ID:6wYyx7JCO
でも、アメリカは国民のイヌイットが絶滅危惧種の鯨を捕鯨しているのに、手を出さないんだよねw

もっと言えば、オーストラリアは他にも捕鯨国があるのに、日本しか避難しないしねw
516名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:10:38 ID:Zt7D5t/I0
鯨肉なんて食わなくても他の物食えばいいのに
517名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:10:44 ID:WbThcPv40
アメリカってたしか少数民族の捕鯨は認めてたよなw
518名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:10:50 ID:XVVa08aw0
>>498
だから水産資源監理という側面からアイヌのサケ捕獲に対して
許可量を与えているのか否かは「分からない」と最初から言っている。
もしそうでなければ>>1の言ってることは一理あるが、
実際あのへんのサケの数が少ないことで
それだけの規制が与えられているのだったら
>>1の記事はナンセンスということ。
519名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:11:16 ID:heBnKvQk0
なんかよく読んでないけど単語変えるだけで反論できるんじゃね?
520名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:11:48 ID:mDlBq8Gk0
日本人は本来ベジタリアンじゃないか
アメリカが肉買え肉買えばっかり言ってたから
嫌々食わされてるだけで
521名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:11:58 ID:gtVDcMs20
大体向こうの食肉業界が過剰反応しすぎなんだよ。
個人の嗜好やらで鯨が牛に取って代わることは無いだろうに。
白人の馬鹿さ加減にはあきれ果てるなw
522名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:12:00 ID:ZSggOUt+0
>>514 いやその理屈はおかしいだろw
可哀想だから捕ったらいけないという考えに基づいている。
523名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:12:10 ID:zeTHJoMg0
ある日あるアイヌコタンで

【子アイヌ】おとうさん!日本人がたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?
【親アイヌ】いつもと違うみたいだな。うるさい音立ててるし。別の川にいきましょうかね
【子アイヌ】おとうさん、日本人は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【親アイヌ】すごい音たててるし、おかしいな。
【子アイヌ】おとうさん、たくさんの日本人が僕らのサケをとってるよ
【親アイヌ】どんどん魚たちがとられていくぞ
      くっ・・・どうやら日本人どもに嵌められたみたいね・・・!
【子アイヌ】おとうさん、漁ができないよ。僕たちどうなるの?
【親アイヌ】坊や、あきらめないで。もっと下流で漁をするのよ

一頭の屈強な日本人が甲高い声をあげて川に簗をしかけ、サケを
とりまくる。アイヌは苦悶の表情を浮かべ悔しがる

【子アイヌ】おとうさん、おとうさん。どうしてこんなことするの。僕らが
      なにか悪いことでもしたの!

別の若い日本人がサケの群れを沖でとりつくす。子アイヌは悲鳴を
上げて、手足をばたつかせる。

【子アイヌ】おなかすいたよう、おなかすいたよう。漁をさせてよう。えーん、えーん
524名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:12:16 ID:NdJrtb4O0
アメリカ人はやっぱり馬鹿なんだな、と思わせてくれる記事だな。
525名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:12:34 ID:hGR1ZEA30
誰か英語が出来る人が反論してくれたらいいんだけどな
アイスランドやノルウェーには何も言わないのは何で?
ぶちのめすのはこの一言だけで充分
526名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:12:34 ID:6k4h0LlpO
北海道のアイヌコタンに住む人で、アイヌ人としての漁業権を主張する人数なんて極めて少数でしょ。
そもそも純粋なアイヌ人なんてほとんどいないし、今は観光業とリーマンで生計を立てている人がほとんど。
エスキモーみたいに漁業を生活基盤にしている民族とは違うでしょ。

そんな彼らに1700匹の漁獲枠は充分だろうし、それで足りなけりゃ漁獲制限のない海で獲るでしょ。
鮭漁の許可を得た漁協関係者以外は全面禁漁だし、漁で捕獲した鮭も人口浮化にされんだから妥当でしょ。
527名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:12:38 ID:GXVwxvRSO
アラブ人がアメリカ人に豚は不浄だから食べるな。
インド人がアメリカ人に牛は神聖だから食べるなって
言ったらお前等は食うのを辞めるのか?
528名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:12:44 ID:c0DuAj1c0
>>520
昔から貝塚でるほど海産物食いまくりですよ
529名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:12:52 ID:UWSWuFrG0
>>515
だって、日本叩きの道具で鯨を利用しているだけだもん
正直、米や豪にとって鯨はどうでもいい存在なんだよ
530名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:13:02 ID:QFICi1eT0
>>518
さっさと孵卵場でぐぐれ。
531名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:13:19 ID:3lTZ+iUG0
>>523
いよう、大統領!
532名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:13:29 ID:LGt7n6Ky0
「平和と民主主義」のアメリカは「自由な選挙、公平な裁判」を主張するが、一方で
パキスタンやサウジアラビアの独裁政治や不平等をスルーの矛盾・・・・・Tokyoタイムズが批判
533名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:13:53 ID:mDB36Hd60
>503
牛とか豚の例を挙げる人がいるけど、即死させられるかどうかって結構重要だと思うよ。
死刑はOKでも嬲り殺しは大抵NGだろ?結局殺すから同じってのは違うよ。
鯨は即死させられないから、正直いうと捕鯨という行為は好きじゃないな。

でも世界一人を殺している国から言われることじゃない。
534名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:14:16 ID:nSkOopAQ0
よりによってアメ公が言う矛盾W
535名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:14:18 ID:+aAjylpw0
釣り人たちの笑顔にこの国の豊かさをみた
ニュージーランド人と親しくなろうとしたら、釣りの話をすればいい。そういってもおかしくないくらい、この国では釣りが盛んだ。
(略)

マスは、乱獲を防ぐために愛好家組織によって厳重に管理されているため、レストランやスーパーに出されることがない。
食べたいと思ったら、自分で釣るしかないのである。
http://www.asahi.com/ad/clients/nz/thn/gre2.html
536名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:14:23 ID:j1ke+xNm0
>>523
このコピペ、元の質が悪いからかどう改編してもイマイチだな。
ゼロから作り直したほうがいいよ。
537名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:14:35 ID:W2Uz75Xx0
>>470
脚色した時点で、実話ではないwwwww

緑豆系に感化された基地外じゃなくて気違いだな

生きてるのに、包丁でぶつ切りされるダイコンの脚色もお願いします。
538名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:14:45 ID:1u2kPbnT0
>514
可哀想と思うならその気持ちは大切にした方が良いよ。
無理に思う必要はないが、無理に抑える必要も無い。

可哀想だが、それでも食う。生きるとはそういうこと。
539名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:14:53 ID:XVVa08aw0
>>501
ああ分からない、
どんな立場でサケを取ろうと、
多量に捕獲すれば、
水産資源に影響を与えることは変わりない、
水産資源管理という側面から
漁獲資源を適当な量を制限して利用することが必要だ
という意味なんだが。
540名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:14:55 ID:hGR1ZEA30
寿司食うなよアメ公は
毒入り牛食って肥満になってシネや



自分の国の食文化の惨めさを記事にしろよ
そのうち大陸がデブ多すぎで沈むぞ
541名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:15:01 ID:VHEFf9Fu0

今日も鯨で飯を食うために
日本と日本国民を犠牲にする
鯨屋が勢ぞろいのスレですね
鯨など食べる日本人は
地方の妙な酔っ払いだけですが
542名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:15:27 ID:15EyMgyZ0
>>486
これってどこの国?捕鯨国のノルウェーとかアイスランドじゃないのかこれ?
だったらあんま意味ないというかむしろ逆効果のようなw
543名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:15:51 ID:N+tpBanJ0
アメリカ人・欧州人→鯨乱獲実行犯(油取るためにだけ大量虐殺)
日本人→鯨は年数十頭のみ(食用)


絶滅の危機に瀕した原因はどちらでしょう
544名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:16:11 ID:3QF1vUEI0
いや、だから科学的に数を・・・
545調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 17:16:16 ID:xVo3259R0
>>506
>そっちは減らさず日本のほうを減らしてアメリカのほうを増やしたいんだよ

あはは、そんな虫のいい話はないよ。

ちなみにもうひとつそれが陰謀論であるという証拠を書いておく。

        ↓

米国において捕鯨に関する所轄は「NOAA(海洋大気庁)」と「国務省」。
貿易は「USTR」、畜産業は「農務省」。
そしてその4者が一同に会し
「米国牛肉畜産貿易振興のために捕鯨を禁止する」
などというトンデモ政策を立案するための政策調整会議を
開いたなんてことは今の今までただの一度もなく、またかつ
現在そういった動きもない。
546名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:16:28 ID:3lTZ+iUG0
>>541
いよう!朝鮮人w
547名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:16:33 ID:gtVDcMs20
>>543
日本ニダ━━━━<`∀´丶>━━━━!!
548名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:16:47 ID:DtR5Qg6F0
資源保護のための漁獲制限は捕鯨に対しても行うんだから全然矛盾してないじゃんw
549名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:16:49 ID:mDlBq8Gk0
別にクジラなきゃないで問題ないよw
550名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:16:49 ID:2SpHOXV6P
海のそばで生まれ育った俺ですら
アワビやサザエ採ること禁止されているというのに
551名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:17:00 ID:Lzj5ATb80
>>541
昨日、東京で鯨食べたよ。
なかなかうまかった。
552名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:17:28 ID:FKK5Jg9f0
>>541
えっお前鯨食べないの
553名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:17:29 ID:ey3Tk2cy0
>アイヌの人たちにとってサケはこれまでずっと主食であり

アイヌを馬鹿にしすぎではないか?
554名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:17:47 ID:3lTZ+iUG0
>>545
いよう!宇宙人w
555名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:17:50 ID:wsoZBsNd0
侵略と拉致の国から言われたくネエ!
556名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:18:08 ID:j+FOZFr00
アホらしい
ぬるぽ
557名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:18:20 ID:UWSWuFrG0
アイヌ人ったって、現在純粋なアイヌの生活をしているアイヌ人がどれほど存在すると言うんだよw
558名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:18:26 ID:ZSggOUt+0
>>533 平均致死時間は104秒、即死率は57.8%だそうだ。日本のデータによると。
559名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:19:11 ID:Ac4enP06O
数量制限だろ?捕鯨と同じじゃん。何も矛盾しない。
560名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:19:16 ID:QFICi1eT0
>>539
>水産資源管理という側面から
>漁獲資源を適当な量を制限して利用することが必要だ

お前みたいな低能がアワビがいっぱい取れるからって密漁やったりするんだろうな。
誰かが稚貝を放流してるとか想像の埒外ってわけだ。
なんでも自然に沸いて出てると考えるとこが凄い。
561名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:19:26 ID:hGR1ZEA30

ヨーロッパで行われるイルカ漁の風景
http://jp.youtube.com/watch?v=Z2ml1oTdBHw

これをどんどん見せて日本だけじゃなく白人もやってると
どんどん宣伝するのがいいよ


これはベルギーらしい
日本のイルカ動画ではジャップ殺せとか原爆落とせとかいってる白人が
この動画では、人間はどうしてこうなの?悲しいわねとか言ってるwww
562名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:19:27 ID:mDlBq8Gk0
何を言っても狂牛病に肉は買ってやらない
563名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:19:33 ID:/bXBLSje0
いい加減捕鯨やめろよ

















少数民族(在日朝鮮人)の為に捕鯨を許すなんてありえない


世界が漸く環境保護に同調し始めてるのに 空気嫁よ >日本政府!!
564名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:19:41 ID:fuVWqQ980
捕鯨業・・・
565名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:21:00 ID:ZSggOUt+0
>>545 でもそうしたいんだろう。自分のを売りつけたい。
だってそれが一番自分らにとって得だしあたりまえじゃないの。
まあ鯨がそれかどうかはわからないけど。
566名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:21:09 ID:YbF0iuBL0
>>533
>鯨は即死させられないから、正直いうと捕鯨という行為は好きじゃないな。
海産物のほとんどは漁によるものだから、たいがい残虐
サンマもイワシも可哀想だな
一本釣りのマグロなんて悲惨
伊勢エビなんて、3日もおがくず詰めで生きたまま輸送

ああ、そんなこと言ったら、白菜だのトマトだのも収穫後も成長するんだぜw

他の生命の上に生命が成立している
それを直視しないで、「可哀想だから痛くしないで」なんてのは欺瞞にもほどがある

567名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:21:13 ID:1753Gof+0
鯨と牛なにが違うんだ
568名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:21:18 ID:Ux9D5zIm0
>>563
お前のレスはもちっと空気読んだ方がいいんじゃね?
つまらないからさ。な?
569名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:21:36 ID:tqMo9Uhu0
アイヌに鮭を食べるなとは言ってないだろ。
おまえらは鯨を食べるなと言ってるだろ。
事情が違う。
570名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:21:45 ID:k2l9XlnoO
つか完全ベジタリアン意外には何も言える権利ない
571名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:22:15 ID:wsoZBsNd0
黒人奴隷の人格を認めてこなかったアメリカが言うな!
572名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:22:21 ID:7/3KX6Y+0
今某6chでひどい報道を見た
573名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:22:51 ID:c0DuAj1c0
>>570
いや雲と霞食って生きてる人間ぐらいだな
574名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:22:51 ID:6d7dh7mS0
> アイヌの人たちにとってサケはこれまでずっと主食であり

これは間違いだろ。
基本的に、こういう狩猟民は、同じ生き物を大量に捕ったりしない。
季節もあるし、たくさんの種類をちょっとずつ捕るのが基本。

っていうか、漁業枠と儀式枠を理解してない。
儀式に参加してるアイヌだって、サラリーマンとかだろ。
575名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:23:02 ID:+XQB8gXi0
鯨も即死させるのはどうかなぁ・・・哺乳類だけあって血の臭さは魚以上だし
生きてるうちに血管切って血抜きしないと身が臭くなっちゃう・・・
同じ殺すんだからせめておいしく食べれるように殺してあげるべきじゃない?
実際牛とか豚も高級なのになると生きたまま吊って首切るらしいでそ
576名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:23:08 ID:YdwkntVF0

LAタイムズは「天皇陛下は慰安婦に謝罪せよ」と書いた
キチガイ反日新聞だろw
577名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:23:14 ID:UWSWuFrG0
>>563
じゃまずはイヌイットの捕鯨を止めさせろよ
そしたら少しは考えてやっても良いw
578名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:23:27 ID:zZTr6dnQ0
まず魚と哺乳類の区別がつくようになってからほざけ
579名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:23:53 ID:j1ke+xNm0
>>573
雲と霞の中にもちっこい生物はいるぞ。
生きてない人間くらいじゃね?
580名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:23:56 ID:1tsxK2or0
>>556
がっ
581名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:23:57 ID:S5ksNYi90
>>LAタイムズ
アメリカにいる限りそれ言える立場じゃねーだろwww
582名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:23:59 ID:/bXBLSje0








捕鯨してる奴らは↓こんな自己中極まりない連中
http://www.youtube.com/watch?v=d8WCKURM7pk









明らかに日本の害
583名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:23:58 ID:pT5AcCux0
どこが矛盾しているのか理解できない
584名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:24:01 ID:rqTZcuyN0
どこの小学生が書いた作文だ?

・制限してるだけで取らせないわけではないから、鯨と同じ
・卵を産みにくる鮭をとりすぎたら根絶の恐れがあるから漁業資源の保護のため制限しているだけ
 増えすぎている鯨とは別

それとも何か?
鮭を無制限に取れるようにして、鯨も無制限にとればいいのか?
漁業資源がなくなるまで鮭を取らせるようにすれば、鯨が絶滅するまでとっていいのか?

鮭と同じように鯨も規制中です
どこが矛盾してるんだか、アホ丸出し
585名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:24:16 ID:xW+o7fdWO
>>556
ガッ

頭から非難するヤツに何いったって無駄な気がするね。
文化をしっかり理解した上で食べるなという根拠を示してほしいものだ。
586名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:24:47 ID:7qKCsTC80
アイヌ系含めた日本人全員つーか、誰だろうと日本国内で勝手に獲るのは禁止。
その中で例外的に文化伝統のために許可してるのにどこが矛盾してんだよ。
この記事書いた記者バカなの?
587名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:24:57 ID:88bYJys10
588名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:25:13 ID:TcnnFhP9O
生態系というものを理解出来ないほど低脳な英語wwwwww
589名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:25:13 ID:zeTHJoMg0
ある日あるアイヌコタンで  以下の作品は、北海道旧土人法の下での、
アイヌ民族に対する過酷な民族浄化政策を脚色した実話です
日本政府は、現在でもアイヌ民族を先住民族として認めていません

【子アイヌ】おとうさん!日本人がたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?
【親アイヌ】いつもと違うみたいだな。うるさい音立ててるし。別の川にいきましょうかね
【子アイヌ】おとうさん、日本人は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【親アイヌ】すごい音たててるし、おかしいな。
【子アイヌ】おとうさん、たくさんの日本人が僕らのサケをとってるよ
【親アイヌ】どんどん魚たちがとられていくぞ
      くっ・・・どうやら日本人どもに嵌められたみたいね・・・!
【子アイヌ】おとうさん、漁ができないよ。僕たちどうなるの?
【親アイヌ】坊や、あきらめないで。もっと下流で漁をするのよ

一頭の屈強な日本人が甲高い声をあげて川に簗をしかけ、サケを
とりまくる。アイヌは苦悶の表情を浮かべ悔しがる

【子アイヌ】おとうさん、おとうさん。どうしてこんなことするの。僕らが
      なにか悪いことでもしたの!

別の若い日本人がサケの群れを沖でとりつくす。子アイヌは悲鳴を
上げて、手足をばたつかせる。

【子アイヌ】おなかすいたよう、おなかすいたよう。漁をさせてよう。えーん、えーん
590名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:25:55 ID:FKK5Jg9f0
>>533
ケンタッキーは鳥を虐待してるとか言うのと同じか
591名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:25:58 ID:ZSggOUt+0
>>573
【かすみ】母さん!仙人がたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?
【雲】いつもと違うみたい。うるさい音立ててるし。奥にいきましょうね
【かすみ】母さん、人間は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【雲】すごい音たててるし、おかしいわ。奥に逃げましょう
【かすみ】母さん、たくさんの船が僕らを追っかけてくるよ
【雲】どんどん奥に押し込められていくわ
      くっ・・・どうやら人間どもに嵌められたみたいね・・・!
【かすみ】母さん、もう陸だよ。すすめないよ。僕たちどうなるの?
【雲】坊や、あきらめないで。もっと奥に逃げるのよ
592名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:26:14 ID:UWSWuFrG0
>>586
バカつーか、朝鮮人なんだろ>この記事書いた奴
593名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:26:32 ID:3lTZ+iUG0
>>589
かっこいい!宇宙一w
594名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:27:20 ID:Bd5cMu0nO
>>1
こいつらの論理だと、まずエスキモーの捕鯨を止めさせなくてはいけないよな
何が伝統だ
何という矛盾www
595名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:27:24 ID:dJOSwzgQO
で、インディアンは?
彼らは虐殺され居留地に追いやられアメリカで最低辺の暮らしをしているんですけど。
596名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:28:29 ID:XVVa08aw0
>>560
これまで水産資源監理の側面から、
将来の水産資源を傷つけない事を配慮しながら、
水産資源を大事に利用する視点が必要だ、
ということを何度も言ってきたのだが、
そこからなぜ
お前は密漁したいと思っている、
とかいう発想が出てくるのかが理解に苦しむ
597名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:28:36 ID:SLgt4GfJO
魚がネタだけに、全力で釣りにきてますね。
598名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:29:01 ID:K5vrt/iYO
日本はこういうダブルスタンダードなとこがダメなところだ。
599名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:29:22 ID:4en60KBW0
じゃあ、アラスカのエスキモーは何なんだっつーの?w
こうやって日本を非難して、ブーメランとして帰って行く。
600名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:29:45 ID:ZSggOUt+0
>>598 ダブルスタンダードといえばアメリカの専売特許だろw
まあ悪いところがあるなら見直すべきだけど。
601名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:29:52 ID:1tsxK2or0
>>597
誰が上手いこと言えとwwwww
602名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:29:56 ID:DvuwZ8NV0
日本人が鯨食べたら、牛肉輸入しなくなるだろ
日本の捕鯨反対をファビョッてるのは、牛肉輸出国

これが本質

日本がどれだけ鯨の被害の科学的データ出しても「かわいそうだからダメ」で反論
603名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:30:10 ID:7u52j1Nc0
先ずは自国の戦争商売止めてからいえ
604名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:30:15 ID:0CYHXicn0
ヤンキーゴーホーム
605名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:30:20 ID:PKZePp3C0

なんか、アイヌを北国だけの一民族とか勘違いしているゆとりがいるが

蝦夷と呼ばれていた頃から、あくまでも別の食料生産技術を持った同民族で
あっただけという事実を知らないと言うのは嘆かわしいな

関東・東北と「稲作・畑作・牧畜による食料生産技術」が拡大するにつれ
残された地域を蝦夷氏と呼び、最終的に残った
「狩猟中心文化圏」がアイヌであっただけで

鎌倉幕府以前から、奥州藤原氏の平泉政権など
交易の文化もあり、それ以前の坂上 田村麻呂すら
農耕技術の提供による、貧困層の支持拡大によって叛乱を治めるたと言うのに

「狩猟だけじゃ、大勢の人が生きていくのに必要な食料が確保できない」
というのに、俺は狩猟一筋で生きるんだーとかいって、飢えて
文句があったら日本政府に武力行使するという図式が……
606名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:31:23 ID:4en60KBW0
>>598
そういうのは先に欧米に言えよw
607調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 17:31:25 ID:xVo3259R0
>>558
>平均致死時間は104秒、即死率は57.8%だそうだ。日本のデータによると。

それ今年、鯨研のI氏が発表したんだけど、しかし3年くらい前までは
平均致死時間は約180秒、即死率は約40%だったのね。それが突然
「改良された」と言い放つ。

実は、鯨研は3年くらい前からその「平均致死時間」「即死率」を
国際捕鯨委員会に提出しなくなっている。

つまり突然「改良された」って言われても信用できないってこと。
608名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:31:32 ID:a0OArkQH0
いくら伝統でも生態系を無視した漁はいかん
クジラ漁だって生態系乱しているなら日本人はやめる
でも違うだろうが
609名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:31:44 ID:18dedGPs0
水産庁GJ!
これからも強気の姿勢でお願いします
610名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:31:57 ID:ZSggOUt+0
鯨たべたら牛肉というよりも環境団体の金儲けとその援助がおいしいんだろ
611名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:32:05 ID:sMROao5IO
鯨なんて食わなくても生きていけるし
捕鯨なんてやめちまえ
612名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:32:12 ID:QFICi1eT0
>>596

>お前は密漁したいと思っている、
>とかいう発想が出てくるのかが理解に苦しむ


その水産資源の管理は誰がやってると思ってるんだ?
宇宙人がUFOに乗ってやってきて資源管理やってくれてるの?

613名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:32:33 ID:w1hCl87g0
>>188
乱獲してるのは台湾や韓国船籍の船なんだが?
614名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:32:41 ID:5SKj8llx0
ちなみに鯨よりも鳥のカラスの方が知能は高いといわれてます。
でも誰も、カラスを保護しましょうなんていいませんw
615名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:33:03 ID:eKMmeYY00
>>479
スーパーで買えよ。
616名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:33:22 ID:XV6zOQRG0
鯨なんか食わんでいいだろw
必要性の無い文化なんか継続しなくていいわ
617名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:34:09 ID:PizWk57l0
>>1
>鯨肉の国内需要は明らかに小さいにも拘わらず

反捕鯨国が小さくしたんだろ!
618名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:34:21 ID:ZSggOUt+0
>>607 やり方変えたんだろう。
>>616 じゃあ食べなければいいじゃない。
別に食べなさいといってるわけじゃないんだから。
619名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:34:24 ID:4en60KBW0
>>611
牛を食わなくても生きていける、豚を食わなくても生きていける、マグロを食わなくてもいきていけるetc
お前の考え方だと、こういう結論になるぞ。
620名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:34:24 ID:QDULV2ni0
この記事からわかることは

何処の国でも記者は頭が悪い
621名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:34:49 ID:mJBVSeIP0
小牛を殺すの止めてください。
小牛はもっと生きていたいです。
622名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:34:57 ID:3sq03+oq0
志村インディアン!インディアン!!
623名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:35:10 ID:hGR1ZEA30
ヨーロッパで行われるイルカ漁の風景
http://jp.youtube.com/watch?v=Z2ml1oTdBHw

これをどんどん見せて日本だけじゃなく白人もやってると
どんどん宣伝するのがいいよ


これはベルギーらしい
日本のイルカ動画ではジャップ殺せとか原爆落とせとかいってる白人が
この動画では、人間はどうしてこうなの?悲しいわねとか言ってるwww


624名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:35:14 ID:w1hCl87g0
>>616
お前の主観でみんな納得させられればそうなるだろうよ。 まずならないから黙っとけ。
625名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:36:32 ID:K5vrt/iYO
>>614
カラスを取って食う人間がいないから保護する必要がねえんだよ。
626名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:36:48 ID:ZSggOUt+0
>>617 需要が小さいならなおさら捕鯨しても安心だよな。
大した数取らないんだから。
627名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:36:55 ID:JaBkqG/T0
>>616
必要性が無いってどの程度かな。
この世でお前の占めてる存在理由以上に、
日本では捕鯨が必要とされてる筈だけど。
628名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:37:02 ID:j1ke+xNm0
>>625
カラス駆除って知らないの?
629名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:37:09 ID:DLa7sjgK0
え?イヌイットは捕鯨OKで日本はNOって連中が日本が二重基準って批判するのか?
630名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:37:15 ID:XV6zOQRG0
>>618
鯨なんか好んで食うって30以上のおっさんだろ?
美味しいとかじゃなくて物珍しさでさ
631名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:37:19 ID:sKrTJc5V0
そもそもサケばかり食いたがるアイヌ人なんているのか?
632名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:37:21 ID:zeTHJoMg0
社会党の国会議員になったアイヌ民族・萱野茂さんの父親も
密猟者よばわりされて逮捕されたんだよね

日本人ってなんて傲慢で、自己中心的なんだろう
アイヌの人たちは、伝統的漁法で川に遡上したサケだけとってきたのに
しかも、日本人みたいにイクラだけとって捨てるようなことなどせず
パサパサの魚肉も乾燥させて冬の食べ物に、皮さえ捨てずに着物や靴にして利用してきた

勝手に漁業権を設定して、昔どおりにサケ取ろうとしたら逮捕なんて酷すぎるね
これはLAタイムズの主張が正しいね。萱野さんが記事みたら泣いて喜んだことだろう
633名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:37:59 ID:yvkdfcmE0
>>625
九州では取って食ってる筈だけど。
634名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:38:02 ID:JS61In6E0
「クジラを守っている自分は絶対的に正しい」という
宗教にハマっちゃってる狂信者には
何を言っても通じないしなぁ…。
635名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:38:19 ID:GHofRhIRO
牛なんか食べなくても困らん。輸入を廃止しよう。
636調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 17:38:41 ID:xVo3259R0
下記文面はまことにもってして現状を言い当てている。

        ↓

「絶滅危惧種と知ってて狩猟を続ける日本はバカなの?」
「ろくに論文書いてないのに調査とは聞いてあきれる」
http://digg.com/environment/Japan_fleet_sets_off_to_hunt_humpbacks.


「絶滅危惧種と知ってて狩猟を続ける日本はバカなの?」
「ろくに論文書いてないのに調査とは聞いてあきれる」
「絶滅危惧種と知ってて狩猟を続ける日本はバカなの?」
「ろくに論文書いてないのに調査とは聞いてあきれる」
「絶滅危惧種と知ってて狩猟を続ける日本はバカなの?」
「ろくに論文書いてないのに調査とは聞いてあきれる」
637名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:38:45 ID:rqTZcuyN0
>>625
東京じゃ、食われすらしないで駆除されたがな
638名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:39:03 ID:LiTSmzteO
オレルールと感情でものを言う人は嫌いだ。
漁業に差し支える害虫を必要に応じて駆除して何が悪い。頭数が減ってから言いやがれ。

矛盾しているのならば、アイヌ民族に掛かっている規制を外せばいいんじゃないか?
純粋なアイヌ民族の生活様式を行っている奴なんてほとんどいないだろうし、
乱獲するほどアイヌ民族も阿呆ではないはずだ。
639名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:39:12 ID:DLa7sjgK0
>>616
>>630
これは分かりやすい釣りだな
640名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:39:13 ID:/wVf9Tc/0
というか、アイヌにサケ取らせたっていいんじゃねぇの
641名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:39:29 ID:V7kt9uUaO
インディア〜ン嘘つかない♪
642名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:39:31 ID:a0OArkQH0
>>632
密漁されちゃうと生態系が崩れてしまうのが問題
アイヌ人には悪いけど管理するのは当然だよ
アイヌ人もサケ取りたければ漁業権を取得してからね
643名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:39:59 ID:Ksu4X34WO
鯨肉が日本人皆の常食だったなんて
嘘だよ。
親の実家は、鯨肉扱った事が無い
創業百年の食品店。
644名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:40:09 ID:rN/BRSIF0
>>640
アイヌを代表にした団体が、鮭利権を盾にしてがっぽり荒らしまくります。
645名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:40:38 ID:zeTHJoMg0
日本人が鯨たべだしたのなんて、戦後になってからだから
捕鯨禁止されてもなんとも思わないけど

サケをとることを禁止されたアイヌ人はショックだっただろうね
アイヌ人は、サケのすべての部分を捨てることなく利用しつくす伝統を持っていた
日本人は、川に遡上するサケは卵とって残りは廃棄してしまうけど
アイヌは、肉も干して食べるし、食べない皮までもなめして着物にしてきた
しかも、食べ物としてのサケを神として祀って敬ってきた

アイヌの伝統的なサケ漁を禁止した日本人は、鬼、悪魔だね
日本人は、アイヌ人に謝罪すべきだね
646名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:40:45 ID:PKZePp3C0
>>625
> カラスを取って食う人間がいないから保護する必要がねえんだよ。

ハシボソカラスのきのこシチュー
http://homepage3.nifty.com/hungryhunter/crowstew/
> カラスは有害鳥として毎年万単位で駆除されています。駆除されたカラスは焼かれたり、埋められたりして処分されているとのこと。


食用はダメで、単なる虐殺ならOKというなんて
何たる、白人スタンダードだw

命を犠牲にしたなら、それをありがたく頂戴するのは
命に対する礼儀でしょうが
647名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:41:06 ID:aLCWXH1V0
もう何がなんでも日本人に
鯨を食わせたくないみたいだな米英豪はw
648名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:41:17 ID:XVVa08aw0
>>612
この日本のサケに関しては水産庁だろう。
世界の漁業に関しては漁業監理、規制に関する
国際会議が行なわれていることは知っている。
水産庁やその国際会議が信用できないというなら仕方がない。
だが人類が水産資源を利用するに当たって、
水産資源監理の側面から、
将来の水産資源を傷つけない事を配慮しながら、
水産資源を持続的に利用できるようにすること、
これは理想ではないのか?
別に取れるだけとって、そんな将来のこととか関係ない、
って姿勢なら、
将来水産資源が何も利用できなくなるのではないか。
また水産資源の減少はそれ自体だけではなく周辺の生態系にも影響するだろう。
それでも構わない、と言うならこちらからは何も言う事はない。

649名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:41:45 ID:sKrTJc5V0
>>632
その萱野さんの父親はアイヌの伝統的な土民生活をしてるのか?
違うだろ。
漁業権をもっていない人間が勝手に魚を取ったら違法だよ。
650名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:42:04 ID:XV6zOQRG0
>>627
鯨なんか必要とされてないからな
まず若い奴は全く関心ない、昔食料なんで渋々食ってた老人も
今更鯨なんか食べない。
食いたがってるのは物珍しがってる中年のオッサンだけ。
その中年のオヤジの為に日本が非難されたんじゃたまったもんじゃないわ。
ほんと2ちゃんの連中って反発のし方が中国や韓国っぽくて萎える。
651名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:42:18 ID:1RmWXbW40
>>605
なんか、少数民族を大和民族に取り込ませようとする国家主義者がいるが

元来、同民族が文化の相異で分化しただけだけだとあるが

だとしたら、朝鮮人とシナ人と日本人(大和民族)も同一ということになるわな

そもそも、文化的にもアイヌと蝦夷は違うんだが
蝦夷=アイヌとする奴が多くて困る
652名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:44:24 ID:eKMmeYY00
カラスは中国の宮廷料理にもでてるぞ。
653名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:44:42 ID:w1hCl87g0
>>632

おばばほしけりゃ水産試験場になし付けてもらってくっればいいじゃねえか。
654■■■:2007/11/26(月) 17:45:11 ID:bKAe+BH20
アイヌの漁師が鮭を乱獲する可能性だって充分に考えられるだろ。
アイヌだけは規則の外って、それなんて三国人だよ。
655名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:45:27 ID:TPEVUZsa0
じゃ、アイヌも居留地作って押し込めよう。
656名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:45:28 ID:QFICi1eT0
>>648
もういいよ。
君は頭悪くないw
たぶん日本の小中学校とは別の場所で教育を受けたんだろうね。
657名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:45:53 ID:7l57di7n0
捕鯨利権はヤクザとかとつながりあるのかね?やたら根強いが
658名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:45:53 ID:PDmjCXVs0
鯨が減ってるのは米潜水艦のソナーが原因じゃないのか
659名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:46:40 ID:zp9zBYwQQ
誰が「無制限に鯨を捕らせろ」などと言っているのだ?
鮭も鯨も食糧資源として保護しつつ、科学的根拠に基づいて問題無い量だけ捕るのだが。
660名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:46:48 ID:zeTHJoMg0
>>642
先住民族のアイヌ人には、先住民族としての権利がある
蝦夷地は、日本人のものではなかった
後から来た日本人が、勝手にルールを作って川でのサケ漁を禁止してしまったのが問題

アイヌ民族は、日本人みたいに金目当てでサケを乱獲することなんてなかった
日本人が乱獲する前の北海道の川には、群れになってサケがおしよせてきた
日本人が乱獲したくせに、いまさら管理のために取るなと言うのがおかしい

アイヌ人は、サケを神として敬い
日本人のように金目当てで、卵だけとって捨てるようなことはしない
661名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:46:57 ID:sF6zp9v40
昨日あたり、アメリカだかのドラマに出てる女優が日本に来てイルカ漁の反対
活動してんのを見た

漁してるおじさんの船にサーフボードで寄って邪魔したりして挙句の果てにこ
れは意味ある行動だみたいな事言ってやがるwww

しかも漁師の顔にはモザイクで悪者扱い。ワロタwww
662名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:47:48 ID:5lTLWRuS0
えらい遅レスだが
>>90
>>87が言いたいのは、捕鯨反対の根元に宗教がからんでると言いたいのでは?
確か聖書内で、ノアの箱船後に神に牛や豚とかを捧げた記述から
牛は神から認められた食物と、キリスト教徒がとらえてられてるんじゃなかったっけ?
663名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:47:57 ID:GgHjRKxSO
そこまで鯨に入魂する白人って。鯨命だな。
でも鯨がすごく高い値段で取引されて人気高級食材になったらこいつら目の色変えて乱獲しそう
664名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:47:59 ID:Z83TP1Sd0
そもそも鯨は食べる食べない以前に
数が増えて生態系に影響を与えること事態が既に問題。
このままでは我々が食べる他の魚にまで影響してしまう。
つーわけで捕鯨賛成
665名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:48:02 ID:hsvWnTYG0
>>643 100年前くらいなら捕鯨なんてごく当たり前で
売ってもそんなに儲かるものではなかったんじゃないか?
学校給食で使われてたくだいだから
店によっては取り扱ってないところもあるだろうさ
666名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:48:18 ID:PKZePp3C0
>>651
日本が大和民族の国だと勘違いしているゆとりがw

熊襲も、出雲も、隼人も
「農耕文化を受け入れて」日本人化しただけで

農地が拡大して狩猟の生活が苦しくなったからと言って
日本政府に食料生産技術を与えられた「近隣の同民族」に対してテロをする
というオチなんて認められるわけがないだろうにw

食料の生産技術だけではなく、近年になれば漁獲の制限なども含まれたが
より多くの同民族を保護する為の手法を
「自分が日本国に属したくない」というだけで拒み続けたんだろうに

まあ、鹿禁猟とかの「失策」は責められてしかるべきだがね

農業を受け入れたのは「大和系日本人」ではなく「アイヌ系日本人」そのものだよ
667名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:48:50 ID:yvkdfcmE0
>>657
どちらかというと、
日本の場合は明らかに牛肉豚肉の方がヤクザと繋がりが深いだろ。
668コピペ推奨:2007/11/26(月) 17:49:20 ID:PizWk57l0
韓国は、「偶然に」浜辺に流されたものや操業中の漁船の網に引っかかった鯨を捕獲してるだけと主張してますが...

韓国近海で年平均271匹のクジラ捕獲」 | Chosun Online | 朝鮮日報
ttp://www.chosunonline.com/article/20031202000007

日本では年に172頭に厳しく制限されています。
ttp://www.whaling.jp/qa.html#02_02

なぜか「偶然取れちゃう」韓国の方が、日本より沢山の鯨を取ってる不思議。

ちなみに韓国は反捕鯨国として欧米諸国と一緒に日本を糾弾しています。

<関連>
「日本海沿岸で違法捕鯨が急増、個体数の増加で[聯合ニュース 09/07]
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/09/07/0200000000AJP20070907003400882.HTML
669名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:49:24 ID:+VdmcV4Z0
じゃアラスカの奴らも禁止させろよ。
670名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:49:51 ID:g+FqPf8W0
ID:zeTHJoMg0
アイヌを騙るグリーンピース活動家が紛れ込んでるようです、ご注意ください。

>>1見る限りじゃ事情は理解してるみたいなのに、何でアイヌに話がぶっ飛んでんだ?
こじつけたいだけならヒュンダイ並に台無しだろに…
671名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:49:54 ID:f9LefSoB0
アイヌの人だって日本人なんだから漁協に入って普通に漁してるんじゃないの
伝統漁法が祀りで使われているだけで
伊勢神宮の神宮式年遷宮でも木材をわざわざ斧で伐採してるしな
672名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:50:07 ID:XVVa08aw0
>>656
別にそういうレスはいいんで、
君の考えを聞かせてくれ。

人類が水産資源を利用するに当たって、
水産資源監理の側面から、
将来の水産資源を傷つけない事を配慮しながら、
水産資源を持続的に利用できるようにしなければならない。

この考えは間違っているのか?
673名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:50:11 ID:Ir0a9KsY0
おおきなおせわ
674名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:50:55 ID:hsvWnTYG0
「白鯨」は発禁だよな モビーディックも演奏してはならない
ましてピノキオなんて論外 だよね
675名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:51:43 ID:rqTZcuyN0
>>662
たしかそうだよ
日本から見たらキチガイ思想でしかないがなw

じゃ、ヒンドゥー教徒が「神聖な動物である牛を食うな」といったら
キリスト教徒は牛食わんのかと言ってやりたくなるよな
676名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:52:09 ID:PseqYDYN0
>>659が真理。
677名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:52:16 ID:a0OArkQH0
>>660
確かに先住民族です、アイヌの土地だと思うし
だからと言って日本人になったからにはアイヌ人だけ例外にするわけいかない
大和民族だって密猟すれば罰せられるわけだし

減らなかったのはアイヌ人自体の人口が少なかったからだよ
食品流通の技術も発展していなかったし、乱獲して猛省したからこそ管理してるんだよ
678名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:52:27 ID:BXwKi6wU0
人権主義のアメリカは「人権の保護」を主張するが、一方で黒人やネイティブアメリカンへの差別の矛盾
679名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:52:37 ID:zp9zBYwQQ
>>663
白土人ども、将来人口が増えて蛋白質が不足し出したら、目の色変えて喰いだすよ。
680名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:53:07 ID:tw5wMQKe0
アイヌって・・・本当に少数民族として認識してるんかいな。
外人は。反日に利用しているだけジャン。文化も言語も
死滅しているのに、なにが民族だよ。
681名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:53:11 ID:0ZXKd2BTO
制限と禁止って全然違うと思うんだけど
682名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:53:35 ID:73R9uJNkO
アメリカの馬鹿どもは自分たちの軍隊が日本近海で鯨の乱獲をしていた事実をどう説明するのかねwww
683名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:53:45 ID:ZSggOUt+0
>>630 知らないよそんなことw
684名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:54:20 ID:rqTZcuyN0
>>663
「鯨は日本食だからヘルシー(笑)」とでも宣伝すれば、あのバカすぐ引っかかるだろw
685名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:54:41 ID:n3laW8CO0
先住民ぶっ殺しまくって居留地に押し込んでるお前らが言うなよ。www
つーか、先住民のこと言い出したらアメリカなんて存在できねーじゃん。wwwww
686コピペ推奨:2007/11/26(月) 17:54:52 ID:PizWk57l0
>>659
>>676
そもそもIWCは、捕鯨の可否を決定する機関ではなく、
鯨を貴重な資源として以下に効率よく活用するかを話し合う
機関として設立されたんだよな。
687名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:54:52 ID:Koj53laG0
反捕鯨に力入れてんのは、料理まずい国ばっかじゃん。

アメリカ、オーストラリア、イギリス






688名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:55:06 ID:DOSsShgA0
アメリカが最も激しいもダブルスタンダード国家
書いてダメもと記事だよ、こんなもん
689名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:55:10 ID:DCmdqTY40
日本は絶滅に追いやるほど鯨を乱獲したことが無いんだがなあ・・・
690名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:55:26 ID:0G0J1Uc80
【社会】千葉県在住の無職男(45)、寿司職人に暴行し逮捕。「ウニに醤油をかけたがプリンの味にならず腹がたった」と供述
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1195942911/
691名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:55:27 ID:mJBVSeIP0
アメリカーイギリスーオーストラリア
692名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:55:45 ID:cxDQeH7W0
民主的に決めたことに逆らってるのは欧米だろ。最悪だな。もう脱退しろよ。IWC抜けたからって戦争にはならないだろ。
693調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 17:55:49 ID:xVo3259R0
404 :名無虫さん:2007/11/25(日) 01:21:07 ID:???
ろくに論文も書きもしないで、

「反捕鯨国の悪いやつらがリジェクトしたんだ」
「非査読・無審査の出しっぱなし、言いっぱなしレポートだって査読論文と同等の業績だ」

とか、もう科学業界をなめきった言いわけと利権べったりな態度はいやはやw

それでこんだけの莫大な研究予算を国費からふんだくるとは、恐れ入るw

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1192112316/404
694名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:55:49 ID:ZSggOUt+0
>>636 今回捕るらしいけど、アメリカはずっと前から絶滅危惧種としってて捕ってるじゃないか。
しかも調査のためじゃなくて食べるために。
695名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:56:40 ID:Ni/Ravny0
>>1
絶滅危惧種と、絶滅の心配の無い魚との違いも分からんのか
アメ公は
696名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:56:45 ID:yvkdfcmE0
今現在、鯨食ってるのはおっさんばかりじゃなく給食で食ってるガキどもも居る訳だが。
697名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:57:20 ID:vk+Wke/QO
松前藩は
「鮭は可愛くて賢い魚だから、虐殺反対ー!!」
とでもいったのか?
698名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:57:22 ID:zeTHJoMg0
>>677
優先的にアイヌ人に取る権利があるのに
アイヌ人の伝統的な権利を認めず、漁業権を勝手に設定したこと自体が問題

アイヌ人は、秋の恵みとして来るサケを神として敬い
イクラはもちろん、まずいパサパサの肉もすべて利用してきた
捨てるはずの皮すらも、なめして衣服や靴にして利用してきた
サケは捨てるところのない、アイヌの伝統にそった川の幸だった

後から来た日本人が、勝手に乱獲しておいて
減ったからアイヌ人にも取るなの強要すること自体おかしい
日本人の傲慢さのあらわらわれだ
699名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:57:25 ID:2x1xG6W90
こんな記事黙殺だよ
アメ公のリベラル新聞で日本のアサヒと一緒で電波ゆんゆん
700名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:59:21 ID:zeTHJoMg0
ある日あるアイヌコタンで  以下の作品は、北海道旧土人法の下での、
アイヌ民族に対する過酷な民族浄化政策を脚色した実話です

※日本政府は、現在でもアイヌ民族を先住民族として正式に認めていません

【子アイヌ】おとうさん!日本人がたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?
【親アイヌ】いつもと違うみたいだな。うるさい音立ててるし。別の川にいきましょうかね
【子アイヌ】おとうさん、日本人は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【親アイヌ】すごい音たててるし、おかしいな。
【子アイヌ】おとうさん、たくさんの日本人が僕らのサケをとってるよ
【親アイヌ】どんどん魚たちがとられていくぞ
      くっ・・・どうやら日本人どもに嵌められたみたいね・・・!
【子アイヌ】おとうさん、漁ができないよ。僕たちどうなるの?
【親アイヌ】坊や、あきらめないで。もっと下流で漁をするのよ

一頭の屈強な日本人が甲高い声をあげて川に簗をしかけ、サケを
とりまくる。アイヌは苦悶の表情を浮かべ悔しがる

【子アイヌ】おとうさん、おとうさん。どうしてこんなことするの。僕らが
      なにか悪いことでもしたの!

別の若い日本人がサケの群れを沖でとりつくす。子アイヌは悲鳴を
上げて、手足をばたつかせる。

【子アイヌ】おなかすいたよう、おなかすいたよう。漁をさせてよう。えーん、えーん
701名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:59:23 ID:4erTBk/PO
>>620
とくにアメリカは酷い
日本兵の人肉食を捏造した白人記者が
ヒュリツァー賞獲得して神扱いされてる
702不朽の名作『白鯨』:2007/11/26(月) 17:59:32 ID:emhJQCD40
>>645
クジラをとることを禁止された日本人はショックだっただろうね
日本人は、クジラのすべての部分を捨てることなく利用しつくす伝統を持っていた
アメリカ人は、可愛いケンタッキーのチキンは肉とって首は廃棄してしまうけど
日本人は、肉も竜田揚げで食べるし、食べないヒゲまでも工芸品にしてきた
しかも、クジラをはじめとして八百万の神として祀って敬ってきた

日本の伝統的なクジラ漁を禁止したアメリカ人は、鬼、悪魔だね
アメリカ人は、日本人に謝罪すべきだね


こんな感じすか?
703名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:59:37 ID:zp9zBYwQQ
アイヌとそれ以外で割り当てを決めて鮭を捕っている。

もし将来アメリカやオーストラリアが「我が国も鯨を捕る」と言い出しても、日本は「では割り当てを決めましょう」と言うだけで、「ウチだけが捕る、オマエラは捕るな」などとは言わない。
704名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:59:52 ID:kE8QaOnz0
捕鯨禁止と、捕鯨制限だったら次元が全然違うだろ・・・

きちんと制限されても決まった数捕って良いなら日本人は守るんじゃねぇの?

話をすり替えるのは止めろ
705名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:00:16 ID:vh4OgYPA0
鯨と間違えて潜水艦に銛打ち込まれないようにだろ
706名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:00:23 ID:a0OArkQH0
>>698
うん、アイヌ人に優先して漁業権を割り振らなかったのは間違いだと思うよ
だからと言って今更、自由に取らせるってわけにはいかない
707名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:00:29 ID:sKrTJc5V0
この前テレビで見たが
アボリジニは野生化した猫をとっ捕まえて
〆て食料にする生活をしていたな。

とんでもねえ生活だと思ったよ。
708名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:00:30 ID:PizWk57l0
>>636
大量に論文を提出してるし、増加しているミンク鯨とかだけを獲って、
稀少種のシロナガスとかは一切捕鯨対象から外してるけどな。
709名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:00:39 ID:vW7JIUFw0
南京や慰安婦やくじらに対する馬鹿な言いがかりは、すべてあまさず保存して
後世に語り継ぐべきだね。狂った連中の利己的な妄言は、永遠に突っついて笑いの種にするべき
710名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:00:44 ID:3SY4BZDc0
>>698
アイヌ人を祖先に持ってても今は日本人だし、
北海道も日本の領土だろ。
だったら日本の法律に従うのが道理だし、
水産資源の有効活用で規制が必要なら従うべき。
ただそれだけの話。
711調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 18:01:14 ID:xVo3259R0
IWC科学委員会報告書を日本語に訳して発表してもらえれば“実態”が分かるのになあ・・。
712名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:02:07 ID:2xzvxh4b0
Lip Anus Timesが何を言うかと思ったら…
713名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:02:19 ID:f9LefSoB0
>>698
アイヌの方なら鮭が減ったら取らないけどな
いい加減なこと言ってアイヌの方を貶めるなよ
714名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:02:30 ID:6aJbPsPi0
>>700
アイヌだけが先住民族じゃないし。
715名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:02:46 ID:QFICi1eT0
>>698

>捨てるはずの皮すらも、なめして衣服や靴にして利用してきた
鮭の皮は食べるが。。
716名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:03:14 ID:eawUL9zkO
アラスカの事、棚に上げて!アメちゃんたらもうWWWWWWW
まさしくお前が言うなスレですね
717名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:03:31 ID:9+tXIIbT0
クジラは制限内ならokということで
718名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:03:40 ID:zp9zBYwQQ
>>686
さいで。
反捕鯨国に乗っ取られてから狂った。
719名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:04:27 ID:wyEnJgW60
友達がアイヌの人を見てインディアンだと興奮していたのを思い出す。
720名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:04:32 ID:RYMG3Og00
正直鯨を食うなんて昔の話っていう認識だからなんかこう遠いどこかの国の話に聞こえる
調査捕鯨っつっても300頭も捕まえてりゃ多すぎるだろと思うし
721名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:04:38 ID:XlMZZTJE0
朝鮮脳や白人脳で考えた場合、
これはもうジャップに原爆落とすしかないね
722名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:04:41 ID:a0OArkQH0
だいたい捕鯨しない国家がIWCにいるのが間違ってるだろ
723名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:05:26 ID:6d7dh7mS0
>>707
> 野生化した猫

こういう他から来た生物は、在来生物の敵なので、捕って良し。
724名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:05:29 ID:sC0wbjrr0
アイヌは今も昔ながらの生活をしているとでも思っているのか。
イヌイットだって、今では普通のアメリカ人と変わらない
生活をしているじゃないか。
725名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:06:28 ID:1tsxK2or0
>>720
300頭が多いか少ないかは素人が判断することじゃない
726名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:06:43 ID:rw7iteHR0
関係ないけど、IWA世界ヘビー級チャンピオンのサンダー杉山w
百済んIWCなんて脱退してしまえばいいんじゃないの。
727名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:07:40 ID:a0OArkQH0
>>724
アイヌ人自体が数少なくってほとんどが日本人と結婚したんだよ
特に女性は美人が多かったから

今、純血のアイヌ人はほとんど残っていない
728名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:07:43 ID:zp9zBYwQQ
>>703の結論
鮭も鯨も、捕りたい人達の間で割合を決めて保護しつつ捕る。
誰も独り占めなど主張していないし、不公平の無いように配慮するのが正しい。
729調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 18:07:51 ID:xVo3259R0
>>708
大量に論文を提出? わかってないようですなあ。

        ↓

404 :名無虫さん:2007/11/25(日) 01:21:07 ID:???
ろくに論文も書きもしないで、

「反捕鯨国の悪いやつらがリジェクトしたんだ」
「非査読・無審査の出しっぱなし、言いっぱなしレポートだって査読論文と同等の業績だ」

とか、もう科学業界をなめきった言いわけと利権べったりな態度はいやはやw


「非査読・無審査の出しっぱなし、言いっぱなしレポートだって査読論文と同等の業績だ」
「非査読・無審査の出しっぱなし、言いっぱなしレポートだって査読論文と同等の業績だ」
「非査読・無審査の出しっぱなし、言いっぱなしレポートだって査読論文と同等の業績だ」

730名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:09:27 ID:3CBE4TEQ0
じゃあ理由科学的見地から頭数が増えてきたからにしようか
731名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:09:59 ID:TkefnAKx0
>>727
美しいとかじゃなくて、単純に差別を避ける為とか
和人と馴染んで同等の生活レベルを手にするためだよ。
732名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:10:58 ID:rqTZcuyN0
>>729
そーす2ちゃんねる
733名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:11:51 ID:e95OXlDUO
自由やフェアが謡文句の欧米人、人種・思想差別の矛盾
734名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:12:01 ID:mgBJCc3T0
>>724
日本人だって昔ながらの生活はしてないわな。

>>727
純血アイヌじゃない複数のアイヌの血の入った人を知ってるが、
大半は美人とは言えないな。
アイヌに限らず混血は美人に見える可能性は高いのはたしかだが。
735名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:12:31 ID:a0OArkQH0
>>731
それはアイヌの方の言い分でしょ
和人から見れば美人だったと思うよ
736名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:12:34 ID:3CBE4TEQ0
捕鯨に反対してるアメリカが
エスキモーの伝統捕鯨を許可してる件をどう説明する気だ?


この記事書いたヤツは本物のバカだな
いや、わざとバカのふりした力技か?
737名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:12:54 ID:DLa7sjgK0
>>636
「絶滅危惧種と知ってて狩猟を続ける日本はバカなの?」
「ろくに論文書いてないのに調査とは聞いてあきれる」
http://digg.com/environment/Japan_fleet_sets_off_to_hunt_humpbacks.

?エラーだが。
738名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:13:47 ID:eKMmeYY00
鯨魚(いさな)取(と)り、海や死にする、山や死にする、死ぬれこそ、海は潮(しほ)干(ひ)て、山は枯(か)れすれ

万葉集第16巻より。
739調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 18:13:57 ID:xVo3259R0
>>725
300頭ではなくミンククジラ935頭。
と絶滅危惧種のナガスクジラを50頭。
それにザトウクジラ50頭。

これが「科学」のためではなく「利権維持」のためってことは
“素人”にも分かりますがなにか?
740名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:13:59 ID:tDhSTk+XO
どこかの国がクジラクジラと騒ぐから食べてみたくなったのは俺だけじゃないはず
741名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:14:01 ID:Dx2V4o9e0
ならアメリカ文化を力の弱い他国に押し付けてるアメリカ人の行いはどうなんでしょうな
食肉・穀物メジャーと外食ファストフードに牛耳られて世界中で肥満を増やそうとする恐ろしい国だな
742名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:14:12 ID:DgrxE0mm0
捕鯨も制限設けてます
矛盾してません
743名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:15:28 ID:6aJbPsPi0
>>739
なんで利権維持になるの?
744名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:15:48 ID:TkefnAKx0
>>735
そうそう、アイヌ側の言い分ね。
まぁ客観的にみてもそうだとは思うけど。
無理して独自の文化で生きていくよりは
高いレベルの生活に馴染むことを、多くのアイヌは選択した結果、
現在純血のアイヌがほぼいないってことを言いたかったわけさ。
745名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:16:17 ID:eKMmeYY00
「鯨魚取り(いさなとり)」は、海、浜、灘を表す枕詞(まくらことば)です。
いかに日本は、昔から伝統として捕鯨していたかを表していますね。

万葉集は、、7世紀〜8世紀後半頃にかけて編まれた、日本に現存する最古の歌集です。
746名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:16:52 ID:cvTU1p9a0
アメリカは先住民に捕鯨認めてるよな。
本当にむかつくやつらだ。
ビン・ラディン閣下にLA攻撃を期待してます。
747名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:16:53 ID:KCsvxpU10
制限と禁止の違いも分からないLAタイムズは馬鹿
748名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:17:09 ID:E5TWWqaS0
おまいら、サケとシャケの違いって知ってる?
http://blogs.yahoo.co.jp/kimta9bb/7922992.html
749名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:17:21 ID:88bYJys10
ミンク鯨はまだ絶滅からは遠いんだろう?
鯨と魚資源の取り合いになってるんだってな?
中国が金を持ってきて漁業資源の輸入にも参入、
アメリカはバイオエタノールで穀物をじゃんじゃん燃料にしてるし
日本はいろいろ漁業規制されて30年後は飢餓国に陥るかもな。
諸外国はどいつもこいつも日本をバッシングする道具としか考えてないみたいだだなぁ
750名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:17:36 ID:9JeGr7rt0
さっぱり意味がわからんのだが
じゃあアイヌのサケ漁制限とやらを無くしてクジラ取りまくればおk?w
751名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:18:43 ID:otC1ke9M0
誤爆スマソ
752名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:19:17 ID:1tsxK2or0
>>739
何で俺が突っ込まれなきゃならないのか
まずそこが理解できない

何を根拠に利権になるのかも分からないが

>>740-742
IDが縦にD連続してるように見えて、同一人物が連投してるのかと思った
753名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:20:08 ID:/4ja9MNA0
べつにさけとらせりゃいいじゃん
なんで規制しているの?

って、>>2GJ

最近>>3がずっと失敗してて、>>2は素晴らしいな
754名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:20:28 ID:K2kWwd420
鯨??あぁ、あの臭くて硬い肉ね。あんなもん、食いもんじゃねえよ。

  <小さい頃、牛肉が買えなくて鯨肉ばっか食わされてた和歌山県人>
755名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:20:37 ID:9xvhLFZD0
だからしっかり管理しながら漁をしてるっていうのに・・・
756名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:20:47 ID:xJUhmSfz0
>>水産庁漁業交渉官の森下丈二氏は言う。
>>「私は、政府が常に首尾一貫していると言うつもりはありません。
>>あなただって、あらゆる問題で完璧なんてことは有り得ないでしょう。
>>不本意ながら、アイヌのケースはその例だというわけです」。

なんだこのバタくさい物言いは。欧米か。
757名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:20:53 ID:dE8JqXuv0
で?としかいえない文章だな。
鮭の規制を外したら鯨とってもいいんですか?と。

反捕鯨の立場って種の保存のためじゃなかったっけ。
758名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:21:16 ID:PPwdZSBR0
オオニシがLAタイムズに移籍したかのような記事だな
759名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:21:47 ID:Dmli0gCL0
イヌイット族の為に捕鯨数の増加を求めているアメリカはアイヌの気持ちを良く理解しているな
760名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:22:13 ID:jMFw5qLHO
とりあえずアメリカをインディアンに返してからホザこうな
761名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:22:54 ID:DOSsShgA0
だから! アメリカ自体が超ダブルスタンダードなんです。
日本側から遠慮なんて要らない

ミンク・クジラの頭数は約100万頭なので調査捕鯨で捕っても絶滅しない
762名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:23:01 ID:bleABSnj0
日本人は鯨肉を重要視せず粗末な代用品として扱ってきたんだから
伝統文化ウンヌンを言う資格がない。
鯨肉を馬鹿にしてきた報いだ。
763名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:23:14 ID:TkefnAKx0
とりあえずこういう反捕鯨の活動でアイヌを利用するのは許せないな
捕鯨に関して日本は一歩も引くべきではない
764名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:24:16 ID:e5ho66Cq0
まあ、伝統とか民族・国籍関係なく、日本の河川では勝手に魚を捕ることは出来ないんだが…
誘導する意志を持っての発言なのか、本当に理解できてない馬鹿なのか…
こういう発言を見ると嘆かわしいよ。
765名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:24:39 ID:QFICi1eT0
>>744
北海道開拓なんか行ったのは男ばっかりなんだよ。
だから女性にとっては売り手市場。
江戸時代は蝦夷地に女を連れて行くのは禁止されてたと思ったんだが。
理由は寒くて簡単に死ぬから。
766名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:24:39 ID:q7cfdHI00
まあ何にせよ、
飢えた時に他国から食糧分捕れるだけの軍事力は蓄えとかないとな。
767名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:24:53 ID:xJUhmSfz0
>>1
読み直すとだ、
「サケは減ってるからしょーがねーじゃん 鯨は『賢いから』とかいうクソな理由だぜ?」
とは言わないんだな。(記事で無視されたのかもしれんが)

もしかして鯨はサケ同様の「獲っちゃダメな理由」があるの?
768調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 18:25:09 ID:xVo3259R0
>>743
>なんで利権維持になるの?

将来、商業捕鯨が再開されることなどあり得ないということを知っているくせに
(商業捕鯨再開のためという)調査捕鯨拡大路線を続けているから。
769名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:25:22 ID:eKMmeYY00
鯨魚(いさな)取り、浜辺(はまへ)を清(きよ)み、うち靡(なび)き、生(お)ふる玉藻(たまも)に、
朝なぎに、千重波(ちへなみ)寄(よ)せ、夕(ゆふ)なぎに、五百重波(いほへなみ)寄す、
辺(へ)つ波の、いやしくしくに、月に異(け)に、日に日に見とも、今のみに、飽(あ)き足(た)らめやも、
白波(しらなみ)の、い咲(さ)き廻(めぐ)れる、住吉(すみよし)の浜(はま)

作者: 車持千年(くるまもちのちとせ)

チョンは知らないと思いますが、貝塚からも鯨の骨は普通に出土します。
770名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:26:30 ID:XVVa08aw0
>>757
鯨類の保護とかイルカかわいそうとか言いながら
唯一絶滅したことが確認されているヨウスコウカワイルカには
目を向けなかった。
不運にも捕獲が原因で生息数が減少した
鯨種ではなかったからである。
771名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:26:57 ID:6aJbPsPi0
>>768
商業捕鯨が再開があり得ないなら、利権維持にならないじゃんw
772名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:27:13 ID:DLa7sjgK0
739 名前:調査捕鯨利権[鯨類研究所+共同船舶(捕鯨協会)] 投稿日:2007/11/26(月) 18:13:57 ID:xVo3259R0
>>725
300頭ではなくミンククジラ935頭。
と絶滅危惧種のナガスクジラを50頭。
それにザトウクジラ50頭。

これが「科学」のためではなく「利権維持」のためってことは
“素人”にも分かりますがなにか?

743 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 18:15:28 ID:6aJbPsPi0
>>739
なんで利権維持になるの?

768 名前:調査捕鯨利権[鯨類研究所+共同船舶(捕鯨協会)] 投稿日:2007/11/26(月) 18:25:09 ID:xVo3259R0
>>743
>なんで利権維持になるの?

将来、商業捕鯨が再開されることなどあり得ないということを知っているくせに
(商業捕鯨再開のためという)調査捕鯨拡大路線を続けているから。


これはひどい
773名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:27:22 ID:DOSsShgA0
>>768
IWCを脱退したノルウエーとか、アイスランドは商業捕鯨やっているのだろ
774名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:27:30 ID:Dx2V4o9e0
>>768
お前ド素人もロクに論破できてないな
もっと練り直して来い
775名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:27:39 ID:zp9zBYwQQ
>>762
資格があるかどうかって、誰が決めるの?
IWC? エスキモー? 白人? オマエ?
776名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:28:39 ID:9VtSpSIO0
サケって僕たち日本人はたくさん食べているよね。
だからこんなにサケを食べ続けても大丈夫かなと思う。
それにサケの漁獲制限って日本全体で制限されているじゃないの?
それにしても日本国内のアイヌ民族だけの制限を持ち出されてもよくわからん。
日本国内のサケ制限全体を観ないとな1700匹が多いか少ないか分からん。
話は変わるが、ワシの住んでる愛知にも猿投山とかアイヌの名前が残っているもんな。
それにアイヌって言うけど日本民族にもアイヌの血は流れてるんだろ。米は原住民皆殺し。
やはりアメリカ人は予想以上の馬鹿だわ。新聞はその国の馬鹿指数だな。
日本を批判する前にもっと勉強しろ。馬鹿アメリカ人め。
777名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:29:05 ID:rzRopx64O
クジラとサケとは話しが違うよ
778名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:29:35 ID:ZSggOUt+0
>>768 あり得ないのであればそれはたしかに問題だけどあり得ないわけじゃないでしょ。
779名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:29:39 ID:3SY4BZDc0
>>768
その「利権」とやらで誰が得して誰が困ってるの?
780名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:30:11 ID:+deQU8Yz0
こんなに非難を受けてるなら捕鯨やめちゃえばいいのにね
781名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:30:21 ID:izrOktJuO
数十万いるミンクをとるなって言ってる一方で、絶滅ボーダーの北極セミ鯨とってるやつに
言われる話じゃあないな。
782名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:30:40 ID:bleABSnj0
>>775

資格がないってのは比喩だ。
まずいまずいとクズ扱いしてきた食品に希少価値が出たとたんに
伝統だ文化だ取らせろと騒ぐのは恥知らずだろ。
783名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:30:43 ID:DOSsShgA0
>>768
商売に利権の無い物は存在しない
どんな商売でも利権が有る

利益を上げるのが商売だからね
NPOじゃメシ食って行けないのだよ

全ての商売に利権有りw
784名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:31:09 ID:SIy8cFSs0
とりあえずあらゆる動物を捕食しない奴らが言うならわかるがな。
785名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:33:29 ID:ZSggOUt+0
>>771 あり得ないと仮定すれば
実現する気がないのにお金を使っていろいろ調査して捕鯨して
会議にでて・・・
そういう仕事を作り出してお金集めて、貰って・・・云々ってことだろう。
786名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:34:00 ID:f7xYKwInO
カンガルーを狩るオーストラリア人の日常風景
http://jp.youtube.com/watch?v=xI1Zu286824
ヨーロッパで行われるイルカ漁の風景
http://jp.youtube.com/watch?v=Z2ml1oTdBHw

191:2007/11/20(火) 00:54:08 ID:ZuTSMvnQO
おとなしく鎖国していた日本に
武力で脅し開国を迫ったのは、アメリカだった。

当時、捕鯨を行っていたアメリカが
日本を捕鯨を行う際の補給基地の一つとして
利用するため。

そのアメリカが、ベトナム戦争に関する国内外からの批判そらしに
日本の捕鯨を叩き始めたという話もある。

ちなみにオーストラリアの原住民アボリジニを
スポーツ感覚でハンティングして大量虐殺していたのは
オーストラリア人。
787名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:34:21 ID:SIy8cFSs0
>>782
文化が見直されてきたって言えば納得するかね?
788名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:34:57 ID:n98ir/Ic0
>>1
内容の良し悪しに賛否があるにせよ、事実の把握の的確さ、論説の明解さ、
ハッキリした姿勢は日本の新聞社も見習うべき。非常にレベルが高い論説。
789名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:35:40 ID:ZSggOUt+0
>>788 というより日本のやつがウンコすぎるだけw
790名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:35:46 ID:c7fQ112+0
捕鯨も制限されて(ry
白豚wwww
791調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 18:35:50 ID:xVo3259R0
・なぜ“調査捕鯨利権”と言われるのか?

それは現在と将来に渡って遠洋商業捕鯨を行おうとする水産会社が存在していないにもかかわらず
掛け声だけの「商業捕鯨の再開を!」をもって調査捕鯨を行い続けているからだ。


まず捕鯨母船を造るのに百億くらいかかる。(遠洋捕鯨)
それにキャッチャーボートも含めると百五十億くらいかな。

莫大な人件費、高騰する重油代。したがって
遠洋マグロなんかを見れば分かるが、現在の水産会社は
「遠くまで行って獲る」よりも「獲った物を輸入」したほうが得策(安上がり)
といった考え方が主流。
つまりヘタに操業してしまうと操業貧乏になってしまう危険性があるということ。

そして売れるためには安くする必要があるのだが
安くするためには沢山捕らねばならず、がしかし
捕獲枠は限定されているというジレンマがある。
つまり安くしようにもできないのだ。

ちなみに商業捕鯨再開の暁には共同船舶所有の母船を使って遠洋商業捕鯨ができたはずの
「ニッスイ」「マルハ」「極洋」の大手水産会社3社は最近
その共同船舶の株式を“無償”で鯨類研究所など5つの公益団体に譲渡している。
「捕鯨に関わると海外製品ボイコット運動を受けるので」というのが
その理由らしいが、もし本気で儲かるものだと思っていたのなら
このような真似はしなかっただろうと思われる。
792名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:35:56 ID:zp9zBYwQQ
>>782
じゃ、お前は猫跨ぎのトロを喰う資格が無いな。
793名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:36:10 ID:DOSsShgA0
>>785
有り得ないって? ノルウエーはIWCを脱退して商業捕鯨を始めてるが
(絶滅の危険性が低いミンク・クジラ:約100万頭居る)
794名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:36:10 ID:r9gXjFN+O
伝統漁法で鮭をとって生活してる、もしくはしたいアイヌっているの?
795名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:36:32 ID:lsPXz1Tc0
グリーンピースは中国のヨウスコウイルカ絶滅の件について何も行動しないし、
全然言わないから(どこかの会議で15分ほど話し合ったそうだがw)、
つまりそういう機関なんだろうなと思ってる。

ついでにこの件はやはり牛肉だろう。アメ政府から依頼されて(圧力かも)書いたのさ。
記者はアメリカ先住民だのイヌイットだのはきっと知っていると思うよ。
796名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:36:42 ID:4e/U3MFk0
いいから黙って牛肉食えよ。俺等が安く売ってやんよ。安全は保障しないがなwwww
797名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:37:01 ID:eKMmeYY00
万葉集も浄瑠璃も行灯も知らないやつに限って伝統もないとかよく騒ぐ。
798名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:37:10 ID:FWQUJYav0
サケは、一生懸命自分の生まれた川に帰ってくるのに
捕まえたらかわいそうだ

一方、鯨はどう見ても食べ物だろう
次元の違うモノを並べても、正しい議論になるはずが無い
799名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:37:12 ID:oLqnr/MO0

日本を叩きたくて仕方無いんだけど、
鯨くらいしか叩くネタが無くなって来たって事なのかね?

800名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:37:14 ID:TkefnAKx0
>>765
それは開拓時代の屯田兵などの話でしょ?
俺が言ってるのはそれよりも少し後の時代の話だよ。
アイヌが明治政府の管理下になった後は
和人(主に本州から渡ってきた人たち)とは共同の生活こそしてたけど
一定の差はあった。(いわゆる土人意識)
だからアイヌの女性にとって売り手市場とまでは言えない。
アイヌ文化はどちらかというと自然消滅していったと見るべきだよ。
801名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:37:23 ID:bleABSnj0
>>787

そもそも、鯨肉をありがたがってない伝統があり、
開高健だったと思うが、
栄養失調防止剤として鯨の脂を味噌汁にざぶんと沈めて
くさいのをガマンして食べる風習を紹介してた。
802名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:37:46 ID:scXBnIHC0
クジラやイルカは賢い愛すべき動物!!

とか言ってる奴らはイルカが子殺ししたりイジメしたり集団レイプすることを知っているんだろうか。
803名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:38:17 ID:ZSggOUt+0
>>793 仮定すればって書いただろw
804名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:39:19 ID:UWo8CPbb0
>>765
アイヌの言伝えに倭人の女性の話がある。
その言伝えの場所から仏像が見つかったので信憑性がある話。
805名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:39:29 ID:GHofRhIRO
>>788
何の冗談?
806名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:39:37 ID:DOSsShgA0
>>791
日本もIWC脱退の気運が広がっているよ
807名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:40:35 ID:3SY4BZDc0
>>791
>それは現在と将来に渡って遠洋商業捕鯨を行おうとする水産会社が存在していないにもかかわらず
>掛け声だけの「商業捕鯨の再開を!」をもって調査捕鯨を行い続けているからだ。

だから、その「利権」とやらで「誰」が得して「誰」が困ってるの?
「調査捕鯨」のおかげで助かってる人(鯨料理店、鯨料理のファン)だっているのだから、
「利権」なんてネガティブな言葉を振りかざしても無意味というか悪趣味なだけでは?
808名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:40:59 ID:ZSggOUt+0
>>791 沿岸捕鯨でもいいじゃない。
809名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:41:47 ID:Iuv8t4yN0
鯨とか鮭とかくだらないんや!
人間様が一番なんや!なんでも殺していいんや!それが運命なんやよ!
810名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:41:50 ID:DOSsShgA0
>>803
仮定は現実の動きに勝てない
IWC脱退でオワリだよ

日本に経済制裁するならば米国債を叩き売ればいい
811名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:42:36 ID:DLa7sjgK0
>>791
コピペ連投
  ↓
反論される
  ↓
コピペor罵倒
  ↓
反論される
  ↓
コピペor独り言  ← いまこのへん
  ↓
バカにされる
  ↓
勝利宣言
812名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:42:55 ID:UWo8CPbb0
鯨の肉は、猪や馬や羊やキムチより臭くない。
813名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:43:08 ID:0VwtMmaV0
アイヌは顔に刺青入れるのが一般だったが明治政府はそれも禁止した
土着を認める時代だろ、沖縄も琉球になりたいだろ
814名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:43:42 ID:H2QEnTxHO
プランクトンを食べるヒゲクジラを捕鯨すれば海が豊かになり、
ハクジラはイワシ等を大量に食べて漁獲可能量を減すので、
適度に捕鯨しなければならないという事を諸外国に主張しなければならない。

北海道は元々アイヌの土地なのに、アイヌが日本人主体の漁協に所属、
若しくは儀式用に申請しなければ鮭を捕れないのはおかしい。
今だに侵略状態に等しい。これでは外国から非難のネタにされるのは必然である。
アイヌの尊厳を取り戻すためにも、河川でのサケ漁をウタリ協会に認めさせるべきだ。
815名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:43:46 ID:9sK7lmDz0
グリンピースって確実にチャイナマネー入ってるだろ
816名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:44:01 ID:ZSggOUt+0
>>810 そうかそうか
817名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:44:30 ID:3/+ffonn0
 
>日本が捕鯨船に関して求める取り扱いと、その一方でアイヌ社会に制限を強いていることの矛盾を問われて、
水産庁漁業交渉官の森下丈二氏は言う。「私は、政府が常に首尾一貫していると言うつもりはありません。
あなただって、あらゆる問題で完璧なんてことは有り得ないでしょう。
不本意 ながら、アイヌのケースはその例だというわけです」。

   本当に言ったとしたら、非常に稚拙な反論だ


水産庁漁業交渉官の森下丈二氏、なんかコメント繋ぎ合わされて
言ってないことを言ったことにされてそうな気がする。

上でみんなが言ってるように、捕鯨とアイヌ捕鮭規制は矛盾してない
アイヌの規制は一定数を認めてる。 捕鯨は完全に禁止してる。
日本政府はアイヌの鮭猟を 「知能が高いから」や「かわいそうだから」制限してるワケでは無い
アイヌには鮭の生息数保護のため頭数規制して一定数認めてる、
欧米の捕鯨反対派は捕鯨を1頭すら認めない、
知的だというふざけた理由で じゃあ何故アメリカはイヌイットの捕鯨を禁止しないの?
こっちの矛盾に答えろとw

知的って何だ?知能で動物を殺して良いかどうか選別するか?
その理論は過去そうやって他人種や文明を滅ぼしたことがある人達と同じ理屈だ

水産庁資源管理部 意見
[email protected]
818名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:44:49 ID:ogqJl+CwO
内政干渉だろ。
IWCの規定にも反してないし、文句を言われる筋合いはない。

正義漢ぶるならどこぞの原住民の食人習慣を止めてこい。
819名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:45:50 ID:UWo8CPbb0
>>814
オホーツク文化人も忘れずに
820名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:47:02 ID:jP/qYX9i0
これ反論になってないやん。

サケ漁は普通に可能だろ。アイヌ利権の一つじゃん。

アホか糞米は。
821名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:48:03 ID:QFICi1eT0
>>800
いや、戦後満州とかから引き上げてきたやつの受け入れ先として
北海道があったんだよ。ペルーとかブラジルなんかに移住した人もいるけど。
822名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:48:13 ID:TkefnAKx0
>>814
北海道全体がアイヌのものっていう認識はアイヌ自身にはないよ
実際に函館周辺の土地の所有は放棄してるし。(戦争で負けたのもあるし)
明治時代までは交易相手として共存してた
それ以降は同化していった。
823名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:48:50 ID:9RvdoWl50
アイヌは完全同化で絶滅させるってのが明治政府の基本政策で、
土地と自給手段を取り上げたんだから、現政府もこれを継承してるのだよ。
824名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:49:11 ID:jP/qYX9i0

サケ漁は可能だぜ。

ただ、全部とると人口受精用のサケがいなくなるから

限度もうけましょうね、ってな話で。


なんやわけわからん。

アタマおかしいな。連中は。
825調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 18:49:26 ID:xVo3259R0
>>779
>その「利権」とやらで誰が得して誰が困ってるの?

すなわち“税金の無駄遣い”ってことですから
我々国民が困っているってことになります。


>>783
>商売に利権の無い物は存在しない
>どんな商売でも利権が有る

この公益団体の“利権維持”が国際世論の反発に優先するほどのものかどうか
いま一度冷静になって考えてしかるべきだろ?ってこと。

ちなみに調査捕鯨は“商売”じゃないってことになっておられるようです。


>>785
そう、一種の“無駄な公共事業”、別名“税金の無駄遣い”とも申します。


>>793
ノルウエーは沿岸捕鯨であって遠洋捕鯨(母船式)ではない。
826名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:49:47 ID:Ehgg8Zma0
『本当に』 鯨が激減していたら、日本だって漁を制限するでしょ。
827名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:50:00 ID:72YoGdaNO
鯨は殺すなと言いながらアメリカはイラクやアフガンで空爆して民間人を殺してるじゃないか

いい加減にしる!偽善者め
828名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:50:10 ID:VstQNMki0
よっぽど牛肉が売れないんだな・・・・
829名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:50:28 ID:dMHqR/en0
イラク人を虐殺してるアメリカには言われたくない
830名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:50:41 ID:VCpuuMbo0
アメリカやオーストラリアの白人は「クジラを殺すのは残酷だ」と言っているが、
アメリカではインディアン狩り、オーストラリアではアボリジニー狩りが
「お楽しみ」として行われていた歴史を忘れてはいけない。

特にオーストラリアでは戦前まで、「アボリジニー狩り競争に優勝!」みたいな
記事が新聞に掲載されていたそうだ。
831名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:52:52 ID:H2QEnTxHO
>>812
アイヌに意識が無くても日本人が北海道を侵略したと言う事実はかわらないよ。
同化したなら何故、ウタリ協会があり、鮭漁の神事があるんだ?
832名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:53:09 ID:XVVa08aw0
分かりやすく言えば、
非武装お花畑平和主義者が、
防衛費は全て「利権」で、これ自体不要だ、
って言ってるのと同じこと。
833名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:53:22 ID:ogqJl+CwO
>>825
じゃあさっさと商業捕鯨再開しようよ。

お役所の調査じゃなくて民間の商売なら利権云々も関係ないでしょ。
ちゃんと量を制限してれば捕鯨はメリットも多いし。
834名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:53:26 ID:0BhzpEyv0
各々論点ずれてんだよなこの問題は
日本人だって絶滅するなら保護にもちろん協力する。
しかし欧米人の言う鯨保護は単なる動物愛護
サケの例はまったく違うな、どうせ例だすなら猿を神の使いとして殺せないとかそっちをもってこいw
835名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:53:42 ID:NcsAIKeI0
鮭が主食って、いつの時代のアイヌ民族の話だっつーの
836名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:54:53 ID:jP/qYX9i0
>825
え。じゃあノルウェーのような沿岸捕鯨なら構わないと思ってるのかなキミは。

別に責めてないよ。聞きたいだけだから。
837名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:55:07 ID:3lTZ+iUG0
>>835
というか、秋以外は主食を食べられない民族が存在するとは思えませんが…
838名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:56:01 ID:6WGFz1jo0
イヌイットの狩猟も制限なかったっけ?
839名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:56:23 ID:VstQNMki0
しかしLAタイムズの英語はニューヨークタイムズに比べて読み易いなぁ
それほどLAには馬鹿が多いってことかな?w
840名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:57:02 ID:K2kWwd420
鯨肉?
あんなマズイ肉、金やるから食えと言われても食いたかねえな。
841名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:57:11 ID:jP/qYX9i0

ちなみに俺は捕鯨は頭数の多いのは構わない、と思ってるよ。

俺は鯨肉が好きじゃないから食べないけどね。
842名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:57:44 ID:n/QtJVmT0
完全禁止を求めてる反捕鯨ファシストと、生態系維持の為の制限は違うだろ
843名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:57:58 ID:VSPoYT9C0
>>791
だからこそ国がお金を出してでも続けなければいけない
世界的に食糧難になるいう研究報告が沢山ある
資源や国土に恵まれていない我が国が食料確保の選択肢を維持していく事が大事
それは、税金の無駄使いではない 
そのニュアンスを含めて利権維持と言っているなら明らかな間違い
844名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:57:58 ID:7S5oxQGLO
今日のお前が言うなスレですね
845名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:58:05 ID:+y10Xpr10
何が矛盾なのか分からない
捕鯨にしたってアメリカやロシアみたいに希少種獲ろうとはしてないし
つくづく自分達の利益のために道理を破壊する連中だな
846調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 18:59:09 ID:xVo3259R0
>>833
>じゃあさっさと商業捕鯨再開しようよ。

だから実際にそれをやろうとする水産会社は存在しない、と。
南極海まで行って捕るのは採算に合わないってことぐらいはみんな知っていること。
847名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:59:55 ID:n/QtJVmT0
日本が何時までも、昔のように
外国でやっているから、アメリカが言うことだからと
奴隷のままでいると思うなよ。

ファッキン米帝
848名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:00:00 ID:CD2JNVSZ0
鯨→制限されてる範囲内での漁
鮭→制限されてる範囲内での漁
何も矛盾しない
849名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:01:09 ID:/6x4IIqV0
スウェーデンが環境環境言ってるくせに、
武器を売りまくってるってのと同じだな
850名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:01:13 ID:RyfS7l4x0
ロサンゼルス・タイムズってのは、日本で言うゲンダイみたいなものなの?
851名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:01:35 ID:3lTZ+iUG0
>>846
南極海にしか鯨はいないんですか。へー
852名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:01:38 ID:H/mZfEY+0
俺は鯨なんて食ったこと無いから、別に需要は無い。
避難されるくらいなら、捕らないほうがいいとオモ
853名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:02:00 ID:u2/2YlZ60
捕鯨もサケの捕獲も資源の有効活用なんで矛盾しない。

まあ、アイヌに対する差別というよりも伝統に対する無知が原因なんだが。
鯨を食うって言っても今の日本の捕鯨は本来の伝統と何の関係もないしね。
854名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:02:21 ID:rjkHIT5E0

アイヌ民族差別と琉球民族以外は、朝鮮半島に帰ってください。
855名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:02:25 ID:jP/qYX9i0

>846  名前:調査捕鯨利権[鯨類研究所+共同船舶(捕鯨協会)]  ID:xVo3259R0

>836について。
答えにくいですか。つまりそーいうことですか。
どうなんですか。はっきりしてください。

856名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:02:45 ID:n/QtJVmT0
>>852
お前の存在なんて、俺にとって必要ないよ。
さっさと死んでくれる?
857名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:03:06 ID:UWo8CPbb0
>>831
県人会があるし、七夕祭りだってあるだろ。
858名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:03:20 ID:vVfxMMZ90
これは詰問する側の論理も答える側の論理も無理矢理で滑稽だ
言い回しを変えれば漫才が出来上がるだろう

無理な問いに合理的に答えようとすれば無理な答えしか無いのは当然ではあるが
859名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:03:31 ID:ZSggOUt+0
>>843 まあでも税金出してやるからにはいつまでも膠着じゃ困るし
誰の得にもならないのでは困るというのも事実だけどね。

860名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:03:44 ID:Kj6XXn2g0
アメリカインディアンの住むところ奪ったアメリカ。お前が言うな。
861名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:03:49 ID:GQXSKItp0
アメ公にとっては
鯨>>>>>>人間 なんだろうな
862名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:04:06 ID:O4e77NeAO
鯨が稀少だという前提こそが矛盾してる。
863名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:04:21 ID:H2QEnTxHO
和人はアイヌを美人が多いなんて思ってなかったよ。実際そうだし。

昔、アイヌ美人以外と結婚したのは深い縁があったとか、モテない奴とか。
864名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:04:30 ID:YNeRT53V0
今の時代鯨も鮭も生きるために捕る必要ないじゃん。
量を規制するの当たり前
865名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:04:49 ID:rjkHIT5E0

鯨捕獲を国家あげて主張しながら、アイヌ民族に鮭取るな!(笑)
この精神構造よ!
866名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:05:31 ID:H/mZfEY+0
大体鯨を捕らなきゃいけない理由なんて無いでしょ?
なぜ捕鯨促進派はそこまで固執する?
867名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:05:34 ID:ZSggOUt+0
>>864 規制が適切であればね。
868名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:05:41 ID:dMHqR/en0
現在世界で盛り上がっている捕鯨反対のニュースは、中国の反日本の工作員の仕業です

869名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:05:52 ID:ogqJl+CwO
>>846
ミンククジラなら三陸にもいるんじゃなかった??
870名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:06:05 ID:jmMFt+PYO
インディアンを迫害したアメリカ、おまえが言うなw
871調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 19:06:18 ID:xVo3259R0
>>836
ええいいですよ。

そして資源枯渇への道を歩み、ゆくゆくはあのトキみたいに後になって
「ミンククジラ博物館」でもおっ立てることでしょうね。
872名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:06:21 ID:cRu6ljHi0
エスキモーは鯨とってなかった毛?
873名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:06:33 ID:XVVa08aw0
むしろ捕鯨関連の予算をもっと落としてやれと言いたい。
「費用」も支出してるのに何が「利権」だと。
捕鯨はまだ世論の支持があるが、
世論の反発など無視して、
落とされた捕鯨関連とは比較にならない多額な予算に
そのままむしゃぶりついている
役所、役人もあるというのに。
874名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:07:03 ID:+8yax+um0
毎度の如く思うが警戒心ゼロのドードーやペンギンをぼかぼか
殴り殺していたし鯨だって40年前まで普通に殺していた奴ら
が今頃になって正義漢面をして説教するのが気にくわない
875名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:07:04 ID:fbVWav4r0
>>861
違う
鯨>>>>>>文化
876名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:07:53 ID:ZSggOUt+0
>>866 食べたいから。

それよりも食べたくないなら食べなきゃいいだけなのに
あえて反対する理由は何ですか?

>>871 そうならないようにするためにIWCがあるんじゃないのw
877名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:08:04 ID:UWo8CPbb0
アイヌも鯨を獲っていたんだけど、
それはスルー?
878名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:08:14 ID:PizWk57l0


  鯨は旨い!変な脂の臭いがする牛肉よりずぅっと旨い!

  牛なんていらないから鯨肉を安く喰わせろ!


879名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:08:25 ID:n/QtJVmT0
>>875
じゃあ、エンパイヤステートビルつぶせよw
880名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:08:39 ID:H2QEnTxHO
>>857
違う民族だろうが。
881名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:09:01 ID:6u9x09PL0
>>866
反捕鯨こそなぜここまで狂気じみて固執するのかね???????
882名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:09:01 ID:GTuR97Tc0
またオオニシか
883名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:09:02 ID:YFnHiTYW0
クジラ肉 外国産肉の 摂食を禁止しましょう
884名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:09:16 ID:zvsX5HKb0
戦争、殺人はアメリカの文化。文明国日本は他文化を尊重して
「やめろ」なんて野暮なことは言わない。
885名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:09:49 ID:4Ifs64j/0
>>1
ニューヨークからロサンゼルスと広範囲にわたって
狂牛病って蔓延しているんだな
886名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:10:20 ID:byqhpIaE0
アイヌが捕鯨をすれば良いんだよ
887名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:10:24 ID:0NFMRDNn0
>>866
食いたいから、だ。
888名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:10:46 ID:72YoGdaNO
アメリカも昔は太平洋で捕鯨をしていたわけで、ペルーが日本にやって来たのも日本を捕鯨の基地にしようとする意図があったと言われている。
アメリカの捕鯨は鯨から取れる油が目的だったとは言え、そういう歴史があるのだから日本の捕鯨を全否定しているわけではないと思う。
アメリカ人に一番理解できないのは日本人が鯨を食べること。
そしてその理解できない理由が「かわいい鯨をなぜ食べるのか」というもの。
まあ、いつまでたっても日本の鯨を食べる文化は理解してもらえないだろう。
889名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:10:57 ID:1tsxK2or0
>>871
現在何匹ミンクがいて、毎年何匹捕ったら何年後に枯渇するの?
890名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:11:13 ID:ogqJl+CwO
>>871
え〜と、日本近海のミンククジラってそんなに数少なかったっけ??
891名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:11:14 ID:VSPoYT9C0
>>859
すぐに捕鯨再開というのは難しいだろうね
食糧自給率が40%を切っている我が国にとっては
維持する事で国民の利益になる 
少ないコストで早く効果の出る捕鯨はやっぱり大事でしょう
農作物の自給率を上げるには莫大なコストと時間がかかる
892名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:11:20 ID:vVfxMMZ90
>>865
朝鮮人となんら変わらない精神構造は批判されて当然なんだけど
欧米の捕鯨批判は(建前上)精神論云々じゃないからね

彼らの建前からすれば鮭を保護することだって良いことなのに
その点を良いことだと言わずに、論理の矛盾だけを突くから
鮭を保護してアイヌの文化を軽んじている、悪いことだという笑止な主張になってしまう。

おっと、朝鮮人と変わらないのは欧米も一緒だね。
893名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:11:23 ID:PizWk57l0
>>866
鶏肉なくても人は死にません。豚肉なくても人は死にません。
牛肉無くても人は死にません。


おまいの理論だと鶏も豚も牛も殺す理由が無いねw
894名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:11:45 ID:IYlWGgaZ0
知的障害でも新聞記事くらい書けるという好例ですな。
さすがフリーダムの国。
895名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:11:56 ID:H/mZfEY+0
>>876
今まで食べたことが無いから、食べ物として俺個人として認識してないだけ。
そこに他からギャーギャーうるさく言われると、食べたらいけないという認識が出来たというわけ。
まあでも、他国からギャーギャー言われるのは少々遺憾。
896名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:12:23 ID:ozvR7XRLO
道民が全部悪い
897名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:12:34 ID:w5nrBpA90
意味が通じないんだが?
898名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:12:38 ID:jP/qYX9i0

>871
くやしまぎれのカウンターですか。
あぁなるほどなるほど。馬脚が出てますよ。キミ。

いやー。よくいるんですよね。
厳しめの中立意見にツバ吐きかける偏向論者。


頭数大めの種類の沿岸捕鯨



>871

の、論理的整合性の証明をよろしくお願いします。


名前:調査捕鯨利権[鯨類研究所+共同船舶(捕鯨協会)] ID:xVo3259R0 さん
899名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:12:40 ID:ZSggOUt+0
>>889 それを調査して適正な漁獲量?を決める必要がある。
900名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:12:57 ID:OJjbR4i70
 アイヌも伝統的に鯨を食べる民族なんだけどな。

ttp://www.stv.ne.jp/radio/ainugo9907/lesson9.html
901調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 19:13:07 ID:xVo3259R0
>>878
>鯨肉を安く喰わせろ!

で実際、ナショナリズム購買層は、ほとんど買うことはないと。w
902名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:13:07 ID:TkefnAKx0
日本は肉をいただき、油も利用し、海の神様に感謝したものだけど
アメリカの場合油をとる為だけに捕鯨してたもんな。
それでいて今はこの態度だ。
903名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:13:09 ID:u2/2YlZ60
>>872
絶滅危惧種も遠慮なく喰ってるよw
904名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:13:38 ID:RCzs9rSC0
>>1
とうもろこし漬けの米国人は黙ってコーン食ってろw
905名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:14:14 ID:H/mZfEY+0
>>893
あいにく俺は菜食愛好家だ、ヤクザめw
906名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:14:17 ID:dNO3iJcmO
鯨って、昔ほど食いたがるやつ減っているのではないか。
よく知らんが、今の30前半世代くらいから、
給食に鯨の竜田揚げとか出ないでしょ?
ただ高いから有り難かっているだけで、日本人特有のブランド志向かなと思う。
いや、捕鯨枠は拡大されるべきなのだが、今の日本でどれだけの
真の需要があるのかと、ふと思ったまで。
907名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:14:52 ID:PizWk57l0
>>901

>ナショナリズム購買層

いよっ!造語名人!!www
908名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:14:52 ID:ZSggOUt+0
>>895 じゃあ他の人が食べることについては反対しているわけじゃないの?
それなら別にいいけどw
909名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:15:17 ID:yvA9FwHX0
>>880
喪前は日本にはアイヌ民族以外の他民族がいなかったとでも思ってるのか?
910名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:16:18 ID:3lTZ+iUG0
>>905
植物を殺すんですか。残酷ですね。
911名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:16:22 ID:XVVa08aw0
>>871
そもそもなぜ日本近海のミンク鯨の捕獲が実行されれば、
乱獲が行なわれ、その種を絶滅させる結果になる、
という発想になるのかがよく分からない。
たしかに、過去の乱獲によっていくつかの鯨種の資源量は減少したが、
その反省に立って、資源状態を傷つけないように捕獲すればいいのではないか。
捕鯨によって絶滅した鯨種はあるのか。
またトキは確かに乱獲はあったが、絶滅に瀕したのは、
生息地帯の宅地造成など「環境変化」が大きい。
ならば、捕鯨という営為とともに建設、不動産業なども
いますぐ全面禁止にしろと言いたいのかな。
環境保全の観点に立って行なえばどちらも許容されてしかるべきだろう。
912名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:16:31 ID:AsOhaGaO0
鮭も鯨もルールを守って捕りましょう、乱獲は
止めましょう、という話でしょ。なんの問題もない。
なんでこんなしょうもない記事を書いてるんだ>LAタイムズ
913名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:17:26 ID:jP/qYX9i0


[頭数大めの種類の沿岸捕鯨]

をすれば

[朱鷺のようになる]


ロジックが飛んでる。
捕鯨憎しで考えている。中立とはいえない。

914名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:17:42 ID:YFnHiTYW0
京都議定書も批准しないアメ公が 言うな
915名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:18:03 ID:VhBzUnhGO
くじら肉なんかどうでもいい
ただやつらを生かしておくと魚が減るんだ
魚を食うために、自給率を維持するためにくじらを殺すんだ


騙されるな!
916名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:19:30 ID:Jo87OGbB0
鮭漁制限は捕鯨と矛盾するどころかちゃんと資源管理してる証じゃないのか
917名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:19:57 ID:0NFMRDNn0
>>905
OKならば聞く。お前の今日の晩飯のメニューを。
918名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:20:53 ID:H/mZfEY+0
まあ、シーシェパードみたいに、過激な工作は正直反対だな。
あと、アメリカで従軍慰安婦問題に対する謝罪要求とか。
他国にギャーギャー言われたくないね。
何故もっと抗議しない?
919名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:20:57 ID:ZSggOUt+0
>>917 霞
920名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:21:06 ID:lHd9RBwL0
そんな極端な記事書くんなら
日本への牛肉の輸出禁止でも訴えれば?
921名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:21:12 ID:K2kWwd420
つまり。。。

鯨食いたい奴は自分の金使って捕ってこいという事だな。

国、民族ではなく個人ね。

で、お前らでボケ欧米人と話つければいいじゃん。
922調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 19:21:20 ID:xVo3259R0
釧路沖調査捕鯨において去年から捕獲枠(60頭)に届かないという事態になっている。
去年が35頭で今年が50頭。ま、当然いい訳として天候不順を持って来ているが
これは理由にはなっていない。なぜなら過去において同じ日数で60頭捕った年もあるからだ。

こういったことが起こっているのだよ。
923名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:21:46 ID:jP/qYX9i0

名前:調査捕鯨利権[鯨類研究所+共同船舶(捕鯨協会)] ID:xVo3259R0


こいつはダメだわ。
ちょっとは理屈をこねれるが、
論理的にマズいところを突かれると
非常に感情的になりおる。

話が飛ぶんだよね。妄想が入っとる。
924名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:21:47 ID:1tsxK2or0
>>899
それは分かってるw
925名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:22:09 ID:PizWk57l0
>>905
だから、おまいが喰わなきゃいいだけの話なんだろ?
喰いたいと思ってる者に干渉するな
926名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:22:17 ID:3SY4BZDc0
>>825
>すなわち“税金の無駄遣い”ってことですから
>我々国民が困っているってことになります。

鯨料理店や鯨料理ファンの役に立ってて、
食文化の保護にも役にたっているのに、
無駄に“利権”“税金の無駄遣い”とレッテル貼りしてるだけなんだね。。。

悪趣味というかバカというか。。。
927名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:22:55 ID:H/mZfEY+0
>>917
ご飯と切干大根ときんぴらごぼうとカボチャとナス。
928■■■:2007/11/26(月) 19:23:41 ID:bKAe+BH20
>>911
トキはもう大正時代には絶滅の危機に瀕していたから、ほぼ乱獲のみが原因ってウィキペディアには書いてあったけどな。
やはり鶏肉は日本でも食べる習慣が長いことあったし。羽毛とかも売れるし。

で、最後の営巣地にNHKがヘリコプターを飛ばして撮影にいったのでそこからも離れてしまったらしい。
929名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:23:42 ID:TkefnAKx0
>>925
まぁその一言で本来は片付く話なんだよな
食に対する干渉は本来すべきではないというか・・・
930名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:23:53 ID:DOSsShgA0
>>825
調査捕鯨で捕ったクジラは売るのだよ
当たり前だろ
931名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:24:05 ID:jzPRyFSZ0
キッシンジャーが画策したんでしょ?この捕鯨禁止運動は。
アメリカの一流メディアが、何十年も前の呪縛から逃れられないってのも馬鹿げてるよね?
932名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:24:15 ID:0NFMRDNn0
>>927
うむ、まことのベジタリアンだなw
933名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:25:07 ID:YFnHiTYW0
狂鯨病とか、出ればいいんでねーの ??
934名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:25:14 ID:EUXqRU9J0
捕鯨もアイヌもよくわからんが
キモウヨが、反捕鯨の記事に反発してるみたいだから
LAタイムズの記事を支持する

ネヨウヨ大嫌いだし。きもいネトウヨが記事に反発してるなら
断固捕鯨に反対。アイヌの権利も守るべきだ
935名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:25:29 ID:dmCi9HIvO
鮭は孵化も稚魚放流もほとんど管理されてるからな
漁獲量も制限管理されて当たり前

んで伝統的なアイヌとして生きてる人は皆無
サラリーマンのアイヌも居る訳だが
936名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:25:54 ID:UWo8CPbb0


つ【 豚肉で造った味の素 】
937名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:26:03 ID:DOSsShgA0
>>825
母船方式でも絶滅しない範囲で捕れば良いだろ
サケ規制の様にやれば良い
938名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:26:37 ID:duaQl/nB0
鯨を養殖すればいいんじゃね?
939調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 19:26:45 ID:xVo3259R0
>>926
>鯨料理店や鯨料理ファンの役に立ってて、

ん?沿岸捕鯨でまかなえば?

あるいはアイスランド及びノルウェーからの輸入って手もあるけど?
(遠くに捕りに行くよりも輸入したほうが安上がり)
940名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:26:50 ID:4Ifs64j/0
>>934
キモアメ好き乙!
941名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:26:52 ID:PizWk57l0
>>932
いや、煮物に「出汁」を使うだろw
942名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:26:57 ID:ZSggOUt+0
>>927 畑の肉から作ったソース(醤油)使ってるだろっ!
この肉食主義者め!
943名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:27:33 ID:jP/qYX9i0

>922
もうちょっと種類と時間とを詳しく書いてよ。年次別に。

それでは説得不可能だろ。


あと、
>去年が35頭で今年が50頭

ナミがありすぎだろ。40%もちがうじゃん。
944名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:28:08 ID:72YoGdaNO
「ガタガタぬかすな!紅毛碧眼」と言ってIWCを脱退して商業捕鯨を再開したら、俺は福田首相に操を捧げる。
945名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:28:14 ID:DOSsShgA0
>>825

お前の言う国際世論=アメリカ、オーストラリア、イギリス だろw

946名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:28:17 ID:3SY4BZDc0
「調査捕鯨利権 鯨類研究所+共同船舶(捕鯨協会) ID:xVo3259R0」って人はたぶん、
捕鯨反対って意見がいかにバカらしいかを、
自分自身で支離滅裂なレッテル貼りを嫌がせごとく繰り返すことで、
誰の目にもわかりやすく説明しようとしてるのかもね。

もしかすると天然物のバカかもしれんけど。
947名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:28:54 ID:TjHHimaz0
>>934
ネトウヨ嫌いなのにグンクツ臭のする米帝の新聞社の記事を支持って変じゃね?
948名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:28:56 ID:H/mZfEY+0
>>942
ちょwwwwww無理矢理過ぎwwwww
949名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:29:15 ID:Y8tFUFcl0
「1700匹」って普通に漁業権として手に入れてるんじゃないのかw?
伝統文化とかそういう話じゃないだろ。




さすがインディアンを悪人化させて殺しまくった米人はレッテル貼りの本家だな。
950名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:29:45 ID:zltiOPXE0
・・・資源の量の問題でしょうに。
鮭は足りなくなってきている、
鯨は捕獲が基本的に禁止されてて増加。挙句に魚を食いまくる

この違いすら分からない能無しが記者できるんですか?
951名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:32:02 ID:XVVa08aw0
>>911
確かに乱獲はあった、
ただ野生動物の保全と持続的利用という観点がなかった時代の話だ。
同時に鯨に対しても乱獲が行なわれていた、
その反省に立って同じ過ちを犯してはならないというのはたしかだ。
これまで多くの野生動物が絶滅した原因はそれ自体の捕獲にもあるが、
生息地帯の人間による開発が大きいことも事実だ。
たとえば、唯一絶滅したと確認されている鯨類である
ヨウスコウカワイルカだ。
なぜクジラ保護団体は、捕鯨禁止だけではなく
このような愚行を犯した中国の工業生産活動を
今すぐ停止しないように要求しないのか。
952名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:32:46 ID:Pu/q9aYd0
大西か?
953名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:33:11 ID:Y8tFUFcl0
>>871
結局鯨の話ってこういう捨て台詞で終わるんだよな。
954名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:33:44 ID:UWo8CPbb0
日本人の構成民族に倭とアイヌと琉球しか認識していないのにワラタ
955名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:33:47 ID:jP/qYX9i0

いまだに>871の整合性証明がされない。

できるわけがないからね。残念。


利権の話とか、いいところ突いてるのにもったいない。
956名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:34:51 ID:XVVa08aw0
アンカミス
>>951>>928へのレス
957名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:35:13 ID:Pu/q9aYd0
てか別に、アイヌの人たちもサケばっか喰ってるわけじゃないだろ。
少なくとも日本じゃ差別なんてされてないだろ。
958名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:36:07 ID:Dmli0gCL0
反対派は宗教的、哲学的な理由で反対すべきであって、生息数や他の絶滅危惧種を例に出して
反対するのは逆効果だと思うが
959名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:36:10 ID:5KrFoxZ00
白人圏の政治にグリーンピースが介入しすぎていているってだけで
道理も無い批判を日本にできる白人に正義など存在しない
存在するのは議員たちの選挙で得られるグリーンピース票
そして議員になることで得られる利権
ただそれだけで1+1=3だと公の場で真顔で答える白人のプライドの低さに脱帽
960名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:38:28 ID:PizWk57l0
日本は鯨を乱獲していない。
だから日本は「鯨を乱獲せず貴重な資源として管理し、効率的に活用する為の研究機関」という
設立当初からのIWCの方針に賛同し加盟した。

それを、乱獲してきた白人どもが自分たちの都合だけでIWCを捕鯨の可否の決定機関に変えてしまった。
961名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:38:29 ID:Dmli0gCL0
ちょとまて、グリーンピースは反核団体だぞ
962名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:38:32 ID:VE2uLHhk0
アイヌて・・・
963名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:39:07 ID:jP/qYX9i0

おまえらにいいことを教えてやる。

『白鯨』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%AF%A8

連中の大元はここから始まっている。
今は食肉利権・先進有色人種(日本人)バッシングとかも絡んでるが。

彼らは「白人」というカテゴリーの中で、鯨に対してシンパシーを感じているんだよ。
同胞愛です。いやまじで。
964名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:39:15 ID:qz15jZUJO
なんだ、こういうのを内政干渉と言うんだぞ。
内政干渉は戦争の始まりだから何とかタイムズだか知らないが、言葉選んでほしいな。
965名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:39:29 ID:5f/FGCWU0
エスキモーを移住させて、オイル掘るのは良いのか?w
966名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:39:39 ID:gJAvo5EX0
人ん家のことにいちいち口はさまんでください
967名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:39:43 ID:VSPoYT9C0
ほんの60年前に道端で餓えて死んで行く子供がいた国とは思えないな
この国では長い歴史の中で何回も大飢饉が発生して多くの人命が失われた事は勉強しなかったのか?

食糧の問題が嗜好で論議される
地球上でまともに食べられているのは全人口の1/2程度と言われているのにね

その上、なんでも輸入に頼るのは良くない
安く買えたコーンはどうなった?大豆はどうなった?
ぜい弱な食糧確保の基盤に怖さを感じることはないのか?


968婆 ◆HKZsYRUkck :2007/11/26(月) 19:39:57 ID:jg7loDI40
>>959
まぁ、票が得られるということは有権者もそう考えているということで、
それを政治家が施策に反映するのは間違っていない気がする。

問題は、互いの「物語」がぶつかっちゃうことだよな。
969名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:40:25 ID:Kgy8sEJ6O
ゲンダイ以下の論説でワロタ
970名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:40:50 ID:lNHKTmouO
アメリカ人は「禁止」と「制限」の区別もできないのか
971名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:40:50 ID:8ng8VKe40
アイヌの人は自分から獲らなくても、日本産以外を店で買える。
クジラは日本人しか獲らないから、自分達で確保するしかない。


……アメリカがイヌイットのクジラ漁獲配分をくれるのかね?
972名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:40:55 ID:h4gzpMVM0
これなんか変 サケ漁制限だろ 禁止してるわけじゃない。
アメリカでネイティブ・インディアンに狩猟認めてるか?
認めていたとしても制限つきだろ 無制限に出来るわけなかろ。
973名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:41:53 ID:jP/qYX9i0
アパルトヘイトがオーストラリアから始まったことを知ってる奴は少ないだろうな・・・・
974名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:43:28 ID:XVVa08aw0
たしかにアメリカイヌイットの捕鯨にも厳しい制限を政府は課している。
捕獲対象種が絶滅危惧種であることもあるが。
975名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:43:37 ID:6d7dh7mS0
>>973
白豪主義ってのも遠くなったな。
移民入りまくりだし。
976名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:43:57 ID:DOSsShgAO
狂牛脳か
977名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:44:41 ID:ETTK8Wg8O
もういいからテラナガスクジラでも捕ろうぜ
978名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:44:49 ID:eaURk1nS0
引用元は本当に馬鹿じゃね?

日本は結局漁業権すら越えてアイヌ枠を作って捕獲を認めたが
欧米は有無を言わさず捕獲枠を奪おうとしているという記事じゃん

これで正当化できると考える欧米人ってシヤワセだな
979名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:44:56 ID:3SY4BZDc0
>>939
>ん?沿岸捕鯨でまかなえば?

沿岸だけ調査して何か意味あるの?

>あるいはアイスランド及びノルウェーからの輸入って手もあるけど?

日本が調査捕鯨をやめた場合に減った量を
アイスランドやノルウェーが多めに捕鯨してくれるとでも?
捕る量が減れば、需要と供給のバランス上価格は高騰するんじゃないか?
980名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:45:37 ID:YFnHiTYW0
脳死の人間から、バンバン臓器抜き取ってるくせに
981名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:46:09 ID:Bhtgj0Ko0
従軍慰安婦の時も騒いでいなかったっけ。この新聞。
982婆 ◆HKZsYRUkck :2007/11/26(月) 19:46:29 ID:jg7loDI40
>>979
いや、たしかノルウェーは日本に売り込みをかけてた気がする。
あちらさんとしても、国内需要だけでは産業として厳しいんじゃないかと。
983名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:47:10 ID:PizWk57l0
アイヌへの規制は、文化否定ではなく漁業の資源活用としての規制。
捕鯨も日本は規制ありの商業捕鯨再開を訴えてる。

アイヌの規制と何ら矛盾していない。
984名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:47:53 ID:6d7dh7mS0
ノルウェーは、あちらではあまり食べないが日本では食べる部位を、
いつか日本で輸入解禁になる日のために、冷凍保管しているらしい。
985名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:48:03 ID:3SY4BZDc0
>>982

国際的に流通する絶対量が減れば、
価格は上昇するでしょ、普通。
986名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:48:52 ID:8vi8DMShO
さけ漁制限かけてんのは放流して資源養殖してるからな

あめ公の知らない豆知識な
987名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:50:20 ID:g7EwEgRaO
狂牛病は怖いという良い事例ですね。
こんな風にしか持論を展開出来なくなるなんて、朝鮮以下じゃねーかw
988名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:50:21 ID:jP/qYX9i0

ってか、豚って、相当の高等動物なんだけどな。

喰っちゃっていいのかね?

早めに海に逃げた鯨(元は牛さん)よりも高等かもしれんぞ。
989名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:50:25 ID:Bhtgj0Ko0
他国の少数民族に関心を寄せるなんて普通無いよ。
なんでアイヌの事に詳しいのだろうか。
990名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:50:29 ID:PizWk57l0
韓国は、「偶然に」浜辺に流されたものや操業中の漁船の網に引っかかった鯨を捕獲してるだけと主張してますが...

韓国近海で年平均271匹のクジラ捕獲」 | Chosun Online | 朝鮮日報
ttp://www.chosunonline.com/article/20031202000007

日本では年に172頭に厳しく制限されています。
ttp://www.whaling.jp/qa.html#02_02

なぜか「偶然取れちゃう」韓国の方が、日本より沢山の鯨を取ってる不思議。

ちなみに韓国は反捕鯨国として欧米諸国と一緒に日本を糾弾しています。

<関連>
「日本海沿岸で違法捕鯨が急増、個体数の増加で[聯合ニュース 09/07]
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/09/07/0200000000AJP20070907003400882.HTML
991婆 ◆HKZsYRUkck :2007/11/26(月) 19:50:48 ID:jg7loDI40
>>985
ノルウェーとしては>>984みたいな事情もあるし、
輸出できる市場が広がれば規模拡大してコストダウンも
見込めるという腹だと思う。

その結果として、日本が自前で商業捕鯨を組むよりも
安く供給できる可能性は大いにあると思うぞ。
992名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:51:38 ID:m67nU2NI0
調査捕鯨は保険じゃないかな。
必要になった時の為に捕鯨技術保存。
狭い国土じゃ農業も酪農も国土の広い国には太刀打ち出来ず衰退する一方。
輸入頼りじゃ日本が経済制裁食らうような事が有ったら食糧不足。
1億餓死じゃん。
経済制裁するぞの一言で食料輸出国の言いなりにされる。
993名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:53:06 ID:H2QEnTxHO
>>989
アイヌがアメリカで講演したからだろ
994■■■:2007/11/26(月) 19:53:13 ID:bKAe+BH20
>>989
アイヌの容姿がちょっと白人的だから。これマジ。
995名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:54:22 ID:jP/qYX9i0
>990
その点を大々的に突けばいいのに、突かないんだよ日本の糞政治業者と糞カスゴミは。

まったく、国家国民を食い物にしてやがるな連中は。
996名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:56:24 ID:Gxe2Qt5j0
>>994
アイヌの血が入ってる俺が、不細工な件について。
997名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:57:15 ID:3lTZ+iUG0
>>990
最低だな。
998■■■:2007/11/26(月) 19:58:36 ID:bKAe+BH20
一般的な日本人よりも容姿が白人的なアイヌと、
動物界の最大の種である鯨を、

「人間界のクジラ」こと白色人種が保護を与えなければならないと考えているのだ。
999調査捕鯨利権:2007/11/26(月) 19:59:44 ID:xVo3259R0
盛んにアイスランドが輸出したいとモーションかけてきたのに水産庁は優柔不断な
態度をとっているんだよな。
それはなぜか?

それは“調査捕鯨利権”を守りたいからだよ。
1000名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:59:48 ID:jP/qYX9i0

963 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/26(月) 19:39:07 ID:jP/qYX9i0

おまえらにいいことを教えてやる。

『白鯨』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%AF%A8

連中の大元はここから始まっている。
今は食肉利権・先進有色人種(日本人)バッシングとかも絡んでるが。

彼らは「白人」というカテゴリーの中で、鯨に対してシンパシーを感じているんだよ。
同胞愛です。いやまじで。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。