【暮らし】「オール電化」、普及進み前年比3割増、計250万世帯弱に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
★<オール電化>普及進み前年比3割増、計250万世帯弱に


・家庭の熱源をすべて電気でまかなう「オール電化」の普及が進んできた。9月末時点の採用戸数は
 国内全世帯の約5%に相当する250万世帯弱。1年前に比べ、約3割増えた。
 火を使わない安全性が特に高齢世帯で見直されていることや、電力各社が積極的に販売活動を
 展開していることが背景にある。一方、顧客を奪われるガス会社は
 「オール電化対策費」を増やすなど対抗意識を一層強めている。

 オール電化住宅は、暖房から調理、給湯まで、すべての熱源を電気にした住宅で、従来のように
 ガスや灯油を使わない。電力大手各社は、小売り自由化による新規参入で工場など大口顧客の
 使用電力が減少していることから、家庭向け電力で補おうと、オール電化のキャンペーンを大々的に展開中だ。
 電力会社別では関西電力が最も多く、51万3000戸に普及。九州、東京、中部電力がこれに続く。

 原子力発電所の運転停止が続き、テレビCMを控えている東電や北陸電力も、
 過去のPRによる認知度の高まりや、機器メーカーの積極的な営業活動などでカバーした。
 オール電化は、屋外に給湯器スペースがいるため、特に地方の戸建て住宅で拡大が目立つ。
 北陸、中国、四国電力では4〜9月の新築戸建て住宅に占めるオール電化比率が7割を超えた。
>>2-10につづく)

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071124-00000078-mai-bus_all
 オール電化住宅に欠かせないIH調理器。手前は内部が見える透明な見本=
 東京都中央区のTEPCO銀座館で2007年11月22日、手塚耕一郎撮影
 http://ca.c.yimg.jp/news/20071125010759/img.news.yahoo.co.jp/images/20071125/mai/20071124-00000078-mai-bus_all-thum-000.jpg
 ※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195924443/
2かしわ餅φ ★:2007/11/26(月) 09:28:24 ID:???0
(>>1のつづき)
 各社は、集合住宅やリフォーム向けにも力を入れている。四国電力で古民家の電化リフォームを
 進めている支店があるほか、九州電力も今月19日に住宅メーカーなど8社と
 賃貸マンション向けのオール電化推進組織を作った。

 原油高で灯油などが値上がりする中、オール電化住宅に対する電気料金の割引
 東電の場合、使用電気料金の5%引き)も、普及を後押ししているようだ。
 さらに、「今年3月の能登半島地震の経験から、高齢者世帯を中心に
 火事への不安が強まった」(北陸電力)ことも、オール電化の評価につながっている。
 市場調査会社の富士経済(東京都中央区)は、オール電化住宅が08年度に300万戸を突破し、
 15年度には650万戸を超えると予測している。
 
 一方、迎え撃つガス側は、業界と住宅メーカーなどで昨年「ウィズガスCLUB」を結成した。
 強い火力で作る料理の魅力や、いつでも量に制限なくお湯が出る
 ガス給湯システムのメリットをPRしている。安全面でも、過熱や消し忘れ防止装置付きガスコンロが
 来年4月以降に標準装備されることを強調している。
 最大手の東京ガスは、今年度のオール電化対抗予算を48億円と昨年度比で倍増させ、
 立て続けにCMや各種イベントを展開。10月に横浜市で著名な調理師や俳優を招いて開いたイベント、
 「炎の大感謝祭」に2万人を集めるなど、反転攻勢に躍起になっている。【増田博樹】
 (以下略)
3名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:28:25 ID:rVZSgMbm0
ねぇねぇ、2GETできなかったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ >>3    :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
4名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:28:53 ID:jVKEF7l60
都市ガスだから安いけど、プロパンだとなあ……
5名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:30:30 ID:4WHe4Tim0
オール電化って環境に悪いんだろ
6名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:30:35 ID:zgS08Ul8O
電気は弱いから怖いよ。メシ作れなくなる、真冬に風呂入れなくなる。
7名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:39:09 ID:VliW1LAP0
IHのいいところは鍋とかが汚れないとこだな
ガス火でついた外側の焦げ付き取るの大変
8名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:39:37 ID:W4IMy6U30
これだけ環境やら原発不安やら言ってる世の中でオール電化だけ平然と進行するというのは。
世の中、頭の悪い文系か自己中しかいないみたいだ。
9名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:40:44 ID:mEJwsT4z0
松下住宅 必死だったんだな w
10名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:41:16 ID:xPii9gjQP
発電ロスや送電ロスを考えると、ガスやオイルでお湯を沸かしたり暖を取る方が
二酸化炭素排出量が少なくなるんじゃね?
(原発、水力発電を除く)
11名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:42:42 ID:BCLnptNQ0
電気止まったら、原始生活に戻る、いいねえ
12名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:46:21 ID:ZaZFn9Ic0
ガスも停電時使えない。
13名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:47:55 ID:VliW1LAP0
カセットコンロ最強伝説
14名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:49:43 ID:3mK+/W+o0
オール電化の欠点は、昼間の電気代
15名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:50:48 ID:0A/KlyuC0
>>12
まともな分譲マンションなら停電回路があるだろ
16名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:52:15 ID:9zMd3SRUO
オール電化は環境と家計にも優しい
17名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:52:52 ID:Iohur1zn0
>>10
うん、いつの時代からか電力会社の方向が変になったよね
先に自然の力を利用した水力・風力・潮力などで基幹を考え
補助的に原子力・火力に頼る方向が正解だと今の時代になって思う。

まあ嫁が電力系に勤めプロパン地域なので電化住宅にした
俺が言うのもおかしな話なんだが。
18名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:52:55 ID:gPAEHjG90
>>14
でも夜間は超ウマーだよね^^
19名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:53:43 ID:2OKL2Wq00
>>3
確信犯だとしても凄いよお前w
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=rVZSgMbm0
20名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:53:48 ID:54+KSsrN0
停電になっても瓦斯コンロは使えるだろうが給湯はできないんだろ?
21名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:54:22 ID:VliW1LAP0
まあ家庭用燃料電池が安価に普及したら時代は変わるよ
22名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:56:49 ID:olxu3lRk0
なんで環境の話なんかしてんだ?
どうでもいいだろ
23名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:58:40 ID:oeSV0zET0
>>13
それジョークじゃないんだよな。ガス詮のない部屋での初期
暖房に使えるんだよ。w 初期電力料による基本料金うpの
防止にもなる。まあ灯油の臭いと面倒さを肩代わりしている
感覚かな?〜8畳くらいまでしか使えんが、独身者にはお薦
め。後はエアコンなり、オイルで併用してから切ればいい。
24名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:00:55 ID:FywNAj8b0
>>17
>水力・風力・潮力などで基幹を考え

こんなもの基幹にしようものなら火力より環境に悪いわ。
25名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:02:35 ID:sQkuUBoe0
>>19
これだけやって一回も2getできないのはある意味すごいなw
26ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/26(月) 10:02:41 ID:KZLF+nCu0
火力だってベースじゃねえじゃん
27名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:03:21 ID:Z8fMLGzI0
火力剥き出しにするべき。
28名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:06:11 ID:Tv7vlU3k0
台風で停電になったときオール電化の家は大変そうだったな。
いざというときのリスク分散のためには、電気とガス両方あるほうがいいと思った。
29名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:06:43 ID:4p1kwF2T0
猛暑のたびに節電節電言われるのもなあ
30名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:08:37 ID:Iohur1zn0
>>24
なんで?
31(@_@;):2007/11/26(月) 10:14:24 ID:e2Dmm0Az0
白血病や脳腫瘍も前年比3割…んがっんん
32名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:19:07 ID:gPAEHjG90
普通の停電に風呂入れなくて、飯が作れなくなるのがプラスされただけだろ
 

っていう事でオール電化にしました
33名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:19:22 ID:ebYvcl/j0
オール電化は電磁波垂れ流しで身体に悪いってばっちゃが言ってた。
34名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:20:44 ID:Dp9VkZgp0
>3

>19を見たが、>3よ。まあ、なんだ、屈折せずにまっとうな人生をおくれよ。
35名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:26:07 ID:h2JecpLz0
>>6
日本語でおk
36名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:26:31 ID:bGHI2neXO
木火土金水の五行の内の
火が無いのって体に悪いような気が…。
37名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:27:48 ID:h2JecpLz0
>>8
電気=悪
ガス=善だと思ってるアホ発見

電力会社だってガスを使って発電してるんだよw
38名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:28:45 ID:Gjj3OsIG0
オール電化に太陽電池が最強
ライフラインが経たれても、太陽が出ている間は電気が使える
39名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:29:18 ID:3gBUEweVO
>>32
> 普通の停電に風呂入れなくて、飯が作れなくなるのがプラスされただけだろ
エコキュートだかに湯を貯めてんだろ?湯は使えんじゃねぇのか?
40名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:29:56 ID:54+KSsrN0
>>37
電気だとロスがでるんでは?
41ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/26(月) 10:31:41 ID:KZLF+nCu0
>>40
ガスだとロスが出ないような言い方だな
42名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:33:44 ID:3gBUEweVO
>>41
プロパンは輸送費がかかるが都市ガスはそんなこと無かろうもん。
43名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:35:16 ID:1fOWTAqu0
オール電化にしたいが、アンペア足りなくて工事依頼したら最低10万と言われてやめた
44名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:36:17 ID:gPAEHjG90
>>39
ポンプとかは使ってないのかな

詳しい仕組みはわかんないけどw

ってか家はもともとボイラーだったから停電するとお湯は出なかったかもしれん><
45名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:38:49 ID:h2JecpLz0
>>30
全ての川をダムで堰き止め、ダム建設のために山奥まで切り開いて道路を作り
森林を全て潰して風力発電機で埋め尽くし
海岸線には潮力発電所を建てまくる
電気代は月10万円

そんな国にお前は住みたいのか?
つか、それだけやっても恐らく全電力はまかなえない。国民を減らして税金を上げるか
生活レベルを大幅に落とすかしないと無理だろうな
46名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:41:39 ID:gPAEHjG90
>>45
コストパフォーマンスが悪いってことでおk?
47名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:43:19 ID:4WHe4Tim0
俺だったら月の引力を利用して発電する
48名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:43:29 ID:54+KSsrN0
>>41
ガスで電気を作ってその電気を使うのと
ガスをそのまま使うの
前者のほうが圧倒的にロスが多いでしょ。
49名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:45:43 ID:h2JecpLz0
>>40
送電ロスはMAXで5%ぐらいと言われている、平均で3.7〜4.7%
エネルギー効率としては発電所の高効率な電気を使ってまかなった方がいいのか
単純に湯を温めるといった用途には直接ガスから熱を取りだした方がいいのかは
一概に言えない。ガスの値段も違うし、ガスを配管するコストだってあるし。
オール電化はムダにしててイルエネルギーをなるべくため込んで有効利用するというのと
セットなので、それこそ一件ごとに試算しないと分からない。
50名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:45:50 ID:oTsMjnCL0
自糞発電機を造れ!
便所を改造すればできるはず。
51名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:45:58 ID:4WHe4Tim0
>>48
ガスを使って電気を生む
その電気を使ってまた電気を生む
その電気を使ってまた電気を生む


やべぇこれって永久機関じゃね?
52名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:49:28 ID:0A/KlyuC0
>>45
別にバランスの問題だろ?
53ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/26(月) 10:49:41 ID:KZLF+nCu0
>>48
普通はそう思うかもしれないけど、
最近の電気給湯器やエアコンはCOP3〜4くらいはあるし、
IHの鍋への熱伝達率はほぼ100%だから、もしかしたら電気の方が効率いいかもね。
54名無しさん@恐縮です:2007/11/26(月) 10:51:25 ID:FA6oPAqi0
絶対に負けられない戦いがここにある
55名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:52:11 ID:Gt+cW1maO
>>50
冗談抜きで出来ないかな、それ。
人口が増えて、し尿も増えてるんだし。
有効活用じゃね?
56名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:55:12 ID:HV/XxpC00
オール電化とガス併用と、どっちが環境にはいいんだろ
それによって今後どちらに傾倒するか考えるべきだよな
57名無しさん@恐縮です:2007/11/26(月) 10:57:12 ID:FA6oPAqi0
>>56
場所によるでしょ
58名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:58:18 ID:byUrCBlz0
>>56
松たかこの宣伝してる屋根がソーラー発電なら、
オール電化が環境にいいのは間違いない。
59名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:58:20 ID:7DlYUyB70
プロパン業者の工作が必死すぎてわろえる
おまえらが今までボッタクリしすぎた付けを払うときがきたんだよ
60名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:58:36 ID:0A/KlyuC0
>>56
一方が寡占すると技術進歩が止まり環境には最悪となる。
ゆえに行政の舵取り手腕が発揮される

なんて官僚は考えてるんだろw
61名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:00:50 ID:5yiQ3R/S0
そういや家もオール電化だわ
62名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:02:04 ID:rLLW4o340
寒冷地に住んでいる俺としては、オール電化が圧倒的に家計に優しい
暖房でガンガン灯油燃やすより、環境にも良い気がする
63名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:02:57 ID:7DlYUyB70
都市ガス業者はね。
これをピンチと考えないでチャンスと捕らえるべきだよ。

大規模住宅ならエコウィルみたいなオンサイトガス発電+給湯器
の需要も増えるかもしれない。
小型化できれば各家庭にも流行るかも知れないが
それよりマンションに小型ガス発電を売り込むほうが戦略として正しい
64名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:05:17 ID:f8eeVuwZ0
>>62
寒冷地に住んででそれ正気?
こと暖房に限っては
灯油>>>>(超える事のできない壁)>>>>電気
オール電化+石油ファンヒータが最強
65名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:08:10 ID:f8eeVuwZ0
>>63
燃料電池による自家発電が普及すれば
ガス会社はまた再逆転すると思う
66名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:08:28 ID:EA6ocitH0

          ,. -‐‐‐- 、    
        /      \
 _  /ヽ/  ,.-、___ノノノハ )
 \{`/   ! __ j _      ノ
  | l  //>' 6`  `  '⌒(
  lてl  l l/ _ゝー---‐v‐-‐ノー-,__
   \{ ヾ!_/_ ヽー----‐‐'__(_三
    \ ヾ、 ヽ(_三∨/'
      `ー、ヾニニ[]ニニン
        L{ !   /
        ! `ヾ_/
        `ー'

67名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:10:39 ID:Iohur1zn0
>>45
全電力を賄えるとは思っていないが
無理しないといけない所は無理しないで原子力・火力を利用する
ダムは治水・飲料で必要だから利用できるものはするでのつもりだったんだが

結果的に原子力・火力が主力になると思うが発電能力のないダムが多い気がするけど
68名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:10:39 ID:CZHNzplK0
IHなんてと思っていたけど、最新のIH使ってみたらいいわアレ。
レストランの専用コンロじゃないと出せない火力が出せる。
料理にこだわる人は絶対IHだと思う。
69名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:13:11 ID:0A/KlyuC0
私立なら小学校の家庭科もIHだよ。生まれの差がデスね。
70名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:13:57 ID:7DlYUyB70
スレでも出てるが
「あっためる」とか熱に関するモノは断然ガスのほうが効率がよい。
とくに給湯とか床暖房とか。

だからガス屋(もちろん都市ガスね。プロパン屋はさっさと市ねや。)としては
「オール電化?どうぞどうぞ。」
の態度で臨むべきなんだよ。

そしてその裏でマンションの大家にオンサイトガス発電機を売り込めばいい

>>65
FCはさらに効率あがるから実用化されたらまたガス屋が盛り返すだろうね。
熱も取れるし発電効率もいいし。
71名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:13:58 ID:tw5wMQKe0
エレキバン頭や肩に貼って、IHの健康被害に怯える
低脳がいそうだなw
72名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:16:56 ID:wIh9HYXQ0
>>68
こだわる人は中華用のガスバーナーだろ。
一般人こそIH。あの掃除のしやすさはガスには無理。
ガラストップとか宣伝してるけど五徳や鍋の裏、側面が焼かれることには変わりない。
73名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:21:05 ID:Gjj3OsIG0
>>62
寒冷地でエアコン暖房って可能なの ?
室外機が雪で埋まったり、霜で止まったりしない ?
エコキュートだって、-20度以下では動作保障されていないけど。
74名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:26:02 ID:wIh9HYXQ0
送電と蓄電で画期的な技術が開発されたら電気圧勝だろうなあ。
75名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:34:28 ID:8e+UwLRX0
今度家建てるけどガスにした。
中華なべが使いたかった。
76名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:36:23 ID:h2JecpLz0
>>52
だから水力、風力、朝夕力を発電を主力にするのはバランス的にあり得ないと言ってるのだが
(因みに日本の発電量に占める比率は大体、石油11・石炭25・天然ガス23・原子力30・水力11・風力は0.1%以下)
まあ、新エネルギーの中でも最も採算効率のいいと言われている風力はもっと増やしてもいいと思うが、日本だと台風があるからねぇ
朝夕力なんてのは現状だと論外
77名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:37:22 ID:olxu3lRk0
>>73
暖房?
こたつ入ってろ!
78名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:38:02 ID:h2JecpLz0
>>60
寡占というのはプロパン業者が長年やってきたボッタクリ商法の事だと考えれば説得力があるな
79名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:39:28 ID:wIh9HYXQ0
>>76
なぜ二度も朝夕力
80名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:39:46 ID:h2JecpLz0
>>63
コジュネや非常用としてならともかく、わざわざガスを運んだ上でショボイ発電機で発電するとか
81名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:41:29 ID:h2JecpLz0
>>67
>>17
>先に自然の力を利用した水力・風力・潮力などで基幹を考え
>補助的に原子力・火力に頼る方向が正解だと今の時代になって思う。
82名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:42:02 ID:wIh9HYXQ0
>>80
あんた、タイプミス多すぎ
83名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:49:56 ID:u4+M1Xap0
そういえば、IHなのにフライパン振ってチャーハン作ってる馬鹿がいたなぁ・・・
84名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:50:32 ID:VUsuVcyi0
停電になったらどーすんだと思う。
オール電化なんて危険すぎるだろ。
85名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:51:29 ID:F4/g5boR0
停電したらどうするの
86名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:53:10 ID:Iohur1zn0
>>81
んじゃ訂正:発電能力じゃなく考え方ね
87名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:54:19 ID:wIh9HYXQ0
>>84
カセットコンロで十分だよ。
ってか、オール電化にして10年経つが一度も停電を経験していない。
昔ってもっと停電多かったよね?
88名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:54:49 ID:f2fyyJq/0
北東北でオール電化暮らしの俺様が来ましたよ

プロパン-灯油生活から比べて、明らかに光熱費が安くなりましたよ
電気温水器は、エコキュートではないです。
冬季間大人3人子供2人入浴して、湯切れは無いです。
通常の料理は、困ったことが無いです。お湯は、ガスより明らかに早く沸きます
89名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:54:55 ID:7Dj/KM7k0
電磁波&鉄塔の街・門真 「白血病死者18人調査」から10年、今も変わらぬ風景
http://news.livedoor.com/article/detail/2634226/

これはすごい。
90名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:57:32 ID:RCqJE5NmO
停電でガスだけあっても意味なくね。
風呂の制御マイコンだし。
カセットコンロで十分。
どうせすぐ復旧するしね。

ガス屋必死すぎだろ。
91名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:57:52 ID:olxu3lRk0
>>84
一日程度火が使えないぐらいで何が危険なんだ?
92名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 11:58:42 ID:3fg1TbCr0
電気の方が使い勝手はよさそう。
震災時とかも小さいエンジンの発電機で何とかなりそうだし・・・

でも実際はライフラインを1つにするような気がして 両方使ってるけど、
家はプロパンだから都市ガスよか高いが 震災時に強いでしょう。
でも年に何回も震災来ないしなぁ・・・・
93名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:00:05 ID:wIh9HYXQ0
>>90
必死なのは当然なんだろうけど、方向間違ってるよな。
転職や多角経営に必死になるべき。
94名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:01:27 ID:Iohur1zn0
>>84-85
隣が実家で灯油給湯・ガス調理なので最強と思ってたが
停電を経験するとわかるが最近の暖房器具はファンヒーターが
主流で電気がないと動かないw 給湯器も駄目w

寒い中納屋で古い原始的なストーブ探した時に思った
「考えりゃわかるだろう、俺」
95名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:02:12 ID:wIh9HYXQ0
>>92
電気が長期間復旧しないような大震災の場合、そこに住めなくなってんじゃね?
プロパンあっても意味ないんじゃ?ってか、むしろ危険?
96名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:02:27 ID:7Dj/KM7k0
健康被害予防、電磁波対策でWHOが初の国際基準案
http://plaza.rakuten.co.jp/ecocoffee/diary/200601120000/

97名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:02:57 ID:LYMgBK1yO
>>83
最近のは火力(というのも変か?)が強いからつける→離すの連続技が可能。
ただ、下手な人はコンロに傷がつくけど。
98名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:03:59 ID:+t+kL1Zq0
魔晄を吸い出しすぎると、アバランチが暴れ出すぞ。
99名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:05:03 ID:wIh9HYXQ0
>>97
でも、炎ないから振る意味ないけどね。
フライパンは置いたままフライ返しとかで混ぜてもおんなじ。
100名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:10:34 ID:AnfnOXh/0
電磁波が気になる人は、エプロンを二重にして、
間にアルミホイルを入れればいい。
101名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:13:07 ID:H5TYdEce0
中華は火力が命
102名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:14:00 ID:29C2W93E0
>>8>>17
バカかお前ら?
電気使ってるのは何も住宅だけじゃあるまい
1日の電力需要ピーク時における一般住宅需要が占める割合は2割弱だぞ
しかも住宅用電力のピークと業務用電力のピークはズレている
業務用電力のための過大設備をピーク時以外にも有効利用して儲けようというのがオール電化住宅だ
原発がどうこう、基幹電力がどうこうと言うのであれば業務用電力に目を向けなくてはならない

103名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:16:42 ID:Cjl6jVQJ0
電子ロックと同じでいざという時に役にたたない。
それがオール電化。
104名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:17:42 ID:29C2W93E0
>>83>>97
高速復帰型が各メーカーから出ているから鍋振りはできるようになったよ
ちなみに鍋を熱源から放したときの加熱云々に関しては、
そもそも家庭用ガスコンロは火力が弱いから関係ない
ガスコンロでも鍋振りしない方が加熱効率がいいってのは常識だよ
105名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:22:43 ID:H5TYdEce0
>>104
中華の鍋振りは加熱効率だけじゃない。火で水分飛ばすのが一番の目的。
106名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:23:37 ID:LYMgBK1yO
>>99
実はガスコンロでも全く同じ。
コンロから鍋を離すと温められた空気によって加熱することになるからほとんど加熱されないことになる。

てか、鍋をふるのは一般人にはよくない。
むしろ料理をまずくする可能性があるのでへらを使ったほうがいい。
107名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:30:44 ID:f2fyyJq/0
>>94
停電すると、ガス湯沸かし器、ファンヒーターは、使えないよねw
俺は、カセットコンロはなべ用に常備、物置にポリタンクと反射式ストーブを
キープしている。
蓄熱暖房なので、停電のタイミングしだいだけれど1日ぐらいは大丈夫。
家は、ここ数年以上停電にあったことが、無いのだけれど
他は、そんなに停電多いの?
108名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:31:00 ID:YlDqfd1K0
>>105
と、美味しんぼには書いてあったが実際は中華料理屋みたいに火口から10cm位の大きな炎がメラメラと上がっているようなコンロでも使わない限り意味が無い。家庭用のガス台とかだとなべの温度を下げているだけ
109名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:31:16 ID:QaMM+C8e0
>>101
つまり専門店でなきゃ駄目ってことだね。
110名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:32:59 ID:63zcl9Mf0
地方ではオール電化にするイニシャルコストが勿体無いと言って
ガスから移動しない年寄りが多いから意外とガス屋は焦ってないwww
111名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:35:33 ID:nFUB20sT0
そこで太陽光発電と併用ですよ
112名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:37:21 ID:LYMgBK1yO
>>105
>火で水分飛ばすのが一番の目的。
なのに団子(オムレツ・おにぎり等)を作ってしまう人は多い。
基本的に腕力がいるんだよ、あれ。
ヘラ二刀流が最強。
113名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:39:16 ID:Gjj3OsIG0
>>111
太陽電池でカバーできる割合は、5kw を設置しても 30% ぐらいが関の山
冬場、電気で3万円使う家庭で、2万6000円 (冬場は発電量が低い) になる程度のしろもの。
114名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:41:17 ID:YlDqfd1K0
>>113
なんで%なんだろう?
115名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:41:31 ID:AnfnOXh/0
>>110
そうでもない。
火を使わなくて安全だからと、家族に痴呆があったりすると、
率先してオール電化にしてるよ。
蓄熱とセットにすると、火を全く使わなくていいから非常に喜ばれる。
116名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:43:52 ID:wyHicDV20
ガスだろうが石油だろうが、長時間停電や短時間でも停電が頻発すると現実には生活できないよ。
災害を想定してキャンプ用品と燃料を多めにリザーブしておけば大抵何とかなる。
オール電化5年目だけど困ったことはほとんど無い。
117名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:46:09 ID:f2fyyJq/0
>>115
>蓄熱とセットにすると、火を全く使わなくていいから非常に喜ばれる。
年寄りがいる世帯は、仏壇、神棚に、ローソクとライター常備だがなw
確かに安全性、安心感は、ぐんとアップするよ
118名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:47:11 ID:nFUB20sT0
>>113
3万は使いすぎだろ常考。
そこまで使う(特に昼の時間帯)家なら付けないほうがいいに決まってる。
119名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:47:32 ID:u4+M1Xap0
電化とは関係ないが給湯器壊れた時は難儀した。
近くに銭湯もないから鍋で湯沸かして風呂場と往復数十回
120名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:48:46 ID:lChFpSAz0
IHの人体への影響が現れるのは何年後だろうかね
121名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:49:38 ID:wIh9HYXQ0
>>117
ローソクや線香も電気。
http://www.butsudanya.co.jp/shop_safety.html
122名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:51:04 ID:LYMgBK1yO
>>117
実家の俺の部屋にある神棚には本が飾ってあるので火のものはおけないw

代わりにローソク型の豆電はダメ?
123名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:51:55 ID:wyHicDV20
>120
携帯で死人が出るほうが先だろう
124名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:52:37 ID:DUjcPGak0
都市ガス地域なら普通にガスと併用。プロパンとかの田舎ならオール電化。
光熱費だけで考えれば、これでFAじゃない?
125名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:53:49 ID:U2WCKj1t0
>>120
電磁波はすべての電化製品から出ている。

電化製品が登場してから半世紀以上経っているので、
影響出るのならとっくに現れていると思われ。
126名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:54:45 ID:nmmihPdM0
だーかーらー、オール殿下ってどこの国の人なんだよ?
127名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:55:00 ID:YlDqfd1K0
>>121
ろうそくはまぁ許せるが線香に香りが無いってのはなぁ。。。。
128名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:55:43 ID:olxu3lRk0
>>125
影響出てるじゃん
例えば>>120みたいな奴
129名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:57:44 ID:f2fyyJq/0
>>120
スレ誘導
電磁波好きなあなたは、
http://find.2ch.net/?STR=%C5%C5%BC%A7%C7%C8&SCEND=A&SORT=MODIFIED&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch&OFFSET=0
存分に議論ください。
130名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:58:35 ID:AZ8u4oj60
ガスとどっちが安いん?
131名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:00:21 ID:LYMgBK1yO
>>119
そういう時は俺の体温で温める俺キュートが作動するようになっている。

姉ちゃん勘弁して('A`)
132名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:01:02 ID:+36aDLfNO
交流モーターに比べれば電磁波なんて微量だよ。電磁波が強いのは扇風機とかヘアドライヤーとか。
いつもオール電化スレだけで電磁波の危険性が指摘されて面白いね。携帯電話スレだと電波扱いなのに。
133名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:01:56 ID:cOR0g+5u0
>>93
目を血走らせて、原発!原発!電磁波!電磁波!とキチガイの様に喚いているのは恐らく零細プロパン屋
1件1件住宅を回ってプロパンを売って生計を立てているし、自分のルートがオール電化になるとダイレクトに
収入が減るからそりゃヒッシだろう

確かに電力会社は大資本をバックにCMやマスコミであること無いこと大げさ(まあまるっきり嘘ではないが)な宣伝
して、ゼネコンや住宅会社まで抱き込んでガス屋を潰しにかかってるので、そりゃムカツクしヒッシになる気持ちも分かるが
コンビニに潰された商店なんか星の数ほどあるし、もう時代的に仕方がない。
足下見まくって、都市ガスのない地域や選択権の無いアパートやマンション住民にボッタクリ価格でプロパンを売ったり
(しかもその住宅会社自体がガス屋を抱き込んでいたり、バックマージンを払っていたりする)
ガス工事を無料でやったのを盾にとって、半永久的に高いガスを売りつけたり(都市ガスが開通しても入れさせないとか)
長年阿漕な商売をしていたツケが回ってきたとも言える。
134名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:02:35 ID:3I8CR6rt0
昔の生活に戻れば電気は要らないよ然し非常に不便だし火をおこす事も出来ない人が多い
みな昔の貧乏な日本人の生活が出来るのなら原発は要らない。
135名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:05:02 ID:wIh9HYXQ0
136名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:06:41 ID:a2N7BGak0
電気コンロは火力がイマイチ要領も悪い
137名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:07:04 ID:+36aDLfNO
人口は減っても世帯数は増え続けてるから都市ガス屋はそんなに
138名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:08:17 ID:cOR0g+5u0
>>102
前スレであんまり原発!原発!と騒ぐやつがいるから、お前は電気使ってないのか?と質問したら
電気は普通に使ってるし、生活レベルも下げたくないと抜かしやがったよ
139名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:09:14 ID:cOR0g+5u0
>>104
高速復帰型が高速増殖炉に見えた><
140名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:09:59 ID:gPAEHjG90
IH対応の鍋にしなきゃいけないから結構初期投資かかるよね
141名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:12:33 ID:cOR0g+5u0
>>108
美味しんぼでは散々鍋振りで本物のチャーハソとやってたから、IHなんかさぞかし論外だろうと思っていたら
鍋をくっつけないでIHを使って文句を言ってる様な大馬鹿者を登場させてまでIHを擁護していたからビックリした。
まあこの売国漫画家の思い込みと二枚舌は今に始まったことではないが・・・
142名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:13:13 ID:s41tHZ7G0
>>140
そうだね。都市ガスが来てるなら必ずしも電化しなくていいと思う。当たり前だけど好き好き選べば。
143名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:14:00 ID:LYMgBK1yO
>>132
電磁波の強さそのものよりも電磁波にあたる確率が高いという観点に立ち戻ると蛍光灯が危ない。
蛍光灯は日常的に使うし、障害物が少ない。


144名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:16:02 ID:f2fyyJq/0
豪雪地帯の俺のところでは、都市ガスエリアであっても
近年の新規宅地造成工事で、ガスの配管工事は行わない
現状では、需要が無いようだ。
ガスは、コンロにしか使わないシナ

個人的には、燃料電池が、経済的に実用化レベルになったら面白いと思うのだが、
145名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:17:08 ID:cOR0g+5u0
>>126
ウメ星
146名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:18:48 ID:cOR0g+5u0
>>136
お前の言ってる電気コンロってのは、あのニクロム線で餅を焼くみたいなアレか?
147名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:19:26 ID:fuF3WJI00
オール電化は停電すると壊滅的だからなぁ。
148名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:21:46 ID:gPAEHjG90
>>147
オール電化とガス使ってる住宅との停電時の差ってどんな事があんだろ
149名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:24:49 ID:s41tHZ7G0
今年の中越沖地震ではガスだけ1ヶ月かかっても9割しか復旧してなかったね。
150名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:26:30 ID:jwTmHaPt0
大きい地震の時は、オール電化の家がかなり早い時期に普通の生活に戻ってたよ。
停電の時は、悲惨だったけどね。オール電化の家は。
151名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:28:22 ID:KpQf1+iQ0

1ヶ月も風呂・料理・暖房無しなんてそれこそ壊滅的だなw
152名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:29:00 ID:nXk2GwLk0
大規模地震以外の長時間停電って、ほとんど経験したことがない
153名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:33:28 ID:gPAEHjG90
覚えてるのは、やっばい台風が来たときに20時間くらい停電した時くらいかなぁ

夜、クーラー点けれなくて暑さと暴風音でまったく寝れなかった嫌な思い出
154名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:36:22 ID:KWKZhVw50
>>153
はいはいガス冷房でも使えません
155名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:38:32 ID:fuF3WJI00
少なくとも料理関係はガスとオール電化ではガスに分配あがるわな。
地震災害で都市ガスだとあかんかもしれんけど。
156名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:40:36 ID:uXI0LxAR0
「オール電化」と「ガスの得意はガスに任せろ」
のCMが連続した時はちょっと笑ってしまった。
157名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:01:35 ID:RLzYbRF60
数年前の夏場の夕方の停電は辛かった。

山間部の郡部だったのだがむっしむし。

ご飯準備中で、そのままガスは使えたけど
冷蔵庫が開けられない。

隣町に避難しようとしたら町に出る交差点信号すら。
158名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:03:16 ID:+36aDLfNO
IHもタイマーセットして寝たりとか色んな長所があるよ。
159名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:43:53 ID:s41tHZ7G0
本日のニュースです。

ガス湯沸かし器、被害者がパロマを提訴 東京地裁
ttp://www.asahi.com/national/update/1126/TKY200711260129.html
「息子の無念晴らす一歩」 パロマ事故で遺族提訴
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007112690121629.html
上嶋さん遺族、パロマなど提訴=CO中毒事故で2億円請求−東京地裁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007112600286
160名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:44:34 ID:Fd8JcXW50
昔、関西電力の人に訊いたはなし・・・
「電磁波?30cm離れれば問題ありません」
IHコンロw 床暖房www 密着wwwww
オーコワ
161名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:47:45 ID:+36aDLfNO
>160
じゃあほとんどの家電製品を使えないね。ヘアドライヤーなんか絶対ダメだよ。
162名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:50:47 ID:RgyPaScX0
3日分の蓄電ができる電池が開発されれば、ガスは淘汰されるかもね
163名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:56:54 ID:8MZ9i+v40
停電すると冷蔵庫の中身がなぁ・・・
164名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:57:55 ID:U2WCKj1t0
>>155
ホテルの厨房とかIHだぞ。中華鍋がまんべんなく熱せられるような凹んだ調理器もあるしな。
焼く・炒める・揚げる 何でもござれだ。

・調理時間と熱をコントロールでき、調理作業を規格化しやすい
・空気が汚れない・衛生的
・空調・排気に設備負担がかからないのでコストが安くなる

分配あがるのはガスなのかもしれないが、軍配が上がるのはIHの方だな。
165名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:58:59 ID:nXk2GwLk0
>>163
つり?
166名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:58:59 ID:8MZ9i+v40
高層マンションとか火事が起きるとやばいところはIHが多いよな
167名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:59:48 ID:Fd8JcXW50
>>161
使用、接触時間や頻度の問題カト。
携帯電話の「電子レンジ脳」って知ってる?
168名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:00:22 ID:8MZ9i+v40
>>165
何が?
169名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:06:42 ID:nXk2GwLk0
>>168
このスレでどういう風に話の展開をもっていくのかなあと思って
170名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:07:46 ID:czyY+6Zp0
電気を大切にとか言ってる人がこれじゃあ説得力ないわね
171名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:10:33 ID:yVOjQCgIO
結局電磁波に病気の因子が触発され発病だろ…
病気になる奴は元々なる運命だったんだろ…きっかけが電磁波とかってだけで
172名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:14:09 ID:Fd8JcXW50
>>171 きっかけが電磁波とかってだけで



それが怖いんでソ
173名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:15:04 ID:+36aDLfNO
ほんと面白いね。IH炊飯器を始め電磁波なんか全然叩かれないのにオール電化の話になると血相を変える人達がいる。
現実に建物火災の出荷原因はコンロが断トツで1位なんだよね。
174名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:19:50 ID:j1ke+xNm0
知らない人が多いみたいだが、オールガスというものも存在する。

ガスコージェネレーションシステムで検索してみるよろし。
175名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:25:23 ID:1vR4WMzj0
日本人全員が皇室に入ることが閣議で決まった。

オール殿下。
176名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:25:43 ID:FJxV1+Xq0
ライフラインは、2つ以上あったほうがよい。
177名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:27:49 ID:o4q3b1xs0
オール電化のマンションだけどしょっちゅうブレーカー落ちる・・・
178名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:28:27 ID:XIkLdMYiO
コンロはガスでなければ
179名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:28:57 ID:MFge1ixpO
思うにオール電化は国策だよ。
ガスはCO2排出するからね。

排出するの?
180名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:31:09 ID:XXDXADodO
お風呂のお湯がすぐなくなる…
アパートだと全体でひとつのタンクつかってるの?
181名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:32:36 ID:s41tHZ7G0
一度IDを変えると戻せないよ。
182名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:35:32 ID:LYMgBK1yO
>>179
オール電化ではないが、日本ではエネルギーに関して効率輸送(輸送効率ではない)から電線を張った方がよい。
最終的にはバランスの問題だが、電気でエネルギーをまかなうのはそんなに非効率ではない。
183名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:35:45 ID:PC6RcPlLO
オール電化は災害に弱い


これ豆知識な
184名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:53:25 ID:+36aDLfNO
>149
悲惨だよね
185名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 15:57:47 ID:KpQf1+iQ0
ガスは災害時復旧が遅い

これも豆知識な
186名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:00:04 ID:iTGSUZ5a0
>>176
オール電化+カセットコンロ最強
187l:2007/11/26(月) 16:02:17 ID:srB8QM7o0
188名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:04:06 ID:+zAK9Y+D0
>>183
あぶり乙wガスでチーズ焼いてうまいでちゅね^^wwwww
189名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:05:43 ID:H6vKdybi0
電気で作る野菜炒めは、まずそうだ。
190名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:06:54 ID:3Goh9mZg0
>>174
めんどくさい
191名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:09:04 ID:nXk2GwLk0
>>174
存在は可能だが、現実的にはコスト的に難しそうだ。
東京ガスなんかも推奨してないみたいだし。
192名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:12:29 ID:czhAhrig0
IHにしたら掃除が楽すぎてワロタ
料理自体はガスがやりやすいんだけどな・・・
193名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:12:40 ID:YlDqfd1K0
>>191
一般家庭用の出力だと熱効率が悪いし、熱源が余りすぎるからな。それに、ガス発電の余剰電力は
逆潮が出来ないという弱点もある。

ただし、熱源を多量に使う大規模なショッピングモールだとか公共施設だと、電気も熱も使いきりで足りない分を
電力会社から買うって形で高効率のガスコジェネが可能。最近のガスエンジンこじぇねだと効率が80%以上余裕だから
ものすごくお得。
194名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:18:46 ID:4HAeTEKh0
ガスは掃除がなあ・・・

中華鍋振りたいから、ガスから移行できないけど、掃除は辛い。
195名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:28:37 ID:h2JecpLz0
>>171-172
さらっとデタラメを決着事項かのように話すなよ

脂分取りすぎれば成人病になるし、ウコンを食べ過ぎても肝臓を悪くする
真夏の砂浜で裸で何時間もいれば全身火傷だ
電子レンジ並みの電磁波で体に影響があるのは当たり前だが、携帯電話やIHの前に数十分立つ程度の
電磁波で体にどんあ影響があるかは何も証明されていない。ラットによる実験でも有害性が証明されたことはない。
だから害はないとは誰にも言えないが、害がないことの証明などは一生かかっても無理
結局は肉も食うし、食品添加物もゼロには出来ないし、昼間に外を出歩くのも止められない。
怖い怖いと気分的な問題で携帯やIHを使わないのならご勝手にとしか言いようがないけどね
196名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:32:20 ID:h2JecpLz0
>>183
オール電化じゃないからうちは災害に強い、なんて思いこんでホルホルしてる方がかえって害毒が多そうだ

まあプロパン屋のネガじゃなければあの葡萄は酸っぱいなんだけどw
197名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:34:12 ID:j1ke+xNm0
>>191
コスト的なものは知らんが、>>193が言うように可能。
札幌駅なんかはショッピングモール含めてガスコージェネでまかなってる。

最近は家庭用のもあるみたいだよ。
自分は東京ガスが言ってたのを聞いてこれを知ったんだが、売り出してはいなかったのか。
東京にいないからよくわからん。
198名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:39:59 ID:VvTzu7So0
家庭用燃料電池のモニターになりました。
電気代 ガス代 がどう変化するか楽しみです。
199名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:41:05 ID:h2JecpLz0
実際短期なら給湯なしでも何とかなるし、ガスはカセットコンロがある

でも長期で給湯なしはかなりツライ

ライフライン厨は一つじゃ不安とかネガって脅そうとしてるけど、別に給湯はガスと電気両方使える訳じゃなく
どちらか一つのチョイスなんだよね、ガスならガス給湯オンリー、ポットでお湯を沸かせてもそれでシャワーを浴びるのは
無理がある。別にライフラインを分散してるだけでダブルにしているわけではないので、その辺お忘れ無く。

電気とガスで片方止まればどっちにしろかなり不便、両方止まってもやはり不便と言うことで
200名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:44:15 ID:63zcl9Mf0
>>199
いずれにせよ水道がアボーンすれば一緒www
201名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:51:22 ID:oeSV0zET0
>>175

オール創価の方が恐い。
202名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:56:51 ID:EyMUQXbx0
都市ガス家に溜め込んで
地震の時でも暫くは使えるとか
そういうタンクみたいなのはないの?

そういうのあったらありがたいんだが
203名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:57:20 ID:79QtY3Aj0
>>200
自宅が半焼した俺が通るよ。半焼と言っても店兼自宅で店が
焼けた。

まずガスと電気止まる。これかなーーり不便。水だけは出る。
翌日消防の現場検証が始まる。それが終わるとガスが通る。
電気が通るのは、もっと先だった。

自宅側の話ね。ALL電化ならあぼーんですよ^^; エアコンと
照明等にしか電気なかったのでなんとかなったけど、片付けは
日の出とともにやって夜暗くなると終了。
204名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:58:03 ID:AnfnOXh/0
>>174
イニシャルコストが高すぎて、
余程物好きじゃないと導入が難しい。
205名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:59:03 ID:6SItBeT10
1晩続く停電って、子供の時以来覚えが無いんだが
そんなにしょちゅう有るのか?
その位なら、風呂我慢して、カセットコンロなり石油ストーブで過せばいい。
オール電化にしたからって、全部捨てる奴はいない。
何日も続く様な事態だと、多分ガス管も水道管もアボーンの大災害だから
避難所で暮らす事になるだろう。
因みに、阪神の時は電気は三日、ガス水道は3ヶ月復旧に掛かった。
206名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:01:43 ID:wPv2+1oR0
ガス給湯器の稼動に電気必要な時点で
ガスだけ通っても役に立たないと思うんだけど
207名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:04:13 ID:79QtY3Aj0
>>206
大災害はそうだな。石油ストーブってガスストーブ使っている
俺は持ってないや^^;

>>206
それ小さいヤツでしょ? 
俺、16号の使用しているが電気ないよ。
お風呂のガス湯沸かし器は電気も使っている。
208名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:04:44 ID:PLmgCWOV0
便所は汲取式だけどオール電化
209名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:05:56 ID:4HAeTEKh0
>>201
怖すぐる
210名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:06:50 ID:w1aMULY50
>>205
停電自体がかなりまれ、という印象。
この間いつあったか覚えてないや。
211名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:07:18 ID:wPv2+1oR0
>>207
ごめん
電気使わずに点火するガス給湯器もあるって知らなかった
212名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:09:39 ID:79QtY3Aj0
>>211
いやいや、
ガスマンセーな俺だけど、ガス機器って寿命短くてさすぐ部品無くなるのが
嫌なんだよね。ただ、ストーブにしろエアコンにしろあの圧倒的なパワーが
大好き。
213名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:10:20 ID:0A/KlyuC0
>>205
どっちみちお風呂も料理も出来ないじゃんww
214名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:11:52 ID:nXk2GwLk0
というわけで、俺は低コストで便利なオール電化の生活を選ぶよ
215名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:11:59 ID:6SItBeT10
簡単な料理は出来る。
風呂は自衛隊に入れてもらえ>>216
216名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:13:48 ID:KpQf1+iQ0

コントロールパネルがない給湯器って随分ボロイ家に住んでる奴って多いんだな
築10年以内ならガスでも通電してないと使えないものが殆どじゃね?
217名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:14:41 ID:HDYs2Nmk0
うちはオール電化だけどカセットコンロもファンヒーター(灯油)もあるよ。
停電になったら寒いやんかぁ〜
218名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:14:53 ID:wyHicDV20
災害対策はキャンプ用品を揃えておけばOK。毎年キャンプで使って動作確認と
燃料の確認をしておけば良い。
オール電化5年だけど、キャンプ用品が役に立ったのは台風時のランタンぐらいだ。
219名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:15:09 ID:vN9OUcKx0
今年の冬は石油ファンヒーターを極力使わず、エアコンで行こうと思う
蓄熱式暖房はコストが・・・
220名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:17:13 ID:cZ/DxwG1O
全電化
電気なければ
ただの箱
薪ストーブが
必需品なり
221名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:17:34 ID:pTDHcpsHO
正直メラなら弱いがメラゾーマならば風呂も余裕
お茶ぐらいならばメラでいいけど
だからガスはいらないよ
結論でただろ

いつまでこんな結論がでてることを議論してんだよ
222名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:17:43 ID:wyEnJgW60
僕んちガスエアコンとガスファンヒーター、
あと屋根に発電用のパネルがある。

夏は売電する。

設置当時、電力会社の人が珍しいって言って
たくさん見に来たぞ。
223名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:18:46 ID:vN9OUcKx0
発電パネルを自分で設置できるようなキットがあればいいんだけどなw
224名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:24:47 ID:rycEFZ2O0
>>212
ガス機器って滅多に壊れないだろ。
うちのガス給湯器なんて30年近く前の奴だぞ。
ガス炊飯器は20年暗い前のだし
225名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:26:45 ID:wyHicDV20
>224
そのくらい古いと、保安上の問題で新品に交換したくなるなあ
226名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:29:08 ID:nf7R1tY1O
ガス族必死だな
227名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:30:09 ID:vN9OUcKx0
プロパンしかない地域では、ガスより電気のほうが安くなるんだよ
228名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:30:18 ID:rycEFZ2O0
給湯器はあまりにも古いんで
交換するのに何割か補助金は出るらしいんだけど、
不具合が無いんで交換する予定は無いな。
229名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:32:00 ID:F4SclC680
CO2的に見れば電化は悪くない
が、そんだけ原発に依存するって事でもある

どっちもどっちだな、都市部は高カロリーのガスをもっと有効活用しろと思う、電力足りないんだから
逆に地方はガスはプロパンで運送コストが馬鹿にならないと思う
こういう場所では電化は総コストのダウンに繋がるんじゃないだろうか

そしてプロパン業者が吊る、と
230名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:34:10 ID:cOR0g+5u0
>>202
ガス溜め込んでる家に地震・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


そういや、昔バイト先にバイクの燃料計が壊れてるからと、ガソリンをポリタンクに入れてバイクに積んでるDQNがいた
231名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:37:55 ID:Jltp5g7Z0
>>193
それはいいね。
田舎だと1軒1軒にガスパイプラインを引くのは大変だけど、
大規模施設にだけ引くのなら
232名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:40:01 ID:s41tHZ7G0
家庭用LPG消費量
1998年 5,087
1999年 5,306
2000年 5,287
2001年 5,144
2002年 5,442
2003年 5,334
2004年 5,336
特に落ち込んでないような
233名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:43:53 ID:s41tHZ7G0
単位は1000dです。
234名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:48:50 ID:AnfnOXh/0
>>227
天然ガスでも、公共が提供している超非効率な地域は、
プロパンより高くなる傾向がある。
235名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:55:18 ID:h2JecpLz0
ガンガン減ってる(というか減ってる実感があるのは)のはプロパンじゃないか?
プロパンが高いのが分かっていても、それしか選択の余地がないってところがオール電化の恩恵を主に受けられると思うし。
実際、新築への新規営業はかなりやりづらくなってるんじゃないかな。

後、ググったらこういうデータのも出てきたけど都市ガスは14年以降ガンガン減ってるね
http://www.astomos.com/business/lpg_trend/demand/demand1620.pdf
減った分は他に回してるのでトータルでは増えてるんだけど、原油の値上がりが凄いのでこの見通しより更にガスは増えるだろうな
236名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:00:15 ID:s41tHZ7G0
どこも電気も各種ガスも工業用は伸びてるようだね。
237名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:10:56 ID:s41tHZ7G0
>>235
都市ガスの原料としてのプロパンガス利用が減ってるということかな。
238名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:12:36 ID:rycEFZ2O0
>>235
そりゃ石油ガスの表じゃん
天然ガスが主流となった都市ガス向けが減るのは当たり前だろ
239名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:13:25 ID:1K7C3d8E0
お風呂のボイラーも暖房も灯油でやってきたが、
さすがに今年はつらい。
240名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:35:18 ID:WihlFjE70
>>38
勘違いしている人多いね。
停電したら太陽光発電でも実際はつかえないのが多いよ。
よ〜くカタログとか取説を確認したほうがいい。

協調とか系統でググッて見たらわかる。
241名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:40:22 ID:WihlFjE70
度忘れしてた、「系統連係」でググッて見ればわかる。
勘違いしている人、多すぎ。いざって時に勘違いクレームの嵐だな。
242名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 18:48:04 ID:aH1HFKYX0
オール電化はガス乾燥機が使えないから×。
243名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:12:39 ID:cOR0g+5u0
>>237
いや、プロパン屋の仕事が減ってると言うこと

都市ガスの無い地域は事実上プロパンの独占状態だったけど、オール電化が出た時点でシェア低下は免れないし
既存の顧客もオール電化に変えるヤツはいるだろうし、重要顧客だった飲食店もテナントビルではIH使うところも増えてきたし。

プロパン自体の使用量は減ってないだろう。減れば値段が下がるから他のエネルギーに対して競争力が増す理屈。
244名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 19:19:51 ID:uh3wtSr/0
『ガスvs電気 終わり無き戦い』 解放への戦火 ACE COMBAT6
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1605535
245名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:18:09 ID:U2WCKj1t0
>>240
自立運転モードでググれ
246名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:19:27 ID:7waLHNvx0
オール電化からプロパンに戻る奴は居ない訳で
247名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:20:57 ID:ttgzCQOi0
ガス発電マダ-?
248名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:24:28 ID:gPAEHjG90
うちの契約してる電力会社は17時〜たぶん3割引き 23時〜7割引きだから
真夏でも23時までクーラー我慢したりする

夜窓開けるとゴキが入って来そうだからすっげぇ怖いんだけどね
249名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:29:05 ID:2w+XmWp00
なんでおまいらっていつもガスvs.電気で
熱くなんの?www

東京ガスの中の人と東京電気の中の人が仕事でやってんのかな。
250名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:44:23 ID:7waLHNvx0
東京電気、、。
251名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:48:57 ID:2nqjmmF/O
オール電化増えたら電力供給間に合うのかね?
252名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:51:39 ID:d9P5j4D20
暖房1kWhの熱量を得るために必要なランニングコスト(2007・11月版)

種類        必要量   一般的単価  ランニングコスト   備考
灯油        0.096L       \90.16/L  \8.66      全国平均1623円/18Lで計算。配達灯油はもう100円ほど高い
東京ガス      0.078m3    \139/m3   \10.84      都市ガスの中では安いほう(基本料金含まず)
地方都市ガス  地方で異なり、概ね東京ガスの2倍〜     都市ガスの国内価格差は2.9倍ありプロパンと変わらない地域も
プロパンガス    0.036m3    \652/m3   \23.47     全国平均 6520円/10m3
電気ストーブ.   1kW       \23/kWh   \23       製造年や劣化は一切関係ない。昔も今も稼動する限り効率100%
ハロゲンヒーター. 1kW       \23/kWh   \23         同上
カーボンヒーター. 1kW       \23/kWh   \23         同上
オイルヒーター  1kW       \23/kWh   \23         同上
エアコンCOP6  0.167kW    \23/kWh   \ 3.84     製造年、価格帯、外気温、運転出力などで大きく変わる
エアコンCOP5  0.20kW.     \23/kWh   \ 4.6        同上
エアコンCOP4  0.25kW.     \23/kWh   \ 5.75       同上
エアコンCOP3  0.33kW.     \23/kWh   \ 7.59       同上
エアコンCOP2  0.5kW      \23/kWh   \ 11.5       同上
253名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:53:07 ID:7waLHNvx0
余ってる夜間電力を、ナンとか売ろうという商品だからね。
昼間電力が足りなければ、発電所つくるだけ。
254名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:56:37 ID:RjzPvyoe0
プロパン地域にもっと足を踏み入れて下さい
普通に生活しててガス代4000円とかありえません
本当に早く来てください
255名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:59:57 ID:7waLHNvx0
電力会社に電話したら、営業が設備屋連れて飛んでくるよ。>>254
256名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:59:58 ID:hyVSMMZk0
>>157
んじゃガス冷蔵庫でも買えば?
257名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:00:20 ID:d9P5j4D20
>>254
電力会社か、電気工事店に相談すれば?
電気は来てるんだろ
258名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:00:36 ID:LYMgBK1yO
>>251
そのためのオール電化ですから。

電力会社はそうじゃないが、オール電化というシステムはほとんど自転車操業。
259名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:02:23 ID:29C2W93E0
>>252
蓄熱式暖房機 \7.50/kWh
が抜けているのは何故?
オール電化の主力商品なのに   
260名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:08:47 ID:RjzPvyoe0
>>255
>>257
すみません、アパートで一人暮らしです。
独自で設置可能か、初期投資費用などを教えていただきたいです
261名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:11:06 ID:LNECu0bf0
電気だと火力が弱いから料理がうまくいかないのよね。
262名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:12:06 ID:LCulLUHO0
今のは十分強いよ
263名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:13:37 ID:hyVSMMZk0
>>220
家にある薪きストーブは電動ファンがついてるんだけど
燃やすときはファンつけろと説明書に書いてあるきがする
264名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:13:57 ID:GFfOakEr0
夫が某電力会社に勤めてますが、オール電化ってあんまりよくないと言ってた。
さて、なぜ?
265名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:17:03 ID:CK8O7I0X0
>>260
つまんない釣りだな
266名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:17:40 ID:7waLHNvx0
>>260
まず、大家さんに相談汁
集合住宅用の給湯機はあるが
工事が必要だし。
267名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:19:52 ID:n0kRJ8Oh0
>>259
オール電化のための表ではないからだよ。
某暖房スレからのコピペだし。
268名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:21:55 ID:KpQf1+iQ0
>>263
対流型の薪ストーブではファンが付いてるものがあるが
殆どの薪ストーブは輻射型なので必要ないよ
269名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:22:36 ID:qzCfY5gc0
オール電化でエコキュートを入れれば環境にいいけど、高いから
結局電気温水器を入れる人が多い。これはCO2排出量増加につながる。
270名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:22:46 ID:H6+DL+uV0
水素自動車の水素はどこからとってくるんだよ。
271名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:36:20 ID:obg7p6YQ0
プロパン使ってる奴は借金してでもオール電化にしたほうが良いね。
何千万世帯いるんだろうw
272名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:38:25 ID:ix7s4bRd0
ソーラーパネルってどんくらい普及してんの?
新築一戸建てでオール電化にしようって人はもれなくソーラーパネル付けてんのかね
273名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:49:18 ID:ZaZFn9Ic0
実際オール電化の工事代って幾らすんんだろう?
274名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:56:57 ID:u824XvFg0
冬の停電は死ぬよ、オール電化
ストーブは今やファンヒーターだから電気がなきゃ動かん
あと料理も焼き物もガスが便利

オール電化に反対w
275名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:03:04 ID:KDJs24nR0
>>274
>あと料理も焼き物もガスが便利

ガス屋に騙されたのか?
276名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:13:26 ID:HsVjdADG0
ここ見ると「長く続かない」と繰り返すだけで
停電時の対策はまるで取れないことがよくわかった

電化は止めとく
277名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:21:07 ID:FN0ep97TO
うちのマンションは蓄電機がついてる。1分以上の停電経験したことないけどね…何かあった時を考えるならオール電化+石油ファンヒータで十分。ガスより長くお湯使えるしね。
278名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:24:38 ID:obg7p6YQ0
>>276
電車に乗ると人身事故で電車に8時間閉じ込められて最悪になるかも
知れないから電車には乗らない。



何か変じゃね?w
変だと思わないチミはコウサクインw
279名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:27:38 ID:kXorvRDS0
>>253
>昼間電力が足りなければ、発電所つくるだけ。
昼間電力が足りないのに発電所を作らずに
オール電化を売る電力会社(特に東電)がいますが・・・

オール電化で僅かではあるが昼間電力使用量が増えるんだから
昼間電力が足りないなら発電所作ってから売るのが筋でしょう。
280名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:35:04 ID:unVbxGtZ0
> 電力会社別では関西電力が最も多く、51万3000戸に普及。九州、東京、中部電力がこれに続く。

関西は、大阪ガスと関西電力がすごく仲悪いからなあ。
その熾烈な生き残り競争は、東京を凌ぐ。

オール電化は便利だけど、単一のエネルギーだけに頼ると停電などの
ライフライン障害時が怖い。
真冬に停電とかしたら最悪だもんなあ。

家庭用の燃料電池が普及したら、オール電化でもいいかもしんない。


281名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:37:54 ID:j6mGIbSU0
ガス屋をいイジるスレがまた立ったのか。。。。
282名無しさん@八周年::2007/11/26(月) 22:39:40 ID:O2wqI4Dk0
乳癌白血病激増中
セレブ気取りの成り上がりがAll電化で不様に死んで逝くのは愉快痛快海遊館www
283名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:56:39 ID:cv/Ablvx0
賃貸暮らししゃ関係ねーな

284名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:02:05 ID:cricJLWjO
パタリロにエネルギー不足に対応するガステレビってネタあったな〜
285名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:05:32 ID:/tlOn57c0
電気節約しろっていうしどうなんだよコレ。

ワケワカンネ

時代に逆行してるんじゃないの
286名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:09:06 ID:nX/p/w2TO
原発はCO2
出ませんよ
287名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:09:52 ID:ZDibIVea0
いまどきの機器はAC電源が来てないと動かないし、
単体で動くストーブやカセットコンロなどはオール電化の家にあってもいい。
つまり従来だとガスと電気のどちらが止まっても全部ダメ。
オール電化だとガスは関係ないから、むしろリスクは半減とも言える。
288名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:10:28 ID:kXorvRDS0
>>285
きちんと発電設備が整っているという条件であれば
夜間電力と昼間電力を平均化するし、エネルギー効率も悪くないから
オール電化自体は省エネ時代にマッチしていて歓迎すべきもの。

問題は発電設備が不十分なままでオール電化を売る電力会社の姿勢。
昼間電力を僅かではあるが上げる要因であるオール電化を売っておきながら
夏場の昼間電力使用を控えてくださいとか消費者舐めすぎ。
オール電化が昼間電力使用を全く増やさないなら分かるが、僅かではあるが増えるからな。
289名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:14:06 ID:SNhfqWnn0
少なくともここで言って悪いこと
・停電になったらどうしようもないよね?
そんなもの、ガスだろうと電気だろうと同じ
災害時でない限り1日停電はありえないだろうし、そんなひどい災害時にのんびり自宅で過ごせるとは思えない
290名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:14:15 ID:KDJs24nR0
>>276
どうでもいいけど停電したら当然ガスも使えん
291名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:16:09 ID:obg7p6YQ0
昭和時代の設備てんこ盛りなら
ガスだけで結構いけるのかもね。
工作員の頭の中はサザエさんの時代w

いまどき風呂すら沸かないのに。
292名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:19:19 ID:F4SclC680
ガスのメリットは電気より簡単に高カロリーが得られるトコだろ
乾燥機とかはガスの法が良い

っつーか家庭で200V使える環境が少なすぎね、そこらへんの改善はどーなってんの
293名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:26:13 ID:nX/p/w2TO
>>292
CO2がでないオール電化
294名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:30:09 ID:eFJYnvca0
今度はどこに原発つくるの
295名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:34:03 ID:hYNQCFQt0
初めての一人暮らしがオール電化でいまはガス

もうオール電化もどりたくない、昼間は高いしorz
296名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:36:45 ID:kRwE3msa0
>>221
簡易型新型熱源かと思ってぐぐってしまった
297名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:46:37 ID:FGok2/slO
>>290
都市ガスはね。
プロパンの場合は無問題。
298名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:52:27 ID:KpQf1+iQ0
冬にオール電化で停電すると凍死云々を論ずるより
オール電化床下蓄熱暖房で全館暖房による
ヒートショックの危険性が無くなることの方が
より身近だな
299名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:57:51 ID:g9sVKqGr0
>274 冬の停電は死ぬよ、オール電化

同感。

20年前の停電体験。
千葉の田舎のアパートに引っ越したばかりの
4月の日曜日の午後、停電が起きた。

テレビつかない、ラジカセでカセットテープの音楽聴けない、
仕方なくお湯を沸かしてコーヒーでも入れようとしたら、
何と「水」が出ない。ガスはプロパンで使えたが、水道は
アパート全体にポンプで給水してたため、停電でポンプが
動かず断水。

引越したばかりで電話なし、車なし。
当時の部屋の全機能がすべてストップ。
夜になる前に復旧したときはホントにホッした。

引っ越す前は東京にいて冬はこたつで十分と思っていたが、
その年の冬に電気でない暖房装置は絶対必要と思って
石油ストーブを買ったことをいまだに覚えている。
300名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:59:46 ID:EVmdzSbK0
>>299
それとオール電化と何の関係がw
301名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:01:55 ID:05cG8R3p0
>>295
それIHじゃなくて電熱コンロの頃じゃね?
302名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:16:48 ID:GOR0kIk10
>>240
Q 地震など災害時には使えるの?
A 停電になってもパワーコンディショナの自立運転機能により、太陽光が当たっていれば
  系統と完全に切り離した上で最大定格出力の発電電力範囲内の電力が使用できるシステムもあります。


m9(^Д^)プギャーーーッ
303名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:17:55 ID:yFVQGZgy0
くもりだったら駄目だろ。
304名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:24:01 ID:hWAy1Gqv0
電気がいいんだよ
305名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:26:26 ID:2I1Bi5Na0
オール電化は停電が怖いとかほざいてるバカの家は
停電になったら何ができるというんだw
具体的にあげてみろよ
オール電化の家でも用意しておけば使える非常用品の類は無しだぞ
306名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:27:49 ID:HW2MTg5F0
ぶっちゃけた話、オール電化の方がランニングコスト高くならない?

ランニングコストのほかにもデメリットだらけじゃない?
 台風の中、停電したら電動シャッターも閉まらないし、
 寒い冬に停電したら暖房も使えないし、灯油ストーブはいざという時のために常備か?
 家中どこに行っても電磁波出まくり、10年後には脳みそ沸騰して呆けるんじゃない?
307名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:27:53 ID:GOR0kIk10
オール電化 + キャンプ道具 が最高だな
けっしてガスの入る余地は無いけど。w
308名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:30:56 ID:GOR0kIk10
>>306
> 台風の中、停電したら電動シャッターも閉まらないし、
手で閉めろ

> 寒い冬に停電したら暖房も使えないし、灯油ストーブはいざという時のために常備か?
エコキュートのタンクの中に、お湯が470gたまっているから、
風呂に入って布団に包まってさっさと寝ろ

> 家中どこに行っても電磁波出まくり、10年後には脳みそ沸騰して呆けるんじゃない?
そのまえに、おまえは携帯電話をやめろ
309名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:31:34 ID:GDBMd4YY0
>>306
オール電化にすると電動シャッターにしなきゃならんのかw
ガス電気併用と比べて増える電気設備ってIHコンロと電気給湯器位だろ。どこに行っても電磁波出まくりなのかw
つーか電磁波がそれほど悪いなら、電気毛布や電気絨毯で寝てる人間は今頃死にまくってるだろ
310名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:31:42 ID:JwALrQQT0
非常用なら灯油ストーブ最強。
電気が無くても暖房はもちろんの事、お湯も沸かせるし、簡単な調理も出来る。
311名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:32:12 ID:jaFhFLBw0
ガス屋の工作員大杉でワロタ
312名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:33:43 ID:rbolssd10
電動シャッターって非通電時にも切り替えでで手動開閉できるようになってるよな?
ほんとガス屋は馬鹿丸出しだな
313名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:34:10 ID:dfiTakkd0
>>311
最悪、退職金がもらえない椰子も出てくるから必死だろそりゃw
314名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:34:45 ID:unH8+MYT0
オール電化の人って飯はどうやって炊いてるの?

100Vじゃ火力が足りないと思うんだが、200V対応は皆無だよね
315名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:36:11 ID:FEPkd5V10
今はオール電化の家で、次に建てるときはオールガス化の時代になってるかな。
316名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:40:44 ID:GDBMd4YY0
>>315
ならない。

(天然)ガスは、燃料電池にしてもガスエンジンにしても、一般家庭用で高効率に使おうとすると熱が余りすぎる。
これは一般家庭としてみると弱点だが、ある程度以上の規模の公共施設とか商業施設、それに併設された
集合住宅とかの需要を想定すると非常に高効率なコジェネシステムを作れる。

なにも不得手な分野で競合しなくても得意分野同士で住み分ければよし
317名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:44:28 ID:oH4uXhIV0
>>314
オール電化にするには200Vの電気工事が必要
クッキングヒーターとかエコキュートは200Vだから
318名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:45:57 ID:esv+hk/O0
電気のコンロって200Vで強火力調理とか謳ってるけど
2箇所同時使用の場合は火力が半減するって聞いたけど本当かね。
319名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:48:16 ID:77GujTkv0
オール電化はソーラーパネル会社(京セラ)との陰謀説は出た?
320名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:50:25 ID:XUv/xXEL0
>>314
普通に100Vのコンセントに接続して使う電気炊飯器で
飯を炊いているぞ。
オール電化じゃなくても大多数の家庭じゃそうじゃないのか?
321名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:53:27 ID:05cG8R3p0
>>314
今の時代にはあの美味しんぼでも大絶賛なIH炊飯器という文明の利器があんだぜ?
少しは知識も進化しようぜ?
322名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:53:34 ID:P9ihUz2k0
ガスで、別に不便でもなし、電化で特に便利になるわけでもなし。
なんでわざわざ、機器を買い替える必要があるんだ。
オール電化ってしいていえば、24時間、いつでも風呂に入れるとか、だろ。
そんな必要、ねえよ。
323名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:54:00 ID:unH8+MYT0
>>317
炊飯器で200V対応してるのって無いの?

100Vの炊飯器って5.5合も1升も1500Wで飽和しちゃってるでしょ
火力の無さを誤魔化すために圧力かけるんで高価な釜ほど飯が不味いらしい
炊飯時間も異常に長いと聞く

金持ってるヤツはガス引けってコトなんだろうが、電力・家電会社は低所得者を馬鹿にしすぎ
324名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:55:23 ID:GOR0kIk10
>>314
圧力IHジャー炊飯器なら普通のガス炊飯器よりも旨いご飯が炊ける
325名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:55:25 ID:pxorNS8B0
みなさん灯油代高くなってつらくないですか?
4,5年前まで37円位だったのにw

うちはオール電化に太陽光乗っけてますんで、
電気代あがっても大して変わんないからいいんだけど

隣の家の奥さんは昼間は一人だから暖房入れてないみたい
すっげー厚着っていうかスノージャケット着てたw
326名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:57:25 ID:Caxv/Sn7O
>>322
院生時代のアパートでパ〇マ、現在のアパートでリ〇ナイを使っている俺としてはできることならガスを使いたくはないが、アパートがオール電化できない(らしい)んでかえる予定なし。
327名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:57:27 ID:XUv/xXEL0
>>322はリテラシーが不足している。
>>323は考察が甘い
328名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:57:36 ID:05cG8R3p0
>>318
たしか片側の火力が落ちるという設計になってるはず。
といっても最大火力なんて湯沸かし以外で使うことあんのかあれ。。。
329名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:57:39 ID:GOR0kIk10
>>322
>なんでわざわざ、機器を買い替える必要があるんだ。
>オール電化ってしいていえば、24時間、いつでも風呂に入れるとか、だろ。
何か根本的に間違っているぞw
330名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:58:41 ID:Oqwxc3fV0
>>272
ソーラーパネルって初期費用かかるし
元取れるまで何十年かかるんだろう。
屋根のメンテも大変そうだ。
しかし子どもの頃憧れてたな〜。
331名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:01:47 ID:U/PhHNWY0
冬の停電が怖い云々ならオール電化+灯油暖房だな
何処にもガスの出番は無い

そもそもおまいら生まれてからどれ位の頻度で停電してる?
332名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:02:22 ID:ELxwLN3P0
>>322
無理ぜず今あるものを使え。
新築するときはカッコよくて掃除の楽なお高いIHコンロか、
同じくカッコよくて掃除の楽なお高いガスコンロの二択を嫁に迫られるだろうから覚悟しとけ。
333名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:02:34 ID:Kh+s909r0
デンコちゃんと建設会社の都合じゃないのか?
ガス管通すと建設コストが高くなるから。

オール電化な高層マンションの30階とかには住みたくないな。
地震発生だけで事実上出入り不能になりそう。
334名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:03:59 ID:pxorNS8B0
>330
さぁ、どれくらいでしょう?周りには1件あったかな

まぁ元がとれるとは最初から思ってないし、
とりあえず現金ではらったので、以降電気代安くなる位にしか思ってない。

札幌だけど、とりあえず家の中では半そで短パンだったりする。w
335名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:05:52 ID:Caxv/Sn7O
>>331
ガスなのにたまに冷水が出る俺ん家涙目w
やっぱ使い過ぎが原因?
336名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:06:26 ID:XUv/xXEL0
>>333
ガス併用でもその状況は変わらんと思うのだが、そこまでの
知恵は回らんのかな?
337名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:07:06 ID:S62kA9Lm0
田舎ほどオール電化はメリットあるね。
都市ガスもプロパンも高いから。
338名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:07:07 ID:unH8+MYT0
>>321
美味しんぼは80巻ぐらいから買わなくなったなぁ・・・
ちなみに何巻ぐらいに出てるか分かります?

>>324
圧力かけると歯ごたえの悪い柔らかいご飯になっちゃいますよね?
カタログ見るとやわらかい(ふっくら)=おいしいって無茶苦茶な解説があるんであまり信じて無いんですよ
最近は減圧でもさせて程よい歯ごたえなおいしいご飯が炊けるようになったのかな?

ガスはホントに単機能なんで電気釜に移りたいんですよ
せめて味はガス並み、炊飯時間は最低でも20分を切るようになって欲しいところです
火力の問題さえクリアーできれば電気のほうが全ての面で有利だと思ってるんですけどね
339名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:08:45 ID:mb0scv+/0
オール電化の導入コストを減価償却するのにはどのくらい掛かるんだ?
340名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:09:24 ID:U/PhHNWY0
>>333
それは30階が問題なだけでオール電化は関係ないだろ
大地震が来た時電気はすぐ復旧するがガスは何ヶ月も掛かるぞ
341名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:09:40 ID:77GujTkv0
>>330
ソーラーパネルは初期費用がパネルの枚数で変わる。
200から300万ってとこか。で、おおよそ20年から30年で
元が取れる。取り付けて屋根から雨漏りした家も結構ある。
雪国では屋根の雪かきをしなくていいらしい。
まぁ、自己満足だよな。俺環境に優しい生活してるぜって。
342名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:11:27 ID:77sTFymO0
災害時(阪神淡路大震災)、結局一番早く復旧したライフラインは 電気 だった。

こんどオール電化のマンションに引っ越すので、まあそれなりに
メリット・デメリットは納得の上購入しました。
343名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:11:55 ID:GOR0kIk10
>>338
うちはガス炊飯器から圧力ジャーに変えたけど
歯ごたえは変わっていないなあ。
歯ごたえに関しては、水の量で決まるから。

それよりも、ご飯が甘くなった。(砂糖の奄美では無く旨み成分が増えたような感じ)
344名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:13:27 ID:Caxv/Sn7O
>>339
場合にもよるが、だいたい半分以上の世帯が10〜15年くらい。
買い替える時期に調度合致するんだよな、これ。
もしかして計算されてるのか?
345名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:14:10 ID:GOR0kIk10
>>330
ソーラーパネルに関しては、後2年後ぐらいから安くなり始める予定
6kw が100万切ったら、買っても損では無くなる。
346名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:15:10 ID:pxorNS8B0
>341
そうそう屋根の雪かきしなくてすむわw
無落雪だから積もるときはやっべぇ位積もるんで
一日掛けて落とすんだけど重労働w
それがなくなっただけでもありがたい

メンテは10〜15年で運悪けりゃパワーコンディショナが逝くかも
パネルは効率悪くなるくらいでとりあえず大丈夫そうだけどさ
347名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:22:43 ID:HW2MTg5F0
エアコン、ガスファンヒーター、石油ファンヒータ、どれがランニングコスト安いか知ってるよな。

オール電化、暖まるのは早いかも知れんが、電気代高くって大変だねぇ
348名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:25:56 ID:HW2MTg5F0
>>344
10〜15年くらいでオール電化住宅買い替えるんですか?金持ちですねぇ。

土地付き戸建なら建物だけ立替って手もあるだろうけど、
マンションだと資産価値落ちまくりのゴミだもんな。
349名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:27:10 ID:U/PhHNWY0
>>344
それは売る方によって計算されてる
350名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:27:53 ID:Caxv/Sn7O
>>348
引っ越すやつなら結構いる。
知り合いの漫画家がソレ。

ただそいつの場合は5年くらいでさくっと引っ越す。
351名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:32:05 ID:pxorNS8B0
>347
電気代高いかなぁ?
暖房用の電力は、地域とか契約にもよるだろうけど、うちは融雪用電力
1Kwの単価8.5円位。

暖房以外の通常の電気代が1万位で暖房が少し多いかな
2月の一番寒い時期で1万5千円くらいかかるかもしれん
それですべての部屋がぽっかぽか

352名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:32:56 ID:lkzwXp2XO
みんなが屋根にソーラーパネル付けたら地上の気温凄い上がるんじゃないの?、かなり地球に優しくない気がする…
353名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:38:05 ID:BPrKr7Zr0
今後も増えるだろうなあ
日本は地震大国 ガスはなあ
マンションの高層化も
オレは地震が怖くて高層階には住めない
354名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:40:35 ID:U/PhHNWY0
>>348
マンションを終の棲家として買う奴は少数派だろ
どのタイミングかは置いといても普通は買い換える
子供が出て行ったってタイミングが一番多い
355名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:43:05 ID:05cG8R3p0
>>338
93巻の第7話な。
アレな漫画だから洗脳されないようにお互い気をつけようぜ?
356名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:43:13 ID:TjcSue5NO
停電でシボンヌ
357名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:49:39 ID:qfc2Bfow0

ガス機器も電気使ってますよ(はぁと
358名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:58:07 ID:DzzMPKXC0
電気代の半分は、電力会社や日本原燃提供のうそくさい科学解説番組やCMの制作料だろ?
そう思うと、オール電化って、なんだかなあ。
359名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:59:14 ID:7cn40bXW0
 みなさん、今後は宇宙空間よりソーラー発電した
電気を地上に送り込む時代がきますよ。
そしたら、ガス・電力会社はさようなら。

 まあ根幹エネルギーなんてのは100年で変化してくもの
100年前は薪だったよね。

360名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:03:37 ID:NS09X4NkO
安全ちゃ安全かもしれないが、停電の時にお湯も沸かせないのはきっついなあ
カップラーメンも食えんし、雨降ってたら焚き火もできんし不便じゃ
361名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:05:23 ID:FEHjL2uY0
何時間も停電した事って最近あったかな?
362名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:10:31 ID:OmKaXE9B0
オール阪神巨人
363名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:14:23 ID:GDBMd4YY0
まぁ、ウチにはカセットコンロがあるし、七輪と炭も、ガソリンストーブもある。
まず困らないな
364名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:17:06 ID:BPrKr7Zr0
工事です 殿下(電化)です のCMは、泣ける
きゅきゅと きゅうとう きゅ でトドメを刺される
365名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:17:33 ID:BuJDGJCi0
焼き物が食いたいので却下
366名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:18:28 ID:amNKjr040
オール電化にしたものの不便でガスを引きなおすってのは結構あるんだけどね。
地方はLPGでガス代高いからあまりないだろうけど。
367名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 05:09:49 ID:/xhWkN9zO
なるほど。じゃあガスの圧勝なんでしょうね。
368名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 05:54:19 ID:qdFzRVll0
>>360
カセットコンロでお湯が沸くよ。
369名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 05:56:58 ID:/xhWkN9zO
カセットコンロはプロパン屋殺しだな。
370名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:00:40 ID:6wqWnIwL0
安い方が勝つ
371名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:04:57 ID:A9c6Rpho0
>>299

オール電化関係ねぇえええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:08:08 ID:shV2GQW10
一人暮らし程度のガス使用量ならカセットコンロのほうが安く済みそうだな。
ホムセンだとガス缶1本100円程度で買えるし。
373名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:09:57 ID:xNh9W9mb0
卓上七輪が最高だと何故気づかぬ!
374名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:26:03 ID:X+vsQ+6V0
すべてにおいてガス屋 無知過ぎ
375名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:49:17 ID:bNTBC+N80
プロパンの基本料金が2000円近いところもあるが、カセットガスが何本買えるんだろう。
376名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 06:55:58 ID:IUlDuNA2O
エコウィルとは本当にいいの?故障は無いのですか
377名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:00:39 ID:rwsmYgLk0
こういう家で育った子供って火の怖さを知らないまま大人になるんだろうな。
それを考えるとちょっと怖い。
378名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:07:06 ID:IUlDuNA2O
>>377
動物は本能的に火が恐い
379名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:13:14 ID:IUlDuNA2O
新築はオール電化の方が (・∀・)イイ!!七割
380名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:21:33 ID:IUlDuNA2O
ガスは合併したら(・∀・)イイ!!
381名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:22:46 ID:bNTBC+N80
>>379
都市ガスの弱い地域ではね。北陸、中国、四国でも都市ガスのある地域はガスが選ばれるから、
つまりそれでも新築の7割がオール電化ってことは、プロパン地域でのプロパン屋がどんだけ苦戦
382名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:26:45 ID:DmQMJU7Q0
オール電化の家庭で育った子供はキレ易いw
383名無しさん@八周年::2007/11/27(火) 07:30:42 ID:gkxxr94H0
>>342
今頃マンション買うってw
DQN?
http://www.youtube.com/watch?v=2a2NpuGawVU
384名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:31:53 ID:1ZTzVTiY0
火力がもっとつよければ
オール家電でもいいけど
385名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:34:12 ID:HTfmj5ghO
IHの電磁波ものすごいよ。はっきり人体に有害だよあれ。
386名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:35:26 ID:1ZTzVTiY0
>>385
即効性はない
387名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:37:00 ID:jwXkZKcK0
FFFFF!!!!!

これでどうじゃw知らんぞw
388名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:37:49 ID:IUlDuNA2O
>>385
電磁波は携帯からもでますよ
今更なに言ってるのかな〜
389名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:39:47 ID:5KZZOYf00
>>388
で?
390名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:40:08 ID:dbgTEvePO
新築にするならオール電化の方が良いのは確か
391名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:40:24 ID:DmQMJU7Q0
IHの1m以内で、受精卵は無事に細胞分裂出来るの?
力夕ワが産まれそうで怖い
392名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:41:34 ID:/xhWkN9zO
電気なんて昔から使ってるしIHの電磁波は弱い方なんだから、この点で攻めても意味が無いよ〜
393名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:42:26 ID:IUlDuNA2O
>>389
で=電化は (・∀・)bイイ!!
394名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:42:56 ID:5KZZOYf00
>>390
わざわざ新築にしてるんだから新しい方に偏るのは当たり前だよね。
電磁波とか細かいことを言わない人なら、導入するのが普通なんだろうな。
395名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:44:53 ID:HTfmj5ghO
>>388
量が携帯なんて目じゃない。
吹き付ける太陽風のようにIHは電磁波出しているよ。
本気で怖いよあれは。

396名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:45:26 ID:bNTBC+N80
CDが出たあとのレコード業界みたいなものか。
397名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:45:52 ID:rwsmYgLk0
>>384
電気で暖房なんて広い部屋じゃ殆ど役に立たないもんねぇ。
真空ガラス入れて、床暖房と併用してやっと何とか実用的になる程度。
398名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:48:18 ID:/xhWkN9zO
>395
わははっ電波もここまで来ると面白い。電磁波測定器は普通に売ってるからね。
IHなんかより扇風機の方が遥かに強いよ。針が振り切れる。
399名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:48:50 ID:IUlDuNA2O
今の若いひとの食事考えればチンあればコンロいらないと思う
400名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:50:07 ID:DmQMJU7Q0
家では子供の脳の発達に悪い自動食器洗い機は置かない方針なんですよ。
なんでも自動になったら、八路軍並みの原始人に育って、回転ドアに挟まれて
エスカレーターで足の指を切断し、電子レンジで犬を乾かして文句を垂れる
社会になるのでしょうね。
401名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:50:20 ID:5KZZOYf00
>>398
今時扇風機って…
402名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:50:54 ID:bNTBC+N80
スーパーへ行くと中高年の女性達が昼飯の弁当を買っていくね。
403名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:51:06 ID:GdUAAsLsO
電磁波って人体にどう悪いん?
404名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:52:12 ID:p+7b3XDsO
昔、リンナイの販促展示会に行ったとき、やつらのオール電化へのネガティブキャンペーンっぷりは凄かったな。
405名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:52:13 ID:T9RQFh4M0
そんなことをしているから原発が必要になるんだ。メタンプレートでも使えるようにしろよw
406名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:53:08 ID:/xhWkN9zO
>401
普通に売ってるよ〜
最近見なくなったのは超音波式の加湿器かな。
407名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:53:30 ID:IUlDuNA2O
>>395
若い人は料理しないから電磁調理機で十分
408名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:53:45 ID:GdUAAsLsO
俺、量を気にせずお湯が出てくれないとイラつくからガスでいいや
409名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:54:56 ID:lUwAG+LDO
ちなみに停電するとガスも止まるって話聞いたけど事実?
410名無しさん@八周年::2007/11/27(火) 07:56:08 ID:gkxxr94H0
>>398
人間も導伝体や
鉄銅アルミステンレスにInductionHeatingするならば人間にも起こる
毎日10分積み重ね5年10年で乳癌小児癌白血病になる
骨髄に影響するのは鉄その他金属元素を骨が多く含むからや
幼若細胞も多数存在するしな
まあおまえがモルモットになって癌になれw
411名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:56:10 ID:+kTLW0eQO
タダでオール電化してあげるって詐欺紛いの売り込み流行ってるんで注意
412名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:56:23 ID:IUlDuNA2O
>>408
ガンガレ
413名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:56:37 ID:5KZZOYf00
>>405
原発はずっと前から必要だよ。
小型の家庭用太陽熱発電機が普及するまで待つしかない。
414名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 07:59:33 ID:IUlDuNA2O
>>410
電車はでてないのかな?
415名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:01:49 ID:VairtuM2O
太陽光発電が1kw20万円くらいで付けれるようになったら、
ガス滅びるかもしれんな。
416マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/27(火) 08:02:15 ID:kdaArU3U0 BE:11315276-PLT(25001)
中華なべ用のくぼんだIH器具ってのは凄いなぁ(^_^;)
それならもしかすると使い物になるかも・・・・
ま、そんなけったいなものに場所を取れるわけでもないし
ガスならなんも気にせんで使えるわけだけど。

あと、家庭用のコンロでなべ振っても温度が下がるだけとか言ってる人は
家庭用のコンロでなべ振ったことないと思われ(^_^;)
多少こつはいるけど十分なべ肌の温度を上げることができます。

あ、でも、最近の省エネ型のコンロはどうだろう?(^_^;)
あれだとなべ底ばっか熱くなる予感・・・・
417名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:04:03 ID:DmQMJU7Q0
太陽系のバランスにおいて、地球の軌道を変えるくらいの
悪影響を細胞に及ぼします。
418名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:04:24 ID:IUlDuNA2O
>>415
電気と合併だな
419名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:05:05 ID:GDBMd4YY0
2kWやせいぜい3kW程度のIHで問題になるなら新幹線の乗客乗員は今頃即死してるわ
420名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:07:30 ID:bNTBC+N80
電気毛布は死の毛布?
421マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/27(火) 08:07:57 ID:kdaArU3U0 BE:8082465-PLT(25001)
実際、自宅(東京ガス@武蔵野市)でどの程度ガスを使っているかっていうと・・・・
1 コンロ
2 ストーブ
3 給湯
くらいなんだよね(^_^;)あとは全部電気
で、給湯は・・・・お湯さえ出ればガスでも電気でもどっちでもいいや(^_^;)安い方で
ストーブもガスでないとってわけじゃない。
あったかければ、安い方で充分(札幌だとFF式灯油ストーブが最強だけど)
で、コンロは・・・おいらはやっぱIHはだめだな(^_^;)
実家がオール電化なんだけど、やっぱありゃ料理する道具じゃねぇ。
お湯沸かすとかはすげー効率よさげだけどね(^_^;)
422名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:08:16 ID:aQrgEP4V0
なにエネルギー源の集中とか国情に逆行した奇策ぶち上げてんだよw
423名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:10:57 ID:bNTBC+N80
>>421
そりゃ都市ガス地域ならガスが最良でしょう。
424名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:12:14 ID:yAFIf9ax0
オール電化は災害になっても屋根の上のソーラーパネルで
自家発電できるんですがなにかwあぶりは自己糞でガス発電でもするのかw?
425名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:12:31 ID:ytc6crZB0
>>422
文字面しか見えない奴だな
426名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:12:33 ID:IUlDuNA2O
>>421
元々ぶん投げてた深夜電力使うんだから電気代只でいいよ
427マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/27(火) 08:13:08 ID:kdaArU3U0 BE:4310944-PLT(25001)
>423
つーことみたいね(^_^;)プロパン地域は住んだことがない
でも、値段みてるとプロパンのFF式暖房機なんて正気じゃないっぽい

ちなみに札幌の部屋は、マンション自体に灯油の配管が施工されてて
壁から灯油が供給されやがります(^_^;)なんつーか、内地人には驚異の仕組みです
428名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:16:28 ID:kid9nGyv0
IHは何だかんだ言って使いにくいからな。
どうしてもIH使いたいって場合は、卓上IH機器なんて
凄く安く売ってるし。
429マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/27(火) 08:16:34 ID:kdaArU3U0 BE:16972979-PLT(25001)
>426
とTEPCOが言うなら給湯は電気でもいい気がする(^_^;)容量にもよるけど
暖房も、蓄熱を使えるなら電気でいいかも・・・・
要はお湯が出て、部屋が暖まればなんでもいいんだし(^_^;)
ま、結局のところどっちがいいかなんて、経済原則でしょ>暖房&給湯
430名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:19:08 ID:ytc6crZB0
>>428
まあ、今までと違うやり方に慣れるのが苦手な人はガスのほうが
いいだろうねえ
431名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:19:51 ID:5KZZOYf00
>>419
新幹線の電磁波の元は交流50〜60Hz25000Vだよ。
つうか人体被害は証明されてないし、証明しようと研究する人もいないし
こんなとこで議論してもらちがあかない。
432名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:20:32 ID:K1/y1D5n0
>>428
卓上IHが、IHの悪い評判(火力弱いとか)を産んでそう。
200Vのまともなのじゃないとガス以下。
433名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:20:33 ID:IUlDuNA2O
>>429
使い安い方だな
434名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:21:26 ID:bNTBC+N80
以前、イワタニなんかのカセットガス業界が突然ハイカロリー競争になったのも
電化と関係してるのかもね。プロパンはイヤだけどガスで調理がしたいなんて。
435マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/27(火) 08:22:53 ID:kdaArU3U0 BE:2155924-PLT(25001)
>430
炒め物のコツ教えて(^_^;)実家に戻ったときに困ってるんだ
おいらの感覚だと、なべ底は具材が集中するんで、温度が上がらないだよね。
で、なべの周辺部(向こう側ね)を焼いて、温度を上げたところに具材を振って
一気に炒めるって感じなのよ。

これをIHでやろうと思っても、なべ底しか熱くならないもんだから・・・・(^_^;)
TEPCOのCMで、めがね君が一生懸命ザーレンでなべをかき混ぜてたけど
あれだと油でべたべたした炒め物ができちゃ生んだよなぁ(^_^;)
436名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:23:45 ID:gsrZiuiw0
住宅の火災保険も『オール電化特約』が効くと安くなるんだよな、

最も安くなる(約2割引)パターンは、
新築+一戸建て+鉄骨+オール電化+長期契約割引
と結構厳しいのが何とも…もっと条件を緩和してくれ。
437名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:25:48 ID:B9xhY9xy0
>>49
送電ロスはもっと高いだろ 
438名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:25:52 ID:75Ml+K0OO
後々怖い気がするんだよなぁ
439マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/27(火) 08:26:31 ID:kdaArU3U0 BE:2425133-PLT(25001)
ちなみに家庭用のコンロでなべを振るときに、中華料理屋みたいに
宙を舞わせちゃだめです(^_^;)温度が下がるから
あれは、五徳の上を滑らせるように振るのが正解
熱の集中する場所をコントロールするって感じ。
440名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:26:33 ID:kid9nGyv0
>>430
その論理は根本的にオカシイ。
ガスコンロと卓上IH機器が有れば、すべて事足りるって言ってる事に
対する反論になってない。
ライフラインや選択肢を無理に狭めるほど使いやすい機器じゃないって事ね。
441名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:27:25 ID:IUlDuNA2O
>>435
無理です諦める
つプロパンガスと業務用一口コンロ最強だよ
442マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/27(火) 08:28:53 ID:kdaArU3U0 BE:9429375-PLT(25001)
>441
ぐぁ(^_^;)やっぱつかえねぇ>IH

自宅にいるときは、ほぼ毎日中華なべが活躍するもんなぁ(^_^;)
443名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:29:34 ID:c7EtYol/0
ガスジャーで炊くご飯最強!

444名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:30:10 ID:N1LBjgtgO
東京ガス空売りしとくて儲かる?
445マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/27(火) 08:31:05 ID:kdaArU3U0 BE:6735555-PLT(25001)
>443
そんな場所ねぇよ(^_^;)うちは狭いんだ
ご飯はIHジャーで我慢(ガス&文化なべという線はめんどくさいのでパス)
446名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:31:36 ID:tUhL/kZeO
一時期、オール電化のマンション買って住んでいたことあるけど、光熱費の安さは驚いたよ。
2LDK一人暮らしで、電気代月6〜7000円だった。ガス代はなし。
給湯設備への補助金をあとからもらえたから、住んでいる間の電気代にはなったかもしれん。
447名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:33:27 ID:yxaDx4NS0
結局オール電化の試みは「プロパンは非効率的だから置き換えよう」ってトコにあるんじゃないのかね
って個人的には思ってる

電化は200V利用が普及しないと火力でガスに劣る
逆にそういう側面を乗り越えれば主流になれるんじゃね


都市ガスが各部屋まで来てるような地域は電化の必要無し
ただ、火災の対応が難しい超高層マンションは昔から電化が進んでるね
448名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:33:55 ID:GDBMd4YY0
>>431
インバータの高調波が山ほどでているはずだが?

それに、極低周波の電磁波影響も世界中で研究されている。
影響有りという再現性のある結果はでてないがな
449名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:34:00 ID:yYdeD3tV0

電磁波は適度の浴びると体に良いらしい(大嘘
十年・二十年と浴び続ければ、癌も自然治癒するらしい(大嘘


電磁波マンセー
450名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:36:21 ID:ZgA7OXyRO
どっちでもいいけど、増えてるって事は何だかんだで使い勝手良いのか?
うちのカーチャンもIHの方がいいって言ってたし。
451マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/27(火) 08:38:18 ID:kdaArU3U0 BE:5657573-PLT(25001)
>450
掃除が楽とか、制御が楽とか、裸火がないから安心とか(^_^;)
掃除はとんでもなく楽だね。
452名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:38:25 ID:kid9nGyv0
>>447
確かにプロパンなどの地方や高層階ぐらいしかメリットを感じないだろうね。
選択肢を無理に狭めるメリットが見いだせない。
453名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:38:48 ID:2bfnHbAPO
エロ本が携帯に変わっただけでなんの問題もない
男が女に興味があるのは当たり前です
454マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/27(火) 08:39:17 ID:kdaArU3U0 BE:8620984-PLT(25001)
>453
異議なし(^_^;)
455名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:40:46 ID:zE4LGOig0
IHとガスコンロが1個づつ乗ったコンロが欲しいな。使い分けたい。
456名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:41:06 ID:yxaDx4NS0
>>452
一本化にもメリットはあるよ
特に建設時から意識してると設備コスト抑えられるかもしれず

どっちがより最適かは使い手と環境次第でしょーね、俺は都市ガスマンセー
457名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:42:13 ID:K1/y1D5n0
>>450
天ぷら簡単。煮物簡単。
焼き魚(IH方式じゃないけど)も、水分出にくくてイイかも。
中華鍋苦手。
フライパンで炒め物覚えればいいはず。
458名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:42:15 ID:kid9nGyv0
>>455
それが有ると便利と言えば便利だろうけどね。
電子レンジと卓上IHで事たりると言えば事たりるし、
IHがそんなに使いやすい物なら卓上IH機器が爆発的に売れてるはずw
459マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/27(火) 08:42:17 ID:kdaArU3U0 BE:15086887-PLT(25001)
>455
あー(^_^;)いいねー
炒め物を2口使うなんてことはないし
460名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:42:43 ID:IUlDuNA2O
美味いより便利性だななんにしても。1番いいのは薪なのにな
461マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/27(火) 08:44:08 ID:kdaArU3U0 BE:6735555-PLT(25001)
>457
フライパンは炒め物をする道具ではありません(^_^;)
根本的に違う料理ができあがってしまいます。
とはいえ、食べる人の満足の問題なんで、その考え方を否定はできないけどね。
462マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/27(火) 08:45:16 ID:kdaArU3U0 BE:4849092-PLT(25001)
ちなみに、中華なべは焼き物にも使えます(^_^;)
ハンバーグを中華なべで作ってみ?(^_^;)すげー美味しくできるから
463名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:46:22 ID:ZgA7OXyRO
選択肢選択肢言ったって別に停電時に火が使えないってだけだからなぁ
一日中停電なんて事態が発生してたら、それはもう料理してる場合じゃないくらいの大災害発生時じゃん。
464名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:47:32 ID:jwXkZKcK0
よし墨汁でハンバーグ、と描いてみようか。
465名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:47:39 ID:rwsmYgLk0
>>463
そうなったらガスでも電気でもなく薪だろうね(w
後はカセットコンロとか、固形燃料とか。
466名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:48:55 ID:UILN7zvfO
いや中華鍋だけで炒め焼き揚げ蒸し茹で全部できるだろ。
467マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/27(火) 08:49:07 ID:kdaArU3U0 BE:12123959-PLT(25001)
カセットコンロは常備でしょ(^_^;)災害対策で
IHもガスも関係なしにね
468名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:49:09 ID:upUIJZpDO
>>440
全くおかしくないだろ。要は使える奴は使えばいいし、順応能力が無い奴は諦めて無理せずに今までのガス機器を使い続ければいいということ。
469名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:49:43 ID:kid9nGyv0
>>460
炭と七輪は必須でしょ。
IHが便利だなんて思ってる人達には理解できないだろうけどもw
470名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:50:03 ID:J1uEOjA70
家は都市ガスだけど
自家用車はプロパンガスで走ってます。

リッター今91円
471名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:50:46 ID:zE4LGOig0
出来るか出来ないかで言えば、どんな鍋でも全部できるだろ
472名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:50:46 ID:KVSuc2x20
>>462
>ハンバーグを中華なべで作ってみ?(^_^;)すげー美味しくできるから

どのように美味しくなるの?また中華なべが他とどこが違ってそうなるのかな?
473マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/27(火) 08:52:40 ID:kdaArU3U0 BE:14548469-PLT(25001)
>466
実は煮物でも活躍(^_^;)

>468
順応つーか、許容力の問題かと(^_^;)>料理
できないものはできないわけで、できる範囲でがまんする(あるいは、満足できる)ならいいんでない?>IH
474マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/27(火) 08:54:16 ID:kdaArU3U0 BE:6465683-PLT(25001)
>472
ふっくら仕上がるんだな(^_^;)
詳しい理屈は・・・・想像だけど
中華なべの熱の回り方のおかげと思われ。
475名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:54:53 ID:rwsmYgLk0
火力が要るときはガス使ってるけど、ジックリ煮込みたい時とかは
卓上IH出してきてそっちを使ってる。タイマー付いているから見張って無くていいし。
476名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:55:47 ID:1Pqja50D0
オール電化って昼間はちょい高めだから、昼間は無意識に節電!

っていう風にみんながなれば地球に優しいね
477マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/27(火) 08:56:11 ID:kdaArU3U0 BE:12123195-PLT(25001)
>475
なべかけたままでかけられるのがいいよね(^_^;)
6時間も火の番するのは辛い・・・・
478名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:56:21 ID:dUvr5kI/0
4分でわかるガスvs電気

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1605535
479名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 08:58:19 ID:kid9nGyv0
>>468
だから、順応能力ってのは色んな選択肢を持ち合わせていることを意味するんだよ。
>>473さんが書いてるように順応力というより許容力。
利便性の面でもIHより電子レンジの方が便利が良い。
色んな調理方法や高機能な物が多いからね。
現に卓上IH機器より電子レンジの普及率は圧倒的に高いはず。
480名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:00:27 ID:+tDYxV/9O
>>476
電気蓄熱器に深夜電力を蓄えるだろ普通はw
481名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:01:19 ID:V+qlZej2O
近所の25階のマンションがオール電化だが、
停電したらどうなるのかな、といつも気になる。
482名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:01:39 ID:J1uEOjA70
ドンキで3千円くらいで電気煮込み鍋って売ってるよな
煮込み料理はあれで良いんじゃないか?
でなきゃ保温鍋とか。
483名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:04:24 ID:yRjTDl1kO
オール電化って電磁波出まくりで人体によくないと聞いたが…
484名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:07:33 ID:RLepUCGBO
>>479
後、大事なのは「こういうやり方で調理したからおいしいはず」という強い意志の力
485名無しさん@八周年::2007/11/27(火) 09:07:40 ID:gkxxr94H0
問題はIH発ガン調理器を開発したのが100人殺して隠蔽している殺人企業松下
という点だ。
過去に1000人規模で人殺しているえたひにん企業を信じる池沼は買えばええw
http://www.youtube.com/watch?v=Ki3JxBtyMQ8
http://www.youtube.com/watch?v=pAPTK8ZpSWI
486名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:08:59 ID:1Pqja50D0
>>480
電気蓄熱器が解らなくてggってみた

おれ南の方だから暖房の事なんてまったく頭に無かった_| ̄|○スマソ

でもたま〜に朝だけは石油ファンヒーター点けてる

487名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:09:53 ID:Mm7Z1WFN0
うちはオール電化で太陽電池使ってるよ
昼間誰も家に居ないので夜は蓄えた電力で充分足りる
ただパネルの数が多いので初期投資が大変だったらしい
488名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:10:54 ID:GOR0kIk10
>>487
>夜は蓄えた電力で
どんな大容量バッテリーを備えているんだよw
489名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:16:56 ID:IUlDuNA2O
ガスが無くても暮らせると言う事だな
光熱費も一カ所で (・∀・)イイ!!
ガス漏れない (・∀・)イイ!!
灯油みたいに高くならない安定価格 (・∀・)イイ!!

ガスだめじゃん
490名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:21:53 ID:shV2GQW10
そういや関東ってガス地帯らしいな。
地面のいろんなとこからガス噴いてきて、コンロとかに使ったりしてるとか。
491名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:24:42 ID:yYdeD3tV0
>>483
十年後、二十年後に結果は出る。

電磁波を長年浴び続けると、ひょっとしたら「肩こり」が治るかもしれない
492名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:25:30 ID:IUlDuNA2O
ガスの (・∀・)イイ!!所は?
料理と給湯と暖房かな
493名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:26:46 ID:GOR0kIk10
>>491
その前に携帯電話を使っている人間の方が早く結果が出るよw
494名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:27:47 ID:1Pqja50D0
なんでコンロがガスからIHになって、野外に電気温水器設置しただけで
電磁波電磁波って騒ぎ出すんだろw
495名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:28:57 ID:yDr+oTI00
まともな飯が作れない主婦/夫が増えたってこと
496名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:29:26 ID:rwsmYgLk0
>>488
いや、マンションとかだと多いよ。
うちのマンションにもバッテリールームがある。
そこに蓄えた電気で共用部分の照明とかを賄うわけだな。

>>489
メリットは大きいが「熱源としてはダメ」というのは未だあるねぇ。
衣類乾燥機もガスより時間が掛かるし、暖房関係は使えねー率が高い。
497名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:30:38 ID:IUlDuNA2O
>>490
外国ではコエダメからメタンガスを採取して料理に使ってる所もある
498名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:32:12 ID:xNh9W9mb0
頭を2択にされてることに早く気づけ
499名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:34:40 ID:IUlDuNA2O
>>494
電磁マン嫌いだからじゃね(笑)
500名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:37:15 ID:upUIJZpDO
>>495
と、目糞が鼻糞を笑っております
501 ◆65537KeAAA :2007/11/27(火) 09:37:18 ID:JGFDGtK80
でも、こう灯油が高いと考えちまうな。
502名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:39:53 ID:yYdeD3tV0
>>493
携帯つかって、オール電化だと、よりはやく「肩こり」が治るという理屈か。
ゆとり丸出しの馬鹿だな。お前。

すくしは頭を使う努力をしないと、永久にゆとりが治らないぞ。
携帯使うゆとりも悪化するのか?
503名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:41:52 ID:bCRTiRAt0
携帯、パソコン平気で使ってるのに今更、電磁波が体に悪いだって
一体何時間料理してるだ?そんな電磁波がこわいでちゅ><
ならパソコン&携帯辞める方が効果的だろ、ほんとあぶりの嫉妬は醜いな
504名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:43:53 ID:cmD2grru0
燃料電池が普及したらオール糊香を検討しても良いな
505名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:43:57 ID:J1uEOjA70
携帯やパソコンで料理するほどのエネルギーは使わないし
506名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:45:13 ID:yYdeD3tV0
>>503
なるほど、アール電化で、携帯使って、パソコン使うと、よりはやく「肩こり」が治る
って理屈だな。

ゆとりがさらに悪化したな。
507名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:47:52 ID:KVRU0Cu00
オール電化は抵抗有りだなぁってかしないな
停電したら一発で暮らしが止まる。
・・・でもないか...
けどライフラインは多種の方がいいな。
508名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:48:05 ID:3xNUKmw90
>>273
電気工事費受験料 9,300(インターネット申し込み)
試験合格したら
電気工事し免状申請 都道府県により条例で定められた額。数千円程度

機器代金 IHヒータは10万円台後半から各種

配線材料等

単3きていなければ電気の幹線工事(オプション)

キッチンとか全体を直すのなら、水周り設備工事費(オプション)


509名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:48:09 ID:bCRTiRAt0
>>506
誰がそんなこと言ってるんだあぶると脳までいかれるのかw
510名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:48:59 ID:jXvHHC3A0
>>506
アール電化・・・・・
少しはゆとりを持てよwwww
511名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:50:11 ID:bCRTiRAt0
512名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:50:38 ID:4caI4U2tO
オール水化が良い
513名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:51:19 ID:IUlDuNA2O
>>507
練炭とシチリン買えば大丈夫
514名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:52:38 ID:jaFhFLBw0
IHが開放型電子レンジだと思っているバカ多すぎw

発熱原理など、オーブントースターやホットプレートと
変わらんw 

発がん性心配してコーヒー止めたら?
515(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/11/27(火) 09:53:55 ID:HUTge5JJ0
関西電力は林先生をCMに起用して、IHクッキングを宣伝してる。
大阪ガスは苦戦中。
516名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:54:37 ID:IUlDuNA2O
>>514
IH風呂できたら最強だな
517名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:54:40 ID:SNZ6URRm0
早く車も電化しるー。
518名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:55:08 ID:pz9nlvPe0
九州電力は森高千里♪
519名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:55:33 ID:KVRU0Cu00
>>513
火をおこすのが面倒いよ
てか起こしかた知らないし
土間ないから寒いし
520名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:55:41 ID:yYdeD3tV0
ゆとり1の理屈:たばこを吸っているのだから、ニコチンガムをかんでも気にすることはない。
ゆとり2の理屈:たばこを吸って、ニコチンガムをかんでいるのだから、他人の吐き出したたばこの煙は気にしなくて良い。

今のところ、ゆとり2までの登場

命題:「携帯を使って、PCを使って、さらにオール電化の家に住んじゃうと、十年後に肩こりは治るか、悪化するか?」
521名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:56:28 ID:PyqPUO+A0
林先生好感度高いもんな。
522名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:58:04 ID:bCRTiRAt0
>>507
あぶりの君はご存じないだろうがオール電化は
屋根のソーラーパネルで自家発電ができるんだよ

阪神大震災のとき宝塚に居たが電気は3時間で
復旧しましたが何かw?がすwは一ヶ月ほど
かかりましたが何かw?
523名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:58:06 ID:IUlDuNA2O
>>519
つ非常災害グッツと寝袋段ボール
524名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 09:59:55 ID:pz9nlvPe0
>>522
水道がまだなので、料理やお風呂に入れないのは同じですから。
525名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:00:36 ID:PLIzbDHj0
首都圏も100%オール電化となれば地震で火災の心配はないよな?

大都市はガスを禁止しろ。
526名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:02:00 ID:GOR0kIk10
ID:yYdeD3tV0
はやくタンポポを植える仕事に戻るんだ。
527名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:02:15 ID:UILN7zvfO
>>472
油が中央にたまるからだろ。
528名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:02:37 ID:l9vEdodX0
妊婦はオール電化の電磁波の影響モロにうけるから
年寄り以外辞めた方がいいってのが業界の通説
529名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:04:51 ID:GOR0kIk10
>>524
エコキュートの470gは災害時に下から水が取り出せるよw
料理用の水はペットボトルでも買えw
530名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:05:28 ID:PyqPUO+A0
>>524
灯油ファンヒータ使えるし、
テレビも見れるし、照明も使えるな。
531名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:06:58 ID:GOR0kIk10
>>528
そんな相撲部屋業界の痛説を持ち出されてもw
532名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:07:00 ID:Hn1WBKpV0
>>520
ゆとりとは2chの主力であり
右翼であり、原子力の様な利権に有り付きたい奴だろ
533名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:08:29 ID:6nfs6JMD0
原発を作る言い訳のために、各家庭の平均消費電力をあげようとしてる?
534名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:09:00 ID:pz9nlvPe0
>>530
オール殿下じゃない家でもなwwwww
オール殿下じゃない家でもなwwwww
オール殿下じゃない家でもなwwwww
535名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:09:50 ID:JO9LFuLf0
まあガスもリスキーだけど、
インフラが電気のみで縛られてるのは危険だな。

つい昨日電気止められてファビョったが、
ホント電気無いと何も出来ん。
これがオール電化だと尚更だろう。

まあ大体ガスは高えんだよ。安くしろ。
536名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:10:21 ID:yYdeD3tV0
ゆとり1の理屈:たばこを吸っているのだから、ニコチンガムをかんでも気にすることはない。
ゆとり2の理屈:たばこを吸って、ニコチンガムをかんでいるのだから、他人の吐き出したたばこの煙は気にしなくて良い。
ゆとり3の理屈:たんぽぽを植えると電磁波に無敵


命題:「携帯を使って、PCを使って、さらにオール電化の家に住んじゃうと、十年後に肩こりは治るか、悪化するか?」
537名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:10:49 ID:PyqPUO+A0
>>534
ガスなら風呂は入れないじゃん。
煮炊きできないし。
538名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:12:58 ID:pz9nlvPe0
コストダウンの安物マンションに、オール殿下仕様は多いね。
539名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:14:19 ID:3xNUKmw90
>>536
加齢により肩こりが悪化する
540名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:14:33 ID:/HfUYsoa0
ライフラインの多様化は重要だと思う。
管理と費用がアレだけど。
541名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:15:51 ID:rwsmYgLk0
>>537
でも非常時の一ヶ月のために不便な思いをして一生暮らしたくないもんなぁ。
まだまだ熱源としての電気は火に敵わないと思う。
542名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:16:10 ID:IUlDuNA2O
世の中は電化を望んでるみたいだな
エコウィルも発電してるし(笑)
543名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:17:59 ID:XbXgmm0v0
もうすぐ冬だし鍋の季節だ、最近鍋なんかやってないなぁ
と思い土鍋を買いました。

そんな私の家はオール電化でした。
544狡猾で卑劣な鬼畜 ◆w7Q5ywREpw :2007/11/27(火) 10:18:18 ID:J7efinxA0
今の時代熱源は

電気>>ガス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>灯油だな
545名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:19:38 ID:PyqPUO+A0
IH用土鍋って、中に鉄板を沈める奴しかないの?
546名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:20:06 ID:IUlDuNA2O
>>543
つカセットコンロ
547名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:21:17 ID:rwsmYgLk0
>>543
IH用の土鍋ってあるじゃん。
548名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:22:59 ID:PyqPUO+A0
>>546
最初からカセットコンロで煮込むって、
かなり時間掛かりそうだな。
ボンベもすぐ交換か。
549名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:23:23 ID:XbXgmm0v0
いや本気で普通の土鍋を買ってしまったんだよ。
家に帰ってから気づいた…
カセットコンロでやるしかないかな
550名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:23:58 ID:TUEq4TL10
ガス→熱→電気→熱
結構無駄な変換が多いな
551名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:24:28 ID:d9B5KI8gO
火のほうが使いやすいけどな
552名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:27:38 ID:0ASPC52x0
IHのコンロだとタイマーが使えて便利。
553名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:28:10 ID:pz9nlvPe0
>>544
温泉>>>>>>>>電気・ガス・灯油
554名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:29:11 ID:PLIzbDHj0
>>544
うちの実家は自宅の庭に天然ガス田があるから、

自前の天然ガス>電気>灯油>ガス会社のガス

だ。
555名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:29:22 ID:IUlDuNA2O
>>549
つ電子レンジで煮る
カセットコンロ煮る
556名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:29:43 ID:TUEq4TL10
便利さと引き換えに多くのものを失った
557名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:30:21 ID:3xNUKmw90
>>548
IHで先に加熱しておけば良いんじゃね?
558名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:31:33 ID:dmdjoGpc0
石油高で電気が安くなってんだろうね。
559名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:33:45 ID:KVRU0Cu00
>>544
熱源はそうかも知れないけど、用途に依るよね
暖房、冷房、煮炊き(カセットガスコンロもありだけど、毎日使うのなら高くつくのかな?)
ALL電化はやっぱり現状だとイヤだよ。
石油ストーブもいざというときの為に待機させてるし(今、ガスファンヒータ)
来年はガス冷房機も検討中。
560名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:35:26 ID:yYdeD3tV0
想定される裁判

高圧電線の下で暮らして電磁波による健康被害→裁判
たばこの吸いすぎで肺ガン→タバコ会社を訴える
長年オール電化住宅で住んでいて肩こりが治る→あんま業界から裁判を起こされる
561名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:36:56 ID:IUlDuNA2O
>>559
ガス好きで金があるなら温水暖房オススメ
ガス代安くなる
562名無し募集中。。。 :2007/11/27(火) 10:39:26 ID:J7efinxA0
エネルーギを分散させるとそれだけ基本料金だけ損だよ
ガス暖房にガスコンロにsても電力会社と契約はしなくちゃいけないわけだし
そうそいたら基本料金が発生する
コストを考えれば、ALL電化が一番
ALL電化にすればガス会社や灯油とかも完全に縁を切れるからね

どうせガスだて灯油だって今の時代マイコン制御なんだから
停電したら使えないのは同じ条件なわけだしね
563名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:41:56 ID:6nfs6JMD0
>>549
IH対応のフライパンの上に土鍋で
564名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:44:34 ID:QciM6k9B0
自然災害の多い日本に「オール電化」は良くない
停電すると灯油ファンヒーターは使えない
昔型の灯油ストーブなら何処でも使える。

電気に頼りすぎると大震災とか起こると困ると思う
キャンプ生活に戻る様な物だから
灯油ランタン、ガソリンランタンとか灯油コンロの御世話になる。
565名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:46:23 ID:1qg0V46bO
仕事サボって車の中で煙草吸いながらこんなところで知識ひけらかしてる営業マンwwwwwwwwwwww
566名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:49:05 ID:KVRU0Cu00
>>561
前のマンションそうだったよ
そうか今考えると安かったのかな?
今でも月/4000円弱程度だけど、ガス代(by東京ガス)
>>562
確かに点火部は電気だよなw 風呂も電気連動全自動だし...
でもさ、白米は存分に炊ける
飯食えて、味噌汁だけでも作れりゃ餓死はしないしさぁ
がんばれ、ガス!
567名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:49:16 ID:4MC9zf1EO
意外とみんなエコキュートのハイテク加減を知らないんだな、アレ外気との温度差使って入力より出力の方がデカいんじゃなかったかな?

それ知った時すげー感動したよ、日本すげーって思った。

実際電気代も異常に安いらしい。
568名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:49:24 ID:wBgkYrOD0
>>564
なんか論理展開が滅茶苦茶のように思えるのは俺の気のせいなのだろうか?
569名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:49:25 ID:IUlDuNA2O
>>564
( ゚д゚)つ 防災グッツと固形燃料、寝袋
570名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:57:36 ID:6j2cJcAo0
>>567 こんな所でクダ巻いてないで仕事しろよ営業マン
571名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 10:59:34 ID:5/j6L2C20
深夜だけでなく昼間の電気代も安くしてくれるんなら
オール電化にしてもいいお!
572名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:08:20 ID:4MC9zf1EO
>>570
おぅ、がんがってくる。
電気とはあんまり関係ない仕事だけどな。
573名無しさん@八周年::2007/11/27(火) 11:08:48 ID:gkxxr94H0
問題はIH発ガン調理器を開発したのが100人殺して隠蔽している殺人企業松下
という点だ。
過去に1000人規模で人殺しているえたひにん企業を信じる池沼は買えばええw
http://www.youtube.com/watch?v=Ki3JxBtyMQ8
http://www.youtube.com/watch?v=pAPTK8ZpSWI
574名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:11:33 ID:QMsM2nOl0
>>564
田舎は未だに停電多いの?
ってのはさておき、大震災時にはガスの方がヤバイだろw
575名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:14:57 ID:IUlDuNA2O
>>567
エアコンの反対にした奴だろ
576名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:16:00 ID:UmUutsZA0
>>564
新築&オール電化を機に井戸ポンプのモーターを交換して
エンジン発電機を中古で買い半年に一度試運転し
(混合燃料は耕運機のやつ流用)
昔の灯油ストーブも手に入れて灯油を36L程備蓄し
カセットコンロも常備しカセットも1ダース揃えて
コンセントの付いた車のガソリンの半分以下にしないよう注意して
災害グッズも買い込み、台風前には浴槽に水を満たし はや7年…
台風の瞬停電以外一度も停電を経験してない我が家w
577名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:16:20 ID:3xNUKmw90
>>573
関係ないしw
578名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:20:11 ID:QciM6k9B0
>>574
新潟とか最近は地震が多いのでは? 今年の豪雨で停電がアチコチで起こっていたのではないか?
何もかも電気に頼りすぎると困ると思う

電話だってマイコンが止まると使えないのが多い
電話線の電気だけで動く機能が有る機種は何とか停電でも使えるけど
まあ、電話線が切れたらオシマイだがw

ガスも電気で着火するタイプが多いので、停電すると使えない

キャンプファイヤーとか登山経験者は慌てないだろうね
サバイバル経験者だから・・・



579名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:20:13 ID:5/j6L2C20
>>576
そういう準備万端なヤシのところへは絶対こないのが大地震。
てか、こんなとこにいないで地震板の非常時スレへ帰ろうぜ、アニキ。
580名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:23:06 ID:QciM6k9B0
>>579
世の中に絶対は無いよw 
断層が動く地震は数千年から数万年の周期で起こるので
何処が何時動くか分からない、予測できない

絶対に地震は無いと思っている方がアブナイ
581名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:24:07 ID:IUlDuNA2O
エコキュートとエコウィルは故障どっちが多いのですか?
582名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:26:20 ID:QciM6k9B0
携帯電話だって基地局が災害で壊れると
通話できない地域が出る。

日本は自然災害が多い国なので「オール電化」は便利だが停電でOUT
583名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:27:44 ID:PyqPUO+A0
>>581
エコキュートでしょうね。
エコウィルは、売れてないから、
故障も少ないでしょう。
584名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:30:28 ID:IUlDuNA2O
>>583
ありがとうごさいます。エコキュートの方がいいのかな悪い噂きかないから
585名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:30:55 ID:H4ZhmfOj0
35年前のガスストーブを使う俺は勝ち組




ファンヒーターや電気暖房と違って空気が乾燥せず風邪も何年も引いてない
586名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:32:09 ID:jXvHHC3A0
マイコン制御型でない給湯器
石油ファンヒーターでなく石油ストーブ
ガス屋ってどんだけ貧乏なんだよwww

587名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:32:41 ID:GROfSAoT0
>>576
貴方を災害準備オタクに認定します      国交省
588名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:33:29 ID:UmUutsZA0
>>578
嫁が心配性で毎年予行演習と称してキャンプに行き
娘二人に飯ごうで飯を炊く事を教え、蒔きで調理させる
畑もあり何がどうなろうと2週間はライフラインなしで生活出来る ('A`)

>>579-580
停電はしなかったが結構大きいのを経験したし(安芸灘沖地震)
15年程前大停電も経験してる(台風19号)
だから心配性に拍車がかかったんだろうと推測w
ちなみに20kgLPGボンベ+一口ガスコンロも何故かあるw
589名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:34:07 ID:rwsmYgLk0
>>585
床暖房には負けるじゃろ(w
590名無しさん@八周年::2007/11/27(火) 11:34:27 ID:gkxxr94H0
給湯器石油ファンヒーターで1000人殺した松下ナショナル買う池沼
ワロタw
http://www.youtube.com/watch?v=Ki3JxBtyMQ8
http://www.youtube.com/watch?v=pAPTK8ZpSWI
591名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:39:40 ID:S62kA9Lm0
>>11
俺の場合、電気止まったらプリムスのバーナーとコッフェルで煮炊きすることになるな。
592名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:44:45 ID:QciM6k9B0
>>588
登山やキャンプは遊びだよ、遊びながらサバイバル体験
ボーイスカウトや自衛隊の体験入隊ってかなり役に立つ
593名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:49:42 ID:CR1BEiSo0
家庭用燃料電池ってどうなのよ?
エコエコ言ってるけど、そんなのはどうでもいい。
それよりも導入したら光熱費は安くなるの?
594名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:51:33 ID:PyqPUO+A0
現時点で、家庭用燃料電池は、
取らぬ狸の皮算用だな。
595名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:53:26 ID:IUlDuNA2O
>>592
学校卒業したら自衛隊に三年間強制入隊させれば災害に強いかも
596名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 11:57:47 ID:JKcVlSWF0
>>375
うまく買えば3本198円だから30本だな。

1本の内容量が250gだから7.5kgぶん。
597名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:00:05 ID:jaFhFLBw0
停電心配して電化にしない? バカすぎだろw
そんなに頻繁に停電してたら多くの国内工場が操業
停止、不良の山、企業が倒産するよ。

災害には最低限の食料やラジオ、飲料、暖房器具が
ありゃいい。そんなの普通に揃えられるだろ?
598名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:00:11 ID:BgwyZbXVO
そういや、田舎の婆ちゃんちは電気もガスもあまり使ってないや。

料理は釜戸だし、風呂も薪、暖房も練炭、水道は井戸、味噌醤油も自家製。
そんで、田んぼ、畑、ニワトリがいるから食い物に困らないしなぁ。

一回遊びに行ったときに停電になったけど、婆ちゃん全然動じないのにはワラタ

599名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:00:41 ID:yluAsQno0
プロパン高すぎ
何で?
600(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/11/27(火) 12:02:48 ID:HUTge5JJ0

阪神淡路大震災で、自宅が全壊したオレ様が来ましたよっと。
電気は3日で復旧、水道は1ヶ月で蛇口1個が復旧。

┐(´ー`)┌  ガスが復旧したのは11月。10ヶ月以上もかかった。
自宅前の道路まではガスが来てても、屋内配管への接続や点検に時間がかかった。
人手不足なのに、地元の業者に仕事をさせるために、大阪ガスは地方からの応援を早々に返してしまった。

関西電力は地方からの応援を使って、早々に復旧させてしまった。
災害時には、電気の復旧がいちばん早い。
601名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:06:41 ID:QciM6k9B0
>>600
失礼だと思うけど、阪神大震災は規模が小さいから
602名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:12:04 ID:klKEVNbS0
オール電化だと、自宅前の道路下の都市ガス(←まだ、天然ガスでない地域
天然ガスの地域は、一酸化炭素を含んでないから大丈夫)が漏れて
死亡する危険性がある。実際、北海道で、そういう事故が起こっている。
オール電化だと、ガス漏れの警報機を設置しないから。
603名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:13:01 ID:wBgkYrOD0
>>601
それを超えるような想定をしたら、都市ガス、電気、プロパン、水道
全部だめだろ。
ある程度の備蓄でしのいで後は避難所とかで救援に頼るしかないんじゃ
ないか?
それも頼れないとなると、バイオレンスジャック、マッドマックス、北斗の拳
の状態だから、もう何をしても一緒のような気がする
604名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:13:43 ID:8cgNPUbe0
オール電化って夜中にお湯を沸かして昼間にそれを使うんだったっけ?
以前それで昼間お湯がゼロになってすごく困った。
ガスみたいに好きなだけお湯が使えるようになればいいんだけど。
605名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:15:32 ID:QciM6k9B0
>>600
直下型って震災地域が限定的で広範囲にならないので
それも2日間は停電、灯油コンロ、灯油ストーブが要る
照明はランタンが有れば良い


606名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:16:42 ID:PyqPUO+A0
>>604
計画性がある人じゃないと、
電気は使えないからね。
馬鹿は、ガスで良いんじゃないの?
607名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:17:45 ID:QciM6k9B0
>>603
>>595

そこで自衛隊3年間入隊義務化は良いかも?
否応なしにサバイバル体験出来る。

608名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:19:04 ID:wBgkYrOD0
>>604
けち臭い貯湯タンク使うとそうなる。
609名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:20:01 ID:aGydD8LqO
>>604
沸かす湯の量の設定もできず、昼間にも湯を沸かせる事も知らず、一般の想定量を超えてボンガボンガ湯を使っている……あんた何者?
610名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:20:21 ID:GOR0kIk10
>>604
1日で 470g使い切るってどんな家庭だよw

まあ、今のエコキュートはタンク内の一定量のお湯がなくなったら
昼間でも稼動するから、お湯が無くなるって事はありえないけど。w
611名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:20:52 ID:bNTBC+N80
計画性も何も、普通に使ってれば湯はなくなったことがないよ。
使用量を想定して設置するに決まってるじゃん。
612名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:22:40 ID:wBgkYrOD0
結論:
604は無知なバカ
613名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:22:44 ID:PyqPUO+A0
370リッターの温水器は、
お湯が370リッターしか使えないと思ってるのかなw
614名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:22:45 ID:4KVbSpKN0
電気代が嵩むうえに、炎が見えないのでかえって火傷の危険という話をきいた。
615名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:22:46 ID:KEnEUQpI0
>>601
人口密度100人の所からの書き込みですか
616名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:23:33 ID:290pjPQ00
IHの電磁は通話中の携帯電話の数百倍。
妊婦はもちろん、癌家系の人も近づけない。

最近、HIコンロのマニュアルにも妊婦に影響があるので
との注意書きが書かれている。
また、床暖房も低温やけどや設置家具のぼやなどの被害が
後を絶たない。

電気とガスを状況に応じて使い分けるのが一番良い。
617名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:23:34 ID:bNTBC+N80
頑張るなあ単発IDw
618名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:24:22 ID:3/LXJvKwO
>>609
>ボンガボンガ
…イイ!
619名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:24:22 ID:UmUutsZA0
>>587
(o^_^o)

>>592
あー言えてる、うちの娘凄いたくましいし
上の子は中学生だけどその辺の主婦並に家事こなす

生意気だけどw
620名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:26:14 ID:IUlDuNA2O
>>610
前日に使うお湯の量をマイコン制御で沸かす為キユートはダメそこを直せばつかえる
621名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:26:30 ID:ktHJPpKt0
台風が来たときの停電ぐらいは我慢するけど、妊婦や子供をIHの前に立たせるのは怖いな。
電磁波が。プラズマテレビも強烈らしいけど、2〜3m離れればだいぶ低減する。
でもIHの場合、2mも離れたら料理できないしw
電気温水器もなー。あれ、何年か使ってると、タンクの中がなんか地獄っぽくなるんだよな。
なにが溜まって固まってるのかは知らないけど、一度でも見ちゃうともうダメ。気持ち悪くて。
実際、電気屋自身が電気温水器のお湯は飲用不可って言ってるトコがほとんど。
そういう、飲んじゃうとちょっとマズいってお湯で風呂に入るなんて、オレは不可能w

ただ、最近見たCMだと、お湯のタンクの中に水道管くるくるまわして温めるタイプの
温水器もあって、あれならタンクの中に滞留したお湯使うわけじゃないから、
違和感なく使える。でも、ああいうのを開発するってことは、やっぱ貯水タンク型の
電気温水器は、電気屋もなんかヤバいと思ってるんだろうかw

個人的には、屋根一面に太陽電池張って、個人用風力発電のプロペラもつけて、
オール電化で暮らしたいって願望が強いんだけど。どっかのメーカーが、電磁波を
ほぼ内部で遮断してくれるようなIH作ってくれないかなぁ。電気温水器が気持ち悪い
問題はもう解決できるタイプがあるし。

電気屋がんばれ。超がんばれw
622名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:26:48 ID:GOR0kIk10
>>609
>ボンガボンガ湯
kwsk

>>616
>電気とガスを状況に応じて使い分けるのが一番良い。
状況に応じると、ガスの出番がどんどん減っていく w
623名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:27:14 ID:aGydD8LqO
>>618
……ああ、とある漫画で使われてた擬音だ。あまり気にするない。
624名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:27:41 ID:jEMCCJAs0
ガスの脆さは大地震で露呈する
阪神淡路大震災では復旧まで1ヶ月〜3ヶ月
地中埋設のガス菅は脆い
耐震タイプへの交換は遅々として進んでいない
電力会社と違い東京ガス、大阪ガス以外は統合が進まず
県単位の中企業が多く経営が脆弱なのが大きな特徴
またガス菅埋設は高コストで人口密集地域以外では採算が取れない
ので中小LPガス会社が強く都市ガス化は遅々として進まない
今後は都市化、過疎化、人口減少でますます電力へのシフトが加速するだろう
ガス会社は衰退の道しかない
625名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:28:13 ID:jXvHHC3A0
>>616
オール電化では床暖房より蓄熱暖房が主流になりつつ事を知らないんだな
626名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:29:03 ID:PyqPUO+A0
>>620
エコキュートは、電気代の高い昼間にお湯を沸かしても、
都市ガスより安いのは、オール電化にしている人なら知っている常識だよ。
627名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:29:18 ID:aWo8uhHDO
>>604はカラカラ帝
628名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:30:10 ID:sQELSo/k0
オール電化厨は原発推進の売国奴
629名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:30:14 ID:290pjPQ00
>>622

たとえ減ってもガスコンロだけは辞めない方が良い。

地震で、ガスが止まっるって言う奴は
カセットガスコンロでも買っとけwww
630名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:31:11 ID:ycrwK5UoO
★投資ファンドによる買収の実態★
ファンドが事業会社を買収してどうするのか。素人目には不思議に映りますが、以下のようにして利益を上げるようです。
借り入れで調達した買収資金を買収企業の負債として計上させ、利子も含め代わりに返済させる/買収企業に顧問料を要求する/特別配当の実施のため、借り入れを強要する。
「ファンドは買収企業を巨大なATM(現金自動預払機)と見立て空っぽになるまで引き出そうとする。人材育成や生産性向上を重視した投資が不可能になる」
「経営者ではないオーナーが労組と話す必要はないと主張し労組との対話には応じない」
挙句の果てに、労働者を全員クビにして会社の資産を切り売りします。
そのようにして短期的な利益を出すことを、彼らは「企業価値の向上」と呼びます。
残念ながら、株主や出資者の利益が第一のファンドにとって、これは当然の行動です。
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200706080011a.nwc(リンク切れ)
「労働者の待遇が悪くなると株価は上がる。」これが市場の冷徹な事実です。
市場原理主義、株主至上主義は、労働者の権利と明らかに敵対しています。
631名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:31:59 ID:wBgkYrOD0
>>616
>最近、HIコンロのマニュアルにも妊婦に影響があるので
>との注意書きが書かれている。

どこのメーカーのやつ?
632名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:33:40 ID:xJEAI1FV0
太陽光発電ユニットやコージェネとのセットならオール電化も悪くないけど、
バックアップなくオール電化にするのは危険だし環境負荷も高い
633名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:33:52 ID:IUlDuNA2O
>>628
原発反対派は電気つかうな
634名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:34:07 ID:aGydD8LqO
>>631
中国製じゃね?
635名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:34:21 ID:05cG8R3p0
>>602
あれガス配管の老旧化が原因と違ったか?

>>605
灯油コンロ?
カセットコンロの間違いだろ。
636名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:39:45 ID:GOR0kIk10
>>635
灯油コンロってものがあるのか ( ゚ Д゚)
ttp://store.yahoo.co.jp/gls/manas-96.html
637名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:40:16 ID:IUlDuNA2O
今は電気の勝ちだな
638名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:43:00 ID:PyqPUO+A0
俺のキャンプ用はコレ。
http://www.naturum.co.jp/goods/003/518_1.jpg
639名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:45:34 ID:IUlDuNA2O
>>636
自衛隊で使ってる炊き出し君
640名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:46:20 ID:ZgA7OXyRO
つーか、電磁波で騒いでるのは自分が今パソコンの前に居ることに気付いてないのか?
641名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:47:53 ID:XGAdorUp0
電気止まったら2ちゃん出来なくなるじゃないか
すごく不安になるじゃないか
642名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:49:30 ID:jaFhFLBw0
643名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:50:44 ID:2rHcDNO9O
昔のソーラーシステムの件でいい加減気付けよ
オール電化で金持ちぶって得したと思ってるバカはw

裏側知ってる業者や関係者は分かって買ってるからいいけど
644名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:53:00 ID:IUlDuNA2O
>>643
ガスもな〜
645名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:53:27 ID:t6QCID1BO
オール電化に騙されて〜♪www
646名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:55:52 ID:uvg5Y5Qf0
松下のIH、松下のエコキュート、松下のエアコンのオール松下の俺が通りますよ。
647名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:56:25 ID:wYbevBoh0
ネット依存症のヤツがガスの肩持ってるのが笑える。
ガスで動くパソコンとガスで伝達するネットを発明してから叩けよなw
648名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:56:58 ID:GOR0kIk10
>>643
オール電化の価格次第だな
IH調理器は2万〜5万ぐらいになれば普及する。
エコキュートは、実売30万以下になれば普及する。
 今現在定価で70万。実売40万。

649名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:57:15 ID:ZgA7OXyRO
ガス屋さんも大変なんだな。
650名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 12:58:55 ID:uvg5Y5Qf0
オール電化は工事代を含めると、大体機器の定価と同じ価格だと思えばいい。
定価80万のエコキュートがあったら、それの代金は工事代を含めて80万ほど。
651名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:00:47 ID:IUlDuNA2O
>>647
天才現れる
それだ(`・ω・´)シャキン
652604:2007/11/27(火) 13:01:05 ID:8cgNPUbe0
なんか俺って人気者だなw
653名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:02:56 ID:PyqPUO+A0
>>650
ちなみに何処で工事したの?
家電やの広告は安いんだけど、
なんか信用できないんだよね。
654名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:03:34 ID:upUIJZpDO
>>652
2ちゃんでは、バカは人気があると錯覚できる
655名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:03:48 ID:uvg5Y5Qf0
>>653
知り合いの電気屋に聞いた。
そこでは、大体、そんな風に見積もっているとのこと。
656名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:05:00 ID:PyqPUO+A0
>>655
dクス。
やっぱ、地元の業者がいいかな。
657名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:05:20 ID:TXItzYtO0
中華の炒め物とかするのにガス環境は手放したくないが、汚れの少ないIH調理器はちょっと魅力だな。
卓上のやつでも遜色なく使える?
658名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:05:57 ID:kksWHRoy0
>>657
ただ電気代が高いだけ。
659名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:07:39 ID:TXItzYtO0
>>658
ええ!電気代高くついちゃうのか!こないだ見かけて気になってたけど
熟慮が必要だな。
660名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:09:20 ID:PyqPUO+A0
>>658
電気代高くなるの?
661名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:10:11 ID:uvg5Y5Qf0
>>659
まあ、卓上用は電気はかかるよ。
大体、1000Wぐらいあるから。
その代わり、鍋物する時、火を使わないから熱くない。
662名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:13:01 ID:uvg5Y5Qf0
訂正。

電気を多く使う。
電気代がガスと比べてどうかはしらない。

同じコンセントでほっとカーペット使ってたら落ちるので注意。
663名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:16:57 ID:4bpq5JmN0
570ℓのエコキュートとワイドタイプのIHでリース月額7,000円。
冬場は灯油ストーブを使っているけど、ボイラーの灯油とガスがいらなくなり、月額
14000円ぐらい浮いて深夜電力で電気代が安くなったので差し引き結構得した。
664名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:22:55 ID:J1uEOjA70
一万四千円ってすごいな。

うちが二人家族で電気代とガス代合わせても夏以外は一万円行かないのに比べると
大分違うな。
665名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:31:16 ID:2rHcDNO9O
>>644
ちゃんと反論出来ない時点で負け
666名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:31:37 ID:ayJLTqzJ0
田舎は東京、大阪に比べて3割程ガス代が高いからなぁ。
オール電化が流行る訳だ。
667名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:34:10 ID:O4lZmS1M0
オール電化になれて、どっかでガス給湯器を密封された室内で使い一酸化炭素中毒で
一生を終えるんだろうな。
668名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:47:48 ID:xJEAI1FV0
原発も火力もやめて100年前の生活レベルに戻ればいいとか行ってるバカサヨは、
そのためには人口を半分に減らす必要があるのを理解してるのか?
どうやって間引くの?人権好きな左巻きさんたちよ。
あ、そうか、中国様がキレイな虐殺をしてくれるのか。
まあいずれにしろなんとも中国様に都合の良いプロパガンダだな。
669名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:51:34 ID:GOR0kIk10
>>663
年間を通して、トータルで安くなっているのか ?
670名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 13:55:09 ID:TAUym82nO
震災の教訓が活かされてないな。プロパンが一番
671名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:00:44 ID:IUlDuNA2O
>>665
言わないよ訴えられるからわざわざ費用かけて、古いガスかん交換するならオール電化にした方が良いと思うのは俺だけですか?
672名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:02:05 ID:jXvHHC3A0
>>670
最早一般家庭では震災時コンロしか使えないプロパンは意味がない
673名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:08:15 ID:mJhl0+c7O
都市ガスが来ていない田舎の方が普及しそう。
結局プロパン会社が一番、大変そう。
674名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:08:26 ID:GXCn43sf0
「オール殿下」に聞こえるんだよな・・・。
「ウメボシ殿下」の同類かよ?みたいな。

もっとキャッチーなコピーは無かったのだろうか?
675名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:27:36 ID:GROfSAoT0
>>667
オール電化契約したら、ガスや灯油給湯機が撤去されてるか
ガス管が閉じてるか、
電力会社から見に来るよ。
676名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:39:55 ID:KqMrdkli0
電気だと蛇口から出てくるお湯に勢いがないよ。
だらだら出る感じ、それに溜めてあるので長い間使わないと
何か気持ち悪いよ。
677名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:43:04 ID:+QGzHSKD0
>>672
だなあ。給湯器は電気使ってるし。
カセットコンロ持っていれば電気と変わらないね。
678名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 14:58:19 ID:De5vAtB20
ガス会社工作員が暴れてるなw
679名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:02:01 ID:2aXqkLEdO
>>676
水道の勢いは水道管じゃないの?
俺んちは全然勢いあるよ
680名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:04:40 ID:GOR0kIk10
>>676
それ何年前の電気温水機なんだよw
681名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:07:49 ID:LFVmy4nj0
>>655
電気屋の見積もりってことは、水道の配管関係や据付るベースの見積りは別途かな?
682名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:07:56 ID:IUlDuNA2O
>>676
エコウィルもだろ
683名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:11:23 ID:d4SlBLbj0
俺のオナラを蓄えて有効活用するシステムを開発してくれたら
オール電化の我が家を、ガス主体に戻してやってもよいよ。
684名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:23:10 ID:gbw46M530
炊飯器と衣類乾燥機はガス圧勝
685名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:30:02 ID:ZgA7OXyRO
20年使った電気温水器の水抜こうとして排水口のバルブ捻っても何も出ないから
棒でつっついてみたら、ドロドロした物がいっぱい出てきたよ。

ちゃんと泥抜きしとかないとマジヤバイ。
686名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:30:55 ID:kt+FGQks0
>>684
既に圧力IH最強じゃないの?
687名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:31:05 ID:IUlDuNA2O
>>684

かなしいの〜う
電気の方が売れてる
あわれじゃの〜(笑)
688名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:31:19 ID:1Pqja50D0
こっちでは一軒に一台の貯水タンクはあたりまえだから
貯められてるお湯とかあんま気にならないな
689名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:33:06 ID:9jLCqd7A0
ZIPPOで頑張る
690名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:33:08 ID:AokHWW1E0
裸火を見ない子供が増えて怖い
691名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:33:26 ID:JKcVlSWF0
>>685
今はタンクの湯を使わないタイプが流行り。
タンクは熱をためるためにある。
692名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:33:44 ID:uvg5Y5Qf0
>>681
そう。
基礎工事や幹線工事は含んでいるが、水道などは含まないとのこと。
693名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:38:18 ID:4MC9zf1EO
実家うどん屋なんだが確かにガス炊飯器のご飯は旨いな、母の日にかなり良いIHジャー買ってあげたけどやっぱり店のガス炊飯器ご飯の方が旨い、なんでだろ?
694名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:39:35 ID:c54E9AXe0
新築の賃貸マンションに引っ越したら、強制的にオール電化になっちまったよ。
調理やお湯はやっぱりガスの方が使い勝手良かったとか、ちょっとイマイチ感はある。

そんな俺も「普及進み」とやらに参加したことになってるのかな。なんか嫌だな。
695名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:41:51 ID:GOR0kIk10
>>693
同じ分量を炊いて比較したのか ?
一般的にご飯は大量に炊くほうが旨い。
696名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:44:54 ID:TMkecc0g0
太陽光エネルギーを宇宙で受け止めてレーザー光にして地球に送るシステム開発待ち
697名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:45:03 ID:9jLCqd7A0
大釜焚きってアピールしてる飯屋よく見るしな
698名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:46:07 ID:GOR0kIk10
>>691
残念だがそのタイプは国からエコキュートとしては認められていないから
補助金対象外だ。
699名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:49:25 ID:IUlDuNA2O
>>693
美味いけど売れないな
700名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:51:07 ID:4MC9zf1EO
>>695
あ〜やっぱり量かな?
家の方はへなちょこ電子ジャーだったから喜ばせたかったのに、いつもの方が旨かったorz
701名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 15:52:27 ID:1Pqja50D0
>>694
慣れるといいよw

それぞれにちゃんと良い所あるから
702名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:04:30 ID:J1uEOjA70
うちは乾燥機も炊飯器もガス
火力が有るから不満点無し。
703名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:07:52 ID:kt+FGQks0
炊飯器はIHが出てからは火力はガスと同等。
圧力IHでガス炊飯と逆転じゃね?
704名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:10:42 ID:QMN8z9l/0
>>703
完全に逆転してる。
しかもガス炊飯は危険性が
ハンパないからな。
705名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:12:20 ID:J1uEOjA70
つーかさ、
200Vの機器でも瞬間湯沸かし器みたいに熱湯を出せるほどの火力はないのに
100の機器でどうしようってのさ。

なんかバカみたいに高い電気釜の試食を食ったこと有るけど、
うちの炊飯器のほうがうまく感じたな。
別に高い米使ってる訳じゃないんだが
706名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:17:59 ID:JKcVlSWF0
>>698
おいおい
日立の直圧エコキュートBHP-FS37DD、BHP-FS46DD
ともに補助金情報に載ってますよ。
http://www.jeh-center.org/ecocute/documents/h19_taishou.xls
707名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:39:42 ID:GOR0kIk10
>>706
サンクス
今年の4月に承認されたのか・・・
以前はあれはダメって言ってたのに・・・('A`)
708名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:40:25 ID:fcJMYVJ50
オール電化にするのに、最初いくらくらい掛かるの?
どれくらいで元が取れるの?
709名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:46:44 ID:JKcVlSWF0
>>705
炊飯は10分かけて沸騰させるのが美味い炊き方だぜ?
うちのガスコンロには炊飯モードがあるが、とろ火以下で炊いてるよ。
つまみの指定位置が1/4の所にあって、最大火力がそれ。
見ていると1/4(とろ火)を最大に、途中で超とろ火と切替ながら10分かけて沸騰するよう
自動調節しながら炊いてる。
沸騰したら当然超とろ火。
710名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:49:27 ID:uvg5Y5Qf0
>>708
いくらかかるかなんて一概には言えない。人それぞれ。
1〜2年で元が取れる家庭もあれば、5年ぐらいで元が取れる家庭もある。
まあ、10年もかからない。

711名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:52:38 ID:UmUutsZA0
>>708
新築であれば殆ど変わらない少し高い程度、ガス会社が高飛車な地域だと
ガス配管工事が不必要なので逆に割安、既存の変更だとIH20万普通の温水器30万
その他工事で10万(電気の大元の容量が不足してると更に20万)
新築はメリットがある場合があるが移行は計算してもらった方がいい。
プロパン地域は移行してもメリットが多い場合が結構あるみたい。

激高プロパン地域に住む俺は試算書出してもらって決めた、
引越し前との光熱費は多少安くなったがあまり変化なし、
ただしエアコンの台数とか部屋の大きさが劇的に増えたので(倍以上)
割安にはなったんだろうと思う。
712名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:54:00 ID:GOR0kIk10
>>708
4人家族で髪の長い娘が居る家庭で、
ガス釜が壊れた時の買い替えの場合のみで、エコキュートを割引価格40万で購入し、
工事代金は15万以下の場合で、10年以内に元が取れる。
プロパンガス使用の場合はもっと早く元が取れる。

家を新築する時、不必要に高い都市ガス配管費用を請求された場合、
初めからオール家電にした方が安い場合がある。
この場合は、すぐに元が取れる。
713名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:54:29 ID:JKcVlSWF0
>>705
もう一つ言うと
IH炊飯器は5.5合炊きでも消費電力が1200Wくらいだろ。
1500Wまで使えるのに1200Wって事はそれでじゅうぶん間に合ってるんだよ。
(日立のが1400Wまで使ってるけどさ)
714名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:54:51 ID:QMN8z9l/0
>>707
自明なことをワザワザウソついてまで
ホントガス屋はきたねーよな。シねよまじで
715名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:56:17 ID:J1uEOjA70
>>709
始めチョロチョロ中パッパ赤子泣いても蓋取るなだから
最初の加熱はとろ火で良いんでしょ。
問題は中パッパの火力が電気じゃどうしようもないんだろうね。
716名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:56:23 ID:fcJMYVJ50
わかりました。ありがとう
長くて10年ってとこですね
717名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:56:36 ID:/ZL8fXKZ0
小雪のエロデカケツエロage
718名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 16:57:49 ID:JKcVlSWF0
>>714
彼は電化派だと思われ

>>715
中パッパでも1/4だと言ってるだろ。
719名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:06:28 ID:7y3ZT3GX0
オール電化だと住宅ローンの金利も安くなるんだってさ。
720名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:07:54 ID:JKcVlSWF0
>>715
リンナイの「こがまる」と言うガス炊飯器があるが
それの5.5合炊き RR-055VKT2 の最大ガス火力はカタログに1.28kWと載ってる。
排ガスで熱をロスしやすいガス炊飯器なのに1.28kWだぜ。
密閉されてるIH炊飯器は1.2kWありゃじゅうぶんなんだよw
721名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:09:00 ID:e4IGueeJO
高いとかみたい安いとか、火を使うからとか直火がどうとかではなく、
ライフラインを一本化する危険性の方が問題だろうに。
ガスも電気も両方使うのがベスト。
722名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:10:16 ID:QMN8z9l/0
>>721
ガスは一ヶ月経っても復帰しない
電気は三日で復帰。

どっちがベスト?
723名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:12:29 ID:w2aM63tJ0
持ち家だけどALL電化されてねーな

子供の頃は家建てたら太陽発電パネル全開、電化製品も増えてんだろーな
と予想してたが俺の金がついていけてないw 金かね金 はぁ疲れたお
724名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:12:41 ID:JKcVlSWF0
>>715
何か言えよ。グーの音もでない?
725名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:13:01 ID:J1uEOjA70
>>720
ガス炊飯器は熱のロスはかなり少ないと思うけど。
構造知らないのに叩いてるのか・・・

まあ、電気釜のまずい飯でもくってなさいって。
726名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:13:59 ID:e4IGueeJO
>>722
どちらも使えなくなったら電気のほうが早く回復できるであろうと予想できるだけの話。
電気だけ止まる事態が全く有り得ないわけではなく、
ガスだけが止まる事態も想定できなくはない。
ならばどちらも使っておくのがベスト。
727名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:14:18 ID:ZT9vLhRMO
>>721
一本化がなんで危険なの?
728名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:14:42 ID:JKcVlSWF0
>>725
排ガスが出る限り少なくとも電気炊飯器よりはロス多いはずだが?
729名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:15:17 ID:IUlDuNA2O
>>719
火災保険
730名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:15:18 ID:QMN8z9l/0
>>726
本格的な知的障害者か?
731名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:16:12 ID:kt+FGQks0
>>725
だから、昔のヒーター式のマイコン炊飯ジャーと
今の圧力IHじゃ次元がちがうぞw
732名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:16:32 ID:w2aM63tJ0
電気のが時代には合ってるけど
東京ガスを東京電力がそーすぐには潰さないと思うんだ
そこまで時代は早くない。
あと俺は面倒で炊飯ジャーだけどガスで炊いておひつに入れた飯の味は 絶 品

あーでもいつかALL電化してえな
733名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:18:21 ID:xrPLidQb0
オール電化に変えて月に2万は安くなったな
734名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:19:00 ID:JKcVlSWF0
>>725
とにかく5.5合炊くのに必要十分な火力は1.2kW前後って事に反論あるかね?

おまえはプラシーボでガスが火力あって美味いと勘違いしてんだよw
ガス炊飯器の火力が1.2kWとも知らずにさw
735名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:22:06 ID:uvg5Y5Qf0
>>726
よっぽと古いものか安物ならともかく、今のガス器具は基本的に電気が止まったら大抵動かなくなる。
だけど、電気はガスが止まっても動き続ける。

停電時に調理したいのなら、携帯式ガスコンロでもあればいい。
736名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:24:08 ID:IUlDuNA2O
>>734
炊飯器だけガスで後殿下でいいじゃん
737名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:24:26 ID:J1uEOjA70
>>734
だとすると電気釜の炊飯時間がやたら長いことの説明がつかない

1,2kwだとしても電気釜は熱の伝わり方が悪いんだろうな。
738名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:25:59 ID:JKcVlSWF0
>>737
馬鹿か?
炊飯が長いのは「浸し」の時間が含まれるからだ。
ガスも浸し時間を加えれば50分かかる。
浸し30分、炊飯20分。
739名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:27:41 ID:w2aM63tJ0
株主ばっかのスレじゃないよねw

ALLガスってのはムリかな。照明もガスでw
740名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:28:22 ID:JKcVlSWF0
蒸らしもあったな。むらし10分。
ガスの方が長いじゃないかw
741名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:30:14 ID:J1uEOjA70
>>735
電気が止まっても制御ぐらいにしか電気使ってないんだから
車のシガライターかなにかから100v供給してやればいいじゃん。

>>736
うちは炊飯器、乾燥機、コンロ、風呂釜、給湯器、ファンヒーターがガスなので、電化にすると機器総入れ替えになるから嫌だな。
電気だと200v引いて来なきゃいけないし。
742名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:31:11 ID:TwaeTEgp0
うちのIHジャーは白米急速ってモードで炊くと 20分くらいで出来るよ
743名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:31:12 ID:JKcVlSWF0
>>741
普通の家なら200Vは来てるのも知らない馬鹿?
744名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:34:30 ID:IUlDuNA2O
>>741
よかったね(笑)
745名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:34:49 ID:w2aM63tJ0
やっぱ西暦2500年とかになると
各家庭に発電所つくのかなw

人類の文明が続けばでつが
746名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:35:01 ID:JKcVlSWF0
>>742
まあ、早炊きモードはどの炊飯器に付いてるよ。
浸し時間を省略する。
逆にじゅうぶん浸してある米なら早炊きモードの方が美味い。
747名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:36:49 ID:JQhoX1vg0
>>743
知らないで当然の事でも知らないことをバカにする
お前のような奴を見ると
「詳しすぎて引く」っていう人の言い分も分かるな。
748名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:37:59 ID:JKcVlSWF0
>>747
一軒家なら普通はリビングに200Vエアコンの一台くらい持ってると思うが。
749名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:38:38 ID:wBgkYrOD0
>>747
その程度のことを白井人間が>>741みたいなことを書き込むのは
笑止千万。
君に贈る言葉は
「100年ROMってろ!」
750名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:38:55 ID:+QGzHSKD0
ID:JKcVlSWF0

 必 死 だ な w
751名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:40:36 ID:J1uEOjA70
>>738
意味不明だな
電気炊飯器だろうとガス炊飯器だろうと水につける時間と蒸らしの時間はかわらんだろう。

>>743
昭和40年代に建てた家は来てるとは限らんよ。
752名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:41:12 ID:w2aM63tJ0
とりあえず一番悪いのは小雪にやられっぱなしの東京ガスだな
大所帯だから危機感もたずにノンビリしてんだろーな
753名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:45:05 ID:JKcVlSWF0
>>751
ガス炊飯器は浸す時間が30〜50分と水温に左右される。
冬はガスの方が浸しを含めたトータルな炊飯時間が長くなる。
夏でも最低50分かかるだろ?

電気は最適水温にされるので変わらない。
しかし炊飯時間には浸しが含まれるので50分前後とそれなりに長くなる。
754名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 17:50:58 ID:IUlDuNA2O
電気に惨敗のガスやさんかわいそー
755名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:00:01 ID:J1uEOjA70
>>753
ぬるま湯でも入れれば良いんじゃない?
うちは特に水につけたりとかはしないけど。
756名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:03:12 ID:JKcVlSWF0
ID:J1uEOjA70には悪いが俺は最近ガス炊飯なんだよ。
理由は長年使った炊飯器が壊れたからコンロ(グルメ7)の炊飯機能を使ってみたわけ。
それで困らないし、自動ではなく手動でも色々やってみて炊き上がり変えるのも面白いから
まだ新しい炊飯器は買ってない。

どっちが美味いって、なんだかんだもう2年ガス炊飯だがどっちも変わらんという結論。
美味さを左右するのは水加減と浸す時間の兼ね合いだけだ。
仕上がりが安定しているのは浸す時間をもコントロールする電気の方だな。

業務用だと炊く量が桁違いなのでガスが向いてるとは思う。
5.5合程度ならどっちも最大1.2kWしか必要としないので同じ。

>>755
もし「浸し」をやらずにガス炊飯やってそれを美味いと言ってるのであれば、
電気炊飯器の早炊きモードが同じだ。
757名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:07:19 ID:JKcVlSWF0
あともう一ついえるのは電気炊飯の「保温」は使わない方がいい。
炊き上がったらかき混ぜて即刻保温切るべし。
保温しなければ8時間に温めなおして食えるが
8時間保温すると超不味くなる。
758名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:09:25 ID:J1uEOjA70
つーか、いまリンナイのHPでカタログ見てみたんだが、
ガス炊飯器も今のは水につける時間含んでるじゃん。
うちのにはそんな機能ついてないけどな。
759名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:11:52 ID:JKcVlSWF0
>>758
その時間は電気と同じだろ。
760名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:13:25 ID:4bpq5JmN0
>>669
自営業でわりと電気代がかかるほうなのでかなり安くなったち思う。
761名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:14:57 ID:3xNUKmw90
>>669
夜型のうちは、時間帯別電灯にしてかなり安くなった
762名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:23:17 ID:IUlDuNA2O
電気湧いて
   キ
  タ
  ァ
   ァ
   ァ
ヽ\  //
  ,、_,、 。
 ゚ (゚ロ゚)っ゚
  (っノ
   `J
763名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:24:37 ID:4bpq5JmN0
ちなみに電力会社にネットで直接申し込んでリース契約。
200Vの引き込みに5万円かかった他は工事代金無料、灯油ボイラーの取りはずしも無料でやってくれた。
764名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 18:24:47 ID:hIUtinVL0
>>756
ぬるま湯につけては駄目だとか言うのは貧しい時代に余計な光熱費をかけさせないための嘘で
実際にはぬるま湯につけた方がおいしく炊けるらしいが・・・

765名無しさん@八周年

全員が小野寺昭