【社会】道を走っていたら、突然「名曲」が聞こてきた… 不思議な「メロディーロード」が相次いで誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 気持ちよくドライブしていると、「ルルル…」と耳に馴染んだメロディーが
車内に響く−。そんな不思議な「メロディーロード」が相次いで誕生している。
路面に刻んだ溝で音階を作ったもので、制限速度を守って車を走らせないと
うまく曲になって聞こえないという。スピードの抑制にもつながるユニーク
アイデアだ。

 愛知県豊田市川手町の国道257号バイパス。10月に完成した「メロディー
トンネル」は、一定の速度で走行すると童謡「どんぐりころころ」が聞こえて
くる。秘密は、路面を横断する形で刻まれた複数の溝にある。通過時にタイヤ
と溝が接触する音がメロディーになって聞こえる仕組みだ。
 溝と溝の間隔で音階、溝の幅で音量を調整。「溝の間隔は制限速度を想定して
設計されているので、スピードを出し過ぎると音が聞き取りづらくなる」と同県
豊田加茂建設事務所足助支所の加納久揮さん。区間の長さは約300メートル。
制限速度の50キロを守って走行すると、約20秒間にわたって一曲分の演奏が
楽しめるというわけだ。

 現場はトンネルの出口付近で、ゆるやかな下り坂。自然とスピードが出やすい
上に、左右のカーブが続く。実際、昨年12月にはトンネルから500メートル
ほど離れた地点でトラックと軽乗用車の追突事故も起きていた。愛知県警は
「スピード抑制やカーブ直前の注意喚起につながる。効果を検証しながら他の
場所に適用できるかどうかを検討していきたい」と話す。
(続く)
■ソース(産経新聞)(海老沢類)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071125/dst0711252228005-n1.htm
※写真 和歌山県紀美野町内の国道370号に2007年3月完成したメロディーロード。曲は坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を」
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/071125/dst0711252228005-p1.jpg
2名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:43:11 ID:V1E8e1fy0
  /                                  ヽ
. /                                     ヽ
.|                                       ヽ
|                  ==ニリリノル:リニ==           )
|                /( ● )  〈 ( ●)\          ノ
.|                  ` ̄´   、´ ̄`            ヽ
f ̄ヽ                   i    ヽ              |  
|::|~                   ,(::::..●:::●:)ゝ            |
ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  /:::::::::__、, _;;:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ 
 i ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-=========‐-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  チャリキさえ無事やったらええんや
...::|:`::: :ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::ゞ:、___ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  
...:::|::::: :::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::/  
3名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:43:12 ID:zpv+WRyf0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ >>3
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
4名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:43:49 ID:LXAJ7goq0
ラララライ
5名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:44:30 ID:lpTY3lIC0
迷惑

なんで日本はどこでもアホみたいに騒音をまき散らしたがるんだよ
6名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:45:09 ID:Hc1hOxR60
ステレオつけて走ってるのに、そんな仕掛けがあっても意味無い気が…。
しかも「どんぐりころころ」じゃねぇ。。。
7春デブリφ ★:2007/11/25(日) 22:45:14 ID:???0
>>1の続き

 技術を考案したのは、知床半島に近い北海道標津町の建設会社、篠田興業の篠田静男社長だ。
重機で溝がついた
舗装道路の上を走行中、スピードの違いによって振動音が変わることに気づいたという。

 「溝の大きさや間隔を変えれば音楽を奏でられるかもしれないと思った」と篠田社長。
居眠り運転防止にも役立つと考え、道立工業試験場と共同で実用化に向けた研究に取り組んだ。
 平成16年に町道の一部区間に「知床旅情」を奏でるメロディーロードを完成させたところ、
観光バスの周遊コースにも組み込まれ、知る人ぞ知る穴場スポットになった。
 メロディーロードは今年3カ所が開通し、全国で計4カ所になった。

 和歌山県紀美野町内の国道370号に3月完成したメロディーロードは約320メートルという
全国一の長さが売りだ。町内に大きな天文台があることから、曲は坂本九さんの「見上げてごらん
夜の星を」を採用。県海草振興局の担当者は「高野山へと通じる道をアピールする目玉の一つ。
以前に比べて通行量は確実に増えている」と手応えを感じている。

 群馬県沼田市白沢町の利根沼田望郷ラインの「メロディーポイント」(全長約140メートル)は、
約13秒間にわたって「夏の思い出」を奏でる。「尾瀬を訪れる観光客に向けた選曲。通行量が増え、
町の活性化につながれば…」と沼田市白沢町振興局。観光のPR効果も期待される一石二鳥の
「歌う道路」に、自治体関係者らから熱い視線が注がれている。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071125/dst0711252228005-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071125/dst0711252228005-n3.htm
8名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:45:17 ID:VBvi29Ga0
JASRACの方から(ry
9名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:45:25 ID:V6VNk3pc0
  ,、_,、
  l ゚(・)゚l
  lづ"/) クマー
  .l/),,)
10名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:45:48 ID:S/wkNtFD0
JASRACの餌食だなw
11名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:45:56 ID:q4IZifXe0
気が散って危ない
12名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:46:06 ID:UTd7GneiO
337拍子が聞こえてくる道路があるぐらいだからな
13名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:46:53 ID:UuaGLl2I0
音声も貼らずスレ立てとな
14名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:47:03 ID:wq1CO+KX0
SUGEEEw
♪マークもついてるのか
15名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:47:29 ID:lKmdx4/80

北海道には昔からあるよね。
16名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:47:38 ID:GvyNCi+i0
お池にはまっちゃう
17名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:47:42 ID:UF84gG+BO
>>5
よく読め。
音を出しているのではない。


まぁ、あんまり心地いいものでもないんだが。
18名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:47:43 ID:MR0kXt/X0
突然バックして初めから聴き直そうとするバカが現われるであろう
19名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:48:11 ID:lYl3s3F60
また初音ミクか!
20名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:48:15 ID:zMXzLN6y0
>スピードを出し過ぎると音が聞き取りづらくなる

アレうざいからわざとスピード出して抜ける奴が増える予感。
21名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:48:44 ID:6d9+S5oZO
♪マークは事故検分の死体の形に見えなくもないなw
22名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:48:49 ID:q4IZifXe0
正しい音程にあわそうと速度調整
  ↓
気を取られて追突
23名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:49:03 ID:xkcwatrY0
前からあるだろ?すくなくとも5年以上前には確認してるぞ
ロードノイズが音楽に聞こえるように細工してある路面
いねむり運転防止だとおもうんだが、田舎の2桁国道とかで
よく出くわしたキガス
24名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:49:15 ID:wOGDS52z0
面白いな。
どんな音なんだろう。
25名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:49:56 ID:CTxfheaEO
三三七拍子のとこ走るとつい心の中でも拍子取っちゃうよ
26名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:50:00 ID:eA9DRpUd0
今年、わざわざ北海道まで走りに行ったのに・・・・
近くにできるんなら遠くまで行くことなかった orz
27名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:50:10 ID:cNqN7ZeU0
聞こてきた

聞こうた
28名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:50:57 ID:DnfMQTxz0
いつでも大音量でアニソン流してる俺には関係のない話題だな
29名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:52:26 ID:uuXcEqUS0
こんな歌ですか?

SIRENエンディングテーマ「奉神御詠歌」

敬い申し上げる 天におわす御主
光り輝く御姿で 現れ給う
ぐるりや三つの御印を持って拝み奉る
一つや二つ三つを過ぎたれば天の理
我等父母の咎に罰を 加え給う事無し
我等の弱きありまを 限り無しものにし給う
御主の おいでます 楽園へお連れ給う
30名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:52:48 ID:ZyB3ZAZE0
金の無駄遣い
そんなことに使う金があるなら周囲の市町村に金ばらまいてやれよ
31名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:53:03 ID:uLJjLjju0
カラヤンのベト7第4楽章をキボンヌ
32名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:54:18 ID:/ooJ2Mdg0
危険である
33名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:54:30 ID:pc1oZBAfO
お池にハマって さあ大変…事故るな
34名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:55:01 ID:PsHoeTFc0
ターミネーター2で走ってくる液体金属とカーチェイスを繰り広げるときのBGMをキボンヌ
35名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:56:08 ID:2Mob6Fmf0
>>31
20秒じゃ足らんス
36名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:56:11 ID:UtyfrUOT0
なんでもない騒音が
  名曲に聞こえてきたよ
37名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:57:02 ID:uLJjLjju0
>>35
一番早いとこをちょこっとだけでも
だめ?
38名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:57:21 ID:kAD95V2l0
三三七拍子のが近所にあるな。
39名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:58:30 ID:VHdDPjzh0
>>25 あぁそれ。東北自動車道がやたら多いよね。県民性なのかな。
40名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:58:37 ID:7oW1kB+D0
TVで見たけど、あんまり曲には聴こえなかったぞw
出演者も微妙な顔してた。
41名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:58:46 ID:snxhKL+k0
>>愛知県豊田市川手町
JASRACの者ですが。
42名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:59:14 ID:/kWR1sv80
>>31
オレはカネヤンでOK.
43名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:59:36 ID:xJryH06g0
こなぁぁぁあああゆきぃぃぃいいいいのメロディロードがほしい
44名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:59:37 ID:zKMk0uCc0
白線で段差がついてるやつは雨の日マジで危ない。
45名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 22:59:55 ID:vk8oEG3CO
>>37
IDかこいいな
46名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:00:06 ID:1jIm7Fdk0
もしこれで「音楽に合わせるために〜」「音楽に気を取られて〜」事故ったら、
本末転倒なんだが、その時の謝罪と賠償と責任(ry
47名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:00:06 ID:wI60yzU+0
>>9
感動した
48名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:01:33 ID:y3+c0HgT0
>>37
アラビア語みたいなIDだな
49名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:01:44 ID:+KMeoici0
ETC meets JASRAC
50名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:01:56 ID:KyXi590M0
左右のタイヤで別のパターンにすればステレオ再生も可能になるよね。
あと、PWMでエンコードして路面にパターン化すれば、
もっとリアルな音が再生出来るかも。
51名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:03:20 ID:aWK1JBnZ0
街中でもそうだけど、聴きたくもないものを聴かされるのはなかなか苦痛
52名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:04:16 ID:pOR6Ziwv0
トレス発覚!荒木オワタ\(^o^)/

ジョジョ41巻表紙
ttp://img513.imageshack.us/img513/623/jk001oz2rj1.jpg
パール・ジャム「TEN」のジャケット写真
ttp://www.rstolley.com/Ten.jpg
左の二人に関してはもうトレースしちゃってますね

アントニオ・ロペスをトレース。このコマは「神の左手」の背中破りと二重にパクってます
ttp://img516.imageshack.us/img516/82/08jwx4.jpg

トニーヴィラモンテス(アメリカのファッションイラストレーター)
ttp://img105.imageshack.us/img105/8562/kaogo7.jpg

ここにあげたのはトレースのほんの一部、ネタのパクリはもっと大量に存在する

ジョジョのパクリ糾弾スレ 検証画像5枚目
http://anime2.2ch.net/test/read.html/csaloon/1195835631/-100
(IEの人でも見れる様になっています)
53名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:04:16 ID:H7S7WzHR0
カスラックがくるよー逃げてー
54名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:05:11 ID:BCScCRRB0
ガキしか喜ばんだろ
55名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:06:28 ID:VHdDPjzh0
>>50 で、線速度が上がるほど高音質になるわけだなw
56名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:07:26 ID:JWwmgt9yO
燃費悪くなるんじゃ…

普通に制限速度+αで走ってる人間には迷惑じゃん。
57名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:07:48 ID:OYme0w6F0
ジョン・ケージの4分33秒やってくれ
58名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:08:37 ID:6peUCQ4s0
京急か!
59名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:08:41 ID:Jtr0qdT50
逆走したら
60名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:08:48 ID:66AiK4CN0
カスラックに幾ら上納してるやら
61名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:09:06 ID:TgNJoECH0
また迷惑な仕掛けを。一応音楽を生業にしてる俺には、
勝手に意図しない音楽を聴かされるのってたまらないんだけど。

日本の騒音公害への無頓着さは異常
どう見ても各地の条例に違反してる灯油販売車とか、取り締まれよほんと。
62名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:14:54 ID:PaaBrI+50
子守歌だったらw
63名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:18:30 ID:Nlxh5Prp0
ぎりぎり著作権切れてないのか
作曲
梁田 貞(やなだ ただし(てい))、1885年7月3日 - 1959年5月9日)
64名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:20:31 ID:rLugmorH0
毎日使う生活道路でやられたらイラついてくるぞ。
特に早朝の急いでる時とか。
65名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:21:42 ID:GPQtwibA0
音楽の押し付けは止めてもらいたい→雑音・騒音

事故ったときに、
「変な音が流れてきて注意力が散漫になりますた」
っていえば道路管理者に責任が生じるのかな
66名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:23:27 ID:+dXOTiBhO
別名 チャリ乗り殺し
67名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:24:13 ID:GPQtwibA0
スピードの出しすぎを抑制するつもりなのか知らんが
渋滞でスピードが出ないときにも珍妙な音が聞こえてくるわけだな
68名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:24:36 ID:bGllRyR60
聞こえてくるあのメロディ♪
69名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:28:24 ID:tl5S5JDUO
仁Dで有名な榛名でも作る予定
候補曲募集してる
70名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:29:45 ID:XshPio3e0
今日国道370号から480号の高野山で
暴走ジムニー集団がいた
公道でレースしてて
センターラインを超えての大暴走
頼むから死んでくれ
71名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:30:24 ID:GuPo5hDG0
だがちょっと待って欲しい。
ラジオや音楽を聴いているドライバーは聞きたいと思うのだろうか?
それにしてもスピード凶が「どんぐりころころ」を聞きたいと思うのか気になるところだ。
72名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:32:11 ID:DMFGfQ5k0
動画とかないの?
73名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:34:51 ID:DMFGfQ5k0
>>52
どうでもいいけど、これがパクリだったらBECKなんか発禁ものだな
74名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:35:09 ID:6g5SrYwj0
その道通るたびにジャスラックにお金取られるの?
いやすぎる
75名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:37:01 ID:GIYeR43N0
今流行ってる曲


ってのがなくなっちまったなあ。
流行の曲が無い時代か...
76名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:37:57 ID:Kj60fsTL0
次はワルキューレの騎行でよろしく
77名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:40:34 ID:tqQybBcm0
ちとオカルト板みてくっか
78名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:42:53 ID:81D/bWdp0
>>72
昔地下鉄であったような気がする。
79名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:57:53 ID:avqYAdya0
聞きたくもない音楽をきかせるんじゃねえ!!!
JRはいもしない鳥のさえずりなんか聞かせるんじゃねえ!!
鳥のさえずりを聞いたからといってラッシュがなくなるわけじゃねえだろ!!!

このアイデアを思いついたのはとんでもないアホだぞ。
80名無しさん@八周年:2007/11/25(日) 23:59:56 ID:nnoPGLrN0
つまらんところに税金使うな!アホ公務員
81名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:01:27 ID:JbyFlRZv0
 -┼-ヽ_l_\ ┼ , -┼ |
   (ノ ̄) ノ _) (又`) (_ /´し
        _,..-──- 、
      , '─────ヽ
      ,'-──────',
      !─(●)─-(●)─l
      |───し───|
       l──ヽ._ノ──l
      ヽ─────, '
        `┬---┬ "
      ,.、--┼---┼-- .、
     ,'-───────ヽ
82名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:06:52 ID:DSb33AZD0
自分が聞きたいと思っていないときに流れる曲は
どんな名曲でも雑音か騒音でしかない。
まして車を運転中にそんな注意力を削ぐようなことはやめてくれ。
直線ならまだしもカーブの多い山道とかでやられたら怖いがな。
83名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:07:24 ID:3/n58wlE0
クラシックを流すとその場からDQN集団、特に若いヤツほど不快っぽく
離れて行くというデータは一応あるんだけどね。
そのへんの道路でやるのはねえ…
84名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:07:42 ID:0dQTlDyK0
JASRACと言ってる人がいるけど、使ってるのは著作権切れてる曲なんじゃないの?
85名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:08:35 ID:6MJWJCd3O
>>81
スピカやめwwwwww
86名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:08:44 ID:PZJCEUXU0
だがしかしかしかしかしちょっと待て欲しい


お前ら、アニメとか映画のロケ地や舞台となった土地でテーマソング流れたら嬉しいと思わないか?


埼玉でらきすたのBGMが流れたり
大島でくーる、きっとくるー ってRINGだっけ? あれのBGMが流れたり
富良野でスーダラ節とか・・・ こつこつやるやつぁ、ご苦労さん☆
87名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:09:12 ID:8f3c1tEF0
愛知県豊田市ってもっとも交通死亡事故が多いあたりだな
88名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:28:34 ID:0wxvvlYf0
スピードオーバーすると警察のサイレンのように聞こえる音ならいいんじゃないかな
89名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:38:34 ID:o+sGxQbN0
>>84
過去の実績からいって、JASRACの前には無力な反論ですw
90名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:43:49 ID:4dzoc5sJ0
おまえらホント文句しか言わないなw
生きてて楽しいかい?
91名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:45:57 ID:WFAdjix+O
どうせならこれ↓をかければいいのに





つ【ドリフ・舞台替えのテーマ(盆踊り)】
92名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 00:46:18 ID:hodwUdoH0
スレタイ前半だけ見て、心霊現象の話かと・・・
93名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 01:05:43 ID:2yipiuti0
ノルウェーの森
94名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 01:20:07 ID:JvZrEKSJO
>>86

竹田の子守歌とかな
95名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 01:22:25 ID:oEbv4ub2O
>>90
何かにつけてネガティブ過ぎるよな
2ch見ててうんざりする時があるw
96名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 01:26:49 ID:xPaJIjPr0
>>90
野糞しならが立小便に注意するアフォ発見www
97名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 01:29:43 ID:zyFKlPrg0
これ、AVの喘ぎ声だったら、皆興奮して凄まじいスピード出すだろな
98名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 01:32:31 ID:mEfpNpShO
>>90
>>96みたいなのがいる以上、って言うか多数を占める以上仕方ないのでは。
99名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 01:32:58 ID:1RaucKm+0
昔は高速道路に三々七拍子の継ぎ目があったけど
いつの間にか消えてたなあ。
100名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 02:00:49 ID:XImNJU5+0
車持っていないから聞くことが出来ない(・∀・)ショボーン
ニコニコとかに投稿されていないかな。
101名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 02:06:24 ID:9y2zQks30
イニシャルDの曲にかえろ
102名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 02:07:03 ID:wOliPnhT0
気持ちよく曲を奏でたあとに、いきなり検問所で止められて、

「J A S R A C で す が 、 演 奏 料 を 頂 き ま す 。 」
103名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 02:07:25 ID:VqYkMJLjO
>>90
記事を読んで「ほー。いいね」って思う人はわざわざ書込みをしない。
104名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 02:11:05 ID:DLG04YeY0
どこだったかなぁ・・
路面に溝をうまく掘っていて
「パトカーのサイレン」風に聞こえる高速があった
たいした速度は出してなかったがちょっとびびった
105名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 02:15:58 ID:LS2kdRIb0
ディープパープルのハイウェイスターお願いします ><
106名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 02:20:21 ID:q1qlRGoj0
ギリギリchopキボン
107名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 02:28:32 ID:fXHVRx+DO
>>100
少し前に関西ローカル?の番組で特集見た、各地の道の曲やってた、何の番組だったか忘れた…ムーブかぷいぷいか!?すまん、
もしかして誰か上げてるかもしれん。
108名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 02:52:56 ID:HjvvK1T10
http://www.hassya-melody.jp/sound/syani/jr-e1.mp3のメロディーロードは出ないのか
>>100
毎日ロードチャリで100kmくらい走り込んでおけばいつか生で聴けるようになりまつ
109名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 03:13:18 ID:I30mkxPo0
公務員の死体を転がしておいてその上を走ったら
「どんぐりころころ」鳴るようにしてくれたらうれしいんだがなw
110名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 03:28:46 ID:pM2FyTcO0
試しに逆走する奴も出てくるな。
111名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 04:46:56 ID:Feld7CNf0
うぜーから早回しにしてやる(笑)
112名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 04:51:02 ID:cMtXd4tX0
どんぐりころころが聞こえるのが楽しくて、余所見をしていたってならない事を祈る
113名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 05:06:41 ID:X9qOu0/jO
何でもないような事が
幸せだったと思う…
高橋ジョージだっけ?
114名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 05:17:12 ID:AmsQpVL/O
振動が「サンサンナナビョウシ」になるように凹凸をつけた道があるってはなしは聞いたことがあるな。
115名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 05:30:15 ID:hmqHnUfyO
三三七拍子は普通にあるよ
116名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 05:50:45 ID:51QyE9aM0
車体をバンバン叩く音でリズムを奏でるトンネルだってあるよ。
真っ赤な手形が残るのがちと難か。
117名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 06:21:38 ID:DfBJPZuQ0
ぜったいないとおもうメロディー

ぬこふんじゃった
ぬこふんじゃった
ぬこふんじゃ ふんじゃ ふんっじゃった
118名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 07:33:33 ID:mgABUoUQ0
>>102
演奏料は演奏の出来次第で増減。
道路脇に複数設置されたマイクが収音。
カラオケ屋のような自動採点機が採点して料金所手前にある電光掲示板に点数を表示。
制限速度内で音楽が忠実に再現されるほど演奏料が跳ね上がる仕組み。
逆に制限速度オーバーで走行するとループコイル式のオービスが反応して速度違反で即検挙。

そのうち自動車に係る税金に「演奏税」なるものが強制的に徴収されたりしてね。
JASRACいわく「自動車は演奏機材であり、運転者は演奏者」と主張。
その後なぜか私的録音録画補償金とかも自動車に対してかかったりする。
(以前、パソコンにこの制度を強引に適用させようとした経緯あり)
119名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 07:45:16 ID:Een4zFAP0
何ヶ月か前のR25で読んだな
120名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 07:48:10 ID:mgABUoUQ0
>>50の応用で・・・。

複数車線の道路上でビーマニ(技術協力:コナミ)。
左車線−ベース
中央車線−メロディ
右車線−リズム

細かいリズムを刻むため、右の追い越し車線はリズム専用。
全く縁のない人々が力を合わせて、一つの音楽を奏でる一体感を!!
しかし、そのうち横一列を占拠するビーマニ珍走団が全国各地で出現。
大晦日〜元旦にかけて日の出ビーマニ珍走団とかも出現。
検問所には警ら隊の他、JASRACも待機だったりする。
JASRAC「大晦日〜元旦は稼ぎ時ですから!」
121名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 07:51:46 ID:WWrepl5d0
「ルルル ほろ苦い〜」
「ルルル 青春はっ」
122名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 07:54:17 ID:LRSIx8E20
知らずに夜中真っ暗闇で一台だけ走ったら・・・・
123名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 07:56:13 ID:dLVqK9eIO
東北道でも福島県に三三七拍子が
聴こえるところがあるよ。
124名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 07:58:36 ID:n+pU55DSO
車高調と40扁平タイヤの俺には腰がおかしくなりそうだ…
125名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 07:58:59 ID:srb4s01pO
>>116
怖いから
126名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:00:35 ID:Ij1GnHhuO
>>121
南野陽子ナツカシスw
127名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:06:04 ID:PLKt1ljbO
埼玉県のある地域が導入!
曲は、もってけセーラ(r

とか先々あるかな…。
まぁ、導入してもヲタ集結→大渋滞で無意味になりそうだけど…。
128名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:11:04 ID:jpP+PkiM0
賛否両論あるだろうが、
ここは一発「君が代」いっとけ


>>95
ぼっきあげだけは前向きに取り組むぞ
129名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:14:48 ID:YhkPplHyO
まあ、速度守る気無いヤツには関係無い話だな
130名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:15:14 ID:tbRHZUhm0
注意散漫にならない?
131名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:18:57 ID:YprZb/uQO
どんぐり
ころころ
どんぶりこ
車も一緒に
どんぶりこ
132名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:20:47 ID:OY1KKNwm0
迷い道くねくね〜♪
133名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:21:00 ID:C9tYzsHk0
また土建が暴利むさぼろうっていうのか?
これで誰がどのくらい稼ぐのか明らかにしてくれ!
134名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:21:05 ID:VT9f2Tq2O
>>122
どんぐりころころ‥ころ‥コロ‥殺‥
いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっっっっっっ
135名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:23:41 ID:TarVx9m90
なんだ稲武か
136名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:24:17 ID:g1sVH1acO
中島みゆき「うらみ・ます」希望。

137名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:26:57 ID:YprZb/uQO
このニュースのせいで車が集まり一気に刷り減る予感。
そして補修。
理研暖帯の思うつぼ
138名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:30:41 ID:4S011VV+0
これは数十年前にラジオ番組の「まりこ産業株式会社」のアイデアではないか
知っている人いる?
139名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:32:17 ID:vjODr8u9O
カスラックが一番ハッピー
140名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:32:25 ID:gIh89ZFbO
道路族も色々と金を使う方法を考えてくるもんだ・・・
141名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:37:15 ID:j2Epap3d0
何か聞き覚えのあるメロディーだなぁと記憶を辿ると
「何でもない様な事が 幸せだったと思う」と思わず口から出てきた

そう、この曲こそが「ロード」
142名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:39:36 ID:AtntjcPt0
「魔王」とか流してくれりゃ雰囲気出るな。
山の中の暗い道で。

暗い森〜走る〜馬〜♪
143名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:44:06 ID:v4gA2M4+O
SAWの曲
144名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:44:57 ID:BghsbEes0
一定速度を超えると、パトのサイレンが聞こえてくる方が効果はありそう。
145名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:47:30 ID:kfhMJgwl0
5,6年前に聞いた覚えがあるんだが
tu-ka気味わりーよ
146名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:48:33 ID:mgABUoUQ0
>>142
おと〜さん、おと〜さん♪(子供パート)とか言うやつ?

個人的には「はげ山の一夜」の後半部を希望。
147名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:48:47 ID:ktIcb+Y6O
でも、これはひょっとするとひょっとするんではないのか?
148名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 08:57:21 ID:9H91uHqL0
>>133
納得して金を出したことに対して暴利とは言わんだろ…
149名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:06:57 ID:vUS2JLHFO
>>142曲を知ってる奴以外には効果ないだろそれ

ホルストの火星とかどうよ
なんも知らない奴でも怖がるぞ
150名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:30:46 ID:mgABUoUQ0
>>149
じゃあ、サラサーテのチゴイネルワイゼンの冒頭部分。
しかも急カーブの手前でいきなり悲壮的なメロディ。

チャルダッシュもいいな。
特に日立のWOOOバージョン。
あれはノリノリで今にも事故りそうで良い感じだ。
CD出ないかな?(チェリストはまだ学生の人らしいんだけど)

リクするのはキリがないんだけど、火サスのテーマ曲でも!!

水戸黄門(あぁ人生に涙あり・・・フルコーラス)だったらイヤだな。

>>144
一定速度を超えると、役人がおもむろに飛び出してくる方が効果はありそう。
151名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:34:56 ID:mgABUoUQ0
>>131
どんぐり
ころころ
どんぶりこ
小池にハメられ
さぁ大変

・・・小池って誰よ?
152名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:38:25 ID:mgABUoUQ0
ついでに>>151
阿部さん出てきて「ウホ!イイ男!!」
坊ちゃん一緒に「やらないか?」

こういう方向に持っていく辺り、確実に終わってるな・・・俺。
153名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:40:03 ID:5/YnscTvO
うちの地元のサンサン七拍子が発祥だぉ
154名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:41:34 ID:pesSu45KO
>>144
ワロタ
155名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 09:42:23 ID:mgABUoUQ0
>>153
発祥どころか「起源はK国ニダ!」
156名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:13:01 ID:OCaL4uv20
さだまさしの償いをながせよw
157名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 10:31:16 ID:Nt/32k700
これはいいアイディア
158名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:45:22 ID:d/uTGDNwO
言葉を再生させるのは無理なのかな、難しいか。
音楽より遊べると思うが
159名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:49:05 ID:2C3Tp4MU0
当然函館ではサブちゃんの函館の女が流れるんだよな!
160名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:49:52 ID:yg2vBihu0
こういう道路って数年前からあったよな?

なにが画期的だよ
161名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:50:14 ID:ajiFv9YB0
F1のテーマが流れるようにしたら面白そうだな
162名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:52:09 ID:YbeqpsV1O
>>161
やめれw
163名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:53:10 ID:sc7HDqhK0
ひとつ一夜の恋ならば
ふたつ二人で地獄へと
みっつみなを殺しても
よっつ黄泉への道しるべ
いつつ戦の血の雨の
むっつ骸とかわりゃせぬ
ななつ涙もかれはてて
やっつ闇夜にとけていく
ここのつ今夜は祝言を
とおで吐息を朱に染めて
164名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:55:32 ID:sc7HDqhK0
ひとつひとよりハゲがある
ふたつ不思議とはげがある
みっつ右にもハゲがある
165名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 12:57:33 ID:sc7HDqhK0
ひとつひとより力もち
ふたつふるさとあとにして

は〜な〜の東京でうっでだっめっし〜

みっつ未来の大物だ〜い

大ちゃんあっちょれ人気者
166名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:01:04 ID:ETTK8Wg8O
おらは死んじまっただ〜
167名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 13:51:32 ID:Gw7chcAXO
スレイヤーのAngel オブ デスで
168名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:03:18 ID:Mt3t86ZfO
タイヤ減らない?
169名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:03:19 ID:VScZ2ace0
>>165 あっちょれ?
170名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:12:14 ID:w4qAksxM0
理屈では、うまく作れば、音楽だけじゃなく人の声とかも再現できる。
左右のタイヤ近辺で左右の音振り分けて作ると、ステレオにもなるな。
「女性のすすり泣きの声が車内を行ったり来たり・・・」みたいなのも面白い。
171名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:16:46 ID:+6Y/6aOJ0
バスだと輪唱になるのかな?
カエルの歌を聴いてみたい。
172名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:20:14 ID:hKEtk0lQO
こんなの止めろ。
押し付けがましい。
これが許されるなら俺はマルムスティーン様リクエストするぞ。
173名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:32:36 ID:8WqKh6Vl0
ドレミファインバータか
174名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:34:39 ID:beD/zDn20
夜通ると知らない人は幽霊かとびびるらしいな
175名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:35:41 ID:uPFVSLwd0
>>165
JASRACの方から来た者ですが
176名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 14:50:31 ID:+6Y/6aOJ0
>>173
騒音を出さない事が難しいなら、いっそ音楽にしちゃえ(・∀・) というアイデアらしいですね。
ドレミファソラシド〜♪ドイツのメーカーが考えたとか。
177名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:07:56 ID:iOdQ21vj0
JASRACとか言ってもね、自分で音出して自分で聞いてる分には問題ないお
問題なのは、道路利用者に強制的に曲を聞かせる行政
178名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 16:27:16 ID:ANAILbDc0
>>120
お前ら絶対なんか勘違いしてる
179名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 17:40:03 ID:vYfXcqpB0
ねーむれー、ねーむれー♪

静音タイヤにとっては死のロードw
180名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:23:04 ID:Vd27ThxM0
変な溝のせいでタイヤが減るじゃまいか。
181名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:24:57 ID:VcYUURnm0
防人の歌でつくって欲しい


海は死にますか? 山は死にますか? 
182名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:35:23 ID:vYfXcqpB0
次は異様にグリップの良い道路を作れ。
コーナーでも速度を落とす必要無し。

もちろんタイヤは消耗するし、足回りは早く痛む。車屋うまーだが、
制動距離も縮まり運転も自動化が可能だったりして運転者にもメリットが、、、
183名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 20:37:59 ID:O54Vnsqn0
なんでもないようなことが〜幸せだったと思う〜
184名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:05:51 ID:LPao4V/hO
通りゃんせが流れたりでもしたらそれはそれで怖い
185名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:08:31 ID:5DASipUMO
これ、一本一本溝掘って金かけすぎじゃね?
186名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:22:11 ID:/de9IDliO
これは道路を通る度に著作権料を徴収すべきだ。



byヤクザック
187名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:24:47 ID:1NDJ2/y+0
これは面白いねぇ
うまいこと考えたな
188名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:27:05 ID:MJymRq7Q0
おもしろそうだな
愛知じゃ遠すぎるけど、東京の近くでこういうのがあるんならドライブに行きたいわ
189名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:34:02 ID:FCTY0EFH0
■■■『アベする』流行語大賞への道■■■

【政治】「『アタシ、アベしちゃおうかな』の言葉、あちこちで聞こえる」 石原壮一郎氏ら識者の声 安倍首相辞任で朝日新聞報道★18
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191033268/

【ネット】 朝日の「“アベする”流行語捏造」騒動から、逆に新たな流行語「【アサヒる】=捏造すること」誕生…週刊新潮★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191869511/

【論説】 「今年流行した『アベする』、流行語大賞に推薦。“流行は捏造”の批判あるが、それこそ捏造の疑いが濃厚」…中日新聞★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193801824/

【マスコミ】 「『アベする』を流行語大賞に」の東京新聞論説委員、取材に「勘弁して」…元審査委員「流行ってないことが広まった」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194010439/

「アベする」を流行語大賞に認定した中日新聞の社員が覚醒剤で逮捕
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195020707/

・関連
【マスコミ】 「アサヒる」=「執拗に責め立てること」…日本テレビ系「おもいッきりイイ!!テレビ」が新語紹介★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195214817/
【社会】 すぎやまこういち氏 「『アサヒる』という動詞は、捏造で日本を貶めるという意味」「2ちゃんねるでスレ立てたことも」★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195627360/
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
190名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 21:37:09 ID:a5t6FplM0
飽きたら「早送り〜」とかいってスピード上げちゃうんじゃない?
191名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:01:43 ID:BbGmA2Z70
>>1
>曲は坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を」

これは事故を誘発する危険な道路だ。今すぐやめるべき。
192名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:27:06 ID:sSv3p3Lw0
おねがいマイメロディー すっきり♪
193名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:27:44 ID:RI4nEIkc0
事故死した人の曲だから効果あるお
194名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 22:39:59 ID:w4qAksxM0
スピード・・ 落としなさい・・
195名無しさん@八周年:2007/11/26(月) 23:07:47 ID:I8ZTkIin0
>>191
アレは九ちゃんが運転してて事故ったわけじゃないし
196名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:23:06 ID:/KYxSfve0
高速道路から首都高につながる本線料金所の手前にある三本締めの段差(分かるかな?)が
長旅の締めくくりにふさわしい感じで好きだった。
道路公団もお茶目な事するなーと思っていたが、いつの間にか無くなってしまった。
197名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:23:31 ID:bqv7N6hj0
ラララ…
198名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:10:43 ID:d6iRJ2hn0
あなたと合体死体のメロディーロード作れ
199名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:14:50 ID:9gOoFjmQ0
>>170
ファミコンとかのPSGで喋らせるのと同じ原理だよね。
「スピード落とせ」とか喋らせればいいんでないか?
ゆっくりだと間延びして聞こえないけど、
制限速度以上だと喋ってるように聞こえるとか。
200名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:26:54 ID:KxTtKZJ+0
これが原因で事故が起きたりね。
こいういうのって信じられない額の税金が使われてるんだよね。
201名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:39:34 ID:pQ1T1qas0
>>200
総工費は約550万円だそう
202名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:33:18 ID:rjP8aSO90
道路にこういう細工してあるところで事故起こして
「あのような不必要な段差があるために事故を起こした」って言われたら
どうしようもないな。また実際ハンドルを取られたりするかもしれんしな。

訴えられたらまた税金から補償してるんだろうな。
公務員も税金が無駄使いできて大喜びだろうw
203名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:36:16 ID:HzqDPy/r0
>>220
耳のいい人はチューニングが変わるのが気になって、状況にかからわず
一定速度で走って前車に追突とか、原調に合わせようとしてスピード違反とか w
204名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:38:17 ID:pQ1T1qas0
>>202
逆に安全にとってはいいこと尽くめらしい
http://www.co-ip.jp/modules/wordpress2/index.php?p=90
205名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:46:42 ID:nxMxEoG00
北海道には、襟裳岬のメロディーがロードノイズによって聴こえる道路なら何年も前から存在する。
206名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:49:48 ID:YhCndHp/O
>>198
『タラランランララランランラーララ・・・ガタガタガタ』
207名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:50:56 ID:rjP8aSO90
>>204
道路がでこぼこの方が安全なら舗装路などいらないなw
208名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:49:15 ID:xDfgrJKN0
これをAVEXが新曲のプロモーションに使うのか
209JASRAC:2007/11/27(火) 21:52:22 ID:wX634+Uo0
演奏料をいただけるスレはここですか?

210名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:55:49 ID:xDfgrJKN0
高速道路ははハイウェイスターを追加して欲しい
211名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 21:58:29 ID:8SYZj4wU0
メロディーロードにしかない標識があるんだぜ
212名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:02:48 ID:Wu9Ay7uvO
ぜひパンクミュージックをお願い致しますm(_ _)m
213名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:06:59 ID:Gz3AkBeO0
車に自動再生させるプレーヤを内蔵させりゃぁいいんじゃね?
信号を送る装置だけ設置で、路面をどうこうする必要は無い。
車内で鳴るだけなので周囲にも迷惑がかからない。
214<丶`∀´>:2007/11/27(火) 22:20:28 ID:TbHMBLUm0
このアイデアって
世界的に見てどうなの???
とても日本人が思いついたアイデアとは思えないなw

例の
ドレミ電車も独シーメンスが開発したんだろ

さて特許取得でもするか

まあその前に
バカな日本人が
制限速度の2倍の時速100キロで走って
キーがオクターブあがるおまけで
事故って御陀仏になるところを
高調波でも聞きながら見物するとするかw
215名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 07:44:49 ID:FQjNnN3N0
ゆうべトンネル走りに行ってきた。

反対側からアプローチすると、気付かずに通り過ぎちゃうね。
正しく稲武側から来ると「メロディートンネル」という電光掲示板がぶら下がっていてすぐ判る。
トンネルの中なので、北海道のやつより聞こえが良いように感じた。

左側ガードレールに、メロディーのタイミングに合わせて
「ど」「ん」「ぐ」「り」「こ」「ろ」「こ」「ろ」・・・と歌詞カードが貼ってある。
これ、運転手が見ちゃうと非常に危険なのでやめるべき、と強く思う。

速度一定で走らないと音痴になって気持ち悪い。
クルコン装備な車が裏山歯科です。
気持ち良く聞こえるように走るために何回か通り返したが、
トンネル前後にUターンできるような場所は無い。
適度に交通量のある道なので危険です。良い子はマネしないようにね。

舗装が傷んだらどうすんのかね?
また同じように金掛けてメロディー舗装すんの?
216名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 07:47:46 ID:FQjNnN3N0
手前の稲武町の道の駅に「どんぐりの里」とあったけど、
「どんぐりころころ」の選曲はこの辺からなのかな?
217名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 07:51:52 ID:fBh2uQMSO
どんぐりころころ。ゲンの悪い選曲だなあ。
218名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 07:53:34 ID:AT3dwJ9C0
原始の力を呼び起こさせられそうになるスレですよ。
219名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 07:55:23 ID:u0UX0ZLM0
「お池にはまってさー大変」

ちょっと運転中には聞きたくないよなぁw
220名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 07:56:52 ID:U7stU+jqO
曲名知らんがゼルダのが流れないかな
221名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 07:56:57 ID:AT3dwJ9C0
そうだなあ・・・
大磯辺りを歩きながら何故か甘酒。

その一方で横の道路を夜更かししてドライブ、更にヤカマシイ音の車が走り抜けるイメージ。
222名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:07:48 ID:z5NdqogyO
メロディー出すのと出さないの、どちらが作って維持するのに
多くの税金が要るんだ?
多額な借金を抱える国や自治体が、まさかより多くの税金を
遣ってないだろうなぁ?
223名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:13:32 ID:AT3dwJ9C0
仕方ないなあ。アカマルで殴りに行ってくるんだよ。
まあ、殴るのが駄目なら赤福投げをしてくるべき。

それもいやなら、銀ダコ食べてな。
224名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 11:16:39 ID:x97mXwje0
ロード全13章
225名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 12:28:52 ID:kQV+UyXg0
中国道の三三七拍子のとこ走ってるとリズムが遅いのでついついスピード出しちゃう
226名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 13:57:46 ID:TOYydUal0

走りながら寝ちゃいそうだな?
227名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 15:58:09 ID:pAJ/rEZe0
 (´ー`)
(___)
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ  どんぶりこ お池にはまって さあ たいへん
228名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 20:50:43 ID:Z1tFj3di0
歌うハイウエー
ttp://nhk.upkita.net/up/nhk11997.jpg
229名無しさん@八周年
ハイウエー格好良いなw