【経済】灯油17円引き上げ コープさっぽろが1日から 札幌96円、旭川97円
1 :
道民雑誌('A`) φ ★:
灯油17円引き上げ コープさっぽろが1日から 札幌96円、旭川97円
道内最大の灯油共同購入団体、生活協同組合コープさっぽろ(札幌)は二十五日、
札幌地区の灯油価格(定期配達、税込み)を一リットル当たり九六円とするなど
全道で一七円引き上げる方針を固めた。二十六日に決定し、十二月一日から実施する。
同生協としての過去最高値を道内全地区で更新することになる。
同生協の価格は全国指標と見なされており、本格的な需要期を迎えて
上げ足を速めている灯油価格をさらに押し上げる要因になりそうだ。
札幌地区で21・5%の値上げに踏み切るのは、石油元売り各社の卸値引き上げにより
十一月から十二月にかけて仕入れコストが最大一八円増加する見通しのため。
市況を下回る安値販売を続けている同生協は、採算悪化から当初想定した
六円前後の値上げではコスト増加分を吸収できないと判断した。
値上げ後の最安値は札幌、北広島などの九六円で、最高値は稚内、根室などの一○一円。
旭川は九七円、函館は九八円とする。
今冬の需要期を迎えて、同生協は十月二十九日に四円値上げして
過去最高値の七九円(札幌地区)としていたが、
元売り各社は十一月一日に卸値を六円程度値上げ。
同生協によると、元売り各社は十一月十六日にも四−五円値上げしたうえ、
一部の元売りは十二月一日から七円程度の引き上げを内示しているという。
北海道新聞 (11/26 07:15)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/62495.html
2 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:41:30 ID:J45uWQ310
3 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:41:31 ID:J45uWQ310
4 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:41:42 ID:UP/7yshY0
高っ
17円あげるってことは、113円と114円か。
けっこうバカにならんなぁ。
6 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:42:29 ID:eF3/ugNy0
北国は大変だな。
7 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:42:47 ID:XaFtTg3e0
もはや戦争するしかないだろ
自衛隊は国民生活を守れ!!
8 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:43:50 ID:Gjj3OsIG0
道民涙目
9 :
ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/26(月) 11:44:58 ID:KZLF+nCu0
今年の冬は長袖で生活するしかない道民ww
北海道には原発が足りないんじゃない?
まあアラブにお金あげたいならいいけど。
〓ガソリンが24.3円下がる!?〓
倍の税金になっていた法律が、来年3月で切れます。
そうすると、1リッター150円だったのが、125.7円になります。
ガソリン価格の内訳(リッター150円の場合)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円
ガス代の40%が税金です。
現在、ガソリン税を倍額のままにする経済的根拠はありません。
〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。
生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。
アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ ;17%→6%
周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも
12 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:46:29 ID:Y+OXIvBi0
うちは年間3,000リットル焚く(風呂・お湯込み)からなぁ…涙
13 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:47:06 ID:fq7JEI//0
14 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:48:20 ID:Ym4aGEyl0
>>12 うちは札幌の一軒家だけれど2,400リットルだよ(同じく風呂、給湯)
ただし、ストーブは一階の反射式FFストーブのみだ。
16 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:49:35 ID:gbi8yJ4QO
一昔前のレギュラーの値段だな
水で薄めて使えんかのう
18 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:51:22 ID:haMODoSQ0
暖房1kWhの熱量を得るために必要なランニングコスト(2007・11月版)
種類 必要量 一般的単価 ランニングコスト 備考
灯油 0.096L \90.16/L \8.66 全国平均1623円/18Lで計算。配達灯油はもう100円ほど高い
東京ガス 0.078m3 \139/m3 \10.84 都市ガスの中では安いほう(基本料金含まず)
地方都市ガス 地方で異なり、概ね東京ガスの2倍〜 都市ガスの国内価格差は2.9倍ありプロパンと変わらない地域も
プロパンガス 0.036m3 \652/m3 \23.47 全国平均 6520円/10m3
電気ストーブ. 1kW \23/kWh \23 製造年や劣化は一切関係ない。昔も今も稼動する限り効率100%
ハロゲンヒーター. 1kW \23/kWh \23 同上
カーボンヒーター. 1kW \23/kWh \23 同上
オイルヒーター 1kW \23/kWh \23 同上
エアコンCOP6 0.167kW \23/kWh \ 3.84 製造年、価格帯、外気温、運転出力などで大きく変わる
エアコンCOP5 0.20kW. \23/kWh \ 4.6 同上
エアコンCOP4 0.25kW. \23/kWh \ 5.75 同上
エアコンCOP3 0.33kW. \23/kWh \ 7.59 同上
エアコンCOP2 0.5kW \23/kWh \ 11.5 同上
19 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:51:35 ID:cmgLjVA+0
一般家庭において灯油で何をするのか分からん・・・
教えておくれエロイ人?
20 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:54:09 ID:AwRLOdmMO
旭川で融雪・暖房・風呂で月500g
今年はいくらになるんだか…
21 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:54:27 ID:44aaNMqz0
これじゃトラックに入れてもあまり意味ないじゃないか
>>19 暖房や給湯
ストーブ
開放式石油ファンヒーター
FF式石油ファンヒーター
石油給湯風呂釜
23 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:55:08 ID:3iKyd8Xj0
給油船はどーした
24 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:55:20 ID:RBeqj1vE0
でも、必死に原発に反対する馬鹿道民でした(ノ∀`)タハー
湯湯婆の出番だな・・・
26 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:57:07 ID:JyTtqloC0
マジで灯油以外の暖房器具考えるか・・・道民じゃないけど
27 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:57:14 ID:eF3/ugNy0
都市部なら電気の暖房でもいいけど田舎に行くとな。
たまに送電線に着雪して停電するからな。
湯タンポンは芯から温まる
32 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:58:59 ID:XaFtTg3e0
一軒家だと暖房代だけでアパートの家賃よりも高いかも
33 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:00:23 ID:haMODoSQ0
>>28 良さそうだな、おい。
でもそれは女限定なのか?
34 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:00:45 ID:AwRLOdmMO
>>26 廃材手に入るなら薪ストーブおすすめ。灯油ストーブよりあったかいし飯うまい。
すすめてる本人は実家に帰って来てから使ってないけど。
35 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:01:34 ID:seHVCP1p0
灯油が高いからと実家は石油ファンヒーターを石油ストーブに買い換えた。
これで煮炊きができるから冬はガス代を節約するんだそーだ。
大鍋でお湯もわかして風呂の追い炊きも節約するんだそーだ。
36 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:02:21 ID:x49NWCbN0
そんな今こそ
「オールガス化住宅」を!
37 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:02:25 ID:W0tyaVBj0 BE:500936292-2BP(0)
地方税、たくさん…国から…もらってるランキングNo.1の……沖縄・北海道。
地方財政、最悪は………沖縄・北海道。
バカな県民・道民だこと…。
…自立出来ない、バカ自治体だな…。
38 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:02:42 ID:kMXnvt9j0
イラク支援やめて国内支援しろよ
こたつ最強。布団で温度を保全できるからハロゲンヒーターなんかの1/3の電気代で済む。
ただし500Wもあるから、1人だけだとそれでも非効率。
ホットカーペットの極小版、ホットマットとかだと100W以下なので電気代がさらに安い。
下に引いてその上にこたつ載せればOK。
40 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:03:12 ID:44aaNMqz0
>>34 薪を割らなきゃならんし、なかなか火が点かず
煙突の掃除や灰の始末も必要
素人にはおすすめできない
41 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:03:52 ID:w98ilV94O
北海道みたいな莫大な暖房する地域では、コスト的に何にでも灯油を使うってこった。
しかし俺が北海道に一時期住んでた頃は、室内でも厚着して節約し、
風呂は近くの銭湯ばかり行ってたよ。
ようするにオイルが安かった頃の無駄使い体質を改めればよい。
アメリカ人でさえ小型車に乗り換える時代に、道民ばかりライフスタイル変えず、
生きて行ける訳がないわな。
ずいぶん一気に上げたな
44 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:05:21 ID:x49NWCbN0
インド洋に行くと無料で油が
もらえるって聞いんですけど
本当ですか?
今まで北海道は80/Lだったの?
なんか、思ってたより安いな。
この16円/Lの値上げって他の地域でどのくらい響くんだろうか。
これじゃ、今のうちに18Lタンク2つばかし買って買いだめしたほうがいいのかもしれんなあ。
>>29 オヤジの実家は青森だけど、電気無くても使えるストーブを置いてあったなあ。
エアコンもついてるんだけどね。
48 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:07:06 ID:WojdQiPjO
こりゃ刑務所入居希望者殺到するなw
49 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:07:21 ID:YPLwe0M40
10月検針分ですでに94円/Lで請求がきている
ウチのMS強制業者は… ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
50 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:07:40 ID:x49NWCbN0
値上がりする前に買いだめておくべきもの
1.ガソリン、灯油など
2.ティッシュペーパー、トイレットペーパー
3.タバコ、酒類
4.郵便はがき
まめちしきな。
>>35 ストーブで湯を沸かせばタダとか思ってるのかねぇ?
水に熱を取られたぶん正確に暖房力は落ちてるわけで・・・
普通に石油給湯器使う方がいい。
52 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:07:44 ID:wJ8aVe4I0
ストーブの煙突掃除は大変…
我が家もファンヒーターから昔からの灯油ストーブに戻した。
( ・∀・)イイ!!
53 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:07:46 ID:HSjhj7BOO
アパート暮らしだが、灯油18リットル3缶分の宅配補充頼んだら5755円。
一缶辺りおよそ1900円だよ。宅配の世界じゃ、もうとっくにリッターあたり
100円超えて120円近い値段の灯油になってるわ。
@札幌東区
54 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:08:16 ID:kKbEzvE40
予備で対流形石油ストーブを置いておくのは基本だよね。
55 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:09:06 ID:CMtaqcuC0
脱北のいい機会かもしれん
56 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:09:49 ID:5vMb7vE+0
北海道は月給が低いからマジで痛い
>>47 石油ボイラーは全国的に割と普通。
給湯や風呂にフルオートで湯はり、追い炊き、保温までできる。
58 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:10:17 ID:AwRLOdmMO
>>40 煙突掃除は業者に頼むよ。
自分家は薪じゃなくて廃材だったから大きくても薄っぺらだったから手で割れたし貰う木材が大体箱ティッシュサイズだからすぐ突っ込めて楽だったよーシチューことこと煮たり芋とか餅焼いたり。よかったなぁ…。
59 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:10:58 ID:RBeqj1vE0
自殺用に使われる練炭だけど、熱カロリー高くてさ。
ストーブを打ち直せばブーム来るかもな。
>>56 暖房手当てがあるだけマシでは?
あと温度設定下げなよ。
道民は全館暖房で半袖Tシャツ1枚とかふざけてるだろ。
61 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:12:17 ID:RaLzKdpa0
>>45 昨日東京で灯油買ったが、94円/Lだったよ。
経済誌の予想通り、100円突破は確実な勢い。
今年はエアコンで過ごすかな。
石油ファンヒーターに比べ、余り暖かく無く、加湿器も使わなきゃ成らないから、
イマイチなんだよなあ…
62 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:12:46 ID:pB1YbvKj0
>>50 はがきは値上がりしたら追加で切手が必要だろ
63 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:13:11 ID:pIIT6moy0
36リッターで3000円オーバーだったよー\(^o^)/
64 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:13:35 ID:XaFtTg3e0
>>54 やっぱファンヒーターよりもアラジンとかっていう電気の要らない奴がいいのかな。
北海道を助けてあげてー
一番きついのは東北付近って聞いたことあるな
北海道は寒いのがデフォだから、対策が完璧とか
厚い壁に二重窓、給油いらずの備え付けストーブが完備とか
>>61 エアコンが暖かくないってのは使い方が悪い事がほとんど。
熱気がたまる天井の温度を測定するのだからそれなりに高い温度設定が必要なだけ。
26℃以上にすればじゅうぶん暖かい。
68 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:15:20 ID:W4IMy6U30
69 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:16:12 ID:PJCGfbaE0
布団最強
70 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:16:44 ID:Gjj3OsIG0
>>33 寒い地域に住んでいる人は、
男は尻の穴の中に白金カイロ常備
これ常識な。
71 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:16:44 ID:x/xBeT/K0
>>60 >暖房手当てがあるだけマシでは?
暖房なかったら凍死するんだぞ?
今年の北海道は、マジで凍死者が出るぜコリャ
俺と一緒に寝れば朝までぬくぬくなのに。
>>64 FHよりもかなり燃費が悪いので、煮炊き用または緊急用にして常用はしないわけだ
74 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:17:59 ID:RBeqj1vE0
>>61 67
なあ、1日の暖房費
エアコンの電気代 > ストーブの灯油代
電気代ってそんなに安かったか?
ずっと電気ストーブかエアコンの暖房だったけど
一昨年に石油ファンヒーター買ったら、そりゃ暖かくてね
もう手放せないんだが、こうも高いとまた電気に戻すかな…
でもエアコン暖房の電気代も相当高いよね?
76 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:18:37 ID:x1QG0DuA0
俺のところは先週買ったとき83円だった。
77 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:19:08 ID:Gjj3OsIG0
>>71 少なくとも、コタツを主暖房に使ってから文句言えよ、(#゚Д゚) ゴラァ
78 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:19:40 ID:44aaNMqz0
79 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:20:45 ID:x49NWCbN0
80 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:21:12 ID:L50yIigl0
電気毛布をマントみたいにして包まってると暖かくて安上がりだよ
81 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:21:13 ID:s52Uxy1h0
96円って、一昔前のガソリン並みだな
82 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:21:23 ID:ngpn+UYT0
今日現在、札幌市西区の旧5号線で82円表示
他の地区はどうだろう。
83 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:21:36 ID:eF3/ugNy0
ホットカーペットは侮れない暖房器具。
84 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:21:40 ID:ij3YYl2R0
COP5以上のエアコンvsリッター100円の灯油では、電気の方が安くなってしまうんよ
しかし北海道は必需ということで灯油の価格は抑えてあるわけだが、その北海道で
100円とすると、本州の他の地域ではいったい…
>>74-75 エアコンのCOPと外気温による。
外気温7℃でCOP5のエアコンだと電気代は灯油の半分以下で済む。
外気温7℃以上ならもっと良くなり、外気温2℃だと2割落ちる。(主に霜取り運転のせい)
86 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:21:59 ID:Gjj3OsIG0
>>74 エアコンの効率が、最近ものすごく良くなっているんだよ。
>>61 今のエアコンは、暖かいぞ。
俺は石油ファンヒーターからエアコンに変えたが、石油ファンヒーターより快適でコストが安い。
87 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:22:43 ID:T6Tn1JmWO
>>60 夏にクーラー使いすぎで寒い寒い言ってるアホどもに言われたくありません
88 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:22:43 ID:NrYKcyMO0
道民は冬山に登る装備で生活しなさい。
シャツ一枚などふざけ過ぎです。
>>76 俺は昨日80円/gで買った@埼玉北部のセルフ
90 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:23:58 ID:kKbEzvE40
>>64 メインはファンヒーターとかの方が扱いやすいと思う。
で、冬季の停電や災害を考慮で暖房+照明を兼ねて
ストーブ単体で動く奴を予備で確保と。
91 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:24:17 ID:44aaNMqz0
>>79 ウチは全国一律の給与査定だから無いんだよ。
これだけ灯油が値上がりすると石油給湯機よりもエコキュートとか
温水電熱器にした方が安いんだろうな。
92 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:24:58 ID:w98ilV94O
>66
東北は、貧乏な農村だった昔から、節約した冬のライフスタイルが染み付いてる。
だから冬の行事や生産物にも訴求力がある。
北海道は、節約もしないで東京と同じ生活してるだけ。
今こそ甘やかさず、北海道の東北化を推進すべき時だ。
スリルもあるし練炭がいいだろ。
94 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:25:43 ID:Gjj3OsIG0
95 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:26:31 ID:dOA/LoszO
俺がバイクにテント積んでツーリングしてた頃はレギュラーでも95円くらいだったのになあ
96 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:26:37 ID:ij3YYl2R0
そういえば北海道には泥炭がたくさんあるから、それを掘って使うという手がある
97 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:27:12 ID:0Mfu4tLB0
98 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:28:02 ID:RaLzKdpa0
>>67 使い方か…w 過去に実験的に設定温度は上限、28℃で使ってみたが、
仕様で一杯一の下向き範囲で、サーキューレーション効果だったかな、
夏場使っている扇風機で、室内攪拌して使ってみたが、頭寒足熱が難しいw
体感的な暖かさは、化石燃料燃やす暖房器具の方が上かな。
長期天気予報じゃ、厳冬らしいから、中々厳しい冬になりそうだ。
99 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:28:04 ID:NrYKcyMO0
>>84 COP5、6のエアコンって、いくらするの?
8畳用で9万とか?
夕張から石炭を買うべき
101 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:30:38 ID:3Bkc3F1x0
札幌市民だけど最近マジで湯たんぽ使ってる。
一人暮らしだから厚着して毛布かぶって過ごしてるぜ。
102 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:31:06 ID:WojdQiPjO
ストーブも自由に使えない世の中なっちまったか。
103 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:31:21 ID:RBeqj1vE0
あー、そうかエコキュートなんて有るのか・・・何気に凄いのな。
104 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:31:51 ID:TM7owVDY0
>>95 95円?たけーよ!
って言われた時代ですな (・∀・)
>>99 いまどき4万くらいの最安物でもCOP5はある。
しかし暖房に使うとなるとやはり高級な方が良い。
さらに省エネな上にパワーが段違い。
天井ではなく床の温度を測るタイプもある。
106 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:32:00 ID:eF3/ugNy0
寒いって言えば長野あたりもマイナス15度とか行くんだよなw
あの辺はどうしてるんだろ?
107 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:32:11 ID:EDSw5U9B0
早く温暖化しろ ―> 地球
108 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:33:18 ID:XaFtTg3e0
>>101 一人暮らしは良いよな。
メシ食ったら後は布団に入ってぬくぬくしてればいいし、家族がいるとそういうわけにもいかん
今年北海道はマジで自宅にいながら
凍死者出るぞこれほんとに。
はるみちゃん何とかしてよil||li(つω-`。)il||li
>>107 それよりヘッジファンドをなんとかした方が良い
111 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:34:10 ID:Gjj3OsIG0
>>108 家族全員で寄り添って布団でも被っていろ (#゚Д゚) ゴラァ
馬糞を乾燥させて燃料に出来んもんだろか?
113 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:34:34 ID:RaLzKdpa0
>>74 住んでいる地域にも因るが、COP6くらいのエアコンだと、
灯油50円/L切らないと、同等じゃないって、カタログ比w
今年はほぼ倍だから、プロパンガスと同じくらいのランニングコストじゃね?
まあ、業界がぼったくり値段って訳じゃ無く、世界の原油相場が全面高だから、
電気代も上がるだろうが、COP6エアコンの方がまだ安いんじゃ無いかな?w
ちょうどヒーターが壊れたのでガスヒーターにしました
115 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:34:39 ID:ij3YYl2R0
>>99 まあ確かに、10万くらいにはなりますかな
116 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:36:19 ID:w98ilV94O
日本には石油は産さないのだから、石油ストーブが自由に使えないのは当然のこと。
元々、輸入量の限界内でしか使えないもの。
今までが勘違いだった。されだけ。
石炭ストーブなら自由に使ってよい。
117 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:36:30 ID:Gjj3OsIG0
北海道に強力な原発(100万Kw x 50個 ぐらいの) を作って、みんな電気で暖房しろ (#゚Д゚) ゴラァ
オイラの8畳部屋のオイルヒーターは
最低パワー設定の700Wにし、更に省エネモードで動かし
エコワットで計ると約0.35kw/hなので大体灯油の最低消費量と変わらん。
最初だけ灯油ヒーターで温度を上げてオイルヒーターで温度維持。
空気汚れないから良いよ。
札幌の一軒家だが、何とか20度は維持できる。
今年から暖房にも格差がチラホラ見え始めましたな
コープって共産党系列だってな
>>116 日本にはガス田(本当は油田)がありますよ。
40年前からわかっていて備蓄の代わり&石油枯渇まで温存するつもりでいたら、
なんだか現在進行形で中国に横取りされてますが。
122 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:39:40 ID:ij3YYl2R0
東京の地下にもガスが
>>118 それどこかおかしい。
700Wなら0.7kWhのはずですよw
124 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:41:05 ID:XaFtTg3e0
>>117 北海道は結構火力が多いんだよね。
1月から燃料調整単価が0.35→0.65になる。
泊3号機はいつ出来るんだろうか・・・
125 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:41:24 ID:y1uHBmQIO
エアコンかもな@北海道、石油ストーブも電気使うし
道外出身の札幌市民からすると、
道民の冬の室内温度設定高杉。
お前らなんで半袖なんだよw
道民ってガンガン暖房して半袖で過ごす反エコ集団だろ?
128 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:42:12 ID:63zcl9Mf0
129 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:42:29 ID:Gjj3OsIG0
131 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:43:53 ID:8Yifsh88O
室温は20度設定を基本としてくれ
132 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:43:56 ID:XaFtTg3e0
>>121 北海道ガスは札幌地区は完全に天然ガス化された。
苫小牧からパイプラインで持ってくるので海上輸送コストがなくなった。
おかげで時代に逆行してガス代は値下げしてる。
ガスコージェネのマンションが一部出てきてる。
ただガスは地震に弱い。幸い札幌はあまり大きな地震はないけどね。
133 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:45:06 ID:zX9VXbGw0
原子力ストーブ作ればいいんじゃね?
>>128 水道管の中と同じでは?
まあ、どうしても気にするならタンクの中は不凍液でタンクの湯は一滴も使わない
水道直圧のエコキュートなど色々ありますよ。
135 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:45:24 ID:NDevrXAB0
また関西人の道民叩きですか
136 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:46:02 ID:3bd5mDsK0
埼玉南部。
セルフで85円/L,
1530円/18Lが相場の様だ。でもタケーな。
今 室内16℃ですが何か?
138 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:47:17 ID:CMtaqcuC0
エコエコいうなら夏が暑くてもクーラーも扇風機も使わないでくださいね
139 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:47:25 ID:44aaNMqz0
>>124 >泊3号機はいつ出来るんだろうか・・・
それが、朝鮮人の放火テロによって遅れが出てまして
141 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:48:24 ID:AwRLOdmMO
ストーブ15℃設定・蜜柑・アイス・全裸が基本。目張り(?)してみたけど、風が来なくてイイかも。
ごみ投げ(笑)はキャミソールにホットパンツ。
142 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:48:33 ID:Gjj3OsIG0
まず、コタツをメインで使え。
ネコを飼って、膝の上に乗せろ。
それでも寒かったら、初めて室内暖房を使え。
ここまで高くなると普通にエアコンの方が安いんじゃまいか?
風呂とかは設備投資が高いのでコロコロ換えれないがエアコン
なら大体の家にあるんじゃね?・・・いや旭川ならそうでもないか?
144 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:48:53 ID:XaFtTg3e0
職場のエアコンの設定温度@札幌
現在26℃
外気温30℃の真夏 20℃
これが道民の標準的な感覚です
145 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:49:00 ID:wJ8aVe4I0
普通に外気温が-10℃の世界では、エアコンだけは心細い
146 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:50:32 ID:JrrqakugO
>>139 89式アサルトライフルで武装した陸自の隊員は何やってたんだろうなあ
警備もろくにできないのかよ
147 :
世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/11/26(月) 12:50:55 ID:nuhgEoJp0
練炭使うときは、隙間風を防ぐために、きっちりと目張り。
これ、まめ知識らしい。
>>143 とっくに安い。
しかし残念ながらエアコンは雪に覆われると使えないし、対応気温もマイナス10℃までだ。
一部高級機はマイナス15℃までいけるし、業務用ならマイナス20℃対応があるけどな。
149 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:51:56 ID:ij3YYl2R0
>>141 全裸をやめてホットパンツを基本にしる
そうすればストーブがいらないかもしれない
150 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:52:09 ID:NrYKcyMO0
北海道はねぇ、部屋じゃなくて家全体を暖めないとダメなんだよ。
水道管が破裂し、便器が割れ、窓やドアが凍結して開かなくなる。
152 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:52:33 ID:LK+RvATh0
みんな沖縄に住もうぜ
153 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:52:36 ID:AwRLOdmMO
練炭使うのはまた別の話だわよ。
今日の朝刊に載ってたね。
155 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:54:10 ID:Gjj3OsIG0
>>151 小さな家に住めばいいんじゃあないか ?
156 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:54:14 ID:izTY/Ucj0
>>148 関東で灯油使ってる奴は、ただの馬鹿って話かwww
エアコンで北海道の冬は越せない。
158 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:54:31 ID:XaFtTg3e0
>>152 沖縄ってエアコンの電気代すごくかかるんじゃね?
北海道よりも景気の悪い沖縄人はどうやって生活してるんだ?
159 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:55:33 ID:TU04uS510
/\___/ヽ
/ :::::::::::::::: \ う
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁ ぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
160 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:55:55 ID:89j7hjwa0
ガイアックスが出た当時のレギュラーガソリンより高いなw
>>156 良いエアコンを持ってるなら使わないのは馬鹿かもね。
まあファンヒーターより高い26℃設定に馴染めない人もいるだろうが。
162 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:56:58 ID:1bqdy1qf0
とりあえず、道民はガンガン暖房を効かせて部屋ん中で半袖一枚で過ごすという
不経済の極みの生活は今すぐやめれ。
俺は長野県民で寒さは北海道ほどではないまでもかなり厳しい方だが、そんなことを
している家は見たことがない。
凍えない程度に暖房の温度を設定して、後は上着にセーター、下着に股引で過ごすべし。
163 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:56:59 ID:Gjj3OsIG0
>>156 10年前だったら、灯油も安いし、エアコンの性能が悪かったので、灯油でも可。
今は切替時なので、灯油からエアコンに切り替えている家庭が多い。
まだ灯油を使っている人は、人より行動が遅いって事で、遅かれ早かれ、切り替わると思う。
164 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:57:44 ID:XaFtTg3e0
家庭用のズバ暖ってあるの?
165 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:59:09 ID:44aaNMqz0
うちは赤ちゃんがいるので室内全体を20℃に設定しないとダメだ
当然厚着やコタツも使用できない。まあ今年の出費増は覚悟してるがな
166 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:59:13 ID:CMtaqcuC0
>>162 北海道は道外に比べると10度は低いから本土の常識で判断しない方がいい
167 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:59:22 ID:Gjj3OsIG0
>>158 沖縄の人間は、暑い昼間はお昼寝タイム。
外で遊ばないし、仕事もしない。
夕方涼しくなってから、また活動する。
サヨクの巣窟北海道。
給油撤退になってよかったね。
>>166 じゃあい家は10℃ぶんだけ暖めなよ。
あとは居室を暖房すりゃいいだろ。
ファンヒーター全開で16度だ。
これだから木造は…
つか、なんで熊本って南にあんのに寒いんだよ!
夜間室温0度とか何のギャグだ。温度計壊れてんのか?
171 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:01:53 ID:pgInJI5w0
一番コスト安い部屋暖房って何?
>>154 うちは冬場は20度だ。
>>163 5年前のレシートを引っ張りだしてきた。
34円。今のほぼ1/3だ。
んで、どこかのニュース番組で検証していたが、
それでも電気より灯油の方が安上がりだと言っていた。
173 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:02:46 ID:Y4T70jk6O
>>170 南じゃなくて西でしょ。
緯度は東京とほとんど変わらんよ。
175 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:03:22 ID:XaFtTg3e0
使用済みサラダ油使うか
178 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:04:53 ID:HSjhj7BOO
コンビニのセイコーマート、現在10Lミニ・灯油ポリタンクの中身1225円。
リッター120円突破した。
179 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:05:24 ID:RaLzKdpa0
>>166 まあ、確かに外気温は本州より低いだろうが、
住宅の暖房スペックが本州より断然良い気がw
関東の住宅は、冬場の室内環境は、北海道より寒いと思う。
まあ、夏場のCOP高いエアコンも良いが、冬場は石油暖房器具の方が、暖かくは感じる。
181 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:06:35 ID:w98ilV94O
なら冬は共同水道、共同トイレ、共同浴場にせよ。
寮生活だと思えばたいした問題じゃない。
ここ暫くしのぐならともかく、この先、百年、二百年、北海道に生きるなら、仕方ないだろ。
日本に石油は産さないんだから。
そのままでは、いずれ日本の経済力が劣ろえ、十分輸入できなくなったら、
丸ごと産油国であるロシアに取り込まれるぞ
182 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:06:47 ID:Oh+6NGc80
そろそろ2重取りやめようぜ
>>180 石油ストーブはどうよ?
お湯も沸かせて、もちも焼けて
幸せいっぱいなのだが・・・!
184 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:07:52 ID:RaLzKdpa0
>>171 北限の仙台辺り位まで、省エネエアコン。
それ以上北は、やっぱ灯油系の暖房器具かな。
185 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:08:49 ID:KqBQT52D0
PC3台+鯖機3台フル稼働な俺は寒さ知らず
石油ファンヒーターが暖房コストが安いってのは過去の話だな。
うちは今シーズンはファンヒーターは封印して100%エアコン暖房の予定。
今、室内16.1℃に上がりましたが何か?
>>183 どうよ?って言うか、普通に灯油のコストでしょ。
開放式燃焼機器はどんな機器使っても効率100%(換気ロスを無視)
あと湯をわかせば湯に熱を取られただけ暖房力は落ちるわけで
湯沸しがタダってわけではないぞ。
189 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:10:24 ID:TsJMpk8Y0
来年100円
戦争起きたら200円
190 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:10:42 ID:Gjj3OsIG0
>>172 家の作りにもよるよね。
高断熱の家ならば、エアコンの方が圧倒的に安い。
隙間っ風だらけの家だったら、ストーブの輻射熱で暖まっているので、ストーブの方が安い。
ただし、顔は熱いけど、背中が寒いって言う状態だけど。('A`)
191 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:11:15 ID:RC0nm3V70
192 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:11:17 ID:L2srDRvv0
集合住宅で壁に温水パイプ通すのが一番効率的だろ。
それを暖めるのにガスがいいか、電気がいいか・・・
灯油を使うと言うのは戸建ての場合しか選択肢に含まれないと思う。
193 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:12:53 ID:pIIT6moy0
電気毛布最強説
194 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:12:53 ID:YVVtvheU0
>>183 最近のFF式だと、上が熱くならない奴があるからそれだとだめぽ
漏れの家のサンポットの奴がそのタイプ
195 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:12:54 ID:2a6tbXW60
家では寝袋に包まってるのが一番いいな
196 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:12:56 ID:NrYKcyMO0
>>180 初期投資の差も出さないとわからないよ。
この実験は、エアコンの値段はいくらなの?何基使っているの?
198 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:13:04 ID:XaFtTg3e0
>>189 戦争は起きるもんじゃない
これからは起こすもんだ
資源がないなら奪えばいい
大陸か南進か、どうするニッポン
神奈川だと18L1530円だけどな。
生協は便乗値上げなんじゃないのか。
200 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:13:39 ID:Gjj3OsIG0
201 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:14:03 ID:44aaNMqz0
>>183 >>188 効率100%とは言うけど換気ロスってかなりデカイよ
窓にガムテープで目張りでもしてれば別だけど、死ぬからw
ちなみに煙突式ストーブだと大体87%くらい、FF式なら91%くらいだ
>>196 エアコンなんて温暖地域なら嫌でも冷房用に買うものだ。
一日中マイナス気温の寒冷地ではエアコン暖房は合わない。
>>190 我が家は接着剤使いまくりで気密性抜群の寒冷地仕様だ。
猛暑に負けて今年エアコンを買ったが室外機にカバーしちゃったし。
>>196 エアコンはあるけど暖房はコストを考えて石油ファンヒーターてところが多い。
だけど、この考えは去年あたりから破綻してる(灯油価格急騰で)
205 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:18:01 ID:w98ilV94O
住宅の断熱スペックを上げるのは良い方法だが、近ごろ東京でもペアガラスは多いよ。
どこでも節約の基本的努力はする時代だな。
実際、皆が東京しか知らぬで北海道を語ってた頃なら、「東京の常識」は通じない、
と言えばごまかせたかもしらんが、近ごろじゃ北海道の現実なんか、完全に見透かされてるもの。
既に情報化社会だぞ。
北海道新聞などでは、灯油の値下げのため政府が介入すべき、
などという話が出てるそうじゃないか。
まず真面目に節約してから要求すべきだな。
>>192 北欧だと地中熱ヒートポンプの集中温水だよな。
北海道もいずれ地中熱ヒートポンプに替わっていくと思う。
207 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:18:40 ID:x49NWCbN0
市街地の中心に原発作って廃熱を周辺に供給すりゃいいんだよ。
ナンボでも熱発生するんだから。
208 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:19:10 ID:4xwtFR5q0
漏れは自家発電でこの冬を乗り切る。
お前ら真似すんなよ
>>207 事故が無いなら理想的だよな。事故さえ考慮しなければ公害も無いし。
俺的には500m先が原発でも構わないから原発来て温水供給して欲しい。
210 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:21:10 ID:89j7hjwa0
211 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:21:34 ID:anZ3HThi0
じゃんじゃん使う奴には厳しいということだな。そういうやつらがいるから値段が余計上がる。
消費量が減るぐらいあげないと消費量は減らない。一度バンバン上げたほうが
日本の将来のためにはいいと思う。
212 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:23:17 ID:Gjj3OsIG0
>>206 地中熱ヒートポンプは優れものだよね。
北海道のような極寒地域でも、地中の温度は結構高い。
それをくみ上げれば、灯油や普通のエアコンよりもずっと安いランニングコストで暖房が可能。
ただし、井戸を100メートル以上掘るので、一般家庭用でも300万ぐらいコストがかかる。
北海道は道プロジェクトで、井戸1個10万以下で掘れるように、機材の開発とノウハウの蓄積を
必死になってやれ。(#゚Д゚) ゴラァ
213 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:23:19 ID:8nrHN0o50
北海道は馬鹿サヨが多いから自業自得だよ
北海道なんて冬の寒さも無防備でokだろw
>>212 まあ東京くらいの気温なら普通のエアコンの方が効率いいよ。
216 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:28:55 ID:Gjj3OsIG0
>>214 実は部屋の暖かさが、換気と共に全部排出されていると言う罠が・・・
熱交換換気扇は、じつはカタログ性能で言われるほど、熱を回収していないと言う噂が・・・
217 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:30:03 ID:HSjhj7BOO
知人の飲食店では、冬場だけ「お通し」とは別に「暖房費」を+200円別途請求しようか、
なんて話を大真面目に検討してる。閑古鳥鳴く、寂れた居酒屋。
多分、もうじき潰れるな。
>>212 家庭用NAS電池が100万くらいになればいいんだけどなぁ。
219 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:34:21 ID:hWrp/C/N0
>213
なんで北海道と沖縄にバカサヨクが多いのか、考えた事あるか?
お前みたいな奴が日本中に増えて、一番喜ぶのは誰か、考えた事あるか?
220 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:36:42 ID:Gjj3OsIG0
>>215 東京ではね、夏場の冷房で、地価熱ヒートポンプが有効なんだよ。
都心部のエアコンを地価熱ヒートポンプにすると、いままで室外機で排出されていた熱が
地下に閉じ込められるので、都心部のヒートアイランド現象対策に有効。
気温が42度を超えるとエアコンの室外機が止まる可能性があるけど、
(某所でテストした所、42度超えで停止するエアコン続出。
このまま地球温暖化が進むと、本当にヤバイって話になって来た。
地価熱ヒートポンプだったら、外の気温が50度になってもへっちゃら。(・∀・)ノ
221 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:36:51 ID:x49NWCbN0
北大植物園つぶして原発建てろ!
暖房問題は一気に解決するぉ。
>>216 ああ、実際、冬場は吸気口からは1〜2度低い温度の風が入ってきている。
道民もこれを機会に燃料の使い方を考え直すべきだ。
北海道の冬の風物詩といえば雪祭りなどを考えるかもしれないが、
実は暖房全開にして鍋を囲みながらビールを楽しむことなのだ。
それで暑い暑いと言いながら、上着を脱いだりすることもよくあること。
燃料を無駄遣いする文化を正す時だ。
>>219 普通に教育、マスコミのせいだろ。影響力の大きさがけた違いだ
225 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:41:04 ID:CMtaqcuC0
>>205 ネットでかじった知識でわかったつもりになってると痛い目を見るぜ
226 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:41:34 ID:GCTjp3Y/O
今年はエアコン暖房のほうが安いのかな?
227 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:42:39 ID:DtsfBreb0
>>212 うちは北海道の某町ですが、温泉が出る地域に住んでまして
床にパイプを巡らして、温泉で床暖房してその少し冷めたお湯は
お風呂に回して24時間温泉風呂だったりします。
ちなみに1500メートルほど掘ってるそうです。
ただ、温泉ポンプなどの維持費、メンテナンス費などで夏でも
毎月4000円引かれますが・・・。
エアコンの効率って外気温と関係ある?
>>227 温泉+暖房で4000円/月ならうらやましいよ。
光熱費の大部分を占める風呂と暖房で年間48000円だろ
230 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:45:50 ID:HSjhj7BOO
うちは灯油ファンヒーターの室温設定がずっと16〜18℃。
一般の札幌市民の住宅に比べてかなり低めだが、この程度まで下げても暖かいよ。
だが、それでも先週みたいな寒波の時にはポリタンク1缶を一週間で使ってしまう。
231 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:46:16 ID:oQSLwEcpO
テレビで見たけど、シベリアだかアラスカだったけど、外はマイナス30℃を超えてるのに、家の中じゃ半袖で飯食べてた。
ああいう家をもっと研究しなきゃいけないな。
232 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:46:53 ID:wD/dDuLA0
>>123 禿げ遅レスだが
700W+「省エネモード」と言ってるだろが。
234 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:48:02 ID:hWrp/C/N0
>224
なんで北海道と沖縄にはアカピも真っ青なサヨクマスコミが跋扈してるのか、
なんで北海道と沖縄には日教組も真っ青な全教が今だ存在しててサヨク教育が横行してるのか。
235 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:49:13 ID:WdP6fk500
うちの近所は139円と値段が数ヶ月前から上がらないから助かってます。
>>223 そういう話よく聞くけど、さすがに今年そういう生活をしてる人は少ないでしょう
質問!
よくある移動できる石油ファンヒーター(1万円ちょいぐらいの)って
温度設定最大にしてつけっぱなしにすると
1リットル消費するのにどれぐらいの時間かかるの?
238 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:50:39 ID:sx1fclD80
石川県ではセルフ式のところでも88円/L。
プリペイドカードでやっと86円/L。
来月までに買いだめするかセラミックファンにでも切り替えるか。
239 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:51:19 ID:x49NWCbN0
地味にオイルヒーターが最強だったりする?
>>228 関係するよ。
カタログCOPは7℃ね。
それより高ければCOPは良くなり、低ければ悪くなる。7→2℃で2割悪化
あと出力状況でも変わる。
カタログCOPは定格ね。
定格より小出力であればCOPは良くなり、大きい出力であれば悪くなる。
総合的にCOP6のエアコンなら最良COP8〜12、最悪COPが3〜4くらい。
241 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:53:00 ID:KQzVeFPNO
242 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:53:01 ID:5BYNUUdZ0
243 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:53:12 ID:M/KlxPpX0
俺が車乗り始めたころのガソリンより高いやんけ
>>240 d
外が零下何度までならエアコンが稼動できるのかと思って
>>244 安物エアコンがマイナス10℃
わりと高級目なエアコンがマイナス15℃
業務用エアコンがマイナス20℃
ちなみにエアコンはエアコン(コンプレッサ)に使った電力も圧縮熱として暖房に反映されるから
原理的にCOP1以下にはならない。
必ず消費電力の熱+α(外気の熱)になるからマイナス15℃でもCOP3くらいある。
北海道には原発をばんばん建てて、廃熱は暖房に利用すれば一石二鳥。
左翼が大好きなロシアはそうしているはずだが、なんで見習わないのかな。
248 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:03:03 ID:XaFtTg3e0
>>222 うちの24時間換気は熱交換無し 。・゚・(ノД`)・゚・。
249 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:05:33 ID:8nrHN0o50
とにかく、道民はもう少し自浄努力をしろと。
今までのに比べると高橋はるみなんか悪くないと思うけどね、
道民は誰も彼女に賛同しないんだもの。
自分で自分の首を絞めてる訳でしょ?
それで中央に文句言われてもねぇw
250 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:09:06 ID:Gjj3OsIG0
>>214 >>248 じつは北海道の住宅は、本土の住宅の先行テストって意味も兼ねている
北海道の住宅、断熱材を使用
-> 結露で住宅、住民全滅
北海道の住宅で24時間換気が始まる
-> 隙間っ風で、とっても不快
北海道の住宅で床暖熱が流行る
-> 足の裏が暖まり過ぎて不快
北海道の住宅は、全館暖房
-> 光熱費で住民悲鳴
けつこう、これらの生きたデータが本土の方に導入されている
場合によっては、反面教師
252 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:13:25 ID:XaFtTg3e0
>>250 ( ゚д゚)ポカーン うちのことか?
結露はないが、24時間換気で寒い風入ってくるし
床暖で月に4万以上かかるし、乾燥して喉が痛いし・・・
暖房手当が灯油価格で算定されるから無問題
>>253 今年の暖房手当は2万弱でしたが。
ちなみに道職員は26万らしい。
灯油は知らんが4月になればガソリンは値段が下がる筈。
ぼくらの民主党が何とかしてくれる。
256 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:18:11 ID:HSjhj7BOO
>>253 その「暖房手当て」なるもの、今や公務員にしか付かないんですよ。
民間の中小企業に、冬場の暖房費補助なんて不況の今のご時世にはとっくに無くなってます。
大企業でも、今は支給されないって聞いたな。
これから食料品等も全部上がるし
貧乏人は辛いな
258 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:19:22 ID:XaFtTg3e0
259 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:19:56 ID:x/xBeT/K0
スレをざっと見ても
本州の人間が北海道の冬をナメているのがよくわかる。
「水道管が凍る」とかっていうの、わからないんだろうなぁ・・・
260 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:21:28 ID:HSjhj7BOO
>>258 出るだけありがたいね。ない会社も多いよ。
261 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:23:40 ID:Gjj3OsIG0
>>252 >24時間換気で寒い風入ってくるし
第三種か・・・
換気口の前につい立を置いて、冷気の直撃を避けろ
>床暖で月に4万以上かかるし、乾燥して喉が痛いし・・・
咽が痛い場合は加湿器。
維持費に関しては・・・・('A`)
>>237 4.5〜7畳用の一番小さい奴だよね?
暖房出力0.66〜2.5kW
0.064〜0.243L/h
つまり最大燃焼で2.5kWh、0.243L/hだから4時間くらい。
263 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:26:29 ID:x/xBeT/K0
>>261 お前いたのかw
「コタツを主暖房」とかアホなこと言ってんじゃねーよ
そんなんで北海道で暮らせるかどうか、ちょっと来てやってみろw
アホなこと言ったなと後悔するから
本州とは話のレベルが違うんだよ・・・
264 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:27:05 ID:KqBQT52D0
265 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:27:25 ID:XaFtTg3e0
>>261 おっしゃるとおり第3種です。
吸気口が既についたて上になってて左右に分散されるんだけど、コールドドラフトが・・・
どうせ加湿するんだし、換気されてるんだから床暖の設定下げて
石油ストーブ使った方がいいかな。
>>259 もう少し頑張れ、いま確実に地球温暖化が進んでるから。
267 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:30:16 ID:Gjj3OsIG0
>>265 北海道で家を建てるのなら
>>214 の家みたいな 第一種換気で熱交換が必須。
第三種で問題ないのは、関東以南だね。
>石油ストーブ使った方がいいかな。
それは止めた方が・・・('A`)
268 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:33:27 ID:w98ilV94O
>263
俺は道北に暮らしてた時、一部屋だけ集中暖房して、
コタツが主暖房だったぞ。
水道なんか殆ど水抜きっぱなしに近かったな。
寒さ自慢してても誰も救わないのだから、
節約する方法を考えねば仕方なかろう。
269 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:33:46 ID:x/xBeT/K0
>>267 >北海道で家を建てるのなら
>>214 の家みたいな 第一種換気で熱交換が必須。
ムチャ言うなよ。
「必須」っておまえ・・・道民が全員そんな家に住めると思ってんのかよ?
木造の家のど真ん中に、筒みたいな灯油ストーブゴンゴンたいて、
それでも部屋の端っこはさむくて・・・・
道民はそうやって冬を越していくんだよ。
九州の俺は小学生時分に北海道の話で
「屋外で素手で金属に触るな。貼り付いて皮膚がはがれる。」
って脅し文句を聞いた時は本当にビビったもんだ。
学校の寒さでは九州が一番だろうな。
272 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:35:15 ID:UlZm6swh0
冬季手当てUPしないかなー
273 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:35:55 ID:IPFOPAfY0
今はガス<電気<灯油だ
あまってる缶が有るなら まだ間に合う
大急ぎで詰め込んどけ 来月は更に上がる
年明けも上がる ケッチって凍死なんて洒落に為らんぞぃ
274 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:36:22 ID:Gjj3OsIG0
>>269 あぁ、ゴメンね。言葉数足らなかった。
高気密高断熱住宅なら、北海道には第一種、第二種換気は不可で
第三種でさらに熱交換器が必須って言いたかったんだよ。
そうしないと、高いお金を出して家を建てても、意味が無くなるって言う意味で・・・
>>273 エアコン>灯油>ガス>生の電気 ですよ
276 :
274:2007/11/26(月) 14:38:30 ID:Gjj3OsIG0
>>274 あ、間違えた
誤 : 北海道には第一種、第二種換気は不可で第三種でさらに熱交換器
正 : 北海道には第二種、第三種換気は不可で第一種でさらに熱交換器
277 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:39:29 ID:x/xBeT/K0
>>268 >一部屋だけ集中暖房して、 コタツが主暖房だったぞ。
その場合、その部屋を暖めている暖房が、主暖房なんだw
北海道に住んでたことをヘンテコに自慢してるのは君の方だろ
倹約してもなお、今年の冬は道民に厳しいんだよ
>>274 >高気密高断熱住宅なら
要はコンクリ断熱の家だべ?
そんなところに住んでるのはまだまだ少ないよ。
灯油は贅沢じゃなくて、道民に必須のものなの。
ないと本当に凍死するんだよ。
278 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:39:57 ID:hWrp/C/N0
>268
一部屋を暖めた上に、コタツまで使ってたのか?使いすぎだろw
水抜きっぱなしって事は独り暮らしだったんだろ? 話の次元が違いすぎだな。
自分の拙い経験だけで、北海道を語るな、ボケ
279 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:40:40 ID:kKbEzvE40
冷蔵庫は冬場にはモノを凍結から守るためにある。
280 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:41:29 ID:XaFtTg3e0
>>267 新築なんだがなぁ、設計ミスかコスト削減か。
強制排気ファンが電源直結だから止められないんだよ。
お椀でもかぶせるか
エアコンは外気の気温が−5℃以下になる地方では、暖房としては機能せんよ。
282 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:43:30 ID:ShgEQHzMO
大変なのはわかってるから道産子同士で喧嘩すんなよ
283 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:44:38 ID:NJXeSX840
無 防 備 都 市 宣 言 !w
>>270 なんだ、その大嘘
「宮崎は家が留守でも玄関開けっ放し。なぜなら部落ばかりだから」って小さいときに聞いたが、それと大して変わらんくらいの都市伝説w
あと、ID:Gjj3OsIG0 は頭大丈夫?
285 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:45:38 ID:x/xBeT/K0
>>282 道産子「同士で」喧嘩なんてしてないぞ。
本州のしったかちゃんがヌルいこと言って調子に乗ってるから訂正したまで。
286 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:46:36 ID:Gjj3OsIG0
287 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:46:40 ID:XaFtTg3e0
>>276 こういうのがあった
http://www.welldone.jp/kaiteki/no_04.html 福祉や健康・住環境分野の先進国スウェーデンでは、
日本に比べ30年も早い1976年に換気システムの設置が義務づけられました。
当初は熱交換型・排気型両者が混在していましたが、
1992年に法律により熱交換換気の導入が図られ、一時は熱交換型が多くなりました。
しかしその後、
1.熱交換素子やダクト内部の汚れが室内へ吹き出す問題、
熱の交換時に吸気に排気が混ざる(リークする)ことによる室内環境汚染の問題、
またそれを防止するためのメンテナンスが非常に困難である
2.熱回収のコストが換気システムのランニングコストからみて割に合わない
という理由から、現在ではマンションなどごく一部を除き、
熱交換型ではなく排気型が使われるようになっています。
実際、当社の2001年の北欧視察で、スウェーデンの住宅メーカーの最大手から
中堅会社まで15社ほどのモデルハウスを見学いたしましたが、その全てが排気型を採用していました。
↓
一方日本に目を移しますと、早くから計画換気が普及した北海道では、
初期の頃は熱交換型でしたが、同様の理由から現在では排気型が主流となっています。
おもしろい話ですが、寒冷地の北海道では排気型が主流なのに対し、
温暖な東京など関東圏では、換気に対する取組みから日が浅いため、熱交換型が最先端だと思われています。
やはり室内環境汚染や非省エネ問題などのクレームが表にでてくるまで、あと10年ほどはこの傾向が続くものと思われます。
289 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:48:49 ID:w98ilV94O
何も俺の丸ごと真似しろとは言ってないだろうが。
まず可能な限り節約して消費を減らせと言ってるのだ。
高騰しても、北海道は特別だとか言って消費を減らさなきゃ、
需給の原則から、価格が下がる訳が無い罠。
291 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:51:20 ID:x/xBeT/K0
>>288 おまえね、
北海道で、冬をエアコンで乗り切る家なんて
あってもとてもメズラシイんだって・・・
お前の今まで住んだことのある場所の、
北海道の冬はななめ上をいってるんだよ。
うちの24時間換気の電気代は1日50円程度
293 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:51:50 ID:CMtaqcuC0
>>289 節約したくらいで価格が下がったら苦労しねーよ
オイルマネーのせいで上がってんだから
>>291 北海道北海道と連呼してるが、札幌ではないだろ?
295 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:55:01 ID:Gjj3OsIG0
>>287 ウェルダンの主張はそうなんだよね。
ただ実際は冷気は壁に沿って床を這っていくので、思った以上に不快感を感じるんだよ。
>>265 の言っているコールドドラフトって事。
しかし熱交換型の第三種では、ダクト内にカビが生える事故も発生している。
・・・と言う意味で、高温多湿、夏は暑いし冬は寒いとても難しい気候である日本。
296 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:55:04 ID:hWrp/C/N0
>289
お前の頭ン中の前提が既におかしいのだ。
北海道の人は、各部屋や玄関、トイレ、風呂、廊下などを個別にチマチマ暖房するよりも、
家の中心の部屋をガンガン暖めたほうが、結果的に省エネ低コストになると言うことを知っている。
297 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:55:12 ID:x/xBeT/K0
>>289 要するに君は、何が何でも北海道は贅沢をしてると言いたいんだろ?
部屋を暖めてる暖房を棚にあげて
「コタツが主暖房で冬をのりきったことがある」とか自慢してる君こそ、
本当にきりつめた生活したことがない甘ちゃんなのがバレバレよw
298 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:57:34 ID:NDevrXAB0
>>289を陸別とか占冠に移住させてみたいww
厳冬期の札幌でもいいがwww
299 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:57:58 ID:ij3YYl2R0
一年を通して温度が安定している地下に住むか
300 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:59:34 ID:Gjj3OsIG0
>>299 湿気でぱんつにカビが生える ( ゚ Д゚)つ
301 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:59:52 ID:OppoWrBL0
エアコンで暖房とかwwwww、日本の暖房は貧弱すぎるよな、先進国の割に
欧州みたいに家中にラジエーターおいてセントラルヒーティングが最強
家中どこでも暖かいしね、韓国のオンドルも悪くない。
エアコンの室外機なんかマンションのベランダに置いてあっても
一晩で半分くらい雪に埋まる時あるし、おっかなくて使う気にならない
303 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:00:13 ID:w98ilV94O
確かに、北海道が辛いとか聞いて、その現物として札幌あたりを見れば、
単なる甘ったれだとも思いがちだな。
俺も詳しく知らんけど地方に行けば、もっと条件は厳しいかな。
もっとも地方に行くと薪がドッサリ積んであるけどな。
304 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:00:47 ID:MqA0aIBf0
>>170 2段ベッドかなんかかってダンボールプラとかで4面囲って断熱してなかでねるしか
ねーな。DIY板で2×4材で2段ベッドみたいな寝床つくってカーテンで囲ってあったかー
って写真UPしてるやつもいたぞ。
室内で0度ってお手軽狙うならへやんなかでテント張ってねたほうがいいんじゃねーの
305 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:02:12 ID:x/xBeT/K0
>>298 関東、関西の人間に
北海道の冬が想像不可能だろうというのはわかるけどね・・・
ただ、何か、
「自分達の住んでる場所の一番寒い時くらいのものだろ?」みたいな
自分の狭い経験値の中だけで知ったようなこと言うガキはホント腹立つ。
306 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:02:52 ID:OppoWrBL0
北海道とかは寒すぎるからきちんと防寒対策されてるけど
中途パンパな寒さの東北や北陸はやばいくらい家が寒いね
またガソリンスタンド行列か
先月末の駆け込み給油のときも酷かったからなぁ
308 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:04:09 ID:FQ+ddjNU0
>>277 横から口を挟んですまんけど、
高気密高断熱住宅って早い話が隙間が無くって
断熱能力が高い住宅のことを言うわけで
RC造だから高気密高断熱住宅ってわけじゃない。
むしろコンクリは熱伝導早い。まあ普通のRCは
高気密であることは確実だけどな。
一般に高気密高断熱住宅と呼ばれるものは木造で
断熱材を豊富に使い、気密シートをきっちり6面に
渡って施工したものを言う。
これを極言まで性能アップさせたものがハンス・エークが
北欧で造った「無暖房住宅」で、人の体温や炊事などの
生活熱だけで暖房を必要としない住宅。まあ床・壁・天井の
厚みがえらいことになってますけどね。
土地が安い北海道なら現実的かもな。
309 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:05:00 ID:Gjj3OsIG0
2mx2m サイズのパネルヒーターを 6枚買ってくる
それを組み立てて、2m x 2m x 2m の部屋にする。
パネルヒーターの全ての電源を入れる。
内側、暖か。
>>308 土地がそこそこの値段の札幌ではきついな
311 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:06:24 ID:OppoWrBL0
312 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:07:03 ID:JliX6EYh0
ガソリンとか灯油とか、一番安い所より一番高い所が気になってしまうな
ガソリンは長崎とか高かったよな
>>306 金沢は日中に氷点下になる日がゼロ(日中は5〜15度ぐらい?)。
夜の最低気温が氷点下をちょっと下回るぐらい。
暖房無しの状態で室温が氷点下になった経験ゼロ。
314 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:07:24 ID:hWrp/C/N0
>305
本州の人達は、寒いって事に鈍感なんだ。道産子にとっては、寒いって事そのものが命の危険に直結してるって、
言われなくても染み付いてるが、本州(特に関東以西以南)の人達は、寒さは忍耐のレベルの範疇でしか語れない。
>>313 北海道は無暖房の状態で室温がマイナスになる事はあるんだろうか?
北海道の自慢することって寒さしかないの?
子供って変なことを自慢するけど、まさに子供の自慢。
見てるこっちが恥ずかしくなるw
317 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:11:00 ID:hWrp/C/N0
>311
昔々、北海道でもセントラルヒーティングは導入されていたが、あまりの非省エネ振りに使われなくなった・・・
>>295 >しかし熱交換型の第三種では、ダクト内にカビが生える事故も発生している。
それ切ったりするから。
つけっぱなしなら大丈夫なはず。
>>301 >欧州みたいに家中にラジエーターおいてセントラルヒーティングが最強
うちがそうなんだが。
>>315 北海道は知らんが札幌はまずない
水道凍結もまずしないし
320 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:11:29 ID:x/xBeT/K0
>>303 >俺も詳しく知らんけど地方に行けば、もっと条件は厳しいかな。
>もっとも地方に行くと薪がドッサリ積んであるけどな。
何を言ってるんだお前?
地方を知らんのに、見てきたようなことを言うなよ。
知ったかこくクセをやめろ。
>>308 うんうん。
木造でもまっうな高気密にすると結局値がはるやん。
つまり、言いたかったことは
「道民がみんなそんな金持ちなわけねーだろ」というコト。
RC住宅で断熱材入れない家なんて論外だからw
熱伝導率が高くても同じことやね。
無暖房住宅は、セキスイの北方型住宅が
それに近いことをしているけど・・・・・・高い!(笑)
>>315 ちなみに、今、室温は暖房無しで16度ぐらい。
322 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:12:00 ID:w98ilV94O
腹が立とうが立つまいが、怒ってたら灯油が値下がりするのかね。
値下がりしないんなら節約するより仕方ないだろが。
俺がアパートの四畳半一間だけ温めて凌げたのは俺個人の生活条件での最大の努力。
他の生活条件なら他の方法をとらねばならんし、何しても駄目なら、
もうそこには暮らせないって結末しか待ってないぞ。
323 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:12:16 ID:ugfWSRw10
>>314 そりゃそうだ。
2月の一番寒い時期に酔っ払いが凍死したくらいでニュースになるんだぜ。
324 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:12:20 ID:44aaNMqz0
>>311 ・温度調整が難しい。
・放熱機のスペースが必要(当然窓の下は何も置けない)
・留守中の放熱ロスが激しい(止めると凍結し破壊する)
・熱源や配管ロスを考えると必ずしも効率は高くない
325 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:13:26 ID:hWrp/C/N0
>316
このスレが寒さ自慢に見えるってことは、異国の方ですか?
>322
もう支離滅裂の極みだな。わかったから、だまっとけ。
326 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:13:56 ID:OppoWrBL0
家のリビングの暖炉モドキのFF式ガスファンヒーターがあるが・・・
あたたかけどガス代がすさまじい
327 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:14:01 ID:x/xBeT/K0
328 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:15:43 ID:ij3YYl2R0
シベリア鉄道では車両の暖房が石炭で、どうしてそんなに遅れているのかというと、
暖房装置が万が一故障した場合、シベリアでは命に危険に晒されるからだと。
石炭ストーブならまず故障しない、ということらしい。
>>315 オイラの所は無暖房で丸1日家空けたらアウトだよ。
話題になってる札幌は、北海道では比較的暖かい地方。
内陸部はシベリアと変らんような地方が結構ある。
330 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:16:41 ID:XaFtTg3e0
>>326 ファンヒーターって止まると寒いんだよね。
リビングは灯油暖房が最強なのは間違いない。焼き芋も焼けるし
>>321 家は福井で17度似たようなもんか
東北北部とかがきついのかな
333 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:18:39 ID:x/xBeT/K0
>>308 あと、面白いことにね?
北欧でうまくいく住宅を北海道に建てても
かならずしも、うまくいかないんだってさ。
その辺なると詳しくないけど、湿度の変化がかなり違うせいで
北欧式のものはすぐダメになるらしい・・・
北海道の冬を耐久できれば、
世界中の寒冷地をクリアできるくらい条件的に厳しいというコトかね。
334 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:18:45 ID:w98ilV94O
>320
何を言ってるんだ。
見てきたことぐらいあるが、住んだことは無いよ。
普通そんなもんだろう。
都会では無理だが、地方では薪暖房や石炭暖房も、もっと復権すべきだと思ってるよ。
都会は集合して暮らす利点を節約に結び付けるべきだ。
335 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:19:16 ID:OppoWrBL0
336 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:20:34 ID:ij3YYl2R0
>>311 スチーム暖房か。自衛隊の隊舎がこれで、世話になった。
しかし熱源が近所にある場所で地域暖房として導入するにはいいかもしれんが、
各家庭で導入するようなもんでないよ。
>>331 北陸が、東北や北海道並に寒いと勘違いしているヤツは多いよw
昔、11月下旬に札幌に行ったら、北陸の2月頃(一番寒い頃)より更に寒くて死にそうだったことがあるし。
北陸は雪は降るが、地上は氷点下にならないから、
雪はシャーベット状になりやすいんだけどね。
338 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:21:11 ID:Ts8KYKuG0
冬に札幌に遊びに行ったとき、
家の中で暖房ガンガン入れまくって住民はトレーナー1枚だったことに驚いた。
暖房を少しゆるめて厚手のセーターの上にはんてんでも羽織ればいいのに。
札幌市内のデパートも暖房効きすぎてて気分が悪くなりそうだった。
北海道民って頭悪いんじゃないの?
>薪暖房や石炭暖房も、もっと復権すべきだと思ってるよ
京都議定書を日本自ら無視しますか?
340 :
投資屋 ◆D060rzRABg :2007/11/26(月) 15:21:51 ID:jB/77ng60
ん?
1985年のプラザ合意前までは、、、ガソリン価格は、155円/L が、当たり前。
当然、灯油も高かったよ。
何をガタガタ言ってるのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
北海道の厳しいところ>東北北部>札幌など>北陸
無暖房だ室温の低さはとこんな感じ?
342 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:22:21 ID:Gjj3OsIG0
>>314 北海道も旭川と札幌ではだいぶ違う。
本州だって軽井沢は結構寒い。
どんな場所に住んでいようと、快適に暮したいのは誰でも一緒。
政府は国家プロジェクトで、ランニングコストが極めて低くて快適で安い住宅の開発をもっと進めろや。(#゚Д゚) ゴラァ
高気密高断熱で無暖房住宅、太陽熱、太陽光、地下熱を組み合わせて、月々の光熱費が一軒家で 3000円以下
それが本当の CO2 削減だ。
343 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:22:27 ID:OppoWrBL0
先進国で暖房がここまで貧弱なのは日本だけw
344 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:23:03 ID:ij3YYl2R0
345 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:23:24 ID:XaFtTg3e0
>>336 古い学校とか規模の大きなところでスチームを使ってるけど、
うちの実家ではこの手の奴に灯油ボイラーで暖めた循環水を流して暖房にしてる。
窓際に置くのは窓からのコールドドラフトを防ぐから良いんだが、
パネルが高温になるので小さな子供がいる家には向かないね。
346 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:23:30 ID:2OKL2Wq00
347 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:24:09 ID:x/xBeT/K0
>>334 お前のそのオウム返しで、ガキなのがわかったw
もういいから、知ったかのクセに注意して勉強しなさい。
>>341 多分、北関東のほうが北陸より寒いと思う(もしくは一緒ぐらい)。
北陸は緯度は東京周辺とそんなに変わらない。
ただし、冬は日差しが差さない(曇り・雪の日が多い)ので、
温度の上がり方にムラがある。
349 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:24:56 ID:44aaNMqz0
>>345 灯油式温水床暖にしたらコールドドラフトなんて気にならんよ
室温も低く設定できるし
350 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:25:44 ID:Gjj3OsIG0
>>333 冬の間はいいんだけど、日本の夏が高温多湿。
それで輸入住宅の木材が痛んで、下手したら20年でダメになる。
ただし、夏場にうまく乾燥させてやれば 100年近く持つ。
351 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:26:54 ID:XaFtTg3e0
>>349 うちは電気温水式床暖房なんだが、家具やソファを置く関係なのか
壁側と窓側には暖房が入ってないんだ。
352 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:26:55 ID:K+xh6FjQ0
24.6度 44%
暖房は7時に止めた
日当たりがいい家なので助かってる@札幌
353 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:27:12 ID:5XtLeuK+0
ちょっと考えたんだけど、灯油が値上がりした分だけ女子高生のスカートの丈を上げるってのはどう?
円=mm換算で。
>>349 床暖のみでコールドドラフト対策は不十分。
パネルがあった方がいいよ。
地域にもよるんだろうけど。
355 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:29:02 ID:ij3YYl2R0
>>345 湯を流すのもあるのか。自衛隊のは蒸気だった。ラジエターに洗濯物をかけておくと
よく乾くのだが、そういうみっともない事をしてはならんとしょっちゅう叱られた
356 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:30:06 ID:Gjj3OsIG0
357 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:30:46 ID:hWrp/C/N0
>341
無暖房という条件なら、順当に北に行くほど気温が下がると思うが。
>342
長野と札幌は同じくらい気温が低くなるが、日中の気温が違うんだよな・・・
日中に気温がプラスになるのとならないのとじゃ、夜になってからの屋内温度にえらい差が出る。
>>319 何言ってんだお前
北海道新聞 2001.1.16全道版『水道凍結 業者フル回転 札幌今冬4千件超す』
359 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:32:06 ID:44aaNMqz0
>>354 窓際にパネルを置く前に断熱ペアガラスにする方が先
うちはかなり結露が改善した、ちなみに札幌ですが
360 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:32:14 ID:XaFtTg3e0
今日の札幌は朝からずっと曇りじゃないか?
361 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:32:42 ID:x/xBeT/K0
>>357 北海道は本州の住宅より寒さに強い造りになってるって聞いたからさ
だから東北北部とかのほうが寒かったりするんじゃないかと思って
363 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:35:32 ID:XaFtTg3e0
>>356 あ、これ昨日ホーマックで見たわ。
うさんくさいし、電気代かかりそうって思ったが、一日30円か。微妙だな。
364 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:37:31 ID:7zCPd+gh0
釧路に以前住んでたけどあそこの寒さは格別だね
「身を切る」とか「清烈な空気」という形容詞がぴったり。
時々、そういうのが懐かしくなる。不思議なもんだねぇ
>>363 1日30円は幅60センチの小さいサイズだ
要注意
366 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:38:16 ID:x/xBeT/K0
>>362 津軽海峡をボーダーにして家の仕様がスパッと変わるもんでもないだろwwww
北海道から上京してきた奴が「北海道の家の方が冬場は家の中暖かいわ」とか
「こっちはたいして寒くもないのに家の中でみんな着すぎw」とか
半ば自慢するような口ぶりで言っていたが、
外が氷点下なのに家の中でTシャツ1枚で過ごせるほどガンガンに暖房するのは
頭が悪いとしか思えない罠
暖房は18度 冷房は28度だろ
368 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:40:57 ID:o/ZaocefO
誰だよ、地球温暖化に反対しているボケは
369 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:41:04 ID:Gjj3OsIG0
>>366 津軽海峡を境に、住民の方言が無くなったのにはびっくりした。
371 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:43:53 ID:w98ilV94O
>334
引用符入れてコピーして絡んだのはそっちだから相手しただけだが…
まあいいや。
揮発油税の下げ代があるガソリンなどと違い、灯油はまさに調達価格が、
ほぼそのままに小売り価格へ影響してると見るから、政府にも打つ手はなかろうし、
この価格で、今後ずーっと行くと見て、多角的に対策せねばだめよ。
ライフスタイルを抜本的に変えることも含めて。
極論すれば、灯油が下がることを期待するより、北海道が温暖になるのを
期待した方がまだ望みがあるというか。
372 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:44:47 ID:hWrp/C/N0
>362
寒さに強いっていうのは、熱を溜め込む、熱を逃がさないっていう事であって、
そもそも熱源が無いのなら寒冷地住宅も意味なし
>367
人間が起きている内に熱を家に溜めておかないと、寝てから悲惨な事になるからな。
373 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:44:57 ID:x/xBeT/K0
何かさっきから北海道叩きは
似たようなこんなのばっかりだな→
>>367 ウン十年北海道に住んでるけど、
真冬にTシャツ一枚で過ごす奴を見た記憶がないよw
仮にそれが本当のこととして、よっぽどのDQNと知り合いなんだろうww
374 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:47:11 ID:wbxct9/r0
こんな時に東シナ海の天然ガスがあれば、格安でぬくぬくなのにな・・
なんで自国の領海なのに掘れないんだ?
おかしくね?
375 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:47:19 ID:RuCWe5yf0
ますます底辺層は死亡フラグ立つな
金持ちは100円でも200円でも痛くも痒くもない
376 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:48:14 ID:44aaNMqz0
>>369 >津軽海峡を境に、住民の方言が無くなった
東京から見たら函館も青森も十分方言が酷いんだけど
377 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:48:47 ID:PKJaKkor0
北海道は、真冬の室内温度の方が真夏の外気温より高いって、こないだ新聞に載ってたな。
378 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:49:15 ID:x/xBeT/K0
>>376 あれ?
北海道側に方言がないってイミじゃなかったのかw
379 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:50:05 ID:Gjj3OsIG0
>>373 北海道から来ヤツが、東京のオフィスは温度低過ぎって文句を言っていたよ。
その時のオフィスの温度は 28度だった。
他のみんなはオフィスの温度上げすぎって言ってたのに ('A`)
そう言う事が積み重なって、北海道真冬Tシャツ伝説が作られていくのだと思う。
380 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:50:15 ID:hWrp/C/N0
>371
灯油は、どんなに高くても必ず一定以上の需要があるモノだから、たとえ消費量が減ったとしても
値段は下がらない。売上が減って利益が少なくなったら、その分、値上げするだけだ。
お前の言う、需給バランス云々っていうのは、需要が少なくなったら会社の利益が減る産業に当てはまる。
381 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:51:17 ID:SRcsa+ms0
今年はしゃーないが値段が下がらんと来年は薪か石炭だな
>>378 函館は、東京基準で訛っている札幌から見てもなまっているぞw
383 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:51:52 ID:w98ilV94O
>369
一説によると、津軽弁など東北の方言は、寒くて口を開くのが辛い環境で、
モゴモゴしながらでも会話になるよう発達したらしいよ。
北海道も、本当に人類史的に意味があるほど長く住めば、
津軽弁よりもっとモゴモゴした方言に発達するかもしらんよ。
384 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:51:57 ID:CMtaqcuC0
>>376 函館のある道南地方は早い時期から和人が住んでて歴史があるから訛りがひどい
札幌近辺ではほぼ標準語に近い
385 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:52:01 ID:x/xBeT/K0
>>377 だから何新聞だよそりゃw
ストーブの近くなら、真夏の外気温より高いかもなw
>>379 そんな奴ひとりで北海道全体のイメージを語られても困るな
>>378 北海道でも函館の周辺は方言あるしイントネーションも違う
函館育ちの自分は青森人の話おおむね理解できます
>>380 そもそも現在の原油高は需要の増加に依るものではないしなぁ。
388 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:54:19 ID:XX7aMkYo0
函館の方は北海道じゃないからな
エアコンの省エネ化が進んで、石油とトントンだって言われていたのが1リットル40円くらいの時だからね。
単純計算でエアコン暖房の方が石油の半分で済むってことになるな。
ただ、うちは石油給湯器使ってるから他人事ではないが。
なんか見事に頭おかしいの集まってるな
北海道の一部の地域の情報をさも北海道全体で通用するかのように発言してるし
少なくとも札幌で水道凍結なんてない
嘘だと思うなら「札幌一人暮らし」スレ辺りに行って聞いてみたら?
もっともこの時間は変なのしかいないけど
391 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:55:51 ID:x/xBeT/K0
>>386 >函館の周辺は方言ある
知ってる
浜言葉というか・・・いわゆる「しょ」「しょや」てヤツな。
しかし、それなら津軽海峡はさんで方言が「なくなる」んじゃなくて
方言が「変わる」だな。
>>390 >少なくとも札幌で水道凍結なんてない
ボクちゃんが安いアパートに住んだことがないだけなの。
憶えときなさい。
392 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:57:37 ID:PKJaKkor0
393 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:57:40 ID:hWrp/C/N0
>390
見事に頭おかしいのは、お前だ。
札幌だって、水道管凍結はする。特に、古い一戸建て。
>北海道の一部の地域の情報をさも北海道全体で通用するかのように発言
というのは、まさしくお前。
札幌だけが北海道では無い。
十年ほど前のレギュラーがこれぐらいだったっけ
>>390 札幌でも少し古い家は水道凍結はあるぞ…っていうか、一月下旬か二月にー10℃近くになるの一回はあるだろ。
それで凍結の心配しないのならおまえさん、一軒家ではあるまい。
>>391 お前のような「ある特定階層」の情報を一般的な札幌の情報であるかのように発言するな
397 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:59:33 ID:fxBd6NhP0
一番北海道を象徴してる地域は道北だな
おまえらどうせ札幌とか函館とかメジャーなとこしか知らないで知ったかぶってんだろw
398 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:59:43 ID:x/xBeT/K0
>>392 あの会社は、社内でTシャツ一丁かもなww
灯油に対する需要は非弾力的で、
販売会社は価格を下げても利益は結構残る。
価格を上げたらかなり利益は残る。
>>393 >札幌だけが北海道では無い。
だから「札幌では」と言う前置きつけてるだろ?
きちんと読んだら?
灯油なんて10年以上見てない
402 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:02:25 ID:w98ilV94O
>380
実際には、原油の先物価格などは、例えば米国での在庫量統計、
OPECの増産、減産の決定、はてはドライブシーズンの到来まで、
まさに需給で価格変動するよ。
北海道の灯油需給が、小さい規模だから、大勢に影響しないのだ、
というなら分かるけど。
灯油ガソリンはいくら上げても需要あるから簡単にはもう下がらないだろう
120円も夢ではないなw
404 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:03:09 ID:x/xBeT/K0
>>396 みんなお前の言うことは違うと言ってるでしょ?
お前の
「少なくとも札幌で水道凍結なんてない 」
という主張は、絶対、札幌市民に認めてもらえないよw
現にいまだに多いんだから・・・水道凍結。
405 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:03:48 ID:K+xh6FjQ0
函館の訛りはきついね
水産関係の人は特に酷い
何を言ってるのかわからない
>>397 札幌以外はおそらく知らん奴ばっかりだろうな
407 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:04:41 ID:aASW0+C00
地方叩きしている奴、どこの地方のスレ見ても東京人ばかりだよな。
なんでもアメリカが正義と思っている、アメリカ人とそっくり。
1日の最高気温と最低気温の平均を都市別・月別に書くと
12月 1月 2月
札幌 +2.0℃/-4.9℃(平均-1.4℃) -1.1℃/- 8.4℃(平均-4.6℃) -0.5℃/-8.℃(平均-4℃)
旭川 -0.8℃/-8.1℃(平均-4.2℃) -4.3℃/-13.4℃(平均-8.4℃) -3℃/-13.2℃(平均-7.7℃)
帯広 +1.0℃/-9.3℃(平均-4.0℃) -2.2℃/-14.7℃(平均-8.2℃) -1.3℃/-13.8℃(平均-7.2℃)
札幌でも1月2月は最低気温の平均が-8.℃以下になるから、一軒家で数日放置しとけば
凍るんじゃね? 平均-8.℃なら-10.℃以下まで下がる日もあるだろうし。
409 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:06:57 ID:hWrp/C/N0
>400
このスレでは、北海道がターゲットなのに、札幌札幌と、札幌の話を持ち出して、しかも間違った
情報で語ってるのは何でなんだ?札幌は、このスレで語られているような事は無いから、
大したことが無いとでも言いたいのか?
>402
先物価格と来たかwww
本当の需要逼迫ではなく投機による原油高だからなぁ。
先物買ってハリケーンやら中国やら紛争やら何かと需要逼迫する理由を口にしている。
しまいにゃドライブシーズンどうのこうの言ってるのは笑ったが。
412 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:10:38 ID:x/xBeT/K0
>>409 >札幌は、このスレで語られているような事は無いから
水道凍結のことなら、あるぜ 本 当 に w
本州の知ったか坊やが、「少なくとも札幌で水道凍結なんてない 」
・・なんて言ってしまうのは、まさに、
いかに北海道の冬の厳しさを過小評価してるかということを
如実にあらわしてるんだよネ。
413 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:10:38 ID:DQB7GwvM0
暖房さえしなきゃ灯油なんて全然使わないんだけどな
沖縄が羨ましいぜ
> 嘘だと思うなら「札幌一人暮らし」スレ辺りに
こう言ってる位だからマンション住まいなんだろ
415 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:11:54 ID:Z47RqzRm0
416 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:13:10 ID:K+xh6FjQ0
2004年1月で39.5円ねぇ
短い間に随分上がったね
>>413 でも沖縄九州はかの国から変なもの流れてきて不健康になるからなあ〜w
地域によっていい悪いはあるよ
418 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:16:21 ID:PJCGfbaE0
北海道の人間は体毛濃いから
三日くらい冷房なしでも平気
>>416 なんと1000円で18L入れてさらにお釣があったんだよな
最近の値段は酷すぎる
420 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:17:18 ID:KtyaGAIn0
2000年頃のレギュラーガソリンの値段じゃないか!
421 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:19:01 ID:fkX3uj590
リッターあたり17円?
コレって普通に死活問題だろ
422 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:19:45 ID:9MzlR/n90
俺を本気で殺す気だな
北海道は冬はシベリア並みに寒くなり、
夏は熱帯並みに暑くなるから住環境の整備は難しいよね。
昔北大の先生がいってたけど、
北海道に住まない、というのも一つの手なのかもしれない。
424 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:23:28 ID:N8USLUOC0
バイオ燃料との入れ替わりの暗黒時代なのか?
425 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:24:45 ID:3PZiz2YI0
俺はホットカーペットの上で毛布に くるまってるよ。
エアコンもストーブもイラネ。
426 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:25:11 ID:cT9iUQ3n0
薪ストーブを使えばいいじゃないか。
コタツは木炭を使え
427 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:25:57 ID:hWrp/C/N0
>423
で、結果、北海道がロシアに侵略されると・・・北大と教大は昔、コミンテルンの(ry
貧乏で寒いのは耐えられませんね
いいかげんにしてほしいですね、まったく!
429 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:26:31 ID:5czjS0YCO
ブボボ(`;ω;´)モワッ
430 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:27:01 ID:44aaNMqz0
貧乏人は灯油ストーブをやめてレンガで築炉して煙突を作り
その中で切り倒した太い丸太と薪を燃やし、炉の前で
安楽椅子に腰掛けてブランデーでも飲んでろ
431 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:27:24 ID:inWQHDGu0
5年前の倍かよ。。。
432 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:27:38 ID:wr9+f76Z0
来年か再来年に中国バブルが終了すればオイルバブルも終わるさ。
>>427 昔っていっても5年ぐらい前の話。
今時日本に侵略するほどロシア人は馬鹿じゃないよw
俺が中学生の頃は、日直が休み時間に石炭ストーブに石炭補充してたんだぜ?
436 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:31:46 ID:KkhKxAzb0
来月は100円越え?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
437 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:33:31 ID:U6EgO3aG0
同生協の価格は全国指標と見なされており、ということだから他地域で寒いところも涙目と
438 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:33:38 ID:hWrp/C/N0
>434
えっと、利益になると思えばサックリ侵略して来ますが・・・今も昔もロシアは戦争マッチですが・・・
>>435 俺が中学生の頃は、石炭ストーブ爆発して隣の席の奴が煤だらけになったんだぜ!
おまけに熱くて脱水症状になって保健室に運ばれてたぜ!
440 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:35:11 ID:9J5kbEGC0
>>425 自分もそれで一冬乗り切ったことあったけど
北海道は厳しいんじゃないかなー
441 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:35:20 ID:KkhKxAzb0
>>419 記憶では18Lで550〜700円の時が長かった
443 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:39:08 ID:lgjM0B510
今からありえないくらい急激に温暖化が進むか、
経済が失速で原油大暴落してヘッジファンドと
増産の努力をまったくしなかった産油国が大損して氏にますように。
444 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:39:19 ID:w98ilV94O
侵略せんでも、日本で石油が出なくて、かつ石油消費に全面依存した社会構造である以上、
産油国であるロシアにとっては、十分にカネヅルだもんな。
冷戦時代は、経済が東西でブロックされてたから、武力で取ろうって気にもなったろう。
産油国とオイルメジャーとヘッジファンドの奴隷
446 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:41:36 ID:+0cqDGQ10
東京だって20年前は今頃はもう寒くて寒くてバイクなんか乗れないぐらいだった。
完全な異常高温気象になってる。
日本って、占領するより金になる間は黙って働かせといたほうが
得なんだぜ。大国にとって。
448 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:43:37 ID:pL9Ic+pcO
ビンボー学生だけど、この冬はなるべくアパートに帰らないようにするわ…。
灯油1リットル100円弱ってつらすぎる。
449 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:48:27 ID:iou3lBpu0
>>446 20年前でも普通に走り回ってたよ
逆に今じゃオーバーパンツとか履かないと乗る気が起きない
仮に灯油リッター100円だとして札幌あたりで一冬越すのにどのくらいかかるの?
>>448 まあキムチでも食べて我慢しとけ
若いから運動して体温上げて乗り切れ
>>451 タンク450Lを3-4回くらいつかうから1500Lは使う
454 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:54:51 ID:w98ilV94O
北海道や東北でペイしない石炭を必死に掘ってた昔から、
石油を産しない日本は、いざとなれば石炭が頼みだ、
という思想があったのものよ。
先物価格が、どんなに無法に高くなったように見えても、
現実に小売り価格へ転嫁することで買い手がつくなら、
それは単なる適正価格になってしまうよ。
対抗するには、国あげて消費量を減らすしかないし、
消費量を減らさないまま値崩れを夢に見てたら、永遠に産油国のカネヅル。
>>448 豆炭コタツ買って乗り切れw 1日使っても2・30円って話だぞw
456 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:55:32 ID:K+xh6FjQ0
暖房手当てが2000リットルだったかな…
人の住むところじゃないな
お年寄りとかもっと南に移住させないと
458 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:57:11 ID:PZJCEUXU0
459 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:00:06 ID:3+8a0K3SO
そんなに飲めねーよ!
460 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:01:09 ID:hWrp/C/N0
>441
今のロシアに足りなくて、咽から手が出るほど欲しいものは、技術&工業力。
いつまでも原油で左団扇な状況は続かないから、金があるうちに国内に産業を
起こして国民を豊かにしないとならない、と焦ってる。トヨタを歓迎したのも、この要素。
今現在も、旧ソ連の周辺国に傀儡政権をたてて、軍隊を駐留したりしてるし、
今時武力で云々って思ってるのは日本人くらいだろうな・・・
>447
少なくとも、ロシアは原油とガス以外売るものが無いので、日本は金づるには成れてない。
パイプラインも駄目になったし、ロシアにとってはサハリンと北方領土からちょっと上陸
しちゃった方が、色々ラクチンでメリット大な状況・・・他国の非難など何処吹く風だしな。
米中戦争が始まったら、62年前と同じ事をする可能性が大きい。
つか、いい加減スレ違いスマソ
>454
はいはい、中国中国支那支那。
15万…
北海道だと電気ストーブやオイルヒーターは役に立たんし、どうしたもんだろな。
うちは今年からガスヒーターだよ!
灯油が切れる心配なし!
のええええええええええええ、一気に17円ってひどいねえええええ・・・・・
465 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:09:49 ID:pgT9QJvI0
それでもプロパンガス暖房よりは安いな
さすがに200円まで上がったらガスだな
>>465 そんなに上がったらガスも負けずに上がってるような・・・
467 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:16:06 ID:w98ilV94O
いやいやスレ違いではない。
寒さ自慢だったら北海道よりロシアの方が絶対に寒い。
だから白鳥だってロシアから北海道に冬を越しに来る。
しかし原油高でロシアはウハウハ、北海道はショボーン(´・ω・`)
この一点からも、本質は国際社会における経済戦争の失敗であり、
国民の窮乏は敗戦に伴う当然の現象と言えるジャマイカ
468 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:16:42 ID:hwV8kBy20
災害に強い灯油ストーブ愛用してるが
灯油の値上がりにくじけそう
469 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:21:11 ID:0A/KlyuC0
>>467 単なる石油バブルだし、そのうち産油国も過剰投資で崩壊するだろ
470 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:22:07 ID:XaFtTg3e0
>>468 灯油が手に入らなかった場合、災害に強いのは何なんだ?
当然ガスも電気も水道も止まってるとして。
471 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:24:29 ID:bwoY3jYm0
原発を作ってセントラルヒーティングの街にしたらいいのに
雪も溶かして水として再利用できるんだし
472 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:25:32 ID:KkhKxAzb0
札幌にきて5年目。冬に、石油・ガスで暖房したことない。冬季、暖房代月千円かからないお。
474 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:26:35 ID:0A/KlyuC0
475 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:27:36 ID:OppoWrBL0
なあ、6畳のエアコンない部屋暖めるなら何イイと思う?
北東北で
476 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:28:05 ID:Gjj3OsIG0
477 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:29:13 ID:izTY/Ucj0
478 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:29:36 ID:KkhKxAzb0
479 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:30:30 ID:xHY7cjWB0
そろそろ凍死者が出てもおかしくない値上げ幅だな。
ペンティアムD
>>364 寒いけど雪少ないから札幌よりは楽かも>釧路
今年はいまのところわりと暖かい。
自分はストーブつけたの11月で日中は暖房いらない。
482 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:34:39 ID:0A/KlyuC0
まじで温泉床暖房最強w
>>475 ○← 首にタオル
机┤← トレーナーなどの上着
机┘← 電気毛布
これでおk。
省エネ(50W以下)かつ、湯たんぽや灯油ファンヒーターのように補給が要らない。
484 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:39:36 ID:4DKlkhnR0
なるほど。火山地帯で、地面からして既に温かい地域に住めば良い訳か。
485 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:45:20 ID:GYF4hXYbO
>469
産油国、生産設備に全然投資してないし。
屋内スキー場とか豪華クルーザーとか買ってるだけで。
ベネズエラはなんか国内にバラマキ政策してるみたいだし。
産油国は増産する気は全くないと見ないと、自分が死にかねないよ。
ああ部屋かスマン
487 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:47:02 ID:XaFtTg3e0
今年はホームタンクにローリーで乗り付けて、400gまるごと盗まれる事件が続発してるしな
今までそんな奴いなかった
マジで戦争しかないだろ。欲しがりません勝つまでは
488 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:48:32 ID:44aaNMqz0
冬との戦いが、まだまだ困難を窮めるという時に
コープの灯油までも値上げしていく、寒い時代だとは思わんか?
489 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:54:58 ID:iou3lBpu0
やっぱ、脱油するしか無さそうだな・・・
490 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:04:56 ID:raJWaD230
オガライト使えばいいじゃん。
491 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:08:47 ID:rvsf7WVO0
化石燃料なんかいつか枯渇するんだからまだ序の口だな
代替燃料が確立せんとそれこそこんなもんではすまない
492 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:10:59 ID:mnjPHlngP
五右衛門風呂復活?
493 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:11:13 ID:fCpvfEv90
四国民の俺はまだ扇風機使ってる
494 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:13:32 ID:F31MbhAUO
いやはや何の手立ても出来ない無能政府
>戦争しかないだろ
世界中の富裕層がオイルバブルで原油先物の価格吊り上げた結果がこれなのに、
日本ごときが一体どこへ攻め込めば石油の値が下がると思ってんだ?
496 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:14:33 ID:iiZthsea0
>>490 今どき北海道でも煙突のある家は少ないよ。
セントラルヒーティングかFF式ストーブ、またはオール電化。
オガタンの火力は魅力あるなあ。
497 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:16:11 ID:VBQY+/D40
コーラのほうが高い?!
498 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:25:37 ID:GYF4hXYbO
そもそも今が資源をめぐる世界的な戦争状態。
日本は戦争準備をせず、石油利権を獲得するのに使うべき金を、
熊しか通らぬ道路に注ぎ込んで、負けるべくして負けた。
そう考えれば矛盾はないのよ。
寒さ自慢する内心には、まだ日本国や東京が何とかすべきだ、
と思ってるのではないかな。
もう、誰も何もしないし、できない。
499 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:29:34 ID:jP3IIR+RO
今こそ省エネキャンペーンだな
500 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:29:49 ID:XaFtTg3e0
>>498 外から持ってこれなければ、中で奪い合うしかないってことか。
金がある奴は合法的に手に入れ、金のない奴で力のある奴は窃盗略奪強盗に走る。
加えて小麦やらなにやら値上げ、税上げで最終的には国民の半分以下が死ぬのか。
501 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:31:45 ID:2Vf6Hw3y0
何のために白樺林があると思ってるんだ?
ガス・ファンヒーター良いぞ
503 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:32:19 ID:XaFtTg3e0
がんびの皮最強伝説!
504 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:33:46 ID:X9Lx3J6hO
今年、道民は冬眠しちゃえよ。
今日あわてて給油してもらったけど、約300Lいれて25000ほどだった・・・痛い
来月はもっと高くなるなんてえええええええええええ
>>493 冬は天井に向けて微風をあてるのが常識
暖房効果とコストが格段に変わる
507 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:41:49 ID:2SMIlfHE0
ちょ・・・・高杉だろ・・・・
イラクなんか支援してる場合じゃないってばさぁ・・・・
せっかく無駄な給油なくなったんだから、今度は国民に安くガソリンを与えてくれよ・・・
期待してるよマジデ・・・
508 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:49:35 ID:jXNACPPg0
デフレの日本涙目wwwww
祝www失業率4%wwww
509 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:51:27 ID:29inXYOX0
>>270>>284 亀だが、さすがに手の皮ははがれないな
触った瞬間に手の表面の水分が凍りついて、軽いものなら持ち上げられるぐらいだけど
すぐにとらないとマジ凍傷になるので注意
鉄の手すりについた霜がおいしそうに見えたらしい子供が舐めて舌が張り付いて、
あわててはがしたら舌の皮がはがれてたのは見た
血が滲んですげぇ痛そうだった
後吹雪の日にまばたきしたら、上下のまつげが凍り付いて目が開かなくなったことがあったな
アレはマジあせった
庶民の味方とか言えないな
さすが共産党wwwww
512 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:09:07 ID:11g0SM370
今年から灯油の温風ヒータ辞めて、ガス温風ヒータにした
以外に少ない火力で暖まり、空気整除機能もあるのでいい
灯油を買いに行ったり、寒い時に外で給油しなくてすむ
513 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:12:55 ID:HSjhj7BOO
その内、灯油に水を混ぜて劣化した混合灯油を売る馬鹿が出そうだね。
→質の悪い灯油を格安で販売、みたいな。
道民にはそうした馬鹿な商売する奴が必ずいる。
514 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:17:17 ID:+PcUMGdc0
貧乏人は暖も取れない時代か
かといって温まらなければ凍死する、生きるために窃盗する
これって北朝鮮と同じじゃん
515 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:18:03 ID:VV2wKtnV0
のちの米騒動のきっかけである
はやりのウォームビズなら大丈夫。
517 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:20:11 ID:378ZjIv50
部屋の中に籾殻を敷き詰めて、
醗酵してきたら暖房要らないんじゃね?
519 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:20:44 ID:+PcUMGdc0
おまえら今は耐えろ!もうじき揮発油税の増税期限が切れて20円安くなるぞ!
こんな異常事態にまだ延長したら・・・それは自民党の終わり
520 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:24:16 ID:Gjj3OsIG0
521 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:27:51 ID:/tQiOvqd0
モダ石油で給油するから大丈夫
今朝払ってきた灯油代は70円/g(定期配達)だったな
523 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:30:46 ID:Cq0BPRaQ0
さて、こんなに灯油値上がりしてると、エアコンとヒーターどっちが経済的かな
エアコンの電気代も懐に優しくは無いが、灯油マジで高くなってるし
524 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:31:28 ID:GYF4hXYbO
税金という下げしろのあるガソリンと違い、
生協でさえ値上げするしかない灯油の方が、
論点が単純で分かりやすいじゃないか。
政府にはオイルを安く供給する能力はない。
何故なら国内で生産できないし、海外にそんな利権を持ってない。
利権を持ってないのは、利権を求めて戦かわなかったから、
あるいは戦って負けたから。
自民党政権なんか終われば良いし、終わるだろうが、
資源高は終らぬと思うよ。
525 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:32:45 ID:KkhKxAzb0
526 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:34:07 ID:HSjhj7BOO
>>518 と言うか、長期間タンクの中で放置した灯油は自然に水と灯油分の分離が起きる。
いわゆる持ち越しの灯油ね。それは廃棄処分するんだが、さらに薬品加えて
水分除去し燃焼出来る灯油に再生するのは可能。
昭和の昔、それを混合灯油と呼んで大問題になったんだよ。
→室内炊きのポータブルで使って、当然ながら不完全燃焼起こして死者多数出た。
今は、当然ながら販売は禁止されてる。
527 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:38:08 ID:+PcUMGdc0
北海道では室外機が凍るからエアコンは使えない、これ豆知識な
>>523 省エネタイプのエアコンならコストが逆転して得になっている。
529 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:39:17 ID:P9sdCqay0
家の中でちゃんとセーター着ればいいだけだ
今までの冬でも家の中は半そでっていう暮らしが異常だったんだよ
室内で半そでは誇張されてるだけだぞ。
>>528 ウチは賃貸マンションで最初っから備え付けのエアコンがあるから、勝手に買い替え・・ってわけにはいかんのだよorz
でもヒーターはヒーターで大変だw
マンションと月極の駐車場がちょこっと離れてるから部屋まで片手18リットルの灯油缶運にゃならんし
冬はイヤだ
532 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:44:42 ID:+PcUMGdc0
533 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:44:47 ID:GYF4hXYbO
>531
それは単に、一回り小さいポリタンクを使えば良いだけじゃ…
534 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:46:08 ID:P9sdCqay0
535 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:47:09 ID:2kWv9/tk0
>>523 うちはガスにした。こうなってくると買いに行く手間がないぶんだけガスのほうがマシだw
エアコンは除霜運転がなぁ・・・
室内は下着すがた が普通だろ
勤め人より一日中家にいる年寄りの方がダメージでかいんだよね。
図書館行ったり公民館行ったりして極力家にいないようにしてる人も多いみたいだ。
>>531 10年くらい前のエアコンなら結構省エネタイプになってるよ。
それより古いタイプのはヒーターにすると電気バカ食いだけどね。
539 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:53:55 ID:Q7ro9wLT0
ウチの親父は薄着で室温を25度以上に上げる。
で、夏は25度超えると暑くて死ぬって騒いでクーラー使う。
そのまま死んどけと心から思う。
540 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:54:49 ID:HSjhj7BOO
札幌辺りでもエアコンで暖房してる家あるけど、その場合は室外機を
高い位置に設置しないと稼働しなくなるよ。
→室外機が雪で埋まる。当然、動かなくなる。
軒下に吊したり、二階のフラット屋根部分に室外機設置してる家なんかよく見る。
541 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:56:10 ID:G688ijap0
家の中で南極でも大丈夫な服着て過ごしてる。
半袖はともかくミニスカートは履けよ
543 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:58:46 ID:GYF4hXYbO
年寄りが公民館に集まってるのを気の毒と思うか、
あるいは本来、北国とはそういうライフスタイルであるべきものだったのか、
考え方一つだな。
年寄りの方がライフスタイルの変化に柔軟なのか。
それとも昔はそんなもんだったから抵抗がないのか…
アラブのアブラ
545 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:01:51 ID:HSjhj7BOO
北海道の暖房で一番古い形式は、ペチカ+スチームパイプ。さすがに今は見ないね。
大正から昭和の初期には主流だったみたい。
546 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:02:43 ID:/iujtRmi0
厳寒期のチベットラサも、55Wの電気毛布で乗り切ったぞ。
寝る時以外は、相応しい服装でいればしのげる。
547 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:05:46 ID:LXoGDXJP0
いつのまにか軽油と同じ値段になってる・・
548 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:08:20 ID:2kWv9/tk0
>>540 うちでエアコン暖房しようとすると、除霜運転ばっかりで機能しないんだが
最近のエアコンはそうでもないのか?
549 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:14:42 ID:HSjhj7BOO
>>548 ガスが抜けてるとか?
購入した販売店か、メーカーに問い合わせてみたら良いかと思われ。
550 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:16:01 ID:czPC7MpZ0
ガソリンの値段だな
551 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:19:25 ID:VcYUURnm0
>>545 ペチカって何ですか?
歌の歌詞に出てくるのですが、実物を見たことがありません。
「雪の振る夜は楽しいペチカ〜 ペチカ燃えろよ お話しましょ〜」
ってな歌詞だったかと・・・
552 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:23:32 ID:HSjhj7BOO
>>551 多分、旧有島武郎邸とか旧札幌時計台にあったような、温水(スチーム)パイプを
床下に設置、壁にも温水(スチーム)パイプを設置した床下暖房です。
さすがに実物は見たことないような。
553 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:23:56 ID:Ja6rP9ISO
ペレットで暖をとれ。
554 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:25:44 ID:MyfWJSU00
>>319 ウソを書くなウソを。
「水道凍結もまずしない」ってそんなの札幌にねーよ。
555 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:26:33 ID:+4eAeBJl0
灯油高いよ、需要期に合わせて大幅値上げとはボッタクリの精神だろ
もう寒さに弱いやつは死滅するしかないという事だ
今こそ偉大なる先達の知恵を借りようではないか。
松脂油とかア号燃料とか。
真冬日が3日も続いて放置しとくと当たり前のように凍結しますが?
559 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:29:03 ID:VcYUURnm0
560 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:30:01 ID:4G0sxXKM0
なんつー値上げ幅。。。
この歴史を振り返ると、何処の国も物価の大幅な値上げによって
民衆の不満が爆発するきっかけとなったのに・・
561 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:30:57 ID:Jz58AR/k0
アカの帝国はかなりのダメージを受けそうだなw
562 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:31:14 ID:fuCJ5/mk0
あのよ?
なんでこんなに高くなるのに安いときに貯蓄して冬場に安定供給しないわけ?
石油業界明らかに悪徳商人だろ?
>>562 在庫は豊富にあるが需要のあるものは高値を付ける
これ商売の基本
564 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:33:54 ID:HSjhj7BOO
>>559 あれ、スチームじゃなく暖炉の煙だったのですね。
詳しくは知りませんでした。教えて頂いてこちらこそありがとうございます。
565 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:34:10 ID:Q1CwVFv7O
こんなに安いんだったら灯油に代えようかな。
燃費はどのくらいになんのかなwkwk。
566 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:35:02 ID:4G0sxXKM0
生活保護は受けられない程度の低収入な世帯はどうやって生きていくんだ・・・
コスト的にはエアコンが最適だが
外気温がマイナスになると途端に性能が極端に落ちるし
567 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:36:00 ID:ikQt5OYt0
>>563 うむ
目の前の飢えた人間の目の前でおにぎり一個一万円で売るのと同じwwww
568 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:36:02 ID:HSjhj7BOO
>>565 くるまは ガソリンで 走るのです
モービル石油
北海道の人間が関東に冬場遊びにきたら室内が寒いといっていたんだよね
やっぱり北海道はかなり室内を暖めてるんだよね
さっき東京の世田谷区駒沢で灯油を買ったんだけど、
1リットル110円だとさ。
18リットル入れたら1980円だった。
東京の灯油は高すぎるぜ。
エアコンじゃだめなの?北海道だと
572 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:40:35 ID:Q1CwVFv7O
>>570 そりゃ高いな
俺のとこセルフで78円だぞ!
574 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:44:17 ID:KhOHTLl20
>>573 安いなー orz
ENEOSフロンティア東京 DrDrive駒沢店 は、いくらなんでも高杉。
灯油の値段も入り口の看板にしっかり書いとけ、コンチクショウ
576 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:45:36 ID:d9P5j4D20
>>575 容器配達オール込みの料金請求されたんじゃね?
578 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:47:27 ID:326XfubO0
夏場は北海道の方が室内は暑いと思う
今はエアコンつけてる家も多いけど
579 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:50:35 ID:IPFOPAfY0
昨日は18Lで1582円だった 岐阜
580 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:52:38 ID:HSjhj7BOO
電気代がもっと安かったら、札幌でもオイルヒーターで一冬過ごせるかも。
ただし8〜10畳間を暖めるにはおよそ3Kw(3000w)必要に。
市販のオイルヒーター3台分は置かないと室温上がらない予感。
オイルヒーターを、ハロゲンヒーターに置き換えても同じ。
581 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:52:55 ID:7Hi0CfFX0
ちなみに北海道人は冬は室内は真夏並みに暖かくして
半そででアイスクリームを食ってるといってるやつは、
美味しんぼの読みすぎだからな、気をつけろよ。
今年は厳寒らしいし本当に困った
583 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:56:58 ID:4G0sxXKM0
5年ぐらい前は1L40円しなかったのになぁ・・・
その間にエアコンの性能が上がって燃費が大逆転したと思う。
584 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:57:13 ID:IPFOPAfY0
パソコンのある場所を木材で木枠を組んで
ビニール幕で囲め
2m高さの1畳分有ればいいだろ?
其処だけ暖房すれば
かなり節約できる 勿論電気でな
流行の練炭は やめとけ 死ぬぞ
586 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:59:44 ID:GYF4hXYbO
在庫ったって、1年分を賄うほど石油会社も溜めておるまいし、
そもそも高く売れるべき物を、意味もなく安く売ったら、
背任罪かなんかで株主に訴えられるがな。
先物価格だってダテであるもんじゃない。
産油国はアコギだとは思うが、産油国には他国である日本の、
北国の住民の生活を心配する義理はないし。
自国民の生活を守る業務はあろうがな。
587 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:00:10 ID:5vMb7vE+0
588 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:01:16 ID:d9P5j4D20
>>581 ちょっと待て、それは本当の話だ
札幌在住
>>585 それは高いな
俺今日セルフで入れてきたけど、90円だった。
591 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:02:01 ID:lWS8cMgi0
_
.//|:| /'∧
| |..|.| (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
 ̄ll ]-、と/~ ノ )
 ̄ ̄ ̄|(_ ( ,_)
592 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:02:33 ID:cwXb9K2v0
DQN発信地に天罰が下ったな
593 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:02:38 ID:zyXdak0v0
もう懲りた
50円まで下がったらタンクローリ一台分買いだめしとくわ・・・
594 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:04:58 ID:5vMb7vE+0
595 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:05:59 ID:4G0sxXKM0
たけー
597 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:08:16 ID:BPGicgQX0
やっぱり練炭が一番いいだろ
598 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:08:47 ID:7F2fGypP0
昔、多分寒波が来ていたからだろうけど、ニ三日家を開けていたら、コップの中のお茶がカチンカチンだった@東北
多分−10度以下になったのではないかとオモワレ
>>567 今は原油だからまだマシだが、いずれ食料もそうなる。間違いなくね。
マンションとかならまだ周りの部屋の暖気で暖かいけど、
一戸建ては寒いよね。
601 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:11:45 ID:Y70kX97CO
602 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:12:07 ID:ssuEhlQA0
灯油が高いなら電気を使えばいいじゃないか
604 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:12:50 ID:7F2fGypP0
で、懐炉は使わんのか
605 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:14:31 ID:+hQlQrNu0
606 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:15:42 ID:ix7s4bRd0
>>585 で、結局それは配達量とかポリ容器とか含めなのか?
愛知のコスモ石油では18リットル1620円だった(灯油のみ)
愛知は多少ガソリンが安いらしいが灯油はどうなんかね?
部屋の中でスキーウェア着てればいいんじゃね?
>>605 まぁ水物は後入先出でないと単価決定できないわな。
609 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:18:07 ID:q4FpozpO0
札幌市民としては厳しいニュースだなあ。
この冬はTシャツトランクスじゃなくてパジャマ着るよ。
610 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:18:40 ID:GYF4hXYbO
食料については、日本でも穀類に生産集中すれば、
政府の力で一定の抵抗はできよう。
メキシコあたりじゃ主食を輸入に頼ってたため、
バイオエタノールブームで死にかかってるようだが。
逆にメキシコは産油国だから、オイルがどうこうあまり言わない。
日本と逆。
むしろ農産が強い北海道としては、食料が高くなった方が救われないか。
611 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:18:59 ID:7F2fGypP0
>>606 配達じゃなく、スタンドで直接買った。
スクーターのステップにポリ容器を載せて、持参した。
だから最も安いはず。それだけに先が思いやられる。
613 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:23:58 ID:+hQlQrNu0
>>608 ちゅうか昔原油価格が下がってた時期なかなか小売価格に反映されず批判浴びまくった。
嫌気を差した石油業界がそれまでの先入れ先出し法を後入れ先出し法に改めた。
614 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:24:10 ID:c2k251xq0
昔、札幌の○井で1L、35円くらいで売ってたよな。
約3倍か。ガソリンが当時から3倍になったら250円くらいか?
やっべーな。
615 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:25:18 ID:YZdkFmAt0
>>615 その代わり本体が高い。
暖房には比較的いいエアコンが無いと辛い。
617 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:27:25 ID:WZdREJvX0
うちの12年前の霧ケ峰はCOPいくつなんだろ
618 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:28:23 ID:GYF4hXYbO
>613
じゃあ後々、以前までの価格に、一時的には下がるの?
621 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:31:31 ID:ix7s4bRd0
同じ室温でもエアコンで温めてるのと
火をたくタイプの暖房器具だと気分的にも違う気がするんだよな
>>619 カタログは7℃。
5〜2℃までに霜の影響で約2割落ちる。その後はゆるやかに落ちる。
灯油はいちいち給油しないとダメだし換気も必要だし
無くなったら買いに行くのめんどくさいし重たいし
それで高かったら全然意味なしだな
624 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:32:53 ID:+hQlQrNu0
>>618 一時的に原油の輸入を控えて以前に仕入れた在庫を市場に放出すれば下がる。
だがそれだと在庫量が枯渇して安定供給の面で危うくなる。
灯油・・・・一時期の倍の価格です。
18リットル1600円強。
626 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:33:49 ID:qAXLqUWCO
>>619 じゃあ冬の最低気温が平均してだいたいマイナス7度くらいのうちはダメかー。
寒いよ…。
今週は子供が中耳炎やってるから尚更部屋を寒く出来ないしもうどうしたら灯油代賄えるかなあ
627 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:33:54 ID:4G0sxXKM0
うちはRCマンション1DKなので
今年も2006年に買った安物エアコンで過ごす。
灯油を入れる作業がマンドクサイくて
ストーブが嫌になったのが最大の理由。
>>619 COPでの表だから何℃もへったくれも無いわな。
エアコンのCOPが6から4に下がる状況なら4を見るだけ。
逆にCOP10とかもあるのだが表には無いな・・・
629 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:35:31 ID:X9zWOU/J0
仕方ないな
誕生日に贈ってあげやう
ハッピーバースデー灯油♪
631 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:37:00 ID:qAXLqUWCO
富士通のホットマンみたいな循環式の暖房で4部屋以上設置してる人いますか?
灯油代月いくらか知りたいんですが…
昨日入れたけど
リッター87円だった
18リッター=1566円
633 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:38:54 ID:O54Vnsqn0
>>18には胡散臭さを感じ得ない。
原油を加工して電気を作るのだから、
むしろ灯油が安い筈なのみえみえ。
635 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:40:33 ID:ngpn+UYT0
636 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:40:48 ID:jtN2hCYQ0
−20度の世界を電気だけで暖房して見ろよ!
請求書びっくりするから
637 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:42:35 ID:p83axKEI0
将来、原子力ストーブとか水素ストーブが来るはず。
>>634 あんたの目がおかしいだけ。
どうみても電気は高いだろ?
エアコンは効率600%とかあるお陰で高い電気を使っても安く済むだけだ。
まぁいつまでもアラブに足許を見られながら道民は凍えていなさい
640 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:42:59 ID:YZdkFmAt0
>>636 カナダに住んでたときは、オール電化だったけど電気代月6000円くらいだったよ。
冬場はマイナス20度当たり前の世界だったけど。
641 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:43:17 ID:jAoy37e+O
価格格差あっても良いと思うけどな
冬場の平均出して上限以下の地域は値下げしてあげても良いと思う
642 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:44:56 ID:q4FpozpO0
>>634 感じ得ないのか禁じ得ないのかどっちだ?
643 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:45:07 ID:GfDZ68FU0
>>640 カナダの電気は安くていいね!
こうですか?
644 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:45:17 ID:GYF4hXYbO
してみると、原油の在庫をいくらためこんでも、
量の安定化機能があるだけで、価格の安定化機能はないのか…
知らなかった。
>>643 物価が違うでしょ
単純に比較は出来ないよ
647 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:47:44 ID:24gbNoPc0
らぶれたーふろむ〜かにゃだ〜
648 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:49:48 ID:GYF4hXYbO
>641
それしたら、普通に考えて、値段の高い地域からポリ容器を山ほど抱えて買いに来ると思う。
実際、北海道の中でも、札幌や旭川なんか安い方で、
遠くからゾロゾロ買いに来てると聞いたよ。
ガソリン使ってな。
650 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:51:55 ID:+hQlQrNu0
>>644 いや、いっそのこと総平均法を使えば良いだけのこと。
国内備蓄は豊富なんだからそうする事によって短期間の極端な価格の変動はなくなる。
こんなときに北海道地方の人がボーナスをがっつり減らされ
人事部に「凍死しろってことですか!?」って聞いたら「ええ、できれば」と
答えられたらしい。オレ、この会社やめるわ。
>>635 深夜電力契約かよ。w
>>638 >エアコンは効率600%とかあるお陰で高い電気を使っても安く済むだけだ。
どんな熱力学。w どんな発電機だよ。
654 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:54:14 ID:5vMb7vE+0
655 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:56:35 ID:4G0sxXKM0
末端価格はこれからも高騰するのだろうか。
>>654 マジで笑えない。死活問題。北海道民は車通勤も多い。
ガソリン代は完全に足が出てるし、灯油代も跳ね上がる一方。
給料は下がりっぱなし。これで生きていけというほうが異常。
この日本には鬼のような連中がいっぱいいる。
657 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:58:34 ID:6PTi53NL0
>>652 発電は関係なくて
エアコンは外気と内気との熱交換だから、仕組み次第で効率よくできる
カナダは(まあ場所にもよるのだろうが)
水は安いね、それと大量の水資源から出来る電気も安い。
660 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:00:12 ID:+PcUMGdc0
>>585 千葉に来いよ!ジョイフル本田なら1480円だぞ
ちなみに16号沿いのGSはレギュラーで140円切る
661 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:00:19 ID:lL07476Q0
無防備宣言で凍死しろ、北海土人。
662 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:00:20 ID:2c5vGn+V0
俺が知ってる北海道人(札幌?)はもっと寒い真冬の湯上りに裸でバスタオル一丁で
ギンギンに冷えたビールを一気に飲むのが最高の贅沢だと言ってたが
>>652 馬鹿だろ?
エアコンはエアコン自身が熱を発生するわけではない。
エアコンから吹き出だす熱は消費した電力の熱+外気から借りてきた熱だ。
うちは11月半ばから4月半ばくらいまで約5ヶ月暖房機のお世話になるんだが
(まぁ前後半月は暖かい日もあるから全開使用ではないが)
やっぱ、日本て寒冷地帯だなとオモ
冬場は3ヶ月くらいで終了な地域に住みたいよ
665 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:03:13 ID:3gBUEweVO
>>663 似たようなシステムで熱を取り出した後の冷風をエアコン代わりにする衣類乾燥機ってあったな。
667 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:04:07 ID:jAoy37e+O
>>648 そうなのか
雪国の人達には死活問題だろうな
他人事だが可哀相だ
668 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:05:03 ID:DqIkI/bkO
腰折れフラグ
>>663 エアコンも冷蔵庫も気化熱も知らない人って多いから
670 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:06:09 ID:+PcUMGdc0
OK、灯油が買えないおまいらに朗報だ
酒とか牛乳とかジュースの紙パックはパルプで出来てるからマッチよりよく燃える
空き缶を真ん中から切って火をつけて投入すると簡易ストーブの完成だ!ただし換気はしろよ
671 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:07:53 ID:XonFfMT4O
重油のほうが安いんじゃねーの?
北海道仕様の重油ファンヒーターとか開発してさ
672 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:08:11 ID:Qn9BP+ZV0
すげー。
ちょっと前のガソリン並じゃん。
673 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:08:11 ID:LXoGDXJP0
寒風摩擦して鍛えろ!
昔はこうやって暖房が無くても乗り越えたもんだ
火を噴く程PCフル稼働して暖房出来ないのか?
自作板住人ならいそうだが
675 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:10:28 ID:Rz7BeVFQO
ソープに逝きたい
>>652 ちなみにCOP6クラスのエアコンは運転状況に応じ(0.9kw出力付近)
7℃でCOP10〜12すらありえる。効率1000〜1200%だ
677 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:14:50 ID:j2UnOKD30
石油ストーブの燃費をもっと良くしてほしいなあ
夏に冷房費が殆どかからないんだから冬暖房費が上がったって年間通せば他の地域のヤツとかかる金は大差ないだろ 自分等ばかり
が大変だと思うな糞がいっそ凍え氏ね
679 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:15:56 ID:D3iiVjCC0
>>673 今のジジイはひ弱だから寒い寒いばかり言ってるよ
>>677 燃焼機器にCOP1以上(100%以上)は物理学的にありえないよ。
681 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:16:40 ID:XALRlECs0
寒風摩擦 乾布摩擦 姦婦摩擦 どれが好き?
去年の今頃はリッター何円だった?
>>657 >663
モーターの効率が90〜80%なのにありえん。w
北海道は酒飲んで体を温めるか灯油や木を燃やして温まらないと死ぬからな。
多分。
686 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:22:43 ID:Gjj3OsIG0
>>656 収入におけるガソリン代、暖房費を書かないと判らない。
夕張市市職員が、手取り28万 (税、保険、住宅ローン、育児費、光熱費を除く) では生活できない
と言う放送を聴いてから、北海道の人間の「死活問題」って言う言葉が信じられなくなった。
>>676 それっていったい何効率なんだ。w
とりあえず計算式を提示せよ。w
688 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:24:18 ID:KkhKxAzb0
>>684 そりゃそうだよな。
空気より重い金属で作った飛行機が空飛べる訳ないよなw
689 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:25:58 ID:gyCoj1Rf0
>>688 航空力学じゃなくてエネルギー保存則な熱力学の話なんだが。
計算式を提示せよ。
効率ってのは、何を1にするかで100%以上になり得るんだな
691 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:30:40 ID:GYF4hXYbO
いや、灯油が高くなって苦しいのは全くの事実だろう。
それに疑いはない。北海道なんか景気回復からも取り残されてるし。
問題は、そんなこと同情したところで、何の解決にもならんし、
長期的に見て、そもそも解決方法なんか無いことだろう。
だから辛かろが苦しかろが、そこで生きたいなら、オイルは節約しろと言うしかない。
同情はしても、誰も金は出さないからな。
692 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:31:55 ID:j2UnOKD30
>>231 モンゴル辺りも高地で氷点下になるけど
ゲルの板敷きの底に燃料を入れて床暖房にしてる。
自民党ばんざあああああああああああああああああああい
ID:gyCoj1Rf0はヒートポンプをググってから書き込め。
札幌市の職員だけどなんか質問ある?
ちなみに灯油代として約2000g、g当り75円の支給が決定しました
北海道の公務員の給与は全額現物支給にしろよ
697 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:39:12 ID:KkhKxAzb0
698 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:40:17 ID:Gjj3OsIG0
>>695 公務員は 月15万も手当がつくのかよ。(#゚Д゚) ゴラァ
699 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:41:01 ID:sc6sS0HZ0
ただで油田をくれてやってるから問題ないでしょ?
民主に投票する愚民地域
夏下げて冬上げればいいじゃん
703 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:44:43 ID:IgdNu8Yi0
一人暮らしの人間に大層なエアコンなんて要りません。
電気毛布とPCの発熱だけで十分です><
704 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:47:53 ID:nO6bEYVh0
>>690 ちなみに200%を超えるのが発電機。
199%の発電力なら100%の投入エネルギーを
そのまま使った方が利口だから。w
>>628 一般的なCOP値は外気温7度、内気温20度だと。
外気温2度での「低温度暖房能力」がまた別にあるそうだ。
問題はコープさっぽろの価格で周辺のGSや燃料屋が価格改定するんだよな…
708 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:56:51 ID:A5FoS9Td0
つーか 昔は何燃やしてたんだ?
やっぱ石炭とかコークス??
>>706 エアコンのCOPってのは出力や外気温でころころ変わるのよ。
あの表はCOP6の場合いくら、COP4場合いくらって事。
つまり「COP6のエアコン」ではなく「エアコンでCOP6の時」
>>706 うーんでもそうすると、
>>18の表は、
暖房器具同士の相対的な能力表にはならないのでは?
711 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:02:41 ID:gyCoj1Rf0
>>710 エアコンの効率を決め付けるわけにいかんだろ。
COP6といわれるエアコンでもCO3〜10ほど変動幅がある。
元々は↓のような形で表示していたがわかりにくいようなので変更した
暖房1kWhの熱量を得るために必要なランニングコスト
種類 必要量 一般的単価 ランニングコスト 備考
灯油 0.096L \85.3/L \ 8.19 全国平均 1536円/18L
東京ガス13A 0.078m3 \139/m3 \10.84 都市ガスの中では最も安い部類
地方ガス13A 地方で異なり、概ね東京ガスの2倍少々 ガスの内々価格差は2.9倍
LPガス 0.036m3 \639/m3 \23 全国平均 6395円/10m3
電気ストーブ. 1kW \22/kWh \22
ハロゲンヒーター. 1kW \22/kWh \22
カーボンヒーター. 1kW \22/kWh \22
オイルヒーター 1kW \22/kWh \22
エアコンCOP6 0.167kW \22/kWh \ 3.67 最新高級エアコン(外気温7℃)
エアコンCOP5 0.20kW. \22/kWh \ 4.4 最新高級エアコン(2℃)、最近のエアコン(7℃)、
エアコンCOP4 0.25kW. \22/kWh \ 5.5 最新高級エアコン(0℃)、最近エアコン(2℃)、
エアコンCOP3 0.33kW. \22/kWh \ 7.26 最新高級エアコン(-10℃)、10年前の非省エネエアコン(7℃)
エアコンCOP2 0.5kW \22/kWh \ 11 20年前?のエアコン(7℃)
エアコンのカタログCOPは外気温7℃、定格運転条件。
外気温5〜0℃にかけて急激に悪化、それ以降-9℃までゆるやかに悪化。-9℃以降は霜の影響は無し。
逆に7℃以上、または定格運転以下ならカタログCOPを上回る。
713 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:07:23 ID:zaEUjqA90
来年は130円突破だよ
なんか株取引みたいになってきたな
>>713 ってか、今、原油価格が上がってるのも投機目的だしねえ。
3月前には標準価格に戻りそうだが、それじゃ遅いんだよなw
北国の人達は、温暖化推進委員会をつくって温暖化推進運動でもしたらどうだ?
>>714 俺にとって灯油の標準価格は40円なんだが、これは当分戻りそうもないなぁ。
717 :
710:2007/11/26(月) 23:11:52 ID:+8C1qme20
ごめん、
>>709ね。
>>712 最新型の高性能エアコンだと、
氷点下10度でもCOP2なのか。
氷点下9度以降は霜の影響なし、と書いてあるけど、
氷点下9度以下、ってこと?
うち、電気温水器導入に伴ってドリーム8にしたから夜中の電気代がめちゃくちゃ安い。
てなわけで、夜の暖房はオイルヒーター。
空気も乾燥しないし、快適。
引っ越す前は隙間風ぴゅーぴゅうーの家で、冬期にはストーブを消すことがほとんどなかった。
そのときと比べても光熱費はほとんど変わらない。
家の広さは倍以上になってるけど。隙間風もないし。
719 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:12:18 ID:rOzn65xQ0
一方、福田は、中間線の日本側のガス田を、シナと共同開発しようと言い出した。
720 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:12:18 ID:HSjhj7BOO
>>707 民間はコープ札幌の一割増し前後が、灯油価格の基準だからね。
今日買った灯油(中身のみ。ポリ18L缶)は1818円+消費税で1909円だった。
この価格は生協が81/L円だった時の価格に準拠。
単純計算だが、間もなく札幌市内では灯油価格がリッターあたり110〜120になるな。
>>713 それじゃハイオクが1gあたり200円超えそう。ガクブル。
>>717 氷点下10度でCOP3だよ。
これは日立のトップモデルから算出してあるけどね。
氷点下9℃うんぬんは
某エアコンの「霜あり」「霜なし」両方を併記したテストグラフからなのだが
氷点下9℃までいくと霜の影響は出ない。
だいたい5℃で霜が付き、そこで20%落下、そのまま緩やかに降下し
-9℃で霜無しのグラフと重なる。
空気中の湿気が殆ど無くなるか、粉雪のようにサラサラに凍って付着しなくなるのか理由は不明。
まあつまり、霜は付着した時点での影響が最も大きく、
その後気温が下がるにつれ影響が薄くなっていき、-9℃で無関係になる。
724 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:20:40 ID:HSjhj7BOO
あ、間違えた。
民間は、コープ札幌の2〜3割り増しが基準ね。
この場合、値段はこうなる。
灯油価格 コープ札幌 リッターおよそ100円
→民間 リッターおよそ120〜130円。
来年の年初には、北海道の灯油価格はリッター 130円時代が必ず来るな。
ポリタンク2100円は覚悟しなくちゃ。(爆)
725 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:22:00 ID:cedpeWKu0
シナネンは高いよな。
726 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:22:44 ID:qYhfiCFd0
一度上がりだしたら止まらねえ
いったいいつ下がるんだえ〜?なにもう下がらないのか?
困ったな
リッター35円とかで買えたのになー@1999年札幌
>>722 COP3か、どーも。
今うちは都市ガスストーブだけど、
最新型エアコンを導入した場合(COP6で計算)、暖房費は5ヶ月で-4,000円くらいだなあ。
最新型エアコンはすごーく安くても、14畳用で工事費込み130,000円くらい。
導入費用の差額を埋めるには30年以上かかってしまう。
(参考までに、ガスストーブはシーズンオフに現行モデルを質屋で買ったので、
3000Wと4000Wのふたつで6,000円だった)
うーん。
公務員は公務員価格で75円は維持かよ・・
730 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:29:11 ID:9EREjI0L0
北大は札幌駅の近くにあるからマンション高い
住むところが高くて暖房費が月1万5千から2万円
どうすんのよ
>>728 エアコン暖房を考えるのは雪が少なく、マイナス気温が年に10日以内くらいの地域。
まあ関東以西沿岸部だわな。
そういう地域では冷房にエアコン持ってるものだから
持ってるエアコンのCOPを見て使えそうなら使えば良いかと。
リモコンで外気温を見ながらね。
まあ2004年以降のエアコンなら安物でも昼間は確実にエアコンが得だ。
732 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:35:26 ID:s52Uxy1h0
>>712 うちのエアコンは1999年製で定格暖房標準(低温)能力0.36(0.33)KW
なんだけど、となると既に灯油とランニングコストが同レベルってこと?
ビックリだなあ・・・
733 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:37:30 ID:HSjhj7BOO
コープ札幌って、ポリタンクへの給油は請け負ってるんだろうか?
だったら配達時間指定無しでもいいから、コープに頼む。
ちなみに以前聞いた時には、家庭用の据え置き型大型タンクへの給油しかしないと言ってた。
>>732 念のため言っとくけど
>>712の表は参考に出しただけでちょっと古いよ。
最新は
>>18な。
それでも灯油は改定の必要ありそうだがw
735 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:38:54 ID:HQkGeRl00
コープってミートホープの牛肉コロッケ売ってたところ?
736 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:42:04 ID:4ZJ3oj950
なんで円高でも石油価格が上がるのか?。誰か説明してくれ。
738 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:42:36 ID:HSjhj7BOO
>>735 そうだよ。ミートホープの下ろし先。ここのコロッケ、北大生や主婦が買ってた。
あと、夏の中国産ウナギの販売でも大失態演じる。
「潮育ちの安心・安全天然ウナギ」が中国産の養殖で、禁止薬物が検出された。
739 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:45:02 ID:Kbf4e9Bx0
740 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:46:56 ID:2iGZnuU8O
灯油の臭いって懐かしいな。
20年ぐらい前までは実家に灯油ストーブがあったけど。
うちは新築してからオイルヒーターと床暖房で快適だから
エアコンの暖房すらほとんど使わなくなったし。
741 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:48:11 ID:mAnTp8Ov0
もうだめだ。死にまっしぐらだ
742 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:51:29 ID:yvfTApUZ0
確かにエアコンは進化した。ランニングコストも悪くない。
ただ、仙台辺りより北の地域だと、灯油の方がアドバンテージあるだろう。
電気で暖房となると、加湿器併用も必須だ。
まあ、関東ではエアコンの方がランニングコストは安いが、
石油ファンヒーターの暴力的な暖かさは捨てがたい。
部屋が暖まればスイッチ切れば消費はしないし、多少高くても、灯油使うよw
743 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:53:13 ID:9qvsiHPa0
灯油って1000円札だしてお釣り帰ってきたような気がするが・・・もうこんな値段とはw
744 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:53:57 ID:wD/dDuLA0
__
|-|
r'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ ちょっ 灯油タンク待てよ−
| ;'"""""""""""':: | 。
ヒタ | ::..............................:.: | ('A` ) ゚
ヒタ |________| ー( )
(_⌒ヽ Jl /⌒_) |└ 三
,)ノ `J U´ '、(, )))
745 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:55:46 ID:iEB0agnq0
491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/11/26(月) 23:53:46 ID:KaZ01PL80
N即のニートどもが言うには何があっても
自民に入れないヤツは売国奴だそうですよ
いいよなニートは。
自分で金稼ぐ苦労も、税金取られて
わけ分からん使われ方する悲しみも知らないから。
そういや自衛隊って大部分が3年程度で辞める任期隊員なんだろ?
ニートを3年間徴兵して任期隊員にしろ。
サラリー自衛隊員より、個人手当て分10数万、
人件費減らせる。
エアコンだとタオルでも大量に干さないと乾燥がすごいよね。
ということで太陽石油に給油にいってきます。
ぬこを飼っている道民は勝ち組
>>742 高級エアコンの6畳用は7畳用石油ファンヒーターの倍くらいパワーあるぜ。
ファンヒーターの最大出力が2.5kWhなのに対して5〜6kWh
安物でも3kWhはある。
灯油の良い所は近くが暖かい事だな。半スポット暖房だ。
エアコンは全体暖房。
749 :
名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:58:44 ID:c0hXkUfC0
起きている時はカイロがいいよ。
10個で200円だから、1個あたり20円
750 :
名無しさん@七周年:2007/11/27(火) 00:02:33 ID:azmu7FgB0
しかし、かなりの円高だし、1年以上前からストック
しているはずだ。半年早すぎる。明らかな石油元売会
社の悪辣な便乗値上げでしょう。昔から油屋は悪い奴
が多いと言われている。厳冬だと噂が飛ぶとすぐにこ
れだ。政府もしっかりと監視しろやー。
751 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:04:14 ID:1V87luYz0
ポリタンク買って、買いだめしないと、あと4日か
752 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:05:03 ID:vB1V+nKx0
原油はいつまで高騰するんだろうか・・
753 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:16:20 ID:QvVCVdq70
車のバッテリーも上がってるのな
ちょっと前の倍の値段だったよ
燃料だけ上がり給料は上がらず他の消費も冷え込む
政府は備蓄してる石油を切り崩さないのかね
754 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:19:40 ID:pUz2qOzc0
44がいいこと言った
ちと行ってくる、18リットルわけてくれ
うちのエアコンは8年前の三菱製だが、copどれくらいなんだろ。
取説引っ張り出して見てみたが書いてなかった。
756 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:23:13 ID:XSqfTp260
石油の末端価格は3ヶ月か4ヶ月後に影響が出てくるから、本当の地獄はこれからってとこか
原油価格が上がってる以上、どうしようもないわな。3年前の2倍。
円高にしたってせいぜい20%だから、全部は吸収できない。
備蓄はあくまでも、戦争とかで輸入がストップしたときとかのため。
値上げ程度なら量を確保できるが、供給がゼロになったらそれこそどうしようもない。
とは言え、元売もしこたま利益を上げてるからしっかり儲けてるんだけどw
>755
室外機の名盤に仕様が書いていると思います。
太陽石油でリッター84円でした。
ルーレットはハンバーガだったけど外れ。。。
759 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:30:59 ID:xcwodxH40
円高も、1ドル108円まで跳ね上がってるのだから、
かなり相殺されても良いはずなのだが、もしかして
為替相場は完全にヘッジしてあって、変動に中立に
なってるのだろうか。
原油相場は、まさにその調整がビジネスなんだから、
ヘッジはしないかな。
760 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:32:12 ID:SpojAvwU0
電気毛布を腰に巻いて、ガウンを上から重ねて2ちゃんやってる
これで行けるところまで逝くお
761 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:33:08 ID:GOR0kIk10
>>759 円安になったら、もっと上がると言う事か。( ;゚Д゚)
>760
勝ち組宣言が出ましたね。
北海道はいいかげん生協から卒業しろよ
764 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:37:24 ID:xpVq85IVO
もう家の中で焚き火するしかないのかな・・・
芋も焼けるし・・・
765 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:43:25 ID:qlb3hk/p0
ぶっちゃけ、俺なんて昔から室温5度程度じゃストーブなんぞつけんよ。
厚着でカバーする。
スウェット2着重ね着(下は三枚)、ダウンジャケットを更に着込む。
靴下2枚履き、膝にはブランケット2枚。
去年12月は一度もストーブ使わなかった。
今年もまだストーブなんぞ使ってない。
つか、氷点下15度の夜間雪中サバゲとかやってるから
鍛えられたかも
766 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:51:08 ID:USjJCYvT0
何が死活問題だ
冬の間中、暖房ガンガンに焚いて半袖Tシャツで暮す北海道民
無駄、節約という意識が全くない
室内でもダウンジャケットで過ごせ
そうすりゃ灯油は半分以下で済むんだよ
767 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:52:05 ID:ik3Wwrk80
>>765 結局それかも知れんなあ。
冬場は部屋で厚着、これが一番エコ且つ、省エネかも知れんw
768 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:55:47 ID:twvMx4UbO
食事も、寒い時は札幌名物スープカレーにする。
体の中から暖まるよ。
769 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:57:17 ID:qlb3hk/p0
大体、室温26度以上になるまでストーブつけて
厚着してアイス食う感覚がおかしいんだって。
ウチの89歳のバーサンなんて、豆炭ストーブで
室温17~8度で平気な顔してるぞ。
煙突掃除が大変らしいが。
770 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:08:16 ID:GOR0kIk10
北海道で冬場にアイスの発売を禁止すればいいんじゃあないか ?
771 :
:2007/11/27(火) 01:09:26 ID:99q+RcEC0
朝鮮半島や満州にある、練炭式オンドルの時代。
練炭は石炭で作るから、石油類にくらべて安い。
練炭1個50円、2個で6畳部屋を24時間暖めることができる。
外が零下20度でも、室内はそこそこ暖かくなるよ。
772 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:13:33 ID:qlb3hk/p0
>>771 朝鮮人のまねなんか出来るか。
日本人は辛い時「耐え忍ぶ」という
美徳があるのだよ。
773 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:16:46 ID:GOR0kIk10
>>771 オンドルは文化の極みだよね。<*`∀´>
774 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:19:04 ID:twvMx4UbO
>>771 中国人や朝鮮人は、息を吐くように嘘をつくからな。全く信用出来ない。
それより練炭二個の発熱カロリー知ってのご発言か?
それが24時間燃焼?
六畳間を暖房できる?
寝言は寝てから言え。無知な道民を馬鹿にするな〜( ^ _ ^)∠☆PAN!
775 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:19:49 ID:CVKiGObS0
ストーブだけでもいいが併用で電気カーペットを使うと暖かい
部屋の温度も21度で設定でもカーペットにより裸足で生活できる
電気代も月1000円くらい高くなるが快適な冬を過ごせる、灯油代も削減でき経済的
776 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:21:06 ID:uzXC/HQz0
左遷候補ナンバーワン地域の連中って悲惨だなw
777 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:32:09 ID:SztdGKGX0
円高が進んでいるので、まだマシか
>>771 囲炉裏テーブル持ってるが、豆炭2個の暖房なんて誤差レベルだぜ。2℃上がるかどうか。
5時間くらいは燃えてるがだんだん外側が灰に覆われてきて小さくなってちっとも暖まらない。
779 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:45:36 ID:Auda60Pu0
781 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 03:58:44 ID:Ps0eMwu00
加湿もしてくれるエアコンはないのか?
余分な空気を暖めなくて良いように部屋にビーチボールをいっぱい吊るす。
でもさ、ブサヨ道民からすれば、この原油高も愛しい中国様の発展で
激増する需要に投機筋が金突っ込んだおかげなんだから喜んで耐え忍べるよね。
広い北海道 どこか掘れば石油でそうな
787 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:30:05 ID:skPlE8fc0
イラク戦争を遂行した人とかそれに賛成したばか者たち
は死刑だよな、まったく。
イラク戦争以降だからね、原油価格の際限なき上昇は。
画伯が悪い
789 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:36:15 ID:0Xb3fS/CO
死人出るんじゃね?
アメリカが支配して価格設定も自由に
イラク戦争を契機に原油価格が上昇した結果、
イラン、ロシア、ベネズエラといった反米の産油国が国力を増した。
ブッシュがバカなのは当然として、
それを支持した日本の新聞や評論家出て来いよ。
792 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:51:23 ID:KdIbpLQG0
いよいよエネルギーの枯渇か
雪国に住んでる物好きな奴らなぞほっとけ
794 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:59:37 ID:VogXAZp70
>>791 仕方がない。日本は毛唐に戦争で負けたからだ。
796 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:16:57 ID:ZbvPDKls0
>>390 するよ、古い一軒家の建物の場合。
水道凍結するかしないかは、建物の構造が大きい。
暖房費の違いも同じ、断熱材を大量に入ってるとか、高層マンション最上階とかなら、暖房費はそんなにかからない。
この記事読むと、定期配達が17円値上げして96円にする
とあるけど、いままで配達で79円だったんか・・・
うーむ、激安だな。
反動で17円上がっても、フツーだよこれじゃ。
JAのガススタの廉売も改善されるかな?
799 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:43:51 ID:Nvi/BWcI0
>>567 閉鎖された空間で、持込禁止にして弁当1万円で売るようなもんか。
800 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:46:58 ID:bTxUhyWy0
生協は積み立てしてその金でまとめ買いしてどうこうって
奴だった気がする。
801 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:55:54 ID:qYS3E8c30
>>1 さっき灯油買った。
1リットルで100円だったよ。
原油が1バーレル100ドルになったんだから、
仕方が無いといえばそうだが、
以前は1リットル40〜50円程度だったのに、
2倍に上がったわけだね。
北海道って使用量多いはずなのに以外と高い
絶対ボラれていると思う
>>696 昔は石炭の現物支給という所も有ったけど w
>>585 「ガソリン税にも消費税が加算されています」
なんてわざわざ書いているところを見ると実直な経営なんだろうね
きっと普通に利益積むとこの価格になるんだよ
805 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:02:37 ID:Hn1WBKpV0
自衛隊が燃料補給します
ブッシュ万歳
2ch向きの話題だな
806 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:02:47 ID:xoBcaPKk0
自宅部屋暖房用の灯油&通勤用車のガソリン代高騰のため
予定してた液晶テレビ・アクオス37インチ&ブルーレイレコーダー購入断念決定(泣)
807 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:07:40 ID:ObWQr3NfO
関東だが、今年は部屋でもジャンバー着ちゃってるよ。
靴下二枚履きで、ばばシャツも。
貧乏臭いが仕方がないか・・・
808 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:08:02 ID:1mYjabB/0
一部地域では100円超えている件
809 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:10:28 ID:IMl3/atr0
北海道の人はセーターなんか持ってない
家で着ると暑いし、ジャンパーがそれなりの奴着るから
その下にセーターなんか入れると困る。
お店はガンガン暖房入ってるし、車もガンガン暖房入れるしな。
810 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:15:22 ID:Kj3EjHK10
雪国に「思いやり予算」を組むべきだな。
公務員や大会社は補助もでるし平気だろうけど、年金世帯や派遣やパート、
中小企業の人はもろに大打撃だろう。
子育て中の世代はまだ収入が少ないし、赤ちゃんや小さい子がいたら
暖房節約といっても限界があるよ。
811 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:16:44 ID:5sSRdLlt0
燃料の税一時撤廃→景気上向き→逆に税収うp
にならんか
812 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:17:42 ID:GOR0kIk10
813 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:19:06 ID:pz9nlvPe0
大分県別府市はもっと評価されていい
814 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:22:49 ID:JO9LFuLf0
確かに道民は部屋では薄着が多い。
だから単純にかなり厚木をすればかなり消費は少なくて済む場合が多い。
あとデパートとか建物の中の人間ももっと厚着して暖房を抑えろ。
皆外出るときは防寒着きてるんだから
お前らに合わせた暖房設定はいらねんだよ馬鹿。
815 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:30:24 ID:bTxUhyWy0
まぁ、夏にあれだけ設定温度云々と騒いだんだから
冬も設定温度低めで厚着しましょうねって啓蒙しなきゃな。
原油高とか抜きにしても節制は必要だと思う。
>>705 物理の基礎(小中学生でも知ってるような事)さえ理解できてないんだな
発電機の効率も100%越えることは有り得ん
というか100%自体有り得ん
発電機ってのは熱エネルギーや位置エネルギーを運動エネルギーに変換し(この時点でまずロスが出る)
それをさらに電力に変換する機構で、この時にもロスが出る
ただお湯を沸かしたり水を貯めたりするだけでは電力にはならないから、
それをロスを出してでも使える形(電力)に変換する機構が発電機
817 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:36:34 ID:IMl3/atr0
>>815 省エネ基準
冷房28℃ 暖房18℃
北海道基準
冷房20℃ 暖房25℃
>>817 ウチでは夏は扇風機だけで過ごしてるけどね。
内陸中央付近に住んでるから、結構暑い地域だけど、クーラーなんてないから。
そういえば、ウチにはまだないけど、北海道でこたつが売れてるらしいよ。
床暖などをやめて、こたつで乗り切ろうって人が増えたんだってね。
北海道の家庭にこたつなんてほとんどなかったけど、これからはこたつが常識になるのかもね。
819 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:55:16 ID:fB+QhiqO0
税金の分を考えるとガソリンと灯油同じ価格かよ、おかしいだろ常識的に考えて。
820 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:59:38 ID:jwXkZKcK0
ナポリタンスパ残ったんでついラップしたんだけど、
結局そのまま冷蔵庫に入れといたら、カチカチになっちゃったんです。
捨てました。当たっても困るし。
821 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:11:15 ID:LUh1rXMd0
5年前から見ると2倍だね。12、1、2、3、4月の5ヶ月間は月平均3〜4万
逝っちゃうから痛いよ。だからと言って他の暖房に切替える程の値段でも
ないし、当面は厚着して節約しようかな?でもセーターとか窮屈でさ〜
作業用のインナーとか軽くて暖かいからアレにしようかな。
822 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:31:12 ID:SztdGKGX0
823 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:33:21 ID:nMyIMHuj0
824 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:38:13 ID:fB+QhiqO0
相対的に水が安く思えてきた。
すくなくとも毎日飲んでる2Lペットボトル98円の
アルカリなんとか水のほうが安い。
825 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:51:46 ID:nuRntg/nO
スタグフレーションってやつ?
給料は上がらず物価は上がるってゆう
826 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:52:45 ID:kSpeeKXx0
んだ
827 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:03:56 ID:JKcVlSWF0
ちょっとまて、リッター100円だとガソリンより高いって事になるぞ?
ガソリンはうちのあたりで142円だが、それにはガソリン税が53.8円含まれている。
ガソリンの課税前価格は88.2円だ。
モンゴル人はー10℃になると暑い暑いと服を脱ぎだすらしいな。
道民は根性なさ杉。
829 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:08:04 ID:kSpeeKXx0
830 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:08:20 ID:IMl3/atr0
>>827 ガソリンより高いかどうかと言うのはなんの指標になるの?
精製コストと消費量で変わるのでは?
>>828 じゃあ関東は年中半袖単パン、九州以南は年中水着で良いですね。
比較にはならんが,
ここまで高くなったといいながらも
まだまだ牛乳や清涼飲料水よりも安いことを
考えると,石油って安いんだね。
833 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:17:01 ID:GOR0kIk10
>>830 石油を温める -> ガソリン摘出
石油をさらに温める -> 灯油摘出
灯油の方が精製にコストがかかるみたい。
>>830 ガソリンの方が高級な燃料だよ。
灯油はガソリンと重油の中間、ディーゼル燃料みたいなもの。
>>833 あほかw
それだとドロドロのC重油(船舶燃料)が一番高級になっちまうだろーw
836 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:23:56 ID:GOR0kIk10
>>835 突っ込んでくれてありがとう。
>>830 まあ、石油を精製過程でいろいろな種類の油が取れるから
値段の付け方は、需要によっても決まるし、政府の方針(ガソリンには高い税金をかける)でも変わる。
今は冬で灯油の需要が高いから、灯油の価格は上がる。
って事だ。
837 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:27:40 ID:JKcVlSWF0
>>836 過去に課税前ガソリンより高くなった事あるのか?
バカ高い今より消費量多いだろうに。
839 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:35:08 ID:LUh1rXMd0
おいおいガソリンより高いとなると軽油を免税で購入出来る農家は
ストーブに軽油を使った方がお得になるのうか?
それでも北海道ガラナよりは安い
841 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:40:01 ID:nMyIMHuj0
>>838 だから道路建設はあんなに金がかかるのかー
>>839 あんた、どうしてもそのダジャレ、言いたかったのか?
【審議中】
>>839|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
844 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:35:13 ID:SztdGKGX0
北海道ではこの冬、自然淘汰が流行りそうだな
灯油ドロ、漏れた跡でバレた 札幌 65歳男、容疑で逮捕(11/16 14:01)
民家のホームタンクから灯油を抜き取ったとして、札幌豊平署は十五日、窃盗の疑いで、
札幌市豊平区内の無職男(65)を緊急逮捕した。
調べでは、男は十五日午後六時四十分ごろ、自宅から数百メートル離れた同区内の
会社役員(58)宅敷地内のホームタンクから、ホースで灯油約四十リットルを抜き取り、
盗んだ疑い。男は役員宅の物置から空のポリタンク二個を盗み、そのタンクに灯油を
入れて自宅まで歩いて持ち帰った。
同署によると、被害者宅の住人が物置から不審な音がするのを聞いて110番通報。
警察官が駆けつけたとき、タンクから灯油の漏れた跡が点々と男の家まで続いていた。
調べに対し、男は「灯油を買う金がなかった」と供述しているという。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/60862_all.html
>>843 そのAA、【執行】点火バージョンがそろそろほしい。
846 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:43:50 ID:7PVhXqGd0
ガソリンを1000円にして、灯油を値下げしようの会!
灯油なんて1滴も使わないけどなぁ
もう前のように下がることはないなw
849 :
道民雑誌('A`) φ ★:2007/11/27(火) 15:59:45 ID:???0
道民、生まれは内地だが、まじで寒くてイラつく。
しかもボイラー壊れて30万いま取られるとこ。
暖房いまきいてないから死にそう。
離婚かんがえてるよ、まじでキッカケになるわ。
851 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:11:02 ID:PZ7KSHH20
「東京の冬は寒い」って道民が言ってた。
奴等室内で厚着はありえない事らしい。
>>851 「東京の【建物内・家屋】内の冬は寒い」の間違いですよ。
冬にもチャリ通が出来るし、雪も降らないし、
同じ元道民としては東京最高ですが。
冬に暖かい部屋で薄着でアイスを食うのもどうかと、個人的に思う。
853 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:20:58 ID:IXfOjMoNO
ってか、元々灯油使いすぎなんだから節約できて丁度いいだろ。
家のなかでTシャツで過ごすのが当たり前なんておかしい。
セーター着ろセーター。
854 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:27:32 ID:zRt25cj9O
>>853 毎日このスレに書き込みご苦労様です
言っておきますがTシャツでいるのは石塚クラスのデブだけですよ
>>853 田舎は無駄が多いのさ。彼らに改善は無理。
ちなみに学生時代(平成12年辺り?)の単価は、
某石油店でg/@29円だったよ。
利益が薄くても尖閣を掘れと言いたい。
修理工場とかが使ってる廃油ストーブって
室内で使ったら臭くて死ぬかな?
857 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:35:06 ID:OjC122WT0
東京ですが、電気コタツです。
ガスストーブもあるけど、電気コタツが多い。
眠くなるのと、足が痛くなるのが難点。
858 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:35:50 ID:K7faLxN70
円高なのになんでこんなに上がるんだ?
スレタイちゃんと読まなかったから
一瞬カップめんの話かとおもった
>>858 円高なんて何の影響もないくらいに原油価格が爆上げしてるから。
今、1バーレル100ドル、来年は150ドルまではあるかも。
861 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:42:15 ID:4KVbSpKN0
862 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:42:30 ID:IXfOjMoNO
>>854 はじめて書き込みしたんだけどな…。
やっぱり同じ事考える人が多いんだな。
客に対して家の中がくそ暑いのがもてなしって聞いたことあるしな。
文化的な面もあるのか?
新しいエアコン買おうかなあ
864 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:47:34 ID:RT6XuXzH0
あの夏の暑さを とっとけばよかったのにね
865 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:49:17 ID:Ea4OcEO4O
古来、日本の暖房思想は、熱源に人が集まる。火鉢も掘りコタツも囲炉裏もそう。
部屋の隅が寒いなんて当然。要は人が集まる周辺だけ暖かければよい。
夏場と冬場は屋内における人間の行動が違う。
しかし北海道の場合は、夏場も冬場も、同じ行動して、それを強力な暖房器具でカバーしてる。
これはもう無理だということだ。産油国でない日本では。
つまり、北海道でも、限られた熱源の回りに、家族がじっとして過ごす
冬季ライフスタイルを取り入れるべき。
そういうライフスタイルに転換して、更に苦しいというなら、政府も何か考えるかもしらん。
866 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:51:34 ID:ebQE0gI1O
日曜に近所のホームセンターへ灯油買いに行った。
買った時は\85/Lだったが、閉店後の値段表が\96/Lに変わってたorz
次に買いに行く時は\1530→\1728 トホホ…
確か去年は\1440、一昨年は\960、更に前は\780…
>>866 一番安かったときには18Lポリタンク込み価格が700円弱で、
ガソリンスタンドに「灯油買ってください」て大看板が出ていたな。
868 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:01:40 ID:35Sgf4pv0
生協の灯油は多少安くても品質良くないぞ
869 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:11:35 ID:OjC122WT0
値段に関係なく、灯油の車販が全滅してほしい。
自宅で仕事をしているので、うるさ杉。
灯油をかぶって焼身自殺…ってのも贅沢なことになっちゃったのね
871 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:44:59 ID:7PVhXqGd0
17円?安い杉。高々17円で騒ぐなよww
872 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:46:43 ID:Dgo4nOii0
>>871 18リットル缶で300円以上の値上げなんだが。
しかもこの程度なら数日で使い切る。
「道民は真冬の室内でTシャツでアイス食ってる」
こんなこと信じてるヤツいまだにいるんだな。
こういう輩は名古屋人が「エビフリャーうみゃーがね」と言うとでも思ってるんだろうな。
>>871 光熱費がある日突然20%以上値上げされるということ。
ちなみに前年比1.5倍、3〜4年前と比べると約2倍。
これならピンと来るかい?
875 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:00:46 ID:7PVhXqGd0
夏暑くて、冬寒い、どんだけ不経済だよwww
876 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:02:15 ID:Dgo4nOii0
我々がホームタンクに給油した灯油で、我が家は後20日は戦える
878 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:05:16 ID:7PVhXqGd0
>>876 日本はどこに住もうが自由な。お前は北朝鮮人かwww
879 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:23:04 ID:Ea4OcEO4O
道民は節約しろ。
節約して節約して節約して、
それはもう死にもの狂いで節約して、
あとは神に祈れ。
幸運を祈る。
神以外、誰も助けない。
880 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:32:48 ID:EZUBpWcq0
円高でも燃料代が上がる。・・・不思議。
他の国〔特に中国〕の石油高の様子を伝えないマスゴミ・・・不思議。
道民かわいそーさむそーwww
882 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 19:18:27 ID:E77XUNIe0
北海道は室内が暑すぎ。
なんであんなに暑くするんだ?
室内は28度とかだよ。
あほかと、ばかかと。
部屋自体暖めないと水道が凍るからだよ
何も全館26とか28度にしなくても。
水道が凍らなきゃいいなら5℃でいいじゃん。
885 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:14:32 ID:kSpeeKXx0
ゆとりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
886 :
839:2007/11/27(火) 20:16:07 ID:dD2o24GA0
>>842-
>>843 そんなぁ〜(ID:LUh1rXMd0)
887 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 20:37:47 ID:549wVl9A0
漏れ北海道だけど
スエット着て
フリース着て
パーカー着て
ニットかぶって
タオル首にまいてたら
ストーブ消しても45分はだいじょぶだったぞ!
>>884 ごめん
部屋自体じゃなくて家自体って言えば良かったね
訂正するわ
889 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:40:48 ID:ZZB4EHm6O
891 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:14:37 ID:4IoNSeIG0
>>882 室温28度の道民なんてしらねーw
28度なんて道民なら溶けちまう気温だし
ネットで知ったかもいい加減にしろって
892 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:21:28 ID:9CcUgeME0
893 :
名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:33:11 ID:FfYnYdVi0
図書館で暖を取れ!
俺まさに
>>581のような生活してる
室温設定は23〜25℃
895 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:38:53 ID:cfus2y/w0
今年は灯油が買えず、灯油を盗んだり、凍死したりする人がでること必至だな
市場経済とは言え、何もしない無能無策の糞政府
896 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:48:33 ID:cfus2y/w0
>>867 3年ほど前は1g40円ぐらいだったのは覚えている
うちは、石油ファンヒーターやめてエアコンに切り替えた
897 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:52:14 ID:joOE3pu+0
ちょっと前まで灯油18リットル780円!
て、ゆーきやこんこん♪と流れてやってきたトラックが
灯油18リットル1590円!
て、言い難そうに言ってやってきたのは切なかったなあ。
898 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:55:18 ID:KFexGe/60
電気ストーブの方が安いかもな、マジで
899 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:58:39 ID:RV2Uh5zNO
俺は知床だけど室温常時27度だよ、部屋は半袖で暮らしてるよ。
灯油500リッター毎月使うよ
オヤジが漁師で金持ち、金に糸目つけずに灯油使いまくり。
内地の人間、優雅な道民もいるよ
900 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:01:45 ID:VYxySYKFO
道民に灯油回すくらいなら他の事に金回せ
901 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:02:29 ID:9UUOJRtP0
まあ月に5万くらいなら、快適な方がいいわな
よく判らんから誰か計算しておくれ
16畳で
最新機種のエアコンをフル稼働 vs 灯油FANヒーター(18リットル×週3本)
どちらがお得なんだ?
903 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:03:11 ID:cfus2y/w0
>>899 なんかムカツクわ
ロシアに拿捕されればいいのに
904 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:04:37 ID:IcDrCWc50
北海道からエクソダスすればいいのに
何も、好き好んで住みにくい環境に暮らす必要ってあるのか?
と、祖父の代から四国から関東へエクソダスした家の俺が言ってみるテスト。
905 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:10:09 ID:9UUOJRtP0
906 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:14:46 ID:cfus2y/w0
>>902 1kw/hを25円
14−16畳用エアコン1基12時間稼動
暖房での消費電力を1.3kw/hとして計算
1.3kw/h×12時間×25円×7日=2730円
18リットル×95円×3本=5130円
907 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:17:12 ID:zho63DgH0
>>902エアコンじゃ間に合わないから、使っているところ少ないとおもた。
908 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:34:52 ID:cPbqTJfdO
909 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:43:03 ID:p/smEnL3O
最近のエアコンは省エネだから電気代は以前の半分も喰わない。
910 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 06:44:06 ID:DSMOhS1A0
▲
▲▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ 給油っ 給油っ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲▼ 統一 ▼▲▼
▲▼▲ 教会 ▲▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ とっとと 連立っ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ 原爆しばくどユダ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲▼
▼
当然、軽油も値上がりしてるよね?
912 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:22:50 ID:ZKfkIsW/0
>>911 してるよ。
車に給油する人がかなりふえたらしいw
ちょっと前のガソリン価格だから誤解するのかwww
913 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:25:16 ID:boWTNA+V0
道民にグッドニュース!
滋賀は結構ガソリン代灯油代安めだからおすすめだよ
入れにおいでよ
数年前まで灯油なんで30円台だったのに…。
今年の暖房はこたつとネコでがんばるしかないか?
915 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:41:20 ID:ZKfkIsW/0
916 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:44:51 ID:rlHXpflp0
>>914 こたつとネコってどんだけ贅沢なんだwww
うちのネコたんは人嫌いなのか、あまり近寄ってくれないから
うらやましいです…。
917 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 11:21:43 ID:jZ5ZpvFT0
室温27,8℃は珍しくないけどな
さすがに汗かくけど
918 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 11:22:18 ID:RV2Uh5zNO
北海道でも貧乏だけ困ってるだけだから
俺んち蒔きの暖炉と灯油全開、友達の家でまだ暖房しないで着込みだけで暮らしてて死ぬんじゃねえか心配
外吹雪だけどストーブ焚いてないよ。
毎年のことだけど。
空のポリタンクに満タン入れて、千円札1枚でお釣りが来ない
…っつーのがもうアンビリーバボー
一昨年くらいまでは、原チャリで灯油買いに行って満タン入れて
ついでに原チャも満タン給油して千円でお釣りが来たのにな
921 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:28:21 ID:SZRl68+u0
日本は中国に譲歩なんかせずにさっさと油田掘れ
922 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 17:35:01 ID:1Y2hbFN20
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 2007年度版】
12月 8日 埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
1月11日「顕正会本部」を捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2月24日 東京都北区で中華料理店に放火。実刑。
3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 逮捕。
3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検。顕正会本部を捜索
4月13日 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
5月 9日 顕正会への入会強要 小池 淳子 逮捕・送検。
6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 逮捕
6月18日 HIV患者と同性愛者に対し、公の会合で誹謗・中傷の暴言を吐く。
7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
8月 3日 入会強要で拉致監禁暴行 男子高校生骨折の重傷で「顕正会本部」を捜索。
8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検
9月 7日 女児に性的暴行で、少年(19)逮捕。
9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
10月 9日 活保護費を不正受給で7人逮捕。
10月17日 オレオレ詐欺グループ仲間割れ殺人事件 逮捕。
11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
11月 6日 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 逮捕 送検。
11月11日 顕正会員が2ちゃんねるに自殺強要の書き込みの嫌がらせ。
11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
923 :
名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 22:31:37 ID:ZKfkIsW/0
924 :
名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 02:02:24 ID:0ZFumMxt0
寒いよおおおおおおおおおおおおおおお!
はやく寝ろ
今日の札幌は暖かい
こんばんはストーブいらないな
927 :
名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:25:55 ID:0ZFumMxt0
みんなで図書館で過ごそうぜ
928 :
名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:34:44 ID:SmijFMMs0
暖房手当ての付かない俺には大打撃
でも大丈夫
電気毛布で凌ぐから
929 :
名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:36:45 ID:609HIOuB0
ためしにストーブ切って寝ようとしたけど寒くて寝付けなかったぜ
930 :
名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:41:30 ID:Rv1lNnG20
道民の寒がりは異常
931 :
名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 09:45:19 ID:609HIOuB0
和人なんだから本土より寒いところに行ったら寒がるに決まってるだろ
北海道って室内に入ったらストーブで熱過ぎて半袖で過ごしてるってほんとうなの?
ネタ?
>>932 それは室内が暑いからではない。
気温-10度の屋外から、室温20度の家の中に入ると暑く感じる。
体が寒さに慣れちゃうと起きる現象。
ただそれだけの話。
934 :
名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:52:02 ID:0ZFumMxt0
935 :
名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:53:36 ID:Rv1lNnG20
それだけの話じゃねえよ
役員が北海道出身だから、東京の会社なのにやたら道民がいたが、例外なく寒がり
酷いヤツは常に暖房最大にして、冬なのにパンツ一丁
光熱費会社持ちだったが、経理のおばさんが驚いてたよ
ワンルームなのに月8万だからな
936 :
名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 10:57:59 ID:YRnKSC5dO
肌着に、女性用のロングスリップ一枚足して着るだけで防寒効果は大きい。
ヨーロッパでは、男性がロングスリップ着るのも珍しい事ではない。
Wacoalの資料館には、華麗なレースやフリルでデザインされた貴族や王侯のスリップや
フレアパンツ、ブラウスがたくさんあり。
>>935 東京の寒さは中途半端だから体が冬モードにならんのだよ。
今の時期が一番寒いもん。
-10度を体感するとスイッチが入る。
あと、そもそも寒がりなら
>冬なのにパンツ一丁
になんかならんだろう。
938 :
名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 21:16:06 ID:AV5pjUCG0
国民を殺す気か!!!さっさと減税しろよ自民党!!!!!!
939 :
名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 22:50:44 ID:9FoVv8hk0
でも灯油は消費税しかかかってないんだぞ
ガソリンから税金分を引くと、投与より安くなる不思議な現象も見られているが、
これは石油各社が今年は灯油の輸出に励んでいて、在庫が積み上がっていないからだ
940 :
名無しさん@八周年:2007/11/29(木) 23:49:53 ID:0ZFumMxt0
アメリカにファンド規制をお願いしろ!政府よ
941 :
名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:05:10 ID:dwA8pQ4PO
>>930 ストーブ消してたら室温5度になったよ
息で携帯画面が曇るぜ
北海道ヨリ
>>935 寮か? そのうち自費負担になるかもな。
943 :
名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:27:55 ID:alsKxGsV0
944 :
名無しさん@八周年:2007/11/30(金) 01:36:57 ID:Usy30kmT0
灯油が上がるって、これはとうゆうことですか?
945 :
名無しさん@八周年: